2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

落語立川流総合スレ Part4

1 :重要無名文化財:2023/08/06(日) 12:29:44.63 .net
家元・談志、里う馬・談四楼・志の輔・志らく・雲水をはじめ
こはる、吉笑など若手まで

こしらにキウイもご自由に
大いに語りましょう

落語立川流総合スレ
https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/rakugo/1664500799/

落語立川流総合スレ Part2
https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/rakugo/1670504149/
※前スレ
落語立川流総合スレ Part3
https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/rakugo/1678353620/

2 :重要無名文化財:2023/08/07(月) 04:39:51.89 .net
なんでテンプレに談四楼とか雲水みたいな芸も人気も大した事のないカスを談春とか談笑を差し置いて入れてんだよ
個性と言えばツイッターで毎日元気に反日活動してバカを集めてるだけじゃねえか
お前の思想()は自由だけど、関係ない部分で客観性を欠いたゴリ推しをするんじゃねえよ
だからネット左翼()は嫌がられるんだよ

3 :重要無名文化財:2023/08/07(月) 10:31:03.54 .net
このスレ談四楼好きな頭の悪いのが一人いるよね
複数人装って書き込んだりしてるけどバレバレなんだよな

4 :重要無名文化財:2023/08/07(月) 10:40:53.90 .net
仮にワッチョイ付きスレを立てても絶対に>>2>>3のように自作自演を疑ってる連中はカキコしません(例 圓楽一門会スレ)


なぜでしょう?w

5 :重要無名文化財:2023/08/07(月) 11:42:16.51 .net
>>2は自作自演の話を全くしてないよ
馬鹿だから「談四楼アンチ」=「敵」=「敵は団結してる」みたいな漠然としたイメージを持って、
>>2も自作自演認定してるみたいな思い込みをして>>4の書き込みに至ったのかね
書き込む度に馬鹿を晒すのはどこかの反日落語家そのものだな

6 :重要無名文化財:2023/08/07(月) 14:05:22.02 .net
>>4
円楽一門スレはワッチョイなしはネトウヨが大暴れで、ワッチョイ付は音なしだからな
笑わせてくれるよ

7 :重要無名文化財:2023/08/07(月) 14:27:40.16 .net
こしら師匠のすばらしさを熱く語る人たち
後半は、こしら師匠まったく関係ありませんww

噺家「立川こしら」の魅力について語ってみた。
https://www.youtube.com/watch?v=7GvEyUmGWxE

8 :重要無名文化財:2023/08/07(月) 16:25:55.38 .net
5と6がやりあうことも、何故かない。

9 :重要無名文化財:2023/08/07(月) 19:24:03.85 .net
>>7
前スレで出てた金スマ出演の話は、キウイよりもこしらの方が実現可能性はあるだろうな

10 :重要無名文化財:2023/08/07(月) 21:44:15.36 .net
そんなこと言うと小春志の方が出そうだろ
BS笑点にこしらは出たことあるのか

11 :重要無名文化財:2023/08/07(月) 22:37:46.58 .net
このスレパート1立てたの自分なんだけど
4まで続いているとは

12 :重要無名文化財:2023/08/07(月) 22:52:26.81 .net
>>11
すべて談志師匠の人徳です

13 :重要無名文化財:2023/08/08(火) 08:17:32.22 .net
https://news.yahoo.co.jp/articles/8baf2ffe93a56aaf15be9ff570fc634b703f3a4a
立川談志は現代のマルクスだった?「落語」と『資本論』の意外な共通点

Yahooの公式コメンテーターな人の新書らしい

14 :重要無名文化財:2023/08/08(火) 13:49:44.40 .net
>>13
ちょっと前に『松本人志は夏目漱石である!』ってのもあったな
なんでも商売になるんだなあ
https://image.biccamera.com/img/00000007832881_A01.jpg

15 :重要無名文化財:2023/08/08(火) 14:01:12.19 .net
>>10
こしらは根強いファンがいるからな
跳ねるときは跳ねるよ

https://twitter.com/mizufuyoren/status/1687424398951952384
れん(蓮)
@mizufuyoren
こしらの集い(東京)に 初めて行ったのが 去年の12月…
その時から 立川こしら とゆう落語家に どハマり❤︎ してるんですが
先日の集いでは また感じた事があったんです
それは
こしら師匠に ハマるのと同じキャパシティで
こしらの集い とゆうあの場所 あの空間に ↓

こしら師匠に ハマるのと同じキャパシティで
こしらの集い とゆうあの場所 あの空間に 魅了されている事を

爆笑に次ぐ爆笑
でも
ピーんと張り詰めた静寂
集中力

呼吸や脈まで 同期しているかのよう
まさに 一つの生命体にでもなったかのような
あの場所 あの空間に

ハマっても
いるのです
(deleted an unsolicited ad)

16 :重要無名文化財:2023/08/08(火) 17:58:34.71 .net
>>14
じゃあ言ったら悪いが、いわゆる便乗本かよ

17 :重要無名文化財:2023/08/08(火) 21:55:20.93 .net
>>16
便乗本なら談慶は
『不器用なまま、踊りきれ。 超訳 立川談志』
なんて本も出してるから
https://www.sunmark.co.jp/detail.php?csid=3939-9

18 :重要無名文化財:2023/08/09(水) 00:26:15.99 .net
「俺が死んだ後は好き勝手に俺の名前を使え。それが遺産だ」
談志は弟子にこう言ってたから談慶が談志の本を出すのは何ら問題無い
Aコースできちんと上納金払って修行したんだから

19 :重要無名文化財:2023/08/09(水) 07:16:30.97 .net
談志関連の本なら談四楼・志らく・談春・キウイも出してるだろ
志の輔はどうだったかな

20 :重要無名文化財:2023/08/09(水) 19:44:57.98 .net
だったら吉川潮先生も抜け目ないよな

21 :重要無名文化財:2023/08/09(水) 22:19:36.44 .net
文字助

22 :重要無名文化財:2023/08/10(木) 13:14:50.75 .net
談四楼師匠は名前がよく出るのに雲水師匠が出ないのはなんでだ?
Xのフォロワー数2.7万は笑点メンバーの宮治の2.5万よりも多いのに

https://twitter.com/tatekawaunsui/status/1688922778383400960
立川雲水
@tatekawaunsui
「ルフィは友達を裏切った事がない」と台湾で語った麻生太郎、しかし麻生太郎の言う"ルフィ"はフィリピンで捕まった今村磨人容疑者の事だった!
(deleted an unsolicited ad)

23 :重要無名文化財:2023/08/10(木) 14:30:04.32 .net
今ニッポン放送で伊集院(ナイツの代打)と志らくの生対談やってるな

24 :重要無名文化財:2023/08/10(木) 16:13:37.27 .net
「いい戦争だと思ってたら、悪い戦争になった。この一事のために私はもはや何事も素直に見ない習慣を身につけてしまった。いくら正義だ、正論だと新聞が叫んでもこれは嘘っぱちだと疑問を持ってしまう生き方になった」
by談志

25 :重要無名文化財:2023/08/10(木) 17:31:20.92 .net
>>24
その割にはインテリには滅法弱かったヘタレ

26 :重要無名文化財:2023/08/10(木) 17:48:50.46 .net
>>22
集英社と尾田栄一郎に訴えられれば良いのに

27 :重要無名文化財:2023/08/10(木) 18:37:35.65 .net
志雲の頃は「朴ドラえもん」とか言ってたのに

28 :重要無名文化財:2023/08/10(木) 19:22:26.13 .net
>>22
立川流四天王の一人とも称される談笑よりも多いのか
談笑でも2.1万なのに!!

29 :重要無名文化財:2023/08/10(木) 20:23:41.37 .net
なあ、らく兵って誰よってわりと皆思ったりしてる?

30 :重要無名文化財:2023/08/10(木) 21:06:25.65 .net
寸志の年齢に驚いた
第二のらく朝だな

31 :重要無名文化財:2023/08/10(木) 22:32:07.14 .net
寸志はアーリーリタイアしてセカンドキャリア成功ってやつよ

32 :重要無名文化財:2023/08/10(木) 22:32:16.76 .net
>>28
談四楼と雲水のフォロワーの95%は落語聞かないけどな

33 :重要無名文化財:2023/08/10(木) 22:56:30.16 .net
伊集院が、正式に志らくにタメ口で「アニさん」だと言う事になったみたいだね。

34 :重要無名文化財:2023/08/10(木) 23:06:06.80 .net
伊集院のこと記事に書いて馬の圓楽が怒り狂う流れで結局記事書いたのって誰だったの?
もし談四楼だってなら結構自分からペラペラ言いそうだけど

35 :重要無名文化財:2023/08/10(木) 23:22:32.40 .net
>>28
新真打の小春志でも6千弱だからな
真打昇進パーティーにお歴々が500人も集まる逸材なのに

こはる改メ立川小春志(こしゅんじ)
https://twitter.com/koharunokai
(deleted an unsolicited ad)

36 :重要無名文化財:2023/08/10(木) 23:54:19.18 .net
談四楼も雲水もツイートの内容だけ見ると量産型のネットのバカなんだよなあ
談志も炎上するような発言とか政権批判はしてたけどオリジナリティがあった

37 :重要無名文化財:2023/08/11(金) 01:03:57.71 .net
>>35
それなら武道館公演の満堂も同じく6,000弱だな

https://twitter.com/suetakatomu
錦笑亭満堂(末高斗夢)
@suetakatomu
(deleted an unsolicited ad)

38 :重要無名文化財:2023/08/11(金) 06:03:50.79 .net
金さえ払ってくれれば白いものも黒くなってしまうんですよ
黒くなってしまうか、黒く見せているかは別として

39 :重要無名文化財:2023/08/11(金) 07:17:03.84 .net
>>37
見たらとむはフォローが2,357 でこはるは518だな
とむのフォロワーはだいぶお付き合いが多いんじゃないの

40 :重要無名文化財:2023/08/11(金) 15:44:53.75 .net
>>39
真打名があるのになんで旧名なんだ

41 :重要無名文化財:2023/08/11(金) 16:30:17.08 .net
立川流は落語界のビッグモーターと談春が言ったそうだが一門の先輩後輩は仲良さそうなんだよな

【こはる・笑二・寸志・かしめ】立川流の若い衆【楽屋トーク】
https://www.youtube.com/watch?v=FXz5GRkZWUY

42 :重要無名文化財:2023/08/11(金) 19:32:12.83 .net
>>40
こぶ平なんかも未だにこぶ平って呼ばれてるだろ
新しい名前が浸透しないのはきちんと理由があるんだよ

43 :重要無名文化財:2023/08/11(金) 21:50:27.16 .net
弟子のこしらは頑張ってると思うけどな

立川志らく 落語界の人材難に悲嘆「漫才やコントに取られてる」「才能のないやつらばっかり」
https://nordot.app/1058337055609848126?c=768367547562557440
落語家の立川志らくが30日放送の読売テレビ「そこまで言って委員会NP」に出演。落語界の人材不足を嘆いた。
この日は「落語界にとって心配な事」という議題に。山口真由氏は「真打ちの公演を見に行ったが面白くなかった」「真打ちのインフレが起きているのではないか?」と問題提起した。
これに志らくは「本当によくないですよ。真打ちったって、別に15年ぐらいたったらば落語ができなくったって(なれる)。だって『笑点』クビになった(林家)三平だって真打ちだよ。あんなもんだって」と吐き捨てた。
さらに「例えば15年間、一生懸命法律を勉強したからって弁護士にはなれないでしょう。15年間野球の練習したからってプロの一軍には上がれない。落語家は15年ぐらいやったら全員(真打ちに)なれるんですよ」と指摘し「やっぱり才能ということに関して言うと、結局みんな漫才とかコントに取られちゃってる。もう才能ないやつらばっかり集まってるから、もう。9割方、才能のないやつらばっかりですよ」と言い放った。

44 :重要無名文化財:2023/08/11(金) 23:34:50.83 .net
こんなのもメルカリで2000~3000円ぐらいで売られるんだろうなあ
https://pbs.twimg.com/media/F2RLwCkaYAEqijt.jpg

45 :重要無名文化財:2023/08/11(金) 23:53:13.64 .net
本当に欲しい人間の手に渡るんだからいいことだよ

46 :重要無名文化財:2023/08/12(土) 00:14:23.00 .net
何千円とか元取れないんでは?とかいつも思う

47 :重要無名文化財:2023/08/12(土) 07:20:37.12 .net
>>44
朝日ホールの真打昇進披露興行はメルカリで売られているな
でも昇太の回はまだ完売していないんだから割増のメルカリで買う意味はないんだよな
https://jp.mercari.com/item/m14150522627

48 :重要無名文化財:2023/08/12(土) 13:18:24.34 .net
>>40
まあ、満堂もそのうち定着するよ。ただ、末高斗夢は意外に売れてたから、今はそっちのイメージが強い

49 :重要無名文化財:2023/08/12(土) 15:31:00.74 .net
小春志も最初に聞いたときは、はあ?と思った
でもなじむと小柄な彼女に談春と談志をかけた名前、立川流・立川談春の弟子にふさわしい名前だなと思うようになったからな

50 :重要無名文化財:2023/08/12(土) 15:54:35.68 .net
満堂って定着はするだろうけど
亭号が特殊すぎて色物感は抜けないだろうね
悠玄亭玉介とかそっち系の人かと

51 :重要無名文化財:2023/08/12(土) 17:00:16.49 .net
談志が欲しがった小三治にも響きが似てるってのもミソ

52 :重要無名文化財:2023/08/12(土) 21:00:29.43 .net
とむが罰ゲームくらってるみたいな感じになってて笑うわ

53 :重要無名文化財:2023/08/12(土) 21:08:04.33 .net
罰ゲームだろあれ
小朝に付けられたら断れないし

54 :重要無名文化財:2023/08/12(土) 21:10:39.08 .net
小朝まじどういうセンスなの

55 :重要無名文化財:2023/08/12(土) 22:36:31.77 .net
とむの親父が歯医者で金満なんだろ

56 :重要無名文化財:2023/08/12(土) 22:38:26.43 .net
でも蝶花楼桃花は良いだろ
真打で「ぴっかり☆」はないから

57 :重要無名文化財:2023/08/12(土) 23:40:13.13 .net
>>56
前座ならともかく二つ目でも「ぴっかり☆」もないだろ
>>54
だな

58 :重要無名文化財:2023/08/13(日) 07:51:26.87 .net
小朝の弟子の橘家圓太郎が前座名あさりから二つ目になった時にはまぐりって名前にされそうになって大師匠に泣きついて違う名前にしてもらったって話があったから、小朝は二つ目までは変な名前でいいから覚えてもらいやすくするって考えなのかも

59 :重要無名文化財:2023/08/13(日) 08:58:13.53 .net
違う名前じゃなくてそのままずっとあさり

60 :重要無名文化財:2023/08/13(日) 12:34:24.55 .net
>>57
それなら上方の「ぽんぽ娘」はどうなるんだよ
真打制度はないと言え、格的には真打クラスだろ
しかも彼女は文枝一門だから

結論、桂文枝は言語センスがないなあ、ってことになるのか

61 :重要無名文化財:2023/08/13(日) 12:57:42.99 .net
>>60
ぽんぽ娘は文福の弟子だろ

文福門下は狸にちなんだ高座名にするからそうなる。

62 :重要無名文化財:2023/08/13(日) 13:52:10.47 .net
闇営業の文福

63 :重要無名文化財:2023/08/13(日) 15:20:21.85 .net
>>60
立川流の関係でいえば文枝襲名を談志は反対したんだよな
まあ弟子でもないのに「やめておけ」とか言われても当時の三枝的には「知らんがな」が本音だろうが

桂三枝、「六代 桂文枝」襲名を立川談志から反対されていた
https://www.oricon.co.jp/news/89916/full/
誕生日を迎えるちょうど1年後のきょう上方落語の大名跡「桂文枝」の六代目を継ぐ三枝だが、事前に唯一相談した立川談志(75)からは「やめておけ。せっかく一人で三枝の名前を大きくしたんだからそのまま噺家をやっておけ」と猛反対されたという。「2年半迷った」という三枝だったが現在は「迷いも、一点の曇りもなく、来年の7月16日、六代 桂文枝を襲名します。申し訳ない」といい、体調が万全ではない談志に「一刻も早く良くなって下さい」と精一杯の思いを伝えた。

64 :重要無名文化財:2023/08/13(日) 15:47:39.52 .net
結論 60は知ったかぶり

65 :重要無名文化財:2023/08/13(日) 17:24:54.73 .net
>>54
確かに錦も笑も立派すぎて亭号のバランスは悪い。
ただマンドー。って響きは良い。

66 :重要無名文化財:2023/08/13(日) 19:59:31.12 .net
上方は真打制度が無いから改名のタイミングが無くて、襲名しないと前座的な名前のままってのが珍しくないんだよ
鶴瓶とか米蔵なんかシャレで覚えてもらう名前で前座的だろ

67 :重要無名文化財:2023/08/13(日) 21:10:17.18 .net
>>60
>>64
文福の弟子に間違いはないが文枝一門も間違ってないだろ
>>60
は「文枝の弟子」とは言ってないんだから
まあ「ぽんぽ娘」名を文枝の言語センスのなさにもっていくのは違うけどな

68 :重要無名文化財:2023/08/13(日) 21:12:59.42 .net
文福の筆頭弟子って茶がまのままもう60過ぎたんじゃ

69 :重要無名文化財:2023/08/13(日) 21:17:10.42 .net
もう落語はしていないが、さんまも笑福亭一門だろ

70 :重要無名文化財:2023/08/13(日) 21:32:52.62 .net
三枝はべつに文枝になりたかったわけじゃなくて
文珍やきん枝が文枝になるのを阻止したかっただけだと思う

71 :重要無名文化財:2023/08/13(日) 22:30:25.41 .net
どういうこと?
嫌がらせってことか

72 :重要無名文化財:2023/08/14(月) 08:50:27.91 .net
上方は真打制度ないけど(今更作ったら不公平とかいう話みたい)
弟子取ると実質そういう感じになるんだっけ?
師匠のゴーサインが出たら取って良い

73 :重要無名文化財:2023/08/14(月) 12:43:46.70 .net
文枝は三枝時代に「オヨヨ!」のギャグを小林信彦の抗議によって封印させられた過去があるからな
鬱々とした精神を引きずってるのかもな

74 :重要無名文化財:2023/08/14(月) 13:07:26.72 .net
嫌がらせっていうか
敬愛する師匠の名前を尊敬できない弟弟子が大きな顔して名乗るのは耐えられない

75 :重要無名文化財:2023/08/14(月) 13:59:39.86 .net
>>72
じゃあ真打なら「師匠」で問題ないけど上方の師匠呼びは弟子をとらないと「師匠」になれないのか

76 :重要無名文化財:2023/08/14(月) 15:42:01.32 .net
他人にも師匠呼びさせてる落語界だけおかしいんだよ
所詮落語家だから仕方ないけど

77 :重要無名文化財:2023/08/14(月) 15:47:26.62 .net
>>76
米朝は芸人以外の人が落語家を「師匠」と呼ぶ事にいい顔しなかった
なので米朝と親しいアナウンサー等は彼を「米朝さん」と呼んだ

78 :重要無名文化財:2023/08/14(月) 16:45:24.88 .net
立川流になんの関係もない爺たちの知識マウント合戦

79 :重要無名文化財:2023/08/14(月) 17:33:03.06 .net
>>77
自分で「家元」と言ってた談志を米朝はどう思ってたんだろ

80 :重要無名文化財:2023/08/14(月) 18:09:05.35 .net
談K@にしてはちょっと軽率なXだったな・・・>山田養蜂場

81 :重要無名文化財:2023/08/14(月) 18:49:29.54 .net
>>78
米朝と談志の関係も知らないのかよ

82 :重要無名文化財:2023/08/14(月) 21:09:56.38 .net
>>76
一般人は別にして芸人は「師匠」呼びだろ
それならテレビやイベントで共演するタレントからも「師匠」と言われてもおかしくないだろ
素人が師匠っていうのが変なだけで

83 :重要無名文化財:2023/08/14(月) 22:11:22.62 .net
>>82
芸能人でも、寄席と縁のないタレントやアナウンサーは、師匠呼びじゃなくてさん呼びが良いような気もするけどね
二つ目がアナウンサーに○○師匠って呼ばれた、なんてマクラもたまに聞くし

84 :重要無名文化財:2023/08/14(月) 22:19:24.38 .net
>>83
>二つ目がアナウンサーに○○師匠って呼ばれた
相撲なら幕下や三段目の力士を〇〇関と呼ぶみたいなものだな
あるあるでは、あるんだけど

85 :重要無名文化財:2023/08/14(月) 22:34:41.87 .net
関取は十両以上はみなそう呼ぶ
相撲の親方を師匠と呼ぶのは弟子のみ

師匠呼びは基本師弟関係のみ
これだから落語を聞くと馬鹿になるんだよ

86 :重要無名文化財:2023/08/14(月) 23:01:34.59 .net
>>85
そりゃあ親方は「親方」って名称があるんだから師匠とは言わないだろ
落語家を師匠と呼ぶなら講談師や漫才師・奇術師や音曲師は先生と呼ばないといけないが、それらを素人が「先生」とは言わないからな
以前、テレビで伯山を「師匠」と呼んでやんわりとたしなめられたタレントがいたな

87 :重要無名文化財:2023/08/15(火) 07:32:32.90 .net
>>32
立川をタチカワって読む奴、談四楼ツイの粘着によくいるよな

88 :重要無名文化財:2023/08/15(火) 12:22:05.45 .net
師匠呼びでキレるってチャーリー浜じゃないんだから…

89 :重要無名文化財:2023/08/15(火) 12:35:01.78 .net
>>88
それってギャグじゃないの
ペーペーの新人が何十年もキャリアのある芸人を「浜さん」「チャーリーさん」とは呼べないだろ

90 :重要無名文化財:2023/08/16(水) 06:26:37.42 .net
>>66
確かになぁ・・俺はいつも気になってるんだが 桂文珍って、シャレみたいな名前だよな?
小文枝とかにしないのかな?

91 :重要無名文化財:2023/08/16(水) 07:24:02.60 .net
立川流ならまさにキウイがそうだよな

92 :重要無名文化財:2023/08/16(水) 10:42:55.64 .net
談志と仲の良かった古舘伊知郎は「談志さん」と呼んでいた。
理由は自分は芸人ではないからというシンプルなものだった。
江戸の場合柳派の総帥をさん付けすると「小さんさん」という間抜けな呼び方になるから
人に合わせて「師匠」呼びでもいい気がするけど

93 :重要無名文化財:2023/08/16(水) 12:25:15.38 .net
広瀬先生は「家元」と呼んでたよな
それはどうなの

94 :重要無名文化財:2023/08/16(水) 13:01:19.19 .net
談志は(文章限定だが)一人称が「家元」だから。
そう呼んでくれ、というアピール

95 :重要無名文化財:2023/08/16(水) 13:22:02.18 .net
テレビ番組名が「家元ショー」だからな
いう言わないじゃなくって「家元って言え!!」ってことだよな

TVバラエティ 家元ショー!!ダダダダッ談志ダ!#01 ゲスト山藤章二
https://www.youtube.com/watch?v=fSIQltkCU3w

96 :重要無名文化財:2023/08/16(水) 19:38:45.11 .net
>>95
でも弟子も外部には「師匠」とか「談志」とは言っても「家元」とは言わないよな

97 :重要無名文化財:2023/08/16(水) 19:52:59.79 .net
Aコースは師匠だったんじゃ

98 :重要無名文化財:2023/08/16(水) 21:36:59.57 .net
いや、家元って呼ばれてたけどな

99 :重要無名文化財:2023/08/16(水) 22:09:21.83 .net
ブラックは家元、文字助は大将と呼んでたよな。確か

100 :重要無名文化財:2023/08/16(水) 22:36:47.16 .net
>>99
欽ちゃんが大将でたけしが殿、さんまが若みたいなものか

101 :重要無名文化財:2023/08/17(木) 08:13:00.04 .net
昨日の広小路の例会で談声さん初高座(子ほめ)か。

102 :重要無名文化財:2023/08/17(木) 08:13:37.84 .net
訂正 立川流例会ではなく談四楼の独演会か

103 :重要無名文化財:2023/08/17(木) 18:30:11.75 .net
>>90
そうか、知らなかったが、きん枝が小文枝になったのか。
文珍は文珍のまま最後まで行くのかな

104 :重要無名文化財:2023/08/17(木) 19:31:07.45 .net
文珍は「しんぶん枝」とか「はん枝」とか提案された挙句「文珍」になったと言ってた気がするがネタかもしれん

105 :重要無名文化財:2023/08/17(木) 19:46:35.76 .net
>>104
しんぶん枝は昔の三枝がマクラでよく使ってたな>あやうくお弁当の包みにされるところでした云々

106 :重要無名文化財:2023/08/17(木) 21:31:24.16 .net
>>100
談志・たけし・欽ちゃんと特別番組で呼んで「殿」「大将」呼びで談志だけ「談志さん」なら激怒するだろうな

107 :重要無名文化財:2023/08/17(木) 22:49:01.39 .net
こしら、ツイキャスで漫才協会への加入届却下を公表
理由:入会希望者は漫才コンビを想定し、落語家を想定していなかったから


・・・漫才協会には金谷ヒデユキやはなわのようなピン芸人も加入していたし、
  会長のナイツ塙は落語家の入会希望者を募集していた訳だが・・・

  という「ネタにマジレス」は野暮か

108 :重要無名文化財:2023/08/17(木) 23:25:41.20 .net
スタンダップコメディは「一人漫才です」って強弁できそうだけど
座ってしまったらもはや別の芸種

109 :重要無名文化財:2023/08/18(金) 00:19:55.44 .net
こしらって昔、志ららと漫才コンビやってなかったけ?
ゴリ押しすれば行けたかもだけど、そこまで熱心じゃないか

110 :重要無名文化財:2023/08/18(金) 02:10:08.82 .net
>>109
だから漫才の相方募集すると言ってた。

111 :重要無名文化財:2023/08/18(金) 05:52:39.29 .net
漫才協会はピン芸人でも所属してるし、
本当は入荷申請してなかったりしてw

112 :重要無名文化財:2023/08/18(金) 07:18:12.48 .net
漫才協会所属で「落語」を演ったら変だろ
それこそ立ってしゃっべるのか

113 :重要無名文化財:2023/08/18(金) 07:43:57.85 .net
>>112
ギター漫談やベース漫談の人いるよ?

114 :重要無名文化財:2023/08/18(金) 07:48:53.05 .net
漫才協会ってイロモノさんの会じゃないの?

115 :重要無名文化財:2023/08/18(金) 08:20:09.30 .net
>>114
https://www.tokyo-sports.co.jp/articles/-/267704
新理事・U字工事 漫才協会会長・ナイツ塙に落語家の加入を提言「志の輔師匠とか」

そもそもこれにこしらが食いついたと思われ

116 :重要無名文化財:2023/08/18(金) 10:02:54.49 .net
たぶんだけど
一人入れたら我も我もと立川流が殺到して断りきれなくなるからじゃw

117 :重要無名文化財:2023/08/18(金) 11:02:08.83 .net
相方をタイミーで募集する、コンビ名はタイミーズ、
相方は立ってるだけでしゃべらなくていい、相方を固定せずに着ぐるみ着せるとかそんなこと言ったなw

118 :重要無名文化財:2023/08/18(金) 12:55:59.34 .net
伝統組のツイキャスのネタにしたいだけで本気じゃないってことだろな

119 :重要無名文化財:2023/08/18(金) 13:58:41.65 .net
>>115
じゃあ、こしらは別に悪くないだろ
最初にオファーしたのは漫才協会理事なんだから

120 :重要無名文化財:2023/08/18(金) 16:02:50.94 .net
>>115
記事読んできた
文字で読んだだけだと積極的に勧誘っていうよりその場のノリで盛り上がっただけのように見えるね
まあ、実際その場にいないんでどれほどの熱量で話してたのか分からないけど
>>116の説が案外正しいように思うw

121 :重要無名文化財:2023/08/18(金) 17:01:10.67 .net
https://twitter.com/Yumekukan874/status/1692424449650532453
談志まつり2023
11/21
 昼の部
   談吉/小談志/談笑/志遊/談四楼/雲水/志らく/談之助/談春

 夜の部
   平林/談修/談慶/キウイ/里う馬/生志/龍志/ぜん馬/志の輔

・談春のヒザ前が志らく

・生志の次の次がキウイ(楽屋で会話あるんだろうか)
(deleted an unsolicited ad)

122 :重要無名文化財:2023/08/18(金) 19:49:19.26 .net
漫才協会、
なんで志の輔師匠ならOKで、
こしら師匠を入会NGなのか?

123 :重要無名文化財:2023/08/18(金) 20:22:01.91 .net
>>122
そりゃこしらなんか所属させても協会の側にメリット無いからでしょ

124 :重要無名文化財:2023/08/18(金) 20:34:54.48 .net
>>123
今日配信の新ニッポンの話芸ポッドキャストでこしらの漫才協会入会希望の話が出てるけど、
容赦なく馬ること広瀬に突っ込まれまくっててワラタ

125 :重要無名文化財:2023/08/18(金) 21:41:58.28 .net
一部では人気者のキウイ師

師匠の人生には物語があります!
それは噺家にとってとても大事な事です。
落語の神様は立川キウイを愛していますよ!
自信持って下さい!!!本当に応援してます!!!
https://twitter.com/komatsujunya88/status/1686273326745006081
(deleted an unsolicited ad)

126 :重要無名文化財:2023/08/19(土) 12:18:03.02 .net
祭りは20日まで、なるべくお急ぎください。
https://i.imgur.com/35ys1Mn.jpg

127 :重要無名文化財:2023/08/19(土) 14:28:53.01 .net
>>126
今更wもう現金化済み

128 :重要無名文化財:2023/08/19(土) 15:26:31.89 .net
>>125
キウイに師なんてつけなくていいよ

129 :重要無名文化財:2023/08/19(土) 18:47:25.70 .net
>>125
>自信持って下さい!!!本当に応援してます!!!
50半ばの「師匠」に、こんなこと言ってる時点でお察しだな

130 :重要無名文化財:2023/08/19(土) 20:22:53.81 .net
らく兵はどうなるんだ

131 :重要無名文化財:2023/08/19(土) 21:11:00.83 .net
最近存在を知ったらく兵

132 :重要無名文化財:2023/08/20(日) 12:31:58.27 .net
こしらとキウイ、
5chでは売れっ子大人気w

133 :重要無名文化財:2023/08/20(日) 12:39:43.95 .net
>>132
こしらの新聞の切り抜きが499円でメルカリで販売中だな
人気がなけりゃあ売り物にならないよ
https://jp.mercari.com/item/m46314169877

134 :重要無名文化財:2023/08/20(日) 13:03:52.57 .net
>>133
売れたの?w

135 :重要無名文化財:2023/08/20(日) 15:50:25.97 .net
絶賛発売中

136 :重要無名文化財:2023/08/20(日) 17:34:38.07 .net
https://i.imgur.com/RSkh3P1.jpg
https://i.imgur.com/3QxV7Pq.jpg

137 :重要無名文化財:2023/08/20(日) 21:12:40.67 .net
人気があるのになぜ漫才協会に入り、
色物枠で寄席に出たがるのか?

138 :重要無名文化財:2023/08/20(日) 21:25:07.67 .net
ネタだろ
ネタだよ
ネタなんだろ
多分

139 :重要無名文化財:2023/08/20(日) 22:09:17.58 .net
新日本の話芸ポッドキャスト終わるのかな
最近、ネタ切れで間延びしてるよね。
10年やった萬橘もとうとう逃げ出した。
代わりにナツノカモいれるのかな
つーか広瀬はナツノカモにやたら入れあげてるな
男色か?

140 :重要無名文化財:2023/08/20(日) 22:52:42.13 .net
談春との関係はどうなってるんだろ

141 :重要無名文化財:2023/08/21(月) 05:59:44.08 .net
>>139
ここ最近はこしらと広瀬の馬るこイジめばかりだな

142 :重要無名文化財:2023/08/21(月) 07:12:00.41 .net
で萬橘が切れたのか

143 :重要無名文化財:2023/08/21(月) 10:34:41.47 .net
>>142
関係ない

144 :重要無名文化財:2023/08/21(月) 17:30:24.87 .net
>>139 おじさん達が煮詰まっていくのを見るのは辛い。

145 :重要無名文化財:2023/08/21(月) 17:32:00.11 .net
>>139
信楽 ごはんつぶ かしめできぼんぬ

146 :重要無名文化財:2023/08/21(月) 18:12:05.91 .net
新日本の話芸ポッドキャストに求められてるのは、トラブル話タブー話。
破門とか廃業とか襲名裏話とか立川流、円楽一門会がなぜ寄席に出れないのかとかパワハラセクハラとかそういう話
たいして売れてないオッサン落語家の近況報告&日々雑感とか心底どーでもいいわな
こしらも、無頼に見えて本当にヤバい話はほとんど避けるからな

147 :重要無名文化財:2023/08/21(月) 18:25:17.63 .net
>>139
まぁ遠からず終わるんだろうな
もはや落語会の宣伝という存在意義も有名無実化しつつあるし

148 :重要無名文化財:2023/08/21(月) 18:30:42.67 .net
マンキツは売れてきてるし
襲名の可能性もある
いつまでも売れてない奴らのお遊びに付き合うべきじゃないね

149 :重要無名文化財:2023/08/21(月) 18:31:39.70 .net
>>146
3月までやってた電凸企画もな~

150 :重要無名文化財:2023/08/21(月) 21:02:55.85 .net
これもう立川流だろ
https://pbs.twimg.com/media/F4BkXTobYAAf-nV.jpg

151 :重要無名文化財:2023/08/21(月) 21:26:11.90 .net
まあこういう人を集めて落語家にしたのが立川談志だよね

152 :重要無名文化財:2023/08/21(月) 21:33:38.38 .net
新日本の話芸ポッドキャストはキウイを殴った話をすれば100万ダウンロード行くよ

153 :重要無名文化財:2023/08/21(月) 22:04:52.05 .net
>>152
数千はいっても100万はとても無理だよ
芸人では断トツ人気の伯山でさえ11万再生なんだから

【講談】神田伯山「鋳掛松」
https://www.youtube.com/watch?v=P1BSUh3wsdQ

154 :重要無名文化財:2023/08/21(月) 22:52:26.11 .net
>>152
こしらがキウイを殴った話はポッドキャストの第二回に収録されてるじゃん。

155 :重要無名文化財:2023/08/21(月) 23:07:50.57 .net
>>150
めんどくさいやつだなあ
詩人として有名じゃなかったらただの変わり者のトラブルメーカーだな

156 :重要無名文化財:2023/08/21(月) 23:08:49.40 .net
>>145
将来有望のごはんつぶさんだけはヤメテ!
小汚いおっさんには信楽くらいでいい

157 :重要無名文化財:2023/08/21(月) 23:25:26.91 .net
>>146
もう萬橘師匠は、そういうことに関わってちゃいけないんだと思うわ。
背負ってるモノが違うんで。
いつまでも同じ場所にいちゃいけないんだわ。
悲しいけれど人生は有限で、現状維持は負けなんだわ。

158 :重要無名文化財:2023/08/22(火) 00:39:56.05 .net
萬橘だけ格が違うなとは

159 :重要無名文化財:2023/08/22(火) 02:00:50.73 .net
>>126
早速始めてみようかな。

160 :重要無名文化財:2023/08/22(火) 07:58:36.43 .net
>>158
まだ弁財亭和泉が三遊亭粋歌だったころにゲストに呼ばれて、
(まったく和泉の落語やトークに興味を示さない)萬橘とガチで険悪だった頃が懐かしい。

161 :重要無名文化財:2023/08/22(火) 12:51:17.82 .net
ブラックがテイトに未回収金があると書いてるな
破産て迷惑だよなあ

162 :重要無名文化財:2023/08/22(火) 15:18:11.66 .net
>>161
大借金で不義理しまくりのお前が言うな、って話だろ

163 :重要無名文化財:2023/08/22(火) 16:41:37.73 .net
>>146
それこそどうでもいいわ
どんぐりの背比べ
ニコ生でも見てろよっつの

寄席芸人、舞台芸人としてプライドをもってるならテレビ業界を批判しろよって話し
そういう意味で俺が思う談志のDNAを受け継いでるのはオリラジの中田かもな
実際にオンエアバトルの時に本人にあってるんだってな
https://www.youtube.com/watch?v=fr4t7VNHmp4
だから例の騒動の時は談志の影響も無きにしも非ずだと思った
しかしもうテレビ批判を控えるといってるのは残念だな

だいたい松本人志はなんだったのかと思えば、ようするにビートたけしの劣化版だろ?
明石家さんまは初代林家三平の劣化版か
ビートたけしの現在もひどいが、それでも映画製作で頑張ってる
日本のメッシや、日本のアラン・ドロンみたいな言い方があるが、そういう意味でどんどんセコく、田舎的になってる
自己説明能力の無い、テレビに魂を売り渡した頭の悪い連中が永遠と日本人の代表面してるのはどうなんだ?
言論の不自由が日本を悪くしてるよ

164 :重要無名文化財:2023/08/22(火) 16:43:03.89 .net
オリラジはオンエアバトル出てないよ

165 :重要無名文化財:2023/08/22(火) 16:45:19.64 .net
>>163は昔はよかった爺さん

166 :重要無名文化財:2023/08/22(火) 16:48:06.16 .net
長文書いてる間は悦に浸ってんのかね
読まれねーのに

167 :重要無名文化財:2023/08/22(火) 17:07:03.04 .net
>>163
で?

168 :重要無名文化財:2023/08/22(火) 19:04:31.26 .net
>>152
☆☆☆Podcastが聴けない人のために☆☆☆

■( )は「馬るこ」か「きつつき」。場合によっては「広瀬」となってるところも
 「馬るこ」「きつつき」かも知れんが勘弁。

(前略…こしらの「立川流に入ったら、かなり陰湿な人が多かった」という話から…)

こしら:ちょっと余りにも腹が立った先輩がいて…一人だけですよ。
広 瀬:ああ(すぐにピンときた様子)、あの人ね。
こしら:もう一人だけ。一人だけなんですけど余りにも腹が立っちゃったんでぇ、
    あの、ぶん殴ってしまったことがあって…(笑)
( ):ええー、ウソ!マジっすか??
広 瀬:やっぱあの…(苦笑)…殴っていい人だと思いますね(笑)
    名前は出さなくていいっすけどね。ちょっと詳しいことを伺いたいんすけど。
複 数:何があったんですか?
こしら:ダメだって言うのを延々とやる人で、
広 瀬:ああ(納得したように)、ダメだって云うことをね。
複 数:先輩が?
こしら:先輩が。でその先輩が…
( ):こしら兄さんに対して?
こしら:いや、僕はあいだに入ってたんですよ。僕があいだに入って、
    要はちょっと落語会を仕切ってるような感じで。
    僕がそのマネージメント的なことをやっててね。
    で、ちょっと人気があったんで、あの、お客さんがいっぱい来てたんですよね。
    んで、ちょっと女の子にキャーキャー言われるような人気だったんです。
    それで、あのー、打ち上げなんかもあるけども、関係者だけでやりましょう、と。
    ちょっと収拾がつかなくなるから。

169 :重要無名文化財:2023/08/22(火) 19:06:36.05 .net
こしら:と云うのに、その先輩は、(語気が荒くなる)
    用も無いのにその会に来て、ロビーでお客さんを誘って、打ち上げに連れてきちゃうの!
( ):ナンパしてきて?
こしら:そう、そう、そう。女の子を!
( ):うわっ!
こしら:連れてきちゃうの、女の子を。
広 瀬:勝手にですね?あいだに断りも無く。
こしら:うん。だから「(優しい口調で)兄さん、違うでしょ?ここは関係者でやるし、あのね、
    ちょっと他にも関係者にも迷惑かかっちゃうから。止めましょ。そうゆうの止めましょ。
    そうゆうのやるんだったら別にね、兄さんが別でね、あの、個人でやれば良いじゃないですか?」
    「(誰かの口真似で)いやぁ、でもボクだけだと誰も来ないから。」
    じゃあやるんじゃねーよ(叫んで)!それをね、三回繰り返したんですよ!
一 同:ほーーーー(呆れて)
( ):三回ってのは別の日に?
こしら:ええ、そうそう。毎月やってる奴で三ヶ月連続でやられちゃって。
広 瀬:うわァーーーー!
こしら:うん、高円寺のね、和民の前で、植え込みに倒れかかる様に、パァーンと…ぶん殴ってやった♪(笑)
一 同:へーぇ(笑)
こしら:そう、メガネ直しながら「(誰かの口真似で)何すんだよぉ。」
一 同:(拍手と爆笑)
( ):メガネかけてる人ってことはわかりました(笑)

170 :重要無名文化財:2023/08/22(火) 19:07:00.62 .net
>>168
単なるYouTube動画(音声のみ)だから、ここアクセスできる奴は直に聞けるだろ

171 :重要無名文化財:2023/08/22(火) 19:07:07.72 .net
広 瀬:当時、ほら、有る理由で何となく人気が出てきたからね。
こしら:そうそうそう。
広 瀬:落語とは関係ない…でも落語家としてちょっとした人気がね。
こしら:そう…でもホントあん時、あの…ボクシングやってなくて良かったと思って。
一 同:あーーーー(納得した声)
広 瀬:傷害罪になっちゃうからね。
こしら:いや、ホントぶっ殺してェなあ!って思って(声がひっくり返るほど強調)。
    もうすーげーぇ腹立った!あれくらい腹立ったことはない!
広 瀬:最近はどうなんすか?その先輩とは?
こしら:あ、口きかないようにしてるんで何の問題も無いですねぇ(笑)
広 瀬:完全にミゾできちゃってるじゃない(笑)
こしら:あのね、むこうはね、声かけてくるんですよ。
一 同:ああ(納得した声)。
こしら:「こしら君、最近どう?売れてるね。」みたいなこと言うんですけど(笑)、
    (語気を強め)一切答えない!
広 瀬:(感心した声で)あー、それ良いなぁ。完全シカトね。
こしら:はい。いないことにしてるんでね。
広 瀬:それも一つの対処法ですよね。

172 :重要無名文化財:2023/08/22(火) 19:07:42.61 .net
こしら:え?、円楽党にもやっぱフルーツ系の名前の人とかいるんですか?
きつつき:止めなさい!自分で言っちゃってどーすんの?
広 瀬:(とぼけて)フルーツの名前かぁ…誰だろうな?
きつつき:フルーツはいない!フルーツ…パイナップル…
こしら:いるんだ?
きつつき:いないよ!そんな人。
広 瀬:カタカナかぁ…だんだん絞られてきたな。
きつつき:食べ物…食べ物の名前の人を殴るって話じゃないから(笑)

(中略…きつつきの、打ち上げの後お客さんが自分の家に来てしまった話のあと…)

きつつき:たぶん…キウ…いや違う、あの…殴った瞬間ぐらいのテンションになってますから、もう。
こしら:いや、絶対無理だって!しかも2文字言ったし。(一同大爆笑)
    いや2文字言ったよ。あと「イ」だけだもん。
きつつき:言っちゃダメだって!なんで3文字…繋がっちゃうじゃん!
広 瀬:オレ、「殴っていい人」なんて言っちゃったじゃん。

(後略)

173 :重要無名文化財:2023/08/22(火) 19:20:33.39 .net
なんだって!!
やっぱり、こしらは人気者じゃないか

174 :重要無名文化財:2023/08/22(火) 19:28:26.57 .net
一方、生志の「ひとりブタ」では実名で雲水(当時は志雲)がキウイを殴って一時的に談志に破門された経緯が書かれてるな。

175 :重要無名文化財:2023/08/22(火) 19:34:18.81 .net
昔の志らくがよく言ってた「お気の毒な人」ってやつでしょ彼は。案外フワちゃんとウマが合うかもしれないよw

176 :重要無名文化財:2023/08/22(火) 22:54:58.31 .net
テイト破産か
次は末廣亭だな

177 :重要無名文化財:2023/08/22(火) 22:55:38.44 .net
>>173
立川流の異端児、立川こしら師匠。
かわりものの多い立川流の中でも更に異色のこしら師匠は、何度も高座を見ましたがほんとうに面白いです。
いちばん好きな落語家さんです。

178 :重要無名文化財:2023/08/22(火) 22:56:48.15 .net
立川流って異端児ばっかりじゃん

179 :重要無名文化財:2023/08/23(水) 00:49:27.17 .net
吉笑テイトnote買った人いる?

180 :重要無名文化財:2023/08/23(水) 01:01:53.36 .net
キウイを殴った話はさすが100万ダウンロードしただけあって今読んでも面白いな
出禁の時は何万ダウンロードだったんだろう

181 :重要無名文化財:2023/08/23(水) 01:55:25.24 .net
>>177
変な粘着がいるので好きではありません。

182 :重要無名文化財:2023/08/23(水) 02:10:52.46 .net
裏で計画詐欺に協力してたことの責任感じてんのかね
会社傾いてるとこに大金与えたら
人によっては良からぬこと考えてしまうこと想像できなかったのか?
テイトクラファンに大きく関わってきた連中は恥を知れ

183 :重要無名文化財:2023/08/23(水) 07:31:32.58 .net
末廣はあの辺に不動産いっぱい持ってるんでしょ

184 :重要無名文化財:2023/08/23(水) 07:34:44.59 .net
クラファン1200万も集めたのか

185 :重要無名文化財:2023/08/23(水) 07:49:59.92 .net
>>184
でも手数料を240万近くとられているな
手数料取りすぎだろ

テイトにエールを!クラウドファンディング終了と収支の報告
https://readyfor.jp/projects/rakugo5963/announcements/235997
最終支援金額が決定致しました。

1.支援決済完了額 12,727,000円

2.システム利用手数料 2,379,949円

3.差引額合計 10,347,051円 (READYFORから11/10に振り込まれます)

186 :重要無名文化財:2023/08/23(水) 09:09:43.17 .net
クラファン半分残ってるはずでは?

187 :重要無名文化財:2023/08/23(水) 09:09:45.50 .net
クラファン半分残ってるはずでは?

188 :重要無名文化財:2023/08/23(水) 12:46:59.97 .net
吉笑が宣伝したから金払ったみたいな人はどう思ってるのかな
吉笑にいい顔出来たならOK?

189 :重要無名文化財:2023/08/23(水) 12:49:24.66 .net
>>178
談慶師匠はYahoo!公式コメンテーターだからな

立川談慶
落語立川流真打/著述家
https://news.yahoo.co.jp/profile/commentator/tatekawadankei/comments

190 :重要無名文化財:2023/08/23(水) 13:31:31.70 .net
>>188

この件に関しては
ツイどころかリツイートもなし
完全スルーだな
ある意味正しい。

まぁSNS上じゃ
ここ見たく攻めるやつもいないか。

二人会・三人会で
出演者同士でのトークタイムあたりでしか
聞けないんじゃね?
それこそこしらとか。

191 :重要無名文化財:2023/08/23(水) 13:36:51.23 .net
>>190
テイト廃業についてツイ(ポスト)したのは芸協の喜太郎くらいか

192 :重要無名文化財:2023/08/23(水) 13:55:18.63 .net
寄席のクラウドファンディングも違和感しかなかったよ。
だって、末廣亭にしろ鈴本にしろ浅草演芸ホールにしろ永谷にしろ
場所は超一等地なわけでしょ。抵当権ついてない無借金の大金持ちが1年2年赤字になったくらいで
クラウドファンディングっておかしすぎるだろ。現金がない場合、普通の中小企業なら土地建物抵当に入れて
金融機関から資金調達するのに、借金したくないからファンに金くださいって。
出す方は、物価高でカツカツ暮らしの定年後の年寄りだろ。
おかしくねえw?

193 :重要無名文化財:2023/08/23(水) 14:30:09.17 .net
吉笑はテイトの件についてnoteに書いてるよ
有料だけどな
てめえが散々関わったのに有料でお気持ち表明するとかどんな身分だよ

194 :重要無名文化財:2023/08/23(水) 14:35:40.46 .net
末広亭だけは、寄付してくれないとあの建物潰してビルにしちゃうよ
っていうクラファンだったな

195 :重要無名文化財:2023/08/23(水) 15:16:30.24 .net
>>192
>出す方は、物価高でカツカツ暮らしの定年後の年寄りだろ。
他のカンパや寄付も同じだろ
いやなら出さなきゃ良いだけの話をグジグジと後から言うなよ

196 :重要無名文化財:2023/08/23(水) 15:17:19.03 .net
>>193

ふむふむ
4000文字で何書いたかだな
まぁ金払ってまで読もうとも思わないが。

https://i.imgur.com/MwWcVru.png

197 :重要無名文化財:2023/08/23(水) 15:30:40.29 .net
末廣亭も何に使ったのか全然明細出てこないし
こういうことの積み重ねで信用失っていくんだろうね
クラウドファンディングは無償の資金提供じゃないよ。
金と引き換えに目に見えない信用を売ってる。
裏切られた場合、二度と金出さねえとみんな思うよ

198 :重要無名文化財:2023/08/23(水) 15:35:06.60 .net
末広亭のは何かに使うための金じゃなくて
基本的にコロナ禍での赤字の補填だよ

199 :重要無名文化財:2023/08/23(水) 15:39:37.38 .net
クラウドファンディングは還元も必要というが
寄席の場合無料や割引の優待ぐらいとはいえ

200 :重要無名文化財:2023/08/23(水) 15:49:54.74 .net
>>177
一門からも愛されるこしら師匠

https://twitter.com/ura0488/status/1488126458992410628
浦和で笑う
@ura0488
急遽のこしら師匠休演、吉笑さん代演のマゴデシ寄席。志ら乃師匠は、2日間の仕込みがパーに。

結局、みんなマクラがこしらネタ。『大こしら祭』の様相に。みんな、こしら師匠が好きなんだなー(*´∀`)♪
(deleted an unsolicited ad)

201 :重要無名文化財:2023/08/23(水) 15:58:01.64 .net
>>198
だから、それがおかしいってんだよ。
新宿の土地、軽く20億30憶の資産価値あるだろ。
抵当権つきまくってて火の車ならわかるが、末廣亭は無借金と言われてる。
資産30億ある人が、自分の資産には手付けず、運転資金を年寄りの年金頼りにするのおかしくない?
新宿の土地抵当に入れれば銀行はいくらでも貸すだろ。
借金で苦しいなら、貸借対照表なりを公開すべき。
経営状態は一切公開せず、ただ、苦しいので金くださいってだけだっただろ

202 :重要無名文化財:2023/08/23(水) 16:09:04.40 .net
抵当になんか入れると最悪持っていかれちゃうからな
そこまでしたくないんだろな

203 :重要無名文化財:2023/08/23(水) 16:18:07.00 .net
なんで借金してまで寄席やらないといけないんだよ
ビル建てたほうがよっぽど儲かるんだぞ

204 :重要無名文化財:2023/08/23(水) 16:20:57.01 .net
たしか本牧亭経営してたとこは最終的に破産したね

205 :重要無名文化財:2023/08/23(水) 16:29:51.40 .net
こしらとブラックが仕事の無いキウイにプロレスを仕掛けてやったのに、
空気の読めないキウイがブログで「そんな事件は無かったよ。こしらはいい奴だよ^^」
みたいな記事を書いて心の広い後輩思いのキウイをアピールするという誰も得しない寒い事をしたんだよ
俯瞰的に見ると「想像の上を行くキウイのポンコツ具合に翻弄されるこしら」が落語の登場人物のようでかなり面白い
http://kiwitatekawa.jugem.jp/?eid=2714

206 :重要無名文化財:2023/08/23(水) 18:57:28.52 .net
立川流こそ
客の善意で成り立つクラファン事業
みたいなもんだと思う。

207 :重要無名文化財:2023/08/23(水) 19:43:26.72 .net
ブラックだけじゃなく来年は立川流も受難の年になるな。
永谷関連の縮小はも立川も同じだしだしテイトも撤退となると二つ目が上がる寄席は結構限られる。

208 :重要無名文化財:2023/08/23(水) 21:15:47.47 .net
その点こしらは全国で「こしらの会」をやっているからな
固定客はいるので全国回っても20〜30人は確実に来てくれる

209 :重要無名文化財:2023/08/23(水) 22:25:46.53 .net
20〜30人規模って呼ばれて行く仕事ならいいけどさ
自分でやる場合は利益出せる会場探す苦労とか告知の手間とか交通費に対して実入りが割に合わなくてキツいぞ
こしらはマネージャーいないし

210 :重要無名文化財:2023/08/23(水) 22:56:37.49 .net
大人気のこしら師匠

独演会.com
@dokuenkai_com
落語ファンが見たい二人会
ゆる募の結果発表

馬石萬橘
こしら信楽
こしら天どん
馬石こしら
こしら笑二
白鳥こしら
白鳥馬石
こしら小痴楽
こしら太福
三三太福
小春志わん丈
わん丈談洲
談笑彦いち
花いち談吉
遊雀わん丈
昇也わん丈
https://twitter.com/dokuenkai_com/status/1666754764120666112
(deleted an unsolicited ad)

211 :重要無名文化財:2023/08/23(水) 23:10:39.99 .net
なに一人で必死にヨイショしてるのやら。
アマゾンの書評でわざとらしい高評価文を
書いてる奴と同一人物か?
気持ち悪い。

212 :重要無名文化財:2023/08/23(水) 23:16:29.38 .net
>>207
両国亭も永谷でしょ。
円楽一門も大丈夫なのかな?

213 :重要無名文化財:2023/08/23(水) 23:27:00.79 .net
>>192
あれは変だよな
建物も土地も無傷じゃんて

214 :重要無名文化財:2023/08/23(水) 23:27:45.78 .net
>>194
ビルにすりゃいいじゃんな
歌舞伎座方式で

215 :重要無名文化財:2023/08/23(水) 23:29:28.21 .net
その中だと青森ぐんまが観たいわ

216 :重要無名文化財:2023/08/23(水) 23:31:22.15 .net
>>214
ビルにしたら歌舞伎座みたいに土地がないから、普通のビルになって今のような風情がなくなる。
池袋演芸場みたいになる。

217 :重要無名文化財:2023/08/23(水) 23:45:41.18 .net
潰れるよりマシだろう
建物と落語とだったら落語が大事と言い切ることも戦略としてはあったはず

218 :重要無名文化財:2023/08/23(水) 23:51:26.88 .net
末広亭は建物なくなったら価値ないと思うぞ

219 :重要無名文化財:2023/08/23(水) 23:55:24.39 .net
ビルにしたときに何で寄席もある前提で話してんの?
儲からないから一切寄席と関わらない可能性も十分あるでしょ

220 :重要無名文化財:2023/08/23(水) 23:58:52.56 .net
つまり「お前ら寄席として残したかったら金出せよ(そうじゃなかったら商業ビルにしちゃうよ)」って話で
全部辻褄は合ってる

221 :重要無名文化財:2023/08/23(水) 23:59:09.39 .net
>>219
それもそうだ

222 :重要無名文化財:2023/08/24(木) 00:00:06.49 .net
すればいいんだよな商業ビルに
立川流あんま関係ないから

223 :重要無名文化財:2023/08/24(木) 00:00:07.72 .net
>>193
どんな事 書いてあったの?

224 :重要無名文化財:2023/08/24(木) 00:04:38.09 .net
どっちの路線かによるよな

正直辛口ぶっちゃけ路線なら
別にその値段は払ってもいいと思うが

225 :重要無名文化財:2023/08/24(木) 00:17:41.66 .net
ツイッター上で盛大にクラファン煽っておきながら有料は
煽られて金やった人達のこと舐めすぎ

226 :重要無名文化財:2023/08/24(木) 00:22:03.73 .net
クラファン踏み倒して逃げたのはテイト
キッショーはある意味被害者では
note課金はしないけど

227 :重要無名文化財:2023/08/24(木) 00:23:23.50 .net
道楽亭から末廣亭個人口座までを鑑みてこの結果になるの分かりそうなのに、なんでかな?と、不思議だった
案外 そんな賢くないし、世間知らずなんだね

228 :重要無名文化財:2023/08/24(木) 00:44:22.00 .net
一応裏に会社ついてるからなー

229 :重要無名文化財:2023/08/24(木) 09:21:28.08 .net
>>208
SUNDAY FLLICKERで一之輔が「こしらには200人くらいの熱狂的なファンがいて全国にちらばっている」みたいなこといってたな こしらをゲストに呼んだ時

230 :重要無名文化財:2023/08/24(木) 09:23:26.69 .net
>>223
>※無料公開部分以外は口外禁止でお願いします!
とある。

231 :重要無名文化財:2023/08/24(木) 10:00:15.42 .net
BSの笑点特大号のロケ企画で晴の輔が鈴本紹介してたけど
自分が出演できない寄席紹介させられるってどんな気分だったんだろ

232 :重要無名文化財:2023/08/24(木) 10:04:38.07 .net
>>230
ちいせえ男

233 :重要無名文化財:2023/08/24(木) 10:14:02.51 .net
>>231
それ結構悲しいな。

馬るこがポッドキャストで言ってたけど、定席の芝居に落語協会所属以外の芸人を呼ぶ場合、理事会の承認が必要なんだと。で、馬るこが初主任を務めた時に萬橘とこしらを呼ぼうとしたら理事会以前に落語協会の事務局の人に「辞めたほうがいい」とくぎを刺されて断念したとか言ってたな>要するに「よりによって(出て行った)圓楽一門と立川流」ってニュアンスで

234 :重要無名文化財:2023/08/24(木) 10:30:11.50 .net
それでも好楽を出してしまう小朝

235 :重要無名文化財:2023/08/24(木) 11:29:54.51 .net
>>234
好楽は揉めて出て言ったわけじゃないからな。それに好楽は円楽(六代目)同様に全方位外交でどの団体にもほぼ敵がいないから柳朝追善興行の出演が認められた。

236 :重要無名文化財:2023/08/24(木) 14:05:49.71 .net
1、2年赤字になったくらいでクラファンするくらいだから、
末廣亭は、現金持ってなくて資産は不動産しかないのだろう。
相続の時一番もめるパターンだな。
相続人の中に落語興味ない人間が混じってれば、当然、末廣亭潰して新宿の土地を売却、
その現金を分けようって話になる。相続人全員が落語に愛着持っていても、
相続税払えなくて土地を現金化する場合もある。

相続対策考えたら、銀行から融資受けて商業ビルにした方が絶対いい。
席亭の元には、何度もそういう話が持ち込まれているのでは。

237 :重要無名文化財:2023/08/24(木) 14:38:57.64 .net
>>235
こしらには敵が多いってことか
まあそうか

238 :重要無名文化財:2023/08/24(木) 15:18:53.58 .net
>>237
どこをどう読んだらそんな解釈になるのか

239 :重要無名文化財:2023/08/24(木) 15:23:21.46 .net
時間守らないとかでずいぶん嫌がらせしてたって聞くけど?

240 :重要無名文化財:2023/08/24(木) 15:32:53.06 .net
20〜30人の会のために地方行ったら、
会場費、宿泊費、交通費で赤字じゃん、
売れっ子はつらいねw

241 :重要無名文化財:2023/08/24(木) 15:38:02.42 .net
>>237
こしらも揉めて出て行ったわけじゃないから好楽との違いはそこしかないじゃん

242 :重要無名文化財:2023/08/24(木) 15:46:12.82 .net
敵はいないが変な粘着がいますw

243 :重要無名文化財:2023/08/24(木) 16:20:29.34 .net
相続のときとかいうが、末廣亭のタテモノまじで個人所有なのよな

244 :重要無名文化財:2023/08/24(木) 16:25:46.32 .net
建物は当然減価償却済だから建物部分の相続税はたいしたことない
土地は親族会社持ちで一人死んだくらいじゃ
持ち株の時価に対してだろうから親族で工面できるだろ

245 :重要無名文化財:2023/08/24(木) 17:27:40.88 .net
談志の子供らが遺産で買い取ればいいのに。
金持ってそう。

246 :重要無名文化財:2023/08/24(木) 18:29:45.16 .net
長男長女、奥さん共に落語にそんなに愛着ないからな。
まあそこは談志が家庭に仕事を持ち込まない主義だったから。

247 :重要無名文化財:2023/08/24(木) 18:32:35.10 .net
いやいや、家庭でも面倒臭い奴だと思われてたんだから
子供がそんな奴の仕事姿見たいと思うわけないでしょ
嫌われてたんだよ

248 :重要無名文化財:2023/08/24(木) 18:47:01.60 .net
>>240
宿泊費はないでしょ

249 :重要無名文化財:2023/08/24(木) 19:01:54.63 .net
>今の形でのマゴデシ寄席は年内いっぱいで終わります〜

吉笑のXより

250 :重要無名文化財:2023/08/24(木) 20:59:24.25 .net
>>239
それって成金の若手有望格のことだろ

251 :重要無名文化財:2023/08/24(木) 21:35:10.26 .net
>>240
熱心なファンが祝儀をくれたりこしらグッズを買ってくれるんだよ
収入は2000円や2500円の入場料だけじゃないから

252 :重要無名文化財:2023/08/25(金) 01:42:20.57 .net
>>247
朝鮮人のお前にとっては面倒臭い奴だったかもな
静かにしてろ
そんで金金うるせえし
文盲乞食か

253 :重要無名文化財:2023/08/25(金) 12:14:28.44 .net
なんでネトウヨがわいてんの?

254 :重要無名文化財:2023/08/25(金) 14:48:05.69 .net
談志は家族に面倒臭がられてたというか、家庭の人間として不適合だったから自然と離れていたってのが正しい
ゆみこが談志にべったりだったのはポーズだよ

255 :重要無名文化財:2023/08/25(金) 15:16:11.73 .net
銀座のスナックやってたからだろ
これは談志のほうから店に行って客を呼んでたからベッタリに見えただけ

256 :重要無名文化財:2023/08/25(金) 15:26:17.10 .net
>>251
一つの会で一人が5000円で10人いれば5万にはなるものな
多分、年間で祝儀だけで数百万入ってるんじゃないの

257 :重要無名文化財:2023/08/25(金) 15:35:47.00 .net
娘娘言ってもゆみこももう還暦なんだな。
タレントやってた時は割と可愛かった記憶。海老名家の娘みたいに中途半端に落語に毒されなかったので、まあ幸せそうではある

258 :重要無名文化財:2023/08/25(金) 15:41:25.98 .net
談志の奥さんも相当天然というか変わり者だからな。落語の事何にも知らないという
元気なのかな

259 :重要無名文化財:2023/08/25(金) 15:53:22.67 .net
今でこそ談春や志らくは売れているけど四半世紀前の売れっ子は志の輔だけだったんだよな
談志自身が言ってるんだから異論は許さない
https://pbs.twimg.com/media/F4NRyPmakAAHPqw.jpg

260 :重要無名文化財:2023/08/25(金) 16:26:51.48 .net
志ん朝の嫁は性格キツかったらしいな
息子共々全然表に出てこないけど

261 :重要無名文化財:2023/08/25(金) 16:33:17.69 .net
>>254
でも最後はちゃんと介護してたんでしょ

262 :重要無名文化財:2023/08/25(金) 16:35:29.13 .net
池波志乃よりもよっぽど美人だな
https://i.imgur.com/50BV3AL.jpg

263 :重要無名文化財:2023/08/25(金) 17:29:12.16 .net
>>259
俺の認識だと
志らくが一般に売れ出したのはワイドショーやバラエティに出るようになったここ5〜6年
談春は日曜劇場見ない層には今でも全く知られてない
っていう感じだけど

264 :重要無名文化財:2023/08/25(金) 18:17:07.26 .net
談春はテレビ仕事なら30年ぐらい前はボートレース芸人の走りみたいなことしてただろ
競艇実況のリポーターや前夜祭の司会とかしてたのを知らないのか

265 :重要無名文化財:2023/08/25(金) 18:20:09.38 .net
談春のそれボートレース限定だろw
それならまだ大喜利とワイドショーでコーナー待ってた左談次の方が当時知名度あったわ

266 :重要無名文化財:2023/08/25(金) 18:27:33.37 .net
>>265
逆に言えば落語を聞かない人でもボートレースファンなら談春を知ってるってことだぞ

267 :重要無名文化財:2023/08/25(金) 18:28:48.91 .net
ショーバイショーバイの志の輔枠は
今だったら絶対大手事務所のお笑い芸人だろうな

268 :重要無名文化財:2023/08/25(金) 18:44:11.06 .net
ワイドナショーのリポーターなら談笑もやってたよな

269 :重要無名文化財:2023/08/25(金) 18:47:20.80 .net
>>264
知らないw
日曜劇場よりさらにマイナーwe

270 :重要無名文化財:2023/08/25(金) 19:00:39.97 .net
>>268
本名で出てた時点でいろいろ察した

271 :重要無名文化財:2023/08/25(金) 19:07:42.13 .net
>>266
てことは一蔵は売れっ子なのだな

272 :重要無名文化財:2023/08/25(金) 19:10:09.79 .net
ゆみこ氏が最近落後に興味が出てきたのはパパが亡くなってからとか言ってたけど

赤子のときからずーっと談志が居る生活だったら家に居ようがいまいが落語なんて落ち着いて聴いてられないだろう

むしろよく興味が出たと思うし
よい関係ではと思う

273 :重要無名文化財:2023/08/25(金) 19:53:15.64 .net
>>270
下手したら伊集院みたいになったのかな

274 :重要無名文化財:2023/08/25(金) 19:55:05.47 .net
>>256
それってちゃんと確定申告してるんだろうなあ
100万200万だって申告しないと脱税だぞ

275 :重要無名文化財:2023/08/25(金) 20:28:53.57 .net
申告するわけないだろ
こぶ平くらい荒稼ぎしてたら調査入るが

276 :重要無名文化財:2023/08/25(金) 20:42:28.84 .net
個人の落語会や打ち上げで祝儀なんて出したことがないけど。

適当なことを書かないでほしい。

277 :重要無名文化財:2023/08/25(金) 20:43:19.67 .net
談志の血筋は本来長生きなんだよな。
談志が死んだ時、実母が90超えて生きてた。
子供達も長生きしそうだ

278 :重要無名文化財:2023/08/25(金) 21:25:19.93 .net
小春志が真打ち披露宴で一之輔のビデオメッセージを撮影した時に鈴本演芸場に入場できたのは、鈴本席亭(息子のほう)と中高で同級生だったからか。

279 :重要無名文化財:2023/08/25(金) 21:43:35.71 .net
>>276
いやいや、自分が出さないからってそれを一般化しちゃいけないよ
見えないところで渡してるんだよ
落語家は祝儀をもらえるほうが嬉しいに決まってるんだから

ご祝儀の行方 柳亭小痴楽
https://www.chunichi.co.jp/article/449383
 芸人という商売をしているとお客さんからいろいろなお酒や食べ物、はたまたご祝儀などを頂いたりする。それこそ私の父も噺家で、家の階段の下のスペースは全て頂き物の段ボールなどで埋まっていた。そういう意味で食べていくに困らないほどの食材が全国各地のお客さんや知人から送られてきていた。
 私も行く先々で知り合った関係者さんやお客さんからいろいろな物を頂く。そして、私の性格を知っているお客さんになると、落語会の帰りは後輩や仲間と毎回必ず飲みに行くのを知っているのだろう、終演後、ご祝儀をくれる時に「はい、今日の打ち上げ代」と言ってくれていた。

280 :重要無名文化財:2023/08/25(金) 22:17:33.76 .net
>>279

そうなのか「風マン」読むと立川流は談志以外はみんなビンボーみたいに描かれてるがw

281 :重要無名文化財:2023/08/25(金) 22:29:45.47 .net
>>251
こしらの場合は現金よりもアマギフの方が多いだろ
熱心なこしらファンが毎月5000円、一万円とお布施してくれたら
年で200にはなるわな

282 :重要無名文化財:2023/08/25(金) 22:58:38.51 .net
>>277
円楽の母も数年前まで生きてた
落語家は意外と短命。明治生まれの円生彦六の年齢を超えた噺家は今でもあまりいない

283 :重要無名文化財:2023/08/25(金) 23:03:04.38 .net
四天王も圓蔵の81がトップで談志円楽は70半ばとはいえ60代で老いがかなりきてた
志ん生文楽みると当時は70代半ばまでが限界だったかな

284 :重要無名文化財:2023/08/25(金) 23:05:16.39 .net
>>281
どうしてあんたがそんなこと知ってるの?
収入とか普通、税金のことがあるから他人にペラペラしゃべらんだろ。

285 :重要無名文化財:2023/08/25(金) 23:11:19.35 .net
>>284
推測だよ
でもそれぐらいの推測はできるだろ

286 :重要無名文化財:2023/08/25(金) 23:21:00.72 .net
>>285
単なる想像。

287 :重要無名文化財:2023/08/26(土) 02:08:58.14 .net
最近の志らくは歳喰ってトークの回転が落ちた
まああれは意識して落としているような気もするけど

288 :重要無名文化財:2023/08/26(土) 02:39:41.51 .net
>>276
いつもではないけど、祝儀出すよ
普通は見えないところで渡すからあなたが見たことないだけかもね

289 :重要無名文化財:2023/08/26(土) 02:54:22.44 .net
こしらレベルで祝儀年間100万はないよ
週3で独演会してれば別だけどw

290 :重要無名文化財:2023/08/26(土) 08:04:11.78 .net
祝儀は志らくも言及しているな

https://twitter.com/shiraku666/status/846258511499575296
志らく
@shiraku666
まあ、色々な意見、お小言があるわけで。落語家に小言を言う時は昔からこう言われています。酒のひとつもご馳走して帰りに祝儀をくれること。そうすれば落語家はなんでのへいこらするのです^_^
(deleted an unsolicited ad)

291 :重要無名文化財:2023/08/26(土) 08:34:44.24 .net
こしらの客層は祝儀渡す客殆ど居ないよ
志らくは談志の七光りとタレント知名度があるから、祝儀を渡す事が格だと思ってるような馬鹿に結構もらえる
伯山なんかは若い成金の客とかが多いから祝儀凄いよ

292 :重要無名文化財:2023/08/26(土) 09:48:05.91 .net
『成金の客』がダブルミーニングで笑う

293 :重要無名文化財:2023/08/26(土) 12:12:21.07 .net
>>288
普通、見えないところで渡すのに、
どうしてあんたには見えるんだ?

294 :重要無名文化財:2023/08/26(土) 12:16:59.07 .net
談四楼の文字助本にも書かれてたけど立川流には金持ちの落語ファンや応援してくれる人がいて
会やってくれたりご馳走してくれるお旦多いみたいね。
文字助はそれらの人にキレて愛想を尽かされ生活保護まで堕ちてしまった。
こしらの場合だと温泉地の若旦那とか食堂の店長とかがお旦なのかな

295 :重要無名文化財:2023/08/26(土) 12:23:49.10 .net
テイトの件はこのまま立ち消えなのかね
説明義務どうなってんの

296 :重要無名文化財:2023/08/26(土) 12:23:51.29 .net
テイトの件はこのまま立ち消えなのかね
説明義務どうなってんの

297 :重要無名文化財:2023/08/26(土) 12:36:30.64 .net
>>293
だから、渡す人は見えないところで渡してるんだよ

【春風亭一之輔の寄席案内】ご祝儀の相場は?あなたが芸人だと思って、心がトキメク額!
https://engei-yanbe.com/archives/1831
Qご祝儀はいつ渡せばいいか、相場はどれくらいか

Aどのタイミングで、どこで渡すか、難しいですね。いつ、というのは直接、渡したいということでしょ?楽屋に「渡したい」と言えば、通してくれます。どれくらい?あればあるほど、ですよ。上限はないです。下とかは言えないでしょ。あなたが芸人だと思って、心がトキメク額!コンマリ的な。こんだけ貰うと心がときめくよな!というような。お気持ちですよ。いつでも待ってますんで。よろしくお願いいたしまーす。

298 :重要無名文化財:2023/08/26(土) 12:45:01.55 .net
会の後の打ち上げは祝儀を渡さないといけないのか

299 :重要無名文化財:2023/08/26(土) 12:56:47.94 .net
>>297
だからどうして見えない所で、
ご祝儀くれるタニマチが多数いるって、
あんたが知ってるの?
目撃したわけでも当人から聞いたわけでも
なくて想像で書いてるだけでしょ?

300 :重要無名文化財:2023/08/26(土) 13:28:23.47 .net
ご祝儀渡す時に楽屋訪問とかするなら他に誰かいないか気にするしなるべくなら太い客とはかぶりたくないから周りよく見るけどな
打ち上げだとタイミングがかぶるから見て見ぬふり
ご祝儀渡してる人だとなんとなくいつ渡すかかぶるからあげてるのもわかってしまうよ
一番気になるのは額だし
そんなにムキになることでもなくね?

301 :重要無名文化財:2023/08/26(土) 13:51:04.78 .net
祝儀渡す人意外と多いよね
飲み食いゴチを催促されることも多いけど祝儀も催促されんのかな

302 :重要無名文化財:2023/08/26(土) 15:29:11.67 .net
伝説のお旦のことを獅籠が描いてたな
気前が良くて煩いこといわない
勤め先で億単位で横領してたのが発覚して刑務所行きになった

303 :重要無名文化財:2023/08/26(土) 15:30:43.93 .net
師匠がこんなことしてるんだから弟子もしてるよ
https://pbs.twimg.com/media/F4b-tCDbgAA9hde.jpg

304 :重要無名文化財:2023/08/26(土) 15:41:21.21 .net
昔のお旦と呼ばれる人って所謂893みたいな人も多かったんだろうな。
大っぴらに出来ない金があるから家に芸人や芸者呼んで豪遊するとか

305 :重要無名文化財:2023/08/26(土) 15:51:48.94 .net
家元はヤクザとの付き合いはほぼなかったんじゃないかな

306 :重要無名文化財:2023/08/26(土) 19:04:54.55 .net
別に強制されるわけじゃないから出さないのは勝手だな
でも何回も会に行って顔を知られるようになると「あの人は祝儀をくれる人」「あの人は何もくれない人」って認知されるんだよ
10回以上通って顔も知ってるのに毎回、何も出さなきゃ「あいつはケチだねえ」と思われるよ
もちろん口に出すわけはないけど

307 :重要無名文化財:2023/08/26(土) 19:16:13.65 .net
思われた所で自分が落語会の主催者とかじゃなければ別にどうって事ない。
気にするのは仕事与える側の都合だから一般客にはあまり関係のない話では?
落語家も客の意味を「関係者」「入場者」とごっちゃにしてるからわかり辛いんだけど

308 :重要無名文化財:2023/08/26(土) 19:22:15.06 .net
>>293
自分が祝儀出してるからそしてたまに同じタイミングで
出してる人を見かけるから
あなたは出さないからそういう所を目にする機会も無いだけ

309 :重要無名文化財:2023/08/26(土) 19:29:30.73 .net
逆に何故祝儀渡してる人がそんないないと思い込んでるのか

310 :重要無名文化財:2023/08/26(土) 22:09:23.08 .net
一回の高座で数百人規模で集客力のある落語家は別にして一回数十人なら祝儀を期待してるに決まってるだろ
2000円で30人集めて6万円
それを3人の落語家で割ったら手取りはいくらだと思ってるんだ
ファンで好きなんなら多少でも出してやれよ

311 :重要無名文化財:2023/08/26(土) 22:16:45.48 .net
小さな会は出すのが暗黙の了解みたいなところはあるだろうな

312 :重要無名文化財:2023/08/27(日) 00:54:55.75 .net
当然グリーン券もくれる

313 :重要無名文化財:2023/08/27(日) 02:14:29.79 .net
祝儀渡す人多いって書き込んでるの噺家でしょ
多いって言っておけば日本人は流されるからな

314 :重要無名文化財:2023/08/27(日) 05:02:06.84 .net
まあ時代遅れの文化だよな〈御祝儀
同じ芸能でもAKBとかのアイドルが一見のファンから金貰って対面で話したり楽屋へ通す訳ないし
桃花なんかもどんだけ祝儀積んでも楽屋には入れて貰えないだろ。
スターになれない落語家の特権だわな

315 :重要無名文化財:2023/08/27(日) 07:13:40.18 .net
>>310
落語会やって30人の客が木戸銭の他に、
全員2千円ずつ出すわけないだろ。
見たのかw

316 :重要無名文化財:2023/08/27(日) 07:29:50.00 .net
2000円って落語会の値段なんでないの?
さすがにそんな額祝儀にする訳ないよ
子供相手じゃないんだし

317 :重要無名文化財:2023/08/27(日) 07:45:55.18 .net
ご祝儀出すのは落語家を飲み食いさせるタニマチ(支援者)くらいだろ。
かわら版みてふらっとやってきた客が出すわけない。

318 :重要無名文化財:2023/08/27(日) 07:57:35.78 .net
クラウドファンディングやらご祝儀やら
無労働で人様からタカることばっか。
金持ちでもないのに出す方も出す方だが。
しかも、領収書いらないから確定申告はしてないという。
まあ、銀行口座にまとまった金入れた時バレるんだがな

319 :重要無名文化財:2023/08/27(日) 11:39:12.51 .net
>>314
ご祝儀払うと営業の合間に15分散歩(スタッフ1人同行)できるっていう
アイドルグループあるよ

320 :重要無名文化財:2023/08/27(日) 11:44:37.10 .net
>>314
祝儀が古い?そんな事はない
投げ銭システムに継承されてるじゃん

321 :重要無名文化財:2023/08/27(日) 12:08:32.11 .net
山号寺号とか幇間腹とか
祝儀もああいうゲーム感覚で出したい

322 :重要無名文化財:2023/08/27(日) 12:21:49.44 .net
>>316
理解力が全くなくてびっくりだよ

323 :重要無名文化財:2023/08/27(日) 14:43:39.55 .net
昇進時に手ぬぐい欲しさに祝儀切るならわかるが
普通独演会では手土産渡すとか誕プレするくらいじゃない?
現金渡すのはきっかけないと不自然だよ
まあ子ども生まれたとか弟子取ったとか
なんとでも口実は見つけられるが

324 :重要無名文化財:2023/08/27(日) 15:34:47.66 .net
>>321
立川談志→自画自賛問題児 談笑の山号寺号

325 :重要無名文化財:2023/08/27(日) 18:35:46.98 .net
新宿永谷の二つ目の会でかしめが遅刻した上に落語の道具を一切持ってきておらず
琉四楼の着物を借りて着て靴下を履いたまま高座に上がり
遅刻した詫びにと座布団を取り払い高座に直接正座して、大分改変した時そばやった

326 :重要無名文化財:2023/08/27(日) 19:14:21.48 .net
笑点1席空きましたよ
志らくさん出番です。

327 :重要無名文化財:2023/08/27(日) 20:24:37.80 .net
>>326
息子が継ぐんでしょ、
キャラも似てるし。

328 :重要無名文化財:2023/08/27(日) 21:13:08.00 .net
圓楽の跡目は一太郎じゃなかったのに

329 :重要無名文化財:2023/08/27(日) 21:42:48.91 .net
>>323
ご祝儀は そっと渡すが 江戸の粋
https://animalcage.seesaa.net/article/201605article_11.html
 嫌なものを見てしまった。
 SNSに投稿された、ある文章と写真。どうやら贔屓にしている芸人さんがいて、楽屋を訪問して祝儀を渡したという文章。
 私にはこれはできない。いや、祝儀を渡すことではなく、祝儀を出したということをネットでひけらかすことはできないということだ。私も落語会を店でやったりしていたこともあり、付き合いのある落語家さんはいることもあって、私だって祝儀を出すことはある。しかしそのことをネットに書いたことはないし、ほかの人の目があるところで渡したりはしない。ときどき客席から高座に向かって祝儀袋を差し出す人を見かけるが、大衆演劇の場合を例外として、こういう行為は野暮だと私は思っている。

330 :重要無名文化財:2023/08/28(月) 02:35:46.17 .net
>>328
一太郎と違って木久蔵はテレビでバカ役をやる気満々だから

331 :重要無名文化財:2023/08/28(月) 13:40:21.88 .net
小口のスポンサーだってちりつもなんだから
ご祝儀出してくれてる人がいて芸人の生活支えてるなら
それはそれで良い事だと思うがね

332 :重要無名文化財:2023/08/28(月) 17:19:58.23 .net
が売れてない落語家は太客が付いてるんだろうなあ

333 :重要無名文化財:2023/08/28(月) 23:47:08.45 .net
立川流好きな奴がこしらとか談四楼が稼いでるって思いたい現象気持ち悪いな
稼げない芸人としてそのまま愛してやれよ

334 :重要無名文化財:2023/08/29(火) 07:48:28.69 .net
祝儀を真っ向否定してる人たちすごいね、自分の知らない世界は無いものなんだなあ

335 :重要無名文化財:2023/08/29(火) 07:56:55.70 .net
ブラック可の会場がどんどん無くなっていく

336 :重要無名文化財:2023/08/29(火) 08:00:56.31 .net
会場がないない言ってるが、どうなるんだろう

337 :重要無名文化財:2023/08/29(火) 08:55:08.71 .net
談四楼と言えば先週末に館林の三の丸ホールでゲストに白鳥呼んで独演会やってたな。

338 :重要無名文化財:2023/08/29(火) 10:53:27.83 .net
ブラック側にも何らかの問題があるんだろうな

339 :重要無名文化財:2023/08/29(火) 15:20:07.52 .net
>>333
>立川流好きな奴がこしらとか談四楼が稼いでるって思いたい現象気持ち悪いな
談四楼は知らんがこしらは売れてるだろ
大人気ってわけじゃないが自分の好きなことやって生活できてるって意味でな

340 :重要無名文化財:2023/08/29(火) 16:01:07.25 .net
この人あたま悪そう

341 :重要無名文化財:2023/08/29(火) 16:26:39.85 .net
そもそもが落語一本で生活している噺家が何人いると思ってるんだ
東西合わせて800人だぞ
落語だけの噺家なんか一割もいないだろ

342 :重要無名文化財:2023/08/29(火) 17:51:30.50 .net
売れてたら漫才協会に入れただろうなw
変な迷惑ファン粘着が1人いるだけw

343 :重要無名文化財:2023/08/29(火) 17:54:40.13 .net
売れてる割には木久翁の笑点後釜候補にまったく名前が上がらないなw

344 :重要無名文化財:2023/08/29(火) 18:01:51.79 .net
いまって落語家800人なの?
600から増えたんか

345 :重要無名文化財:2023/08/29(火) 18:15:41.44 .net
高齢者がなかなか死ななくなったからな。
今後も減らずに増えてく一方だろうな。

346 :重要無名文化財:2023/08/29(火) 18:24:59.67 .net
>>344
落協 300
芸協 200
円楽 50
立川 50
上方 200
フリー 30?

347 :重要無名文化財:2023/08/29(火) 19:26:22.16 .net
談四楼は必死に反日やってるけどあれで収益に繋がってるのかね

348 :重要無名文化財:2023/08/29(火) 19:44:11.64 .net
>>346
でっち定吉調べによると2020年1月19日現在で856人だな
内訳は

落語協会   304人

落語芸術協会 164人

円楽党     58人

立川流     58人

上方落語協会 255人
だそうだよ

日本に噺家は何人いる?数えてみよう
https://detchisadakichi.com/?p=5492
 なんだ、600人近いじゃないか。
すごいですね。

ここに、上方落語協会の255人と、非所属の13人、それから芸協客員の六華亭遊花さんを足す。

日本の噺家の人数:856人

900人というのは多過ぎるが、850人といえばほぼ正確な数だということがわかりました。

349 :重要無名文化財:2023/08/29(火) 20:24:10.57 .net
非所属13人もいるのか

350 :重要無名文化財:2023/08/29(火) 20:29:43.86 .net
>>348
それで落語だけで食えてる落語家は何人いるんだ?
前にも言ったが一割もいないだろ

351 :重要無名文化財:2023/08/29(火) 20:52:38.85 .net
>>348
非所属の13人・・・ 南光一門 名古屋の登竜亭一門と三遊亭笑くぼ(歌笑の弟子) らぶ平一門  駿菊 ブラック ・・・ってかんじ?

352 :重要無名文化財:2023/08/29(火) 23:01:54.54 .net
三遊亭はらしょうは?

353 :重要無名文化財:2023/08/29(火) 23:07:43.58 .net
>>352
前座で破門された人だからな・・・

354 :重要無名文化財:2023/08/29(火) 23:56:19.00 .net
里う馬が死んで談四楼が立川流の代表になったら
大好きな共産党の委員長みたく死ぬまで代表の座にしがみつくんだろうな

355 :重要無名文化財:2023/08/30(水) 03:06:16.55 .net
その場合歴代全員死ぬまでやってるんだからただの前例踏襲では
共産党と違って

356 :重要無名文化財:2023/08/30(水) 05:29:40.21 .net
最後にスパイだったとして除名追放と言う運命も

357 :重要無名文化財:2023/08/30(水) 06:05:44.72 .net
>>348
落協芸協所属の真打で年に一度も定席に出ないのは落語家にカウントしなくていいのでは。
落語一本で食えてるか否かは関係なく。両派が落語家修行の根本だとしている寄席修行に
参加していないのだから。

358 :重要無名文化財:2023/08/30(水) 06:24:10.52 .net
>>357
究斗のように定席に出ないが年1,2回ミュージカル落語公演をするというケースも有ったりする。

359 :重要無名文化財:2023/08/30(水) 08:32:39.88 .net
芸協の定席は5日単位で区切ったり、広小路亭もあるから
定席に出るのは難しくない
落語協会の場合、正月興業以外はお呼びのかからない落語家が多すぎる

360 :重要無名文化財:2023/08/30(水) 09:36:24.73 .net
>>359
中には真打昇進披露興行を最後に定席に顔つけされたことがない落語家もいるらしい。

361 :重要無名文化財:2023/08/30(水) 10:17:46.96 .net
米丸なんかもう何年も寄席に出てないから落語家じゃないなw

362 :重要無名文化財:2023/08/30(水) 13:09:07.25 .net
立川流は師匠がそうであったように本を出版する人が多いな

立川志らく「不倫やストーカーなんか絶対にするはずない」 現代人に足りない“寅さんマインド”
https://news.yahoo.co.jp/articles/c2f7d70ffd7624129e8b9fd27b4b84beb3bbb606
 落語家の立川志らくがこのほど、映画『男はつらいよ』シリーズ48作品の名言と解説をまとめた『決定版 寅さんの金言 現代に響く名言集』(ART NEXT刊)を上梓した。山田洋次監督から“寅さん博士”と認められた志らくが、なぜ令和の世に本書を執筆したのか。出版の経緯や本書に込めた思いとともに、作品の魅力を熱弁した。

363 :重要無名文化財:2023/08/30(水) 15:23:11.47 .net
今、ゴゴスマを見てたらコメンテーターに志の春が出てるな
鯉斗の二の舞にならないことを祈る

364 :重要無名文化財:2023/08/30(水) 15:39:14.25 .net
鯉斗は見た目だけだったからな。

365 :重要無名文化財:2023/08/30(水) 17:46:27.59 .net
そこはやっぱりイェール大学から三井物産だからな
族上がりとは違うと思うぞw
見てなかったからどうだったかは知らんけど

366 :重要無名文化財:2023/08/30(水) 20:39:47.88 .net
落協、芸協所属で仕事に影響がない程度の体調の真打なら落語だけで食えてるよ
協会に来た学校寄席とか地方寄席の仕事を売れてないの優先で回してもらえる
縦横の繋がりがあるから同門の売れっ子のバーター仕事もある
コロナ前は若手真打で年収500万+祝儀、今は450万+祝儀程度

367 :重要無名文化財:2023/08/30(水) 20:50:42.43 .net
>>365
見た目だけなら鯉斗だけどコメンテーターだからな
志の春なら不適切な発言をしての降板はないと思う

368 :重要無名文化財:2023/08/30(水) 21:01:57.15 .net
https://www.kodomogeijutsu.go.jp/junkai/r5_kouen-gaiyo.html

これ見ると芸協は団体名で採択されてんのな

369 :重要無名文化財:2023/08/30(水) 21:18:43.12 .net
鯉斗は司会に謝罪させたことがあったからな
なかなか噺家でそのレベルはない

370 :重要無名文化財:2023/08/30(水) 22:59:42.36 .net
>>366
落語界は独立独歩と見せかけて実はお互いに助け合う共存共栄の社会だからな

371 :重要無名文化財:2023/08/31(木) 00:06:40.66 .net
高田文夫のブログに小春志の真打昇進パーティーにおける花嫁姿の写真が載ってたが小春志でも花嫁姿になるとそれなりにきれいに見えるんだな

372 :重要無名文化財:2023/08/31(木) 00:29:00.36 .net
立川流の若手は団体にくる仕事が殆ど無いから厳しいんだよな
だからこしらの会なんか会場が安い公営施設ばっかりなんだよ
立川流の中では売れてるこしらですらそんな状態なんだから、孫弟子世代はかなり生活キツいよ

373 :重要無名文化財:2023/08/31(木) 00:44:32.46 .net
もともとそんなに悪くもない
すごく良くもないが

374 :重要無名文化財:2023/08/31(木) 08:05:54.05 .net
豪勢な生活はできないが普通に食べるものには困らないんだよ
ファンは差し入れもしてくれるんだから
手作りカレーの差し入れもあるしな

https://twitter.com/irifune0226/status/1685894851433533440
打ち上げでカレーの差し入れが笑🍛
あっとホームな落語会〜。
(deleted an unsolicited ad)

375 :重要無名文化財:2023/08/31(木) 08:16:13.31 .net
>>372
なんで必死に売れてる売れてるとアピールするの?
粘着君w

376 :重要無名文化財:2023/08/31(木) 08:41:59.83 .net
美濃部美律子死んだんだな

377 :重要無名文化財:2023/08/31(木) 13:53:06.30 .net
>>375
いや、立川流の中では売れてるだろ
四天王以外は殆ど食えてないんだから

378 :重要無名文化財:2023/08/31(木) 14:27:04.86 .net
>>373
青山のお嬢さんだからな〜  

379 :重要無名文化財:2023/08/31(木) 15:26:37.91 .net
>>377
そうそう
何回も言うが「大人気」とは言わないが「売れてる」落語家で間違いないよな
…と書くと、また一人で自演やってると思われるんだろうが別人だからな

380 :重要無名文化財:2023/08/31(木) 18:09:22.20 .net
>>379
自演乙w

381 :重要無名文化財:2023/08/31(木) 18:34:10.18 .net
こしらって対馬市在住を売りにしているけど居住実態はないよな
厳密には住民票の不正申告で刑事事案だろ
こしらがこれによっての逮捕はないだろうけど反社や過激派なら逮捕案件だよな

382 :重要無名文化財:2023/08/31(木) 19:20:49.05 .net
税金対策とかなの?

383 :重要無名文化財:2023/08/31(木) 19:51:10.40 .net
対馬、詳しく知らんけどたしか、過疎化なんちゃら、離島振興なんちゃらで
給付金かなにか、あったみたいな話、ボッドキャストでしてた。

コロナ中とかは、ゴートートラベルの割引や、旅行客減で旅も安価だったんだろうが、最近は旅費もホテル代も高騰していてこしら師のビジネスモデルも
黄色信号なのでは?歳もあるし、最近は危機感あるのでは?

384 :重要無名文化財:2023/08/31(木) 20:33:21.28 .net
売れていそがしいだろうに、
毎日のようにYouTubeで動画を上げる。
努力家なんだねw

385 :重要無名文化財:2023/08/31(木) 20:35:15.25 .net
>>383
売れてるのに給付金か・・、
倹約家なんだねw

386 :重要無名文化財:2023/08/31(木) 20:38:27.80 .net
若いころならイイんでしょうけど、借り部屋も持たないってのは
ホントに金、ないんじゃないんでしょうかね?

387 :重要無名文化財:2023/08/31(木) 20:43:41.43 .net
>>386
住所不定、家のない生き方という本を出してるので、どういうことかとwiki見て調べたけど
載ってなかった。
友人の家を泊まり歩いてるの?

388 :重要無名文化財:2023/08/31(木) 20:53:24.04 .net
こしらファンは頭がおかしくなってるんだろう

389 :重要無名文化財:2023/08/31(木) 21:12:16.10 .net
売れてるというより、
熱心なファンが1〜2人いるということだろ。

390 :重要無名文化財:2023/08/31(木) 21:32:17.09 .net
友人のシェアハウスだったり、こしらの集いで全国歩くときはビジホ、満喫とかじゃない?対馬もたしか、ビジホって聞いているし。
私物はおそらくコインロッカーでは?

391 :重要無名文化財:2023/08/31(木) 21:35:40.46 .net
>>390
会社の事務所としてマンションか何か借りてるはずだから、荷物はそこに置いてるんじゃない?

392 :重要無名文化財:2023/08/31(木) 21:36:08.18 .net
>>381
こしらは犯罪行為を起こすために住民票移してるんじゃないからな
選挙に出るとかなら実際に住んでるかは問題になるんだろうけど
それより対馬にとっても「落語家が住んでいる」はPRになってウインウインの関係になってるんだよ

「驚くほど“補助”がイイんです!」移住ブーム最前線を行く落語家が選んだ「対馬」暮らしの魅力とは?
https://www.joqr.co.jp/qr/article/54218/
野村邦丸アナ「コロナをきっかけに移住された人ってすごく多いんですが、なんで対馬なの? 関わりがあったの?」

立川こしら「そもそも僕はコロナになる前から『家』を持たずに日本全国を回ったりしてたので、基本的にはホテル暮らしか、知り合いの家で寝泊まりしてたんです。今はいろんな暮らし方があるんですよ。僕はバーチャルオフィスっていう住所を貸すところを使っていて、法人だったら会社の登記をして、個人だったら住所を置いて、郵便物はそこから転送するもよし、自分で取りに行ってもよし、っていう仕組みなんです。だから住民票がどこにあっても、僕の暮らし方って変わらなかったんです。そこで全国の自治体を調べてみたら、住民票を置くだけ、移住するだけで、なにかしらのメリットがある過疎地って日本中にいっぱいあるんですよ。その中で一番条件が良かったのが対馬なんです」

393 :重要無名文化財:2023/08/31(木) 21:38:52.88 .net
>>387
>>392のとおり
>そもそも僕はコロナになる前から『家』を持たずに日本全国を回ったりしてたので、基本的にはホテル暮らしか、知り合いの家で寝泊まりしてたんです。

394 :重要無名文化財:2023/08/31(木) 21:40:00.66 .net
キウイ師匠だって自分の家があるのに。

395 :重要無名文化財:2023/08/31(木) 21:42:43.67 .net
>>388
??

>>389
Google検索では笑点レギュラーメンバーの宮治に勝ってるんだよな
これってどういうことだろ

約 674,000 件 (0.32 秒)
立川こしら
たてかわ こしら
落語家

約 400,000 件 (0.34 秒)
桂宮治
かつら みやじ
落語家

396 :重要無名文化財:2023/08/31(木) 21:46:40.32 .net
売れてる人が家を持たずねえ
こしら信者が理解できないわ

397 :重要無名文化財:2023/08/31(木) 21:55:10.90 .net
国境の島で近年、韓国、中国から半植民地化されそうな危惧もある街だから
資金面でも優遇されているのかもだけど、
対馬市、人口三万居ないんだよね。

本来、市制が認められない規模まで過疎化しているところ。
そこに「補助」がイイからって、実質住んでない落語家さんがパラサイトして
ウィンウィンって言われてもな。

398 :重要無名文化財:2023/08/31(木) 21:56:05.82 .net
漫才協会塙会長が錦鯉が東洋館出てなくてちょっと怒ってたな、
月1でも良いから出て欲しいけど事務所が許さないんだろうな
錦鯉は営業で100万稼ぐしわざわざギャラ500円のとこに出さないわな

399 :重要無名文化財:2023/08/31(木) 22:10:54.27 .net
Bing検索だと
こしら18万
みやじ64万 になる

400 :重要無名文化財:2023/08/31(木) 22:21:53.41 .net
なんで売れてるのに、
YouTubeで牧場だのカフェだの落語と関係ない動画を上げてるんだよ?

401 :重要無名文化財:2023/08/31(木) 22:22:01.92 .net
なんで売れてるのに、
YouTubeで牧場だのカフェだの落語と関係ない動画を上げてるんだよ?

402 :重要無名文化財:2023/08/31(木) 22:27:30.79 .net
>>394
キウイ師匠だって自分の家があるのに。 ×

キウイ師匠だって親の家があるのに。  〇

403 :重要無名文化財:2023/08/31(木) 22:31:15.86 .net
>>399
Yahoo!検索だと

立川こしら 約687,000件

桂宮治   約502,000件

404 :重要無名文化財:2023/08/31(木) 22:33:32.75 .net
>>400
>>401
アンチこしら怒りの二連投
わざわざYouTube見てるなんて本当は、こしらが好きなんだろ

405 :重要無名文化財:2023/09/01(金) 00:59:58.24 .net
食えてる、ならまだわかる
売れてるはないわ

406 :重要無名文化財:2023/09/01(金) 07:01:46.22 .net
この人を売れてる基準にすると、
志らく師匠の弟子で売れてない人いるの?

407 :重要無名文化財:2023/09/01(金) 07:19:42.56 .net
談志娘とも関係は良好だろ

立川流の闇を暴く!??〜立川こしら〜
https://www.youtube.com/watch?v=JqAVBIOe-uY

408 :重要無名文化財:2023/09/01(金) 10:51:16.27 .net
ケトちゃんスケちゃん

409 :重要無名文化財:2023/09/01(金) 13:15:35.02 .net
>>405
笑点メンバークラスを除いて売れている落語家の年収ってどれくらい?
CM出演とか独演会で1,000人のキャパが埋まる落語家は別にして年収一千万なら売れてる方だろ
こしらならそれぐらいは行ってるよ

410 :重要無名文化財:2023/09/01(金) 13:28:51.79 .net
こしらは志ら乃師弟に服をプレゼントしたのか。気前いいな

411 :重要無名文化財:2023/09/01(金) 15:42:13.44 .net
>>409
だいたいが、このスレでは売れていない扱いの談四楼だってイベントの講演料は最低が20万〜だからな
芸人の「売れていない」を真に受けるなよって話だろ

<講師>
「立川談四楼(たてかわだんしろう)」
https://www.office-zoe.jp/%E3%82%AA%E3%83%95%E3%82%A3%E3%82%B9%E3%82%BE%E3%83%BC%E3%82%A4%E3%81%AE%E5%8E%B3%E9%81%B8-%E3%81%8A%E8%96%A6%E3%82%81%E3%81%AE%E8%AC%9B%E6%BC%94/
講演料:講演と落語20万円〜
     (講演のみも承ります)

412 :重要無名文化財:2023/09/01(金) 15:47:49.60 .net
>>411
ギャラを公開してる数少ない落語家に白鳥がいるが、
白鳥HPには一席15万円〜  テレビに出てくるような落語家は30万はかかると書いているから、なんともビミョーな価格ではある。

413 :重要無名文化財:2023/09/01(金) 17:03:42.28 .net
>>412
時蔵のHPにも料金でてる

414 :重要無名文化財:2023/09/01(金) 18:34:03.35 .net
>>409
釣り乙w

415 :重要無名文化財:2023/09/01(金) 19:21:12.67 .net
志の輔は一座で150くらい取っても黒字いける仕様になってるよな
一座の中での分配とか経費は知らんが

他のチケットが取れない皆さんも
さすがにあんな料金設定、収容人数でやらないよ

416 :重要無名文化財:2023/09/01(金) 19:24:54.58 .net
>>409
そりゃそうだよ
来週は独演会を二日連続でするんだから
https://pbs.twimg.com/media/F42mx_raIAAHpop.jpg

417 :重要無名文化財:2023/09/01(金) 20:03:55.20 .net
>>416
調べてみたら、
ひとつは客席80くらいの小ホールと、
もうひとつは田舎の公民館みたいな会場だった。
平日だし木戸銭2千円で客が20〜30人くらいだったら会場使用料や経費払ったら儲からんだろ。
想像でご祝儀ウンタラはやめろよなw

418 :重要無名文化財:2023/09/01(金) 20:07:29.11 .net
>>416
9/18は馬ることわん丈、それぞれ二人会をはしご出演

419 :重要無名文化財:2023/09/01(金) 20:16:14.38 .net
キウイ師匠だって隔月に独演会やって、
一門会にも出てるし、本も新潮社や新書を一流どころから出してるから、キウイ師匠も売れてる落語家のカテゴリーに入るんじゃないの?w

420 :重要無名文化財:2023/09/01(金) 20:41:05.89 .net
>>419
彼の場合は売れていない割には知名度はあるからな
もっと商売上手にやれば売れると思うが、50代半ばであれだと無理かな

421 :重要無名文化財:2023/09/01(金) 20:44:33.64 .net
新ニッポンの話芸ポッドキャストが始まった頃は、ドサ回りが得意な馬るこ、
地方の仕事の取り方がわからないこしらってポジションだったのにな

422 :重要無名文化財:2023/09/01(金) 22:10:21.07 .net
二ツ目だと数万のギャラでも毎日あれば食えるんだよな
それが本当に難しい

423 :重要無名文化財:2023/09/01(金) 23:13:20.78 .net
80人×2000円って、maxでも16万
ツ離れも怪しいから売上2万とかもありえるんじゃね。
誰が企画したかにもよるけど自分で企画したならMAX客が入ったとしても赤字だな。
後援者が赤字上等でやってて、ギャラ+交通費もらって出かけるパターンじゃないとやればやるほどジリ貧。

424 :重要無名文化財:2023/09/01(金) 23:16:06.12 .net
>>417
よく見ろよ、こしらが主催の会じゃないだろ
儲かろうが儲かるまいが主催者がギャラ負担するんだよ
日曜日のサウナでの落語界も「800円の木戸銭ガー!」って言うのか?
https://pbs.twimg.com/media/F2rgDCba8AAgw_5.jpg

425 :重要無名文化財:2023/09/01(金) 23:47:46.28 .net
>>424
客が来なくても主催者に負担させて、
「売れている。」か・・・、
やれやれ。

426 :重要無名文化財:2023/09/02(土) 01:44:51.92 .net
>>419
親掛かりで落語会をやってたり、そもそも自活できてない落語家が売れてるわけがない

>>420
悪名は無名に勝るが当てはまらないのがキウイ
知名度は悪名に過ぎず人気が出ることは絶対ない

427 :重要無名文化財:2023/09/02(土) 09:41:52.20 .net
>>424
連載終わって20年以上経つのに「風マン」ってまだ人気あるのか。リアタイ読者ももう40歳以上じゃないか?
あと漫画の登場人物ゲストなら、こしらじゃなくてやっぱキウイだろ。
漫画に限定すれば談志より存在感あった。キウイじゃなくてこしらって所に様々な事情が垣間見える

428 :重要無名文化財:2023/09/02(土) 17:23:55.30 .net
>>424
来月の会はこしらが主催の会だから
これだと下手したらマイナスだろ
https://pbs.twimg.com/media/F4_r415akAA61LL.jpg

429 :重要無名文化財:2023/09/02(土) 18:50:44.08 .net
>>428
内幸町ホール、客席188。
都心で使用料高そう。
何人客が来ればペイできるのか?
以前、立川流広小路寄席行ったら、
客が20人くらいしかいなかった・・。

430 :重要無名文化財:2023/09/02(土) 19:13:59.03 .net
>>429
鬼丸とか王楽が隔月?で独演会やってるなそこ

431 :重要無名文化財:2023/09/02(土) 19:15:09.03 .net
>>429
上野広小路は中入り前龍志&主任が萬橘でもやっとツ離れとかあるからな〜 土曜夜のしのばず寄席で

432 :重要無名文化財:2023/09/02(土) 22:08:55.29 .net
>>428
プレミアムチケット(特典なし)5,000円がいわゆる祝儀込みの値段か
熱心なファンが20人いてくれれば会場使用料や諸々はペイできる計算か

433 :重要無名文化財:2023/09/02(土) 22:16:01.02 .net
>>432
特典なしのプレミアムチケット?
通常券と同じなのに価格は倍?
そんなの初めて聞いた・・。
売れてる割にはやってることはセコい。

434 :重要無名文化財:2023/09/02(土) 23:53:13.54 .net
>>433
人様の値付けに何言ってるのよ
嫌なら買わなきゃいいだけだろ
押し売りしてるんじゃないんだから

435 :重要無名文化財:2023/09/03(日) 06:13:02.74 .net
談志「(楽屋にTEL)おい、そこに歌さんいるか?」  前座「は?」
談志「(楽屋に突然来て)よぉ〜」 前座「(誰だこの汚い髭のオッサン)あのー、関係者以外立ち入り禁止です」
談志(楽屋でお茶を出されて)気に入らない奴に雑巾の絞り汁入れたりしてな」 前座「そんなことしてる暇あらへんがな!」


※全員芸協の前座(3人とも現在真打ち)

436 :重要無名文化財:2023/09/03(日) 12:42:37.35 .net
なんだこのスレは?
立川流のスレがあるんだって見てみたら話題はこしらばっかりじゃないか
志の輔や談春、志らくなんてメジャーどころが話に出ないなんておかしいだろ

437 :重要無名文化財:2023/09/03(日) 12:47:24.45 .net
>>436
こしら&キウイは立川流の2大スターなのにw

438 :重要無名文化財:2023/09/03(日) 16:31:48.62 .net
キウイにまだまだ粘着できるのがすごい
ほっとけよとしか

正直シカゴのことをあまり思い出さないし、談之助が今何してるか知らないから

439 :重要無名文化財:2023/09/03(日) 16:51:08.01 .net
>>438
一種の病気なんだろなと思う≫キウイ粘着

ハセカラなんとか教とかと同じだな

440 :重要無名文化財:2023/09/03(日) 18:48:44.20 .net
キウイはキウイ単独スレがあるからな
しかも86スレ目だぞ
こしらの比じゃないだろ

【親の金で】立川キウイ86【独演会100回】
https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/rakugo/1692825714/l50

441 :重要無名文化財:2023/09/03(日) 22:46:29.68 .net
談慶なんかヤフコメの1番上に表示されてる以外の付き合いないし

442 :重要無名文化財:2023/09/03(日) 22:47:24.10 .net
キウイはまだ当分生きてるけどそろそろお迎えって人も何人かいるだろ
その人たちをマークせずにキウイキウイ

443 :重要無名文化財:2023/09/03(日) 22:54:26.52 .net
里う馬とかマークする価値ある?

444 :重要無名文化財:2023/09/03(日) 22:58:36.29 .net
死にそうかどうかは置いといて
足を運んだほうがいい師匠に足を運び

観てたらイラッとするやつはOFF!

445 :重要無名文化財:2023/09/04(月) 21:19:14.39 .net
牙霧島2
@whitefang146762
周回遅れ過ぎよ。
今更この話題ですか?
志らくの落語も聞いてて面白くないんだよね。
立川志らく 慶応の大応援の?是非?を語る「ビール飲んで応援してる人おかしくない?」
https://twitter.com/whitefang146762/status/1698262727494705195
(deleted an unsolicited ad)

446 :重要無名文化財:2023/09/04(月) 23:39:01.21 .net
談笑、談慶を比較してもわかるが
慶応ってのは
噺家になってもわざわざ大学名を付けて高座に上がりたがるもんなんだよ

447 :重要無名文化財:2023/09/05(火) 00:02:02.44 .net
>>446
談慶って談志が名付けたんでしょ。

448 :重要無名文化財:2023/09/05(火) 10:47:28.21 .net
https://twitter.com/Yumekukan874/status/1698871585745342547
談志まつり 本日チケット発売 11/21(昼夜二部公演) 4500円@有楽町よみうりホール
(deleted an unsolicited ad)

449 :重要無名文化財:2023/09/05(火) 12:09:13.25 .net
>>447
談キウイになりかけた噺家もいたな

450 :重要無名文化財:2023/09/05(火) 14:00:34.15 .net
談慶は前座名ワコールだから談慶の方がはるかにマシ。
談修の専修大学とかは「出身大学から仕事を貰えるように」という談志なりの配慮。

それはそうと、談幸のフリー弟子の幸弥が二ツ目になるらしい。
すっかり存在を忘れていたけど、あと10年したらフリーの真打が誕生するのか?

451 :重要無名文化財:2023/09/05(火) 14:06:26.80 .net
今考えても「キウイ」って不思議な名付けだな
ある意味異端児だからお似合いの名前ではあるけど

452 :重要無名文化財:2023/09/05(火) 14:10:53.98 .net
風マンとか談四楼の本って質は糞だろ
談志の知名度があったから立川流ネタってだけである程度売れただけ
内容を箇条書きにしたモノが同価格であったとしたらそっちを読んだ方がいい
ムダな修飾とつまらない著者の視点が無い分優れてるから

453 :重要無名文化財:2023/09/05(火) 15:16:13.14 .net
談四楼本はアレとして風マンは「当時20代の前座が毎週描いていた」と思えば悪くないというか評価できる内容と思うけどな。
絵も連載が進むうちに滅茶苦茶上手くなってたし。キウイも人間的な不味さをうまく隠して可愛げのあるキャラにしてたのは表現力の賜物だろ。
漫画のテクニックがあまり落語に還元されてないだけ。

454 :重要無名文化財:2023/09/05(火) 15:31:51.52 .net
>>450
ほかに落語家らぶ平(元林家らぶ平)門下のらむ音がフリーの二ツ目だな。

455 :重要無名文化財:2023/09/05(火) 16:01:08.08 .net
フリーの真打って雷蔵のとこにいた気がする

456 :重要無名文化財:2023/09/05(火) 16:41:49.19 .net
フリーでありながら江戸落語の身分制度が適用されるのって不思議な話だな
よその団体が認めてくれてるのか知らんけど
獅籠なんて名古屋枠になっちゃたからそこらへん有耶無耶なのに

457 :重要無名文化財:2023/09/05(火) 16:48:38.48 .net
>>455
落雷師か。本職医者だったかな。

458 :重要無名文化財:2023/09/05(火) 16:54:25.82 .net
寄席の前座修行無しでフリーの立場で立川の亭号貰えるなら弟子になりたい若者も多そうだな

459 :重要無名文化財:2023/09/05(火) 17:41:22.72 .net
青葉もブラックみたいなこと言ってるな

460 :重要無名文化財:2023/09/05(火) 17:56:12.78 .net
これはただの確認のつもりなんだけど
結局伊集院楽大廃業のきっかけって
今も絶好調のあの人が書いた記事なの?

461 :重要無名文化財:2023/09/05(火) 19:24:50.45 .net
そう

462 :重要無名文化財:2023/09/05(火) 19:49:42.01 .net
>>453
絵なんか後半になっても高校生とか主婦の落書きレベルじゃん
キウイをキャラクター的に面白く見せたのが凄いみたいに言ってるけど、
20代のお前でも編集のアドバイス受ければあの程度かそれ以上は描けるよ
「素人が書いたにしては」ってゲタを思いっ切り履かせた評価してるだけ
なによりシカゴの捻り出したネタで面白いの一つも無かっただろ

463 :重要無名文化財:2023/09/05(火) 20:36:25.39 .net
>>461
いつも聞かれてもないことをペラペラ言ってるが、
その件については全くダンマリなのに?

464 :重要無名文化財:2023/09/05(火) 20:46:14.82 .net
https://bookwalker.jp/series/4594/
初めて読んだけどムカつく程つまらない
作者の自撮りもナルシスト全開で寒い
絵が上手くなってるとか内容がいいってのは思い出補正という名の記憶の改竄じゃないかな

465 :重要無名文化財:2023/09/05(火) 21:08:55.33 .net
>>463
千原ジュニアのYou Tubeで喋ってるよ

466 :重要無名文化財:2023/09/05(火) 21:10:45.70 .net
>>640
でも、さんまや大昔なら小金治だってタレント業やって本業をおろそかにしたけど追放はなかっただろ
原因の根本は先代の圓楽だろ
当代だって「お前をクビにした覚えはない」とか言ったって後出しなんだから
かばうんなら先代の存命中に言ってやらないと

467 :重要無名文化財:2023/09/05(火) 21:17:59.39 .net
640頑張れ

468 :重要無名文化財:2023/09/05(火) 21:23:36.75 .net
>>466
楽太郎は庇ったよ馬に詰められても「あいつはバカだからやらないとわからない
ラジオでもなんでもやらせようと思います」と
馬の方もか噂の真相読んでカッとなって楽太郎詰めたけど伊集院が辞めたと聞いて大慌てで
わざわざ本人に電話して戻ってきなさいって言ってたんだから本心じゃなかったろ

469 :重要無名文化財:2023/09/05(火) 21:33:52.97 .net
さんまは師匠の松之助自体がタレントで売れた人
小金治は自ら芸協をやめてけじめをつけた

470 :重要無名文化財:2023/09/05(火) 22:36:18.73 .net
フリーの二ツ目ってよっぽどのおだんがいるか、よっぽど上手いまたは将来性あるんじゃ?じゃなかったら食えないでしょ

471 :重要無名文化財:2023/09/05(火) 22:38:09.07 .net
破門にしても良いところ、談幸師匠が引き留めるくらいだから。結局のところなんで芸協クビになったか知らないけどさ

472 :重要無名文化財:2023/09/05(火) 22:40:21.46 .net
>>469
>小金治は自ら芸協をやめてけじめをつけた
映画に出だしてそっちの方が忙しくなって有耶無耶のうちに脱会状態じゃないの
自ら辞めたってソースはないだろ

473 :重要無名文化財:2023/09/05(火) 23:33:26.29 .net
落語家なんて本当は社会人の片手間でいくらでも務まる職業だよな
徒弟制度を参入障壁にしてその辺誤魔化してるけど

474 :重要無名文化財:2023/09/06(水) 00:20:23.71 .net
>>462
今でも風マン繋がりで仕事来たりしてるから単行本出せたのは強みではあると思う
面白い面白くないは個人の好みもあるしね

475 :重要無名文化財:2023/09/06(水) 06:01:20.12 .net
>>465
かなり複数の場所で伊集院側が喋ってるが記事を書いた人間は名指しじゃない

このスレで名が上がってる談四楼は
いかにも、いかにもやりそう、そして
俺があの記事を書いた!と名乗り出そうな性格してそうだ。千載一遇の売名のチャンス、なのに全くアクションはない

476 :重要無名文化財:2023/09/06(水) 06:02:26.87 .net
じゃあ濡れ衣なのでは

477 :重要無名文化財:2023/09/06(水) 07:12:50.87 .net
赤めだかで談志が激怒したみたいに、もしかして勘違いじゃないか

478 :重要無名文化財:2023/09/06(水) 08:04:22.23 .net
らく平、明後日のトライアル後編迄に北沢タウンホール294席を満席にできるのか。

※昇進条件の1つが「満席」らしい

479 :重要無名文化財:2023/09/06(水) 09:29:26.24 .net
伊集院と志らくの遺恨は結局いつもの
志らくの持ちネタ「それ私じゃなくて談春兄さん」に収束していった

480 :重要無名文化財:2023/09/06(水) 16:52:23.81 .net
らく兵に一之輔がXでエール

この二人つながるあるんかな

481 :重要無名文化財:2023/09/06(水) 18:27:30.66 .net
柳枝に加えて、志らくも応援ポスト>あすのらく平トライアル

482 :重要無名文化財:2023/09/06(水) 18:32:29.64 .net
噂の真相のバックナンバー読めばわかることをいつまで話してんだか

483 :重要無名文化財:2023/09/06(水) 19:39:23.80 .net
>>478
何でもありなら無料にすりゃ埋まるんじゃないの

484 :重要無名文化財:2023/09/06(水) 21:43:32.83 .net
>>483

身内を無料でこっそり呼ぶとかね。

満席かどうかチェックするんか?
コレ

485 :重要無名文化財:2023/09/06(水) 22:45:04.76 .net
>>482
噂の真相て
話半分、今なら5chまとめのような雑誌だったろ

486 :重要無名文化財:2023/09/06(水) 23:04:05.07 .net
>>485
ん?何を言いたいのかわからんが当時の揉め事は時系列ではこんな感じ
伊集院が落語家だと最初に暴露したのは高田文夫
それを噂の真相編集部が拾って一行情報に「伊集院光の正体はオペラ歌手ではなく落語家という噂」と書いた
その後、噂の真相に連載を持っていた立川流の某氏が三遊亭を名乗るのが恥ずかしいから伊集院光なんて
名前を付けてラジオをやってるのだと批判をエッセイで展開
それを読んだ先代圓楽が「三遊亭が恥ずかしいとはどういうことだ」と激怒
伊集院廃業→談春と志らくのラジオにゲストで呼ばれて大喧嘩

487 :重要無名文化財:2023/09/07(木) 03:07:29.43 .net
しらくのくらしって誰が呟いてるの?

488 :重要無名文化財:2023/09/07(木) 07:34:14.51 .net
>≻87
≻伊集院廃業→談春と志らくのラジオにゲストで呼ばれて大喧嘩
おいおい
当代円楽が「お前をクビにした覚えはない」と言ったこととの整合性がないぞ
先代も言うほどは怒ってなかったんだろ

489 :重要無名文化財:2023/09/07(木) 08:07:48.57 .net
>>486
>談春と志らくのラジオにゲストで呼ばれて大喧嘩
伊集院のラジオ番組に談春と志らくがゲストで来た。

490 :重要無名文化財:2023/09/07(木) 08:32:57.88 .net
>>487
志らくのサブアカだと思ってたけど、違うのかな?

491 :重要無名文化財:2023/09/07(木) 11:30:47.84 .net
>>488
知らないなら黙ってるか
なぜ喧嘩になったか教えてくださいくらい言えないかね

492 :重要無名文化財:2023/09/07(木) 18:11:15.90 .net
>>488
円楽がクビにした覚えはない
談春と志らくVS伊集院の喧嘩
この二つの整合性が無いってどういう意味だ

493 :重要無名文化財:2023/09/07(木) 18:48:31.50 .net
>>480
師匠と先輩後輩

494 :重要無名文化財:2023/09/07(木) 18:49:03.44 .net
>>486
いや、その某氏、誰なの?

495 :重要無名文化財:2023/09/07(木) 18:49:12.85 .net
爆笑問題太田と伊集院光の対談で落語話!志らくvs伊集院の喧嘩話
https://rakugotei.com/rakugobakusyoumondai/
三遊亭円楽(楽太郎)さんに高校中退して入門。二ツ目までいきました。実はその時師匠に秘密にしていたことがあります。それはなにか⁉

伊集院光さんは落語家をやめた兄弟子に誘われ、ラジオに出演。そして人気ラジオパーソナリティになりました。

ただ、落語家「三遊亭楽大」として出演するのは、まだ修行の身なので流石にまずい。ということで、伊集院光と偽名をなのりラジオに出演していました。

その後、それがバレて師匠が他の落語家さんにお叱りを受けるなどあり、これ以上迷惑掛けたくないとの思いで落語家を廃業。タレント1本に。

そんな駆け出しのラジオDJだった頃、当時立川ボーイズというトリオを組んでテレビ等に出演していた、立川談春や立川志らくがラジオ番組に来ることに。

2人はもちろん伊集院さんが元落語家だと知っており、「お前、楽大だよな?」ツッコミ。しかし迷惑掛けたくないとの思いで、その話はしたくない伊集院さん。

結局、本番中に言い合いに。志らくさんが本番中、「テメェ、いい加減にしろ。お前、落語家やってたじゃねぇか!」とマジギレ。伊集院さんは「落語?なんですかそれ。食えるんすか?」と応酬。

496 :重要無名文化財:2023/09/07(木) 18:49:31.87 .net
>>487
志らくだと思ってたが、正直、嫁かなと

497 :重要無名文化財:2023/09/07(木) 18:50:14.55 .net
高田文夫は伊集院とは一度も共演無し?

498 :重要無名文化財:2023/09/07(木) 19:40:03.31 .net
>>488
当代円楽は高田文夫がバラす前に先代の楽大が伊集院光の名前で
ラジオをやってるのを知って伊集院の名前でラジオを続けていいし
落語は三遊亭楽大でやっていけばいいと認めてた
馬圓楽が噂の真相の記事を鵜呑みにしてブチキレた時も
辞める必要は無いし破門にもしないと庇った
ここで伊集院が廃業
先代圓楽もカッとなったが伊集院が辞めたと聞いて
直接「お前最近来てないじゃないか来なさい」と引き止めの電話をかけるも
伊集院は若かったので先代の言葉をそのまま解釈して
「すみません、辞めたんですよ」と返答して終わる
好楽曰く、ものすごく焦って引き止めたらしい
伊集院は先代がまだ怒ってると思い込んだまま廃業してるので
自分が三遊亭楽大だったと公言するのは憚られるし口にしないつもりでいたが
>>495

499 :重要無名文化財:2023/09/07(木) 20:12:21.12 .net
>>493
らく兵は日芸出身なのか・・・

500 :重要無名文化財:2023/09/07(木) 22:30:20.87 .net
昇進決定したようね>らく平

501 :重要無名文化財:2023/09/07(木) 22:48:27.90 .net
>>495
≻ただ、落語家「三遊亭楽大」として出演するのは、まだ修行の身なので流石にまずい。
これがわからない
前座なら修業中でラジオに出るなんてケシカラン!!これならわかる
でも二つ目は自分で仕事をとってきて、それが修業になるんじゃないのか
落語に専念しなければならないなんて決まりはないだろ
それなら一門の一太郎はどうなんだ

502 :重要無名文化財:2023/09/07(木) 23:18:42.57 .net
伊集院光誕生のきっかけがまずかったからだよ
廃業した兄弟子が放送作家になった。兄弟子が担当したラジオ番組が
素人オーディション番組で超低聴率。誰も聞いてないから参加者の応募もない
だから出てくれと兄弟子に懇願される、ラジオだから顔が出ないし
三遊亭楽大とバレない名前をつけりゃいい「伊集院光」として出場
伊集院光が勝ち抜いてグランドチャンピオンになる
優勝者の賞品はラジオのレポーター→山口良一の番組で伊集院光としてレポーターになる
続ける気が無いから伊集院光はいい加減のレポートをする
このレポートが深夜向きということでANNの二部のパーソナリティーになる

503 :重要無名文化財:2023/09/08(金) 00:57:39.79 .net
>>500

らく兵って実力的にどんなもんなの?

504 :重要無名文化財:2023/09/08(金) 01:06:16.53 .net
伊集院の話をしつこく聞いてる奴は放っておけよ
答えてやる義理もねぇだろうに

505 :重要無名文化財:2023/09/08(金) 02:21:49.84 .net
>>504
自作自演

506 :重要無名文化財:2023/09/08(金) 06:35:00.59 .net
これで今年の立川流は

小春志
らく兵
吉笑  (予定)

が真打昇進か。
あと、入門から18年たった談吉はいつだ?

507 :重要無名文化財:2023/09/08(金) 07:22:08.28 .net
>>502
なるほど
本人も意図せぬ間に「伊集院光」として「楽大」よりも有名になってしまったわけか
でもそれなら立川流の誰某が暴露しなくても表面化するのは時間の問題だったろ
それを立川流の誰某の責任にするのはイチャモンに近いなあ

>>504
伊集院の落語家廃業に立川流が絡んでるんだから関係なくはないだろ
興味ないのなら流せよ

>>505
この書き込みだけで自演認定ができるのか
ネトウヨみたいなやつだな

508 :重要無名文化財:2023/09/08(金) 10:11:17.85 .net
責任では無くきっかけだな

509 :重要無名文化財:2023/09/08(金) 11:25:38.34 .net
らく兵の軌跡(多少時系列不正確かも)

入門→二ツ目昇進→破門→2年後再入門→再度二ツ目昇進→立川の亭号剥奪→二ツ目一斉降格→再々度二ツ目昇進→亭号再付与→真打ち昇進


立川吉幸並の紆余曲折やな。

510 :重要無名文化財:2023/09/08(金) 13:29:58.50 .net
>>509
三度の二つ目はキウイもなしえなかった大記録だな
当分の間、この記録が破られることはないだろ
可能性があるのは他派のかけ橋ぐらいか

511 :重要無名文化財:2023/09/08(金) 13:36:08.69 .net
移籍したり師匠を変えるような問題に発展したこともないし
志らくが談志の破門騒動にあこがれてたんだろうなとしか

512 :重要無名文化財:2023/09/08(金) 14:23:52.34 .net
>>510
wikiみたら再入門時に前座からやりなおしたという記載は無いな。
志らくの劇団だかを観に行かなかったから降格だ事件の時には降格したんだろうけど

513 :重要無名文化財:2023/09/08(金) 17:01:09.93 .net
期間限定降格じゃなかったっけ

514 :重要無名文化財:2023/09/08(金) 21:24:59.04 .net
>>512
あれもネットを騒がせたな
オンラインではあるが会社としては明治時代からの歴史のある東洋経済でも取り上げられてたから

立川志らく「弟子降格」批判では見えない本質
外野から「パワハラ」とくさすのは無粋である
https://toyokeizai.net/articles/-/284070

515 :重要無名文化財:2023/09/08(金) 21:51:25.76 .net
>>499
志らくが日芸

516 :重要無名文化財:2023/09/08(金) 22:25:10.79 .net
こしらは営業で韓国に行ってるぞ
アンチは赤字興業とか言うんだろうな

立川こしら | kosira
@kosira
釜山のホテルから

https://instagram.com/kosira.t/live/17885287682914890?igshid=MmU2YjMzNjRlOQ==
https://twitter.com/kosira/status/1700132027801211145
(deleted an unsolicited ad)

517 :重要無名文化財:2023/09/08(金) 22:51:06.48 .net
高田文夫ってちょっと伊集院に遠慮気味というか、話題には出すが絶対関わらないよな

518 :重要無名文化財:2023/09/08(金) 23:18:35.06 .net
そういや今日の新ニッポンの話芸ポッドキャストで、
こしらが春までやってた落語界の電凸企画はほとんど儲からなかったと言ってたな。
ターゲットに考えていた20〜40代のアクセスがほとんどなく、アクセスアカのほとんどが50代以上の中高年だったそうで。

519 :重要無名文化財:2023/09/09(土) 00:04:24.45 .net
こしらのYouTubeっていろいろ手を出すわりには
悲しいほどに視聴回数が少ないよな

520 :重要無名文化財:2023/09/09(土) 01:44:39.71 .net
働き盛りは落語してない落語家に付き合うほど若くない

521 :重要無名文化財:2023/09/09(土) 01:44:58.21 .net
その世代の落語好き、まじで落語しか聴いてないと思う

522 :重要無名文化財:2023/09/09(土) 04:51:16.34 .net
>>511
それな
実際は弟子に女房を寝とられる貫禄ゼロのゴミ
落語家の歴史でそんなやつ聞いたことないわ
だいたい、談志に憧れてるなら立川流を脱退して志らく流でも創設しろよな
テレビに魂を完全に売り渡すわ(もともと魂なんてなかったのか)、談志も流石にあの世で呆れ返ってるだろう

523 :重要無名文化財:2023/09/09(土) 05:01:51.66 .net
ちなみに志らくがランジャタイを可愛がってる風なのも、談志がテツアンドトモを可愛がってたののパクりなんだろうか
まあそれに関してはテツトモに変な色がついちゃって同情してるが
たけし、太田光、伊集院みたいに落語に興味なかったり、歴史、政治のことがわからないやつからしてみりゃ、談志師匠なんてただのめんどくさそうなお爺ちゃんだもんな

524 :重要無名文化財:2023/09/09(土) 07:29:55.07 .net
>>523
あなた何様ですか?
腹立たしいまでに偉そうな物言いですね

525 :重要無名文化財:2023/09/09(土) 11:30:20.06 .net
伊集院が落語に興味ないだって!?

526 :重要無名文化財:2023/09/09(土) 12:04:00.42 .net
すみません、俺の日本語が下手すぎた
たけし、太田光、伊集院は落語に詳しい、と言うかソレがルーツの一つだし、いろいろ語れる頭が良い人達だと俺は思ってます
それが一般常識じゃないんだね

527 :重要無名文化財:2023/09/09(土) 12:31:49.91 .net
だいたいが、立川流なら談四楼だってイベントの講演料は最低が20万〜だからな
芸人の「売れていない」を真に受けるなよって話だろ

<講師>
「立川談四楼(たてかわだんしろう)」
https://www.office-zoe.jp/%E3%82%AA%E3%83%95%E3%82%A3%E3%82%B9%E3%82%BE%E3%83%BC%E3%82%A4%E3%81%AE%E5%8E%B3%E9%81%B8-%E3%81%8A%E8%96%A6%E3%82%81%E3%81%AE%E8%AC%9B%E6%BC%94/
講演料:講演と落語20万円〜
     (講演のみも承ります)

528 :重要無名文化財:2023/09/09(土) 13:29:21.04 .net
>>527
価格は高く設定しても需要があるかどうかだね

529 :重要無名文化財:2023/09/09(土) 15:25:58.40 .net
こしら師匠、核ゴミ処分場誘致問題に参戦
次代の談四楼師匠が誕生するのでしょうか

立川こしら | kosira
@kosira
島民である俺も当事者だ!
https://twitter.com/kosira/status/1700309061487759850
(deleted an unsolicited ad)

530 :重要無名文化財:2023/09/09(土) 18:08:06.83 .net
こし◯の話題はもういいよ。

531 :重要無名文化財:2023/09/09(土) 23:35:22.98 .net
幸弥が二ツ目になるそうだけど、フリーで二ツ目って名称だけってことだよね

532 :重要無名文化財:2023/09/10(日) 00:59:42.52 .net
>>531
紋付袴着られるし、自分の扇子と手縫い作れるというメリットあるし。

533 :重要無名文化財:2023/09/10(日) 06:20:37.58 .net
談志の最近の若い歌手の歌い方が変だって批判で
節を真似して「わたしわぁ〜、あなたをぉ〜」ってよくやってたけど、
この元ネタなんですか?
沢田研二の曲だと思うんだけど

534 :重要無名文化財:2023/09/10(日) 08:07:08.97 .net
その歌詞で歌い方が変っていうと思いつくのは弘田三枝子『人形の家』
知らんけど

535 :重要無名文化財:2023/09/10(日) 15:26:29.92 .net
布施明がそうだろ

536 :重要無名文化財:2023/09/10(日) 17:01:17.81 .net
>>535
積木の部屋?

537 :重要無名文化財:2023/09/10(日) 20:12:27.54 .net
お江戸日本橋亭 ゆみちゃん寄席
OPトーク ゆみこと平林(談志扮装)
目黒のさんま ういん
紙入れ 希林
仲入り
卒業写真(歌) ゆみこ
真夏の夜の夢(モノマネ) ゆうや佑哉
漫才 シンクロニシティ
法事の茶(モノマネ付)菊之丞
 ※菊之丞のモノマネ 歌右衛門 文楽 圓生 彦六 雲助 談志

客席に広瀬和生がいた

538 :重要無名文化財:2023/09/10(日) 20:16:26.69 .net
開幕前と仲入り休憩で談志役場のスタッフと思われる人がしきりに11/21の談志祭りのチケット購入アナウンス(いいお席ありますよ~)をしてた。

539 :重要無名文化財:2023/09/11(月) 06:04:08.07 .net
ゆみちゃん寄席は次回11月が最後。
理由 お江戸日本橋亭が閉鎖するため。
次回チケットは既に完売(トリが喬太郎)

540 :重要無名文化財:2023/09/11(月) 06:22:33.38 .net
芸名が長井短と言う落語の「長短」からとった変な女優を見つけてしまった
1993年生まれと若い
父親が立川流Cコース(一般人)に所属してたってマジか

541 :重要無名文化財:2023/09/11(月) 08:05:13.31 .net
>>540
少し前までJRの駅にe新幹線チケットの宣伝ポスターに起用されてるアラサーの女優兼モデル

落語好きということで、NHKラジオの真打ち競演で月イチで放送される「NEXT真打ち(=二つ目や若手芸人だけの番組)」のナビをしている。

542 :重要無名文化財:2023/09/11(月) 14:50:55.85 .net
談志や志らくや果ては伊集院だのの昔話になると盛り上がるが、
リアルな寄席の話だとピタッとスレが止まる不思議。

543 :重要無名文化財:2023/09/11(月) 14:54:00.05 .net
そんなもんに興味無いからだろ

544 :重要無名文化財:2023/09/11(月) 15:29:48.85 .net
立川流の落語会に行けるような奴はこのスレは見ないw

545 :重要無名文化財:2023/09/11(月) 16:25:03.49 .net
>>542
寄席は家元自身が否定したんだろ
現在の一門で寄席育ちなんか古株がごく一部残ってるだけなのに
なんで、そんなのが話題になるのよ

546 :重要無名文化財:2023/09/11(月) 16:53:59.04 .net
家元が否定したいわゆる「寄席」、つまり定席と「寄席」と称した落語会の区別がつかないニワカさんがいらっしゃるようで。

547 :重要無名文化財:2023/09/11(月) 19:44:03.25 .net
ここで寄席の話しないだろ
誰も出てないのに

548 :重要無名文化財:2023/09/11(月) 21:07:23.70 .net
立川流の落語がどれだけ技術上がっても素人的だったりタレント的なのは寄席に出てないからだよなあ
特定の目当て無しに楽しみに来る耳の肥えた客を相手に修行できないってのは影響が大きいよ
天狗連だからそれでいいんだけどね

549 :重要無名文化財:2023/09/11(月) 23:10:24.79 .net
>>547
≻ここで寄席の話しないだろ
????

>>542
≻リアルな寄席の話だとピタッとスレが止まる不思議。
これは何かな?

550 :重要無名文化財:2023/09/11(月) 23:12:11.43 .net
そのピタっとスレが止まった寄席の話って具体的にどれのことよ
全然話が見えないんだが

551 :重要無名文化財:2023/09/11(月) 23:19:43.17 .net
円生なんかも晩年は寄席に出なくなってダメになったといわれるほど
大ホールでやると台詞も動きも大仰になるな

552 :重要無名文化財:2023/09/12(火) 00:07:17.91 .net
会場のサイズで落語のサイズが違ってくる話は談志がよくしてたな
ホールとかテレビの落語はやっぱり田舎者向けだよ

553 :重要無名文化財:2023/09/12(火) 02:00:28.78 .net
>>506
寸志は来年?

554 :重要無名文化財:2023/09/12(火) 05:00:23.90 .net
>>553
さがみはらで優勝してからあがりたいらしいから、最短で2年後
※さがみはらは本選に進出すると翌年の予選出場資格を失う

555 :重要無名文化財:2023/09/12(火) 13:03:48.11 .net
寸志のような高齢入門者は下手に真打上がると年齢が同じベテランと戦う必要ある。
二つ目時点でタイトル取っておくのは正解

556 :重要無名文化財:2023/09/12(火) 15:08:41.20 .net
らく朝なんか健康寄席や講演会で二つ目時代から兄弟子の軽く数十倍を稼いでいたらしいな
(こしら談)

557 :重要無名文化財:2023/09/12(火) 15:21:53.03 .net
変な人に絡まれて迷惑

558 :重要無名文化財:2023/09/12(火) 17:27:37.53 .net
>>553
なんか風格はキウイよりも上だから
https://pbs.twimg.com/media/F5n9bBkaYAAx9mk.jpg

559 :重要無名文化財:2023/09/12(火) 21:22:06.76 .net
談志が50回忌でこの位置にいるのか興味があるが、その時は生きてないだろうな

「改名十数回」に「高座で居眠り」…人生そのものが落語だった昭和の名人の記憶【古今亭志ん生没後50年】
https://news.yahoo.co.jp/articles/20e5cb6f40759d2c088d0dd81eacd481b0f55342
昭和を代表する落語家、五代目古今亭志ん生が昭和48年(1973年)に83歳でこの世を去って今年(令和5年)で50年となる。破天荒な人生そのものが落語と言われ、自由闊達(かったつ)などと評される高座で平成、令和の世になってもCDや書籍が売れ続けるレジェンドである。

560 :重要無名文化財:2023/09/12(火) 21:41:51.46 .net
没後50年は51回忌

561 :重要無名文化財:2023/09/12(火) 22:41:20.04 .net
>>424
≻儲かろうが儲かるまいが主催者がギャラ負担するんだよ
≻日曜日のサウナでの落語界も「800円の木戸銭ガー!」って言うのか?
同じ温泉会場で寸志と信楽の二人会では入場料1000円だぞ
なんで二つ目の二人会の方が高いんだ?
教えてくれ
https://pbs.twimg.com/media/F5gN4-qa4AAHLlC.jpg

562 :重要無名文化財:2023/09/12(火) 23:24:28.21 .net
800円でやってみて懲りたからじゃw

563 :重要無名文化財:2023/09/13(水) 01:14:01.17 .net
>>561

寸志の方行くわね
200円ぐらい払うよ

564 :重要無名文化財:2023/09/13(水) 14:47:47.30 .net
800円とか1000円とか(それも温泉付きで)でよくそこまでケチが付けられるねえ
志の輔や談春なんか一回で5000円とか普通にするけど、こいつら行ったこともないんだろ

565 :重要無名文化財:2023/09/13(水) 15:00:17.05 .net
普通に日帰り利用すると3000円以上取られるところが
落語聞けば1000円で入れるの?
どゆこと?

566 :重要無名文化財:2023/09/13(水) 15:34:40.72 .net
https://twitter.com/goldenbear_jp/status/1701762620091695320/photo/1
こしらすげーな
喬太郎・萬橘と落語会だって
(deleted an unsolicited ad)

567 :重要無名文化財:2023/09/13(水) 15:39:38.93 .net
>>564
小春志真打昇進披露興行も5000円だな
談春と豪華ゲストがいるから完売なのは当然にしても市馬だけが売れ残ってるんだよな
落語協会の会長様なのに
https://t.pia.jp/pia/ticketInformation.do?eventCd=2306763&rlsCd=001

568 :重要無名文化財:2023/09/13(水) 17:39:16.90 .net
喬太郎・萬橘・こしらは確かにすごいけど、萬橘よりこしらの方がだいぶ先輩なのに末端なのか

569 :重要無名文化財:2023/09/13(水) 18:37:35.95 .net
>>566
だから、言っただろ
こしらは売れっ子だって
このスレで思われている以上に、こしらは売れてるんだよ

>>568
とはいえ萬橘と人気でガチンコ勝負をしたら、そりゃこしらは勝てないよ
その程度のことは理解しているつもりだ
残念だけど妥当な判断だろうな

570 :重要無名文化財:2023/09/13(水) 21:08:40.71 .net
>>569
成金で言うなら伯山と宮治みたいな感じか

571 :重要無名文化財:2023/09/13(水) 21:08:40.84 .net
>>569
成金で言うなら伯山と宮治みたいな感じか

572 :重要無名文化財:2023/09/13(水) 21:54:58.54 .net
好みの問題かなと思う

573 :重要無名文化財:2023/09/13(水) 22:47:58.80 .net
たまに売れっ子の出る会に出してもらっただけ。

574 :重要無名文化財:2023/09/13(水) 22:57:26.03 .net
こしら師匠10/16の新宿末廣亭の定席に出してもらえるようですよ

575 :重要無名文化財:2023/09/14(木) 07:30:06.87 .net
>>570
成金で言うなら伯山と宮治みたいな感じか   ×

成金で言うなら伯山と小痴楽みたいな感じか  〇

お互い仲が良いみたいだし

576 :重要無名文化財:2023/09/14(木) 14:26:00.98 .net
志らく、ジャニーズを全面擁護。
芸能界全体でジャニタレを支えろだって。
ほんとこのオッサン、権力に弱いよな

577 :重要無名文化財:2023/09/14(木) 16:05:15.63 .net
>>576

まぁ、テレビ屋に引っ張られるとそうなるんだと思う。
個人的には財界がチャイルドアビュースって単語使った時点でもう流れ変わったと思う。
エンタメ業界はこれから波乱がいくつもあるけれど、落語界は規模が小さすぎてあんま関係なさそう。

578 :重要無名文化財:2023/09/14(木) 17:55:25.54 .net
ジャニーズと立川流は似てるのかもw

579 :重要無名文化財:2023/09/14(木) 17:55:38.53 .net
今二人会やるとして
香盤通りの小痴楽・伯山二人会
人気知名度順の伯山・小痴楽二人会
どちらになるのかの主催とのやりとりに興味あるな
主催は動員考えて絶対伯山を頭にしたいだろうし伯山は絶対呑まないだろうしどっちにしても切符は即完売だろうから主催も折れるだろうけど

580 :重要無名文化財:2023/09/14(木) 17:59:52.47 .net
>>579
立川流のスレでそんなこと言われても…

581 :重要無名文化財:2023/09/14(木) 18:48:33.58 .net
小春志って女流落語家との落語会やらないけど
女流というカテゴリーに入れられるのがイヤなのかなあ

582 :重要無名文化財:2023/09/14(木) 18:54:47.23 .net
>>580
アンチ海老名と伯山煽りには何を言ってもムダ

隙あれば関係ないスレでも入り込んでくるからww

583 :重要無名文化財:2023/09/14(木) 20:52:17.89 .net
女流なんてわざわざ付けなくてもいいと思うけどね

584 :重要無名文化財:2023/09/14(木) 22:13:51.59 .net
>>581
二葉は露骨に嫌がってるからな
小春志もレッテル貼られるのは嫌なのかも
入門してしばらくして大師匠の談志が「おまえ女だったのか!!」と言ったぐらいだから

585 :重要無名文化財:2023/09/14(木) 23:42:13.10 .net
てめぇは碌に喋れもしねぇくせに女の落語家の中ではつる子だけ違うから
認めてる的な事をyoutubeで語った奴いたが男は女の落語家より
上で批評していい立場と思ってるとか呆れたね
まずてめぇの噺をどうにかして語れと

586 :重要無名文化財:2023/09/15(金) 00:13:50.28 .net
会社を日本だけでやってるならまだしも
下手すると海外で取引停止食らう可能性出てくるからね

587 :重要無名文化財:2023/09/15(金) 00:14:49.09 .net
>>584
ふたりとも別に普通に普通以上にやれてるからな

588 :重要無名文化財:2023/09/15(金) 08:03:55.39 .net
>>564
意図はしてないんだろうがカリスマブロガーのでっち定吉先生を思い出したよ

589 :重要無名文化財:2023/09/15(金) 12:26:22.07 .net
今、NHKの料理番組に談笑出演中

590 :重要無名文化財:2023/09/15(金) 12:46:32.13 .net
「串無し焼き鳥」の料理紹介  しばしばXにも弟子に鶏料理ふるまっている画像があったな

591 :重要無名文化財:2023/09/15(金) 20:46:17.54 .net
>>676
ジャニオタから賞賛されているな
なんと169.4万 件の表示

みく
@m_s_39_125
「タレント達は本当に血がにじみ出るような思いをして檜舞台に出たのに、こんな思いをしなくちゃいけないんだ」「芸能界は手のひら返したようにジャニーズ叩きに躍起になってる。世間はほっといたって今は叩くから、芸能界は今いる現役のタレント達に手を差し伸べないと」

立川志らくさんの言葉に泣く
午後8:14 · 2023年9月14日
·
169.4万 件の表示
https://twitter.com/m_s_39_125/status/1702279715753795909
(deleted an unsolicited ad)

592 :重要無名文化財:2023/09/15(金) 21:00:25.10 .net
>>676 頑張れよw

593 :重要無名文化財:2023/09/15(金) 21:58:03.54 .net
何の得点稼ぎだよw
しかし、志らくってこういう風にちょこまか得点稼ぎして
たいして落語うまいわけでもないのに大御所になったんだよな
その政治力は認めないといけない

594 :重要無名文化財:2023/09/15(金) 22:17:43.69 .net
>>591
>>592
誰に言ってるんだよw

595 :重要無名文化財:2023/09/15(金) 22:56:04.17 .net
>>591>>576へのレスを間違って>>676とアンカーしてしまったのを受けて
>>592 が未来に書き込むであろう>>676のレスに期待を寄せているという図式な

596 :重要無名文化財:2023/09/15(金) 23:31:29.22 .net
>>595
説明するのは野暮ってもんですよ

597 :重要無名文化財:2023/09/16(土) 00:06:12.72 .net
正直ジャニーズどうでもいい

598 :重要無名文化財:2023/09/16(土) 01:04:47.17 .net
談志だったらこんな気持ちの悪いこと絶対に言わないだろw

599 :重要無名文化財:2023/09/16(土) 01:17:17.63 .net
談志なら芸能界なんか花街の延長だから
お旦に若さを売って檜舞台に上がるのが常識だくらいのこと言ってるだろう

600 :重要無名文化財:2023/09/16(土) 02:03:16.31 .net
たしか小菊さんに芸人には気をつけろって言ってたし
娘が騒動起こした時も変なやつに騙されたと庇い通したからな

601 :重要無名文化財:2023/09/16(土) 02:04:24.11 .net
結構まともなコメントをした可能性ある

602 :重要無名文化財:2023/09/16(土) 04:01:13.04 .net
こういう話題に関しては落語ファンは信用できない
パワハラへの感覚が狂ってるから

603 :重要無名文化財:2023/09/16(土) 04:50:05.16 .net
こはるは上手いけど上手いだけ
談春の芸に追従し過ぎて男の劣化版になってるんだよ
まだぴっかりみたいな下品な芸の方がマシ

604 :重要無名文化財:2023/09/16(土) 07:10:54.97 .net
>>599
言いそうだが、今それを言ったら大炎上だろうな

605 :重要無名文化財:2023/09/16(土) 07:33:40.66 .net
>>604
ちょうど談志死後10年で世の中のコンプライアンス意識が激変したからな。


それでも「こちとら暴力と下ネタが命!」と自分で言ったり
渋谷らくごでサンキュータツオに「この方にはコンプライアンスというものがありません」と言われる噺家もいるがw

606 :重要無名文化財:2023/09/16(土) 10:10:45.67 .net
談志は古い芸人の世界が嫌いだったり好きだったりのポジションの人だよね
同期くらいの園菊は修行は理不尽な目に逢わないと古典落語の感じにならないとか言ってる完全な保守派だけど

古今亭の人たちは志ん生のヤバいというか厳しい部分は意識して語ってないんじゃないかなあ
いい加減だったところを強調して伝えて、それでファンが誤解してる
談志の世代は身近で体験してるから志ん生を語ってもちょっと違う

607 :重要無名文化財:2023/09/16(土) 10:11:51.14 .net
>>606
平たくいうと、オポチュニスト

608 :重要無名文化財:2023/09/16(土) 10:16:16.83 .net
>>606
面白いことに、立川流の上納金制度を前座からもカネ取るとは酷いと憤慨していたのが先代圓菊師という。

609 :重要無名文化財:2023/09/16(土) 10:23:24.70 .net
>>606
https://www.yomiuri.co.jp/culture/dentou/20230821-OYT1T50155/

病気で倒れたあとのお弟子さんたちは、行ったり来たりだったから、部分的で、印象的なところだけ、覚えているのだと思います。

610 :重要無名文化財:2023/09/16(土) 11:43:26.04 .net
談志ならまず、神のように崇めてたアステア、ジーン・ケリーと比べて、ジャニーズの芸なんかゴミみたいだって切り込むだろ
志らくもおまえらもバカか?

611 :重要無名文化財:2023/09/16(土) 12:23:17.62 .net
>>603
どこの評論家様ですか?
修業を重ねて80点台の芸が披露できるようになったのに
それを「うまいのだが何かが足りない」とか難癖付けて平気でぶった切るんだよな
こういうのに限ってグダグダの小痴楽の噺を「おもしれえwやっぱりこいつはニンがいいな」とか言ってるんだろ

612 :重要無名文化財:2023/09/16(土) 12:28:08.05 .net
>>610
談志ならこう言ったに違いないと決めつけてる奴のほうがバカなんじゃね

613 :重要無名文化財:2023/09/16(土) 12:48:51.38 .net
>>610
「雨に唄えば」のジーン・ケリーがすごいのは認めざるを得ないよ
しかも、あれって70年前の映画なんだから

614 :重要無名文化財:2023/09/16(土) 12:52:04.09 .net
まあ談志は赤毛芝居的な文化は全否定だったからな
ジャニもその範疇だろ

615 :重要無名文化財:2023/09/16(土) 13:02:41.46 .net
>>611
たぶん、この板にスレがある某氏と思われ。
文体に特徴あるし、昔から小春志と談春をディスってるし。

616 :重要無名文化財:2023/09/16(土) 17:33:50.07 .net
ニンがいいってのは古参や歌舞伎も観る人はあまり使わん言い回しじゃないかね
そいつが頻用してるなら特定されそう

617 :重要無名文化財:2023/09/16(土) 17:47:43.60 .net
皆藤トーク力なさすぎ
立川さん最後北海道行ってたと何も引き出せず終わる
こんな長時間いてコミニュケーション全く取ってないんだろうな

618 :重要無名文化財:2023/09/16(土) 18:14:35.69 .net
>>615
某カリスマブロガー様ですか
あの人は小痴楽を絶賛してましたね
将来の芸協の会長になるような逸材だそうです

619 :重要無名文化財:2023/09/16(土) 18:51:25.29 .net
死人に口無しだ 談志もジャニー喜多川も

620 :重要無名文化財:2023/09/16(土) 19:43:47.57 .net
>>611
才能に頼って努力を怠った小痴楽は普段は50点だが、嘘みたいに調子の良い時は90点を出す事があるだろ
小春志は稽古熱心だから70点を下回らないが、無理に談春の芸をやってるから80点が限界
芸歴十年以上の真打に「努力して80点の芸が出来るようになった」って言ってる時点でお前も同じ評価してるんだよ
自覚無いだろうけどお前みたいな客が一番残酷で失礼で女流を傷付けてるんだぞ

621 :重要無名文化財:2023/09/16(土) 20:31:00.07 .net
小痴楽は今や90点とるような芸できなくなったと思うわ
理由は知らんが最近なんか微妙だわ

622 :重要無名文化財:2023/09/16(土) 20:31:03.13 .net
小痴楽は今や90点とるような芸できなくなったと思うわ
理由は知らんが最近なんか微妙だわ

623 :重要無名文化財:2023/09/16(土) 20:49:29.47 .net
忙しすぎるんだろう
それでも寄席に出るだけ偉い

624 :重要無名文化財:2023/09/16(土) 21:42:26.12 .net
寄席には出るは、こしらと二人会はするし大忙しだな

625 :重要無名文化財:2023/09/16(土) 21:45:25.58 .net
立川流のスレでなぜ小痴楽の話してるのか謎だが
稽古のし過ぎなんじゃないかなと勝手に思ってる
小笑とかも変わってきたしな

626 :重要無名文化財:2023/09/16(土) 21:49:40.51 .net
>>625
談春の理不尽に耐え談春の弟子でただ一人真打になった落語家と一方で二世のボンボンで甘やかされて真打になったお方との対比だよ

627 :重要無名文化財:2023/09/16(土) 21:50:49.41 .net
>>618
勘違い。実名スレ

628 :重要無名文化財:2023/09/16(土) 22:14:06.65 .net
理不尽に耐える能力と落語を上手く喋る能力は違うけどな

629 :重要無名文化財:2023/09/16(土) 22:15:28.97 .net
落語に向き合いすぎておかしくなる時期もあるさ
それじゃなくとも二世だ二世だと煽られるんだから焦りもするわ

630 :重要無名文化財:2023/09/16(土) 22:15:34.54 .net
自作自演臭

631 :重要無名文化財:2023/09/16(土) 22:31:52.80 .net
二世の苦悩ってな偉大な親父と比較されるからであって小痴楽の場合はたいしたことないだろ
親父の仲間うちがケツ持ってくれるメリットだけ享受してる
立川はそうした横の繋がりの恩恵を刻一刻と期待できなくなって行くのが辛いところ

632 :重要無名文化財:2023/09/16(土) 22:37:23.85 .net
>>621
華はあるけど散らかってると書かれててなるほどと感じた

633 :重要無名文化財:2023/09/16(土) 22:46:31.51 .net
立川流からも圓楽党からも二世は出てない(圓楽は好楽、楽太郎の上澄だけ)点からも見ても
フリー団体の家族はカッコいいお父さんにはなれないんだろうな

634 :重要無名文化財:2023/09/16(土) 22:49:54.39 .net
賞レース、アウトレットセールみたい

635 :重要無名文化財:2023/09/16(土) 22:52:12.01 .net
王楽は華があるから期待はしてる

636 :重要無名文化財:2023/09/16(土) 22:52:47.60 .net
おかみさんはかなりの美女なのでは好楽師匠

637 :重要無名文化財:2023/09/16(土) 23:00:40.32 .net
芸協も小痴楽だけだよ
二世がやたらいるのは楽協と上方

638 :重要無名文化財:2023/09/16(土) 23:10:50.24 .net
>>629
焦ってねえだろ
お気楽芸人を地で行ってるんだから
https://pbs.twimg.com/media/F6JxvwZbkAAoMJ7.jpg

639 :重要無名文化財:2023/09/16(土) 23:12:39.93 .net
好楽さんの次女は好楽さん激似

640 :重要無名文化財:2023/09/16(土) 23:14:22.97 .net
落語協会で二世が多い理由はほぼ海老名一族だろ

641 :重要無名文化財:2023/09/16(土) 23:17:14.29 .net
そうでもない
小さん、花緑、木久蔵、三木助、窓輝、小きん、小駒、等々

642 :重要無名文化財:2023/09/16(土) 23:18:40.11 .net
志ん朝、馬生も入れとく?

643 :重要無名文化財:2023/09/16(土) 23:21:04.46 .net
志ん朝は談志の永遠のライバルだからな
スレ的にも合うよ

644 :重要無名文化財:2023/09/17(日) 00:50:55.14 .net
予想通りだけど「ナツノカモは一門の芸人」との通達が届いたと

645 :重要無名文化財:2023/09/17(日) 04:42:33.31 .net
志ん朝ってなんで40代の角刈りの時の映像しかないの?爺さんになった時の映像ってないよね?

646 :重要無名文化財:2023/09/17(日) 07:35:14.22 .net
>>645
晩年も同じようなものだから
https://pbs.twimg.com/media/F6Lk4HUbIAA4Oqk.jpg

647 :重要無名文化財:2023/09/17(日) 11:40:50.31 .net
>>641
圓菊忘れないで

648 :重要無名文化財:2023/09/17(日) 12:58:59.05 .net
落語協会二世多いな

649 :重要無名文化財:2023/09/17(日) 15:15:01.97 .net
芸協も円楽党も二世はいるが立川流はいないな
ゆみちゃんが志らくに弟子入りしたら面白いけど

650 :重要無名文化財:2023/09/17(日) 20:21:25.65 .net
海老名ファミリーなんか四世だからな
家業になってるよ

651 :重要無名文化財:2023/09/17(日) 20:26:00.80 .net
襲名も重みのあるものとされてるし家業のように受け継ぐし
いつから落語は歌舞伎になったんだ

652 :重要無名文化財:2023/09/17(日) 20:37:14.18 .net
九蔵はごねて撤回させるしジャニーズ並みのやりたい放題だな
いずれは某社同様に栄枯盛衰になるから

653 :重要無名文化財:2023/09/17(日) 22:27:45.84 .net
>>593
志らくのジャニーズ擁護は悪手だと思うな
問題が明るみになるごとに志らくの評判も落ちるぞ
最後は「わたしは噺家なんでそんな奴のいうことを真に受けちゃだめです」とかダサい言い訳だけはするなよ

「全ての権利は太陽系全域において、事務所に独占的に帰属する」だって!?...ジャニーズ事務所の「専属契約書」の中身が予想の遥か上だった
https://gendai.media/articles/-/116246?page=2
そんななか、今回本誌が入手したのは、同事務所と所属タレントが結ぶ「専属契約書」である。この契約書から垣間見えるのは、性加害とは異なる、ジャニーズの別の暗部だ。

「専属契約書」からまずうかがえるのは、ジャニー氏が芸能界で、タレントと共に見ていた壮大なビジョンである。

第2条にはこう記されている。

〈乙(タレント)は甲(ジャニーズ事務所)に対し、日本を含む全世界を包含する太陽系全域における芸能創作活動のために第三者と交渉・協議する権限を与え〉(丸括弧内は引用者、以下同)

ジャニーズタレントの活動の舞台は、120億kmの広がりを有する太陽系全域を想定しているらしく、事務所側もそうした視点で仕事を獲得するというのである。

さらに、所属タレントによる歌やパフォーマンスが生みだす著作権に関しても、その権限は「太陽系」に及ぶとされる。

〈乙の芸能創作活動に関連して生ずる著作権法の全ての権利は、日本を含む全世界を包含する太陽系全域において(中略)甲に独占的に帰属し、甲は自由に利用及び処分できる〉(同第6条)

一連の性加害報道を受け、今後、ジャニーズタレントは、人権感覚に鋭敏な海外で活動する道が閉ざされたという指摘がある。だが、ジャニーズ事務所にとって、そもそも”世界”は眼中になかったのである。

654 :重要無名文化財:2023/09/18(月) 00:41:01.12 .net
志らくはガキみたいに自分のことしか考えてないからなあ
それは談志のような近代的自我とは違う

655 :重要無名文化財:2023/09/18(月) 00:51:07.21 .net
こはるなあ
古典を愛してた談志がAコースで女の弟子取らなかったのが答えだろ
老人が応援する噺家としての適性は立川流で一番だからいいのかな
落語なんて応援する気持ちで聞くものじゃないけどね

656 :重要無名文化財:2023/09/18(月) 02:04:15.53 .net
ジャニーズと言えば、談之助と嵐の櫻井翔の父親は、小学校から高校まで同級生だったんだよな

657 :重要無名文化財:2023/09/18(月) 10:12:15.92 .net
昔談之助サイトの掲示板で談志の女性噺家への見解を聞いた人がいたわ
「凄く才能が無いと難しいのではないだろうか」という意見だった、はず
否定派じゃなかったようだ

658 :重要無名文化財:2023/09/18(月) 10:43:15.27 .net
否定してるようなもんだよ
米朝もそうだけど古典落語を歴史レベルから愛するとそうなるのは当たり前

659 :重要無名文化財:2023/09/18(月) 13:12:47.02 .net
まあ戦前生まれなんてそんなもん

660 :重要無名文化財:2023/09/18(月) 15:04:20.52 .net
追加すると、こはるのことを男の弟子よりしっかりしてると言ってたそうだ
だから否定派とまでは言えないと思う

661 :重要無名文化財:2023/09/18(月) 15:12:41.45 .net
お前が言うなってくらい下手くそが自覚もなく
女の落語家がどうこう言ってるのは洒落なのかな
落語協会のあいつとか

662 :重要無名文化財:2023/09/18(月) 15:26:54.88 .net
>>653
伊丹万作のエッセイに戦争責任者というものがある。
戦争を直接指導したわけではない。でも戦後、軍に騙されたと言って被害者面したり、無罪アピールするのは違う。
軍を支え、戦争を後押ししたのは国民である。その責任がある。タレントも同じで、ジャニーズに所属していた以上、責任はないとは言えない。
いくら志らくがフォローしても、彼ら自身が責任を感じて行動しなきゃいけない。

663 :重要無名文化財:2023/09/18(月) 15:25:42.58 .net
>>653
伊丹万作のエッセイに戦争責任者というものがある。
戦争を直接指導したわけではない。でも戦後、軍に騙されたと言って被害者面したり、無罪アピールするのは違う。
軍を支え、戦争を後押ししたのは国民である。その責任がある。タレントも同じで、ジャニーズに所属していた以上、責任はないとは言えない。
いくら志らくがフォローしても、彼ら自身が責任を感じて行動しなきゃいけない。

664 :重要無名文化財:2023/09/18(月) 15:44:13.76 .net
被害者の会の保証金額とやらもめちゃくちゃだろ
売上の3%を毎年被害者基金に入れて運用してどうのこうのって搾り取って
年金生活する気満々

665 :重要無名文化財:2023/09/18(月) 16:04:25.75 .net
伝統や格式とは無縁の立川流は積極的に女流ビジネスを開拓していくべきだろ

666 :重要無名文化財:2023/09/18(月) 16:51:50.78 .net
いいかげんなことを言うな

667 :重要無名文化財:2023/09/18(月) 16:55:52.75 .net
弟子取らなかったって、女が弟子入り志願してきたことあんのか?
聞いたことないが、あるならソレを書けよ馬鹿。

668 :重要無名文化財:2023/09/18(月) 17:30:16.53 .net
正直な所、バックボーンとか抜きで高座だけで評価すると小春志はキウイより下
それくらい女性が古典を改作せずにやるハンデは大きいんだよね
ここで小春志のフォローしてる人達もバカじゃないから心底面白いとか凄いとは思って聞いてないよ
女流の芸と業界全体のハンデと談春の所で耐えたっていう物語の見せ場を高座で楽しんでるだけ
俺はそういうの嫌いだからわざわざ聴きに行かないけど

669 :重要無名文化財:2023/09/18(月) 17:59:23.46 .net
女性の志願者が来なかったらネタにするに決まってるだろ
外面を病的に気にするから女の弟子を断ってるって言わなかっただけ
弟子を断らなかったってのを本気で信じてる訳じゃないよね?
志らくですら週1ペースで弟子入り志願者来るのに

670 :重要無名文化財:2023/09/18(月) 18:37:48.31 .net
>>669
弟子に女房を寝取られる志らくがなんだって?
道頓堀に飛び込んでろよ、馬鹿が。

671 :重要無名文化財:2023/09/18(月) 20:41:17.28 .net
こんな持ち上げられるのも披露目が終わるまででは
客が定着するとは思えない

672 :重要無名文化財:2023/09/18(月) 21:16:40.42 .net
変なのにからまれたら落語家も大変だねえ
ひょうひょうとして生きているこしらが勝ち組だな

673 :重要無名文化財:2023/09/18(月) 22:39:03.34 .net
こしらは成金のリーダー格とも仲が良いんだから

るり
@ru5963
·
20時間
柳亭小痴楽師匠がまたやってくれました

新宿末廣亭10月夜 自身が主任の中席で
寄席でめったに観られない日替りゲスト達😀
全日超楽しそう

注目は 16日(月)立川こしら師匠❗❗

タイマンでは勝負がつかないから
これでうやむやにする作戦?
仲入り後は割引もあるからみんなでゴー
https://twitter.com/ru5963/status/1703448965356966075
(deleted an unsolicited ad)

674 :重要無名文化財:2023/09/18(月) 23:05:12.50 .net
キウイより下は流石にない

675 :重要無名文化財:2023/09/19(火) 08:05:45.01 .net
>>657

そういう意味では、二葉はあると思うわ

女ってくくりだけで二人会や前座で出そうってやつも出てくるやつも気が知れないぐらい差がある

676 :重要無名文化財:2023/09/19(火) 13:08:14.27 .net
伯山と二葉を持ち上げておけばスレは平和w

677 :重要無名文化財:2023/09/19(火) 15:38:27.17 .net
二葉は演者が前に出過ぎてて大阪の駄目な部分を体現したような落語家だと思う
型が派手だから枝雀と比較される事があるけど、枝雀は派手な型を枝雀が演じていたから枝雀が邪魔にならなかった
二葉は派手な落語家が落語をやってるだけ
落語をする二葉を見たい人にはいいけど、落語を聞きたい人には合わないよ

678 :重要無名文化財:2023/09/19(火) 16:02:40.01 .net
二葉さんは
まじでものすごく売れてるんだけど
売れたり流行ったりは勢いと目新しさが肝心だとつくづく思う

679 :重要無名文化財:2023/09/19(火) 16:07:08.17 .net
腕前に関しては枝雀がどうとか言われてる時点で大出世なのよ

680 :重要無名文化財:2023/09/19(火) 16:28:42.64 .net
鶴瓶なんかタレント活動中心で落語はほとんどやってなかったろ
でも今は上方落語界の重鎮みたいになってるから

681 :重要無名文化財:2023/09/19(火) 17:46:15.11 .net
だん子の話題もたまにはしろよ

682 :重要無名文化財:2023/09/19(火) 18:03:30.62 .net
NHK新人落語大賞の東京二次予選 
立川流からは次の3名が参加   
 志の大
 志ら門
 かしめ

寸志、笑二の名がないのは意外 

683 :重要無名文化財:2023/09/19(火) 18:05:38.77 .net
ていうか立川流だけじゃなくよくわからないメンツだよな
そもそも一次審査誰が出たのかわからないからなんとも言えないけど

684 :重要無名文化財:2023/09/19(火) 18:12:16.64 .net
>>683
一次審査は動画審査だからな。
動画を上手くUploadできなくて諦めた二つ目もいたそうだ>本人Xより

685 :重要無名文化財:2023/09/19(火) 18:23:36.55 .net
>>682
寸志は年齢だけなら談春クラスだろ
さすがにエントリーの制限はあるんじゃないの

686 :重要無名文化財:2023/09/19(火) 18:35:32.66 .net
アウトレットセール感

687 :重要無名文化財:2023/09/19(火) 18:45:48.73 .net
>>685
去年までは年齢制限はない。
東京は二つ目、上方は年季明け〜入門15年目以内だったはず。

688 :重要無名文化財:2023/09/19(火) 19:40:53.60 .net
がじらさんはどういうこと?名前あった……?

689 :重要無名文化財:2023/09/19(火) 19:56:18.06 .net
>>688
がじらって真打ちじゃなかった?

かしめ(こしらの弟子の二つ目)と混同してない?

690 :重要無名文化財:2023/09/19(火) 20:04:53.65 .net
こしら今度喬太郎と一緒の会出るんだな

691 :重要無名文化財:2023/09/19(火) 20:22:55.48 .net
笑二って前座の頃から評価高かったけど案外タイトルとは無縁なんだな

692 :重要無名文化財:2023/09/19(火) 20:23:35.70 .net
笑二って前座の頃から評価高かったけど案外タイトルとは無縁なんだな

693 :重要無名文化財:2023/09/19(火) 20:39:40.75 .net
>>687
年齢制限ないんだ
じゃあ超高齢社会が到来してるんで60で会社を定年退職して第二の人生を落語家として、ってのも出てくるのかな
中卒で孫みたいな兄弟子を「兄さん」と呼ぶ前座も出てきたりして

694 :重要無名文化財:2023/09/19(火) 20:44:39.49 .net
>>689
ごめん、なんかわからなくなってきた
https://x.com/tatekawagazeera/status/1704076366478741738?s=46&t=KaKLPvG9daMV9A7rsu0_Qg

695 :重要無名文化財:2023/09/19(火) 20:50:19.13 .net
『老人前座じじ太郎』って噺があるね
白鳥だったかな

696 :重要無名文化財:2023/09/19(火) 20:57:33.29 .net
>>695
白鳥が自分より年上の弟弟子の前座(三遊亭丈助)をモデルにして作った噺。

697 :重要無名文化財:2023/09/19(火) 21:07:14.07 .net
60代の入門でプロ噺家としてやっていけるのかという疑問はあるな。
志の輔、寸志、亡くなったらく朝にしても元々の地頭が良くて尚且つ学生時代から落研だった訳で。
やっぱ20代からやってないと厳しそう

698 :重要無名文化財:2023/09/19(火) 21:11:37.21 .net
60過ぎたのを入門させる師匠なんて談四楼くらいしかいないでしょ

699 :重要無名文化財:2023/09/19(火) 21:14:09.95 .net
>>697
落協に入門者の年齢制限が出来たのはその丈助が原因だからね・・・

寸志も前座仕事で苦労していたことが談四楼の「談志が死んだ」に書かれているし。

700 :重要無名文化財:2023/09/19(火) 22:36:01.12 .net
マゴデシ寄席で吉笑がやった「納賽堂由来」という三題噺が
広小路亭と鈴本が営業権を賭けて対決することになり
文蔵とらく兵が代打でチンチロを行うという内容だった
実在の人物やら団体やらが出てくるので、もう二度とやることはないらしい

701 :重要無名文化財:2023/09/19(火) 22:36:15.80 .net
でも柳家海舟は40代で入門だったけど落語に興味を持ったのも40近くになってからだから
それで57歳で真打ち昇進は、らく朝に次ぐ記録だろ

702 :重要無名文化財:2023/09/19(火) 22:58:10.31 .net
丈助の真打昇進は58歳のときで
口上に並んだ市馬会長と同い年

703 :重要無名文化財:2023/09/19(火) 23:08:50.52 .net
丈助も海舟も真打昇進直後は高齢で話題になったけど、その後はサッパリだな。
高齢入門の本当の地獄は真打昇進後かもしれん

704 :重要無名文化財:2023/09/19(火) 23:27:13.85 .net
芸協だと円満の52, 柳雀の51あたりが最高齢かな
二人とも寄席でコンスタントに見るし何の問題もなさそう

705 :重要無名文化財:2023/09/19(火) 23:36:23.81 .net
海舟といえば小ふねが小里んに移籍してたが、そしたらなんで海舟にしたんだよと思うわ

706 :重要無名文化財:2023/09/19(火) 23:36:53.06 .net
梅女助はわりとハンサムで落語うまかったや

707 :重要無名文化財:2023/09/19(火) 23:50:59.75 .net
>>703

寸志はがんばってほしいね。
腕は確かだが
昇進後どういうふうに扱われるのかは
未知数

708 :重要無名文化財:2023/09/20(水) 06:02:57.76 .net
>>704
このままいくと遊かりとあら馬が最高齢更新する可能性有。

709 :重要無名文化財:2023/09/20(水) 07:13:56.06 .net
寸志はでっち定吉が言及しているな
立川流嫌いにしては、まあまあの評価だろ

Zabu-1グランプリ2021(上)
https://detchisadakichi.com/?p=10311
立川寸志さんはおすわどん。
珍しい話だが、歌丸師匠がよくやってましたね。
かなり上手いと思うのだが、若い人にはまるで響かなかったようである。
というか、若手の大会にこの人を顔付けしたこと自体がどうなのか。若々しさがないのは、現に年寄りなんだから仕方ない。
そんなに悪く言いたいわけではないのだが、あえて絞り出すように私から一言。なんだか、「高座の上の誰か」を芝居で演じているかのような作り方だった。
といっても、マクラからなにから一切合切作り込んで上がる人自体はおおむね好き。その人たちと何が違う?
寸志さんの場合、作り込んだことそのものに「笑い」が発生しないので、いささか裏切られたような思いになるのかもしれない。本格派なら、もっと自然に映ったほうがいいので。
立川流にあまり好意を持っておらず、さらに寸志さんの師匠(談四楼)も嫌いな私だが、神田連雀亭に寸志さんを聴きにいってもいいなとは思った。

710 :重要無名文化財:2023/09/20(水) 16:26:09.84 .net
>>709
立川流の落語家は呼び捨てなのに寸志はさん付けなのか

711 :重要無名文化財:2023/09/20(水) 19:33:30.31 .net
>>709
「立川流の困った人たち」とかいうタグが気持ち悪い

712 :重要無名文化財:2023/09/20(水) 21:58:21.54 .net
寸志のX見てると
一生懸命だなぁって思うんだよね。

あの歳でよく頑張ってんじゃん。

713 :重要無名文化財:2023/09/20(水) 21:59:51.80 .net
志らくが今でもジャニーズにゴマをすってるのは、やっぱりジャニーズが盛り返すと思ってるんだろうなあ

714 :重要無名文化財:2023/09/21(木) 07:31:13.11 .net
寸志とこしらの二人会、どうして寸志が名前が先なんだ?
真打はこしらで寸志は「勉強させていただきます」の立場だろ
おかしくないか

緊急事態措置特別企画/寸志×こしら二人会
https://www.youtube.com/watch?v=C2ehVJJimw8

715 :重要無名文化財:2023/09/21(木) 14:06:21.52 .net
きっと企画したのがこしらだから寸志をゲスト扱いしたんだろ
そう考えるとおかしくもなんともない

716 :重要無名文化財:2023/09/21(木) 16:10:12.18 .net
生配信とか見てるとこしらと寸志って不思議な関係なんだよな。
寸志もこしらにはタメ口に近い言葉使いだし、寸志の方が年上という事もあって頼りにされてるのわかる。
これは寸志×柳枝も同じだけど

717 :重要無名文化財:2023/09/21(木) 16:12:54.66 .net
ひるおび、視聴率低迷でテコ入れが噂されてる
切られるのは、間違いなく志らくだろう

718 :重要無名文化財:2023/09/21(木) 17:26:09.40 .net
>>717
ひるおび!の志らくの発言がネットニュースで記事になるんだから、志らくの卒業はないだろ

X有料化示唆に「なくなると困る」立川志らく「金額による」も「やっぱりツイッターの方が瞬時には使いやすい」
https://news.yahoo.co.jp/articles/9cbda3ac23ecbaa5590150e71625b04e3e13d34e
 落語家の立川志らく(60)が21日、レギュラーを務めるTBS「ひるおび」に生出演。イーロン・マスク氏が示唆したX(旧ツイッター)の有料化について、「必要は必要ですから。なくなると困る」と私見を述べた。

719 :重要無名文化財:2023/09/22(金) 00:30:56.47 .net
いつもの粘着が1人で◯しらの話題を。

かわいそw

720 :重要無名文化財:2023/09/22(金) 04:29:51.28 .net
談志は志らくのことを軽蔑するけどな

721 :重要無名文化財:2023/09/22(金) 07:57:08.59 .net
https://twitter.com/rakugotatekawa/status/1704739670637363470
梶原いろは亭と巣鴨スタジオフォーで立川流寄席を始めるらしい

日本橋亭が建て替えになるからか。(広小路亭は?)
https://twitter.com/thejimwatkins

722 :重要無名文化財:2023/09/22(金) 11:39:54.47 .net
こしら広瀬対談で
手始めに孫弟子世代で寄席の運営をちゃんとやろうって提案が出てこしらと親しい若手経由で伝わってるような感じはしなくもない

723 :重要無名文化財:2023/09/22(金) 12:30:12.80 .net
寸志は何かやらかしたのか
談四楼が二代目・パワハラの師匠襲名

立川寸志【告知&報告+雑談】
@tatekawasunshi
衝動的に気分転換。
立川寸志【告知&報告+雑談】
@tatekawasunshi
衝動的に気分転換。

https://pbs.twimg.com/media/F6mYj84aEAA8UBb.jpg
衝動的に気分転換じゃねえだろ

724 :重要無名文化財:2023/09/22(金) 12:31:27.48 .net
>>723
寸志のリンクを貼り忘れた
https://twitter.com/tatekawasunshi/status/1705044678897467400
https://twitter.com/thejimwatkins

725 :重要無名文化財:2023/09/22(金) 23:01:32.49 .net
談四楼がパワハラなんかしたら、それこそネトウヨが「パヨクの不都合な真実 キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!! 」って大喜びだろ
さすがにそれはないんじゃない

726 :重要無名文化財:2023/09/23(土) 07:31:28.46 .net
却って若返った感じだな>寸志

727 :重要無名文化財:2023/09/23(土) 14:24:31.85 .net
パヨクの不都合な真実 キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!

728 :重要無名文化財:2023/09/23(土) 16:59:11.34 .net
談四楼師匠も大変だよ
一方ではネトウヨ呼ばわりされるんだから

rxtype
@typeXR
ネトウヨの談四楼は
こうやって言葉のつまみ食いをして
中身空っぽな批判もどきをするだけ。
https://twitter.com/typeXR/status/1021406710273982464
https://twitter.com/thejimwatkins

729 :重要無名文化財:2023/09/23(土) 17:20:20.34 .net
>>728
芸協スレに誤爆乙w
IPをNGにぶっこんどこ

414 名前:重要無名文化財 (ワッチョイ 248.59.164.51)[sage] 投稿日:2023/09/23(土) 16:52:12.00 ID:CuNCnkk80
談四楼師匠も大変だよ
一方ではネトウヨ呼ばわりされるんだから
rxtype
@typeXR
ネトウヨの談四楼は
こうやって言葉のつまみ食いをして
中身空っぽな批判もどきをするだけ。
https://twitter.com/typeXR/status/1021406710273982464
https://twitter.com/thejimwatkins
https://twitter.com/thejimwatkins

730 :重要無名文化財:2023/09/23(土) 18:21:29.92 .net
>>729
よくわかったな
書き込みした後にしまった!!と思ったよ

731 :重要無名文化財:2023/09/24(日) 10:24:55.74 .net
ワイドナショーで志らくジャニーズ擁護し過ぎとちょっとまた叩かれてるな

732 :重要無名文化財:2023/09/24(日) 10:29:10.02 .net
炎上商法だからなこの人も>師匠と一緒

733 :重要無名文化財:2023/09/24(日) 10:57:21.94 .net
志らくというかナベプロのスタンス、みたいな話にならないか

734 :重要無名文化財:2023/09/24(日) 11:12:35.57 .net
談志っぽいことを言ったら、談志のイタコ芸だと批判して
違うことを言えば談志ならそんなこと言わないと批判して
おまえらただ志らくにケチつけたいだけだろw

735 :重要無名文化財:2023/09/24(日) 12:09:08.89 .net
>>734
小春志に対するイチャモンも同じだな
文句つけたいだけなんだよ

736 :重要無名文化財:2023/09/24(日) 12:41:25.02 .net
立川流全体がそういう扱いなような気もするw
柳家は根本が「創作力のない者は落語家ではない」だから立川流も柳家の遺伝子を継いでいるのだと思うけど

737 :重要無名文化財:2023/09/24(日) 12:53:57.90 .net
>>734
「お前ら」が一人だと思ってるバカ

738 :重要無名文化財:2023/09/24(日) 13:45:04.89 .net
このスレって、こしら厨と志らく厨の二人で回している設定じゃなかったのか

739 :重要無名文化財:2023/09/24(日) 16:23:50.67 .net
志らく、ジャニーズなんか一ミリも興味ないだろうに
狂ったようにジャニーズ擁護してるな
ジャニーズが復権する方に賭けてるのかな
確かにジャニーズが息吹き返したら志らくはジャニーズ御用達になれるだろう
ジャニーズが落ちぶれたら、小林よしのりと同じ性加害企業擁護の
逆張り危ないオッサン

740 :重要無名文化財:2023/09/24(日) 16:33:12.72 .net
>>738
あとアンチ談四楼な
志の輔なんか立川流の筆頭人気落語家なのに誰も話題に出さないだろ
こしら・志らく・談四楼、たまに小春志
三人で書き込みしてるの丸出しだ

741 :重要無名文化財:2023/09/24(日) 20:06:56.29 .net
ナベプロが初期ジャニーズ事務所のケツモチやってたんだよな
ナベプロもあちこちに自社のタレント使って枕接待やってたし

742 :重要無名文化財:2023/09/24(日) 20:19:45.17 .net
>>740
年イチの国立演芸場立川流一門会も談志祭りもゆみちゃん寄席も全く話題にならないもんな。
ホントに談志好きなら出てきそうなもんだが(落語会に行けるほどカネがない貧乏な爺さんだらけなんだろう)

743 :重要無名文化財:2023/09/25(月) 00:07:57.18 .net
>>734
志らくが勝手に談志が乗り移ってるっていってるだけだろ
まわりは誰も談志っぽいとは思ってない

744 :重要無名文化財:2023/09/25(月) 01:32:20.06 .net
志らく、過熱するジャニーズ叩きに反論「タレントは社員じゃない、商品だ。商品には罪がない、今まで通り流通できる方法ないのか」★]
https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1695571200/

なにを勘違いしているのか。人類史上最悪とも言われるほどのレイプ被害が事実であると認定されてもなお
今までどおり商売ができると思っているとは非常識にもほどがある

745 :重要無名文化財:2023/09/25(月) 04:14:57.28 .net
なにが人類史上最悪だ
イギリスのジミー・サヴィルのほうがすごいぞ
https://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%82%B8%E3%83%9F%E3%83%BC%E3%83%BB%E3%82%B5%E3%83%B4%E3%82%A3%E3%83%AB

志らくが相変わらずクソつまらないことしか言えないほうが罪は大きい
談志の弟子ならジャニーズは学芸会ぐらいのことは言え馬鹿野郎

746 :重要無名文化財:2023/09/25(月) 04:29:23.56 .net
ジミー・サヴィル事件を上回る「人類史上最悪の性虐待」
https://bunshun.jp/articles/-/64977?page=3

「人類史上最も愚かな事件」と社長自ら言ってるし
https://news.yahoo.co.jp/articles/0b4c0586a78eabfee65f67752b3de2385fd665dc

747 :重要無名文化財:2023/09/25(月) 05:44:05.69 .net
言ってたらなんなんだ馬鹿
ホロコーストや原爆投下よりひどいっていうのか?
つくづく(CIAが作った)テレビに洗脳された戦後日本人は救いがたく愚かだな
談志を聞いて反省しろ
だいたい「アイドル」ってなんなんだ?
偶像って意味だぞ?
頭が悪いのに偶像崇拝されたいって言う了見も気に食わねえ
ビートルズのように手前らだけで作詞作曲して売れろや
手を出された一般の小学生になら同情するが

748 :重要無名文化財:2023/09/25(月) 05:46:45.76 .net
みたいなことをぶっこめ馬鹿志らく
テレビに魂を売り渡したから無理か

749 :重要無名文化財:2023/09/25(月) 07:35:51.61 .net
>>747
ちょっと何言ってるかわからない

750 :重要無名文化財:2023/09/25(月) 09:23:53.61 .net
吉笑のトライアルって行ってるかい?
ここの人

今日は一之輔ゲストか。

751 :重要無名文化財:2023/09/25(月) 12:26:19.76 .net
>>747
ヲタ必死過ぎw

752 :重要無名文化財:2023/09/25(月) 16:43:43.93 .net
>>743
>志らくが勝手に談志が乗り移ってるっていってるだけだろ
カリスマブロガーを自称しない落語ブログによると談春も同じことを言ってるみたいだな

落語「立川志らく」独演会
https://asabuya2.exblog.jp/24300057/
今年2月の「立川談春 独演会」2日間に続き、
やはり立川談志一門の「立川志らく 独演会」に10日、行った。
志らくさんを聞いたのは初めてだったが、談春さんは
「志らくには談志が乗り移っている」というようなことを言ってたっけ。
確かに、なるほどね〜と思う場面がいっぱい。

753 :重要無名文化財:2023/09/25(月) 19:31:12.55 .net
落語界の統一教会

754 :重要無名文化財:2023/09/25(月) 20:01:35.89 .net
>>747
性犯罪会社の新社長が「人類史上最も愚かな事件」と言ってるんだからそれを否定しても意味ないだろ
志らくもそれに便乗してるだけだから
ホロコーストと比べる必要はないんだよ

755 :重要無名文化財:2023/09/25(月) 20:16:49.70 .net
>>753
きのう、落協某二つ目も
「落協は一般社団法人、芸協はもう1つランクがいい公益社団法人、
そして立川流は宗教法人」って言ってたなw

756 :重要無名文化財:2023/09/25(月) 21:03:28.37 .net
インボイス反対に50万筆超 首相官邸前で大規模アクション立川談四楼、ラサール石井ら参加
落語家の立川談四楼は「落語家は日本に1000人くらいいますが、そのほとんどが零細です。
そしてこの4年にわたるコロナ禍でキャンセル、キャンセルで大打撃を受けました。芸人も、役者さんもミュージシャンも疲弊しきっている。
ここへ、インボイスが来たら殺されます」とインボイス反対を声高らかに訴えた。
https://news.yahoo.co.jp/articles/82b67807d8faf73d2bb5f9fe89820e8520f794c3

757 :重要無名文化財:2023/09/25(月) 21:28:44.89 .net
国へ収めるべき消費税を掠め取らないと食えないってことはそもそも生業として成り立っていないわけだから本当にそうなのであれば廃業すべき

758 :重要無名文化財:2023/09/25(月) 21:34:04.90 .net
低所得の隅々まで徴収しようとする制度のヤバさに気付けないのは相当なアレ

759 :重要無名文化財:2023/09/25(月) 21:44:09.90 .net
談四楼粘着の即興ナントカさん乙

760 :重要無名文化財:2023/09/25(月) 21:47:30.11 .net
そもそも消費税は国に代わって消費者から徴収したものを預かっているだけなのでそれを自分の所得と勘違いしてる時点でやばい

761 :重要無名文化財:2023/09/25(月) 21:50:40.12 .net
【ジャニーズ】NHK紅白のディズニー企画にジャニーズ出演中止 米ディズニー社が人権問題視
https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1695614186/


今度はアメリカに喧嘩売るか?そんな度胸はないかw

762 :重要無名文化財:2023/09/25(月) 21:58:24.70 .net
ポリコレに過剰配慮して人魚姫を黒人にしちゃう会社なんかこっちから願い下げでいいだろ

763 :重要無名文化財:2023/09/25(月) 22:24:47.40 .net
>>762
「日本すげー!!」がやりたいがために朝鮮人を日本人になりすませて盛り上がった終戦後の歴史は無視ですか

764 :重要無名文化財:2023/09/25(月) 22:26:14.82 .net
>>763
力道山のこと?

765 :重要無名文化財:2023/09/25(月) 22:37:03.73 .net
>>764
極真の大山倍達もだな

766 :重要無名文化財:2023/09/25(月) 22:44:56.28 .net
ふと思ったがアマチュアボクシングの山根会長もだったな
ネトウヨはどう思ってるんだろ

767 :重要無名文化財:2023/09/26(火) 00:05:21.53 .net
どうも、力道山です(キム・シルラク)
どうも、大木金太郎です(キム・イル)
どうも、星野勘太郎です(ヨ・コンブ)
どうも、タイガー戸口 or キム・ドクです(ピョ・ジョンドク)
どうも、長州力です(クァク・クァンウン)
どうも、前田日明です(コ・イルミョン)
どうも、金村ゆきひろです(リ・ヒョンホ)
どうも、崔領二です(チェ・ヨンイ)
どうも、ジェイク・リーです(リ・チェギョン)

768 :重要無名文化財:2023/09/26(火) 00:29:05.76 .net
ブラックの落語にあるなそういうの

769 :重要無名文化財:2023/09/26(火) 00:51:35.47 .net
>>754
ジャニーズの言うことは絶対と言うジャニーズ信者の立場から言ってんの?
完全に頭おかしいな

770 :重要無名文化財:2023/09/26(火) 01:15:08.06 .net
>>767
どうでもいいが、ほとんど知らねえよ馬鹿
調べてみたら全員プロレスラーじゃねえか(笑)
粗忽長屋みたいなスレだなあ、って言っても分かんねぇだろうな

771 :重要無名文化財:2023/09/26(火) 01:21:49.10 .net
どうでもいいが、韓国から大統領が来るって言うから見に行ったら、

772 :重要無名文化財:2023/09/26(火) 01:24:09.28 .net
、なんだ朝鮮人じゃねえかって言う談志のジョークを思い出した

773 :重要無名文化財:2023/09/26(火) 02:10:01.57 .net
ブラックの「朝鮮人の恩返し」じゃん

774 :重要無名文化財:2023/09/26(火) 07:02:39.23 .net
まあ天皇のルーツも半島だしw

775 :重要無名文化財:2023/09/26(火) 07:04:56.30 .net
>>766
志らくは山根会長にもコメントしてたな

山根会長&田中理事長で“新アンガールズ”!?立川志らく「出てきて言わないとダメ」
https://www.sponichi.co.jp/entertainment/news/2018/08/02/kiji/20180802s00041000184000c.html
落語家の立川志らく(54)が2日、コメンテーターを務めるTBSの情報番組「ひるおび!」(月〜金曜前10・25)に出演。助成金の不正流用疑惑が指摘されている日本ボクシング連盟の山根明会長への説明責任を問うとともに、アメリカンフットボール部の悪質タックル問題で揺れる日大の田中英寿理事長との、2人の名字にちなんだ“呼び名”について触れた。

776 :重要無名文化財:2023/09/26(火) 08:33:06.49 .net
立川談四楼「官邸に爆弾を仕掛けようと思った。しかし金もないし、爆弾に対する知識もない。まずは不幸の手紙を出そうと思う」

立川流ってテロリストだったのか
お仲間の共産党と一緒に公安監視対象入りだな

777 :重要無名文化財:2023/09/26(火) 08:54:43.86 .net
>>776
冗談だろ
冗談に決まってるだろ
それぐらいはわかってやれよ

778 :重要無名文化財:2023/09/26(火) 09:42:09.48 .net
談四楼はそこまで政治に首つっこむなら
談志みたく国政選挙に出馬すればいいのに

779 :重要無名文化財:2023/09/26(火) 09:57:28.60 .net
>>777
そういうのを判断するのは飽くまで当局(警視庁)であって談四楼ファンや左翼系芸人じゃないから

780 :重要無名文化財:2023/09/26(火) 10:18:07.73 .net
https://togetter.com/li/2230428
インボイス反対派からテロ予告と取れる発言が相次ぐ  ※談四楼の画像有

おいおい、これ拙いんじゃないか?

781 :重要無名文化財:2023/09/26(火) 15:23:21.61 .net
元総理が暗殺されて、現役総理に爆弾テロ未遂があったご時世でこれかよ
ボケてんのかこの爺さん

782 :重要無名文化財:2023/09/26(火) 15:25:08.16 .net
>>777
パヨクの不都合な真実 キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!

783 :重要無名文化財:2023/09/26(火) 21:50:59.54 .net
https://i.imgur.com/5MgWIjo.jpg

784 :重要無名文化財:2023/09/27(水) 00:32:42.56 .net
志らくは、彼の活動の中で唯一良かった「シネマ落語」をもっと増やせばいいのに。

785 :重要無名文化財:2023/09/27(水) 07:26:14.99 .net
>>783
談志はバラエティー番組にも出てたろ
当時、人気絶頂の光GENJIを知らないわけがないよ

786 :重要無名文化財:2023/09/27(水) 07:44:01.42 .net
>>784
志らくもジャニーズこじらせファンみたいに「問題は反日勢力の謀略だ」とか言えば面白いのに
https://pbs.twimg.com/media/F6duiFabwAAnPgt.jpg

787 :重要無名文化財:2023/09/27(水) 07:54:07.09 .net
>>785
ところが「赤めだか」にも
同じ件があって、
談志が「あのローラースケートで歌うのはいいアイデアだ。テレビに売り込めばお前ら売れるかもしれんぞ」
と言ってるんだな。

で、談春は「家元は光GENJIを知らなかった・・・」と結んでいる。

788 :重要無名文化財:2023/09/27(水) 11:07:58.80 .net
>>786
年間3%だっけ?ジャニーズの売上から被害者基金に入金させて
それでどうのこうのって言ってるのが慰安婦と同じ匂いがする

789 :重要無名文化財:2023/09/27(水) 15:47:35.72 .net
>>786
1、レッテル貼りして糾弾するやり方「ネーム・コーリング」
2、間違った前提にすり替え答えを誘導してる
すり替えの論法を使う人は論点をずらして
どっちもどっちに持ち込み相手の失言を見つけて噛み付きたいだけ
詐欺師に少しでも譲歩するとその倍は踏み込んでくる
3 、違う理由で目をつけた人に、言い掛かりレベルで罪を作りあげ、
民衆を焚き付け、集団リンチで、本来力ある有益な人を引き摺り下ろし、
大勢で吊し上げる。 謝罪しても聞く耳などない。
力を奪い、死に体になるまでやる。 隣国、中国共産党や旧ソ連あたりのやり方

790 :重要無名文化財:2023/09/27(水) 20:40:36.49 .net
志の輔がCMに出てる龍角散もパワハラ・セクハラ疑惑があったな
もしビッグモーターみたいな騒ぎになってたら志の輔も出演辞退してたのかね

791 :重要無名文化財:2023/09/28(木) 17:35:42.23 .net
志らく、自身を名指しで批判した「ジャーナリスト」にXで反撃

これからの展開にwktkだな

792 :重要無名文化財:2023/09/28(木) 22:14:03.68 .net
>>789
伊藤惇夫「日本保守党はネトウヨには人気があるだろうが、ネトウヨは選挙に行かないので限界がある。」
https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/news/1695888844/

793 :重要無名文化財:2023/09/29(金) 02:16:51.59 .net
志らくが言ってることはどうやら「俺たちはずっと前からジャニーさんにタレントがヤラれてる事なんて
知ってて付き合ってた。それを今になってワイワイタレントに言うのはおかしい。タレントは守ってやれ。
事務所は知らん。」って事らしい。

まあ芸能界のインナーサークルにいる人として、正直っちゃ正直な感想だよな。

794 :重要無名文化財:2023/09/29(金) 03:38:01.36 .net
要するにビートたけしのパクりだろ

795 :重要無名文化財:2023/09/29(金) 07:50:46.92 .net
志らくと柴田某のXのポスト応戦は今朝も継続中・・・

796 :重要無名文化財:2023/09/29(金) 09:37:13.82 .net
志らくのアレで世間は「落語家」「落語」までアナクロな世界だから亡くせとまで言ってるな。


そういう(いままで全く好天芸能の世界を知らない&SDgsな)連中が圓歌馬雀のパワハラ裁判を知ったらこれもwktk

797 :重要無名文化財:2023/09/29(金) 12:24:13.93 .net
「なんだ、おまえの髪は?」って誰も指摘しないのが不思議だな
https://pbs.twimg.com/media/F6J4zMfakAA-2WO.jpg

798 :重要無名文化財:2023/09/29(金) 14:41:22.12 .net
志らく完全にムキになったなw サブアカの「志らくのくらし」に転戦中〜

799 :重要無名文化財:2023/09/29(金) 14:45:32.91 .net
まさかの志らく&ジャニオタのコラボ
こんな日が来るとはなあ

800 :重要無名文化財:2023/09/29(金) 16:40:07.79 .net
>>799
さすがに共闘はしてないだろ
お互いに好き勝手行ってるだけで

801 :重要無名文化財:2023/09/29(金) 17:11:23.60 .net
平林は一門からもハブられてるの?

802 :重要無名文化財:2023/09/29(金) 19:14:49.01 .net
>>801
そう思う理由は?

803 :重要無名文化財:2023/09/29(金) 19:55:04.90 .net
粘着しまくった挙句ブロックされて終了か>誰かさん

故文字助師みたいなw

804 :重要無名文化財:2023/09/29(金) 21:54:37.19 .net
>>798
あれ中の人嫁じゃないかな

805 :重要無名文化財:2023/09/30(土) 07:28:32.35 .net
>>800
いや、すっかり仲間みたいになってジャーナリストを攻撃してるんだよ

柴田優呼 / Yuko Shibata @アカデミック・ジャーナリズム
@yuko_shibata_
当ポストに立川志らく氏が直接「トンチンカンすぎます」と引用ポスト。そしてそれに、いいねをするのはジャニーズファンが圧倒的。背後には、ジャニーズタレントを使い続け、志らく氏のような発言を流すテレビ局。その発言を報じるスポーツ紙。まさに、これまで展開されてきたのと同じ構図を再現。
https://twitter.com/yuko_shibata_/status/1707369749041287244
https://twitter.com/thejimwatkins

806 :重要無名文化財:2023/09/30(土) 08:15:11.63 .net
>>803
逆。志らくがブロックしてその画像をさらされている。

807 :重要無名文化財:2023/09/30(土) 19:20:16.23 .net
今さらだが談春志らくって談春の方が先に入門したのに志らくが先に真打になったんだよね
あまり聴いたことはないが落語に関しては談春の方が正統派で上手い印象なんだが何で抜かれたんだ?

808 :重要無名文化財:2023/09/30(土) 19:55:21.94 .net
>>807
志らくが談春より先に談志に真打ちになりたいと申請して談志がOKを出したから。

談春はアクション(真打ち昇進の申請)を取らなかったから。
志らくに先を越されてから真打昇進トライアル企画を立てて、談志から承認を得た。

809 :重要無名文化財:2023/09/30(土) 22:57:40.35 .net
立川流でよくある真打ち昇進トライアルは談春が走りなのか

810 :重要無名文化財:2023/09/30(土) 23:10:44.23 .net
>>796
「落語家」「落語」まで無くせとは言い過ぎだろ
でもこれぐらいはな…
江戸落語団体の統一を語る統一スレッド
http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/rakugo/1667229677/

811 :重要無名文化財:2023/09/30(土) 23:32:06.70 .net
>>807
今はともかく、90年代の志らくは才気みなぎる感じがあったよ。
彼は自分の劇団をやり出してから、才が枯れてしまった感がある

812 :重要無名文化財:2023/09/30(土) 23:38:04.80 .net
>>810
ジャニーズ叩きに夢中&古典芸能?何それ美味しいの?な連中にとっては「イラネ」で終了。

813 :重要無名文化財:2023/10/02(月) 23:04:48.23 .net
>>770
有名人ばかりだと思うな。プロレスのスターばかりだ

814 :重要無名文化財:2023/10/02(月) 23:05:08.62 .net
>>770
有名人ばかりだと思うな。プロレスのスターばかりだ

815 :重要無名文化財:2023/10/02(月) 23:11:15.37 .net
志らく一門が、なんとなく地味だが、円楽党の満堂みたいな
花火をぶっ放そうとする人が、本来なら派手好き有名人好きの
志らくの門下から出てほしい

816 :重要無名文化財:2023/10/03(火) 03:08:13.13 .net
満堂はお坊っちゃま育ちなのがいい方向に出た芸人だな

817 :重要無名文化財:2023/10/03(火) 05:25:13.62 .net
談春や志らくが世間に認知されたのは談志が自身の番組によく出してくれてたからだと思うが、
談志を尊敬してると公言してはばからないくせに、自分は同じことしないね。
M1審査員にまでなってるのにセコいというかヘタレというか。
落語界を公共の電波でよくディスってることも、じゃあ手前の弟子はまともなのかとみんな疑問に思わないんだろうか。

818 :重要無名文化財:2023/10/03(火) 18:49:37.66 .net
>>817
こしら大先生は売れっ子でまともw

819 :重要無名文化財:2023/10/03(火) 20:27:00.36 .net
立川ボーイズが世に出たのは、例の「ヨタロー」からだから、実はヨネスケとかのおかげだったりするのよね

820 :重要無名文化財:2023/10/03(火) 20:42:12.38 .net
>>819
高田文夫が前座時代の談春・志らくと米助・小遊三を引き合わせたと「赤めだか」にあるね。

821 :重要無名文化財:2023/10/04(水) 18:56:09.85 ID:W2u3VAC2w
>>818
こしらは芸協・成金のリーダー格、 柳亭小痴楽とも仲が良いからな
小痴楽は定吉ブログによると将来の芸協会長候補だから
https://pbs.twimg.com/media/F5Pvqs0aAAAEzcO.jpg

822 :重要無名文化財:2023/10/05(木) 07:59:21.87 .net
しらく「あんなレンチつまみ出せ」

NGリストです茶番と判明

シラクも茶番擁護に援護射撃

823 :重要無名文化財:2023/10/05(木) 12:52:18.91 .net
>>818
>こしら大先生は売れっ子でまともw

こしらは芸協・成金のリーダー格、 柳亭小痴楽とも仲が良いからな
なんと小痴楽は定吉ブログによると将来の芸協会長候補だから
https://pbs.twimg.com/media/F5Pvqs0aAAAEzcO.jpg

824 :重要無名文化財:2023/10/05(木) 12:53:59.40 .net
>>818
>こしら大先生は売れっ子でまともw

こしらは芸協・成金のリーダー格、 柳亭小痴楽とも仲が良いからな
なんと小痴楽は定吉ブログによると将来の芸協会長候補だから
https://pbs.twimg.com/media/F5Pvqs0aAAAEzcO.jpg

825 :重要無名文化財:2023/10/06(金) 12:36:58.04 .net
https://www.kosugi.jp/info/rkg_2403/

楽屋でどんな会話になるんだろうか>こしらと喬太郎

826 :重要無名文化財:2023/10/06(金) 16:45:25.83 .net
志らくに限らずタレントだって生活がある。 大王様に逆らって仕事を無くしたくはないだろう?
係わってしまえば忖度一択だし、その忖度の延長線上に美味しい思いをしたとしても、それを非難はできない。
だいたいメディアや局を批判する奴は、まともに仕事した事ないやつなんろうな。少し考えれば芸能界で生きていくにはジャニーズへの忖度は覆しようのない絶対必須だったって容易に理解できる。
それ故に海外からの横槍は、ジャニーズにとって想定外だったのだろうね。

827 :重要無名文化財:2023/10/06(金) 19:52:23.24 .net
>>825
広瀬先生プロデュースの会では萬橘と一緒にはやってるんだよな
https://pbs.twimg.com/media/FSCk0FCagAALBY8.jpg

828 :重要無名文化財:2023/10/06(金) 20:32:20.91 .net
インモウテイカイカイ

829 :重要無名文化財:2023/10/06(金) 22:31:48.30 .net
こしらは、結構品がなくて下世話なのにやたら洒落たことしてる部分があるのを面白がってるとかあるのかな?

その本質と外形を、哲学的に?
(書いていて意味がわからない)

830 :重要無名文化財:2023/10/07(土) 09:12:11.41 .net
こしらとキウイは次世代立川流を背負う二大大黒柱。

831 :重要無名文化財:2023/10/07(土) 13:33:20.21 .net
>>827
新ニッポンの話芸は9年前からやってる公演&ポッドキャスト配信だし、何をいまさら

萬橘はまだ若手真打ちの部類だしこしらと共演しても別に取り立てて話題にするほどのものはない。

832 :重要無名文化財:2023/10/07(土) 17:02:17.61 .net
談春がXアカウントを開設してるけどアレ本人なのかな?
こしらやかしめがリポストしてるけど小春志は全く反応してないし、何故か三浦瑠麗が反応してたけどw

833 :重要無名文化財:2023/10/07(土) 17:06:37.53 .net
談春がXを開局。「もちろん他力です」とあるからスタッフがやってんのかね。

834 :重要無名文化財:2023/10/07(土) 17:21:21.00 .net
>>832
ルーリーとは公私ともに仲が良いからな
https://pbs.twimg.com/media/Fws3ai5aIAAxnn7.jpg

835 :重要無名文化財:2023/10/07(土) 23:16:41.22 .net
>>832
「本物です」とタンタンメン食ってる画像がポストされたぞw

836 :重要無名文化財:2023/10/08(日) 00:07:02.42 .net
盗撮犯の垢かもしれんぞ

837 :重要無名文化財:2023/10/08(日) 05:53:29.21 .net
談春師のアカウントどこよ?
見つからないよ

838 :重要無名文化財:2023/10/08(日) 06:59:42.90 .net
検索の仕方しらんのか

839 :重要無名文化財:2023/10/08(日) 17:12:05.91 .net
談春の芝浜もベロベロのくだりあんの?

840 :重要無名文化財:2023/10/11(水) 09:47:19.27 .net
吉笑の真打ちトライアル4回目(ゲスト:白鳥)が無事終了。

次回、オーラスのゲストは談春。

841 :重要無名文化財:2023/10/11(水) 11:52:00.59 .net
ゲストの白鳥に新作聴いてもらいたくて
演目追加変更みたいなこと言っていたが
昨日のドサっぽい客に古典の大ネタ聴かせて
爆睡されるのが嫌だったのでは
そこらへん計算高いからな、吉笑は

842 :重要無名文化財:2023/10/11(水) 17:48:55.52 .net
志らく、ひるおびの出番、月曜の午後のみになったようだ
こりゃ、近いうちにリストラだな。
異様なジャニ擁護は、就職活動のための爪痕残しか

843 :重要無名文化財:2023/10/11(水) 19:10:19.61 .net
いまの談春のにはベロベロンなっちゃえは無いです。

844 :重要無名文化財:2023/10/11(水) 19:12:06.22 .net
談春と志らくがジャニーズ擁護
談四楼と雲水がジャニーズ叩き

面白くなってきましたぞ

845 :重要無名文化財:2023/10/11(水) 19:25:26.06 .net
吉笑が昨日のトライアルで喋ったことが原因?で馬石が白鳥に・・・・ww

846 :重要無名文化財:2023/10/11(水) 20:49:50.67 .net
>>841

最初のやつだな。
ありそう。
https://i.imgur.com/jll8gvN.jpg

847 :重要無名文化財:2023/10/11(水) 21:22:11.31 .net
>>846
TVで吉笑の「ぷるぷる」聴いたくらいなんだけど
とりネタも自作の新作みたい
http://tatekawakisshou.com/2019/11/29/20191129/
作った動機・過程までブログで語れる、というのが
今の落語家なんかな〜、自分は付いて行けへんけど
で、この噺、面白いの?

848 :重要無名文化財:2023/10/11(水) 21:42:27.96 .net
>>847

トリネタもそうなのね
Xで見ただけだから知らんかったわ。

理論派ってことなんじゃねーの?
師匠よりも先に本出してるくらいだし

849 :846:2023/10/11(水) 21:43:39.98 .net
>>848

訂正
談笑は最近の新刊よりも一応本出してたな

850 :847:2023/10/11(水) 21:44:13.51 .net
>>848

訂正
談笑は最近の新刊よりも前に
一応本出してたな

851 :重要無名文化財:2023/10/11(水) 21:44:47.07 .net
>>844
志らくはニュースになるが談四楼なんかネット上だけだろ

立川志らく、ジャニーズ報道に「誰か死ぬまでやり続けるのか」会見やり直しなら「また袋叩きに」
https://news.yahoo.co.jp/articles/8f4a352285e715ef419220e4a05b60fab70470e9

852 :重要無名文化財:2023/10/11(水) 23:28:35.27 .net
談春、小春志とのツーショット動画Up
漫才みたいだな

853 :重要無名文化財:2023/10/12(木) 12:23:42.27 .net
志らくのコメントが聞きたいねえ
車の中で云々はまさにクリソツだろ

【謹慎の立教大学駅伝・上野監督】女子部員との衝撃不倫が発覚! 「車の後部座席で1時間以上も密着して…」
https://news.yahoo.co.jp/articles/7b1f19c23be65ab752ede468328ff95b2bcb4894

854 :重要無名文化財:2023/10/12(木) 13:03:36.13 .net
>>852
談春は芝居でやってるのかもしれないけど本当にイラついてるように見えちゃって面白よりパワハラっぽく思われそうだけどね

855 :重要無名文化財:2023/10/12(木) 21:26:46.82 .net
>>852
めちゃくちゃめんどくさくて良かった

856 :重要無名文化財:2023/10/12(木) 22:24:27.31 .net
>>854
それこそ狙い・思惑どおりだったりしてw

857 :重要無名文化財:2023/10/12(木) 23:47:00.83 .net
志らく門下の真打で、1番集客力があるのって誰?

858 :重要無名文化財:2023/10/13(金) 07:46:55.24 .net
>>857
しらの?

859 :重要無名文化財:2023/10/13(金) 07:47:10.72 .net
>>857
しらの?

860 :重要無名文化財:2023/10/13(金) 15:17:24.17 .net
こしら一択

861 :重要無名文化財:2023/10/13(金) 21:32:13.97 .net
どんぐりの背比べ

862 :重要無名文化財:2023/10/13(金) 21:49:11.72 .net
総帥の志らくが昇吉の独演会の呼び込みとビラ配りだからな

863 :重要無名文化財:2023/10/13(金) 23:23:32.98 .net
なるほど 志らくの弟子でいうと成功例は志ら乃か、こしらって事なんだね…。

864 :重要無名文化財:2023/10/13(金) 23:31:55.89 .net
なにこの自作自演臭が充満しまくりなやりとりはw

865 :重要無名文化財:2023/10/14(土) 01:14:03.07 .net
売れない弟子がいっぱいw
家元と同じw

866 :重要無名文化財:2023/10/14(土) 10:48:06.00 .net
>>854
あの動画で初めて談春のフリートークを見たけど、普通に怖いって思っちゃったわ
一蔵と出てる競艇の動画でもあんな感じだし

867 :重要無名文化財:2023/10/14(土) 11:54:55.13 .net
>>865
志らく一門ってやたらゾロゾロいるイメージだったけど結構真打ちに昇進してるのな

868 :重要無名文化財:2023/10/14(土) 11:58:51.93 .net
志らく
メディア出演が減ってきてるけど
弟子大丈夫?と思ったり。

減ってたぶん落語やるん?

869 :重要無名文化財:2023/10/14(土) 13:22:06.56 .net
>>868
弟子のほとんどは二つ目以上だからケアの必要性は少ないし。

870 :重要無名文化財:2023/10/14(土) 16:06:04.97 .net
談吉の真打昇進が次の契機だろうなあ。

871 :重要無名文化財:2023/10/14(土) 16:58:37.91 .net
>>870
契機とは? 
たしかに談志の直弟子で残っていて、唯一真打ちになってないのが談吉だけど。

872 :重要無名文化財:2023/10/14(土) 16:58:40.33 .net
落語界の反逆児である談志が残した功績
人気番組の笑点を後世に残したこと
あれで落語に興味のない連中を寄席に呼び寄せたんだから

873 :重要無名文化財:2023/10/14(土) 17:40:43.89 .net
>>871
解散の噂はあるよね
解散もなにも立川流ってもはや形骸化してると思うけど

874 :重要無名文化財:2023/10/14(土) 18:37:26.21 .net
なんか似たもの夫婦みたいだな
https://pbs.twimg.com/media/F8O-ynrbAAAzbJw.jpg

875 :重要無名文化財:2023/10/14(土) 20:28:19.19 .net
談吉はべ瓶のYOUTUBE動画で、
真打昇進したら高座名を「立川井伏鱒二」にしたいと言ってたので是非実現してほしい

876 :重要無名文化財:2023/10/15(日) 03:44:11.55 .net
志ら乃はもっと売れて良いんだけどな

877 :重要無名文化財:2023/10/15(日) 03:44:23.89 .net
志ら乃はもっと売れて良いんだけどな

878 :重要無名文化財:2023/10/15(日) 06:04:06.76 .net
談吉の真打昇進は談修が決めるの?

879 :重要無名文化財:2023/10/15(日) 06:41:46.75 .net
>>876
弟子ののの一の漫画はいいね

880 :重要無名文化財:2023/10/15(日) 11:32:30.97 .net
志ら乃は客分の弟子たちの方が遥かに知名度が高いのがネックになってる気がする

881 :重要無名文化財:2023/10/15(日) 12:14:20.02 .net
>>878
今の立川流は師匠が弟子の昇進を決める。理事会がないから。

ただ、師匠がOK出しても大師匠が健在だとどうなるかというのは、談志死後事例がなかったはず。

再来年立川かしめが真打ち昇進する時に志らくがどんなリアクションするのか注目される。
(おそらくスルーと予想するがw)

882 :重要無名文化財:2023/10/15(日) 12:40:25.67 .net
>>881

吉笑
一応真打トライアルやってるけど
もう決めてんでしょ?
アレ

883 :重要無名文化財:2023/10/15(日) 13:17:10.21 .net
>>882
吉笑曰く、「最終回のゲスト、談春師匠がNG出したらすべて水の泡だから最後まで気を抜けません」って言ってたな。

884 :重要無名文化財:2023/10/15(日) 14:03:35.68 .net
>>881
談吉の大師匠って小さんだぞ

885 :重要無名文化財:2023/10/15(日) 14:13:06.47 .net
>>884
大師匠云々の噺はかしめについて言ってるんだが

文脈見たら普通判るだろw

886 :重要無名文化財:2023/10/15(日) 14:19:27.56 .net
なるほど談吉の話してるのに無理矢理かしめの名前出したかったから不自然になってしまったわけか
かしめは痛いのに支えられてるのね

887 :重要無名文化財:2023/10/15(日) 18:05:10.06 .net
ひるおびのレギュラー日大削減で、志らくバブルも崩壊の危機か。
志の輔、志らく、談春がいなくなれば、円楽一門会以下になるな。

888 :重要無名文化財:2023/10/15(日) 19:31:02.87 .net
圓楽一門会はどうだか知らないけど
立川流は知名度オバケ三人以外も良い落語家たくさんいるよ
知名度オバケ三人は元から他の立川流と交流ないから
逆にいてもいなくても関係ない

889 :重要無名文化財:2023/10/15(日) 19:34:12.69 .net
ら族が与党

890 :重要無名文化財:2023/10/16(月) 00:16:11.98 .net
>>888
志の輔は生志・雲水とはよく落語会やるけどな。

891 :重要無名文化財:2023/10/16(月) 01:11:09.37 .net
談春のX、小芝居動画滅茶苦茶上げるね

892 :重要無名文化財:2023/10/16(月) 14:37:51.18 .net
https://twitter.com/shosetsusubaru/status/1713781861288448114
志らく(と太田光)の談志本出版らしい
(deleted an unsolicited ad)

893 :重要無名文化財:2023/10/16(月) 16:31:19.00 .net
圓楽一門会は寄席に出られないと言いつつ
両国のお江戸両国亭を毎月15日間貸し切ってるから、根城=アジト感が強い。
立川流ももちろん永谷の寄席に色々出てるんだけど、「根城」感は薄い。
それこそ志らくとかが、一門のための常設寄席的なものを作ればいいのに。
米朝事務所は小さな小屋を持っているが、そういうのが理想。

894 :重要無名文化財:2023/10/16(月) 20:54:53.60 .net
>>892
志らくの「談志本」出版に合わせて太田と雑誌で対談したんだろ
理解力ゼロの人かな

895 :重要無名文化財:2023/10/16(月) 21:46:00.99 .net
将来的に龍志レベルを期待できる若手っている?

896 :重要無名文化財:2023/10/16(月) 22:52:19.06 .net
こしらの末廣亭大盛りあがり
人気あるんだな

897 :重要無名文化財:2023/10/17(火) 00:25:29.46 .net
こしらは変化球しか投げれないからな

898 :重要無名文化財:2023/10/17(火) 00:42:52.60 .net
末広亭に出るっていう本来ありえないとされていたことだし本人もそういう方向で告知してるから限定商法じゃないけどこれを逃したらもうないんじゃないかって客が来る
これが何度もとなるとそこそこくらいに収束するだろう

899 :重要無名文化財:2023/10/17(火) 01:38:30.71 .net
ナックルボーラーなんだから、毎回度肝を抜くような変化球を投げてほしい。
それでこそ志らくの弟子でしょ?ランジャタイに負けるな

900 :重要無名文化財:2023/10/17(火) 04:37:52.92 .net
>>898
二回目だな

901 :重要無名文化財:2023/10/17(火) 05:27:21.26 .net
志らくなんてバラエティ番組の司会しかできないんだろ
落語などできるわけがない

902 :重要無名文化財:2023/10/17(火) 05:43:30.91 .net
末広亭でも余一会で立川流一門会あるけど
いつも里う馬とかのベテランばかりで四天王も出演しない
こしらとか吉笑のような勢いのある孫弟子だせよ

903 :重要無名文化財:2023/10/17(火) 07:00:57.24 .net
>>902
8月の余一会は談笑出てるぞ?

904 :重要無名文化財:2023/10/17(火) 07:11:46.02 .net
こんな時もたまにある

https://twitter.com/suehirotei/status/1419246807217934336
(deleted an unsolicited ad)

905 :重要無名文化財:2023/10/17(火) 09:03:55.35 .net
>>901
志らくの古典落語は、俺は個人的には好みじゃないが、シネマ落語は素晴らしいぞ。志らくは独演会で何本か古典をやって、最後に
シネマ落語で、古典の中に仕掛けた伏線を回収したりするから、毎回見た後の満足度が高い。

906 :重要無名文化財:2023/10/17(火) 13:16:24.54 .net
>>896
それが、このスレを見てもわかるように否定したがる連中がいるんだよな
こしらは「売れてる」ってことに、なんでそこまで拒否反応を示すのかねえ

907 :重要無名文化財:2023/10/17(火) 13:22:54.03 .net
一部の人にはじゃん

908 :重要無名文化財:2023/10/17(火) 13:39:56.95 .net
シネマ落語w

909 :重要無名文化財:2023/10/17(火) 22:27:32.99 .net
こしらが上がった新宿夜席について遊雀がXで、壊れた寄席だったとコメントする
普段寄席に上がらない落語家は、自分さえウケればいいと思ってるんだな

910 :重要無名文化財:2023/10/17(火) 22:58:09.19 .net
>>909
切磋琢磨って言葉を知らんのか?
ぬるま湯で芸人やってます!じゃないんだよ

伊藤ルーリー
@love_Orfevre358
立川こしら師匠が末廣亭に再び!
末廣亭がいつもの体をなしてない感じ最高。出てきた瞬間からこしらの集いにしてしまうのすごい。俺を笑わせてみろよな仏頂面のお兄さんたちがセミナーに引き込まれて大笑いしてた。カオスな空気が充満している中、遊雀師匠が秒で元に戻したのもたまらなかった。
https://twitter.com/love_Orfevre358/status/1713902343685845022
(deleted an unsolicited ad)

911 :重要無名文化財:2023/10/17(火) 23:04:13.40 .net
そういう遊雀自身が前に上がった芸人や噺をサカナにしたクスぐりいれたり、
噺の途中でボヤき漫談やったりすることもあるな。面白いから構わんけど。

912 :重要無名文化財:2023/10/18(水) 08:22:31.91 .net
税務署に目をつけられるから売れてるって言ってほしくない

913 :重要無名文化財:2023/10/18(水) 13:58:41.18 .net
>>912
程度問題だろ
こしらが売れてないとは思わないが、さすがに正蔵師匠と一緒じゃないから
税務調査でマル査が動くことはないだろ

914 :重要無名文化財:2023/10/18(水) 16:24:28.55 .net
>>682
三人とも本選進出できませんでした・・・

915 :重要無名文化財:2023/10/18(水) 17:49:39.58 .net
>>682
その二人は自分から応募してまでコンテスト出ないだろう
特に笑二は絶対出なさそう

916 :重要無名文化財:2023/10/18(水) 19:14:01.86 .net
>>915
沖縄出身にとってはNHKに出演できるのは何より魅力でないのか?

917 :重要無名文化財:2023/10/18(水) 23:14:25.73 .net
あの権威もなにもない天下一なんとやらにも
出るくらいだからNHKは獲りたいんじゃないの

918 :重要無名文化財:2023/10/18(水) 23:27:01.84 .net
NHKファイナリストってだけでも一目置かれるからなぁ

919 :重要無名文化財:2023/10/19(木) 07:22:55.17 .net
>>918
自治体や企業がメセナ活動で芸人を呼ぶ企画を立案するような時、国(文化庁)や自治体、大手マスコミ主催の賞の受賞者だと企画が承認されやすいそうだし。

920 :重要無名文化財:2023/10/19(木) 12:03:25.11 .net
歴代の本選出場者は大賞取れなくてもその後活躍してるな

921 :重要無名文化財:2023/10/19(木) 12:44:41.52 .net
>>920
立川流で大賞とったのはぜん馬と志ら乃だけかな?  ぜん馬は落協時代だけど

922 :重要無名文化財:2023/10/19(木) 13:21:37.47 .net
毎回100人以上エントリーして残った片手ほどの人数なんだから、そりゃあね

923 :重要無名文化財:2023/10/19(木) 23:17:34.74 .net
むかーし、TVの五木ヒロシの特集を見た。
リサイタル?の途中で花道を下りた五木にオバちゃんが万札のネックレスを首にかける姿に衝撃を受けたことがある。あと、セカンドバッグに300万位入れて飲みに行ってた。

やっぱりロックとは違うなぁと思った。

924 :重要無名文化財:2023/10/20(金) 22:42:25.07 .net
>>913
好きな人は好きなんだよな
信者みたいだよ


れん(蓮)
@mizufuyoren
こしら師匠は 落語以外の活動や才能 類稀なるトーク力なんかがフィーチャーされがちだけれど(いやまぢ凄いから仕方ない)
本当に凄いのは 落語だと思っている
登場する人物が 喋ってない時 どうやって生きているか また生きてきたか
それも考えられている
立川こしら の 落語が好きだ
https://twitter.com/mizufuyoren/status/1713687475665912318
(deleted an unsolicited ad)

925 :重要無名文化財:2023/10/21(土) 12:19:26.52 .net
談志のファンも同じようなものだったろ
だとしたら、こしらには立川談志の精神が間違いなく受け継がれているってことだよな

926 :重要無名文化財:2023/10/21(土) 18:53:17.57 .net
喬太郎、三三、一之輔、白酒あたりの立川流アレルギーがなく
香盤よりも実力・人気を重視する噺家が
落協の会長、幹部を占める時代がくれば立川の若手も
入れてくれるのでは?

927 :重要無名文化財:2023/10/21(土) 19:53:53.44 .net
>>926
既に喬太郎は常任理事、三三・白酒も理事だぞw

だから今後も変わらないってことだな。

928 :重要無名文化財:2023/10/21(土) 20:53:36.52 .net
協会は鈴本の顔色も伺わなくちゃいけないからな
厳しいだろう

929 :重要無名文化財:2023/10/21(土) 21:17:31.75 .net
馬桜とか寿楽とかの例もすでにあるんだから
引き受ける師匠がいて胆力があれば今すぐにでも可能

930 :重要無名文化財:2023/10/22(日) 02:19:58.13 .net
立川流の協会入りは協会にメリット少ないからな。
談幸の芸協入りは芸協には貴重な本格古典だから戦力になれたし、談之助もネタの多さでゲスト枠を取っている。
立川流にあって落語協会にないものって何かあるか?

931 :重要無名文化財:2023/10/22(日) 04:32:45.23 .net
>>930
こしら

932 :重要無名文化財:2023/10/22(日) 08:06:48.53 .net
>>929の形で協会入りするなら
立川の亭号は捨てることになるね

933 :重要無名文化財:2023/10/22(日) 09:19:04.04 .net
>>932
その二人は談志存命時だったから破門と言う形で立川流から離れたので亭号を返した。

今の立川流は師匠と喧嘩して離れるケース以外は亭号を返す必要はない訳で。

934 :重要無名文化財:2023/10/22(日) 09:48:05.39 .net
受け入れ側(特に鈴本)が立川のままでは認めない気がする

935 :重要無名文化財:2023/10/22(日) 10:07:25.12 .net
>>934
ヒント 鈴本席亭は小春志と中学の同級生

936 :重要無名文化財:2023/10/22(日) 10:30:36.63 .net
関係なくね?同級生って
親友レベルだったならともかく

937 :重要無名文化財:2023/10/22(日) 10:52:49.74 .net
立川のまま戻れるとなったら我も我もと殺到して収拾付かなくなるからそのくらいのペナルティ?はあった方がいい

938 :重要無名文化財:2023/10/22(日) 12:03:37.18 .net
>>936
公立校の中学なら家が近いとかじゃないと関係ないだろうが、私立の青山学院だからな
結びつきは深いと思うよ

939 :重要無名文化財:2023/10/22(日) 12:08:59.15 .net
>>937
その件では談之介著書にあったけど
落協で前座修業していない落語家は前座からやり直してもらう、というのを条件に出したそうだ。

ようするに婉曲な「お断り」なんだろうな。

940 :重要無名文化財:2023/10/22(日) 12:24:02.81 .net
若い頃の談春志らく
フリートークの口調がたけしの劣化コピーでひどいな

941 :重要無名文化財:2023/10/22(日) 12:24:08.22 .net
若い頃の談春志らく
フリートークの口調がたけしの劣化コピーでひどいな

942 :重要無名文化財:2023/10/22(日) 12:30:28.52 .net
ペナルティもなにも、出てったときのメンバーのほとんどが生存してないし
談志が出てった尻拭いを孫弟子がやるのはおかしな話だ

943 :重要無名文化財:2023/10/22(日) 13:36:41.60 .net
たった一人席亭と同級生がいただけでこの問題が解決すると思ってるやつお花畑か?

944 :重要無名文化財:2023/10/22(日) 18:37:23.75 .net
>>942
その談志を師匠として仰いでいるんだから仕方ないよ

945 :重要無名文化財:2023/10/22(日) 22:19:03.03 .net
>>924
こしらって人気・実力的に立川流のBest10には入っているだろ

946 :重要無名文化財:2023/10/23(月) 17:10:16.75 .net
立川流は家元・志の輔・談春・志らくがずば抜けて知名度あるだけ。ベスト10なんか何も価値ないよ。
人気者が多数いるなら永谷から断られる訳ないんだから

947 :重要無名文化財:2023/10/23(月) 17:35:34.82 .net
Best15にすれば小春志も吉笑も入ってくるな
立川流の層の厚さには驚愕するよ

948 :重要無名文化財:2023/10/23(月) 18:32:07.36 .net
>>946
>ベスト10なんか何も価値ないよ。
その価値があるかどうかは誰が決めるんですか?
インフルエンサ―としてなら談四楼師匠がトップですよ

吠える談四楼!!
わずか6時間で1.2万人の閲覧回数だよ


立川談四楼
@Dgoutokuji
河北新報「宮城県議選 女性10人当選 県政に新風 維新は勢いに陰り 」やったね、14人中10人が当選したんだ。過去最多の8人を上回ったものの、それでもまだ全体の2割に満たないという。しかし維新の勢いは削られた。ここが希望だ。有権者はよく見てる。スキャンダルがあれば、それは必ず維新なのだから。
午後0:45 · 2023年10月23日
·
1.2万 件の表示

949 :重要無名文化財:2023/10/23(月) 20:22:02.70 .net
1.2万人のうち談四楼の落語を聞いたことあるの20人しかいない説

950 :重要無名文化財:2023/10/23(月) 20:33:23.13 .net
落語関係のポストでも政治関係のポストでもすべてに嫌がらせレスしてる奴がいるな>談四楼に

951 :重要無名文化財:2023/10/23(月) 21:32:29.12 .net
>>950
ある意味、談四楼ファン以上の真の談四楼ファンだろ
談四楼師匠の発言の一言一句を聞き逃すまいと必死なんだから

952 :重要無名文化財:2023/10/24(火) 12:20:51.59 .net
落語立川流総合スレ Part5
https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/rakugo/1698117588/l50

953 :重要無名文化財:2023/10/24(火) 21:50:23.88 .net
>>952
まだ早いだろ

954 :重要無名文化財:2023/10/24(火) 23:51:53.23 .net
>>945
だったらキウイ師匠もベスト10入りだw

955 :重要無名文化財:2023/10/25(水) 07:12:04.77 .net
志の輔はガッテンが終わって以前より忙しくないみたいなのに
先輩・後輩ともに志の輔を利用しようとする人が皆無なのが不思議。
数か月に一回、頭下げて立川流寄席に出て貰えれば他の人を知ってもらえるチャンスなのに。
本人が嫌がってるかもだけど

956 :重要無名文化財:2023/10/25(水) 07:23:34.03 .net
>>954
さすがにベスト10はないわ
知名度ならベスト20には位置してるかな
実力的には…測定不能

957 :重要無名文化財:2023/10/25(水) 07:59:46.54 .net
そもそも立川流の落語家は60人もいないのに、その中でベスト10だの20だのってコップの中もいいとこw

958 :重要無名文化財:2023/10/25(水) 20:50:01.08 .net
コップの中だろうがBest10は大したものだよ

959 :重要無名文化財:2023/10/25(水) 21:16:16.01 .net
オレの立川流真打10傑
龍志、談春、談笑、談修、談四楼、志の輔、こしら、志らく、生志、平林

960 :重要無名文化財:2023/10/25(水) 21:35:37.69 .net
談春、談笑、志の輔、志らく、生志は誰でも入るだろう
あとの5人だな

961 :重要無名文化財:2023/10/25(水) 21:50:40.25 .net
番付か打線かフォーメーションで例えてほしい

962 :重要無名文化財:2023/10/25(水) 22:37:42.67 .net
>>961
野球に例えるなら

8番ショート、こしら

後は知らん

963 :重要無名文化財:2023/10/25(水) 23:15:15.23 .net
>>959
ぜん馬師匠が入ってないけど?

964 :重要無名文化財:2023/10/25(水) 23:53:36.01 .net
志らくが日芸の落研部にいたとき、小ゑんの「ぐつぐつ」をかけたことがあるとは驚きだな>今日の志らくのXポスト

965 :重要無名文化財:2023/10/26(木) 07:46:33.17 .net
>>963
談慶も入っていないな
Yahoo!ニュース 公式コメンテーターだぞ
そんな落語家はいないだろ

966 :重要無名文化財:2023/10/26(木) 08:55:46.96 .net
>>965
文筆家としての評価と落語家としての評価は別だからじゃないか?

967 :重要無名文化財:2023/10/26(木) 11:12:57.37 .net
元々、家元の直弟子は平均以上に上手い人揃ってんだよな。協会時代なら特に

968 :重要無名文化財:2023/10/26(木) 13:03:12.03 .net
>>967
それでも協会のお偉方から「修行が足りない」って判断されて昇進見送りになるんだからな
談志がキレたのも当然だよな

969 :重要無名文化財:2023/10/26(木) 13:48:33.05 .net
>>968
談四楼は試験に落ちる前にNHK新人コンクールで準優勝(優秀賞)取ってるんだよな。それで落とされた。

なお同時に試験受けた10人で一番ウケていたのは林家らぶ平だったそうだけど、らぶ平も落とされている(ソースは談之助本)

970 :重要無名文化財:2023/10/26(木) 15:38:29.80 .net
>>969
落語界の厳しさを表現するのに「こぶ平が正蔵を襲名できるぐらい厳しい世界」と言ってた人がいた

971 :重要無名文化財:2023/10/26(木) 17:52:01.71 .net
三平一門はバカにしていい、みたいな風潮だったのよな

972 :重要無名文化財:2023/10/26(木) 18:22:56.90 .net
>>965
で、ヤフコメ民みたいなコメントをしているんだよな

アンジャッシュ児嶋、『王様のブランチ』卒業 レギュラー5年半…ネット悲しみ「大嶋、やめないで」
ENCOUNT9/30(土) 9:35

415件のコメント
立川談慶
9/30(土) 15:17
報告
補足アンジャッシュ児嶋さん、「王様のブランチ」5年半での卒業、おめでとうございます。たしかに児嶋さんの愛すべきお人柄を惜しむ声が多く聞こえて来そうな案件ではありますが、常に新鮮さが要求されるTBSの看板情報番組において5年半もの長期間に渡ってレギュラーを務めてきたその功績のほうに目を向けるべきなのかもしれません。私が通うとある都内のお店は実は児嶋さんも利用されていて、その普段の優しさはお店のオーナーさんからいつも伝え聞いています。こちらでいい意味でいじられながらも培われさらには広まったような盤石のそのキャラクターはますます輝きを増してゆくことになるでしょう。お疲れさまでした。

973 :重要無名文化財:2023/10/26(木) 18:57:02.51 .net
>>962
変な粘着が一人で応援してますw

974 :重要無名文化財:2023/10/26(木) 19:06:51.33 .net
>>971
いまでも某二つ目がこないだ「昔林家の師匠にお小言を言われたことがあるんですけど・・・  あ、林家って落語ができるほうとできない方と両方ありますけど、できるほうの林家の師匠にですね・・・」

ってマクラで言ってたな。

975 :重要無名文化財:2023/10/26(木) 20:17:08.61 .net
Xで流れてきたんだけど、こしらのファッションカタログってこれはいったい何?

976 :重要無名文化財:2023/10/26(木) 21:57:28.06 .net
>>957
おいおい
インフルエンサーとしては東京演芸界内で立川流がトップテンに4人も入ってるぞ
しかもツートップが談四楼と志らくで人気抜群のはずの伯山が後塵を拝している
コップの中じゃないんだよなあ
https://pbs.twimg.com/media/F84Z4wsaIAEi6UG.jpg

977 :重要無名文化財:2023/10/26(木) 23:45:48.96 .net
インフルエンサーというよりも、ヲチ対象にされてるだけのような

978 :重要無名文化財:2023/10/27(金) 01:40:57.89 .net
単なる監視対象

979 :重要無名文化財:2023/10/27(金) 10:06:38.55 .net
ブラックが金谷ヒデユキにシカトされて鬱になったってマジか?
あんなダサい替え歌野郎にシカトされたくらいでよ
情けねえぞブラック!!!

980 :重要無名文化財:2023/10/27(金) 12:42:23.32 .net
>>979
ブラックは正式には立川流の門外だろ
スレチだと言われるぞ

981 :重要無名文化財:2023/10/27(金) 14:04:12.16 .net
ブラックは大げさに言って注目集めることが多いからな。
去年も落語家廃業しますとブログで宣言したけど撤回したし。(で、こしら電凸では最初からブラフだと行動パターンを読まれていた)

982 :重要無名文化財:2023/10/27(金) 18:28:54.01 .net
ギター弾き語り芸人なら金谷ヒデユキよりも今ならお見送り芸人しんいちだな
しんいちと絡んだらネット記事にしてくれるだろうが金谷ヒデユキは弱いよな

983 :重要無名文化財:2023/10/27(金) 18:39:46.62 .net
売れてるしんいちにとって、ブラック師と絡む機会(暇)もメリットもないのではと。

984 :重要無名文化財:2023/10/27(金) 19:05:44.12 .net
>>982
いやタブレット純だろw

落語協会入ったらしいよ

985 :重要無名文化財:2023/10/27(金) 22:18:33.95 .net
>>984
誰だよそれ?
金谷以下の芸人だろ

986 :重要無名文化財:2023/10/27(金) 22:27:00.33 .net
ここ10年で言えば金谷をテレビで見た記憶はないがタブレット純は結構見る

987 :重要無名文化財:2023/10/28(土) 18:27:35.53 .net
>>985
>>986
グーグル検索の結果では

約 49,900 件 (0.28 秒)
金谷ヒデユキ
かなや ヒデユキ
お笑い芸人と日本の声優

約 10,500,000 件 (0.27 秒)
タブレット純
タブレットじゅん
歌手とお笑いタレント

とタブレット純の圧勝だな

988 :重要無名文化財:2023/10/28(土) 18:34:51.76 .net
家元が生きてたら懐メロネタでハマッたかもね

989 :重要無名文化財:2023/10/28(土) 20:32:42.80 .net
>>987
さすがにそれはタブレット端末とかまでカウントされてるんじゃないかw

990 :重要無名文化財:2023/10/28(土) 21:27:07.06 .net
>>989
そういうことかw
なんか変だとは思ったんだよ

991 :重要無名文化財:2023/10/28(土) 22:20:06.57 .net
立川流もググると真言宗の密教がだいぶ混じってるしな

992 :重要無名文化財:2023/10/28(土) 22:25:18.95 .net
立川こしら師匠の「約 547,000 件 (0.34 秒) 」は正真正銘の実力ですね。

993 :重要無名文化財:2023/10/28(土) 22:29:08.01 .net
>>991
そうだな

立川流だけだと
約 8,130,000 件 (0.44 秒)

落語立川流にすると
約 635,000 件 (0.50 秒)
と激減するからな

994 :重要無名文化財:2023/10/29(日) 08:34:59.93 .net
https://news.yahoo.co.jp/articles/c35eb448eed73adb44f6a2627404887f51ebb004

資本主義の否定ではない
写真提供: 現代ビジネス

 「左翼でもなく右翼でもなく仲良く」。これが落語家・立川談慶さんのスタンスだ。

 ふだんから地元の自民党支持層とも、革新政党の政治家とも親しく付き合っているという。ちなみにこの点は師匠の立川談志譲りのようで、
 談慶さんによると、談志邸には右翼団体のTシャツと中核派のヘルメットが一緒に置かれていたのだとか。
 (以下略)

995 :重要無名文化財:2023/10/29(日) 12:28:16.45 .net
>>994
自称「右でも左でもない普通の日本人」はネトウヨってのが定番だろ

996 :重要無名文化財:2023/10/29(日) 13:05:11.82 .net
>>995
あんた病気なんじゃない

997 :重要無名文化財:2023/10/29(日) 13:41:46.81 .net
>>996
自分に賛同しないやつは全部ネトウヨ認定という病気ですな

998 :重要無名文化財:2023/10/29(日) 16:54:03.04 .net
俺様の 気に入らない奴皆 工作員


>>995=>>997の病名

999 :重要無名文化財:2023/10/29(日) 17:59:50.32 .net
https://news.yahoo.co.jp/articles/66248ce4d9e9cce1da40ac7a19a2e78390f20646
志らく、またまた逆張り芸

1000 :重要無名文化財:2023/10/29(日) 19:58:17.05 .net
>>999
さすがは志らく師匠
仰せの通りです

1001 :重要無名文化財:2023/10/29(日) 19:59:30.27 .net
1000なら談春、談志襲名

1002 :2ch.net投稿限界:Over 1000 Thread
2ch.netからのレス数が1000に到達しました。

総レス数 1002
221 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200