2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

☆今月の歌舞伎【ID表示】其の四十二★

127 :重要無名文化財:2024/06/09(日) 13:02:13.70 ID:kqMwzwo3.net
いつもの奴は莟玉も知らんのか

128 :重要無名文化財:2024/06/09(日) 14:55:31.29 ID:u1WNIFnD.net
年寄りだからな

129 :重要無名文化財:2024/06/09(日) 16:52:15.08 ID:0hQrLsPE.net
あと、身替座禅、な

上演回数多い演目だから
見慣れてる筈なんだけど普通は

130 :重要無名文化財:2024/06/09(日) 16:59:50.34 ID:+mBpHuCZ.net
>>127
>>129
誤字指摘、感謝

131 :重要無名文化財:2024/06/09(日) 17:38:48.61 ID:5hdyTzLG.net
>>125
苔玉は幕が閉まる前の台詞が平板でしまらない。

○名人か。


○もし、だっけ、、

その辺を工夫したらいい。

132 :重要無名文化財:2024/06/09(日) 19:32:30.23 ID:CHiXlsan.net
マルチすんな

133 :重要無名文化財:2024/06/10(月) 23:56:27.75 ID:tNGmD17H.net
ヤマトタケル 楽しんでみてきた 細かいことはしらんけど。

 中車 むかしのほうが 声が出ていた。 団子 奮闘していた 声がよく通る ただ 少しがなりたてる傾向があるのは よくない
がなりたてるのは 熱演ではない。

 映像や録音を多用。ただあまり使いすぎると 歌舞伎ではなくなる。なにをやってもよいが、手作り感が必要。l

 壱太郎も頑張っていた

 なんといっても 原作梅原猛 猿翁がよかった

134 :重要無名文化財:2024/06/11(火) 00:50:08.22 ID:Js8De/an.net
>>133
いらっしゃいませ「しらんけど」叔父さん?
関西在住?だったのかな?
梅原猛と猿翁の、歴史からの構成力は凄い
けど猿翁の臭ナルシズムはOKやったん?

135 :重要無名文化財:2024/06/13(木) 01:31:53.51 ID:BHtNweI+.net
●●●●●



段四郎夫妻殺害、4猿之助 殺人未遂 真犯人

創価学会 香川照之 玉三郎 市川團子を

とっとと 逮捕してほしいわ。


香川照之 香川照之JAL妻 猿翁 迫本淳一 安孫子 何で 段四郎亀治郎に

4市川猿之助襲名に 市川中車 市川團子セットだと 襲名記者会見朝まで 教えなかったの?

騙したのよ はめたんだよねえ┐('〜`;)┌


●●●●●

136 :重要無名文化財:2024/06/13(木) 12:47:41.45 ID:WzhryASN.net
>>126 自己レス
右近のXに、そうだよな、のが上がった
https://x.com/UKON_KENx2/status/1800907733484605688
良い写真や

137 :重要無名文化財:2024/06/13(木) 23:09:53.28 ID:ZnkbOBZc.net
右近の口跡がカンザそっくりだったのはカンクが教えてたからだったのか、納得した

138 :重要無名文化財:2024/06/14(金) 00:23:10.86 ID:XB+JSm9+.net
松也はインタビューでニザに教わったってあった

139 :重要無名文化財:2024/06/14(金) 10:57:06.20 ID:E2eurmPk.net
今さらだけどヤマトタケルの筋書(番附)の
普通なら出演俳優のところが出勤俳優ってなってて
ちゃんと猿紫さんの写真もあるのがなんかいい

流石に頭取やってる澤路さんは載ってないけど

140 :重要無名文化財:2024/06/14(金) 13:38:34.60 ID:eJcZgYl1.net
>>138
確かに言われてみれば松也の口跡はニザそっくりだったは
この前ニザ玉で歌舞伎座でやった時の四谷怪談の時の口跡に
義賢最期もニザに教えて貰った時は口跡寄せてたから吸収するのうまいのかな

博多座の四谷怪談凄い良かったよ
遠征だったから通いは出来ないけど東京の劇場だったら通ってた
あとまた博多座の狭さも良かったのかもな
あれぐらいのキャパの東京の劇場でまたやって欲しいなぁ

141 :重要無名文化財:2024/06/14(金) 13:42:03.29 ID:v8SqKbpV.net
>>125 自己レス
ブラック師匠の「修禅寺物語」評が出た
https://ameblo.jp/kairakuteiblack-official/entry-12856083335.html
天王寺屋大贔屓の師匠だから割引して
読まないと、鷹之資は良かったけど
捨て台詞に力の無い所が有ったよ〜な

これで思い出したけど、夜叉王の彌十郎が
描く紙を膝の上に置いて極まり、幕
だったが、筆を持って無いのが気になった
自分の観た回だけ?

142 :重要無名文化財:2024/06/14(金) 13:42:21.56 ID:i24TUcYO.net
博多座そんな狭くないよ
むしろ広い
演舞場並み
松竹座や南座の1.4倍位ある

143 :重要無名文化財:2024/06/14(金) 13:43:57.25 ID:eJcZgYl1.net
序幕の与茂七の右近がすんごいカンザだったけど岩はどちらかといえば玉さんに近かったかな
三役の演じ分けも凄い良かったけど薬飲む場面も髪すきも所作が良かったんだよね
伊藤の家に怨みを言う時の声のトーンとかも良かった

かなり前に花形で菊之助と幸四郎で四谷怪談やった時も良かったけど今回の若い右近と松也のも凄い良かったよ
松右コンビで夢の場も観てみたかったな(ちなみに幸菊の時は夢の場を復活させた四谷怪談だった)

144 :重要無名文化財:2024/06/14(金) 13:45:27.34 ID:eJcZgYl1.net
>>142
あ、そうなんだ
後援会が取った席で見たんだけど横幅が狭く感じたからかなんかコンパクトに感じたんだよね
目の錯覚か気のせいだったんだなwすまねえ

145 :重要無名文化財:2024/06/14(金) 13:48:40.24 ID:eJcZgYl1.net
あと昨日、大道具にちとトラブルがあって
伊右衛門と岩の家の扉が芝居中外れちゃって
黒子が慌てて直しにくるハプニングが
伊右衛門さまが扉外しちゃった形だったけど、外した松也もだし家に残された右近も焦っただろうな

家の場面の扉の建て付け良くなかったみたいで、開閉する度グラグラしてたから危なそうだなって思ったら案の定外れたって感じ

146 :重要無名文化財:2024/06/14(金) 13:53:06.88 ID:psBzj7qX.net
ブラックは猿之助事件について、中車黒幕説を唱えてて、ダメだこの人と思ったけど
今ブログ見たら團子のヤマトタケル大絶賛だったなw

147 :重要無名文化財:2024/06/14(金) 14:51:04.71 ID:Ojo6rC65.net
>>146
亀治郎に、4市川猿之助襲名の話持って行ったのは 松竹社長迫本淳一、専務の安孫子、市川猿翁だよ
段四郎は、反対だった、3猿之助が説得、弟おりて 襲名する事を受けた。

襲名の借金するんだよね。アミューズ福山雅治の幕に 金払うの❔
マグカップ、クリアファイルノベルティ作れば売れただろうに、作らなかった理由は何?亀治郎、版権高い?腹がたってやる気にならなかった?
===’==’

襲名記者会見当日朝、亀治郎 段四郎は、

香川照之が市川中車、倅が 市川團子襲名を知るんだよ。

亀治郎は、ハメラレタ と回りに言っていたって。

======

この船に 野良なければって、 汚いやり方。

成人したから、創価学会山口組チームが殺害したんだしょ。

\(^_^)/

148 :重要無名文化財:2024/06/14(金) 14:58:24.60 ID:i24TUcYO.net
右近の四谷様の評判を聞くにつけ、教えたカンクの四谷様が見たくなる
初役からもう何年経つんだろう…

149 :重要無名文化財:2024/06/14(金) 17:17:40.64 ID:Ojo6rC65.net
>>148
勘九郎は、踏み倒した 慰謝料払えよ(* ̄∇ ̄)ノ


七之助もよーーー

150 :重要無名文化財:2024/06/14(金) 20:39:55.64 ID:tOXOXlR5.net
>>148
2010年8月演舞場だったので14年近いね
同じく勘九郎のお岩様再演を見たい
今なら伊右衛門は幸四郎がBestだろうか?

151 :重要無名文化財:2024/06/14(金) 20:45:52.76 ID:iGaalVYA.net
幸四郎の伊右衛門は憎々しくて良かったよ
柿落としの花形はどれも良かったな

152 :重要無名文化財:2024/06/17(月) 10:20:50.28 ID:vmgi5mkH.net
野良

153 :重要無名文化財:2024/06/17(月) 10:21:27.01 ID:vmgi5mkH.net
カンクのおちょこ、最後は諸べりかーを使っての宙づりw

154 :重要無名文化財:2024/06/18(火) 09:12:24.14 ID:/4/CNpA0.net
【花園神社】番外編 新宿梁山泊第77回公演
「おちょこの傘もつメリーポピンズ」
作=唐十郎、演出=金守珍
@新宿花園神社6月17日(月) 19:00~
役者のぼりの他に、何故か金丸座のも?
https://i.imgur.com/0mNrugz.jpg
本来はこのパイプまでのテントを外に広げ
補助席と、その後ろに立ち見席を設ける
https://i.imgur.com/qnaMKea.jpg
その反対側から見た観客席
https://i.imgur.com/6LkzU49.jpg
(Hiro.RさんのXから)
2年前に唐組で観た(このスレの198)
https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/drama/1348838943/
のと印象が大きく違った
石川カナ役の寺島しのぶが1人際立つ
彼女の自由闊達な芝居が唐戯曲に嵌り
カナの物語、妄想?がこの劇の要と分かる
さらに1幕物を、彼女の幕外の引っ込みと
出を加え2幕に、もう歌舞伎や、音羽屋!
白スーツで煙草を燻らす姿が決まってる
トヨエツ檜垣は、台詞に力が無いのが残念
勘九郎のおちょこは、純で優しい男を
エンディングで何でトヨエツを抱えず
一人やったんやろ?
風間、六平は水を得た魚で、やりたい放題
脇の役者さん達もしっかり
終演後、大きく開いた舞台の後ろから
https://i.imgur.com/p8iWRP5.jpg
(Hiro.RさんのXから)
25(水)まで当日券を前日WEB抽選で販売
https://x.com/SRyozanpaku

155 :重要無名文化財:2024/06/18(火) 12:08:38.89 ID:/4/CNpA0.net
>>154 自己レス 追加

ケガで金守珍は本日休演、代演は藤田佳昭
MC慣れ無?カーテンコールが一回のみで
お客さんの拍手鳴り止まず、、4分?して
ガウン姿のしのぶ、シャージー?の勘九郎
と、ちゃんと白スーツのトヨエツの3人が
慌てて出て来て、やっと収まったw

156 :重要無名文化財:2024/06/22(土) 16:31:51.46 ID:313ZbRfW.net
今だけです
https://i.imgur.com/Qc0vGe3.jpg

157 :重要無名文化財:2024/06/22(土) 19:30:13.44 ID:+GAvzvT9.net
>>156
試してみる価値はあるんじゃないか

61 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
名前: E-mail (省略可) :

read.cgi ver.24052200