2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

笑点メンバーについて語ろう その2

1 :重要無名文化財:2023/02/08(水) 17:37:03.59 .net
その2です

2 :重要無名文化財:2023/02/08(水) 17:41:33.39 .net
前スレです
https://itest.5ch.net/lavender/test/read.cgi/rakugo/1651364479

3 :重要無名文化財:2023/02/08(水) 22:06:51.71 .net
スレ立てしてくれた>>1に座布団2~3枚

4 :重要無名文化財:2023/02/08(水) 22:58:00.87 .net
早く木久扇に10枚あげてくれ

5 :重要無名文化財:2023/02/08(水) 23:46:04.55 .net
>>1
ブラウザ版アドレス貼ってくれたらもっと良かったな
https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/rakugo/1651364479/l50

6 :重要無名文化財:2023/02/09(木) 16:41:54.91 .net
あげ

7 :重要無名文化財:2023/02/09(木) 17:03:09.71 .net
落語に詳しくない人の反応で
「誰だよこの伯山みたいなヤツは」
という声が多くて笑えるな

8 :重要無名文化財:2023/02/09(木) 17:07:12.41 .net
笑点見てる人の99%は落語に興味ない人。
一之輔にしても宮治にしても誰この人状態で素人と変わらん
もはや使い物にならない木久扇をいまだに下ろせないのは
代わりに入れる候補のメンバーがどれもこれも知名度ゼロだから

9 :重要無名文化財:2023/02/09(木) 17:44:53.09 .net
一之輔もあちこち宣伝に出るのかね

10 :重要無名文化財:2023/02/09(木) 21:06:16.99 .net
>>8
それ言えてるな。
笑点の評価と落語家としての評価は別だからね。

11 :重要無名文化財:2023/02/09(木) 21:17:33.37 .net
笑点メンバーに必要なのは万人受けする感じの良さなのかもしれない
そうなると宮治も一之輔はアウトということになるが

12 :重要無名文化財:2023/02/09(木) 21:33:40.49 .net
こん平なんかあんな大雑把なキャラだがメンバーとして定着していた

宮治も一之輔も噺のように作りこむと失敗だろう

13 :重要無名文化財:2023/02/10(金) 04:22:37.09 .net
笑点最大の汚点となった三平の起用
日テレ側もあの黒歴史を早く消し去りたいと思っている

14 :重要無名文化財:2023/02/10(金) 10:28:36.29 .net
>>11
前スレに伊集院のことがちらっと出てたが
噺家としての技量は宮治・一之輔の方が上だろうけど
芸人としての格は伊集院の方が上で
あと5年あれば円楽が息子と一緒に
色々盛り上げることも出来たんだろうなと

15 :重要無名文化財:2023/02/10(金) 11:09:16.71 .net
一之輔初回放送時のときの初収録で起きたハプニングがすごい
木久扇にイジるネタを言ったらリアクションで転がったとき床に頭打ちつけた
あのとき収録が止まり看護師が総動員で駆けつけたという
頭を打ちつけて凄い音がして「あれ、使えないだろ」と言ったらディレクターが
あれ音を消せば使えると言って放送した
『笑点』ホント修羅道だな、と思った。おっかねー
一之輔すらビビる笑点なのだ   普通の感覚ならすぐ逃げ出すよ   
しかし大馬鹿の無能な三平は無神経だから5年半も居座った

16 :重要無名文化財:2023/02/10(金) 11:18:43.31 .net
笑点出ると芸が止まるとか騒いでるけど、円楽、歌丸はいつから止まったことになってんの?

17 :重要無名文化財:2023/02/10(金) 11:26:33.44 .net
円楽については京須偕充が追悼コラムで暗に「若い頃がピークだった」的なこと書いてたな

>1970年代の「楽太郎」の姿が印象に残っている。
>その頃の楽太郎はテンポが速く聴衆を笑いのルツボに叩き込んですこぶる魅力的だった。
>笑点のレギュラーの地位を得たのは「楽太郎」改メ円楽のひとつの到達点だったが、笑点は一問一答が基本。そのシステムにはまってしまうと、速いテンポでことを進めるのはむずかしい。

18 :重要無名文化財:2023/02/10(金) 11:51:35.10 .net
一之輔はキャラ的に三平宮治以上にアンチ多くなりそうだな
一之輔が意外と早く降板する可能性も無視できない

19 :重要無名文化財:2023/02/10(金) 11:55:13.34 .net
夢之助コースか  本当にそうなったらロケット団の飯ネタになるんだろなw

20 :重要無名文化財:2023/02/10(金) 11:59:29.08 .net
「落語界のスターである自分が加入することでテレビ視聴者を寄席に引っ張ってくるのが目的です」って今の時点で暴露してるからな
一之輔は最初から私利私欲のために笑点にしがみつくつもりはない

21 :重要無名文化財:2023/02/10(金) 12:48:46.75 .net
>>17
なるほど。圓楽さんは意外と音源少ないから、わからないんだよね
歌丸さんはCDも持ってるけど、円熟味があって好きなんだよなぁ
ま、若い頃から笑点出てるのに、芸が止まってる印象とかないからさ、みんな、TVの印象で語ってるんだろうけど

22 :重要無名文化財:2023/02/10(金) 12:50:01.00 .net
>>21
圓楽→五代目(全楽)
円楽→六代目(楽太郎)

23 :重要無名文化財:2023/02/10(金) 15:38:37.63 .net
宮治いいマンション住んでるよな。
サラリーマン時代に買ったのか、借りたのか。
文蔵とはえらい違いだ。

24 :重要無名文化財:2023/02/10(金) 15:59:04.22 .net
戸越銀座に行けば宮治に会えるぞ

25 :重要無名文化財:2023/02/10(金) 16:04:27.80 .net
>>23
文蔵はアパート住まいだとツイで言ってたな。
あまり住居にはこだわりない人なんじゃない?独り住まいのようだし。

26 :重要無名文化財:2023/02/10(金) 16:34:54.55 .net
>>21
若い頃の円楽の映像見るとテンポが速くてトントン進んでいた
歌丸も昔は新作が多くてかなり違うイメージ
どっちも名人上手を意識して変わっていったんだろうが

27 :重要無名文化財:2023/02/10(金) 18:42:05.76 .net
>>22
二つ目迄は「全生」じゃなかった?←五代目
全楽じゃ五代目の弟子になっちゃうᴡ

28 :重要無名文化財:2023/02/11(土) 05:45:45.55 .net
近年の笑点は歌丸のカラーが強かったよね
一之輔初出演のとき歌丸の受けが良くなかったのはわからんでもない
そういうのに合っていることだけを考えたら市馬会長が適任だったと思うw

29 :重要無名文化財:2023/02/11(土) 10:36:14.68 .net
スレ立ててももう話題ないだろ

30 :重要無名文化財:2023/02/11(土) 10:38:52.03 .net
歌丸が司会になってからつまらなくなったと言ってしまうのは老害なのかね
馬の全部ドーンと来いな雰囲気が好きだった

31 :重要無名文化財:2023/02/11(土) 10:54:48.21 .net
馬圓楽時代より三波伸介時代の方が評価高かったりするし仕方ない
見返すと馬圓楽の司会は小洒落た感じだな

32 :重要無名文化財:2023/02/11(土) 11:30:18.49 .net
馬のときはまだピンクの持ちあ出てない

33 :重要無名文化財:2023/02/11(土) 11:46:11.39 .net
糞みたいな被り物っていつからやってんの?
馬円楽後期には解答者に被らせて円楽が大爆笑してる印象あるんだけど・・

34 :重要無名文化財:2023/02/11(土) 11:55:08.58 .net
一之輔さんは令和の桂歌丸さんになれます。
間違いない!

35 :重要無名文化財:2023/02/11(土) 12:19:47.42 .net
>>33
被り物は記憶にないが、正月の番組対抗の隠し芸で、女装したりバレリーナの扮装で踊ってたのを覚えてる
破壊力は今の被り物やカツラの比じゃないよ

36 :重要無名文化財:2023/02/11(土) 13:02:07.73 .net
現存最古の映像もメンバーが花魁道中に扮してる
前はメンバーが被り物するだけで受けたものだが今そこまでではないね

37 :重要無名文化財:2023/02/11(土) 14:32:33.28 .net
木久扇はもう隔週出演で良くない?
無理してる感あるわ

38 :重要無名文化財:2023/02/11(土) 15:19:54.70 .net
木久扇はもう正座も無理でどのタイミングで退くかしかない
長老だから名誉ポジションに格上げでもと思うが

39 :重要無名文化財:2023/02/11(土) 15:25:44.42 .net
もうここまできたら息子が介助して出続ければ良いよ

40 :バカボンパパ:2023/02/11(土) 15:49:32.44 .net
喜久蔵に限っては今や視聴率低下の要因にさえなってるからな。

古株だからジジババに馴染みあるからとかの屁理屈も、今の死にかけ痴呆ぶりだとジジババはもう笑わないんだよ。

笑わないし、笑えないんだよ、あそこまでだと

41 :バカボンパパ:2023/02/11(土) 15:53:55.25 .net
>>30
いや、老害じゃない、その認識が正しいよ。
老害てのは三波伸介時代を評価してるタイプ
BS でもやらない黒歴史だし
おそらくヒントでピントと記憶が重なって呆けてるんだな

42 :バカボンパパ:2023/02/11(土) 15:54:03.84 .net
>>30
いや、老害じゃない、その認識が正しいよ。
老害てのは三波伸介時代を評価してるタイプ
BS でもやらない黒歴史だし
おそらくヒントでピントと記憶が重なって呆けてるんだな

43 :バカボンパパ:2023/02/11(土) 16:07:31.33 .net
あれ、連投してしまった。

で、ヒントでピントは土居まさるだっけか。

伸介のはNHK でなんか赤組白組みたいなクイズ番組
笑点と同時期だったから伸介時代を評価してる人たち
は混同してるんだな

44 :重要無名文化財:2023/02/11(土) 16:30:09.27 .net
山田「木久扇辞めたら次は俺が解答者だ!」

45 :バカボンパパ:2023/02/11(土) 16:35:12.15 .net
伸介は学が無いから回答者のとんちに付いていけてなかった。
で見かねた回答者がオチを解説すると、そんなこと分かってます!って不貞腐れて座布団取り上げる。
そんな笑点だったよ伸介時代はw
今よりつまらなかった暗黒期

46 :重要無名文化財:2023/02/11(土) 17:01:13.06 .net
学がある司会者なんていたか?

47 :重要無名文化財:2023/02/11(土) 17:02:48.07 .net
王楽によれば木久扇は計算したバカだけど好楽はそのまんまだそう
鶴瓶に「あんたのおとうさんほんまもんのバカやなあ」と言われたと

48 :バカボンパパ:2023/02/11(土) 17:06:08.40 .net
学が無ければ司会なんか勤まらないぞ?
圓楽さん時代とか知ってる?

49 :重要無名文化財:2023/02/11(土) 17:06:54.47 .net
>>48
圓楽は下向いてずっと台本読んでたじゃん

50 :バカボンパパ:2023/02/11(土) 17:10:42.84 .net
>>49
そりゃ番組の進行なんか確認しなきゃむしろダメだろう
ましてや観客いるんだし

51 :重要無名文化財:2023/02/11(土) 17:13:03.61 .net
>>50
台本読んでるだけで学があるって持ち上げるバカがいたから指摘しただけ

52 :バカボンパパ:2023/02/11(土) 17:18:11.64 .net
>>51
台本読んでれば学があるって言ってたの、おまえなんだぞ?w

たしかに、おまえはバカそうだけど

53 :重要無名文化財:2023/02/11(土) 17:24:07.03 .net
>>52
日本語理解できない人?

54 :重要無名文化財:2023/02/11(土) 17:40:06.19 .net
笑点は台本があるけど回答後の司会者の返しの部分はアドリブにしてあるらしい。
だから司会者は他メンバーとちょっと別の能力が必要
大方のメンバーはキャリアも長いし司会やってもそこそこ務まる程度のスキルはあるけど

55 :重要無名文化財:2023/02/11(土) 17:41:30.10 .net
何かあったのか劇場はもうちょっと上手くあしらえんのか

56 :重要無名文化財:2023/02/11(土) 17:51:17.55 .net
司会交代ネタがやっとなくなったから
やるかチビ眼鏡!って言えるぐらい司会者に
罵倒する展開を一之輔&宮治で作り出して欲しい。

57 :重要無名文化財:2023/02/11(土) 17:59:24.87 .net
笑点は視聴者の高齢化をどこまでカバーするかも肝だよね
早口は聞き取れないからテンポで笑わせるのは難しい

チビ眼鏡って言うのは今のご時世アウトだよ
出演者を若返らせて若い視聴者を呼び寄せるなら意識も変えないと

58 :重要無名文化財:2023/02/11(土) 19:13:46.15 .net
フィリピンパブネタもできなくなったからな
ハゲだって歌丸円楽だからよかったようなものだし

59 :重要無名文化財:2023/02/11(土) 19:23:58.05 .net
今の笑点はハゲネタやろうにも
ふさふさなのが山田君ぐらいだからな

60 :重要無名文化財:2023/02/11(土) 19:35:13.82 .net
>>56
昇太に突っ込めるのは昇也くらいだと思う

61 :重要無名文化財:2023/02/11(土) 20:45:21.65 .net
一之輔は宮治や昇太相手に「黙れ!」とか「死ね!」とかいう悪態つきそうだから嫌なんだよな

62 :重要無名文化財:2023/02/11(土) 22:56:08.33 .net
一之輔の毒はギャグという感じではないんだよな
歌丸のこともういないからいいんだみたいなかなりブラック

63 :重要無名文化財:2023/02/11(土) 23:06:37.07 .net
・笑点新メンバー候補と言われたほぼ全員が自分じゃないと否定、もしくは沈黙していた影で、
 「実は俺なんです」ってマクラギャグにしてたような奴っているんかね

64 :重要無名文化財:2023/02/11(土) 23:17:58.30 .net
偉大な人を引きずっても楽しくないから
追善は良いけど大喜利や落語はふざけるのが正解

65 :重要無名文化財:2023/02/12(日) 00:17:32.54 .net
>>63
しいて言えば志らくぐらい?

66 :バカボンパパ:2023/02/12(日) 10:17:30.74 .net
>>55
ほんとアレは痛々しいね
というか、やってるたい平が、あヤバいやっぱりやるんじゃなかった、みたいな顔してやるのがいつも不思議でしょうがない

67 :重要無名文化財:2023/02/12(日) 11:13:32.80 .net
>>30
馬の円楽の「好楽」と「楽太郎」との
依怙贔屓さが激しかったな..
歌丸も「好楽」には一定の距離を保って
いた。
好楽の良さと波長が合ったのは、苦節〇〇年、
「昇太になってからだ(本人もそう言っていた)。

68 :重要無名文化財:2023/02/12(日) 11:17:55.12 .net
>>55
たい平の「好さ」を消している台本。

69 :バカボンパパ:2023/02/12(日) 11:33:32.39 .net
圓楽さんの頃は作家陣も凄腕揃いだったから、何かあったのか劇場がいまいちウケてないとなったら他のメンバーで、何もなかった劇場でも立ち上げて掛け合いさせてたろうな。

70 :バカボンパパ:2023/02/12(日) 11:37:06.84 .net
で、何かあったのか劇場と何もなかった劇場との掛け合いでもいまいちウケてないとなったら、それこそネタ自体なかったことにするぐらい有能だったよ圓楽さんの笑点は

71 :重要無名文化財:2023/02/12(日) 13:27:42.58 .net
三平カムバックを推してる奴って(嫌味の意味で)伯山くらいかとおもったら、
もう一人いたわw(もっとすげー嫌味で)

72 :重要無名文化財:2023/02/12(日) 13:46:26.74 .net
三平様はキングオブざるやだぞ

73 :重要無名文化財:2023/02/12(日) 15:38:51.63 .net
先代圓楽が23年間という超長期に渡って司会したのは
歌丸vs円楽の罵倒合戦があったからだろう。
だから今のメンバー達で引き続げあのネタを!!!!
やるかチビ眼鏡!とかやるか若ハゲ!とか昇太&一之輔&宮治で見せてくれや。
青、ピンク、黄色、オレンジはもう伸び伸びと大喜利やってなさい。

74 :重要無名文化財:2023/02/12(日) 15:49:36.52 .net
今の流行りは罵倒合戦よりBLだよ

75 :重要無名文化財:2023/02/12(日) 17:52:01.61 .net
宮治寒すぎる

76 :バカボンパパ:2023/02/12(日) 18:04:47.60 .net
新笑点1回目

みんなワシの評論を待ってたかと思うけど、良かったねえ

合格です

77 :バカボンパパ:2023/02/12(日) 18:07:40.91 .net
とくに、あの一問目
おかしかったり、哀しかったり

おそらく先代圓楽さん以来じゃないかなあ、あの形式
ほんと懐かしかったよ

78 :バカボンパパ:2023/02/12(日) 18:12:37.04 .net
宮治は寒いが、あのキャラ固定なのかね
あと、たい平もなあ
やり過ぎ加減が自分で分からないのか、救心は上手かったけど

79 :重要無名文化財:2023/02/12(日) 18:21:14.31 .net
小遊三は相変わらずくだらなさすぎて笑ってしまう

80 :重要無名文化財:2023/02/12(日) 18:23:28.29 .net
今日も良かったわ、面白過ぎて腹痛いw

81 :重要無名文化財:2023/02/12(日) 18:29:03.59 .net
やはり紫色は、当面欠番決まりだな。

82 :重要無名文化財:2023/02/12(日) 18:55:17.98 .net
しばらく開けてから好楽が継ぐのが一番いいと思う>紫
そうすれば一門会が1席を今後とも守っていける可能性も高くなると思うし

83 :重要無名文化財:2023/02/12(日) 20:26:44.08 .net
>>82
それも一案
いずれにせよ一之輔の紫は無くなった。

84 :重要無名文化財:2023/02/12(日) 22:06:15.46 .net
木久扇も好楽も小遊三もいずれは引退するし亡くなりもするんだから、着物の色は使いまわしじゃないと保たないよ。

85 :重要無名文化財:2023/02/12(日) 22:22:47.63 .net
才賀以降、赤が空いてるな

86 :重要無名文化財:2023/02/13(月) 00:17:10.29 .net
同じ色使いまわしとかキモい
違う色にすべき、特にベージュなんてあいつ思い出すし

87 :重要無名文化財:2023/02/13(月) 00:28:48.43 .net
茶色でいいよね

88 :重要無名文化財:2023/02/13(月) 01:53:22.01 .net
茶色であれば違和感ない
あの紫は派手過ぎるからな

89 :重要無名文化財:2023/02/13(月) 08:59:07.62 .net
一之輔はシースルーがいい
一之輔の胸毛、腹毛、乳首を4K高画質で観察したい

90 :重要無名文化財:2023/02/13(月) 10:59:10.61 .net
悪いけど体毛ないよ

91 :重要無名文化財:2023/02/13(月) 11:00:41.31 .net
宮治がほんとうにキモい
落語も下手だが空気も読めない
一之輔を踏み台にしようというのが見え見え

92 :重要無名文化財:2023/02/13(月) 12:24:24.87 .net
当たり前だが当然だが生きてりゃ歌丸に解答者復帰してもらいたかったよ
扇子で全員の頭引っ叩けるのは歌丸しか居ないし

93 :重要無名文化財:2023/02/13(月) 12:30:14.61 .net
???「俺なら扇子じゃなくてハリセン使うけどな」

94 :重要無名文化財:2023/02/13(月) 12:31:27.71 .net
一之輔にどぎつい下ネタ言ってほしい

95 :重要無名文化財:2023/02/13(月) 12:49:55.69 .net
言っても編集でカットされる罠

96 :重要無名文化財:2023/02/13(月) 13:54:28.42 .net
やっぱり、落語のうまいヘタと笑点は全く別物だよな
円楽は笑点の天才だった
一之輔は天才とか言われてるわけだが、笑点に関しては疑問符が付く。
アドリブ利かないし
貰い事故でなんかいろいろ化けの皮が剥がれなきゃいいけどな

97 :重要無名文化財:2023/02/13(月) 14:10:23.89 .net
こないだの円楽は笑点のヒトだよねしょせん

98 :重要無名文化財:2023/02/13(月) 15:11:54.79 .net
悪態ついて騒ぎにでもならなければいいが
いっそのこと腹黒通り越して悪人キャラにでもなるか

99 :重要無名文化財:2023/02/13(月) 15:18:11.06 .net
容姿含めて宮治とキャラかぶりすぎ
どっちかクビにしろよ
たい平も容姿がかぶってんだよなあ
たい平サヨナラでいいか

100 :重要無名文化財:2023/02/13(月) 15:22:07.74 .net
>>99
ネットの座布団争い、宮治と好楽が最下位争いしていてワロタ、新しいから注目されただけで面白くないのだな、三平よりマシなレベル

101 :重要無名文化財:2023/02/13(月) 15:38:25.36 .net
歌丸が勇退した時点で笑点は終わらせるべきだった
あの三平のようなカスを入れたことでつまらない番組になってしまったんだから

102 :重要無名文化財:2023/02/13(月) 15:41:04.98 .net
>>99
キミはほんとにものを知らないな

103 :重要無名文化財:2023/02/13(月) 18:36:14.57 .net
立川志らく、神田伯山に「みっともない」と笑われる 『笑点』新メンバーに選ばれずYouTubeで愚痴
https://article.yahoo.co.jp/detail/b53fa5611799373fa0bb24fc2c3d72f47123bd07

内容は金曜日の伯山ラジオの放送の感想文w

104 :重要無名文化財:2023/02/13(月) 19:04:51.86 .net
6円楽みたいに一之輔もバラエティに出て松本浜田と絡んでほしい

105 :バカボンパパ:2023/02/13(月) 19:48:58.23 .net
>>99
よく分かってるねw

2問目だか、その二人でアドリブ掛け合いしたんだが、
お互いヘボなのと息が合わないので台本ありきとバレバレだったよw

それで喜久蔵と昇太が焦ってたw

106 :重要無名文化財:2023/02/13(月) 20:09:27.07 .net
>>96
俺もそう思う。
昨日の一之輔、あたふたしていた。
(その対応で昇太と木久扇も一瞬浮足だった)
一之輔は台本に無理に合わせて行くと、肩に
力が入る。
思い通り演らせると「浮く」(チームプレイに
掉さす)。
番組的役割V.S自分が信ずる役割の狭間が続くだろうが
まぁ。。東葛飾高校避けて春日部高校行った
戦略家なので時間の問題か!>???

107 :重要無名文化財:2023/02/13(月) 20:14:01.07 .net
山田君座布団運びで食ってるんだから
笑点終わらせたら可哀想だろ

108 :重要無名文化財:2023/02/13(月) 21:45:45.76 .net
せっかく一之輔入れたんなら
木久扇追っ払った方がいいだろ🙄

109 :重要無名文化財:2023/02/13(月) 21:51:38.77 .net
桂二葉ちゃん新メンバーになってほしいわ。関西弁の面白さがほしい。

110 :重要無名文化財:2023/02/13(月) 21:53:43.49 .net
>>85
手を挙げて横断歩道を渡りましょう
松崎真でございます🤗

111 :重要無名文化財:2023/02/13(月) 22:10:52.33 .net
一之輔さん入ってから一気につまらなくなった
空気がバラバラっていうか

112 :重要無名文化財:2023/02/13(月) 22:29:08.33 .net
山田くんは蓄えも趣味もあるから辞めてもだいじょうぶだろうけど代わりに入る人が難しいよね

113 :重要無名文化財:2023/02/13(月) 22:30:06.07 .net
やっぱりゲスト制にした方がいいよ
場に合わないゲストが来ても、数回我慢すれば消えてくれた
家族的雰囲気が笑点の長所だったが、まだ2回で言うのもあれだけど崩壊家庭みたいになった

114 :重要無名文化財:2023/02/13(月) 22:30:54.92 .net
一之輔アンチが一人で発狂してるな

115 :重要無名文化財:2023/02/13(月) 22:33:36.28 .net
まあ笑点の客なんてそんなもんでしょ

116 :重要無名文化財:2023/02/13(月) 22:35:59.31 .net
ケチの付け方がなかなか独創的で面白い

117 :重要無名文化財:2023/02/13(月) 23:07:21.18 .net
>>114
一人じゃないよ
自分以外の人もこのスレで一之輔苦手だとか嫌いだとかって言ってる

118 :重要無名文化財:2023/02/13(月) 23:37:30.28 .net
ぶっちゃけ一之輔はよくオファー受けたなあ
うれしいのは孤立してた宮治だけで
一之輔の評判は悪くなるばかりじゃねえか
視聴者は天才落語家からつまらないハゲに成り下がるストーリーをずっと見せられるんだろうな

119 :重要無名文化財:2023/02/13(月) 23:39:18.85 .net
>>113
一之輔の前のめりが思いの外悪い方に出てるよな

120 :重要無名文化財:2023/02/13(月) 23:49:24.80 .net
>>12
25年位前に後楽園ホールに笑点の収録に行った
観客の、オープニングの拍手の練習とか、チャラーンと手を上げる練習が、あったような記憶がある

121 :重要無名文化財:2023/02/13(月) 23:56:30.25 .net
たしかに家族でまとまってる中にひねくれた少年が入ってきて流れを壊してる感じ
三平は流れにも入れなかったからある意味良かったのだが
こんなメンバークソ食らえという感じだしなあ。歌丸健在なら絶対なかったろうね

122 :重要無名文化財:2023/02/14(火) 00:08:43.90 .net
バカボンパパってガチの知的障害者だなw
喜久蔵って誰だよw
そんな人は笑点にいないぞw

123 :重要無名文化財:2023/02/14(火) 00:08:44.51 .net
バカボンパパってガチの知的障害者だなw
喜久蔵って誰だよw
そんな人は笑点にいないぞw

124 :重要無名文化財:2023/02/14(火) 00:43:37.48 .net
一之輔の顔はオープニングのイラストにどんな風に描かれるんだろうね
笑点の中のキャラを作られてそれに合わせて作り笑顔してる姿は見たくない

125 :重要無名文化財:2023/02/14(火) 00:57:37.26 .net
2年で上がってほしいね
生涯かけるようなもんじゃない

126 :重要無名文化財:2023/02/14(火) 01:02:35.59 .net
本人も知名度アップに利用するという考えのようだから長くやる気はないのかどうか

127 :重要無名文化財:2023/02/14(火) 01:22:33.69 .net
任期は5年とか決めてもいいのかもね
そうすれば志の輔でも喬太郎でも小朝でも兼好でも伯山でも、みんなやってくれるかも
今だと短期間で辞めちゃうと「三平より短い」とイジられそうだしw

128 :重要無名文化財:2023/02/14(火) 04:21:23.64 .net
>>126
そういうことは言ってないと思うよ

129 :重要無名文化財:2023/02/14(火) 06:43:50.42 .net
大喜利に出るためには気取っていては通用しない
自分は名門?の出だと鼻にかけつまらない答えに終始した三平のようになったらダメ

130 :重要無名文化財:2023/02/14(火) 07:36:35.92 .net
昇太の司会
自分より下が増えたから若手大喜利の頃のようにテンポよくて丁々発止賑やかに昇太の良さが出せそうだけど
それやっちゃうと高齢回答者と視聴者が置いてけぼりになっちゃうからかえって難しくなったね

131 :重要無名文化財:2023/02/14(火) 07:57:28.94 .net
>>127
伯山はともかくあとはやらねーよ

特に喬太郎は自分はバラエティに向かないからバラエティ番組のオファーは断ってるといってるし(BSのようこそ迎賓館はバラエティじゃないのかという気がするがw)

132 :重要無名文化財:2023/02/14(火) 09:32:10.33 .net
伯山が一番やらねえよ
笑点に出るようなヤツはクソと言ってるんだからな

133 :重要無名文化財:2023/02/14(火) 11:51:01.52 .net
もっと毒のある奴に司会させたらいい
噺家以外に、とんねるず石橋とかダウンタウン浜田とか爆笑太田とか
そうすりゃ原点回復すると思います。

134 :重要無名文化財:2023/02/14(火) 11:54:01.46 .net
>>133
常識的に考えてだれもそんな番組求めてないだろ。

135 :重要無名文化財:2023/02/14(火) 12:13:10.95 .net
個人の感想を常識的ってw

136 :重要無名文化財:2023/02/14(火) 12:15:05.40 .net
>>133

それなら
別に笑点でやらなくても
普通の芸人らの
イッポングランプリとか
そういうのでで需要満たされてるからな

137 :重要無名文化財:2023/02/14(火) 13:00:44.75 .net
笑点の視聴者層分かってないバカ

138 :重要無名文化財:2023/02/14(火) 13:16:55.48 .net
志らくも笑点に出たいと言ってたね
談志を襲名してからみたいだが

139 :重要無名文化財:2023/02/14(火) 14:57:28.93 .net
>>大喜利に出るためには気取っていては通用しない

ネタでキャラとしてやるのはありだけどね
面白くて、キザやお金持ちや若旦那のキャラの人が1人入るといいな

140 :重要無名文化財:2023/02/14(火) 15:13:39.51 .net
落語界のスーパースター一之輔でも、一般知名度はほぼゼロ
45歳にして、出たての若手芸人みたく爪痕残して顔覚えてもらわなきゃいけないわけだ
それは容易なことではない
なぜ使い物にならない木久扇を下ろすという決断がいまだにできないのか
落語界に代わりがいないからだ

141 :重要無名文化財:2023/02/14(火) 15:15:17.02 .net
浅はかな知恵だね

142 :重要無名文化財:2023/02/14(火) 15:42:32.66 .net
歌丸、木久蔵、小遊三、好楽、楽太郎、(才賀)あたりでメンバーの固定化が始まったときはみんな30代~40代で真打ちじゃなかったメンバーすら複数いるが
今のメンバーの中に真打ちじゃない落語家は入れられんか

143 :重要無名文化財:2023/02/14(火) 15:44:15.82 .net
若手大喜利あるし。前半若手大喜利、後半普通の大喜利とかをたまにやってもいいけど。

144 :重要無名文化財:2023/02/14(火) 15:49:00.90 .net
>>142
日本の高齢化社会の縮図だな 圓楽が司会についた83年から高齢化の一途

145 :重要無名文化財:2023/02/14(火) 15:50:07.94 .net
今回の新メンバーは多少疑問に感じる
笑点発起人の談志一門に決めるべきだったのに

146 :重要無名文化財:2023/02/14(火) 15:50:48.56 .net
若手大喜利のメンバーもみんな40歳過ぎになってきてもうあまり「若手」と言えなくなってきてるけど、
レギュラー大喜利の平均年齢が65歳ぐらいだからまだ若手でいいんだろうなw
3人の爺さんたちが入れ替わった時に、若手大喜利も総替えかもな
その時、現メンバーの何人かはレギュラー大喜利に行って欲しいけど

147 :重要無名文化財:2023/02/14(火) 16:08:10.64 .net
>>145
の、誰に?

148 :重要無名文化財:2023/02/14(火) 16:53:19.79 .net
超マンネリ番組だから、死ぬまでやっていい。
三平は爺どもにとっては、先代の印象が強すぎて全く面白くなかたから
クビにしろという声が出た。
木久扇も歩ける間は今のままでいいんじゃねえ?

149 :重要無名文化財:2023/02/14(火) 18:16:04.33 .net
全員絶対死ぬまでやめないでー

150 :重要無名文化財:2023/02/14(火) 18:37:36.13 .net
>>132
伯山は笑点を腐すこともあるけど、笑点が低迷してた演芸界を支えたと評価してるぞ


絶対に受けないだろうけど、ガチで笑点を馬鹿してる一之輔よりずっとマシだわ
楽太郎も浮かばれんな

151 :重要無名文化財:2023/02/14(火) 18:46:45.88 .net
笑点ってサブスクでダラダラ見るの最高だよ。

152 :重要無名文化財:2023/02/14(火) 18:58:27.76 .net
昇也昇進披露昇太宮治一之輔ゲスト銀座の落語会チケットあっさり取れたわ
一之輔はチケット取れないんじゃなかったの?
独演会限定の話?

153 :重要無名文化財:2023/02/14(火) 19:07:26.63 .net
落語界という狭い世界の中で、少数の信者に甘やかされてた人間が
自分のこと誰も知らない圧倒的アウェーにのこのこ出てきたら案の定全くウケない。誰このハゲ状態。
宮治も1年やっても全く定着しておらず、知らないハゲ二人が罵倒合戦しても視聴者は置いてけぼり。
3か月後の視聴率がどうなるか

154 :重要無名文化財:2023/02/14(火) 20:58:48.36 .net
一之輔は斜に構えたキャラだから毒舌は毒舌でも円楽とは違うんだよな
円楽は晩年は体調的にキツそうだったけど楽太郎時代なんかは毒舌だけど爽やかで明るくて笑顔の似合うキャラだった
一之輔は最近までの和気藹々とした笑点のイメージにいまいち合ってない気がする

155 :重要無名文化財:2023/02/14(火) 21:05:15.40 .net
誰が入ったとしても、新規加入者は違和感あるだろ

156 :重要無名文化財:2023/02/14(火) 21:17:20.29 .net
正直ゲスト制もっと楽しみたかった

157 :重要無名文化財:2023/02/14(火) 21:19:12.38 .net
あんな番組で落語家ヅラして客集めてもなあ
早く番組終了したほうがいいよ

158 :重要無名文化財:2023/02/14(火) 21:41:01.41 .net
真打の御披露目口上やらなくなったのつまんない

159 :重要無名文化財:2023/02/14(火) 22:33:47.74 .net
円楽は正面から権力を風刺してた。腹黒キャラでもたまにそれがあるから引き締まった
一之輔にはちょっと厳しい芸当だな

160 :重要無名文化財:2023/02/14(火) 23:08:00.82 .net
おえー
きも

161 :重要無名文化財:2023/02/14(火) 23:21:22.86 .net
>>158
どんどん落語から遠ざかってるな

162 :重要無名文化財:2023/02/14(火) 23:26:30.20 .net
フツーの芸人の漫才・コント
色物はやるけど
落語はやらないからな

163 :重要無名文化財:2023/02/14(火) 23:44:43.12 .net
演芸の時間が短すぎてできないんだよな
それでも10数年前までは偶にあった記憶だが

164 :重要無名文化財:2023/02/14(火) 23:51:10.95 .net
ちゃんとデータある訳じゃないけど歌丸司会あたりから大喜利の時間が15分→20分に増えた気がする。
昔は演芸と大喜利で半分半分だった気がする

165 :重要無名文化財:2023/02/15(水) 00:35:41.60 .net
そうなんだ。歌丸時代の途中からあまり見なくなったから
昔は漫才ばかりでなく太神楽、三味線漫談とか寄席芸もやっていたようだ

166 :重要無名文化財:2023/02/15(水) 01:03:01.02 .net
元々40分番組だから

167 :重要無名文化財:2023/02/15(水) 02:33:45.63 .net
今も漫談はやってるでしょ
2、3週間前もナオキという漫談家が飲み屋ネタの漫談をやってた

168 :重要無名文化財:2023/02/15(水) 02:55:42.21 .net
>>134
浜田なんかは面白そうやん
黄色に対しては「なんやねんおいラーメン屋椅子座んないで座布団座れや!」って
突っ込みそうw
石橋は自分の事ネタにされたら無理やり座布団引っ張って没収しそうw

169 :重要無名文化財:2023/02/15(水) 03:48:03.87 .net
>>127
志の輔はガッテンっていう金看板があったから
長寿番組だったのにヒデェ終わり方したけど
NHKの汚点と言っていい

170 :重要無名文化財:2023/02/15(水) 03:49:34.57 .net
>>138
志らくはラヴィット!だろwwww

171 :重要無名文化財:2023/02/15(水) 03:57:56.25 .net
>>168
それ
人気者でいこう!→(スピンオフ)芸能人格付けチェック
やらかしたゲストのランク下げるのなんてまんま座布団引き
当時相方だった内藤剛志が落語好きってのも影響してるよたぶん
プレバトもだけど

石橋は90年代から番組内での自虐や下剋上を徹底的に避けてきたから
いまYoutubeも下火だし
細かすぎるモノマネも特番やっても審査員ゲスト芸人揃わなくなったでしょ

両人とも辛うじてスポーツ選手ゲストの番組の時は下手に出るので回ってるんだよ

172 :重要無名文化財:2023/02/15(水) 08:41:17.90 .net
>>150
ガチでばかにしてる噺家なんていねーよ

173 :重要無名文化財:2023/02/15(水) 08:50:14.97 .net
>>168
どこが面白いのかわからん
脳内でイメージしただけで笑えてるようだしわざわざ実写化する必要なさそう

174 :重要無名文化財:2023/02/15(水) 09:43:57.98 .net
落語で評価されている若手を起用したのは正解ではあるが
次に入れるのはフラがあっているだけで笑えるようなのが良い
誰か書き込んでる「ギザな若旦那」でも良いし与太郎でも良い

175 :重要無名文化財:2023/02/15(水) 09:56:18.82 .net
生の落語を聞いたことない人が多すぎて引くわ

176 :重要無名文化財:2023/02/15(水) 09:59:24.58 .net
>>167
ナオユキ

177 :重要無名文化財:2023/02/15(水) 10:00:45.31 .net
>>168
完全に今までの司会者の流れを引き継いでるだけじゃん。それなら昇太でいいよ。

178 :重要無名文化財:2023/02/15(水) 10:24:48.08 .net
>>168
>>171
自演乙

179 :重要無名文化財:2023/02/15(水) 12:03:12.78 .net
5ちゃんの伝統版なんていう
マイナーなところに
浅い事語ってるやつ紛れてるな。

180 :重要無名文化財:2023/02/15(水) 14:11:21.32 .net
志らくはナベプロパワーで談志襲名と昇太の後釜を手に入れそうだ

181 :重要無名文化財:2023/02/15(水) 14:39:17.25 .net
ガッテン打ち切りは志の輔の人間国宝認定が決まったからだと予想
国宝認定後に志の輔が談志襲名なら誰も文句言わない
談志直弟子からすれば国宝より談志襲名のほうが価値あるからな

182 :重要無名文化財:2023/02/15(水) 14:50:27.22 .net
談志襲名は孫弟子か曾孫弟子ってYouTubeで由美子さんが言ってたと思うよ
志の輔も断るだろう
志らくよりはずっと納得できるが

183 :重要無名文化財:2023/02/15(水) 16:24:51.71 .net
>>178
自演にみえるなら日本語力おかしいわ

184 :重要無名文化財:2023/02/15(水) 16:27:46.70 .net
>>181
> ガッテン打ち切りは志の輔の人間国宝認定が決まったからだと予想
それだったら終了決定時点で大壮行会やってる
総集編を兼ねた節目特番が定番だったのに
最後は去年のこの時期に本当にひっそりと終わってしまった

185 :重要無名文化財:2023/02/15(水) 16:40:43.00 .net
顔真っ赤にして自演してる

186 :重要無名文化財:2023/02/15(水) 17:58:55.61 .net
>>184
いやいや、松鯉談だと文化庁から電話が来て
公式発表まで御内密にと言われるそうだから壮行会なんかできない
ま、想像だけどな

187 :重要無名文化財:2023/02/15(水) 18:41:20.67 .net
内密ならそれを理由にガッテン!打ちきりも有り得ないでしょ
志の輔から辞めると言い出したんじゃなく打ちきりでしょ?

188 :重要無名文化財:2023/02/15(水) 18:48:44.93 .net
売れっ子志の輔の番組を制作側が急遽辞める理由なんて無いでしょ
なのに打ち切りは、顔役の辞退以外あり得ないと思うんだがどうだろ

189 :重要無名文化財:2023/02/15(水) 19:04:38.99 .net
春風亭にしろ三遊亭にしろ林家にろ別系統という

でも、同じ桂の宮治と歌丸が結構遠いけど一応関係があるんだよな

190 :重要無名文化財:2023/02/15(水) 19:10:07.88 .net
次は萬橘が良い!
立川流ならキウイ!

191 :重要無名文化財:2023/02/15(水) 20:05:03.97 .net
きく麿がいい

192 :重要無名文化財:2023/02/15(水) 20:08:23.58 .net
林家ならきく麿が笑点に向いてるとは思う

193 :バカボンパパ:2023/02/15(水) 20:48:54.55 .net
あれは打ちきりだぞ
志の輔激怒してたろ?

194 :バカボンパパ:2023/02/15(水) 20:56:50.44 .net
>>180
あ、それまだ内緒な

志の輔や談春は名前変えたくなかったのもあるが

195 :重要無名文化財:2023/02/15(水) 22:14:32.89 .net
>>188
晩期のガッテンは
クロ現の放送時間変更の煽りを受け視聴習慣崩壊
第三MCとも言われた山瀬まみや生野文治を下ろしてテコ入れ
だが低迷を脱せず184にもあるが特番も出来ず終了

あさイチに関係者ヘッドハントされてズダボロになった
はなまるでさえフィナーレはきちんとできたのに

196 :重要無名文化財:2023/02/16(木) 07:26:57.50 .net
テレビで顔を売りたいだけが、嫁の恥まで晒されたんだからな

談志襲名の夢が叶うといいねw

197 :重要無名文化財:2023/02/16(木) 09:05:18.38 .net
志の輔はテレビタレントとして食っていけるからいい
落語などできやしないんだから

198 :重要無名文化財:2023/02/16(木) 12:04:39.66 .net
>>197
聞いたことないのかよ
それでよく書き込みができるな
ド素人が

199 :重要無名文化財:2023/02/16(木) 12:20:16.30 .net
>>197

真面目にレスすると
木戸銭が落語としては演劇なみに高めだからな
落語会を開く費用を考えると
場所代差っ引いても
毎年やってる志の輔らくごで
収益は結構あんじゃね?
(志の輔らくごをうまいことブランド化したからな)

外せないと思うよ。

200 :重要無名文化財:2023/02/16(木) 12:50:01.49 .net
志の輔らくごは実際おもしろいし、行く価値ある。あの人がやると何でもポップになる。誰にでも薦めやすい。

201 :重要無名文化財:2023/02/16(木) 12:55:19.08 .net
セットや照明多用であれは落語とはちがうよ

202 :重要無名文化財:2023/02/16(木) 12:58:15.70 .net
落語は落語でしょ
あなたの気に食わない落語ってだけで
PARCOはともかく普通の独演会では照明も普通だしセットも無いし

203 :重要無名文化財:2023/02/16(木) 13:25:37.56 .net
>>202
PARCOのが志の輔落語って言うんでしょ?

204 :重要無名文化財:2023/02/16(木) 15:12:19.75 .net
>>203
「志の輔らくご」自体は志の輔独演会のブランドっていうか総称でしょ
PARCOのは「志の輔らくご in PARCO」ってタイトルでやってる

205 :重要無名文化財:2023/02/16(木) 16:31:39.77 .net
あれは○○ではないっていつの時代でも言う人いるよね。恥ずかしいと思う。

206 :重要無名文化財:2023/02/16(木) 18:18:01.14 .net
まあ他の落語会行く人が志の輔らくご行くと違和感はあるようだね

207 :重要無名文化財:2023/02/16(木) 18:53:11.14 .net
>>205
それは先代三平がチャンピオン

208 :重要無名文化財:2023/02/17(金) 01:27:00.99 .net
来年萬橘、四年後に鯉八、七年後吉笑

209 :重要無名文化財:2023/02/17(金) 14:46:09.66 .net
結局俺様打線になってんな(笑)

210 :重要無名文化財:2023/02/17(金) 14:51:49.94 .net
じゃんじゃんメンバー代わって珍しくもないようになってほしいわ

211 :重要無名文化財:2023/02/17(金) 14:53:01.82 .net
>>205
ただそれを当代の大名人が言ったりすることもあるからな
>>207がその手の話は先代三平がチャンピオンだと言ってるけど
その初代林家三平の芸風を酷評・痛罵していたのが当代の大名人の6代目三遊亭圓生なわけで

212 :重要無名文化財:2023/02/17(金) 15:07:30.87 .net
親父もダメなら息子も輪をかけたごみ
それが林家三平というまがいものの落語屋

213 :重要無名文化財:2023/02/17(金) 15:07:55.55 .net
当代の使い方ちがう

214 :重要無名文化財:2023/02/17(金) 15:33:05.49 .net
>>211
先代三平は落語じゃなくて漫談でもなくて、彼の持っていた強烈な個性が
テレビという媒体ができたことによって生まれたもの。
それまで客席に直接話しかけるような落語家なんていなかったからね。
確かに六代目にとっては不愉快だっただろうが、そういう本人も映画にはよく
出ていたからね。
しかも大量に録画が残っていて、今でも名人芸が楽しめる。
見る方にとっては、先代三平の話術は今でも笑えるし、圓生の古典だって
落語の良さを感じられる。
異質のものだけど、芸は芸だ。

215 :重要無名文化財:2023/02/17(金) 15:40:02.56 .net
ユーチューバーが嫌われるのと大差ないね
触れてみたら案外面白い人もいる

216 :重要無名文化財:2023/02/17(金) 15:51:00.50 .net
先代三平の高座映像って意外に見ない
NHKもお馴染みの源平ばかりだし

217 :重要無名文化財:2023/02/17(金) 16:09:20.60 .net
先代三平はバカだから本業の落語がいっさいできずくだらない漫談に走った
ど〜もすいません、もうたいへんなんすから〜、よしこさ〜ん
こればかり連発して平和ボケした底辺のクズの人気を得た
こいつのせいで正統派の落語家はイメージを悪くさせられて大迷惑したのだ

218 :重要無名文化財:2023/02/17(金) 16:59:51.94 .net
本業だの正統だの言い訳だよな
芸人が芸で負けた
そんだけだろ

219 :重要無名文化財:2023/02/17(金) 18:26:15.52 .net
圓生の落語は今でも全然聞けるし面白い。三平も面白いけど、当時の流行り物感はあるな。

220 :重要無名文化財:2023/02/17(金) 20:01:15.32 .net
圓生が上がる前に三平があんな風にやりたい放題やれば嫌になるのも分かる

221 :重要無名文化財:2023/02/17(金) 20:48:08.42 .net
でも初期の落語なんか三平みたいな落語を想像するんだが

222 :重要無名文化財:2023/02/17(金) 21:13:46.82 .net
元々落語には型なんてなかっただろうな。
そう考えると「正統な落語」なんてのはプロパガンダの結果だわな。
自分の芸を正当化するための情報操作。
自分に付加価値を与えるためのブランディング。

もちろん、操作するには相当な力量が必要になるから、その行為は賞賛すべきだと思うが。

「笑点は落語じゃない」
そんな決まりがある訳じゃないよな

223 :重要無名文化財:2023/02/17(金) 21:24:21.50 .net
今広く知られてる噺も元は小噺の事が多い。客に話しかけながら盛り上げてたのかもな
「正統な落語」というのは円朝が始祖かね

224 :重要無名文化財:2023/02/17(金) 21:41:57.58 .net
>>219
結局圓生の言っていた松の木と造花みたいなことになるのかな

225 :重要無名文化財:2023/02/17(金) 21:46:51.80 .net
「笑点」新レギュラーメンバーに春風亭一之輔が選ばれた理由 円楽さんの…
https://news.yahoo.co.jp/articles/f32158e91cb155594e14c60c7b76808252414a4c

やっぱり、円楽みたいに毒舌キャラにして宮治と罵倒合戦だって
知らないハゲ二人が罵り合っても、誰だよおまえらと視聴者はポ゚カーンとするだけだよ
40年かけて芸にまで昇華した円楽も舐められたもんだよ

226 :重要無名文化財:2023/02/17(金) 21:47:43.31 .net
歌舞伎、講談、枕もとで読む本は物語性の強いものが多かった
講談原作の歌舞伎興行の錦絵がそこそこあるけど
落語原作の歌舞伎錦絵はぜんぜん見たこと無い
そこに円朝が物語性の強い落語を作って今の江戸落語がある
落語がどんどん講談に寄っていったんだよ

227 :重要無名文化財:2023/02/17(金) 21:51:17.60 .net
昇也
笑点の新メンバー僕も予想に上がってたみたいで残念でしたねとか惜しかったですねと声をかけて下さる方もいるが残念でも惜しくもない
黄色はもうすぐだしピンクや水色はやる気が無い
赤も座布団運びなら誰でもよいから近いうちに4回チャンスがある。
それでもダメなら宮治のスキャンダルを売ればよい。

228 :重要無名文化財:2023/02/17(金) 22:05:00.86 .net
>>227
こいつこんなこと言ってんの?
芸協はこんなのばっかだな

229 :重要無名文化財:2023/02/17(金) 22:44:38.78 .net
>>228
ネタだろ

230 :重要無名文化財:2023/02/17(金) 22:54:01.00 .net
>>225
え?あれ芸かね

231 :重要無名文化財:2023/02/18(土) 00:02:11.55 .net
うそつきバカが連投中

232 :重要無名文化財:2023/02/18(土) 09:25:54.30 .net
桃花、NEWS23に続いて明日はサンデージャポンにも出るらしい

やっぱり笑点の有力候補と言われて知名度上がったかなw
笑点側も次期選びの話題になったし、win-winだったかもね

233 :重要無名文化財:2023/02/18(土) 09:37:43.73 .net
>>177
昇太全然嫌いじゃないけどずっと昇太は飽きるわ、色んなタレントに
1回限りの司会交代券を配るべき!
たまに違う人の司会を見ればやってる側も茶の間側も
いい刺激になると思う。

234 :重要無名文化財:2023/02/18(土) 09:40:12.59 .net
昇太は明るいキャラだから司会に選ばれたんだ

235 :重要無名文化財:2023/02/18(土) 10:24:16.88 .net
昇也は大喜利能力高いと思う
きれいな答えも言えるし師匠や先輩に遠慮なく突っ込んだり逆に空気読んでヨイショもしたり臨機応変に対応できる
宮治はたい平とキャラ被るのと無理にテンション上げてるのが痛々しいし
一之輔は瞬発力は期待できないのと低いテンションはご老人たちと合わない

今の笑点は大物落語家を呼んで話題性とりたいから器用な人は求めてないだろうというのはわかる

236 :重要無名文化財:2023/02/18(土) 11:21:04.42 .net
昇太はドラマも出るしラヴィットも出るし偉いな
ラヴィットでもリアクション取ってて浮かないの大したもんよ

237 :重要無名文化財:2023/02/18(土) 11:44:13.32 .net
>>236
>>170ネタはなかったな

238 :重要無名文化財:2023/02/18(土) 12:17:06.72 .net
>>235
一之輔が大笑顔で暖簾くぐったら終わりだと思ってる

239 :重要無名文化財:2023/02/18(土) 12:43:38.75 .net
>>131
喬太郎はテレビだと本当につまらないもんなあ
不思議なもんだ

240 :重要無名文化財:2023/02/18(土) 12:56:22.73 .net
そのかわりドラマにはちょいちょい出るよね
くどめだから落語より舞台の芝居のがニンだなと思って見てるよ

241 :重要無名文化財:2023/02/18(土) 16:25:46.30 .net
喬太郎のそれはアドリブではなく作りこんだものからなあ

242 :バカボンパパ:2023/02/18(土) 16:56:25.33 .net
そうそう

それなのに、今でこそ言われなくなったが昔の喬太郎はアドリブ名人なんていわれてたね。

当時からワシは、あれは入れ事であって喬太郎自身はアドリブ下手と主張してたんだがやっと理解が増えてきた

243 :重要無名文化財:2023/02/18(土) 17:14:16.17 .net
>>228
噺家の枕としてはフツーだろこんなの

244 :バカボンパパ:2023/02/18(土) 17:19:48.50 .net
>>225
世間的には無名な一之輔がいきなり罵倒合戦やってもジジババに受けるかね

やっぱり喜久蔵たい平の反対なんぞ無視して志らく師にしとけば良かったんだよ

いまや落語界の松本ひとし的な大物だろに

245 :重要無名文化財:2023/02/18(土) 18:34:04.04 .net
伯山「宮治が笑点に出て調子に乗ってんだよ
ったく一之輔まで引き込みやがって」

ヨネスケちゃんねるより

246 :重要無名文化財:2023/02/18(土) 18:46:39.12 .net
調子に乗ってるならよいが宮治は病んできそう

247 :重要無名文化財:2023/02/18(土) 19:38:54.90 .net
>>238
うまいこと言うなぁ。

248 :重要無名文化財:2023/02/18(土) 19:52:26.89 .net
伯山も桃花も入れたらいいだろ
意外と盛り上がるかも

ついでに立川流にも一枠空けてあげたら?w

249 :バカボンパパ:2023/02/18(土) 19:55:35.53 .net
いや、笑顔振り撒いて出てこなきゃダメだよ、そこはさすがにw

250 :重要無名文化財:2023/02/18(土) 20:52:13.30 .net
一之輔はシャイだからタレント感はないよね

251 :重要無名文化財:2023/02/18(土) 20:55:32.90 .net
ラジオではバリバリタレントやってますよ

252 :重要無名文化財:2023/02/19(日) 01:29:11.43 .net
鶴光のように落語とラジオを明確に別物にはしていないね

253 :重要無名文化財:2023/02/19(日) 07:06:00.02 .net
宮治、TBSラジオで桃花予想したリスナーからのハガキ2通を晒すw

254 :重要無名文化財:2023/02/19(日) 08:31:28.47 .net
瀬古利彦さんが陸上界の円楽なら
実業団廃部から俳優の和田正人さんは学生運動で明治の卓球部が休部した関連から陸上界の小遊三
原晋さんは営業マンのエースから陸上界の宮治

255 :重要無名文化財:2023/02/19(日) 09:17:24.33 .net
>>252
鶴光は二刀流キャラ出してるけど、上方ながらめちゃくちゃ東京の番組出ていて二刀流だと思う。
新婚さんの文枝、笑百貨の雀々みたいに不倫の噂ないのも好感度高い

256 :重要無名文化財:2023/02/19(日) 09:21:17.83 .net
>>144
1983年当時のカメラワーク凄いよな。
馬師匠1人長身だから遠近合わせる技術難しかったと思う時代的に。

257 :重要無名文化財:2023/02/19(日) 12:44:44.48 .net
しばらくは昇太で司会は我慢だな
次が桃花の可能性あるから

258 :重要無名文化財:2023/02/19(日) 12:53:37.58 .net
>>257
好楽が楽語界の上田晋也と昇太を言ってた

259 :重要無名文化財:2023/02/19(日) 17:45:23.15 .net
一之輔はもっと明るい色にすればいいのに
茶色じゃ地味すぎる

260 :重要無名文化財:2023/02/19(日) 17:56:38.55 .net
桃花
華あるじゃん
テレビ向き

261 :重要無名文化財:2023/02/19(日) 18:03:10.06 .net
>>257>>260
変態エロジジイ、しつこい!

262 :重要無名文化財:2023/02/19(日) 18:12:41.08 .net
好楽が一之輔に王楽と変われと言ってるの本気かわからんが
少なくとも円楽一門会から後任が出なかったのショックだったのかも

263 :重要無名文化財:2023/02/19(日) 18:52:37.60 .net
一之輔の風刺ネタは嫌々いわされてる感満載

264 :重要無名文化財:2023/02/19(日) 18:54:16.75 .net
>>262
自分が居残れていることに感謝するべきだろう
多分死ぬまでいるつもり

265 :重要無名文化財:2023/02/19(日) 19:22:35.34 .net
>>255
しかも弟子を育てるのも上手いんだよな

266 :重要無名文化財:2023/02/19(日) 19:30:38.23 .net
政治風刺ネタは誰でもやれる安牌。
一之輔はサヨだけど、権力者の手の上で許された範囲で政権を揶揄する。
そういう宮廷道化師になる道を自ら選んだ。

葛藤があったろうなぁとは思うけど、俺はやっぱり失望した。

267 :重要無名文化財:2023/02/19(日) 21:05:10.93 .net
好楽さんがここまでいじられキャラになって、弟子をたくさん抱えるようになるとは思わなかった。

268 :重要無名文化財:2023/02/19(日) 21:09:17.31 .net
今日は笑点の一之輔よりサンジャポの桃花の方が面白かったね
スタジオ爆笑させてたし太田にも気に入られてたし普通にバラエティで立ち回れそう

269 :重要無名文化財:2023/02/19(日) 21:14:51.80 .net
じゃあタレントになればいい

270 :重要無名文化財:2023/02/19(日) 21:40:52.94 .net
宮治が降板して桃花が入るのかな

271 :重要無名文化財:2023/02/19(日) 22:21:18.58 .net
春風亭ぴっかり⭐︎のほうが良かった

272 :重要無名文化財:2023/02/19(日) 22:26:39.55 .net
5代目円楽が元気だったころの笑点みたけど全然違うな
もちろん6代目円楽も歌丸も木久扇も元気
もう駄目だよ笑点は

273 :重要無名文化財:2023/02/20(月) 00:10:51.69 .net
歌丸と黒円楽の対決、小遊三とたい平の対決は最高に面白かった

274 :重要無名文化財:2023/02/20(月) 01:38:46.57 .net
一之輔加入のせいで宮治バッシングが始まりそうで不安

275 :重要無名文化財:2023/02/20(月) 06:28:22.95 .net
木久扇がいつまでもつか心配だ

276 :重要無名文化財:2023/02/20(月) 07:29:58.09 .net
もう86歳だから見ていても痛々しい
まァ元気なあいだは出ていたほうがいいけど
レギュラーを辞めたらボケるだろうから

277 :重要無名文化財:2023/02/20(月) 09:56:35.39 .net
スレチだけど志らくラヴィット出てて草
ぐっどラック最終回でdisってた場面プレイバックもされて
ひるおび楽屋がモーニングショーで玉川見てた発言に大草原

278 :重要無名文化財:2023/02/20(月) 11:48:32.63 .net
山田君はマンション経営で座布団運びなどやらなくても食える
でも赤い着物がいないと寂しいからな

279 :重要無名文化財:2023/02/20(月) 12:33:07.06 .net
>>272
ずっと変わってないような小遊三にしても好楽にしても声が若い
あれを見るとテンポが悪くてダメだなあ

280 :重要無名文化財:2023/02/20(月) 17:23:44.54 .net
三平が加入する前の笑点には明るく笑いにあふれていた
テンポもよく大喜利の時間がアッというまに終わってしまうリズム感があったよ
三平のような疫病神が笑点を台無しにしてしまったんだ

281 :重要無名文化財:2023/02/20(月) 18:05:17.17 .net
それを言うなら一之輔だよ
三平がいた頃の笑点はアットホームで楽しかったけど、宮治が入ってからギクシャクするようになって、一之輔が入ってからギスギスし出した

282 :重要無名文化財:2023/02/20(月) 18:10:30.85 .net
また能なしのバカ三平が書きこんでる
おめえが笑点をメチャクチャにして番組終了近くにまで追い込んだんだろうが
クビにされたのがそんなに悔しいのか
この無能なカス野郎め

283 :重要無名文化財:2023/02/20(月) 18:18:19.32 .net
やっぱり、高齢者一掃した方がいいのでは
木久扇もう限界でしょ
全員若い方がいいよ
みんな若かった5代目円楽が司会の時の笑点はやっぱり面白かった

284 :重要無名文化財:2023/02/20(月) 18:34:11.77 .net
若手大喜利が一番面白い
回答者みんな同世代だから

285 :重要無名文化財:2023/02/20(月) 18:53:26.51 .net
飛んだり跳ねたり突き飛ばしたり、身体を使えるからな>若手大喜利

286 :重要無名文化財:2023/02/20(月) 19:53:23.61 .net
女流が大喜利回答で歌歌いまくって他の落語家(男)から突き飛ばされるパターンあったな

287 :重要無名文化財:2023/02/20(月) 19:58:20.46 .net
昇也とぴっかり

288 :重要無名文化財:2023/02/20(月) 21:16:48.94 .net
宮治はすっかり売れっ子タレントになったね

3/18(土) 『クイズ!脳ベルSHOW特別編 春の脳トレ祭り2023』
パネラー 桂宮治(46) 森口博子(54) 中山秀征(55) 田山涼成(71)
脳ベルダービー 一条聖矢(57) 坂本一生(51) 堀田眞三(77)

289 :重要無名文化財:2023/02/20(月) 21:32:58.27 .net
>>288

脳ベルSHOWって
マイナータレント集合番組だけど
面白いんだよな。

290 :重要無名文化財:2023/02/20(月) 21:33:13.94 .net
実力があれば売れるさ

291 :重要無名文化財:2023/02/20(月) 23:03:41.57 .net
堀田眞三って仮面ライダーやアイアンキングとかに出てた堀田さんか
フリートークなんか聞いたことないから見てみようかな
宮治はどうでもいいけどw

292 :重要無名文化財:2023/02/21(火) 02:49:38.12 .net
ポスト小遊三って誰になりそう?
1枠って司会と近いから無茶振りされやすいし、メンバー挨拶はリードオフマンなるからね。
エロ&ナルシストや泥棒ネタ封印しても安定して滑らない答えも出来るし、いじるのもいじられるのも天才的だからね。宮治加入時の席替えで小遊三が唯一1枠だったのも他にいなかったからなのかも。

293 :重要無名文化財:2023/02/21(火) 08:16:31.66 .net
>>292
昇也か小痴楽のどちらかかと

294 :重要無名文化財:2023/02/21(火) 08:30:47.64 .net
>>292
そのわりに人気投票だと昇太、たい平、木久扇にはかなわない
素人さんにはその価値がわかりにくいのかな

295 :重要無名文化財:2023/02/21(火) 12:09:08.23 .net
笑点メンバーに誰が?とか、世代交代とか言う前に、
オールナイトニッポン55周年に出てきた落語家は、みんな関西というのに問題意識持って欲しいような

296 :重要無名文化財:2023/02/21(火) 16:04:00.82 .net
関西はタレントとして売れなければどうしようもないからな
だから積極的にメディアに出る
逆にメディアにはあまり出ないけど寄席で重宝される雲助とか一朝みたいなタイプの落語家は出にくい

297 :重要無名文化財:2023/02/21(火) 16:18:26.48 .net
そもそも20年前は定席なかったからな>大阪

298 :重要無名文化財:2023/02/21(火) 23:07:05.27 .net
>>133
馬鹿にやらせてどうすんだよ

299 :重要無名文化財:2023/02/21(火) 23:09:06.56 .net
>>168
関西人ってそんなので笑うのか
吉本見るわけだ

300 :重要無名文化財:2023/02/22(水) 00:44:37.48 .net
はぁ、円楽ぐらいガチで有能な噺家が今思い浮かばないな…

301 :重要無名文化財:2023/02/22(水) 01:50:59.84 .net
>>296
関西はヤングおーおーで活躍した落語家が今もトップという感じだよね
あの番組は全国放送だったのが大きい

302 :重要無名文化財:2023/02/22(水) 08:02:13.89 .net
>>301
小文枝(きん枝)八方文珍か。

303 :重要無名文化財:2023/02/22(水) 09:19:19.08 .net
1970年代当時の上方の落語家は
テレビ番組に出てでくだらないことやって金を稼ぐしか手段はなかったんだ

304 :重要無名文化財:2023/02/22(水) 09:34:57.04 .net
鶴瓶、さんま、近視、千とせなんいう連中はよくテレビや映画に出て小銭稼いでいた

305 :重要無名文化財:2023/02/22(水) 09:56:43.64 .net
上方は今も一緒だよ
人気のあるひとりである吉弥なんかも大河ドラマや朝ドラに出たおかげだし
二葉が落語だけで売れる数少ない落語家になるかと思ってたけど、タレント業にシフトしていきそうだし

306 :重要無名文化財:2023/02/22(水) 13:43:55.55 .net
>>294
独身→離婚匂わせ、恐妻、与太郎とキャラがかなり確立されているかな。
ちびっ子達にアランドロンがわかるわけないし、中央線沿線に住んでいない人に大月って理解されにくい(笑)
影の薄さなら好楽もそう

307 :重要無名文化財:2023/02/22(水) 13:46:11.72 .net
>>293
天才だけど厳しめなイメージだな。
小遊三が優しいキャラなだけにね。一之輔が厳しめなキャラで育てているからどうなるかな?

308 :重要無名文化財:2023/02/22(水) 14:48:35.02 .net
笑点関係ない落語家から笑点メンバーの話を聞いたことあまりないね
小三治が歌丸の話をしていたというのは聞いたことあるが亭号を間違えてたとか

309 :重要無名文化財:2023/02/22(水) 14:55:52.01 .net
>>308
米團治が亭号間違えて三遊亭歌丸って言って激怒させたのは知ってる。
上方の他の落語家さんが『歌さん間違えるバカどこにいるんだよ、亭号桂だよ!』
米團治『おでこ広いからカツラ(桂)なんだ』
と素で発言した模様。

310 :重要無名文化財:2023/02/22(水) 14:59:07.08 .net
木久扇が演じる与太郎を遥かに越えてる。
円楽が言うエピソード
右目に二枚コンタクト、羽織を4枚着て一席など。
代役で笑点出た時あまりに無難な回答ばかりでつまらなかったが

311 :重要無名文化財:2023/02/22(水) 15:06:09.55 .net
>>308
かけ橋が当日たまたま同じ落語家で一緒だった喬太郎に聞きまくったみたいね>かけ橋マシマシで

312 :重要無名文化財:2023/02/22(水) 19:21:30.37 .net
笑瓶さんのご冥福をお祈りします

313 :重要無名文化財:2023/02/22(水) 19:28:26.69 .net
小三治が間違えたというのは何かわざとのような気もする

314 :重要無名文化財:2023/02/23(木) 11:30:48.42 .net
両国維持の為に某落語家に借金があって
圓楽党の真打は毎月〇万借金返済のために集金されてると誰かが言ってた

315 :重要無名文化財:2023/02/23(木) 11:35:57.62 .net
笑瓶さんに笑点助っ人に出てほしかった
できれば新メンバーにもなってほしかった

316 :重要無名文化財:2023/02/23(木) 14:00:53.41 .net
小三治はインタビューで馬圓楽の話したりする
意外に付き合いがあったのかな

317 :重要無名文化財:2023/02/24(金) 06:54:17.52 .net
上方から選ぶべきだった
鶴光が最適だったんだがいかんせん歳だったので残念
あと20年若ければ小遊三との下ネタ合戦が聞けたのに

318 :重要無名文化財:2023/02/24(金) 13:02:54.85 .net
おまえあと20年も見れないじゃん

319 :重要無名文化財:2023/02/24(金) 13:11:11.99 .net
木久扇は前に歌丸がやっていた冒頭の挨拶だけ出演で

320 :重要無名文化財:2023/02/24(金) 14:52:49.50 .net
木久扇は司会やってないから微妙なんだよな

321 :重要無名文化財:2023/02/24(金) 16:31:07.72 .net
司会だと出演料のギャラはメンバーの倍らしいです>去年5月に浅草主任で話してた

322 :重要無名文化財:2023/02/24(金) 16:48:38.40 .net
>>317
下ネタだけじゃなくて野球ネタも精通しているしね。
上方と江戸掛け持ちしているリアル二刀流

323 :重要無名文化財:2023/02/24(金) 16:52:06.81 .net
鶴光が『これBPO引っ掛からないかな』って弟弟子の小松のジャブの話していたら落語ファンの中々 ではかなり有名な話だった。
2回目実刑になった際は落語家引退して一般人化していたからネットでの扱いは薄かった。
鶴光自身『やんちゃな噂や危ない誘いを聞いたら厳しく叱った』みたいだけど言う事聞かなかったみたい。

324 :重要無名文化財:2023/02/24(金) 17:05:01.77 .net
>>318
日本語の意味も理解できないバカチョン
チョンのくせして日本の芸能に口出しするんじゃねえよ
>>320
木久扇が司会やったことも知らない糞ガキ

325 :重要無名文化財:2023/02/24(金) 17:29:11.37 .net
>>323
人でも殴ったのか?と思ったらシャブのことか
小松は日常的に破門を口にする松鶴が、唯一真剣に辞めてくれるよう頼んだ伝説も持ってるなあ

326 :重要無名文化財:2023/02/24(金) 17:34:10.73 .net
>>325
波紋ガチ考えられたのは草。
鶴光が新弟子時代、師匠行きつけ定食屋行く為、師匠からお小遣いもらった。定食屋定休日だったためそのお金猫ババしたら『嘘つきは泥棒の始まり』と叱られた。その話の流れで小松のジャブの話が出て来た。

327 :重要無名文化財:2023/02/24(金) 17:47:47.82 .net
ハメを外して
廃業を頼まれ
心筋梗塞で亡くなるって最後は
ある意味芸人らしい。

韓国籍なんだね

328 :重要無名文化財:2023/02/24(金) 18:47:05.23 .net
比較される小遊三の
エロ、野球は一色だけど。
最後の犯罪者は弟弟子や後輩に疑惑ない小遊三と
トラブルメーカー小松がいる鶴光じゃ正反対だな。
鶴光がエロと野球は発言しても犯罪者は発言しないの小松のトラウマかな。

329 :重要無名文化財:2023/02/24(金) 19:06:40.23 .net
小松は入門当時から酷くて松鶴が手をついてお願いだからやめてくれといったとか
お笑いにならないレベルのポカが多かったらしいね

330 :重要無名文化財:2023/02/24(金) 19:20:32.91 .net
それでも漫才師としてNHKで賞獲ったり、落語で芸術祭取ってたりと腕はあったのな<小松
前科も薬物関連なので生まれたのが明治や戦前だったら名人になってはず

331 :重要無名文化財:2023/02/24(金) 19:24:23.72 .net
笑点と何の関係語が?

332 :重要無名文化財:2023/02/24(金) 19:38:38.15 .net
弟子や一門に犯罪者がいると笑点ではネタにしずらいって事でしょ。
一之輔の一門に覗いちゃった人いるけど昔の話なんでセーフ

333 :重要無名文化財:2023/02/24(金) 20:12:55.73 .net
小松は志ん生に近いんだろうな
羽織盗んだとか余計なことを言ったとか今であればクビだろう

334 :重要無名文化財:2023/02/24(金) 21:27:11.69 .net
>>332
同期で他人の保証人になって借金背負って協会から抜けた人もいれば
スカートの中盗撮したのに居座ってる人がいる
落語家って、ふしぎだよな

335 :重要無名文化財:2023/02/24(金) 21:52:01.65 .net
正○は図太いな
あの人昔のブログでも際どい写真多くて変だなと思ってた

336 :重要無名文化財:2023/02/24(金) 22:10:51.97 .net
一門の姪っ子のぴっかりのパンツでももらって我慢しておけば良かったのにw

337 :重要無名文化財:2023/02/24(金) 22:14:25.90 .net
今も陰で笑いにならないセクハラしてるんだろうな

338 :重要無名文化財:2023/02/25(土) 19:20:32.21 .net
>>335
あいつを上げてる席亭も問題だよ。

339 :重要無名文化財:2023/02/25(土) 19:55:58.35 .net
正○はやたら酔ってる写真が多い

340 :重要無名文化財:2023/02/25(土) 20:24:47.70 .net
◯朝か
あの人の落語って悪い意味で芸協っぽいんだよなー
芸協の師匠は根が明るいから楽しめるけど
正◯は根暗だから笑えない

341 :重要無名文化財:2023/02/25(土) 22:23:23.00 .net
なんで笑点と関係ない人の話延々としてるの?

342 :重要無名文化財:2023/02/25(土) 23:16:37.07 .net
>>340
柳枝を育てあげたんだから許してやれよ

343 :重要無名文化財:2023/02/25(土) 23:42:37.14 .net
柳枝もあの頃前座だったし、かわいそうにな
一朝のところにでも移籍させてやれば良かったのに

344 :重要無名文化財:2023/02/26(日) 00:11:13.44 .net
>>335
あいつを上げてる席亭も問題だよ。

345 :重要無名文化財:2023/02/26(日) 00:11:17.88 .net
>>335
あいつを上げてる席亭も問題だよ。

346 :重要無名文化財:2023/02/26(日) 00:34:35.95 .net
柳枝の二つ目昇進ぐらいだったか
師匠が弟子をしくじってしまった

347 :重要無名文化財:2023/02/26(日) 07:22:25.96 .net
笑点関係ねぇじゃんかよ

348 :重要無名文化財:2023/02/26(日) 13:39:52.29 .net
柳枝は今でもちゃんと師匠を立てているからな
まさに馬鹿師匠に孝行息子だよ

349 :バカボンパパ:2023/02/26(日) 13:42:49.73 .net
マスクマンで思い出したが、そういや、もう後楽園ホールじゃないの?

あんな町内会みたいな収録場所じゃ笑いがお茶の間に伝わるわけないだろに

350 :バカボンパパ:2023/02/26(日) 18:07:31.55 .net
たい平と喜久蔵のアドリブのフリした仕込みが、バレバレ過ぎて泣けたw

カメラ切り替え編集のが年寄り落語家より先に動く不自然さに視聴者が気づかないとでも思ってんのかね?

何もアクション起こしてない落語家に先にカメラ合わせて待ってる不自然さw

351 :重要無名文化財:2023/02/26(日) 18:16:37.96 .net
そんなもん織り込み済みでみてんじゃねーの?

352 :バカボンパパ:2023/02/26(日) 18:35:29.21 .net
織り込みにしてないからおかしいってんだよ
アドリブのフリしてよw

353 :バカボンパパ:2023/02/26(日) 18:38:17.78 .net
チームマカロンは流行らないし、喜久蔵は一人で手叩いてるし、一の輔は戸惑ってるし、まあ最悪だ

サザエさんだけだな、日本人の心のふるさとは

354 :重要無名文化財:2023/02/26(日) 21:28:29.99 .net
年寄り残すなら、ゲスト制の方が良かったね
一之輔は案の定浮きまくってるが、桃花なんか入れたらもっと酷くなってたと思う
今考えると、笑点大嫌いなはずの志らくが、何より笑点の特性をわきまえてうまく立ち回ってたなあ
テレビ慣れしてるとこういう時強いね

355 :重要無名文化財:2023/02/26(日) 21:29:47.65 .net
志らく好きはバカボンパパ

356 :重要無名文化財:2023/02/26(日) 22:43:27.20 .net
一之輔さんは今年の春に降板したほうがよい

357 :重要無名文化財:2023/02/26(日) 22:44:51.77 .net
好楽師匠こんばんは

358 :重要無名文化財:2023/02/26(日) 22:49:55.20 .net
助っ人に三三さん出て欲しかったな

359 :重要無名文化財:2023/02/26(日) 22:52:39.88 .net
一生かけて出るもんでもないのよ

360 :重要無名文化財:2023/02/26(日) 23:00:05.54 .net
良くも悪くも一之輔バブルはもう終わっちゃったね

361 :重要無名文化財:2023/02/26(日) 23:00:12.58 .net
一之輔ー宮治
一之輔、たい平ー宮治、好楽
昇太ー一之輔
昇太ーたい平
昇太ー宮治
小遊三ーたい平

正直チームマカロンは一之輔とたい平コンビに対するダメな方のコンビって認識が広まればいいと思う

小遊三はいつも噺家は一人商売っていってふざけるのでそこまで絡みが無くても良い

やっぱり木久扇が浮いてるなぁ。歌丸という年が近い人がいた時は良かったけど…

362 :重要無名文化財:2023/02/26(日) 23:02:37.72 .net
昇太もたい平も最初は酷いものだった
円楽歌丸がサポートしてなんとか踏ん張った
本来なら、今度はたい平昇太がサポートしなきゃいけないが
彼らにその能力はなく育児放棄状態
宮治も見捨てられて三平になりつつある

363 :重要無名文化財:2023/02/26(日) 23:29:24.80 .net
https://twitter.com/ichinosuke111/status/1629834363637727232?t=AiJ23sB6M-tRW-FZnFBE8g&s=19
こういうのは辞めたほうがいいよな。笑点メンバーは敵作っちゃだめだよ。
(deleted an unsolicited ad)

364 :重要無名文化財:2023/02/26(日) 23:31:17.39 .net
やめないよ別に

365 :重要無名文化財:2023/02/26(日) 23:56:28.09 .net
円楽師匠と違って露悪的なのがいやな感じ

366 :重要無名文化財:2023/02/27(月) 00:07:28.73 .net
うるせー

367 :重要無名文化財:2023/02/27(月) 00:07:29.88 .net
素で性格悪そうじゃんかよ
一之輔
宮治もだが

368 :重要無名文化財:2023/02/27(月) 01:06:21.05 .net
歯に衣着せぬ毒舌キャラみたいなのは結局周りが我慢してるだけだからな。気づいてない毒舌芸人は多い。

369 :重要無名文化財:2023/02/27(月) 01:16:59.30 .net
一之輔は二つ目の頃から毒がきついからなあ
これが一般に受け入れられるか微妙

370 :重要無名文化財:2023/02/27(月) 04:30:15.93 .net
毒舌家と言っても円楽さんは楽太郎時代から明るくて爽やかだったよね
晩年は三平と病気のせいで辛そうな表情もあったけど
でも一之輔さんは毒舌は毒舌でも周りを小馬鹿にするダウナー系の芸風だから時々引いちゃう

371 :重要無名文化財:2023/02/27(月) 07:48:56.02 .net
そこが受け入れられないというか伝わらないならやめたらいいのよ別に

372 :重要無名文化財:2023/02/27(月) 08:47:33.76 .net
ほんとに今まで笑点見てた?
笑点はまわりを小バカにする笑いだらけじゃん

次は司会で志らく入れて昇太は回答者に戻りそうかな

373 :重要無名文化財:2023/02/27(月) 09:45:34.40 .net
三波は豚(デブ)、圓楽は馬、歌丸はハゲと司会者いじりができたわけだが、今の昇太にこれといったいじりが無いんだよなぁ。
チビは山田もいるし、メガネは今じゃオシャレだし。

374 :重要無名文化財:2023/02/27(月) 10:50:40.29 .net
笑点は出演者同士のじゃれあいだろ。一之輔は寄席でも客にきつく言うからあれは苦手だわ。

375 :重要無名文化財:2023/02/27(月) 13:39:33.59 .net
>>374
あんたナイーブねえ
人情噺で泣くヒト?

376 :重要無名文化財:2023/02/27(月) 13:59:46.27 .net
志らく、ツイッターでは談志気取ってイキってるが、
テレビ出てくると、借りてきた猫みたいに大人しくなって
割り振られた役割演じられるんだよな
そこがテレビで重宝がられる理由だと思う
歌丸円楽がいなくなって再認識されたが、昇太はほんと全く面白くない
司会は志らくの方が良いのでは

377 :重要無名文化財:2023/02/27(月) 14:17:46.82 .net
昇太は独身チビネタしかなくていじりにくかった。おまけに噛みまくりだし
だから司会に回ったが司会もいじられる立場だからな
馬円楽歌丸時代見ると半分は司会いじりだからつまらなくなるのも納得

378 :重要無名文化財:2023/02/27(月) 14:19:58.46 .net
>>375
泣くやろ。不感症ジジイめ。

379 :重要無名文化財:2023/02/27(月) 14:31:11.92 .net
>>378
ババアなんよごめん

380 :重要無名文化財:2023/02/27(月) 15:28:46.92 .net
>>372
小馬鹿にはしてないだろ
あくまでお決まりのコントじゃん

381 :重要無名文化財:2023/02/27(月) 15:30:59.67 .net
>>377
噛みまくりでいじられてるじゃん
弟子の披露興行来ないとかネタはいくらでもあるわ

382 :重要無名文化財:2023/02/27(月) 15:43:19.40 .net
噛むのが昇太のキャラだからあれでいいのだ

383 :重要無名文化財:2023/02/27(月) 15:45:35.66 .net
司会いじりでずっともってきたようなものだからな
昇太はそれほどキャラが立ってなくていじり甲斐もない

384 :重要無名文化財:2023/02/27(月) 16:56:07.04 .net
昇太にもアンチがいるのか

385 :重要無名文化財:2023/02/27(月) 18:15:38.69 .net
円楽歌丸に比べるとどうしてもキャラが薄いものな

386 :重要無名文化財:2023/02/27(月) 18:22:43.03 .net
圓楽歌丸は最年長として上から目線でやれたからな
昇太の本領発揮は三爺が引退してからだろ

387 :重要無名文化財:2023/02/27(月) 18:23:28.47 .net
昇太は年よりも若くみえるんで得をしている
還暦を過ぎたなんて思えない

388 :バカボンパパ:2023/02/27(月) 18:44:48.76 .net
昇太のキャラねえ
金に汚いキャラなんてどうだろ

389 :重要無名文化財:2023/02/27(月) 19:21:42.57 .net
回答者時代の昇太は独り者キャラで弄られ役専門
それで笑いがとれてた
三平のように弄られてふてくされる態度はしなかった
そこが実力のある落語家と実力のないカス落語家との違いだ

390 :バカボンパパ:2023/02/27(月) 19:27:50.67 .net
三平の場合はキャラ弄りじゃなくて全否定だったからね
だから視聴者も三平には同情的だった

391 :バカボンパパ:2023/02/27(月) 19:30:39.01 .net
たまに三平も弄り返したりしたのに、誰もそれに乗ってこなかったのも視聴者には不可解だった

392 :重要無名文化財:2023/02/27(月) 19:55:17.57 .net
三平は若手大喜利の経験もないのが大きい

393 :重要無名文化財:2023/02/27(月) 19:58:52.36 .net
三平はババアのゴリ押しでメンバーになれただけの無能のカス

394 :バカボンパパ:2023/02/27(月) 20:02:31.10 .net
あまり指摘されないが、じつは宮治も三平同様に良いパパキャラやらされてんだよね。

で、同様につまらないと言われはじめてきた。

三平は、宮治みたいなタレント志向は無いから辞任したけど

395 :重要無名文化財:2023/02/27(月) 20:09:41.68 .net
三平のような無知無能なゴミはいらん

396 :バカボンパパ:2023/02/27(月) 20:54:21.01 .net
笑点スタッフはバカだから三平のせいにしてるけど、
宮治も三平キャラで失敗しそうだが、どうすんのかね?

また首切って、わさびあたりのキャラだけの無能と入れ換えるんだろか

落語家じゃなくて番組が昔よりつまらないのが原因なのに

397 :重要無名文化財:2023/02/27(月) 21:41:24.76 .net
宮治は器用だからダメな場合ガラッと変わると思う

398 :重要無名文化財:2023/02/27(月) 21:50:51.90 .net
ジジババ、子持ち、小梨みんなにウケるパパネタを究めてほしい

399 :重要無名文化財:2023/02/28(火) 08:34:07.55 .net
振り返ってみると三平って親や兄や姉や嫁によるものが大きかったとはいえ
知名度ってことでいえば一般人にかなり知られてる方の落語家だったんだよな
実力云々はおいといて笑点メンバーになったときに三平より一般人に知られてる若手落語家ってどのくらいいただろう?

400 :重要無名文化財:2023/02/28(火) 08:59:55.51 .net
いっぺいは今でも知名度はダントツだよ。

401 :重要無名文化財:2023/02/28(火) 11:54:48.23 .net
ちょうどいいと思ったんだよな三平
あんな感じじゃんあの番組の質って
円楽の冷たさがいやだったなー

一之輔は本当にもったいない

402 :重要無名文化財:2023/02/28(火) 12:09:31.08 .net
君等
三平ホントに好きね

芸人連中だって
マクラでやるのに飽きたか
以前ほどイジりもなくってるってのに

403 :重要無名文化財:2023/02/28(火) 14:06:59.75 .net
宮治見てると、知名度高い分、三平の方がマシだったのではとすら思えてくる
一之輔も宮治と共倒れになるんじゃないか
笑点は落語のうまいヘタ関係ないなあ

404 :重要無名文化財:2023/02/28(火) 14:54:35.74 .net
でも相対性のものだから周囲メンバーが変われば雰囲気も変わるでしょ
宮治は空気は変えられなかったが一之輔が来たらみんな変わってきたし
たい平なんかも自分で空気作れない分、最近は浮き足だってはしゃいでるじゃん

405 :重要無名文化財:2023/02/28(火) 15:07:57.48 .net
成金が当たったつったって、末廣亭のキャパ考えたら
せいぜい市場規模1000人くらいの話だからな
市場規模1000万人の笑点で、成金芝居が通用するかと言えばしないよねと

406 :重要無名文化財:2023/02/28(火) 15:46:23.01 .net
次は黄色の引退ぐらいまでネタねえな

407 :重要無名文化財:2023/02/28(火) 16:01:38.87 .net
結局落語が好きな人は見てないてことやんか

408 :重要無名文化財:2023/02/28(火) 16:29:39.06 .net
むしろ三平は知名度高いから故に嫌われきっていてどうしようも無かった
むろん海老名家全体アンチの一角と言えたが、三平自体のダメがクローズアップされると三平自身のアンチも増加
海老名の中でも三平は特にダメ、という奴は多いが、海老名はダメだが三平は良い、というのはあまりいない
せいぜい息子を落語家にするのを渋ってるエピソードに大してのみ

409 :重要無名文化財:2023/02/28(火) 16:45:32.37 .net
マジな話、こぶの2人の息子に圧迫されそうだから、子どもは落語家にしない方がいいと思うよ

410 :重要無名文化財:2023/02/28(火) 21:15:07.05 .net
三平なら一之輔にいじられたあの場面で一之輔をいじるってことはせず手頃な好楽あたりをいじるか上手い回答してしらけてたんじゃないかな

昔円楽にいじられた三平が何を考えたのか円楽に返さず好楽にいじりの対象を移すというよくわからないことやってた

411 :重要無名文化財:2023/03/01(水) 08:59:57.92 .net
木久扇は体の続くまでメンバーにいると思う
確かに声は衰えたけど、いるのといないのとは大喜利の雰囲気が違う
木久扇のおバカキャラを継ぐ若手が現れるまで我慢してるんだろう

412 :重要無名文化財:2023/03/01(水) 10:38:14.05 .net
次のメンバーは腕や人気より、協会のバランスや笑点の空気感に馴染めるかどうかで決めるんじゃないかな
圓楽党に良いおバカキャラがいればそれが理想なんだけど

413 :重要無名文化財:2023/03/01(水) 11:05:42.86 .net
回答者は、五派から一人ずつと日替わりゲストで良いと思う
司会は日出郎を抜擢しよう

414 :重要無名文化財:2023/03/01(水) 13:54:43.53 .net
400人の団体と50人の団体が同じ扱いの方が理にかなってないよ
しかも50人の方が圧倒的に人気があるとかならともかく、大黒柱を失い風前の灯なのに

415 :重要無名文化財:2023/03/01(水) 14:59:10.96 .net
>>411
必ずしも若手がおばかキャラを引き継ぐとは限らないと思うな
元々木久扇はインテリキャラだったけどそれを楽太郎にあげて与太郎になってる

416 :重要無名文化財:2023/03/01(水) 15:23:14.69 .net
与太郎タイプじゃなくてもいいから「癒やし」担当はいた方がいいかも
みんながバチバチやり合う中のセーブポイントというか

417 :重要無名文化財:2023/03/01(水) 16:14:18.63 .net
メンバー全員巻き込むような落語家が出てくれば面白い

418 :重要無名文化財:2023/03/01(水) 17:55:50.70 .net
癒し系ってこう言っちゃなんだが売れっ子いないような
与太郎なら鯉斗、小痴楽、鯛好、やまびこかな

419 :重要無名文化財:2023/03/01(水) 18:58:38.66 .net
柳家わさびがもう少し歳取れば歌丸になれるよ
俺はそれを期待してる。

420 :重要無名文化財:2023/03/01(水) 19:25:33.26 .net
昇太の弟弟子の柳好が歌丸枠を継ぐ
そんなふうに考えていた時期が俺にもありました

421 :重要無名文化財:2023/03/02(木) 17:48:56.48 .net
最新の笑点の視聴率13.2%
ご祝儀も早々に終了してもう下降気味。
相撲ないのにヤバくないかこの視聴率
やっぱり、固定するのはまずかったんじゃないか

422 :重要無名文化財:2023/03/02(木) 18:01:09.82 .net
もう誰が出てどんなことをやるという期待がないからなあ

423 :重要無名文化財:2023/03/02(木) 18:10:38.36 .net
何だかんだ週替わり枠は刺激があってよかったよな。
大喜利なんて落語家なら誰でも出来るという証明も出来たし。

424 :バカボンパパ:2023/03/02(木) 18:23:10.89 .net
今日のヤフーニュースのアンケートでも
最も良かった司会者は、やはりというか意外というか
圓楽さんだったしねえ

意外というのは30代でも圓楽さん支持が多かったこと。
見てた当時は子供だったろうに、それでも歌丸昇太より
評価高いとは驚きだ

425 :重要無名文化財:2023/03/02(木) 18:30:06.87 .net
お題を事前に教えてもらって考える時間があるからね
後のやり取りは落語家の勘の部分もある
もっと出来レースとしても新メンバー決定戦でもやって盛り上げた方が良かったのでは

426 :バカボンパパ:2023/03/02(木) 18:33:07.22 .net
ほんと、このところ三平待望の声増えてるもんねえ

まず山田を代えたらいいんだよ、
挨拶が長いわりに何も伝わらないし

427 :重要無名文化財:2023/03/02(木) 18:47:49.78 .net
たい平が好楽馬鹿にしてたけど
たい平のがつまんねーぞ

428 :重要無名文化財:2023/03/02(木) 18:59:07.94 .net
宮治はつまらないけど許せるつまらなさ
三平は以下略

429 :重要無名文化財:2023/03/02(木) 19:00:27.56 .net
なんだ一之輔というのはこの程度かという感じか

430 :重要無名文化財:2023/03/02(木) 19:18:00.69 .net
>>426
それは根岸の某所だけだろう
そんなこと誰も望んじゃいねえよ

431 :重要無名文化財:2023/03/03(金) 22:55:02.69 .net
一之輔氏を批判したいなら1年経ってからだ
宮治氏は1年で結果を出した、将来司会候補だろう。

432 :重要無名文化財:2023/03/03(金) 22:57:32.60 .net
笑点に何を求めてるのか?
家計簿つけながら見るような番組だぞ
一之輔とてユルい芸風なのに

433 :重要無名文化財:2023/03/04(土) 04:49:34.07 .net
三平復帰してくれないかな
自分よりポンコツな奴を見て「俺も明日から一週間頑張るか」と思えたのに

434 :重要無名文化財:2023/03/04(土) 08:21:33.95 .net
言っちゃえば分類としては
バラエティ番組だからな。

長く続いてるってだけで。

435 :重要無名文化財:2023/03/04(土) 09:27:07.07 .net
え。バラエティ以外の選択肢あんの?w

あと家計簿つけてんのえらい

基本ついてても見ない番組だなー
一之輔早くやめてくんないかなー

436 :重要無名文化財:2023/03/04(土) 17:17:27.40 .net
大喜利はバラエティではない、ゲームでもない、落語の一環の娯楽なのだ。

437 :重要無名文化財:2023/03/04(土) 18:03:35.42 .net
一之輔しだいで不快な番組になってしまう

438 :重要無名文化財:2023/03/04(土) 19:25:47.73 .net
娯楽っていうか、チームプレイ

439 :重要無名文化財:2023/03/04(土) 19:35:03.51 .net
落語の一環…?

440 :重要無名文化財:2023/03/04(土) 19:44:37.54 .net
三平が入る前はチームプレーがうまくいっていたんだが
あいつがすべてをぶち壊してしまった

441 :重要無名文化財:2023/03/04(土) 20:18:34.45 .net
テレビ番組でしょうが

442 :重要無名文化財:2023/03/04(土) 22:10:25.60 .net
>>439
「、落語家が座布団の上で言うことは全部落語」説

443 :重要無名文化財:2023/03/04(土) 23:12:05.27 .net
>>442
そりゃ高座のことだろ

444 :重要無名文化財:2023/03/05(日) 02:00:47.41 .net
昇也を新メンバーにすればもっと面白くなっていたのに

445 :重要無名文化財:2023/03/05(日) 12:38:39.28 .net
宮治「木久扇師匠が笑点で桃花さんトリの番組の宣伝をしてくれてましたね」
桃花「もう誰が弟子だか、わかんなくなっちゃってるんだと思うのよね」

桃花が意外に毒舌でワロタw

446 :重要無名文化財:2023/03/05(日) 14:32:51.22 .net
木久扇は一之輔は遡ると八代目正蔵と繋がりあることを滔々と語ってたから桃花のことも把握してると思う

447 :重要無名文化財:2023/03/06(月) 12:58:02.56 .net
桃化メンバー入りの噂がまことしやかに流れてたけど
ほとんど肯定的な意見だったよな
笑点スタッフも反応見てると思うからいずれメンバー入りするだろ
さすがにコアな笑点ファンの爺婆でも女性落語家に拒否反応するような人はおらんだろうし

448 :重要無名文化財:2023/03/06(月) 14:03:28.09 .net
昨日の大喜利はテンポよかった
一之輔も自分の役割をうまくやれるようになってきた

449 :重要無名文化財:2023/03/06(月) 14:09:32.17 .net
人の顔に落書きとかなあ
変なギャグ無理強いさせるとかなあ
宮治のセンスは小学生か
いや笑点そのものが小学生または老人向きだけなのか
一之輔、落語界に客を呼ぶ目論見は当てが外れるぞ
はよ辞めれ

450 :重要無名文化財:2023/03/06(月) 15:05:06.61 .net
相撲中継がないのに視聴率が振るわないね
一之輔入れるなら、ご老体全員アウトにしてメンバー一新する必要があったのでは
とにかく木久扇が見ててつらい。ほんと辛い

451 :重要無名文化財:2023/03/06(月) 15:12:00.15 .net
ノスケは元々売れてた&
'NHKプロフェッショナル・情熱大陸とか
やったから
日テレで
家族密着とか不仲の?母親に会いに行くとか
宮治がやったキャラ付け?みたいな番組やらんね

情熱大陸のスタッフに
密着しても撮れ高ねぇみたいな事
言われたらしいが(笑)

452 :重要無名文化財:2023/03/06(月) 15:23:17.53 .net
そういうのはやらないでしょ
クサすぎる

453 :重要無名文化財:2023/03/06(月) 19:30:09.89 .net
結構いつも通りに出て、そのまま面白いということに驚いてる

454 :重要無名文化財:2023/03/06(月) 19:31:36.31 .net
一応半数はおじいちゃんが出てないと
芸人とかアイドルが競合してきちゃうんだよ
伝統芸能風バラエティだから

455 :重要無名文化財:2023/03/06(月) 19:31:58.21 .net
奴等とは年1回も交わればよかろうよ

456 :重要無名文化財:2023/03/06(月) 21:21:02.40 .net
それではお爺さんが退いた後にお爺さん候補を入れないといけない
市馬、喬太郎ぐらいの世代

457 :重要無名文化財:2023/03/06(月) 21:54:18.38 .net
志らくでいいんじゃね
爺さん芸をやってもらわないといけないけどw

458 :重要無名文化財:2023/03/06(月) 21:57:12.34 .net
木久扇はヨネスケチャンネルで竹丸を推してたよ
若手だとたけ平のことも推してた

459 :重要無名文化財:2023/03/06(月) 22:35:08.86 .net
まあ次は若手大喜利からだろう
若手大喜利自体もそろそろ世代交代かなという気もするし

460 :重要無名文化財:2023/03/06(月) 23:12:17.99 .net
>>456
若手大喜利経験者なら玉の輔、柳好
ゲスト出演した中でなら市馬、志らく
年齢的に候補から外れるが個人的にはダントツで小朝

461 :重要無名文化財:2023/03/06(月) 23:29:33.11 .net
>>459
若手大喜利の落語協会枠は現在全て小さん系だが、1軍の勢いで2軍にも稲荷町勢力が
押し寄せて来そうな予感がする
例えば一蔵in馬るこoutとか

462 :重要無名文化財:2023/03/07(火) 01:19:42.37 .net
小朝の天才さを笑点ゲスト出演時に改めて実感した

463 :重要無名文化財:2023/03/07(火) 11:23:16.59 .net
どんな?

464 :重要無名文化財:2023/03/07(火) 22:14:05.22 .net
で、一之輔は紫?

465 :重要無名文化財:2023/03/07(火) 22:48:21.17 .net
赤紫かねえ?

466 :重要無名文化財:2023/03/07(火) 22:50:38.90 .net
海老茶

467 :重要無名文化財:2023/03/07(火) 23:05:36.70 .net
>>466
カシスマカロンかな
チェリーかな

468 :重要無名文化財:2023/03/08(水) 05:36:18.48 .net
しょうゆ色だろ
野田だけに

469 :重要無名文化財:2023/03/08(水) 08:48:32.26 .net
『鈴々舎馬るこ芸歴二十周年記念落語会』
開催日時:2023年5月20日(土) 18:30開場/19:00開演
会場:千代?区?内幸町ホール(東京都千代?区内幸町1丁?5-1)

■出演者
鈴々舎馬るこ

トーク出演:柳家わさび、桂宮治、春風亭昇也
開口一番:鈴々舎美馬

https://prtimes.jp/main/html/rd/p/000001836.000013972.html

470 :重要無名文化財:2023/03/08(水) 13:38:07.25 .net
小遊三の後釜は遊馬がいい

471 :重要無名文化財:2023/03/08(水) 16:50:17.97 .net
今回、人気実力ともにトップクラスの一之輔を入れちゃったからなあ
さすがに一之輔クラスはそんなにいないが、何か強めのセールスポイントがないと入れてもらえなさそう

472 :重要無名文化財:2023/03/08(水) 21:49:27.72 .net
一之輔はもっと引っ張ってもよかったが次の次がいつになるか不透明だからな
それだけ三平ショックが大きかった

473 :重要無名文化財:2023/03/09(木) 19:18:20.30 .net
きょうのBS暴れん坊に若い時の山田君が出てた
まだずうとるびにいた頃かな

474 :重要無名文化財:2023/03/09(木) 20:59:22.21 .net
笑点に選ばれて、一之輔の落語を悪く言う人いないの何気に凄いと思う

475 :重要無名文化財:2023/03/10(金) 06:31:53.69 .net
>>470
実際は昇也か小痴楽だろうけどね。

そういや若手大喜利では東西対抗につづいて先週も芸協の茶光が出てたな。今後も出てくるようになるんだろうか。

476 :重要無名文化財:2023/03/10(金) 14:26:02.36 .net
一之輔は木久扇の後釜だと思っていた
木久扇の席はどこの誰が継ぐのだろう

477 :重要無名文化財:2023/03/10(金) 15:33:51.90 .net
木久扇自身は去年のヨネスケちゃんねるで竹丸・一之輔・たけ平を推してた
自分の後釜としてじゃなくて新メンバーとしてだけど

478 :重要無名文化財:2023/03/10(金) 17:44:23.51 .net
根岸はたい平の席が開かない限りないと思うぞ
三平がやらかしたばっかだしな

479 :重要無名文化財:2023/03/10(金) 18:19:10.24 .net
たい平だって花火と物真似しか芸がないつまらない奴じゃん
海老名関係はろくなのがいない

480 :重要無名文化財:2023/03/10(金) 19:33:23.67 .net
たい平も今では落語の評判全然聞かないものな。抜擢真打ちだったのに

481 :重要無名文化財:2023/03/10(金) 19:42:14.65 .net
>>479
ぐっさんの真似よな

482 :重要無名文化財:2023/03/10(金) 19:46:43.00 .net
青雲の専属シンガー  たい平

483 :重要無名文化財:2023/03/10(金) 19:55:27.86 .net
笑点メンバーの落語は一通り(一之輔除く)聴いたけど唯一寝なかったのが昇太

484 :重要無名文化財:2023/03/10(金) 19:59:47.80 .net
昇太が一番つまらない

485 :重要無名文化財:2023/03/10(金) 20:24:27.67 .net
たい平は顔はゴルゴ松本

486 :重要無名文化財:2023/03/10(金) 22:04:05.29 .net
>>483
一之輔だけ聞いてないって珍しいね
テレビしか見ない人なのかな

487 :重要無名文化財:2023/03/10(金) 22:18:22.63 .net
本日、たい平師匠、女装して桃組の高座返し

488 :重要無名文化財:2023/03/11(土) 08:48:43.34 .net
たい平はもう交代させるべき
小遊三との大月秩父代理戦争もできなくなったゴミには用なし

489 :重要無名文化財:2023/03/11(土) 08:59:21.70 .net
というと、やっぱり根岸枠で三平が登場?

490 :重要無名文化財:2023/03/11(土) 11:37:11.11 .net
たい平と変わるならたけ平かつる子だろう

491 :重要無名文化財:2023/03/11(土) 12:21:53.98 .net
二ツ目の女流なんかありえないな
たけ平もない

今回一之輔を入れなければならなかったのが上層部の現状認識なんだと思うよ

492 :重要無名文化財:2023/03/11(土) 13:47:28.65 .net
たい平は既にやる気が無い昇太が辞めない為の抑止力にもなってそうだからなあ…
視聴者からど

493 :重要無名文化財:2023/03/11(土) 14:47:34.23 .net
根岸は一掃したほうがいい

494 :重要無名文化財:2023/03/11(土) 15:53:58.54 .net
>>475
東西の若手で雀太か華紋見たいけど事務所の絡みで無理なんだろうな。

495 :重要無名文化財:2023/03/11(土) 22:54:19.01 .net
最新の新ニッポンの話芸は
ありがちな笑点好きじゃない広瀬に対して
馬ること萬橘が笑点擁護視点で話してて面白かったわ

496 :重要無名文化財:2023/03/11(土) 23:27:41.14 .net
外側からと内側から
いい見立てよな

497 :重要無名文化財:2023/03/12(日) 00:25:08.18 .net
内側から見ると先代圓楽のピリピリ感が他人事に見えないんだろうなw

498 :重要無名文化財:2023/03/12(日) 17:38:55.73 .net
一之輔は三平と同じ色じゃん
それはないぜ

499 :重要無名文化財:2023/03/12(日) 17:45:08.03 .net
外交の基本は相互主義です。
チコちゃん出演によって、誰かがNHKの適当な番組に出られることになります。

500 :重要無名文化財:2023/03/12(日) 18:04:17.12 .net
三平と一緒にさせられた一之輔がかわいそう

501 :重要無名文化財:2023/03/12(日) 18:08:53.91 .net
黄色がチコちゃんのゲストに出るよ。

502 :重要無名文化財:2023/03/12(日) 18:11:22.98 .net
>>498
まだ自前でしょ
縞だったし

503 :重要無名文化財:2023/03/12(日) 18:11:48.74 .net
>>499
コラボって言うんだよ

504 :重要無名文化財:2023/03/12(日) 22:42:40.22 .net
>>499
一之輔はNHKで落語番組持ってたよな
共演者がゲス不倫したせいで打ち切りになったが

505 :重要無名文化財:2023/03/13(月) 00:22:33.32 .net
笑点にNHKのチコちゃんがゲスト出演した大喜利は楽しかった
メンバーはチコちゃんをリスペクトしてチコちゃんも大喜利を楽しんでた
こういう流れに三平が付いていけるとは思えないんだよね

506 :重要無名文化財:2023/03/13(月) 03:05:55.91 .net
代わりに木久扇がチコちゃんに出るみたいだけど、多分お題にもチコちゃんの設定や70周年を
取り込んでいた笑点の方が面白いと思う。

ご祝儀番組だから座布団取るのはあまりなかったけど。

507 :重要無名文化財:2023/03/13(月) 09:27:13.46 .net
昇太+チコちゃんカツラ=林家きよ彦らしいなw

508 :重要無名文化財:2023/03/13(月) 09:29:22.00 .net
>>505
いちいち出してこんでよろしい

509 :重要無名文化財:2023/03/13(月) 09:30:03.77 .net
チコの中の人ってキム兄だっけ
声的な意味で

510 :重要無名文化財:2023/03/13(月) 09:46:20.45 .net
>>509
木村祐一だな。

511 :重要無名文化財:2023/03/13(月) 12:21:23.09 .net
キム兄好楽とハモくったことあるんだw

512 :重要無名文化財:2023/03/13(月) 15:01:18.37 .net
海老名のババアがくたばるまでは交代は無いよ
強いて言えば海老名のババアより先に木久扇が逝った時だけど
その時は一之輔を入れたバーターで円楽一門会から兼好でも入れるのだな

513 :重要無名文化財:2023/03/13(月) 15:33:13.17 .net
兼好は呼ばれても入らないと公言してますが
実際ああいう集団芸は苦手な気がする、まして罵りあいとかやれるキャラじゃないな

514 :重要無名文化財:2023/03/13(月) 15:34:40.43 .net
円楽一門会は、人数的にも売れ具合から言っても、好楽の1枠を守るのが精一杯か

515 :重要無名文化財:2023/03/13(月) 18:15:53.30 .net
円楽一門会から入れるなら王楽か萬橘でしょ。

516 :重要無名文化財:2023/03/13(月) 19:38:46.15 .net
兼好萬橘あたりが手を挙げるべきだけどね本当は
まあ自分だけ良ければいいとかなら仕方ないけど
楽太とか引き取ってんじゃん?

517 :重要無名文化財:2023/03/13(月) 19:40:38.16 .net
兼好は好楽一門だから、出るといろいろと師匠の営業を妨害しちゃうのか助長しちゃうのかわからないけど

518 :重要無名文化財:2023/03/13(月) 19:44:37.46 .net
円楽一門会の若手で出演してるのってとむと好青年くらい?

519 :重要無名文化財:2023/03/13(月) 19:53:39.60 .net
そうだね。とはいえ五代目のってより、好楽一門だね

520 :バカボンパパ:2023/03/18(土) 20:41:30.72 .net
他スレで見たが昨日なんかの番組出た三平が奇跡的な面白さだったらしいね

やっぱり笑点スタッフが無能だったんだな

521 :バカボンパパ:2023/03/18(土) 20:53:33.20 .net
ワシは見なかったがチコちゃんとかもう言葉も出ない

いっそ、ボケありの脳ベルショー形式にすりゃいいのに

522 :重要無名文化財:2023/03/19(日) 16:22:44.13 .net
先週の笑点の視聴率11.3
相撲が始まると視聴率激減
一之輔効果、早くもなくなった

523 :重要無名文化財:2023/03/19(日) 17:32:14.79 .net
きょうは愛媛県からの大喜利
開場前の行列がすごい

524 :重要無名文化財:2023/03/19(日) 17:59:59.88 .net
イチノスケはブラウンで決まりかよ

525 :重要無名文化財:2023/03/19(日) 18:29:35.06 .net
ブラつまってこと?

つまんなくないけど

526 :重要無名文化財:2023/03/19(日) 20:11:04.78 .net
このままのらくら自前で続けるのも良いかもね

527 :重要無名文化財:2023/03/19(日) 20:33:50.45 .net
色をつける必要もないよな

528 :重要無名文化財:2023/03/20(月) 05:39:07.06 .net
タイアップ企画辞めて欲しいわつまんな過ぎる
チコちゃん回は冷める、普通に大喜利やれよアホが
昨日の回は最高!

529 :重要無名文化財:2023/03/20(月) 07:23:27.47 .net
地方のはつまらん

530 :重要無名文化財:2023/03/20(月) 10:41:22.52 .net
>>529
俺だけじゃなかったか
その土地への度を越した忖度が気持ち悪いよね
特にそこの地名に引っ掛けた問題はやめてほしい

531 :重要無名文化財:2023/03/21(火) 13:08:12.70 .net
今夜放送の「news23」
蝶花楼桃花がコメンテーターとして生出演🎤

「桃組」公演の密着映像も放送予定です🍑✨

TBSテレビ系
3月21日(火・祝) 23:00~23:56
tbs.co.jp/news23/

https://twitter.com/momoka_rakugo/status/1637966885689114624
(deleted an unsolicited ad)

532 :バカボンパパ:2023/03/21(火) 13:41:59.87 .net
>>528
分かってるね
笑点は地方会が最高
やっぱり客入れなきゃ大喜利は成立しないよ
スタジオだとやる気ない小遊三さんもイキイキしてたし

533 :重要無名文化財:2023/03/23(木) 23:37:12.43 .net
【アホの岸田/リアル電波少年】ウクライナ電撃訪問、ゼレンスキーにうまい棒、折り鶴ランプ、「戦争必勝しゃもじ」贈呈。地元広島の名産品。ゼレ「このゴミを送ってきた奴は誰だ?」幹部「キシダです」★7 [えりにゃん★]
ttp://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1679579686/

534 :重要無名文化財:2023/03/24(金) 09:37:25.17 .net
金遊がレギュラーとして出ていた笑点のビデオが残っていればよかった
歌丸との罵倒合戦は小遊三、たい平の大槻秩父代理戦争どころではなかった

535 :重要無名文化財:2023/03/24(金) 10:15:10.45 .net
金遊だったかな?
小円遊じゃなかった?

536 :重要無名文化財:2023/03/24(金) 12:55:30.61 .net
最初出たときは金遊で談志と方向性の違いで笑点降板とほぼ同時に真打昇進小圓遊を襲名したんじゃなかったか

537 :重要無名文化財:2023/03/24(金) 12:59:58.75 .net
間違えた、真打昇進・小圓遊襲名は笑点降板の半年くらい前
たぶん笑点降板と同時に昇進したのは小痴楽→梅橋だったか

538 :重要無名文化財:2023/03/24(金) 13:04:23.04 .net
大喜利の挨拶で必ず「ちまたでは」のキザなキャッチフレーズで笑いをとってた

539 :重要無名文化財:2023/03/24(金) 13:12:19.30 .net
三平もそういうキャラでやればよかったのかなw

540 :重要無名文化財:2023/03/24(金) 14:10:29.24 .net
>>539
そういうキャラ結構ハマるかも
気障な坊ちゃん気取ってるけど実はバカという。
しかし、当時の三平はデクノボーのくせにいじられるの嫌がってたからな
円楽が三平のキャラ作ろうとして一生懸命いじってたのに、嫌がるもんだから、呆れて見放した

541 :重要無名文化財:2023/03/24(金) 17:14:56.08 .net
うぬぼれた三平は名門の御曹司?を鼻にかけ
「俺がおバカキャラなどできるか」と気取っていたから反発を買ったんだ
じゃ、いったいお前は何ができるんだよ、と言いたいね

542 :重要無名文化財:2023/03/24(金) 17:37:07.59 .net
一之輔がクイズ番組出るな

543 :重要無名文化財:2023/03/25(土) 08:55:05.59 .net
木久扇の後は桃花で良いだろ

544 :重要無名文化財:2023/03/25(土) 10:03:37.28 .net
>>543
浅草演芸ホールで桃花出た時声援多かった 桃花は爺のアイドル

545 :重要無名文化財:2023/03/25(土) 10:46:52.90 .net
遊かりはアタシのアイドル
今、もし膝や腰を悪くしてるのなら
体重を落とせ!水はけをよくしろ、塩分摂りすぎないでな!
でも、ちゃんと医者に診てもらうんだぜって言う

546 :重要無名文化財:2023/03/25(土) 10:50:23.46 .net
昨日のクイズ番組、最初一之輔の態度が悪かった
「お前ら」って言葉を使ってた、ちょっと育ち悪そう、

547 :重要無名文化財:2023/03/25(土) 11:27:02.09 .net
「お手」すりゃ満足かよっw

548 :重要無名文化財:2023/03/25(土) 11:30:02.37 .net
一之輔は笑点でも態度が悪いことがあるが立川談志の態度の悪さはキモい
ヤクザがふてくされてるような漫談とかマクラの語り口に比べれば可愛いものだ

総レス数 548
102 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200