2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

五代目円楽一門会★5

1 :重要無名文化財:2023/02/11(土) 07:07:55.73 .net
五代目円楽一門会★3
https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/rakugo/1669847574/

五代目円楽一門会★4
https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/rakugo/1672994050/

2 :重要無名文化財:2023/02/11(土) 08:57:48.16 .net
林家木久扇&三遊亭好楽
人間国宝に認定で良いのでは?
円楽が歌丸を人間国宝にできなかったのだから。

3 :重要無名文化財:2023/02/11(土) 10:31:01.91 .net
3だったら三平師匠一門会に移籍

4 :重要無名文化財:2023/02/11(土) 12:26:36.57 .net
4だったら三平師匠一門会に移籍して圓楽を継ぐ

5 :重要無名文化財:2023/02/11(土) 14:04:03.14 .net
何で好楽が落語協会の寄席に出演してるの?

6 :重要無名文化財:2023/02/11(土) 14:27:53.64 .net
>>5
半年ROMれ

7 :重要無名文化財:2023/02/11(土) 15:04:17.60 .net
7だったら伊集院が一門に復帰して円楽を継ぐ

8 :重要無名文化財:2023/02/11(土) 15:38:13.69 .net
まず噺家辞めてただのタレントになってまた噺家に復帰する人なんか居ないから。

9 :重要無名文化財:2023/02/11(土) 15:43:32.44 .net
小金治はレアな事例だった。名前そのままだから戻れた。

10 :重要無名文化財:2023/02/11(土) 15:49:14.53 .net
>>8
近年は居ないだろうけど戦前を調べればそれなりに出てきそうな印象

11 :重要無名文化財:2023/02/11(土) 16:11:39.90 .net
>>7
元々が円楽一門会自体が主流派から見たら天狗連の扱いなんだろ
それなら伊集院一門にしても他所からとやかく言われる筋合いじゃないわな

12 :重要無名文化財:2023/02/11(土) 16:31:19.00 .net
>>8
前例無いなら作っちゃえよとは思うが

13 :重要無名文化財:2023/02/11(土) 17:14:09.13 .net
伊集院が円楽党じゃなく芸協に入会して円楽を名乗るのがいいと思う。

14 :重要無名文化財:2023/02/11(土) 17:19:34.21 .net
>>11
それなら一門会に復帰せずとも自分で三遊亭楽大を名乗って落語すりゃいいだろ
寄席には出られないんだし師匠も「破門した覚えはない」と公言してるんだから
インパクトはあるな

15 :重要無名文化財:2023/02/11(土) 17:27:49.80 .net
楽大の名前は伊集院光から剥奪済

16 :重要無名文化財:2023/02/11(土) 18:27:55.86 .net
>>1
ところで、期待の若手はいないんですか?

17 :重要無名文化財:2023/02/11(土) 18:48:34.58 .net
伊集院光は円楽党に見切りを付けて芸協で七代目円楽を名乗るべきだ。それが円楽の名跡が残る唯一の道であり、何より六代目への供養になる。

18 :重要無名文化財:2023/02/11(土) 21:50:02.48 .net
>>15
バカなことするなあ
上方なら鶴瓶だってラジオの人気者から始まって落語たいしてせずにアフロヘアにオーバーオールスタイルでタレント活動を中心にやってたのに
師匠の松鶴も破門しなかったから鶴瓶の現在があるんだろ

19 :重要無名文化財:2023/02/11(土) 21:57:18.74 .net
楽大→伊集院光と鶴瓶
 
これはもう東西の違いとしか言いようがない

20 :重要無名文化財:2023/02/11(土) 22:43:08.41 .net
それな
当時楽太郎は活動を認めてたようだが。
「噺家らしさ」みたいなものに執着があったのだろうか?

21 :重要無名文化財:2023/02/12(日) 02:06:30.59 .net
だいたい馬圓楽が元凶

22 :重要無名文化財:2023/02/12(日) 02:12:25.36 .net
「大して」しなかったのと、名前変えてまったくしてないのは大きな差がある
一門会には毎年出てたよね鶴瓶

23 :重要無名文化財:2023/02/12(日) 03:46:09.78 .net
伊集院がジュニアのYou Tubeで語ってるが馬圓楽が二ツ目に引き上げるのが早すぎて
落語が上手く行かずノイローゼ気味になって追い詰められてた
そこでひょんなことならラジオやってたんだがその活動がバレて
師匠は続けたら良いって言ってくれたけど馬圓楽に師匠が詰められてると
耳にしたのと落語から逃げたいってのが混じって廃業

好楽さんが前に言ってたけど馬圓楽は伊集院がまさか辞めると
思ってなくて引き止めてたと
孫弟子の伊集院に「お前さん最近顔出してないだろ」と直接電話したが
若かった伊集院は真意を理解せず自分がやめたの忘れてるんだなと
「僕やめたんです」と答えて馬圓楽は「そうか」というしか無かったらしい

24 :重要無名文化財:2023/02/12(日) 06:20:52.72 .net
圓丈が諸悪の根源が馬圓楽と突いたあたり
事の本質を見抜いていたんだな
それを自著で馬圓楽を一方的に公開処刑
しちゃった圓丈もまたどうかとは思うが
 
現実は五代目圓楽一門会の衰退が決定的で
落語協会に帰った圓丈一門が圓生系で
大きくなりつつあるのが皮肉な現実

25 :重要無名文化財:2023/02/12(日) 07:26:10.46 .net
>>18
さんまは自分から噺家の暖簾下ろしてたけどな
上方は2000年代入るまで寄席の概念なんてなかったし、年季終わったら卒業扱いだから違うけど、

26 :重要無名文化財:2023/02/12(日) 07:44:10.64 .net
円丈系って大きくなりつつあるのかw?
円楽一門と一緒で数が多いだけのような
落語協会で冷や飯食わされてるとしか思えないんだが
御乱心のあとがきの対談で、円丈は、円楽一門が外に出ちゃったことで
名門三遊亭が弱体化しちゃったと嘆いてる。

27 :重要無名文化財:2023/02/12(日) 09:02:40.05 .net
五代目圓楽って温かい人だったんだな
豪胆だから誤解されやすいけど伊集院への心配りやリアクションの逸話聞いて改めてそう思った

28 :バカボンパパ:2023/02/12(日) 09:08:37.72 .net
>>27
まったくそう
円丈のクズが本売りたさに有ること無いこと過剰に書いてニワカを煽ったんだよ。

ほんと円丈てのはクズで、他にも落語家の悪口本出したりして、まあ今だったらガーシー以上の悪党だったろうなあ

29 :バカボンパパ:2023/02/12(日) 09:14:55.45 .net
まあ惨めな晩年でクズらしい最期だったのも、それまでの罰が当たったんだな。
くわばら、くわばら

30 :重要無名文化財:2023/02/12(日) 09:33:26.08 .net
伊集院光vs林家三平
人間のクズはどっち?

31 :重要無名文化財:2023/02/12(日) 09:49:17.35 .net
三平は落語家としてはクズだけど人間としてを語るほどよく知ってる人間はここにはいないだろ

32 :重要無名文化財:2023/02/12(日) 11:10:20.14 .net
>>30
GameWave vs ゲームEX だな

33 :重要無名文化財:2023/02/12(日) 12:20:30.88 .net
>>26
協会は完全に柳家に独占されちゃったから、誰が悪いといえばやっぱり圓生-圓楽師弟としか言えんだろうね。当時、円丈は自分でも書いてたが「等」でしかなく影響力も何もなかった。当初の話通り圓生が自分だけフリーになって、圓楽が一門まとめてくれてれば、という怨嗟が、あの本を出させたんだろうと思う。

34 :重要無名文化財:2023/02/12(日) 12:31:33.76 .net
最高顧問 鈴々舎馬風
会  長 柳亭 市馬
 
以下柳家が占めている。副会長に根岸の正蔵。
そして稲荷町が大きくなってきている。

35 :重要無名文化財:2023/02/12(日) 12:31:54.80 .net
円丈は圓生好きすぎてこじらせちゃった感ある

36 :重要無名文化財:2023/02/12(日) 12:33:12.08 .net
>>35
立川流みたいだな

37 :重要無名文化財:2023/02/12(日) 12:35:14.53 .net
伊集院ってクズなのか?
仮の姿だろ
本当のクズなら芸能界で30年以上も一線級ではいられないよ

38 :バカボンパパ:2023/02/12(日) 12:35:53.98 .net
円生を裏切り者と断罪してののしりまくった円丈だが、自らも師匠を裏切ったことは、素知らぬ顔なのがクズでサイコパスの証拠なのよな

39 :バカボンパパ:2023/02/12(日) 12:38:32.87 .net
ま、歴史上でもよくあることよな

裏切った側がドヤ顔するのは

40 :重要無名文化財:2023/02/12(日) 13:01:20.98 .net
ついてこいと言ってもらえなかったって一点で裏切られたと感じで愛が憎しみに変わっちゃった印象
真打お披露目口上にずっと出てくれて気に入られてたはずなのに〜って
で、師匠に頼られてた5代目に嫉妬でつっかかる。総領弟子だから当たり前なんだけど
わん丈によると説教部屋には圓生の写真貼ってたらしいじゃん

41 :重要無名文化財:2023/02/12(日) 13:12:49.71 .net
いろいろ言ってるけど、寄席出れないってのが
円丈圓窓の裏切りの一番の原因。みんな自分がかわいい
落語協会だって定席が経営不振席亭の相続問題などで
潰れれば間違いなく崩壊する

42 :重要無名文化財:2023/02/12(日) 13:47:36.59 .net
>>41
クラウドファンディングて延命させるよな
50万だの100万だのスペシャルコースもあるぞ

43 :重要無名文化財:2023/02/12(日) 13:51:54.19 .net
コロナ前まで無借金経営だったっていうからそこまで経営は苦しくないんじゃないの

44 :重要無名文化財:2023/02/12(日) 15:06:12.59 .net
>>43
無借金つったって、赤字じゃない程度じゃない?
末廣なんか取り壊して貸しビルにした方が儲かるよね
相続人が落語興味ないとあっさり建て替えで複合ビルにしちゃいそう
国立演芸場も建て替えでできるの2029年秋だってw
定席なんかその時あるのやら

45 :重要無名文化財:2023/02/12(日) 15:21:08.78 .net
末廣はビルじゃないじゃいからダメージが1番来てるみたいね

将来的にはビル建てて今の建物は移築がベターだわ

46 :重要無名文化財:2023/02/12(日) 15:41:22.71 .net
>>37
昨年3月末まで6年間続いた朝帯ラジオ番組で
出演者に対してパワハラしてましたよー

47 :重要無名文化財:2023/02/12(日) 15:51:15.47 .net
>>46
名誉毀損で訴えられますよ
事実の摘示が出来ないなら侮辱罪ですね

48 :重要無名文化財:2023/02/12(日) 15:52:45.72 .net
2. 実際に不特定の人または大勢の人が、その悪口を見たかどうかは関係ありません。誰もが見ることができるインターネット上で悪口を書くと、「公然と」侮辱したことになります。

3. 「アホ」「バカ」「ブス」といった言葉は、「侮辱」に該当します。

侮辱罪の刑罰
2022年7月7日以降、侮辱罪の法定刑は次の通り引き上げられています。
新(2022年7月7日以降)
一年以下の懲役若しくは禁錮若しくは三十万円以下の罰金又は拘留若しくは科料

49 :重要無名文化財:2023/02/12(日) 16:08:15.17 .net
また伊集院を攻撃する話になってる
困ると伊集院攻撃

50 :重要無名文化財:2023/02/12(日) 16:10:55.38 .net
>>42
それなら1000万のコースもあったな
さすがに応募者ゼロだったけど

51 :重要無名文化財:2023/02/12(日) 16:11:34.34 .net
>>48
クズはどうなの?

52 :重要無名文化財:2023/02/12(日) 16:17:10.16 .net
落語会から逃げた奴なんだから攻撃して当たり前
あんな奴ラジオ好きなヲタにしか今は需要ないんだし

53 :重要無名文化財:2023/02/12(日) 16:18:58.34 .net
>>52
攻撃して当たり前
↑侮辱罪で訴えられて莫大な借金を背負う負け犬の常套句だよな

54 :重要無名文化財:2023/02/12(日) 16:30:51.18 .net
伊集院ヲタはラジオ番組板へどうぞ。

55 :重要無名文化財:2023/02/12(日) 16:42:05.96 .net
一門会に無関係な定席の行く末なんかより、両国亀戸の維持に注力しないと

56 :重要無名文化財:2023/02/12(日) 16:42:18.37 .net
>>51
アウトに決まってる

57 :重要無名文化財:2023/02/12(日) 16:46:53.57 .net
>>23
意思疎通って大変だわな
しかし、師匠じゃなく大師匠から直接電話が来るってよくある事だったのかな?
滅多にないことなら相当に動揺しそうだ

58 :重要無名文化財:2023/02/12(日) 17:11:12.39 .net
>>52
そこに縋らないとこの一門お終いなわけだが。。。

59 :重要無名文化財:2023/02/12(日) 17:16:01.53 .net
クズ、ドジ、マヌケ、デブ、カス
篠岡建ってそういう奴だよ

60 :重要無名文化財:2023/02/12(日) 17:29:12.29 .net
しつけぇな いい加減に帰れやこのストーカー野郎

61 :重要無名文化財:2023/02/12(日) 18:11:37.06 .net
>>41
円窓や円丈は圓生裏切ってないよ。ちゃんと亡くなるまで付き合って、没後に演出夫人の仲立ちで協会に復帰してる。
どっちかといえば死去前から独自行動取ってた円楽党が圓生直系を名乗るのが正直?な感じ。馬圓楽が言えなかったそれを今更言い出したのは、関係者があらかた鬼籍に入ったというのもあるだろうけど、言わなきゃ団体が保たないという切実なところが大きいんだろうね。

62 :重要無名文化財:2023/02/12(日) 18:24:51.56 .net
>>59
あーあ
やっちゃったねえ
通報するからな

63 :重要無名文化財:2023/02/12(日) 18:56:37.06 .net
>>59
何の衒いもなく躊躇もなく書いてるとしたら本当にヤバいや

64 :重要無名文化財:2023/02/12(日) 18:57:49.53 .net
>>52
そうやって叩く奴がいるから戻りたい人も戻れない
閉鎖社会の加速を加担してるだけでは?

65 :重要無名文化財:2023/02/12(日) 19:02:42.75 .net
王楽チャンネルでも馬円楽のいいエピソードはあまり聞かない。大体怒られたネタが多い。

66 :重要無名文化財:2023/02/12(日) 19:05:36.49 .net
第一、話題作りでネタが何個もない奴を4年で真打とか、圓生が聞いたら化けて出てくるような団体が圓生直径を名乗るなんてお笑いでしかないよな

67 :重要無名文化財:2023/02/12(日) 19:08:29.62 .net
まぁ一門会と円丈門下の落語会はまだ続いてるのかな。

68 :重要無名文化財:2023/02/12(日) 19:09:17.60 .net
>>66
立川流なら昇進基準があったろ
そんな基準はないのか

69 :重要無名文化財:2023/02/12(日) 19:18:04.55 .net
>>60
ストーカーの意味わかってるか?

70 :重要無名文化財:2023/02/12(日) 19:23:33.59 .net
>>68
ない、馬圓楽の鶴の一声で全て決まってた。ネタも途中の弟子からはメディアで勝手に覚えて、覚えたら高座にかけていいと言われたという声多数。
馬圓楽没後はどうしてたのかな、年功序列であげてるんだとは思うが。

71 :重要無名文化財:2023/02/12(日) 20:10:01.95 .net
萬橘→大師匠が死んだ為馬に移籍した師匠の弟子
兼好→稲荷町から移籍した師匠(好楽)の弟子
王楽→馬直系だが好楽の身内
今の円楽党主力に円生感は無いな

72 :重要無名文化財:2023/02/12(日) 20:40:25.85 .net
華がある売れっ子でもいると違うんだけどこればっかりはねぇ

73 :重要無名文化財:2023/02/12(日) 20:44:26.96 .net
>>71
その通り
今の円楽党主力に円生感は無いよね
円丈さんのところもそうだけど

74 :重要無名文化財:2023/02/12(日) 21:05:06.98 .net
じゃあ、やっぱり伊集院さんにたよるしかないな

75 :重要無名文化財:2023/02/12(日) 22:07:21.80 .net
伊集院に粘着してるやつは、朝橘に粘着してたやつと同じやつなんじゃないか。
IDありのほうがいいわ。

76 :重要無名文化財:2023/02/12(日) 22:29:44.75 .net
稽古もつけず勝手に覚えてやるなんて天狗連と同じだからな
天狗連だって稽古つけてもらってること多いが

77 :重要無名文化財:2023/02/12(日) 22:44:03.32 .net
>>75
おまえはアホか
朝橘はブーメラン直撃の渾身のお笑いをやってるんだから嗤ってやるのが礼儀だろ

78 :重要無名文化財:2023/02/12(日) 22:51:52.98 .net
だいたいが噺家のみなさんがお世話になってるNHKを批判するツイートをリツイートしちゃダメだろ

三遊亭朝橘(落語家)さんがリツイートしました
くつざわ 日本改革党 元豊島区議@mk00350 23時間
ゆうべお話伺ってまいりました。
NHK営業サービス(株)がNHKの急所で、触れられたくない部分だそうです。
危機管理部はネット炎上の火消し業務も行ってるそうで。
このツイートを消してみろ、消せるもんなら。

79 :重要無名文化財:2023/02/12(日) 23:01:22.17 .net
朝橘も伊集院もNGワード推奨

80 :重要無名文化財:2023/02/12(日) 23:42:25.39 .net
実際問題として今の一門を束ねているのは誰なんだ

81 :重要無名文化財:2023/02/13(月) 00:20:01.89 .net
>>79
ついでに三平もNGワード推奨でお願いしやす!

82 :重要無名文化財:2023/02/13(月) 00:43:06.46 .net
>>80
好楽以外いないだろ。

83 :重要無名文化財:2023/02/13(月) 01:51:26.40 .net
若手から人気者が出たらいいのだけど

84 :重要無名文化財:2023/02/13(月) 02:15:52.57 .net
本席の末廣亭芸協・圓楽一門枠は竜楽師と愛楽師交互

85 :重要無名文化財:2023/02/13(月) 03:13:15.68 .net
定席に少しずつでも出番増やして評判が上がればなあ

86 :重要無名文化財:2023/02/13(月) 07:28:00.57 .net
>>37
おまえ開示請求されるからお楽しみに!

87 :重要無名文化財:2023/02/13(月) 08:04:51.68 .net
円楽党として期待できるのは、山田君の後任に愛楽がなれるのかくらいなんじゃなかろうか。

88 :重要無名文化財:2023/02/13(月) 08:08:47.54 .net
>>86
はあ?
どこに開示請求される要素があるんだ

89 :重要無名文化財:2023/02/13(月) 08:19:21.54 .net
>>87
メンバーも若返りしてきているし愛楽はもう年齢的にキツいだろ
一門会から出せるならとむあたりを入れた方が
元タレントで若手大喜利で慣れてるからそれなりに上手く絡むだろうし

90 :重要無名文化財:2023/02/13(月) 08:32:51.77 .net
浅草で好楽はこぶ平に嫌がらせされなかったのかな?

91 :重要無名文化財:2023/02/13(月) 08:45:50.37 .net
>>90
ジジイがジジイに嫌がらせしたかどうかなんてどうでもいい

92 :重要無名文化財:2023/02/13(月) 08:46:08.87 .net
>>90
好楽は今でも三平のこと可愛がってもらってるんだけどね。

93 :重要無名文化財:2023/02/13(月) 08:51:29.66 .net
>>91
そこまで反応することかな?

94 :重要無名文化財:2023/02/13(月) 09:12:39.76 .net
>>93
そこまで気にする事かな?

95 :重要無名文化財:2023/02/13(月) 09:16:07.94 .net
>>94
そんなに気にすることか?

96 :重要無名文化財:2023/02/13(月) 10:24:51.81 .net
開示請求は裁判通さないとできません。
素人では不可能です。

97 :重要無名文化財:2023/02/13(月) 11:13:05.60 .net
>>90
好の助と普通にツーショット撮ったこぶが影響力もあり今回はメディアも注目している好楽になにかするわけがない
揉め事ゴシップ好き馬鹿の下らない詮索にも困ったものだね

98 :重要無名文化財:2023/02/13(月) 11:19:46.68 .net
>>96
何の素人だよwwwww

99 :重要無名文化財:2023/02/13(月) 12:58:00.98 .net
開示請求なら朝橘が先にされるよな

100 :重要無名文化財:2023/02/13(月) 13:04:58.78 .net
>>96
弁護士通して開示請求。その後裁判。逆だぞ。三平叩いている奴らもやられてるのるから発言には気をつけろ。

101 :重要無名文化財:2023/02/13(月) 13:10:42.67 .net
>>97
いつ撮ったの?

102 :重要無名文化財:2023/02/13(月) 14:43:24.96 .net
IDない時点で無限なんだよなぁ

103 :重要無名文化財:2023/02/13(月) 15:14:14.82 .net
三遊亭朝橘(落語家)さんがリツイートしました
一色正春@nipponichi82月12日
この発言を裏返せば、LGBT法案に賛成するのは万世一系で繋いできた我が国の國体を破壊するためであることを自白しているようなもの

朝の字、またつくらないでもいい敵つくってるな
古典芸能は同性愛者もいっぱいいるだろうに
両国寄席も年内いっぱいだし、そろそろ身の振り方考えとかないとな

104 :重要無名文化財:2023/02/13(月) 15:42:45.37 .net
>>102
こっちのスレに行ってください
グチグチ言わずにサッサとID付きスレに行きましょう

五代目円楽一門会★4(ID有り)
https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/rakugo/1673446477/

105 :重要無名文化財:2023/02/13(月) 16:08:41.02 .net
>>101
二年前の勧之助師匠のツイートより
https://i.imgur.com/OLRDH3i.jpg

106 :重要無名文化財:2023/02/13(月) 16:24:06.07 .net
落語家が自治体と癒着して税金チューチューするの禁止する法案つくってほしいよ
もちろん朝橘師匠は大賛成のはず

107 :重要無名文化財:2023/02/13(月) 16:33:07.87 .net
一門の若手落語家が一人で食っていけるまでって理由で補助金貰って落語会やってるのはどう思ってるんだろ
漫才師やコント師は食えるまではバイトしてるだろ
おかしいとは思わないのか

108 :重要無名文化財:2023/02/13(月) 16:38:44.61 .net
>>105
和解してたんだな 好の助さん側が引いた形だから
それ以後はあちらも言うことはないか

109 :重要無名文化財:2023/02/13(月) 18:59:10.29 .net
朝橘師匠、半田市出身で縁もゆかりもない柏市の税金チューチューしてる
えいとまんにはもちろん小言いったんだろうな
あと、円楽一門会の親戚の円丈一門も所沢で無料の落語会開いてるみたいだが
無料の落語会なんか税金チューチューなく開けるわけない
主催は「所沢市 市民部 並木まちづくりセンター」
https://www.city.tokorozawa.saitama.jp/iitokoro/enjoy/kominkan/namiki/namiki20230126155107105.html

朝橘師匠から小言
「社団法人だのNPO法人だの利用して公金引っ張って甘い汁啜ってやろうという不心得者が消えて無くなれば良いなと切に思う。
税金貪る白アリがいなくなれば無駄に増税する必要も無くなる」

110 :重要無名文化財:2023/02/13(月) 19:01:41.76 .net
しのおかけんさしころす

111 :重要無名文化財:2023/02/13(月) 20:16:43.12 .net
>>76
かつしか落扇指南所

112 :重要無名文化財:2023/02/13(月) 20:36:17.28 .net
>>105
ありがとう

113 :重要無名文化財:2023/02/13(月) 20:46:55.80 .net
>>110
念の為警察に電話しておきました。

114 :重要無名文化財:2023/02/13(月) 21:45:23.13 .net
>>110
おいおい
さすがにこれは駄目な奴だね

115 :重要無名文化財:2023/02/13(月) 22:07:32.60 .net
いつも両国寄席行ってるけどもう朝橘の出てる会には絶対行かないことに決めた
これまで思想は人それぞれだもんなぐらいに思ってたけど>>103はただの人権侵害だもんムリ

116 :重要無名文化財:2023/02/13(月) 22:25:14.16 .net
両国亀戸の寄席と月1の喫茶店の営業
メインの仕事はこれだけでどうやって子供二人も養育できるのだろう

117 :重要無名文化財:2023/02/13(月) 22:49:06.79 .net
>>116
嫁の稼ぎ

118 :重要無名文化財:2023/02/13(月) 23:24:55.14 .net
>>116
補助金チューチュー

119 :重要無名文化財:2023/02/13(月) 23:31:10.21 .net
両国寄席は、円楽さんの昔話でまだ客集めしてんだろ?
いつまで法要やるつもりだよ
なんか親が死んでも、親の年金受け取るために
死亡届出さず死体と暮らしてる中年ニートみたいになってきたな
笑点の席も失い、順調に両国寄席消滅のカウントダウンは進んでいる

120 :重要無名文化財:2023/02/14(火) 00:38:05.40 .net
14日:好好、栄豊満、楽京、楽生、鳳志、朝橘、巴、竜楽『淀五郎』

バレンタインデーの今日、このスレで話題の二人がw

121 :重要無名文化財:2023/02/14(火) 01:03:58.97 .net
同じ炎上系噺家でも同じ噺使い回しで客を舐め腐ってる三平を見たらそれなりに真面目に落語やってるだけ朝橘とか天歌みたいな奴等はまだ可愛く見える

まあ朝橘はTwitterやらん方が良いタイプなのは間違いない。

122 :重要無名文化財:2023/02/14(火) 07:01:09.33 .net
亀戸は使用料安いからそこで力入れれば採算とれるわ

123 :重要無名文化財:2023/02/14(火) 12:48:33.12 .net
>>109
桜ういろう身バレしたの?
新聞記者だとか?

124 :重要無名文化財:2023/02/14(火) 14:08:54.38 .net
>>118
暇空が落語会の公金補助もナニカグループに入れだしたら朝橘はどうするんだろ
落語家なんか適当な連中ばっかりだから使途の監査請求されたらまずいよな

125 :重要無名文化財:2023/02/14(火) 14:27:33.76 .net
よりによってバレンタインデーに栄豊満と朝橘て
しかも朝橘の前に6代目の思い出話とかw
ここだけの話、6代目の安倍政権批判には辟易してたんですとか死者に鞭打つのかね

126 :重要無名文化財:2023/02/14(火) 14:38:46.58 .net
そもそも公金補助自体が駄目なんじゃなくて、公金受けてるのにずさんな管理で不正疑惑があるのが問題なだけだろう。
そもそも世の中は公金だらけだよ。

127 :重要無名文化財:2023/02/14(火) 14:54:26.49 .net
好楽と愛楽が歌丸達に呼ばれたら
残った円楽一門は春風亭か立川一門達と結合するんか?

128 :重要無名文化財:2023/02/14(火) 14:57:45.63 .net
>>127
立川はベテラン勢が人気者ばかりだから円楽一門会と一緒になるメリットはないな
若手もこはるや吉笑のようにスター候補がいるぞ
円楽一門にはだれがいるんだよ

129 :重要無名文化財:2023/02/14(火) 15:19:46.47 .net
朝橘、代演だって
胃腸炎とか言ってるけど症状的にコロナじゃないの
どーせコロナは風邪の反ワクだろうし、多歌介みたいにならなきゃいいけどな

130 :重要無名文化財:2023/02/14(火) 15:42:38.63 .net
>>129
体調不良は表向きの理由で、ひょっとして主催者側から切られたんじゃないか

131 :重要無名文化財:2023/02/14(火) 15:55:07.90 .net
>>128
一太郎は何をやってるんだよ
真打ちなら真面目に落語に取り組めよ
円楽ジュニアなんだからしっかりと一門を取りまとめて欲しいよ

132 :重要無名文化財:2023/02/14(火) 16:03:50.05 .net
落語をやるのかやらないのか
そこだけハッキリさせればいい

133 :重要無名文化財:2023/02/14(火) 16:09:00.20 .net
>>125
どっちも代演だよ

134 :重要無名文化財:2023/02/14(火) 23:32:59.76 .net
>>131
宇多丸や先代の圓楽はどう思ってたんだろ
伊集院を一門から追放で声優の二足のわらじジュニアはお咎めなしはおかしいよ

135 :重要無名文化財:2023/02/14(火) 23:40:35.15 .net
>>134
宇多丸はどうも思ってないだろ サーセンw

136 :重要無名文化財:2023/02/14(火) 23:56:02.17 .net
Twitter見てると一太郎めちゃくちゃ忙しいそうじゃん。釣りで

137 :重要無名文化財:2023/02/15(水) 02:07:22.26 .net
歌丸の字を間違える奴幼稚園以下だねw

歌丸→桂歌丸
宇多丸→ライムスター宇多丸

ちゃんとせい!

138 :重要無名文化財:2023/02/15(水) 07:17:30.73 .net
>>136
ダメだこりゃ

139 :重要無名文化財:2023/02/15(水) 09:53:10.42 .net
2ちゃんねるはわざと当て字使って書き込んでたもんだが
5ちゃんねるは誤字とみなされるのか

140 :重要無名文化財:2023/02/15(水) 10:31:14.76 .net
>>139
当て字のセンスが面白くないので誤字って事にしてあげた

141 :重要無名文化財:2023/02/15(水) 10:50:49.64 .net
香ばしいのがいるな。高校生くらいかな。

142 :重要無名文化財:2023/02/15(水) 11:00:16.75 .net
>>141
え?だって歌丸=宇多丸って当て字、洒落として面白くないじゃん

わざと当て字を使うなら、当て字にする事で元とは全く別の意味合いが生まれるから洒落として笑える訳で

宇多丸、はあ、それが?だと誤字のほうがマシじゃね?

143 :重要無名文化財:2023/02/15(水) 11:12:09.49 .net
>>139
いつまで昔のやり方を言ってるんですか
っていうか今回の場合宇多丸という著名人がいる時点で誤字と思われても仕方ないと思うんだが

144 :重要無名文化財:2023/02/15(水) 11:44:04.05 .net
バカの自演だらけだな。

145 :重要無名文化財:2023/02/15(水) 12:23:45.06 .net
歌さんは円楽一門会じゃないだろ
そもそもがなんで歌さんなの?

146 :重要無名文化財:2023/02/15(水) 12:58:00.31 .net
>>143
宇多丸がラジオパーソナリティな所もややこしいんだよな

147 :重要無名文化財:2023/02/15(水) 13:33:53.95 .net
ハゲてる方のうたまるさんに決まってるじゃないですか

148 :重要無名文化財:2023/02/15(水) 14:50:05.09 .net
円楽さん映画に出演するんだね
いつ撮影したんだろう

149 :重要無名文化財:2023/02/15(水) 15:21:36.05 .net
円楽はいま再放送やってるNHK朝ドラのひらりに出てるな

150 :重要無名文化財:2023/02/15(水) 17:40:05.76 .net
円楽は歌丸とも暴れん坊で共演している
笑点での腹黒、ジジイの罵倒合戦が同じw

151 :バカボンパパ:2023/02/15(水) 20:58:57.16 .net
圓楽てえと普通は圓楽さんのことだから、楽太郎のことならそう表記しなされ

152 :重要無名文化財:2023/02/15(水) 21:09:52.97 .net
>>151
おまえさんがそう思うのは勝手だけど、
それが誰にとっても当たり前=普通だと思う傲慢さが
ザ・老害って感じ

153 :バカボンパパ:2023/02/15(水) 21:19:20.66 .net
老害もなにも、常識でいえば圓楽さんと楽太郎て話なんだよ。

圓楽とは名人圓楽さんに決まってるわけで

154 :重要無名文化財:2023/02/15(水) 21:33:21.52 .net
圓と円で区別するなり
それでも区別できないなら「どっちですか?」って聞けばいい

155 :重要無名文化財:2023/02/15(水) 21:34:11.46 .net
>>145
いや小痴楽みたいな二世には甘かったらしいからな
円楽も笑点つながりで何十年もの付き合いだろ
で、一太郎はどう思ってたのかなと
先代は楽大を実質的に追放したみたいなのに一太郎は落語もろくにせずに容認なら、やっぱり世襲だからってのはあるんだろ

156 :バカボンパパ:2023/02/15(水) 21:37:44.06 .net
というか、楽太郎を圓楽呼びするのは、まだ落語歴3、4年程度の幼虫みたいな連中なんだろね。

楽太郎だと知らない世代だから

157 :重要無名文化財:2023/02/15(水) 21:44:59.83 .net
本来なら惣領の鳳楽が頑張らないといけないはずなんたけど、圓楽生前は師匠の影に隠れて、死後は楽太郎に全部持ってかれてやる気無くしちゃってるからな。
楽松とかもやる気ないのはどうなんだと思うが。やる気出しても寄席に出ないと本格派として認められないからかな。

158 :重要無名文化財:2023/02/15(水) 22:05:18.37 .net
>>156
楽太郎も知ってるし、楽太郎が圓楽を襲名したのも知ってるぞ
どうせ当代正蔵もこぶ平呼ばわりしてマウント取ってんだろ?
やだねー、老害は平成が終わったと同時に山に捨てるべきだった

159 :重要無名文化財:2023/02/15(水) 22:27:37.59 .net
>>157
そして、楽太郎の総領楽生もやる気ない

160 :重要無名文化財:2023/02/15(水) 22:41:23.10 .net
で伊集院を引っ張りだして、それにも文句をつける

161 :重要無名文化財:2023/02/15(水) 23:04:19.21 .net
イジュさんがラジオで円楽の弟子はエピソードトークが下手過ぎると嘆いていたぞ!
単三を炭酸と間違えて円楽に苦笑された話自体は良いのにオチを最初に言うなよ下手くそ!とイジュさんご立腹

162 :重要無名文化財:2023/02/15(水) 23:10:59.74 .net
栄楽の女将さんにクロワッサン買ってきてと言われて雑誌のクロワッサン20個買ってきた話もネタは良いのにトークが絶望的に下手だったらしい
落語家ならマクラでエピソードトークするのに何故話の構成が下手なんだろう?

163 :重要無名文化財:2023/02/15(水) 23:45:14.26 .net
ぬるま湯で育ってきてるから。
王楽チャンネルのゲストもトーク上手い人と下手な人ははっきり分かる。

164 :重要無名文化財:2023/02/16(木) 00:22:15.82 .net
>>161
伯山かよ 実際に伊集院のことをイジュさん呼びしてるやつなんかリスナーにいねぇよ

165 :重要無名文化財:2023/02/16(木) 01:11:28.60 .net
伊集院アンチの自演か、みっともないね

166 :重要無名文化財:2023/02/16(木) 08:11:00.22 .net
まめかな繋がりってことで

https://news.yahoo.co.jp/articles/bd4567fa1ef051c4740ef46b6ce6130d0ee93016
母心・嶋川武秀が富山県議選に出馬へ 三遊亭円楽さんの助言で決断 現・高岡市議

167 :重要無名文化財:2023/02/16(木) 08:11:56.36 .net
朝橘も市議選ぐらいに出れば良いのに

168 :重要無名文化財:2023/02/16(木) 08:50:05.78 .net
>>164
痴豚だよな

169 :重要無名文化財:2023/02/16(木) 10:39:31.31 .net
>>168
アンチにいちいち教えてやるんじゃないよ、アンタも
こういう奴は単純だから今度はその小痴楽みたいな呼び方で自演しに来るんだよ

170 :重要無名文化財:2023/02/16(木) 10:40:11.42 .net
野暮だよな

171 :重要無名文化財:2023/02/16(木) 10:43:37.92 .net
>>166
地方議員は芸能レポーターだの売れないタレントだリストラされたサラリーマンだの
そんなやつらの受け皿としてはちょうどいいのかもしれんが県議会となるとどうなのかね

172 :重要無名文化財:2023/02/16(木) 10:47:11.95 .net
>>166
頑張っても県議止まりだとわかってるのかな

173 :重要無名文化財:2023/02/16(木) 11:05:14.61 .net
おらが村の有名人で当選するのは市議会区議会止まりじゃないか
いくら富山でもそこまで知名度ないだろう

174 :重要無名文化財:2023/02/16(木) 11:38:21.08 .net
日頃の活動次第でないの?
長嶋の物まねの人は立派な県会議員だぞ

175 :重要無名文化財:2023/02/16(木) 13:20:36.68 .net
富山県よりもレギュラー番組持っている福島県の方が知名度高い
でも和服女装キャラの通称おかんは有名だが本名の知名度は相方の関あつしより低い

176 :重要無名文化財:2023/02/16(木) 15:41:44.03 .net
>>166
市議の任期もそこそこに県議にステップアップか
将来的な国政進出ありそう

177 :重要無名文化財:2023/02/16(木) 17:51:54.38 .net
>>176
せめて1期4年務めてからにしろよとは思うが、
市議選での得票数は県議選の当確ラインを軽く越えてるから決断したんだろな。

178 :重要無名文化財:2023/02/16(木) 18:15:49.54 .net
>>166
死人に口なしで円楽利用するんじゃないよ
どいつもこいつもいまだに円楽円楽
ウヨの本性現した朝橘すらしれっと円楽の思い出話語ってんだろ?

179 :朗報】FINAL FANTASY10歌舞伎 思ってたよりちゃんとユウナ:2023/02/17(金) 17:05:41.42 .net
異界送り出来てそうなユウナになってる
https://youtu.be/dnU7oi4J9Aw

180 :重要無名文化財:2023/02/17(金) 23:19:05.08 .net
>>178
円楽さんと好楽さんぐらいしか一門に有名人はいないからな
十年先は悲惨だよ

181 :重要無名文化財:2023/02/18(土) 02:50:36.94 .net
愛楽さんオカマキャラでブレイクしてくれ
噺家としてはもうあれだろうから

182 :重要無名文化財:2023/02/18(土) 03:22:02.26 .net
圓楽さん

183 :重要無名文化財:2023/02/18(土) 05:24:32.67 .net
>>136
三平みたいに実力無いくせに金欲しさにバラエティホイホイ出て親父の面子潰すような事してないだけまだマシだな

184 :重要無名文化財:2023/02/18(土) 06:27:01.68 .net
>>183
一太郎が親父の面子つぶしてないと?

185 :重要無名文化財:2023/02/18(土) 09:58:30.15 .net
廃業してないだけで声優だぞ。

186 :重要無名文化財:2023/02/18(土) 10:15:03.72 .net
>>184
以前なにかの生配信に出て三平レベルの炎上してたな
才能無いのに無理に落語続けてない、小銭稼ぎしにバラエティに出て変な空気にしないだけ本当に三平よりマシなだけ。

187 :重要無名文化財:2023/02/18(土) 10:41:03.21 .net
そんなの良く真打ちにしたなあ

188 :重要無名文化財:2023/02/18(土) 11:16:04.25 .net
楽大追放で一太郎は真打ち
一門会の衰亡も当然だな

189 :重要無名文化財:2023/02/18(土) 11:17:23.19 .net
自称・業務上過失真打
六代目の息子という立場上、廃業できなかったんだろ
それにわきまえているからこそ、真打披露興行を打たなかった

190 :重要無名文化財:2023/02/18(土) 11:31:05.32 .net
楽大は大師匠から「いらんことして落語の修行ができてない」と叱責されたのに一太郎は声優やって落語の修行をろくにしてなくても大師匠は何も言わない
伊集院も口には出さなくても含むものはあるだろうなあ

191 :重要無名文化財:2023/02/18(土) 12:19:46.15 .net
何も言わないも何ももうあの世ですし

192 :重要無名文化財:2023/02/18(土) 12:38:22.09 .net
円楽さんを勝手に殺すなw

193 :重要無名文化財:2023/02/18(土) 12:48:56.34 .net
五代目は2009年没なんですが・・・

194 :重要無名文化財:2023/02/18(土) 14:47:20.32 .net
なんで楽大さんが追放されんの?

195 :重要無名文化財:2023/02/18(土) 14:56:21.85 .net
初代楽大=伊集院ってことだべ

196 :重要無名文化財:2023/02/18(土) 15:07:15.38 .net
二つ目廃業だと〇代目は付けないから落語の歴史としては伊集院光の三遊亭楽大はいない事になってる……はず。
だから三遊亭楽大は当代の天野吉秀からカウント

197 :重要無名文化財:2023/02/18(土) 15:17:23.23 .net
伊集院ネタでしか盛り上がらないことに
盛者必衰の理を感じるね

198 :重要無名文化財:2023/02/18(土) 15:25:28.43 .net
伊集院がタレントとして大成してなければ、こうはならなかったんだよ 
ラジオの帝王とまで称される存在だから、もし噺家のまま成長していたら円楽一門会も全く違ったろ
後悔先に立たずとはよく言ったものだよ

199 :重要無名文化財:2023/02/18(土) 15:34:58.54 .net
>>198
ラジオの帝王が落語家で大成したとは限らんだろ
たられば言っても仕方なし

200 :重要無名文化財:2023/02/18(土) 15:35:21.71 .net
パワハラでクビって円楽一門らしいわw

201 :重要無名文化財:2023/02/18(土) 15:38:42.99 .net
伊集院ヲタは何故今の伊集院を好きになれないの?

202 :重要無名文化財:2023/02/18(土) 15:38:56.64 .net
>>200
一太郎は真打ちで伊集院は事実上追放
これじゃあ破滅に向かうだけだよな

203 :重要無名文化財:2023/02/18(土) 15:48:56.08 .net
>>196
林家九蔵はアマチュアが2代目を名のって
好の助は3代目予定だったのは何故でしょうか?

204 :重要無名文化財:2023/02/18(土) 15:55:26.55 .net
また伊集院アンチに構ってるあんたらもいい加減にしなさいよ
コイツは二代目楽大も知らない 他じゃ相手にされなくて
ここの反応がいいから来てるだけだよ

205 :重要無名文化財:2023/02/18(土) 15:56:37.00 .net
本人が二代目楽大を名乗ってるんだからそれでいいじゃねーか

206 :重要無名文化財:2023/02/18(土) 16:12:41.69 .net
伊集院光は落語をやらなくても価値があるが、ラジオをやってなかったら伊集院光に価値はない

207 :重要無名文化財:2023/02/18(土) 16:31:39.81 .net
>>203
好楽が認めたからってだけだろ。
自分の頭で考えろよ。

208 :重要無名文化財:2023/02/18(土) 16:46:15.12 .net
楽生師、実力はあるのに一門を引っぱろうという気概に欠けるな
七代目とはいかずとも
俺が楽太郎を継ぐというくらい大ぼら吹いたって良いのにさ

209 :重要無名文化財:2023/02/18(土) 16:53:12.00 .net
次世代スターが生まれないとどうしようもない
世間的に有名なのって好楽さんだけなのがね

210 :重要無名文化財:2023/02/18(土) 16:53:18.43 .net
好楽は「林家九蔵」の名跡を粗末に扱いすぎ
八代目正蔵(彦六)から許された芸名なのに

211 :重要無名文化財:2023/02/18(土) 16:55:10.01 .net
伊集院連呼して自演してるの奴の事は放っておきなさい
1人でずっとやってんだからさ 部屋の隅でブツブツ言ってる危ない人だと思って
そっとしておいてやんな

212 :重要無名文化財:2023/02/18(土) 17:02:11.33 .net
名前をありがたがって先祖の名前を傘に来て威張ってるやつも多いし
正直名前なんかどうでもいいじゃないの派

213 :重要無名文化財:2023/02/18(土) 17:08:10.32 .net
落語協会っていうか海老名芸は九蔵がそんなに大事な名跡なら、甲羅干しさせてないで使えばいいのにね
好楽のやり方もどうかと思うけど、使うとなったら急に所有権を声高に言い張るのもどうかと思うよ

214 :重要無名文化財:2023/02/18(土) 17:25:06.74 .net
九蔵じゃなくて『林家』が簡単に使えないんだろ
らぶ平師も名乗れてないわけだし

215 :重要無名文化財:2023/02/18(土) 17:31:00.05 .net
でも、木久扇はいいよって言ったんだぜ
なんでこぶ平だけに林家名跡の許認可権があるんだよ

216 :重要無名文化財:2023/02/18(土) 17:34:13.81 .net
その割には八代目正蔵は「正蔵」は海老名に返しても「林家」は返さなかったり
弟子の多い木久扇は引き続き林家を名乗って増殖させてる。結論は「適当にやってます」という事だろ

217 :重要無名文化財:2023/02/18(土) 17:43:37.55 .net
林家の宗家とかいう謎のマウント
彦六系列と三平系列でも分かれるだろうに
彦六系列なら木久扇師が現状、宗家を名乗れるはずなのにな

218 :重要無名文化財:2023/02/18(土) 17:55:00.30 .net
>>215
正蔵も木久扇も関係ない
単なる常識の話

219 :重要無名文化財:2023/02/18(土) 18:06:00.50 .net
>>198
一太郎の扱いは伊集院の失敗を踏まえた楽太郎なりの差配だろうな
声優やる時は別名義(本名)だし「三遊亭」でアニメのオーディション受けたらイメージから落とされるだろ。
芸名のスイッチングは必要という考えに至ったのだろう。唯一の誤算は一太郎がそこまでブレイクしなかった事くらいで

220 :重要無名文化財:2023/02/18(土) 18:14:22.88 .net
落語に宗家とかずいぶん立派なものになっちゃったね

221 :重要無名文化財:2023/02/18(土) 18:15:29.50 .net
>>207
好楽が認めればアマチュアでも名乗れる程度の名跡ですよね

222 :重要無名文化財:2023/02/18(土) 18:16:07.86 .net
海老名家と狂言の和泉元彌の家ってそっくりだよな 
芸をやらない姑が頂点に君臨してる感じも

223 :バカボンパパ:2023/02/18(土) 18:16:10.83 .net
正雀さんが上手すぎて一門から浮いてるかんじか

224 :重要無名文化財:2023/02/18(土) 18:17:24.80 .net
といっても家元もいたからなぁ

225 :重要無名文化財:2023/02/18(土) 18:19:46.03 .net
行楽さんは圓楽は誰かに必ず継がせるって言ってたが

226 :重要無名文化財:2023/02/18(土) 18:23:09.14 .net
>>218
常識って難しいよね
伝統的な常識か、今の価値観か、誰かの主張に皆が賛同して常識扱いされたものか

227 :バカボンパパ:2023/02/18(土) 18:29:15.49 .net
なるほど
好楽はやっぱり楽太郎に圓楽名乗ってほしくなかった
んだな

228 :重要無名文化財:2023/02/18(土) 18:59:15.34 .net
>>220
伝統はそうやって作られるんだよ
一太郎もまじめに落語やってたらネギに一家みたいになれたのにな

229 :重要無名文化財:2023/02/18(土) 20:44:42.12 .net
>>226
この場合は物の道理だろうな

230 :重要無名文化財:2023/02/18(土) 21:05:01.03 .net
もともと、彦六の林家は海老名家から一代限りを条件に借り受けた
それは彦六も納得の上だから弟子には春風亭を名乗らせた
木久扇および、一部の弟子が許されたのは
少なくとも海老名家に何かしらの筋を通したからで(それが金銭なのか、別の何かなのかは分からんが)
好楽はそれを怠った
ましてや円楽一門に入った時に捨てた林家なら
その権利は海老名家にある
三遊亭九蔵なら当然通ったと思うよ

231 :重要無名文化財:2023/02/18(土) 21:12:05.64 .net
落語の亭号が一族が管理しているのなんて海老名家くらいなんじゃないか。
結果として息子が継ぐケースはあるけど。

232 :重要無名文化財:2023/02/18(土) 21:39:57.52 .net
林家正蔵の名跡はわかるが、林家の亭号を所有できるのが理解できない

233 :重要無名文化財:2023/02/18(土) 21:46:40.20 .net
正蔵、が林家の止め名(一門に限らず、その亭号で最高位の名跡)だからだろ
この名跡を抑えられたら、それは亭号を抑えたのと同じ

234 :重要無名文化財:2023/02/18(土) 21:47:38.54 .net
こぶ平が自由にできるのは正蔵と三平だけ
なんで林家の亭号を家元気取りであいつが独占してんだよ
正蔵の林家とこぶ平の林家の二系統あって
前者は木久扇の許可があれば継げるはず

235 :重要無名文化財:2023/02/18(土) 21:58:21.54 .net
なんにせよ林家が宗家だとしても、それの頂点が香葉子ってのがおかしい
そりゃ落語協会の危機を守ったのは先代三平だったかもしれないし、先代三平死後を守ったのかもしれない
でも、落語家じゃないんだから出しゃばるなって話
九蔵の件も同じ結果としてもあの人が「私の家の名前」とか言う権利はないんだよ
あの人は林家ではないから

236 :重要無名文化財:2023/02/18(土) 22:01:51.28 .net
元を正せば目白と黒門町が小さんの名跡を彦六に継がせず
代わりにと正蔵を与えたのが悪い
そりゃ巻き込まれた海老名は林家の名に固執するわな

237 :重要無名文化財:2023/02/18(土) 22:04:21.99 .net
彦六(八代正蔵)が海老名家に正蔵の名跡を一代限りで借りて襲名した経緯があるからね

五代小さんの襲名争いに敗れて、香盤の絡みもあったことから致し方なく正蔵を借りて襲名している
彦六がいずれは初代三平に正蔵の名跡を返還しようとしていたけど、三平の好意で名乗り続けた
初代三平が死んだ後に彦六は海老名家に正蔵の名跡を返還して彦六に改名している
木久扇にしてみれば、初代三平に可愛がられて亭号を変えずに林家を名乗り続けられたのだから
彦六の弟子である以上は海老名家には頭は上がらないのもわかる

ただ、三平の親父の七代正蔵も似たような経緯があって、その際は六代の遺族から正蔵を譲り受けて決着しているので
それを正蔵の名跡、ひいては林家の総帥として海老名家が振舞うのは確かにおかしいところはあるけどね

もっとも、彦六の死後に抜け出して圓楽門下に移った好楽の弟子が林家を名乗るというのはおかしいというのも納得は出来る
難しい話だわ

238 :重要無名文化財:2023/02/18(土) 22:04:31.73 .net
歴史的には、林家には彦六の正蔵と三平の正蔵の二系統があり
二系統ともこぶ平が生殺与奪握ってるとかおかしいだろ
三遊亭は全部6代目圓生が握ってたのかよ

239 :重要無名文化財:2023/02/18(土) 22:10:32.21 .net
何だっていいけど、なんで海老名「家」であのかみさんが代表者扱いなんだよ
落語協会も皇室扱いしてるし

240 :重要無名文化財:2023/02/18(土) 22:11:27.78 .net
朝橘これどうするの

ツイッターでヘイト発言を繰り返していた「桜ういろう」は、共同通信の社会部デスクだった [尺アジ★]
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1676720523/
【悲報】ツイッターでヘイトを繰り返してた「桜ういろう」、共同通信記者だった
https://nova.5ch.net/test/read.cgi/livegalileo/1676711534/
具体的にどれが誹謗中傷か言える奴が1人も居ませんでした

1000まで延々と煽りと暴言吐いてるゴミみたいな連中だけww

【桜井を見る会】Twitter極左アカウント「桜ういろう」身バレ 大手新聞記者と特定か 被害報告多数 [295723299]
https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/news/1676355875/
ナザレンコ・アンドリーさん、「桜ういろう」開示請求へ [135853815]
https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/news/1676431224/

桜ういろうの書き込みまで貼ってやって
結局1000まで具体的にどれが誹謗中傷か言える奴が1人も居ませんでした

241 :重要無名文化財:2023/02/18(土) 22:12:50.55 .net
>>238
生殺与奪権はない。が、林家の宗家、協会幹部としてこぶ平は協会を離れた好楽に文句を言う権利があり、好楽はこぶ平の主張を無視して強引に襲名を推し進める事も出来た。

だが注目され過ぎて弟子の門出にケチがついてしまう事を恐れて好楽が引っ込めただけ。

242 :重要無名文化財:2023/02/18(土) 22:16:11.20 .net
じゃあ、三遊亭の亭号に関することは、三遊亭宗家である6代目圓生の後継
円楽一門会に全部お伺いたてろよ
そんなこと言いだしたらとんでもないことになるぞ

243 :重要無名文化財:2023/02/18(土) 22:17:14.28 .net
>>239
実際、ねぎし事務所の代表取締役だしなあ

244 :重要無名文化財:2023/02/18(土) 22:17:46.79 .net
先代三平の亡き後この世に生まれた落語好きとしては先代ってそんなに凄い人だったの?って感じ
正蔵さんは夏休みに再放送されるタッチの声優、今の三平さんは面白くない人、泰葉さんは
You Tubeで拝見しましたが歌上手いっすね
程度の知識しかない

245 :重要無名文化財:2023/02/18(土) 22:18:51.07 .net
大須演芸場顧問とかで出てきた時に本当に権力あるんだなと

246 :重要無名文化財:2023/02/18(土) 22:24:45.74 .net
>>242
例えば、好楽なき後に三遊亭兼好が落語協会に移籍して
当人が柳家某に名前を変えた後に
兼太郎に「三遊亭兼好」を継がせたら
円楽一門会から文句がくるんじゃねえの?

247 :重要無名文化財:2023/02/18(土) 22:34:15.24 .net
>>246
来ないんじゃないかな。代々継がれてる名前でも無いし。

248 :重要無名文化財:2023/02/18(土) 22:36:26.00 .net
>>246
文句が来るっていうか「自分から三遊亭と縁を切っておいて頭おかしいんじゃね?」とはなると思う

249 :重要無名文化財:2023/02/18(土) 22:40:26.11 .net
>>243
それはあまり関係ないのでは?

250 :重要無名文化財:2023/02/18(土) 22:40:27.71 .net
話をすり替えるなよ
海老名家が望むところではなかっただろうが、
林家は彦六の正蔵と三平の正蔵の二系統ができてしまった。
なぜこぶ平が彦六の正蔵の林家まで口を出してくるのだ
この二系統に分かれているってとこがポイント

251 :重要無名文化財:2023/02/18(土) 22:42:32.63 .net
>>250
同じ「林家」だからだろ
堀井憲一郎もコラムで解説してるけど

252 :重要無名文化財:2023/02/18(土) 22:44:55.23 .net
好楽は、亭号とか協会とかそんな小さいことを気にしてないだけなんだろう。
筋は通したけどこんなことで争うなんて馬鹿らしいと思って手を引いただけだよ。

253 :重要無名文化財:2023/02/18(土) 22:45:14.28 .net
>>250
まさに江戸ではその二系統しかない亭号の話だからじゃないの?
彦六の林家だって元々は根岸発の系統なわけだし

254 :重要無名文化財:2023/02/18(土) 22:46:10.71 .net
しかし皆さん跡目争いとかドロドロ大好きですな
スレの進みが違います

255 :重要無名文化財:2023/02/18(土) 22:47:00.45 .net
>>252
落語界の筋は通してないけどね
仲良い元兄弟子からの“了承”なんて何の意味もないしなぁ

256 :重要無名文化財:2023/02/18(土) 22:48:00.62 .net
>>252
自分から離反した側が小さいことって開き直っちゃダメだろ

257 :バカボンパパ:2023/02/18(土) 22:48:17.49 .net
というか好楽のほうが理屈に合わないよね

あえて解釈するなら弟子を協会に入れたいとしか

258 :重要無名文化財:2023/02/18(土) 22:48:40.84 .net
>>250
それは、海老名家から見たら二系統だと思ってないからだろうね
彦六の正蔵は「一代限り」で返すという約束で、その彦六は既に亡くなってる
彦六の弟子で林家を名乗ってる木久扇も、こぶ平いっ平の「後見」と言う形で海老名家に組み込まれてる

259 :重要無名文化財:2023/02/18(土) 22:48:43.51 .net
てか、当代正蔵が亡くなった後に正蔵襲名するのは当代の長男・たま平なのか、たま平までの繋ぎとして弟三平が襲名するのか、彦六系統の誰か襲名するのか気になる所だ

260 :重要無名文化財:2023/02/18(土) 22:48:51.79 .net
彦六は元々三代目圓楽なわけで三遊亭だろ
そして、その圓楽も大嫌いな圓生の総領弟子にあっさり上げた
本人は全然亭号とか気にしない人だったのだろう
名跡だけでなく亭号そのものまで私有しようとしてるのはあの一家だけだろ
ローマ教皇かよw

261 :重要無名文化財:2023/02/18(土) 22:49:35.43 .net
普通に「三遊亭九蔵」なら問題なかった
それなら彦六一門の元兄弟子にことわり入れるのも筋通ってた

262 :重要無名文化財:2023/02/18(土) 22:50:42.66 .net
伝統だのとか言い出したら「三笑亭可楽の初代が最初にプロ(職業)として落語やったんだけど、誰も色んな許可取りには来ない」ってべ瓶の動画で可龍が話してた通りなんだよなあ

263 :重要無名文化財:2023/02/18(土) 22:51:23.20 .net
>>259
当代にの何かあったらたま平と三平で正蔵襲名を巡る内紛が起きる可能性もある。

264 :重要無名文化財:2023/02/18(土) 22:52:46.68 .net
>>260
私有化!
まさにそれだよね
落語協会も目をつぶってるけど

265 :重要無名文化財:2023/02/18(土) 22:53:52.07 .net
>師匠の死後、一門のほかの真打の弟子にならず、なぜか「落語協会をやめて」、円楽一門に入った。なぜそんなことをしたのかは、よくわからない。
>ただ、とにかく「林家」の名を捨て、落語協会を出て、円楽一門に入って「三遊亭」になったのである。大きいのは「協会を出て」というところである。縁を切ったわけだ。
>望んでそこに入って、なぜ、ふたたび林家正蔵系統の名前を弟子に欲しがるんだろう、と素直におもう。筋が違うと感じたのはそこである。

266 :重要無名文化財:2023/02/18(土) 22:54:02.24 .net
>>248
好楽って自分から林家と縁を切っておいて頭おかしいんじゃね?

267 :重要無名文化財:2023/02/18(土) 22:54:41.76 .net
正蔵は落語協会副会長の立場としても待ったを掛けないといけなかったんだろうな

268 :重要無名文化財:2023/02/18(土) 22:54:55.36 .net
>>265
これに尽きる

269 :バカボンパパ:2023/02/18(土) 22:56:48.10 .net
楽太郎が圓楽名乗るぐらいなんだから林家なんぞどうでもいいだろう。

こぶ平一門の私有でかまわんよ。

三遊亭も円丈みたいな出来損ないがいるんだし

270 :重要無名文化財:2023/02/18(土) 22:57:40.52 .net
今更この話題で盛り上がってんのか
あれは好楽が非常識だっただけだろ

271 :重要無名文化財:2023/02/18(土) 22:59:08.94 .net
>>269
そうそれ。林家正蔵も海老名家のもんになって久しいから泰孝のあとは倅のたま平なり、ぽん平なりか襲名すればいいと思う。

272 :重要無名文化財:2023/02/18(土) 22:59:26.55 .net
確かに、好楽の師匠は、三遊亭になったり蝶花楼になったり林家になったり頭おかしいな
好きに名乗ったらいいんじゃねって思想の人だったのだろう
頭おかしいのは亭号を私有して家元になろうとしてるあの一家

273 :重要無名文化財:2023/02/18(土) 22:59:36.38 .net
だから、落語協会が普通にそれは筋違いって対応してたら済んだんだよ
いくら彦六の家族や兄弟弟子口説いて許可貰ってもそれは筋違いだよと
それで終わったのに、ちゃんと対応しないでいるから海老名が訳の分からないこと言い出したんだ
海老名だって「自分の家の名前だ」みたいなこと言わずに、それは流石に筋違いですよってそれで済んだのにだ
落語協会もダメ、海老名もダメ

274 :重要無名文化財:2023/02/18(土) 23:00:25.90 .net
アンチ海老名は海老名憎しで盲目になってるようだけど
あの一件に関しては明らかに好楽に非がある

275 :重要無名文化財:2023/02/18(土) 23:00:44.49 .net
>>273
好楽がダメなだけだろ

276 :重要無名文化財:2023/02/18(土) 23:01:19.38 .net
>>269
うわ、まだ出た
所謂古参の落語通こと老害様
個人的好みと俺ルールの塊

277 :重要無名文化財:2023/02/18(土) 23:02:45.81 .net
>>274
あのね、好楽のやり方は良くないの
それに対して団体や一家で訳の分からない感情的なやり方してらのもまともじゃないの
誰が悪いじゃないくて全部ダメだって話

278 :重要無名文化財:2023/02/18(土) 23:02:45.86 .net
落語協会としてクレーム出しちゃったらさすがに今後の関係としてめんどくさ過ぎない?
あと正蔵は別に「林家代表として言わしてもらうけど」みたいなことは全然言ってなかったよ

279 :重要無名文化財:2023/02/18(土) 23:05:07.86 .net
同じ亭号の者として亭号が変な感じで扱われそうになってたら反対して当然だと思うけど

280 :重要無名文化財:2023/02/18(土) 23:07:25.52 .net
>>277
妄想がひどくない?

実際に正蔵が表で言ったのは「三遊亭に行かれたんだし、その一門で林家はおかしいでしょうというお話はしました。(落語)協会を出て行った方ですし、落語界であしき前例を作るのは良くないとは申し伝えました。名前を取り上げるとかそういうことは言っていません」ってコメントだけだよ

281 :重要無名文化財:2023/02/18(土) 23:08:16.09 .net
海老名が過剰反応したのは、好楽が関係者に筋を通すより先に、マスコミの前で弟子の襲名を宣言してなし崩し的に世間に認めて貰おうと企んだから。
あのとき先に喧嘩をふっかけてきたのは明らかに好楽だよ。

282 :重要無名文化財:2023/02/18(土) 23:09:34.08 .net
協会を出てったら林家名乗っちゃいけないってどういう理論なのこぶ平さん
都合悪くなったら寄らば大樹に隠れるんじゃないよ

283 :重要無名文化財:2023/02/18(土) 23:10:37.40 .net
木久扇に許可取りに行ったってのが好楽の引け目を象徴してるよな

284 :重要無名文化財:2023/02/18(土) 23:11:46.79 .net
>>282
自分から縁を切った人間だろって意味だろ

285 :重要無名文化財:2023/02/18(土) 23:17:34.40 .net
しかし、こぶ平理論が正しいとすると圓生は鳳楽がさっさと継ぐべきだった
三遊亭の宗家を取られたくない協会が嫌がらせで円丈と圓窓焚き付けたのだろうが、
円丈、圓窓は、圓生を裏切って協会に戻ったこぶ平理論のいうところの
「協会を出て行った方ですし、落語界であしき前例を作るのは良くない」わけで
あいつらが圓生襲名をとやかく言うことはできなくなる

286 :重要無名文化財:2023/02/18(土) 23:19:33.98 .net
>>285
九蔵騒動は名跡でなく亭号の話なんだから全然話が別だろう

287 :バカボンパパ:2023/02/18(土) 23:21:11.30 .net
>>276
俺ルールは海老名アンチのチミのほう

天歌、与いち問題も火がつくことなく鎮火
全敗更新ですなw

288 :重要無名文化財:2023/02/18(土) 23:22:15.04 .net
>>285

> 三遊亭の宗家を取られたくない協会が嫌がらせで円丈と圓窓焚き付けたのだろうが、

ここの主語がよく分からないな
「協会が」焚き付けたってどう言う意味?
三遊亭の宗家を取られたくなくて焚き付けたのは「誰」?

289 :バカボンパパ:2023/02/18(土) 23:24:06.27 .net
焚き付けたのは円丈だろ

290 :重要無名文化財:2023/02/18(土) 23:26:26.30 .net
>>286
亭号(林家)の問題とせず、名跡(林家九蔵)の問題にするなら、ますます好楽に分があるよ
林家九蔵の名を与えたのは8代目正蔵。生殺与奪の権利は彦六にある。
林家九蔵は好楽自身の前名。彦六の総領弟子木久扇に了解取れば何の問題もない
この問題を亭号(林家)の問題にすると現宗家の海老名にお伺い立てた方がいいんじゃないという理屈も一応は成り立つ。
亭号の私有化だと思うけどな

291 :バカボンパパ:2023/02/18(土) 23:32:44.07 .net
とはいえ好楽だってそんな非常識にも思えないから、
圓楽党解散して協会加入の含みもあったのかも

292 :重要無名文化財:2023/02/18(土) 23:35:46.00 .net
>>255
彦六からもらった名前でその系統の関係者に許可もらったのは筋を通したと言えると思うけど。

293 :重要無名文化財:2023/02/18(土) 23:39:25.63 .net
こぶ平は、円丈、圓窓しかりつけるべきだったよ
あんたたちは、圓生裏切って三遊亭出た人たちなんだから
今さら圓生襲名をとやかく言っちゃだめですよと
それをニタニタ笑いながら静観してたんだから
結局理屈など自分に利するようにこねくり回すだけだ

294 :重要無名文化財:2023/02/18(土) 23:41:50.25 .net
>>293
円丈も円窓も最後まで円生と一緒だったよ。なんの妄想してんだ。

295 :重要無名文化財:2023/02/18(土) 23:45:18.17 .net
大体過去の正蔵と三平が売れてただけで今の林家なんかろくなのいないじゃん。

296 :重要無名文化財:2023/02/18(土) 23:48:46.59 .net
>>292
木久扇に筋を通すのは無駄ではないと思うが
充分ではないと思う

落語家の名前、特に真打名は本当にあちこち気を配ってて
過去に名乗った噺家はいないか、似たような名前はないかは勿論
先輩真打と同じ文字を使ってたら、十中八九文句が来ないと思ってても
一門や協会が違ってても一度はお伺いを立ててトラブルを避ける
ましてや五月蠅い宗家の「林家」を名乗るなら気を遣うべきだったと思う

297 :重要無名文化財:2023/02/18(土) 23:50:05.98 .net
円丈、圓窓は、5代目円楽が生前に圓生を鳳楽に継がせるって言った時には
何のアクションも起こしてないんだよなw
5代目円楽が死んでからおかしいと言い出した
圓生の無念を引き継いだのは5代目円楽であり、自分らは裏切り者という認識はあったように思う

298 :バカボンパパ:2023/02/18(土) 23:54:18.08 .net
とくに円丈の執拗な圓楽さん攻撃は常軌を逸してたね。

逆怨みで犯罪起こすやつらと同じ性格なんだろな

299 :重要無名文化財:2023/02/18(土) 23:54:47.10 .net
馬円楽は円生の何も引き継いでないよ。引き継いでたら芸もできない弟子を真打ちに上げない。

300 :重要無名文化財:2023/02/18(土) 23:57:39.06 .net
馬圓楽は真打の基準は小さん同等というかそれ以上に濫発していたしな

301 :重要無名文化財:2023/02/19(日) 00:03:30.33 .net
馬円楽は圓生の理念を理解し、利用してたけど
必ずしも賛同してた訳じゃないって事だろ

302 :バカボンパパ:2023/02/19(日) 00:17:50.29 .net
落語もできないようなのを次々、弟子にしたのは円丈なんだよなあw

303 :重要無名文化財:2023/02/19(日) 00:32:10.57 .net
馬円楽が一番圓生の考えから遠かったのは皮肉だな

304 :重要無名文化財:2023/02/19(日) 00:38:45.18 .net
でも伊集院さんには辛く当たったんだよな

305 :重要無名文化財:2023/02/19(日) 00:44:17.66 .net
馬は癇癪持ちだから、伊集院のことでブチ切れて楽太郎を詰めたってだけのこと。伊集院はそれを真に受けて、もう落語モチベも下がってたから辞めたんだよ。簡単に言えば伊集院は落語を辞めたいから辞めた。

306 :バカボンパパ:2023/02/19(日) 00:55:39.91 .net
あの当時、お笑いになりたかったら落語家弟子入りもまだありだった頃だからね。
だから伊集院みたいな落語嫌いも弟子入りしてた

307 :重要無名文化財:2023/02/19(日) 01:14:31.01 .net
飽きないねぇ 伊集院自演

308 :重要無名文化財:2023/02/19(日) 10:36:41.87 .net
円楽が真打ちまで面倒見れなかった弟子をイジュさんはなにかと面倒見るつもりみたいだね
それが円楽への恩返しだと思ってるみたい

309 :重要無名文化財:2023/02/19(日) 11:31:29.25 .net
>>305
落語を辞める口実が出来て良かったな
 
談志に指摘されてた

310 :重要無名文化財:2023/02/19(日) 17:02:05.81 .net
伊集院の話繰り広げてるのは伯山信者だったのか
なるほどねぇ、教祖様と同じくしつこい野郎だ

311 :重要無名文化財:2023/02/19(日) 17:29:49.54 .net
円楽さん復帰おめでとう

312 :重要無名文化財:2023/02/19(日) 20:43:55.30 .net
笑点で好楽が一之輔に
王楽にレギュラー譲ってくれって言ってたけど
王楽がレギュラーになったら三平の二の舞になっていたと思う

313 :重要無名文化財:2023/02/19(日) 22:10:41.55 .net
サンジャポ、桃花出てたな
なんかメディア露出始めたので、もう虫の息の木久扇の後継は既定路線だろう
木久蔵は木久扇の後継無理じゃないか
木久扇があれだけ頼んで世襲が難しいとなれば、王楽も同様難しい
円楽一門会で一番可能性あるのは王楽
王楽が無理なら一枠確保も微妙な情勢

314 :重要無名文化財:2023/02/20(月) 07:27:24.40 .net
朝橘が決して触れない公金チューチュー
https://qph.cf2.quoracdn.net/main-qimg-063b36df00d9a050f5e313c0265a7b79-lq

315 :重要無名文化財:2023/02/20(月) 13:28:56.99 .net
好楽師匠、協会の定席に10日間出演して里心付かないかな?

316 :重要無名文化財:2023/02/20(月) 13:47:21.07 .net
>>315
10日は出てないよ

317 :重要無名文化財:2023/02/20(月) 14:25:27.20 .net
【パソナ過大請求】約10億8000万円分 医療従事者も3割不足「公金チューチュー」 ★2 [Stargazer★]
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1676811701/

朝橘師匠、コメントよろしく

318 :重要無名文化財:2023/02/20(月) 14:33:05.44 .net
まーた落語そっちのけで左派やLGBT中傷
いや、そういう考えでも別にいいんだが、公で言うなよ
そういう方々が、両国亀戸に来なくなるだろ
判官びいきで円楽一門会応援してたけどネトウヨ自民べったりの朝橘のせいでどんどん心離れてるわ
ところで、なんで1週間仕事ない時もある素寒貧のくせに自民支持なんだこいつ

319 :重要無名文化財:2023/02/20(月) 15:28:21.44 .net
俺はまさにそういう理由で両国寄席行くのやめた

320 :重要無名文化財:2023/02/20(月) 15:29:24.96 .net
支持政党嫌いな政党ぐらいならともかく朝橘が連投してるのはただの人権軽視の誹謗中傷だからな

321 :重要無名文化財:2023/02/20(月) 15:39:32.48 .net
円楽一門両国寄席 四月(◇落語協会 ◆芸協 □立川流 ■上方)

*1 主任:円橘、ニックス、王楽【仲入り】道楽、◇正雀、好太郎、らっ好、萬丸
*2 主任:楽京、荒木巴、愛楽【仲入り】栄楽、王楽、好の助、楽八、好好
*3 主任:兼好、ダーク広春、栄楽【仲入り】楽松、楽之介、らっ好、ぽん太、好青年
*4 主任:好楽、伊藤夢葉、鳳志【仲入り】竜楽、◆枝太郎、鯛好、栄豊満、好二郎
*5 主任:好の助、花仙、鳳笑【仲入り】萬橘、鳳志、楽京、楽天、楽花山
*6 主任:楽之介、スティファニー、全楽【仲入り】楽麻呂、萬橘、好一郎、とむ、好青年
*7 主任:楽生、ケンメリ、全楽【仲入り】神楽、◇世之介、真楽、楽天、好二郎
*8 主任:楽市、有紀天香、とん楽【仲入り】円福、◆遊史郎、◇丈二、鳳月、兼矢
*9 主任:鳳志、マギー隆司、神楽【仲入り】王楽、楽京、とん楽、栄豊満、兼矢
10 主任:良楽、こーすけ、兼好【仲入り】朝橘、好一郎、神楽、楽八、好志朗
11 主任:好一郎、菊仙、竜楽【仲入り】好太郎、楽大、真楽、◇ふう丈、兼太郎
12 主任:楽大、ダミー、楽松【仲入り】楽春、朝橘、好太郎、とむ、楽花山
13 主任:萬橘、西ゆかり、楽春【仲入り】小円楽、楽生、鯛好、兼太郎、好好
14 主任:朝橘、陽・昇、小円楽【仲入り】好の助、道楽、鳳笑、ぽん太、好志朗
15 主任:鳳笑、スティファニー、円福【仲入り】愛楽、楽一、◇丈助、鳳月、萬丸

322 :重要無名文化財:2023/02/20(月) 15:49:26.38 .net
朝橘師匠、今週は全く仕事ないな
LGBTを生産性ないとか言うが、1週間仕事してない落語家は生産性あるのか?
しかも、売れない落語家の仕事の大半は入場無料の税金チューチュー仕事だからな
この人、沼津市で仕事相当やってるみたいだけど、市役所に問い合わせてみようかな
こんな差別的なリツイートばっかしてる人にまさか税金使ってませんよねって

323 :重要無名文化財:2023/02/20(月) 17:07:13.02 .net
完全に孤立してるんだろうな
普通はキャリア的にも「ああいうツイートよしたほうがいいよ」って注意してくれる先輩や仲間がいるはずだもん

324 :重要無名文化財:2023/02/20(月) 20:16:34.37 .net
自演乙としか

325 :重要無名文化財:2023/02/20(月) 20:49:47.17 .net
伊集院ならこんなくだらない話でも記事にしてくれる
でも朝橘は話題にもならない
終わってるよな

『ぽかぽか』伊集院光が外国人差別発言、ハライチ岩井が“ルフィ逮捕”をネタ扱い…放送開始2ヵ月で問題続出
https://news.yahoo.co.jp/articles/292b3417d2c7918c47bba0b70c831ed4be33de3e

326 :重要無名文化財:2023/02/20(月) 23:30:56.45 .net
好楽が出演した浅草中席は平日でも立ち見が出るほど大入りだった
これを機に芸協みたく定席に円楽一門枠作ってくれないかなあ

327 :重要無名文化財:2023/02/20(月) 23:46:40.78 .net
まあ今回は特例中の特例だし、ただでさえ芸人が多い協会だから流石に厳しいだろう

328 :重要無名文化財:2023/02/21(火) 13:09:51.56 .net
浅草中席って結局は小朝+笑点メンバー2名の総力戦だからな。
これで満員に成らなかったらもう寄席自体がダメ

329 :重要無名文化財:2023/02/21(火) 15:06:00.36 .net
鈴本での六代目円楽披露興行について理事会で反対した当時の理事4人の名前が談四楼のエッセイ(そこでだ、若旦那)
に載ってるな。イニシャル表記だけど誰だかすぐわかってしまう書き方w

なお4人のうち2人が故人、故人のうち1名は「あーやっぱりそうだろうな」なお人。

330 :重要無名文化財:2023/02/21(火) 15:32:36.29 .net
大角さんかな

331 :重要無名文化財:2023/02/21(火) 20:17:43.14 .net
ガキの頃から犬派だが、老人の母がロシアンブルーの子ニャンを衝動買い。犬派のオレが、仰天するほどの甘えん坊。チョコや、チョコたっぷりのロッテトッポを喰おうとするだけで、猿飛佐助並みに吹っ飛んで来て、ニャーニャーアピールするw 無視するといじけて、オレのズボンに両手で爪を立てて訴える。ほんとうに、困ったヤツw

332 :重要無名文化財:2023/02/21(火) 23:16:44.19 .net
円楽披露興行って、ご乱心の巻末鼎談や三遊雪解けの会する前のこと?

333 :重要無名文化財:2023/02/22(水) 00:13:26.22 .net
大角さんは当時監事のようだがどうなんだろう
1人は高田馬場の師匠か

334 :重要無名文化財:2023/02/22(水) 00:36:05.18 .net
楽太郎は協会の自分より上の人とは関係築けてなさそう。芸協とは太い関係だけど。

335 :重要無名文化財:2023/02/22(水) 01:41:28.84 .net
2010年3月までの役員
常任理事 三遊亭金馬・柳家さん喬・三遊亭歌司・柳家権太楼・古今亭志ん五
理事 古今亭圓菊・柳家小三治・入船亭扇橋・桂文楽・林家木久扇・古今亭志ん駒・春風亭一朝
監事 三遊亭圓丈・柳家さん八・柳家小さん

336 :重要無名文化財:2023/02/22(水) 02:35:47.49 .net
楽太郎は上の人からは所詮笑点の人としか思われてなかっただろうな
芸歴の近いさん喬権太楼雲助一朝あたりがどう思ってたのか気になる

337 :重要無名文化財:2023/02/22(水) 08:00:25.99 .net
談志とか上の人には可愛がられた、というけど評価のポイントが落語の腕じゃなくて下働きだったりするからな。
博多天神はプロデューサーとして成功してたけど、逆に天神に出てた大物落語家のゲストとして円楽を呼ぶって
あまりなかった印象なんだよな

338 :重要無名文化財:2023/02/22(水) 08:12:15.82 .net
>>332
円楽襲名披露 2009~2010
落語家の通信簿 2013  ※円楽、圓丈に「両国の寄席にはちゃんとお囃子さんいるし、いくつかウソあるぞ」と指摘
雪解けの会 2014
師匠御乱心 再刊行 2018  

339 :重要無名文化財:2023/02/22(水) 11:37:38.05 .net
楽太郎→6円楽は正直三枝→6文枝より違和感がある

340 :重要無名文化財:2023/02/22(水) 14:46:51.85 .net
朝橘師匠、今週は全く仕事ないのでネット三昧
もちろん左派リベラル中傷リツイートに精を出す
しかし、あくまでリツイートで人様の引用
自分の言葉ではよう批判できん小心者
しかし、なんか憂さ晴らしにしか見えないな
仕事いっぱいあればこんなことにはならないと思うんだけど

341 :重要無名文化財:2023/02/22(水) 14:54:08.76 .net
《はじめての寄席体験会》
3/4(土)
10:30?11:30
13:00?14:00
有馬小学校
三遊亭朝橘、江戸家まねき猫
ゲスト:ちんどんバンド☆ざくろ
入場無料
事前に参加お申し込み下さい!
03-6411-1085(竹岡商店)

公金引っ張って甘い汁啜ってやろうという不心得者が消えて無くなれば良いなと切に思う。
税金貪る白アリがいなくなれば無駄に増税する必要も無くなるし。
お天道様は見てるって子供の頃に教わらなかったのかな。

342 :重要無名文化財:2023/02/22(水) 18:20:24.78 .net
>>341
貧困女子の救済と不要不急の娯楽とどちらに公金を注入するのが大切なのかな
そんなことも理解できない朝橘は大丈夫かよ

343 :重要無名文化財:2023/02/22(水) 19:06:46.36 .net
貧困救済と文化事業助成は何も関係ないだろ。
公金がどうとか言ってるやつはマジで頭悪い。

344 :重要無名文化財:2023/02/22(水) 19:18:03.94 .net
自分を棚に上げて、他者を税金貪るシロアリとまで言い切る。
自分のやってることは、他人様から「税金貪るシロアリ」だと思われることは絶対ないという朝橘の確信凄いよな
落語興味ない奴からしたら十分シロアリだよ
橋下なら「落語は大衆芸能なんだから自力でやれ。国に頼るな」で一刀両断だよ

345 :重要無名文化財:2023/02/22(水) 19:31:18.48 .net
なんで、5chで吠えてんの?本人にリプしたらいいじゃん。なんでびびってるの?

346 :重要無名文化財:2023/02/22(水) 20:25:42.30 .net
あほか!
そんなこと言ったら5chの意味がないだろ
ここで吠えるのが面白いんだよ

347 :重要無名文化財:2023/02/22(水) 22:24:11.91 .net
>>329
結局誰なのか。ヒントを

348 :重要無名文化財:2023/02/22(水) 22:33:04.40 .net
朝橘誰か止めろよ
陰謀論リツイートしまくってる
萬橘とか指導しないのか

349 :重要無名文化財:2023/02/22(水) 22:38:19.83 .net
>>347
買うか図書館いけばあ?

350 :重要無名文化財:2023/02/22(水) 23:05:39.25 .net
>>343
財源には限りがあるからな
税金分の使い道の追及はコラボだけじゃないんだよ

351 :重要無名文化財:2023/02/22(水) 23:20:18.10 .net
前から思ってるんだけど、朝橘さんはどこ目線なんだよ
スケジュールは両国亀戸の金にならないサークル活動ばかりの専業主夫状態のくせに
志らくや橋下と一緒の目線。ちゃんちゃらおかしい。

352 :重要無名文化財:2023/02/22(水) 23:25:02.41 .net
人様をシロアリだの生産性ないだの罵るけどさ。あんたはどうなのよと
あんたは税金いくら払ってんだよ
学校寄席なんか入場無料で結局中央区から金出てんだろ?
むしろ国から金引っ張ってる方じゃないか
人に説教する前に自分の生産性上げろよ

353 :重要無名文化財:2023/02/23(木) 01:14:08.63 .net
まあ円楽興行に反対しそうな面々は335の理事名簿見れば大体わかるよね

354 :重要無名文化財:2023/02/23(木) 10:33:21.08 .net
朝橘さんのツイートに直で返したらいいじゃん
政治信条どうでもいい勢としてはここでその話展開してる方もどうかと思う

355 :重要無名文化財:2023/02/23(木) 10:38:43.35 .net
円楽一門の噺家の話題がスレ違いにならないよな
嫌なら見なきゃ良いだけだよ

356 :重要無名文化財:2023/02/23(木) 10:50:03.96 .net
両国亀戸は、永谷がタダで場所提供してやってるのか
円楽一門会が金払って場所借りてやってるのかどっちなのか

357 :重要無名文化財:2023/02/23(木) 10:55:27.27 .net
…まぁColabo擁護派が追い詰められてるのはわかったわ
表向きは手続きの僅かなミスと主張してるんだけどね
売れない落語家相手にどっちもどっち論の時点で自分でも手違いとは思ってないんだろうなって

358 :重要無名文化財:2023/02/23(木) 10:55:58.18 .net
>>356
俺が知ってるだけで100回くらい話題に出てる

359 :重要無名文化財:2023/02/23(木) 11:08:48.19 .net
売れない噺家が洗脳されて、こんな状態になってるんだろうなあ

【悲報】暇アノン「来月も暇空さんのカンパしたいけどスルメロックさんの分も考えると生活切り詰めないと🤗」…😢 [616461552]
https://greta.5ch.net/test/read.cgi/poverty/1677071859/

360 :重要無名文化財:2023/02/23(木) 11:31:16.24 .net
両国維持の為に某落語家に借金があって
圓楽党の真打は毎月〇万借金返済のために集金されてると誰かが言ってた

361 :重要無名文化財:2023/02/23(木) 11:33:28.22 .net
威張って嫌儲を貼るのは底辺の了見だぞ

362 :重要無名文化財:2023/02/23(木) 11:40:31.29 .net
久本雅美も柴田理恵も両国寄席のことなんて知らないだろうな
万が一朝橘が久本雅美や柴田理恵と共演して「両国寄席ってのやってるんですよ」と言っても、(売れない落語家の興行なんて知らねえよw)って内心で嘲笑されて終了だろうな

363 :重要無名文化財:2023/02/23(木) 12:20:08.07 .net
>>356
借りてやってる

364 :重要無名文化財:2023/02/23(木) 12:49:13.95 .net
久本は私はお笑い芸人じゃない女優だと言ってるくらいだから小劇場の劇団女優が本業だと本人は思ってる
二人とも演劇の人だわ
柴田は志の輔や伊集院とも良く一緒に仕事やってるし
圓楽党の事情くらいは基礎知識で知ってるでしょ

365 :重要無名文化財:2023/02/23(木) 13:18:50.50 .net
某落語家に借金っていうが某って誰なんだ?

366 :重要無名文化財:2023/02/23(木) 14:03:43.29 .net
両国の夜の部の賃料は12100円、15日興行で181500円、年間217万ほど
http://www.ntgp.co.jp/engei/other/use01.html

両国寄席の木戸銭は1500円。1日平均10人として15000円、
ワリで半分は演者に渡すとして月7500円×15=112500円、年間135万
217万ー135万の82万が赤字。赤字だがこの程度くらい誰かなんとかできんのか
しかし、両国亭は一門会が寄席やってない時休席だらけなので
永谷は一門会が借りてくれて助かってるんじゃないのw
いや、永谷はかなり賃料をまけてるのかもしれないが

367 :重要無名文化財:2023/02/23(木) 15:09:41.03 .net
人の財布を覗くようなことすんなって死んだ婆ちゃんが言ってた

368 :重要無名文化財:2023/02/23(木) 15:20:32.66 .net
>>365
6代目の円楽じゃないの

369 :重要無名文化財:2023/02/23(木) 16:06:44.62 .net
両国寄席って10人しか来ないのか。若手お笑いのライブのほうがマシだな。

370 :重要無名文化財:2023/02/23(木) 16:15:02.32 .net
だって夜だぜ。あの辺、人通りも少なく真っ暗だろ
よっぽど人生賭けるぐらいのファンじゃなきゃ来ないだろ
週刊誌の記事でも、円楽が来れば満席になるけど、
円楽死んでからは3人の日もあるって書いてあった
まあ、立川流と違い、いくらにもならないのに兼好ら主力が協力的なのは救いだけど。

371 :重要無名文化財:2023/02/23(木) 16:29:43.11 .net
>>370
さすがにオーバー。兼好・萬橘が出ると満席になるし
他の日でもつばなれしてる。

372 :重要無名文化財:2023/02/23(木) 16:35:33.89 .net
殆どの人が気づいてないだろうけど、
両国にはルフィの人の息子が出てる

373 :重要無名文化財:2023/02/23(木) 16:53:55.56 .net
落語協会の芸人もホームページで予定調べると定席出れてない人多い。
定席に出れなきゃ一門会の落語家と大差ない。
連帯感がない分、一門会よりつらいかもしれない。
落語協会の芸人の出演情報は面白い
前座はめっちゃ忙しいけど二ツ目で仕事が激減し
真打になるとないやつは仕事全くない超格差社会だ

374 :重要無名文化財:2023/02/23(木) 17:18:56.25 .net
芸協が勝ち組か

375 :重要無名文化財:2023/02/23(木) 17:37:53.82 .net
芸協も協会と同じようなもんだろ
それに「成金にあらずば人にあらず」という感じでもあるし

結局どこに所属しようが「売れなければダメ」ということだな、身も蓋もないけどw

376 :重要無名文化財:2023/02/23(木) 17:40:22.08 .net
一門会はフレンドリーでいいと思うけど、六代目がいなくなった影響がどういう形で出てくるかだね
今の支柱である好楽師匠もお年だし

377 :重要無名文化財:2023/02/23(木) 17:41:56.47 .net
真打ちで何も予定ないのは結構いる。この数年の真打も半分ぐらいそんな感じ
芸協は5日で分けて広く出番を増やしてるのがいいね

378 :重要無名文化財:2023/02/23(木) 17:51:11.69 .net
寄席のワリなんか知れたモンだからな
一門会の方が効率がいいとも言える

379 :重要無名文化財:2023/02/23(木) 18:01:02.86 .net
>>372
ジャグリングのひとな

380 :重要無名文化財:2023/02/23(木) 18:04:37.76 .net
たとえワリゼロでも定席に出れるのは大きいよ
落研の部室レベルの両国亭ではね。
一門会の落語家を定席に出したいから、円楽は恥を忍んで芸協の客員になったし合流を望んでいた。

381 :重要無名文化財:2023/02/23(木) 18:52:28.67 .net
>>368
亡くなったからチャラになったんかな
それとも奥様か一太郎に返済?

382 :重要無名文化財:2023/02/23(木) 19:04:22.80 .net
落協は柳家とか古今亭とか一門単位でまとまってて他一門とは結構距離感があるらしい
芸協は芸協としてまとまってるんだけど

円楽が色々言ってたのは三遊亭としてまとまりたいという建前があったんだろうな
本音だと問題が大きすぎるから駄目とわかって敢えて言ってたと思うけど

383 :重要無名文化財:2023/02/23(木) 19:27:11.65 .net
好楽一門は、団結して仕事も回し合ってそうなイメージ。

384 :重要無名文化財:2023/02/23(木) 19:40:24.60 .net
まあ協会がいろいろ固そうなのは想像がつくw
だから今、比較的雰囲気が近い芸協に一部参加してるのは現実的には良い選択か

385 :重要無名文化財:2023/02/23(木) 19:55:08.99 .net
王楽は、よその芸人紹介ばかりしないで、一門の高座の動画を作って欲しいわ。

386 :重要無名文化財:2023/02/23(木) 21:11:37.02 .net
それじゃ再生回数が上がらない

387 :重要無名文化財:2023/02/23(木) 21:51:07.74 .net
再生回数や登録者数の上昇率が高くなったのは他の団体の落語家呼んでからのような希ガス>王楽の落語部屋

388 :重要無名文化財:2023/02/23(木) 22:15:24.78 .net
外の人呼び始めてから、王楽師の司会力が上がってきてる
しっかり引くことを覚えたね

389 :重要無名文化財:2023/02/23(木) 23:04:26.04 .net
両方すればいいんだよ。一門会の広告塔の円楽が亡くなったんだから。

390 :重要無名文化財:2023/02/24(金) 17:39:37.63 .net
朝橘暴走しまくってるが大丈夫なのか
コオロギ利権もいいが、落語家の学校寄席利権はどうなんだ
兄弟子萬橘は何やってんだ

391 :重要無名文化財:2023/02/24(金) 17:54:32.41 .net
誰からも見放されてるんだろうな

392 :重要無名文化財:2023/02/24(金) 19:47:10.07 .net
なんでコオロギを親の仇みたいに憎んでるのw?
今週、一週間は仕事ゼロでイライラしてるのかな

393 :重要無名文化財:2023/02/24(金) 22:14:07.34 .net
『八九升』って一門会だとよく聞くけど、
他協会だとあまり出ないレアな噺なんか?

394 :重要無名文化財:2023/02/24(金) 22:24:02.97 .net
聞かないね
圓生一門ならではの前座噺だし

395 :重要無名文化財:2023/02/24(金) 22:26:31.20 .net
>>393
圓生一門は最初に教わる噺らしい
なので圓丈一門もそうしてたはず
とはいえツンボを笑う噺だしオチもわかりづらいし、両国寄席ならともかく鈴本じゃできないだろうなあ

396 :重要無名文化財:2023/02/24(金) 22:26:33.55 .net
楽太はどうなったんだ
兄弟子はアレだろ?
交流あるんだろうか

397 :重要無名文化財:2023/02/24(金) 22:50:39.97 .net
交流がないと思う方がおかしい
師匠は違えど全員同じ一門
二つ目と前座はみんなでとむの真打昇進準備を手伝ってるよ

398 :重要無名文化財:2023/02/24(金) 22:54:21.79 .net
>>393
三遊派が最初に師匠から稽古つけられる前座噺だけど、今はコンプライアンス的にあまり定席でかけられない噺というな。

399 :重要無名文化財:2023/02/24(金) 23:06:40.63 .net
朝橘筑波大卒で好吉神戸大卒か
学歴だけは異様にいいな
何で円楽一門会なんか入ったんだろ
落語協会に行けばよかったのに
兼好は断られて仕方なく一門会に流れてきたんだろ

400 :重要無名文化財:2023/02/24(金) 23:24:23.45 .net
円楽も青山だからな

401 :重要無名文化財:2023/02/24(金) 23:39:13.31 .net
伯山がラジオでコオロギコオロギ言ってたけど
なんか関係あんのかい?

402 :重要無名文化財:2023/02/25(土) 00:02:48.49 .net
シロアリ朝橘w
お前が攻撃するコラボは、自民党も維新もほぼ全員が問題無しと判断しているぞ
党ぐるみでコラボを攻撃するのはカルトのN党くらいだぞw

403 :重要無名文化財:2023/02/25(土) 01:23:01.67 .net
>>396
俺は楽花山の方がすき

404 :重要無名文化財:2023/02/25(土) 12:27:37.15 .net
朝橘は日本食文化の歴史に昆虫食があるのも知らんのか?
イナゴや蜂の幼虫なんか有名だろ
https://pbs.twimg.com/media/FpyC_WoaIAACfNA.jpg

405 :重要無名文化財:2023/02/25(土) 14:08:03.32 .net
楽天の実力は二つ目として結構上位
あの顔芸はかなり良いよ

406 :重要無名文化財:2023/02/25(土) 18:05:31.21 .net
>>404
そんな日本人が昔から食ってこなかったコウロギは食えないだろって事でしょ?説得力はあるわ

407 :重要無名文化財:2023/02/25(土) 20:38:30.33 .net
食べなかったのは代替食があって、養殖技術も整ってなくてってだけだろ。食べると不具合があるからではない。

408 :重要無名文化財:2023/02/25(土) 21:31:15.04 .net
つーかコオロギと喧嘩してる場合じゃないだろw
どうやったら仕事増えるか考えろよ
いや、考えた末でのネトウヨ路線なのかもしれないが

409 :重要無名文化財:2023/02/25(土) 21:36:29.12 .net
>>406
はあ?
そんなこと言い出したら牛や豚も明治時代までは食べてなかったの知らないのか
西洋かぶれが食べだして普及したんだからコオロギだって頭から否定されるものじゃないだろ

410 :重要無名文化財:2023/02/25(土) 22:28:43.68 .net
『二番煎じ』も知らんのか

411 :重要無名文化財:2023/02/25(土) 22:30:22.99 .net
>>409
食べてたのを知らないのか

412 :重要無名文化財:2023/02/25(土) 22:36:48.77 .net
猿まで食ってたというからな

413 :重要無名文化財:2023/02/25(土) 23:41:18.54 .net
そもそも日本人が食えなかったから食えないってどんな理屈だよw
いつから日本人は世界最強の悪食になったんだ?

414 :重要無名文化財:2023/02/25(土) 23:42:54.74 .net
陰謀論者が都合のいいときに聖書持ち出してきて笑った。

415 :重要無名文化財:2023/02/25(土) 23:51:43.01 .net
中国人は「机以外の四つ足のものはなんでも食う」と言われてたな

416 :重要無名文化財:2023/02/26(日) 07:04:39.82 .net
そこまでしてコオロギ食いたいのか?
オレはやだよ
食いたいやつだけ食えよ

417 :重要無名文化財:2023/02/26(日) 08:49:20.89 .net
そこまでして学校で落語聞きたいのか?
オレはやだよ
聞きたい奴だけ聞けよ

418 :重要無名文化財:2023/02/26(日) 09:13:00.58 .net
学校寄席って先生と生徒しか聞けねえから、うらやましいわ

419 :重要無名文化財:2023/02/26(日) 09:16:59.87 .net
なんで入場無料で寄席できるんだよ
中央区に聞いてみようかな

他人様の税金チューチューには目を吊り上げるくせに
自分らの税金チューチューには無自覚

420 :重要無名文化財:2023/02/26(日) 09:22:59.64 .net
>>419
聞いてみたら?
住民ならその権利がある。

421 :重要無名文化財:2023/02/26(日) 09:57:06.70 .net
税金チューチューって言うけど
普通にその地区の人達が楽しむイベントを地区の金でやってるだけでは?
何が悪いの?

422 :重要無名文化財:2023/02/26(日) 10:10:21.07 .net
>>411
表向きは食べてなかったろ
ご禁制扱いで今ならマリファナ状態だぞ
そんなことも知らないのか

423 :重要無名文化財:2023/02/26(日) 11:21:42.47 .net
マリファナと違って堂々と売ってるんだよなぁ

424 :重要無名文化財:2023/02/26(日) 11:26:07.50 .net
公金使ってまで落語を楽しんでる住民がどれだけいるんだかな
世論調査したら十把一絡げに税金チューチューって言われるのがオチだよ

425 :重要無名文化財:2023/02/26(日) 11:27:48.04 .net
落語を下げてまでColaboを庇おうとするなよみっともない

426 :重要無名文化財:2023/02/26(日) 11:35:13.88 .net
>>416
でも日本の食糧自給率は4割を切ってるんだぞ
輸入が途絶えたら北朝鮮状態になるからな
ネトウヨが言うように中国と断交なんかしてみろよ
そうなったら貧乏人は虫食ってタンパク質を摂取するしかないんだぞ

427 :重要無名文化財:2023/02/26(日) 11:42:38.68 .net
>>379
そっちルフィかww
てっきりフィリピンかと思った

428 :重要無名文化財:2023/02/26(日) 11:44:14.09 .net
>>426
お前は今からコオロギパンでも食えよ
流行ってるらしいぞ
ほぼゴキブリみたいな生き物だけどな

429 :重要無名文化財:2023/02/26(日) 12:01:42.46 .net
家畜の供給が足らなくなる場合に備えて昆虫食の研究をしてるのに、陰謀論者は、牛や豚や魚食べればいいだけじゃん!とかアホ丸出しの発言してる。
反ワクもそうだけど、どういう頭してるんだ。

430 :重要無名文化財:2023/02/26(日) 12:17:34.04 .net
落語のスレでコオロギの話を延々と続けてる人はどういう頭してるんだ?

431 :重要無名文化財:2023/02/26(日) 12:28:38.31 .net
朝橘に粘着してるいつものガイジ

432 :重要無名文化財:2023/02/26(日) 12:38:09.88 .net
>>426
ざざむしの佃煮とかが不通に食卓に上る日は来るのかねえ
https://www.tsukahara-chinmi.com/images/material/19M-0000135-01.jpg

433 :重要無名文化財:2023/02/26(日) 12:41:39.80 .net
>>430
≻落語のスレでコオロギの話を延々と続けてる人はどういう頭してるんだ?
あなたには10年後に昆虫食普及協会主催の昆虫食を題材にした落語会に出演している朝橘師匠の姿が見えないのか?
わたしには見えるよ

434 :重要無名文化財:2023/02/26(日) 13:48:28.89 .net
コオロギにも負ける一門会が悪い

435 :バカボンパパ:2023/02/26(日) 13:55:46.07 .net
虫なんぞ軽く炒ってご飯にかけてお茶漬けさらさら

そこらへんにいた油虫をカラっと揚げる、は志ん生のなんのネタだっけかな

436 :重要無名文化財:2023/02/26(日) 14:14:54.50 .net
>>430
落語そっちのけでコオロギの話を延々と続ける朝橘はどういう頭してるんだ?

437 :重要無名文化財:2023/02/26(日) 14:23:37.92 .net
>>421
金とったら誰も来ない需要のない落語会を公金チューチューしてやるんじゃないよ
木戸銭取ってホールでやれや

もう一回言うぞ。落語家の大半は需要ねーんだよ
公金チューチューしなければ飯食えないの
落語興味ない人から見ればコラボと同じなんだよ
自分を棚に上げる朝橘師匠がほんと嫌になるわ
公金の使い方に小言言えるのは、志らくや笑点メンバーなどほんの一握りだけだよ

438 :重要無名文化財:2023/02/26(日) 15:09:02.66 .net
悪名は無名に勝る
毀誉褒貶はあっても注目されてこその芸人だからな
意図的に談四楼師匠の裏面を朝橘師匠がやってるとしたら上手い商売だよ

439 :重要無名文化財:2023/02/26(日) 18:28:32.88 .net
>>431
オッスガイジw

440 :重要無名文化財:2023/02/26(日) 19:05:25.37 .net
>>437
朝橘の会は金取っても1,500円だからな
どうやって生活しているのか不思議だよ

441 :重要無名文化財:2023/02/26(日) 19:22:39.39 .net
ほんと不思議
両国亀戸は下手したら持ち出しありそうだし、
沼津の仕事は満席にしても交通費入れたら儲け飛びそう
喫茶店の営業は、詰め込んでも10人くらいしか入らなそうだから出演料1万ってとこじゃね
少なくとも公式サイトの仕事だけじゃ絶対無理だよね
嫁さんの実家がとてつもなく金持ちとかかなあ
クラシックやってるお嬢様っぽいし

442 :重要無名文化財:2023/02/26(日) 19:28:41.37 .net
朝橘の心配より自分の心配しろよ

443 :重要無名文化財:2023/02/26(日) 20:44:11.40 .net
落語界にはどうやって生きてるのかわからん人なんて死ぬほどいるだろ

444 :重要無名文化財:2023/02/26(日) 20:53:49.05 .net
>>442
はあ?
円楽一門のスレで朝橘の話題は出て当たり前だろ
なんで書き込みした人間の生活の心配がスレの話題になるんだよ
意味不明だよ

445 :重要無名文化財:2023/02/26(日) 20:55:29.31 .net
>>443
それなら一太郎はどうやって暮らしてるんだろ
声優で稼げる仕事はしてないよなあ

446 :重要無名文化財:2023/02/26(日) 21:14:06.42 .net
twitterもやっていない寄席にも顔付けされない、落語会にも呼ばれない真打ちは普通に他の仕事してるんだろうな。

447 :重要無名文化財:2023/02/26(日) 21:32:24.76 .net
いや、一門会の中では、一太郎が一番食えてるんじゃないのだろうかw
父の円楽は、40年笑点レギュラーの大看板でどれだけ稼いだのやら
浪費してなきゃ一生食っていけるだけの財産残してるだろ

448 :重要無名文化財:2023/02/26(日) 21:38:28.98 .net
今みたいに二つ目まで落語の仕事だけで食って行ける奴が沢山いる時代が例外なんだよな
反社の取り締まりが進んで素人でも興行ができるようになり地方含めて落語会が激増したからなんだろうけど

449 :重要無名文化財:2023/02/26(日) 21:56:24.27 .net
確かにネットの発達で集客が楽になり、小さな小屋借りてやる細かい落語会は激増したが、
かといって、二つ目の勉強会独演会なんか客入ってるの?
真打の朝橘だって、ほんとは独演会もっとやりたいんだろうが、
地の利がある沼津以外は赤字になるのが火を見るより明らかだからやってないんだろうし

なんか落語会の後、打ち上げと称して、客に酌とかして男芸者になってるんでしょ?
他人事ながら、いい大学の新卒資格捨てて、落語家になったのに、そんな人生嫌だなあ

450 :重要無名文化財:2023/02/26(日) 22:02:17.71 .net
真打ちより二ツ目のほうがフットワーク軽く稼いでそう。

451 :重要無名文化財:2023/02/26(日) 22:15:14.80 .net
>>447
なんだよ~そりゃ
親の遺産チューチューかよ

452 :重要無名文化財:2023/02/26(日) 22:17:48.49 .net
>>449
噺家が太客の旦那の世話になるのは昔からだろ

453 :重要無名文化財:2023/02/26(日) 22:38:01.20 .net
芸人は昔から男芸者だからなあ

454 :重要無名文化財:2023/02/27(月) 00:02:48.25 .net
>>452
相撲取りとかな
でも若手の打ち上げの参加者は太くはないよ
5000円の祝儀でも10人なら5万になるって感覚でやってるんだろ

455 :重要無名文化財:2023/02/27(月) 01:07:24.52 .net
打ち上げって会費制で芸人が儲け抜いてるの?

456 :重要無名文化財:2023/02/27(月) 07:26:14.58 .net
>>455
なんだ?打ち上げって?そんな交流の場あるのか?

457 :重要無名文化財:2023/02/27(月) 07:49:24.44 .net
まあ客も参加なんて祝儀もらうの前提じゃなきゃ打ち上げなんかやってられないよな
で金も出さずに芸事のアドバイスを偉そうにする奴が嫌われるんだよな

458 :重要無名文化財:2023/02/27(月) 11:51:36.77 .net
>>433
芸人なんて所詮はそんなものですよw
とか言って言い訳するのまでが見えてるよな

459 :重要無名文化財:2023/02/27(月) 13:54:44.83 .net
というか、10年後、一門会残ってるのか?
朝橘師匠も廃業してたりしてな

460 :重要無名文化財:2023/02/27(月) 15:25:22.66 .net
一門会が存続して、朝橘が廃業するのが理想

461 :重要無名文化財:2023/07/24(月) 22:19:23.49 ID:AZTJmOdQp
法による支配だのと嘘ハ百ほざいてる利権キチガイの岸田異次元増税憲法カ゛ン無視地球破壊軍国主義売國奴文雄のテロ組織自民党か゛,憲法違反
極まりない自閉隊利権をさらに倍増させて私利私欲のために世界最惡の殺人組織公明党強盜殺人の首魁齊藤鉄夫ら国土破壊省と賄賂癒着してる
クソ航空関係者に.カによる━方的な現状変更させて都心まで数珠つなき゛で鉄道の3О倍以上もの温室効果カ゛スをまき散らす大量破壊兵器の
クソ航空機飛ばさせて憲法13条25条29条と公然と違反して私権侵害に威カ業務妨害にと繰り返して莫大な石油を無駄に燃やしてヱネ価格
暴騰させて国民の生活どころか人権まて゛蹂躙して,気候変動によって土砂崩れに洪水.暴風,猛暑.干は゛つ,大雪にと住民を殺しまくって
WМ○か゛197O年以降確認しているだけで2OО万人以上か゛氣候変動によって殺害され經済損失は6○Ο兆圓以上だが、もはや正当防衛かつ
緊急避難としてクソ航空関係者と國土破壞省のテ□リストを皆殺しにする権利を住民か゛有することは法的に認められた正当な権利なのは明らか
日本人は個人的な恨みによる行動は゛かりた゛か゛,民主主義とは武力によってのみ維持て゛きるという世界の常識を理解しないと奪われる‐方た゛ぞ!

創価学会員は.何百万人も殺傷して損害を与えて私腹を肥やし続けて逮捕者まで出てる世界最悪の殺人腐敗組織公明党を
池田センセ―が□をきけて容認するとか本氣て゛思ってるとしたら侮辱にもほどがあるぞ!
https://i.imgur.com/hnli1ga.jpeg

総レス数 461
100 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200