2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【電話】つながらねぇぞ、ゴルァ!!★38【Web】id無し

1 :重要無名文化財:2023/10/12(木) 10:46:13.94 .net
【ID表示無し】のチケット(切符)全般のスレです。

Web松竹
 http://www1.ticket-web-shochiku.com/p/

チケ松電話
 http://www.shochiku.co.jp/play/ticket-p/

国立劇場チケ窓口
 http://www.ntj.jac.go.jp/ticket/index.html
ぴあ
 http://t.pia.co.jp/
e+(イープラス)
 http://eee.eplus.co.jp/

※前スレ
【電話】つながらねぇぞ、ゴルァ!!★36【Web】id無し
https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/rakugo/1665312083/
【電話】つながらねぇぞ、ゴルァ!!★37【Web】id無し
https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/rakugo/1676683349/

2 :重要無名文化財:2023/10/12(木) 11:36:52.81 .net
1、乙です

3 :重要無名文化財:2023/10/12(木) 11:46:06.35 .net
>Twitterでジャニヲタの取引アカで
>歌舞伎会ゴールド3+特別2+一般1保持って人が有った

前スレに書いてあって驚いた
ジャニはfc会員複垢な人が多いから、歌舞伎会でもそうするのか
金1維持するのでも大変なのに

4 :前スレの999:2023/10/12(木) 12:34:49.71 .net
>>1 乙!

5 :重要無名文化財:2023/10/13(金) 10:02:46.66 .net
国立で芝翫の鱶七がよかったから来月の高綱を取った。できが良いところを見るとやはり次も追いたくなる

6 :重要無名文化財:2023/10/14(土) 13:13:00.15 .net
金発売日に昼の部の売れ行きを詳しく見ていたら
中旬まで2階のセンター3ブロックの2,3〜6列が帯状に埋まっていて
定額制のために除外した可能性も少しあるのか
いやよく考えたらそれはあり得ないと推理していたら
翌日見たら、大分空席になっていたので、団体席が戻ったようだった
両花道の外は団体が入ってるけど花横やセンターさえ
埋まりきらなくて売れ行きはいまいち
一般になればffや新作の新規ファンは来るのだろうか

7 :重要無名文化財:2023/10/14(土) 13:45:58.31 .net
空席照会で11月昼の部は
22日公演のうち
3階Bは○8日、△2日、×12日
3階Aは○14日、△4日、✕2日
1等はすべて○
桟敷は○6日、△16日

ということで3階はそこそこ売れている
昼は夜よりは売れている感じ

顔見世はずっと大幹部の古典だったが
大御所が出られなくなったし、11月はp稼ぎも無く
常に売れないし、もしかしたら今年は若い座組で
新作をやるかもと言う予感が当たった

8 :重要無名文化財:2023/10/14(土) 13:48:38.55 .net
>>1
id付きスレもある
【電話】つながらねぇぞ、ゴルァ!!★33【Web】

9 :重要無名文化財:2023/10/14(土) 14:46:16.93 .net
今日発売日だったと思い出して買ってきたが、昼も夜もかなり空いてますね
今回は3階でいいやと思い、見にいったら東が空いてたので取ってみた

10 :重要無名文化財:2023/10/18(水) 12:51:46.99 .net
スレチだけど今○けぴにマハーバーラタ楽の3B2枚(それも席離れ)出してる○和楽
去年お祭りで声掛けして出禁になったかなんだかの人(声掛けしてますとプロフィール)
知らないで買ってチケット名義みたら○和楽で入れなかったりして、気を付けて!

11 :重要無名文化財:2023/10/18(水) 15:12:01.20 .net
>>10
情報ありがとう
2枚買っているという事はp稼ぎでもなく、出禁でもないんだろうね

ところで
「7列は手摺が視界を妨げますので8列がお勧め」と書いているけど
座高低いと実際、7列は手すりが邪魔?
A席では手すりが邪魔なので2列目買ってる

12 :重要無名文化財:2023/10/18(水) 21:33:36.63 .net
>11
9です、7列目は手すりが邪魔で3Bは必ず8列目
Aは1列目でも手すりは目に入らない

13 :重要無名文化財:2023/10/18(水) 21:33:43.84 .net
>11
9です、7列目は手すりが邪魔で3Bは必ず8列目
Aは1列目でも手すりは目に入らない

14 :重要無名文化財:2023/10/18(水) 21:34:40.75 .net
>11
10です、7列目は手すりが邪魔で3Bは必ず8列目
Aは1列目でも手すりは目に入らない

15 :重要無名文化財:2023/10/18(水) 22:37:09.19 .net
重くてエラーでも書き込まれてる可能性大だから、ちょっと落ち着けよ
どこのスレも連投祭で馬鹿かと思うわ
年寄りはせっかちでいけねえ

16 :重要無名文化財:2023/10/19(木) 01:44:11.10 .net
>>15
実際再度レスしてる人も多いだろうけど、
1度しか書いてないのに、二重投稿になってたことあるよ
5ちゃんの不具合のせいだろう
12と13は七秒しか経ってないね

17 :重要無名文化財:2023/10/22(日) 10:11:42.63 .net
流白浪燦星サクッと
皆行かないのかな

18 :重要無名文化財:2023/10/22(日) 10:21:53.52 .net
>>17
ポイント稼ぎに3階正面席取ったよ
気楽に見られるドタバタ劇だと予想してる

19 :重要無名文化財:2023/10/22(日) 16:28:02.08 .net
発売日忘れてたw
私も3階取った

20 :重要無名文化財:2023/10/22(日) 19:29:40.12 .net
ルパンはゴールドより普通会員の方が行くんじゃない?
3階とってみた

21 :重要無名文化財:2023/10/22(日) 20:49:09.09 .net
再来年度のポイントの第一歩としてルパン三世取りました

22 :重要無名文化財:2023/10/22(日) 20:55:51.98 .net
12月は超歌舞伎に全力投球するからルパン見送り。2月くらいにルパンしてほしかった

23 :重要無名文化財:2023/10/23(月) 13:32:11.00 .net
12月歌舞伎座も定額観劇やるんだと。んー普段の月と違って割りと挑戦的な演目立てだと思うけど埋める自信ないのかねえ

24 :重要無名文化財:2023/10/23(月) 13:38:23.04 .net
満席になるほどじゃ無いよ

25 :重要無名文化財:2023/10/23(月) 14:10:49.49 .net
定額制に行く常連が3階席や幕見買わない分ご新規さんに門戸が広がる
良いこっちゃ

26 :重要無名文化財:2023/10/23(月) 15:38:27.39 .net
>>23
超歌舞伎は、入らなくもないが南座や演舞場で構残席多かったし
今回は何度も再演したもので新作ではない
松緑の新作もさほど入らなさそう
天守物語は、七主演、玉亀姫でそこそこ入るだろうが
図書がイケメンでないので2階席までは埋まらなさそう

定額制は、残席無い日は予約できなくて
座席を別枠で確保しているわけではなく
見放題だが何回以上見られる確約もしないので、
1回しか見られなくても文句言えない
松竹として損はない上手いやり方
2階の2等や1等端・後方までは、襲名やニザ玉でなければ
滅多に売り切れないからね

27 :重要無名文化財:2023/10/23(月) 15:39:31.56 .net
構残席→結構残席

28 :重要無名文化財:2023/10/23(月) 16:26:35.62 .net
定額制開始は去年9月から
今年は2、3、9、10、11月

1月は中村屋幸四郎愛之助など弁天や十六夜
4月はニザ玉・新陰陽師、5月団菊、6月ニザ千本桜・澤瀉屋
7月團十郎・澤瀉屋 8月新水滸伝・中村屋幸四郎獅童

ふりかえってみれば、正月から大御所いなくて若手中心になってた
團十郎襲名からそうだったが

29 :重要無名文化財:2023/10/23(月) 17:56:16.67 .net
八月も定額制だったよ

30 :重要無名文化財:2023/10/23(月) 18:46:25.18 .net
超歌舞伎は一等一回、3階B一回行こうと思ってるが定額制を買うのとあまり金額が変わらないよね…定額買って3回ほど行ったほうが楽しいかなあ。迷うわ

31 :重要無名文化財:2023/10/23(月) 19:05:26.02 .net
>>30
天守物語や俵星玄蕃は好き嫌いあると思うが、爪王猩々は短いし見て楽しいので定額制オススメ

32 :重要無名文化財:2023/10/23(月) 19:29:33.66 .net
>>29
訂正ありがとう

12月定額制そそれるけど迷うなあ
遠征で日程が限られるのでリスク大
地元なら融通利くのに

33 :重要無名文化財:2023/10/23(月) 21:31:04.54 .net
>>31
いや、一部を2,3回ほど見ようかと思ってるの。二部三部は定額でも見ないんだ

34 :重要無名文化財:2023/10/24(火) 06:50:33.00 .net
ツッコミ待ちかよ

35 :重要無名文化財:2023/10/24(火) 10:53:01.02 .net
定額と花横買え
ここで散財せずにどうする

36 :重要無名文化財:2023/10/24(火) 14:41:33.07 .net
定額って一般発売後に売れ残った席しか買えないの?
なら完売しそうな幕があっても客の選択肢が減るだけで別に松竹は損しないんだから悩まず毎月やればいいのに

37 :重要無名文化財:2023/10/24(火) 15:44:14.56 .net
4等席は独立しているから管理が楽だけど
1等で幕見を設けると、出入り管理が面倒なんだろうね
幕見専用エリアを定めたら、そのエリアは通常チケットとしては
売れなくなってしまうし
売れ残り席を、安くない定額で前売りするのは
劇場にとっては悪くないやり方なんだろうし
暇があるヲタクにとっては天国

>>36
売れ残った席を公演日1週間前からしか買えないけど
完売する月でやると普通に売るより当然利益減る
行けなくて無断キャンセルしてもペナルティなく
無駄な予約でも気楽にとり放題なので
売れる月にそれをやられると困るね
(かといって、売れない部限定にしたら定額販売の魅力がなくなる)

38 :重要無名文化財:2023/10/25(水) 11:14:16.95 .net
「流白浪燦星 ルパン3世」発売開始時点で
一番お得な三階A席が、ほぼ完売状態
残ってる回も最後列にほんの少しだけ
いったい何処に?流れてんだ!

39 :重要無名文化財:2023/10/25(水) 11:25:14.02 .net
普通に歌舞伎界先行で売れたわ

40 :重要無名文化財:2023/10/25(水) 11:25:33.50 .net
歌舞伎会だ

41 :重要無名文化財:2023/10/25(水) 11:31:57.54 .net
>>39
ありがとう、今日は一般発売だったのか
先行を忘れてた、残念

42 :重要無名文化財:2023/10/25(水) 13:56:57.66 .net
正面寄りB席と迷ったが、A席にした
好きな役者も出るしルパンだしで
1等もそそられたが歌舞伎座遠征セットなのでやっぱり節約

年末年始は一挙にp稼ぎする予定だ
p稼ぎの始まりという事もあってさらによく売れてるのだろう

43 :重要無名文化財:2023/10/25(水) 14:51:55.69 .net
演舞場12月 空席照会 29回+1回貸し切り

3A 完売
3B ✕17 △12
2A ✕23 △6
2B ✕18 △11
1等 全て○
桟敷 ✕9 △20
土日は1等以外は完売

月前半だけ詳しく見たが、
1等は2階空席多いが、1階は黒や赤ブロックが結構あり、
青ブロックも残席僅かだったりで、わりと売れている
3B残席はほぼ左袖席だけ

結論
安い席は歌舞伎会員によく売れた
1等も半分以上埋まっている感じで全体として売れ行きは良い
今後の宣伝によってはさらに売れていくだろう

44 :重要無名文化財:2023/10/25(水) 16:57:29.55 .net
ルパンの3階は一般発売なのにぴあやイープラ等に良席があって選べた
3Aならチケ松が完売している日もまだ残ってる
手数料が気にならないならプレイガイドの方がいい

45 :重要無名文化財:2023/10/25(水) 16:57:41.19 .net
ルパンの3階は一般発売なのにぴあやイープラ等に良席があって選べた
3Aならチケ松が完売している日もまだ残ってる
手数料が気にならないならプレイガイドの方がいい

46 :重要無名文化財:2023/10/25(水) 17:55:13.48 .net
>>45
情報ありがとう
ぴあで今、初日の三階A席の一列目取れた
どうなってるんやろ

47 :重要無名文化財:2023/10/25(水) 18:46:00.73 .net
イープラでも良い席ある
金発売日に既に1、2列目は埋まってたのは
プレイガイド枠だったんだね
歌舞伎会でもそこそこ売れたんだろうけど
団体枠でかなり埋まってたということだ
金会員の意味がないことになってしまうけど
どういうことなんだろう

プレイガイドには売り切りで松竹には戻さないのかな

48 :重要無名文化財:2023/10/25(水) 18:47:11.06 .net
演舞場3階1列は座高低いと手すりは邪魔になるんでしょうか

49 :重要無名文化財:2023/10/25(水) 18:56:30.14 .net
そういえば、刀剣乱舞の時は、3階席は歌舞伎会にはあまりなくて
とうらぶfcが押さえてたっけ

50 :重要無名文化財:2023/10/25(水) 19:00:35.37 .net
>>43訂正
3階A席は歌舞伎会でも売れたようだがプレイガイド枠が多かった

51 :重要無名文化財:2023/10/25(水) 20:45:55.17 .net
プレガで妥協した金の席より良席がまだ残っているのは複雑だがポイントも欲しかったし仕方ないか

52 :重要無名文化財:2023/10/25(水) 22:54:50.56 .net
安い席で売れるというのを書き込むほど、通常公演は売れてないんですね。
演劇に限らず基本安い席から完売するだろうけど。

53 :重要無名文化財:2023/10/26(木) 12:45:35.55 .net
とうらぶの時も感じたけどここ歌舞伎のことよくわからない(ふりの?)人が意味不明なこと言いに来るよね

54 :重要無名文化財:2023/10/26(木) 12:59:33.92 .net
ルパン売れ行きいいね
楽しみだ

55 :重要無名文化財:2023/10/26(木) 14:15:00.30 .net
>>52
古典歌舞伎をやるとガラガラなことは珍しくなくて
そういう月は3階も売れ行きが悪いが
歌舞伎はいつも大体は3階席がよく売れている

とはいえ「一般発売日」にウェブ松竹で3階「完売」は
人気公演でないとない事なので書いたまでです
1等と比べ団体売りは少ないので、個人客の人気を推測しやすい席

1等も結構売れていると書いているのは無視なのか
最近ちゃんと文章を読まない人が多すぎる

56 :重要無名文化財:2023/10/26(木) 18:05:51.04 .net
そうやって相手するからいかんのだよ

57 :重要無名文化財:2023/10/27(金) 12:42:50.38 .net
超歌舞伎のイープラス貸切が売ってたから一応買っておいた。ちょっと安いし席は選べないけど。チケ松からも買うけどね。

58 :重要無名文化財:2023/10/28(土) 15:42:34.44 .net
これですね。クリスマスイブなんだ。

☆e+貸切公演は一部を「独自席種」で、全席を「独自価格」で販売いたします。
特等席(事前レクチャー付) 18,700円
1等席 定価16,000円 → 10,450円
2等席 定価12,000円 → 7,700円
3階A席 定価5,500円 → 4,950円
3階B席 定価3,500円 → 2,750円
1階桟敷席(事前レクチャー付) 19,800円

☆特等席
1階最前列〜7列までのセンターブロックおよび花道寄りのサブセンターブロック。
初めての観劇でも安心な【事前レクチャー付】参加権付き

☆1階桟敷席
初めての観劇でも安心な【事前レクチャー付】参加権付き

【e+貸切公演 ご来場の方にうれしいご案内】
貸切公演当日、劇場内にて筋書をご購入いただくと、40冊限定!
ランダムで中村獅童、中村勘九郎、中村七之助、坂東巳之助いずれかのサイン入り!

59 :重要無名文化財:2023/10/28(土) 20:18:29.84 .net
>>58
普段の歌舞伎座もこの貸切の設定のように特等とその他一等と分けたり細分化して売って欲しい。世間の一般客には歌舞伎座の一律設定では受け入れられないということだ

60 :重要無名文化財:2023/10/28(土) 21:47:26.80 .net
>>59
国立劇場はコロナ前の席割りは細かくてよかったのに
コロナ以降は謎に大雑把になったのがわからない

61 :重要無名文化財:2023/10/28(土) 22:45:42.25 .net
>>45 >>47
ルパン、3Bも金発売日に(複数日見たけど)最初からない席多かった
しかたないから妥協した、ゴールド日なのにがっくりきた

イープラスやぴあでの方が3Bもいい場所あったんだろうな
なら手数料かかってもそっちで買ったのに

イープラス・ぴあにいい場所出すなら
「ほうおう」で事前に告知してくれよ

62 :重要無名文化財:2023/10/28(土) 23:33:17.62 .net
色物はイープラスやぴあに3階席たくさん出すのかもね
色物じゃないけど新春浅草で松竹にはもう席なくても
イープラスやぴあにはあった、という場合もあったような記憶

63 :重要無名文化財:2023/10/29(日) 00:55:23.66 .net
正直言って3等で売り方にグダグダ文句とか、とうかぶで炎上した奴らと同類にしか見えん

64 :重要無名文化財:2023/10/29(日) 02:33:05.94 .net
意見は色々あっていいのでは

65 :重要無名文化財:2023/10/29(日) 06:42:00.89 .net
特等、一等の値段の話とかはともかく、松竹チケットじゃないところに良い席が回ってて良席が取れなかった愚痴は例の件の刀剣ヲタと同じ穴の狢だとは思う

66 :重要無名文化財:2023/10/29(日) 07:45:15.84 .net
長年のゴールド会員だがチケ松にはよそのチケットサイトでは買えない良い席を会員のために用意しておいてほしいと思うぜ。ぴあやローチケと違って会費を払ってるし相当の公演を買ってるしさ

67 :重要無名文化財:2023/10/29(日) 10:53:15.31 .net
ニワカが多く見込めるときはニワカが良席買えるようにして
次につなげたい、というのが松竹の考えかもな

68 :重要無名文化財:2023/10/29(日) 12:36:59.24 .net
>>65
全然違うでしょう
とうらぶ歌舞伎は2・5次元舞台と違い制作主催販売が主に松竹で
とうらぶファンにとって歌舞伎はアウェイで
たとえfc枠でも、良い席でなくとも仕方ない
(ff10は事情が違い松竹に席は少なかった)
fc良い席もあったのに誤解に基づき歌舞伎全体への中傷をツイッタで拡散

歌舞伎会員にとって松竹サイトはホームであり
製作主催販売松竹なんだから
伝芸板で文句を言うのはごく普通

>>67
そういう気もする
演舞場は特にそうなのかな
歌舞伎座は金発売日に空席少ないのは滅多にないが
席数が多いから気づかないだけなのかな

>>61
同意

69 :重要無名文化財:2023/10/29(日) 13:19:53.84 .net
チケット販売について
とうらぶファンがfcに対してとうらぶスレで意見する
歌舞伎会員が松竹に対して伝芸スレで意見する
のなら同等だが

とうらぶの一部痛いファンはfcは批判せず
全て松竹の責任にして
誤解多い情報ツイッタで拡散しネット記事にまでなり
歌舞伎イメージ悪化に貢献した

1等席は通常のプレイガイド席同様端ブロック多いのは事実だったろうが
3階席はfcがほぼ押さえていて3階については良い席あり
逆に歌舞伎会員は買えなかった

70 :重要無名文化財:2023/10/29(日) 13:49:11.89 .net
>>59
それだと毎回1番高い席が買えるお金持ちはいいけど貧乏人は一生いい席で見れる事がないからやめて欲しい。
特別席で収益上げて安い席の価格の値上げが避けられるならそれもまた良しなのかもしれないけど。
コスパ通りに席を分け過ぎると席取りがつまらなくなる
多様な意見として書いておきたい

71 :重要無名文化財:2023/10/29(日) 13:57:42.88 .net
常にいい席で見たいならいろんなところに有料登録するのなんて当たり前なんだから歌舞伎会だけじゃなくローチケの有料会員にでもなっておけばいいじゃん

72 :重要無名文化財:2023/10/29(日) 14:19:43.13 .net
>>70
ガチャじゃあるまいしw
同じ価格帯なのに提供されるサービスが違いすぎるのは問題だよ
追加数千円で確実に良席が取れる方がずっと優良なシステムだ

73 :重要無名文化財:2023/10/29(日) 15:11:50.32 .net
具体的に

74 :重要無名文化財:2023/10/29(日) 16:27:28.10 .net
何を?

75 :重要無名文化財:2023/10/29(日) 22:10:30.31 .net
>>70
言ってる意味がわからん
貧乏なら仕方ないじゃん

76 :重要無名文化財:2023/10/29(日) 22:26:12.20 .net
そうだね、高いお金を払えないけど良い席で見せろってのはワガママだと思うよ。~

77 :重要無名文化財:2023/10/30(月) 10:28:47.96 .net
桟敷や特等席が買える日を夢見て働け

78 :重要無名文化財:2023/10/30(月) 11:31:00.26 .net
ふつう安席を4000円で提供してくれる芝居なんかないんだ。歌舞伎座はすげー良心的

79 :重要無名文化財:2023/10/30(月) 13:24:05.63 .net
>>70
>貧乏人は一生いい席で見れる事がないから

当たり前なんだが?
金はないけど良い席で見せろってか、勝手すぎて恐怖だわ

80 :重要無名文化財:2023/10/30(月) 13:26:30.95 .net
極端な話、金ならなんとでもなるでしょうと思うわ
安席買える人なら、たまの奮発くらいできるよ

81 :重要無名文化財:2023/10/30(月) 14:03:47.64 .net
自分は毎回一等席を買えないから以前はすべて3階でみていた。コロナと吉右衛門が亡くなったことで歌舞伎を毎月見る気がなくなり年に数回になったがその数回は一等席で見るようになった。3階で毎月見ていたときのほうが歌舞伎にかける金の総額は大きかった。歌舞伎にどこまで小遣いを割けるかだよね

82 :重要無名文化財:2023/10/30(月) 14:19:42.83 .net
逆にたまにしか行かないのに高い一等料金で変な席に当たる方が嫌だ
特等の導入は大賛成よ
松竹も導入してくんないかな

83 :重要無名文化財:2023/10/30(月) 14:23:04.10 .net
つか特等は現在の一等に比べてそんなに高くなってない
注目すべきは一等以下がとても安くなってる事だよ

つまりお財布にはとても優しい席割と思うんだけど…

84 :重要無名文化財:2023/10/30(月) 15:31:30.46 .net
そうだね
特等を18000円にして
それ以下を安くすれば皆幸せですね♪

85 :重要無名文化財:2023/10/30(月) 20:34:32.95 .net
自分はたまにしか歌舞伎観てなかった頃は一等で観てたけど、最近は毎月行くので三等で回数見に行くようになった
松竹的にはどっちがいいのかは謎w

86 :重要無名文化財:2023/10/30(月) 20:43:22.46 .net
松竹は一回に使う金額よりこまめに回数稼ぐ3階さんを大切にしてるよね

87 :重要無名文化財:2023/10/30(月) 21:28:59.94 .net
んなこたーない

88 :重要無名文化財:2023/10/30(月) 21:42:37.76 .net
まぁ転売ヤーも含めて歌舞伎会金会員は3階席でこまめに…の人が多そう
もれなく一等を買うのは後援会員

89 :重要無名文化財:2023/10/31(火) 03:09:24.42 .net
一等席で毎月数回観に行く自分
後援会は一応入ってるけど好きな席選びたいから松竹で買ってるわ
3階は遠いし狭いしどうにもこうにも嫌

90 :重要無名文化財:2023/10/31(火) 08:41:23.11 .net
月に一枚は後援会でとかにすれば

91 :重要無名文化財:2023/10/31(火) 09:07:03.21 .net
高い席を買ってくれる客の方が松竹的には有り難いだろ
三階席なら安いし放っといても売れるから

92 :重要無名文化財:2023/10/31(火) 10:09:36.78 .net
ランクアップは回数でなく金額にしてほしい定期

93 :重要無名文化財:2023/10/31(火) 10:43:02.57 .net
>>92
ほんこれ定期

94 :重要無名文化財:2023/10/31(火) 11:33:20.37 .net
>>92
松竹からのアンケートにも書いたんだけど改善して欲しいね

95 :重要無名文化財:2023/10/31(火) 11:41:19.10 .net
ランクアップは回数がいいと思うよ。やっぱり見に行く回数が多い客ほど歌舞伎への熱量が高いもん。安席でもね。今では年に数回一等席で見てる自分がそうだった

96 :重要無名文化財:2023/10/31(火) 11:55:46.04 .net
ゴールドのポイントが少ない
今28だけど、35くらいでいいんじゃないの
地方住みにはハンディキャップあげてもいいし

97 :重要無名文化財:2023/10/31(火) 12:24:35.15 .net
私もランクアップは回数でいい
お江戸遠征多いからハンデあると助かる

98 :重要無名文化財:2023/10/31(火) 12:27:19.21 .net
1度の遠征費用で1等席2枚分かかるし

99 :重要無名文化財:2023/10/31(火) 12:39:51.91 .net
本当 金額にして欲しいわ
もしくは一等席だと2ポイントとかにして

100 :重要無名文化財:2023/10/31(火) 13:34:57.30 .net
仮に今よりもポイントが稼ぎやすくなるとして
金会員がぼんぼん増えると松竹に不都合だったりするんだろうか

101 :重要無名文化財:2023/10/31(火) 14:04:13.63 .net
>>100
松竹に不都合というより、金会員が増えることで結果的に金会員が損をする=サービス低下になるのでは

金会員が増えれば増えるほどチケット先行販売時の競争率が上がり、金会員である事のメリットの低下に繋がる

102 :重要無名文化財:2023/11/01(水) 01:21:50.50 .net
けど金会員のメリットってそこまである? 3等B狙いとかだとあるのかな?

103 :重要無名文化財:2023/11/01(水) 06:11:26.26 .net
>>102
気分がいいってのはあるねw
本当に押さえたい公演は年に一回程だし大抵はガラガラだから普通会員でも特別会員でも問題はない

104 :重要無名文化財:2023/11/02(木) 05:23:19.00 .net
応募したこともすっかり忘れていた“錦秋ダブルポイント 一緒に観劇キャンペーン”とやらが当たったようで、
松竹歌舞伎会会員限定企画お好み券\1,000×4が送られてきましたよ。

歌舞伎座内売店、地下2階舞台写真コーナー等で使える(木挽町屋台、7/11、タリーズはだめ)。筋書は買えない。

有効期限1月26日までなので、使いであるな

105 :重要無名文化財:2023/11/02(木) 09:07:16.14 .net
>>103
なるほど、やっぱりそうなんですね
不思議に思ってました

106 :重要無名文化財:2023/11/02(木) 10:28:06.06 .net
ルパン歌舞伎が3階Aがたくさん戻ってるぜ。買ったよ

107 :重要無名文化財:2023/11/02(木) 11:20:20.52 .net
>>104さん
おめでとうございます

108 :104:2023/11/02(木) 14:10:58.85 .net
>>107 あり!

109 :重要無名文化財:2023/11/02(木) 23:16:48.66 .net
錦秋ダブルポイントお好み券って、
もれなくついてくるんじゃなかったの

110 :重要無名文化財:2023/11/03(金) 00:04:35.93 .net
せっかく浮かれてるのに本当のこと言ったらかわいそうじゃん…

111 :重要無名文化財:2023/11/03(金) 08:36:07.38 .net
もれなくついてくるよね?
Xにもそうはしゃいでる人とおめでとうと言ってる人いたから本当に抽選なのかと一瞬思ったわ

112 :重要無名文化財:2023/11/03(金) 18:23:03.71 .net
>>110
そうは思えど、冷静にさり気に言ってみました
結局誰かが訂正することになるので
失礼な輩がレスする前に
>>111
私もw

113 :重要無名文化財:2023/11/04(土) 00:04:47.37 .net
指摘するのも野暮だし言い訳するのはもっと野暮

114 :重要無名文化財:2023/11/04(土) 01:11:54.76 .net
野暮が云々と何を言っているのやら
粋だねと言われたいのかw

115 :重要無名文化財:2023/11/06(月) 11:37:45.15 .net
そろそろ戻りが出たかなと思い12月のルパン歌舞伎のチケット覗いてみたら全席完売してたんだが…
もしかしてしくじったのかな…
まだ戻り出るよね?

116 :重要無名文化財:2023/11/06(月) 11:46:14.13 .net
>>115
>>106

117 :重要無名文化財:2023/11/06(月) 12:19:54.46 .net
>>115
うん、きっと戻り出るよ

118 :重要無名文化財:2023/11/06(月) 17:21:43.96 .net
全席でなくて安い席完売でしょ

119 :重要無名文化財:2023/11/06(月) 18:03:45.94 .net
はなから一等が眼中になくてクソ笑う

120 :重要無名文化財:2023/11/06(月) 18:47:24.07 .net
全席完売なのかと思って驚いて見てきちゃったよ
一等で観たれよ

121 :重要無名文化財:2023/11/06(月) 18:51:31.03 .net
みんな様子見なんでしょ
一度見て納得したら一等買うわ

122 :重要無名文化財:2023/11/06(月) 19:00:59.49 .net
いつもの2.5次元歌舞伎以上の物にはならないでしょう

123 :重要無名文化財:2023/11/06(月) 19:57:43.69 .net
誰が主導なのかいまいち謎だよね
FFの菊や刀剣の松也くらいの気概が今のらぶにあるのかな?
12月は歌舞伎座だと後援会員はきいてたのに歌舞伎座の年間予定が流出した時らぶの写真がないと話題になっていたよね
そして猿之助と獅童だった

124 :重要無名文化財:2023/11/06(月) 20:23:59.72 .net
らぶは西遊記の合間のルパン歌舞伎だし元々猿之助で進んでた話だったのが空いてるらぶになったと思ってる
本来なら歌舞伎座か南座だよね

125 :重要無名文化財:2023/11/06(月) 20:35:14.63 .net
猿之助は12月歌舞伎座に名前があったよ

126 :重要無名文化財:2023/11/06(月) 22:00:53.34 .net
歌舞伎座で猿之助ルパン歌舞伎予定だったんじゃね?
知らんけど

127 :重要無名文化財:2023/11/06(月) 23:06:15.61 .net
すみません、間違ってシェルブールの雨傘を見てしまったようです。普通に昨日と同じ程度に残ってました
お騒がせしました
一等のいい席がなくて戻り出るまで様子見してたんで焦りました

128 :重要無名文化財:2023/11/07(火) 01:09:11.99 .net
ボケきてるから病院行った方がいい

129 :重要無名文化財:2023/11/07(火) 03:15:39.57 .net
ボケとは症状が違う

130 :重要無名文化財:2023/11/08(水) 00:39:18.33 .net
素直で心温まる

131 :重要無名文化財:2023/11/08(水) 10:59:20.44 .net
南座は夜の方が売れてる?
ニザさん出るから?

132 :重要無名文化財:2023/11/08(水) 11:33:42.59 .net
進之介が出てるから

133 :重要無名文化財:2023/11/08(水) 13:38:55.24 .net
>>131
それもあるが、昼は子供会だからな

134 :重要無名文化財:2023/11/09(木) 10:51:46.07 .net
南座は一般売り始まってしばらくしたら、やっと夜の部一回分だけ売り切れたな
めでたいと言ってよいのか
襲名+顔見世なのになあ

135 :重要無名文化財:2023/11/09(木) 11:30:27.46 .net
配役の追加発表が来たら
ドッと売り切れるんじゃないかな

136 :重要無名文化財:2023/11/09(木) 13:04:19.32 .net
普通の舞台とかの売れ方と違って、歌舞伎って初日までにダラダラと埋まっていく感じだからなんとも言えないな
南座より一月演舞場の方が怖いわw
南座の売れ方見ても家族売り効果は終焉してるしな

137 :重要無名文化財:2023/11/09(木) 14:48:17.04 .net
ジャニが出ないとなるとね、その分の客は減るから

138 :重要無名文化財:2023/11/09(木) 18:19:01.58 .net
南座で「宇宙一とぅき」ちゃおす嬢を見ることは出来ますか?

139 :重要無名文化財:2023/11/09(木) 18:52:47.92 .net
平成中村座小倉公演、開幕してから評判呼んで順調に売り切れてる
良かった良かった

140 :重要無名文化財:2023/11/09(木) 21:13:36.95 .net
>>134
それでも、例年よりは全然出足早いよ
腐っても襲名だ

141 :重要無名文化財:2023/11/09(木) 21:31:07.66 .net
あともう一人誰か出てくれたらなぁって思う
今後に発表あるかもだけど

142 :重要無名文化財:2023/11/10(金) 00:41:27.80 .net
小倉公演は初めから完売かと思ってたけど
違うのか

143 :重要無名文化財:2023/11/10(金) 10:45:48.17 .net
笑三郎さんのファンになって来月の演舞場に行きたいのですが出遅れて土日はいい席がもうないです
歌舞伎好きの友人は、歌舞伎座や演舞場の一カ月公演はよっぽどの事がなければ必ずいい席が戻るから
様子を見ろというのですが、たまにリセールとかで悪くもないけど良くもないみたいな席が出る事があり
結構悩みます。友人を疑うわけじゃないけれど
本当に戻りって出るものですか?

144 :重要無名文化財:2023/11/10(金) 10:56:04.66 .net
もう一度戻ったよねルパンは
また戻ると思うけど…
しょっちゅうチケ松見張れる環境なら待ってみるのもありかと思う

145 :重要無名文化財:2023/11/10(金) 11:08:11.35 .net
>>143
戻り席が良い席とも言い切れないから
リセール見つけた時に買うほうがいいと思うけどな

146 :重要無名文化財:2023/11/10(金) 11:30:11.20 .net
今から土日のいい席は無理じゃないかな
チケあるうちに買った方がいいよ

147 :重要無名文化財:2023/11/10(金) 14:55:42.38 .net
>>144
3Aが戻ったのは知ってけど良席が戻ったのは知らなかったな残念

148 :重要無名文化財:2023/11/11(土) 00:31:13.38 .net
みなさまありがとうございます
一月近くヤキモキしつつ毎日チケ松を見張るのもキツいので、まあしょうがないか…くらいの席を購入しました

149 :重要無名文化財:2023/11/11(土) 06:54:41.73 .net
最前列だけ特等席にしてその代わりに2ポイントつけてくれ
地方住みなので金維持が大変

150 :重要無名文化財:2023/11/11(土) 10:01:03.17 .net
歌舞伎座金発売日。調子はどーかね

151 :重要無名文化財:2023/11/11(土) 10:11:32.95 .net
重かったけど何とか12月取れた
三部は一等席取った瞬間取れなくて焦ったけど
なんとか希望席で取れた
これでポイントもたまったし、12月の三部制はありがたい

152 :重要無名文化財:2023/11/11(土) 10:19:28.64 .net
もうゴールドでなくていいか~と思いつつ
12月の3部制や1月の浅草や演舞場でポイント増えて
結局ゴールドを目指す日々

153 :重要無名文化財:2023/11/11(土) 10:19:34.99 .net
買う予定の一部土曜3Bの1ブロック丸々なかった
後援会じゃないだろうからプレイガイド枠かな

154 :重要無名文化財:2023/11/11(土) 10:23:00.76 .net
一部は3Bならヲタが買えないから(買わない)周りが安心と思った

155 :重要無名文化財:2023/11/11(土) 10:27:29.81 .net
三部制は演舞場とのハシゴに余裕ができるからありがたい
七月はキツかった

156 :重要無名文化財:2023/11/11(土) 10:43:53.46 .net
超歌舞伎はどんなもんかなあ

157 :重要無名文化財:2023/11/11(土) 10:57:23.01 .net
演舞場でやったよね
フィナーレ?の最後で写真撮影OKだった

158 :重要無名文化財:2023/11/11(土) 10:58:39.16 .net
昨年の演舞場超歌舞伎はカーテンコールは撮影OKだったよね

159 :重要無名文化財:2023/11/11(土) 12:09:55.48 .net
刀剣もだけどカテコは写真OKでSNS拡散ヨ・ロ・シ・クなノリだったが、演舞場の単独公演だったしな
獅童の煽りがある意味1番盛り上がるから写真はダメでもカテコは無くさないで欲しい

160 :重要無名文化財:2023/11/11(土) 12:11:02.80 .net
玉三郎が歌舞伎座でカテコやってたし、カテコはやれるのでは?

161 :重要無名文化財:2023/11/11(土) 13:08:49.76 .net
獅童のインタビューでも、他の芝居があるからサービス悪くなるって言ってはいた

162 :重要無名文化財:2023/11/11(土) 13:15:45.45 .net
超歌舞伎単独公演なら口上もカテコも好きなだけ延長できたけど、三部制の第一部となるとそうはいかないからね

163 :重要無名文化財:2023/11/11(土) 13:17:05.08 .net
歌舞伎座のカテコは千穐楽夜の部でしか遭遇したことないかも

164 :重要無名文化財:2023/11/11(土) 13:19:09.71 .net
各所でチケット販売始まっているし、超歌舞伎リミテッド公演は無しか
ちょっと残念

165 :重要無名文化財:2023/11/11(土) 15:04:53.76 .net
気になるのは来年以降も歌舞伎座あるいは演舞場などで超歌舞伎を続けてくれるのかどうか。売行き次第なんだろうけどさ

166 :重要無名文化財:2023/11/11(土) 15:29:24.36 .net
>>165
獅童がこれで一区切りって言ってるから無さそう
スポンサーも厳しいだろうし
でも海外公演はどこかでやるかも

167 :重要無名文化財:2023/11/11(土) 16:12:15.57 .net
>>166
これが集大成ってことなの。でも売れればまたやるのが節操のない松竹だからやってくれるかも。個人的には演舞場で昼夜超歌舞伎一本のほうが好きなんだけどね

168 :重要無名文化財:2023/11/11(土) 16:27:54.75 .net
今月マハーバーラタでも一度だけお約束かてこやってる
なぜお約束かと言うと初日は拍手がそれほどでもないのに
速攻で幕が開き、すぐ閉じたので、現代演劇同様標準仕様らしい
12月は、3部以外は、かてこがあっても短時間だろうね

169 :重要無名文化財:2023/11/11(土) 19:25:56.19 .net
3部が一番売れてるのかと思ったらそうでもないんだね

170 :重要無名文化財:2023/11/12(日) 06:23:34.72 .net
TikTok LiteでPayPayやAmazonギフトなどに変換可能な4000円分のポイントをプレゼント中!
※既存TikTokユーザーの方はTikTokアプリからログアウトしてアンインストールすればできる可能性があります

1.SIMの入ったスマホ・タブレットを用意する
2.以下のTikTok Litのサイトからアプリをダウンロード(ダウンロードだけでまだ起動しない)
https://lite.tiktok.com/t/ZSNfDoDFY/
3.ダウンロード完了後、もう一度上記アドレスのリンクからアプリを起動
4.アプリ内でTikTok未使用の電話番号かメールアドレスを使用して登禄
5.10日間連続のチェックインで合計で4000円分のポイントゲット

ポイントはPayPayやAmazonギフト券に変換可能!
家族・友人に紹介したり通常タスクをこなせば更にポイントを追加でゲットできます。

171 :重要無名文化財:2023/11/12(日) 08:12:39.34 .net
>>170
めっちゃ面白そう

172 :重要無名文化財:2023/11/12(日) 10:16:30.67 .net
12月歌舞伎座特別サクサク。さすがに1階最前列はないね。でも2列目以降はたくさんあった。

173 :重要無名文化財:2023/11/12(日) 13:23:44.87 .net
3部も意外と売れていない感じ
金発売日に昼に入ったら、日によれば1列目もあった

12月も定額販売になって意外だと話題になったが、
やはり、団体の売れ行きからある程度計算が立つんだろうね
金発売日に埋まっている席は大半が後援会含む団体だし

174 :重要無名文化財:2023/11/12(日) 13:26:35.68 .net
中村ファンは、天守物語は姫路で既に見たし
小倉遠征に力入れるしで、買わないのかなあ

175 :重要無名文化財:2023/11/12(日) 13:39:07.93 .net
>>173
一部はともかく二部が意外に健闘してるね

176 :重要無名文化財:2023/11/12(日) 14:03:57.59 .net
>>170
これならできそう

177 :重要無名文化財:2023/11/12(日) 23:40:49.29 .net
中村屋ファンがそこまでリピる客居なかった感じかな?三部
まあもう見たもんな、多分中村座のさんざんリピってるだろうし今更歌舞伎座で…ってとこか

178 :重要無名文化財:2023/11/13(月) 11:23:58.74 .net
強火の中村屋ヲタなら、亀姫が玉さんより鶴松で七と戯れるとこを見たいんじゃ?

179 :重要無名文化財:2023/11/13(月) 11:28:55.67 .net
鶴松と玉様じゃ七之助の気の持ちようがまったく違うよねー成長の糧にしてほしい
虎之介なのはまだ納得いってないけどそれも含めて見るの楽しみ

180 :重要無名文化財:2023/11/13(月) 12:40:49.80 .net
三部は中村屋よりも玉ヲタの方が通うんじゃないかな
全部に兄弟が出るし流石にお大尽以外はリピはキツそう

181 :重要無名文化財:2023/11/13(月) 13:47:00.18 .net
関東在住のヲタはサブスク申し込んでそう

182 :重要無名文化財:2023/11/13(月) 14:20:27.61 .net
2階って微妙だよな。一回だけ2階最前列を買ってみたけど中途半端だと感じた。後ろの方は問題外だし。ポテトでもかじりながら見ていいならいいかもだけど

183 :重要無名文化財:2023/11/13(月) 14:26:23.51 .net
舞踊は2階最前列が一番だと思う
あと、スペクタクルな要素の多い芝居や照明に凝ってる芝居も二階が良い

184 :重要無名文化財:2023/11/14(火) 07:23:51.55 .net
おお初音ミクがチラシに載ってる。歌舞伎とボカロ両方好きな自分としてはすごいコラボだ

185 :重要無名文化財:2023/11/14(火) 11:17:08.05 .net
チラシの話は雑談か予習スレが最適です

186 :重要無名文化財:2023/11/14(火) 21:21:36.64 .net
新作歌舞伎スレもあります

187 :重要無名文化財:2023/11/16(木) 10:16:08.37 .net
浅草金age

188 :重要無名文化財:2023/11/16(木) 11:29:18.15 .net
浅草すっかり忘れてたわ
熊谷陣屋の歌昇だけ気になる

189 :重要無名文化財:2023/11/16(木) 13:26:52.13 .net
浅草の売行きどんなもんさ

190 :重要無名文化財:2023/11/17(金) 10:11:51.10 .net
浅草特別日・・・・・・金組で土日はほぼアウト。平日も何日か見てみたが、3等席の売れ行きがいい。

歌舞伎会以外でも浅草公会堂地元枠が出てるんだっけ?

191 :重要無名文化財:2023/11/17(金) 10:28:38.09 .net
浅草特別会員
サクサクたけど1階の前方などの良い席はもうなかったな。久しぶりだからなのか以前より売れてる感じはある。
浅草は地元枠があると前に書かれてたね

192 :重要無名文化財:2023/11/17(金) 11:36:12.94 .net
松也が来年卒業宣言したのも少しは売り上げに貢献してるかも

193 :重要無名文化財:2023/11/17(金) 17:13:40.25 .net
浅草の地元枠多いと思う
戻りも多いからいい席買えなかった人は待った方がいいよ

194 :重要無名文化財:2023/11/18(土) 08:07:00.48 .net
待ちたいのはやまやまなれど、うち二人だから、戻り待ちってやりにくいんだよね。

195 :重要無名文化財:2023/11/18(土) 08:50:04.28 .net
>>194
普段平日に一人で行っているけど、突然ダンナが来月土日に一緒に行こうかな〜って言われるとぞっとするわ
大して興味がないんだからやめてくれ〜

総レス数 195
40 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200