2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

五代目円楽一門会★10

1 :重要無名文化財:2024/04/10(水) 18:01:46.00 .net
五代目円楽一門会★9
https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/rakugo/1709711419/

五代目円楽一門会★7
https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/rakugo/1696774063/

五代目円楽一門会★8
https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/rakugo/1704492532/

228 :重要無名文化財:2024/05/02(木) 13:33:19.05 .net
>>210
定吉にしては良いこと言ってるな
あれで円楽の親バカぶりが露呈したからな
まさかとは思うが笑点の後任も「一太郎にしてくれ」とかプロデューサーに懇願してなかったろうな
病魔に侵されわけがわからなくなって晩節を汚していなければ良いが

229 :重要無名文化財:2024/05/02(木) 14:00:11.08 .net
大体一太郎って声優なんて言っても殆ど仕事ねーだろ
落合の息子のが仕事している

230 :重要無名文化財:2024/05/02(木) 14:09:18.40 .net
圓楽と比べると仁鶴は用意周到に松鶴を弟弟子に継がせた
唯一の失敗はその弟弟子が襲名前に早死にしたことである

231 :重要無名文化財:2024/05/02(木) 15:01:13.52 .net
仁鶴も松竹に気兼ねというのは大義名分で、テレビ全盛期に大いに売った名前を変えたくなかっただけだろうね。
小三治も言ってたけど、自分としてせっかく認識されてるのにわざわざ分かりにくくする必要なんて実はない。
興行主体だと襲名披露で人が来るからやるけど、すでに落語はその時代が終わったんだろう。

232 :重要無名文化財:2024/05/02(木) 15:35:59.17 .net
馬圓楽は自分の名跡を可愛い楽太郎に継がせるために
総領弟子の鳳楽に、圓生継げって言ったんだろうな

233 :重要無名文化財:2024/05/02(木) 15:47:12.62 .net
大阪では事務所が名前を持ってるから
吉本・仁鶴が松竹が持ってる松鶴は
はじめから継げないんじゃないの

234 :重要無名文化財:2024/05/02(木) 16:06:35.20 .net
松竹は、仁鶴の松鶴襲名による吉本流出はやむを得ないと思っていたらしい
が、結局仁鶴の方が継がなかったという

235 :重要無名文化財:2024/05/02(木) 16:34:40.41 .net
松鶴自身も仁鶴を指名してたし、弟弟子もそのつもりで仁鶴に対して何度も翻意を促してた位だから、もう仁鶴にその気が無かったとしかいえないね。

236 :重要無名文化財:2024/05/02(木) 16:56:46.24 .net
>>232
生前の圓楽や周辺の証言によると、圓生の筆頭孫弟子で可愛がられた鳳楽に圓生を名乗らせるというプランがまずあって、その上で自分の名跡をどうするかとなり、預かり弟子を除いて上に来る楽太郎にとなった。で、自分はガタが来てるからまず自分が引退したくてこちらを先に、ということだそうだが、楽太郎が圓楽欲しさに絵図書いてても不思議ではないかもね。
円丈は、圓楽の野望として弟子に圓生名乗らせて呼び捨てにしたかったと悪口を言ってたが、それにしては圓楽の生前動きはなかったから、圓楽がどこまでやる気あったはやっぱりわからん。

237 :重要無名文化財:2024/05/02(木) 18:17:37.97 .net
>>228
最期は伊集にすがったり
迷走が激しかっただろ

238 :重要無名文化財:2024/05/02(木) 18:51:28.07 .net
でっちなんとかとか言うやつのブログが落語関連で世界一のページビューってのは誰調べなんだ?ひょっとして本人調べ?

239 :重要無名文化財:2024/05/02(木) 19:20:49.34 .net
>>238
さすがに嘘はつかないだろ

https://detchisadakichi.com/?p=18402
「おとっつぁん、なにニヤニヤしてるのさ、気持ち悪いな」

「なんだ、落語好きが高じて親父をおとっつぁんと呼ぶ息子。ニヤニヤしたっていいじゃないか、ブロガーだもの。さだきち」

「また、本業サボって書いてるブログの話かい。最近はブログもサボり気味みたいだけど」

「ちゃんと〆切は終えたよ。ブログだって、昨日更新してないけど普通に多かったぞ。あのな、『落語 ブログ』で検索したとき、おとっつぁんのブログがついに1位になったんだ。こりゃあニヤニヤするだろ」

240 :重要無名文化財:2024/05/02(木) 19:20:51.46 .net
圓楽が嫌いだからって、圓楽に都合の悪いことばっか取り上げたらあかんよ。
圓楽が鳳楽に圓生を襲名させるために、どこまで本気で動いていたかどうかはわからないけど、
とりあえず、円丈にしろ圓窓にしろ、その時は反対しなかったわけだ。
圓楽の生前に言うチャンスがあったにもかかわらず、直接言わなかったわけだろ。
ここが一番の肝。
死んでから文句言うのはダメだろそれは。
あれで、円丈のご乱心も、結局は自分に都合のいいことばっか並べ立ててるだけなんじゃないのと思うようになった。
圓楽は、敗者は何も語らずで言い訳しなかった。かっこいいと思うよ。
圓楽の美学のせいで、寄席に出れなくなった圓楽の弟子はたまったもんじゃないと思うがw

241 :重要無名文化財:2024/05/02(木) 19:27:40.24 .net
>>239
えっ、検索ワードでトップに出てきただけってか。それで世界一を公言されても…。
言うのは自由だから勝手に言ってたらいいけどね。

242 :重要無名文化財:2024/05/02(木) 19:35:46.34 .net
>>240
特に馬円楽は好きでも嫌いでもない。生前言いっ放しで特に動かなかったことは後のインタビューからも明らかでバイアスは入ってないと思うがね。

円丈や円窓もあまり褒められた人達ではないと思ってるんだが、喪が明けた後に鳳楽が実際に動き出したから反対しただけの話で、圓楽が勝手に言ってただけの事について、都度反応をしないのは卑怯者ってのは、無茶だと思うけど。そもそも圓楽は圓生の名跡の継承権や指名権を持ってないんだからな。

243 :重要無名文化財:2024/05/02(木) 19:48:40.75 .net
五代目も弟弟子にこうしたいんだけど問題ないか?と聞いて了承とった話でもないからな、卑怯もなにもないわな。

244 :重要無名文化財:2024/05/02(木) 20:58:15.07 .net
>>239
カリスマブロガーってのは誰がいってんの?まさかこれも自分の記事が出典じゃないよな?

245 :重要無名文化財:2024/05/02(木) 21:25:22.94 .net
>>244
何も取りえのない奴が唯一の生きがいにしてるんだろ
あまりきつく問い詰めてやるなよ

自称だっていいじゃない 人間だもの

246 :重要無名文化財:2024/05/02(木) 21:39:16.48 .net
こうやってネットで話題になってるんだからまさにカリスマブロガーだな

247 :重要無名文化財:2024/05/02(木) 22:05:58.70 .net
落語ファン界隈では朝橘よりも知名度はありそうだよ
でっち定吉

248 :重要無名文化財:2024/05/02(木) 23:27:36.27 .net
そりゃそうだよ
単独スレがあって3まで行ってるんだから
https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/rakugo/1709644831/l50

249 :重要無名文化財:2024/05/02(木) 23:45:26.23 .net
お前らぴろせは嫌うクセにどこの馬の骨とも知れないおっさんのご神託()はありがたがるんだな

250 :重要無名文化財:2024/05/03(金) 01:58:52.51 .net
有難がってるやつ「ら」じゃなさそうだけどね、少なくともこのスレじゃ。
一門会の話じゃないから、特に突っ込む気もないが。

251 :重要無名文化財:2024/05/03(金) 03:06:07.02 .net
でっち定吉のブログで、殺人事件で元子役が逮捕されたニュースにからめて
元子役の愛九のことをボロクソに叩いていた

252 :重要無名文化財:2024/05/03(金) 05:08:21.91 .net
愛九が愛楽との間で何かあったのか、あったとしてそれはどちらに理があるのかってのは分からないんだけど、少なくとも愛楽に弟子入りしてるという点で、あんまりセンスというか嗅覚はないんだろうなという気がする人だね。

253 :重要無名文化財:2024/05/03(金) 12:38:23.75 .net
>>249
広瀬さんは70年前のの安鶴みたいな存在だろ
頭が爆発してて一見そうは見えないが

254 :重要無名文化財:2024/05/03(金) 13:08:03.16 .net
広瀬って基本的には立川流シンパなんでしょ
あと一門会だと萬橘贔屓

255 :重要無名文化財:2024/05/03(金) 17:21:02.97 .net
ちなみに広瀬さんも圓生襲名問題について語ってるんだな

「七代目圓生問題」はなぜこじれたのか?【第58回】著:広瀬和生
https://honsuki.jp/series/rakugo/17651/index.html

256 :重要無名文化財:2024/05/03(金) 17:40:20.56 .net
落語家でもない人が名跡を預かるとか止め名にするのって変だよな
例えそれが先代の家族であったとしてもだ

257 :重要無名文化財:2024/05/03(金) 18:10:46.45 .net
遺族との関係もそれまでの伝統に含まれるわけで、その伝統を大切にしているからこそ名跡を継承するのに、先代とは何の関係もありません、ってのでは襲名に意味はないがね。
彦六にとっての正蔵は小さんに比肩しうると言う一点しか価値はなかったが、これはレアケースだし。

258 :重要無名文化財:2024/05/03(金) 18:15:00.47 .net
止め名にしたまま妻が死ぬと揉める
息子が複数人いてそれぞれが別の人にOK出すとか
仲が悪いとさらに揉めるんだ ダレとは言わんが

259 :重要無名文化財:2024/05/03(金) 18:24:07.79 .net
>>256
圓生を止め名にした当時、圓楽は圓生と没交渉だったことを夫人になじられて、一門会とすら名乗れず謎の団体にならざるを得なかった。そんな中で圓生を圓蔵の様に早期襲名なんて話にしたら、間違いなく圓楽は指名されない。
仮に遺族が業界に委ねるとしても、圓楽は弟弟子とも袂をわかち、協会や芸協、席亭からも完全に孤立していたので、ここでもお鉢が回るはずもない。
そうすると止め名にしておくのは圓楽にとっては最良の選択だったと言えるね。先送りしておけば、遺族や業界との雪解けもあるかもしれないのだから。

仮に圓楽が小さんからの勧告を受け入れて、関係各位に志ん朝のように頭を下げて戻っていれば、適当なところで協会が間に入って圓生名乗ってたんだろうが。

260 :重要無名文化財:2024/05/03(金) 20:16:07.62 .net
講談みたいに一般人が沢山名前預かってどうしよーってなる未来があるとそれはそれで楽しい

261 :重要無名文化財:2024/05/03(金) 20:48:35.42 .net
一門なら満堂なんか名跡の煩わしさとは無縁だからな
好き勝手やっていいよという小朝からのサインだろ

262 :重要無名文化財:2024/05/03(金) 21:03:39.77 .net
襲名披露は華やかで楽しいがギスギスしたり遺族が出し惜しみするなら
拘らなくていいんじゃないの

263 : 警備員[Lv.1][新芽]:2024/05/03(金) 23:58:14.40 .net
しのぶ亭でのお笑い面白かったぞ

264 :重要無名文化財:2024/05/04(土) 18:27:15.81 .net
「しのぶ亭」を鈴本・末広・国立・池袋に続く第5の席亭化にすれば解決。
さしずめ第二の国立演芸場の扱いになればいい。
ただし、ホストは円楽一門会として合同公演にして割を2等分する。

上旬「落協と合同寄席」
中旬「芸協と合同寄席」
下旬「立川と合同寄席」

立川流も席亭が出来て一石二鳥。

好楽の「しのぶ亭」開設は、こういうことなのかも?

265 :重要無名文化財:2024/05/04(土) 19:03:14.13 .net
30人〜40人しか入らない好楽の自宅を寄席扱いに?
なら、ひらい圓蔵亭でもねぎし三平堂でも寄席になるな。
好楽以上に大きい家なら練馬談志ハウスもあるぞ

266 :重要無名文化財:2024/05/04(土) 19:34:15.21 .net
それなら朝橘なんかどうなるの?
キャパ20で2000円で独演会とかやってるんだぞ
「満員御礼です!!」って、そりゃあそうでなきゃ赤字だろ
https://pbs.twimg.com/media/FkAt8RTagAEj3Bt.jpg

267 :重要無名文化財:2024/05/05(日) 02:01:09.72 .net
>>265
しのぶ亭も立派な寄席だろう
席数は関係ない

268 :重要無名文化財:2024/05/05(日) 07:21:05.50 .net
大人数を入れる席亭より小人数のほうがいい
聞きやすいし、みんなマナーを守るから

269 :重要無名文化財:2024/05/05(日) 07:26:42.38 .net
笑点でよく黒円楽にしのぶ亭は解体されました、といじられていたな

270 : 警備員[Lv.14][苗]:2024/05/05(日) 08:23:42.36 .net
広小路亭があんなだからしのぶ亭も寄席でいいのでは

271 :重要無名文化財:2024/05/05(日) 08:58:49.74 .net
ていうか、それでどうしたって感じだけどね。もともと好楽つながりで他団体も出てるし。
だからといって、しのぶ亭が圓楽党が出たくて、世間で寄席と認められてる場所と同格にはなれないだろうし、そこに圓楽党が出演てきることはないだろうね。

272 :重要無名文化財:2024/05/05(日) 11:24:58.00 .net
ただ、若竹が駄目だったように、定席が出来ても圓楽党の所帯じゃ売れっ子が毎回出ないと厳しいんだよね。そして売れっ子は毎回出るメリットがない。売れてない奴だけでは客は来ない。
他団体の客演頼むったって事情は同じで、来る奴が売れっ子ばかりということは無理。

273 :重要無名文化財:2024/05/05(日) 19:07:32.23 .net
立川流も事情は一緒だよな
売れてる志の輔、志らく、談春は出ない。
芸協も永谷の寄席に出てくるのは二軍三軍ばかり。
定席なら、ほぼタダ働きでも売れっ子が出るメリットはあるが、
端席に出るメリットは全くない。
両国亀戸もいつまで維持できるか。
いっつも客数人の中でやるのがアホ臭くなった時が終わりの時だろう。

274 :重要無名文化財:2024/05/05(日) 19:46:50.57 .net
>>227
圓丈は天どんがちょうどいい落としどころ

275 :重要無名文化財:2024/05/05(日) 19:55:41.19 .net
ちょっと真面目に考えると、毎日休みなし&席亭がいれば新規参入でも定席扱いになるのかな?
規模は関係ない
池袋があるし

276 :重要無名文化財:2024/05/05(日) 20:59:31.72 .net
噺家の意識の中でも、現在の都内四つの席亭自身もヨソとは別と思っているでしょう
いくつもあった寄席が廃業するなか、客の入らなかった時代も支え、
努力してきた自負はあって当然だろうし

277 :重要無名文化財:2024/05/05(日) 21:06:07.78 .net
>>264
しのぶ亭のキャパも木戸銭が増えれば、改築で増やせるかも。
今はキャパが問題では無く、円楽一門会の存続と全協会の席亭を増やすというハイブリットで名案と思う。
落協・芸協・立川の大御所でなくても、キャリアの浅い真打や二つ目、前座の鍛錬の場としての共演も拒まないと思う。
何なら芸協経由で上方参入も面白い。
江戸は席亭がややこしくする。上方は事務所がややこしくする。

上方で言う「天満天神繁盛亭」が、江戸の「しのぶ亭」になればいいと思う。

278 :重要無名文化財:2024/05/05(日) 21:12:27.65 .net
多分ならない。席亭会議に参加できないから。既存の定席が新たなライバルを増やすメリットはないし、協会も芸協、多分、一門会や立川流も売れない芸人だけならともかく、派遣先を増やしたいなんて思ってない。伝統もなくマスコミに評価されない寄席に稼ぎを犠牲にして毎日出てくれる売れっ子なんていないからね。

279 :重要無名文化財:2024/05/05(日) 21:12:31.08 .net
上方は上方で、繁盛亭の顔付けが偏っているとか、
もう一つ京都あたりに寄席が欲しい云々が争点になって
協会会長の座を巡ってガチの選挙に

関西の寄席を見ると、東京の色物さんも含めての番組作りが
どれだけ大事かってことがよくわかった

280 :重要無名文化財:2024/05/05(日) 21:42:56.62 .net
>>277
こういうお花畑な考えを持ってる人は、他の団体はおろか円楽一門会の中でも少ないと思う。
結構、理想主義的な面がある好楽師匠は持ってるかもしれないけど、息子の王楽は一切考えてないと思う。
円楽死んだ時点で、円楽一門会はもう無理じゃねって考えの人が多数だと思う。
もちろん声に出しては言わないけど。
もともと、落語一本で食べてる人なんて超少数派でしょ。
なるようにしかならんわなって諦観の人ばかりだと思う。

281 :重要無名文化財:2024/05/05(日) 21:58:28.38 .net
そういう事言うやつって、鍛錬の場とやらに、普通の寄席と同じ金払って毎日見に来る奇特なやつがどれだけいるのかという点を無視してんだよな

282 :重要無名文化財:2024/05/05(日) 22:10:29.81 .net
円楽一門会は口には出せないが、諦めているだろうか。
圓生の乱心と馬円楽の愚策に振り回された弟子たちになってしまったのかな。


今の前座さんは特に不安よな。誰も動きません?

283 :重要無名文化財:2024/05/05(日) 22:30:27.58 .net
年齢制限以内なら円楽一門会と立川流を選ぶ理由が無いのよな
現時点では

284 :重要無名文化財:2024/05/06(月) 09:54:31.44 .net
逆に言えば、寄席がないので、金にならないのに毎日詰めなきゃいけない拘束もないと言える。
寄席に出れないのは、円楽一門会の最大のデメリットと言われるが、メリットもないわけではない。
年齢制限がない。修行が緩い。小所帯なのでいじめがない。名門三遊亭の亭号を名乗れる。
この緩さを生かして、テレビで売れてくれる人が出てこればいいのにね。

285 :重要無名文化財:2024/05/06(月) 10:37:59.79 .net
>>273
>芸協も永谷の寄席に出てくるのは二軍三軍ばかり。

しのばず寄席なら桃太郎鯉昇遊雀文治といったクラスも出るけど・・・

286 :重要無名文化財:2024/05/06(月) 10:38:51.19 .net
修業が緩いから他の協会や落語好きから下に見られるんちゃうん
円生の思想と真逆ってのがいちばんの笑いどころではあるが
イジメはないかもしれないけれど、一体感があるかというと・・・

287 :重要無名文化財:2024/05/06(月) 10:40:52.18 .net
>>272
この時に円楽一門と立川流が合同で寄席をやってれば
互いにいろいろと違う未来があったのかななんて妄想することがある。
談志も若竹なんて長くは持たない、と言ってる一方で完全否定はしてなかったようだし。
談志や馬円楽がでるだけでも結構集客できてただろう。

288 :重要無名文化財:2024/05/06(月) 13:40:31.25 .net
落語協会の落語家は、数は多いけど、定席に毎月顔付けされるのはほんの一握りで、
結局大半は定席にほとんど出れないからな。
前座期間中は毎日寄席に詰められるけど、二つ目に昇格したらあとは基本実力勝負でほったらかし。
定席に出れないなら、円楽一門会の落語家と大差ない。
一体感は、落語協会のほうが円楽一門会よりないのではないか。
定席の出番ってのは、ほんと団体の生命線。
芸協が円楽一門会の合流を拒否ったのは、寄席の出番が減るからだし。
上方落語協会も、会長選挙が荒れたのは、寄席の出番の不平等で揉めたからみたいだ。
逆に落語協会なら円楽一門会の復帰を認めてもいいように思うけどね。
どうせ兼好萬橘好楽親子以外は、定席には出れないんだから。

289 :重要無名文化財:2024/05/06(月) 13:43:21.97 .net
3行で書け

290 :重要無名文化財:2024/05/06(月) 13:49:11.24 .net
>>283
仰る通り。最近は江戸落語4大派閥の内容や立場はネットやクチコミですぐわかる。
小中高生の落語好きの児童や学生、大学の落研とかでは常識だが、お笑いに詳しい輩でも常識。
俺も年齢制限がなけりゃ落協一択だな。上方で言えば吉本みたいな扱い。
円楽一門に罪はない。悪いのは圓生と馬円楽。でも、落協離脱後に入門した場合は自業自得だな。

291 :重要無名文化財:2024/05/06(月) 14:14:49.78 .net
今年の芸協の新真打、去年の落語協会の新真打の顔ぶれ見れば、
今後10年20年、定席に顔付けされ続ける活躍ができるのかと問われれば非常に不安になるだろう。
落語協会や芸協で苦節15年頑張ってやっと真打になれたのに、結局定席には出れず仕事ありませんじゃ
円楽一門会の落語家のほうがマシじゃないか?
名門三遊亭の亭号を名乗れて落語家としては公認されるんだから。

292 :重要無名文化財:2024/05/06(月) 14:21:46.89 .net
じゃあぐだぐだ文句を言わずに今のままでいいじゃん
協会や芸協にもの申す必要もないし

293 :重要無名文化財:2024/05/06(月) 14:51:01.47 .net
>>287
談志と圓楽の香盤問題が決着しないから無理。若竹を定席にするってことは圓楽の風下に談志が立つわけで。


>>288
もし寄席に引っ張りだこの売れっ子になれば、マスコミからも本格派噺家ともてはやされる。定席を持たない一門会じゃ絶対に無理。兼好だって“一門会なのに”噺が上手って取り上げられ方なんだから。

294 :重要無名文化財:2024/05/06(月) 15:41:31.52 .net
円楽一門会って売れてるのは兼好と萬橘だけ
他は王楽や満堂などカスしかいない
芸協に媚びを売って生き残るのに必死という
イメージしかないな

295 :重要無名文化財:2024/05/06(月) 16:06:45.42 .net
>>294
さすがにそれはない
満堂がカスならそれ以下は排泄物か?
世間的な知名度なら満堂は萬橘よりも上だから

296 :重要無名文化財:2024/05/06(月) 16:33:02.46 .net
それはない

297 :重要無名文化財:2024/05/06(月) 16:34:40.03 .net
売れてるかどうかとか、知名度がどうとかはおいといて、満堂なんてまさに落語家になれるから一門会に入門した典型だな。

298 :重要無名文化財:2024/05/06(月) 16:52:55.30 .net
好青年だって上方の三輝に大きく差を付けられているしな

299 :重要無名文化財:2024/05/06(月) 17:33:43.84 .net
>>295
「世間的な知名度」をどう考えるかだよね。
たとえば、円楽は、「世間的な知名度」は隔絶してたけど落語家としての評価は芳しくなかった。
兼好や萬橘は、落語業界内の評価は高いが「世間的な知名度」はないに等しい。
寄席がない円楽一門会で一番必要なのは、やはり隔絶した「世間的な知名度」の方だろう。
寄席がない以上、「世間的な知名度」で引っ張っていく人がいなければ厳しい。
そこで満堂だが、武道館でやったことを、過小評価するつもりはないが、過大評価もしてはいけないと思う。
同世代の無名の二つ目や若手真打よりは頑張ってるけど、「世間的な知名度」は全然ない。

300 :重要無名文化財:2024/05/06(月) 18:14:00.68 .net
自分の故郷のおとんとかおかんとか、嫁とか、会社の同僚とかに聞いてみればいい
円楽知ってますか、兼好は、萬橘は、満堂は?って

たぶん円楽しか知らない

301 :重要無名文化財:2024/05/06(月) 18:54:41.94 .net
>>299
九官鳥ご苦労

302 :重要無名文化財:2024/05/06(月) 20:44:03.96 .net
満堂は本当は小朝に弟子入りしたかったんでしょ?
でも小朝に好楽のところに回された
まあキャラ的に協会じゃなく一門会に入って正解だったと思うけど

303 :重要無名文化財:2024/05/06(月) 20:44:55.49 .net
>>300
満堂は鶴瓶の関西のラジオ番組のレギュラーだから関西での知名度は大きいだろ

304 :重要無名文化財:2024/05/06(月) 20:50:05.02 .net
じゃ文枝か鶴瓶の弟子になった方が良かったかもね
タレント業も並行してやりやすいし

305 :重要無名文化財:2024/05/06(月) 21:19:31.48 .net
今時ラジオって言われても、よっぽどのお笑いオタクが聴くくらいだからな。そのオタクからの飄香はあんまり芳しくないようだし、メディア方面での将来性は?と言わざるを得ないかな。
更に狭い落語業界での評価だと満堂が萬橘に勝ってると考えるやつなんかどこにもいないし。そもそも落語家扱いされてるのかも怪しい。だからこその謎の亭号なんだろうしね。

306 :重要無名文化財:2024/05/06(月) 21:31:16.97 .net
また満堂好きが暴走してんだな、知名度知名度って、馬鹿の一つ覚えは相変わらずだ。実際のところ満堂って売れてんの?関西の話もヤンタン以外聞かないんだけど。

>>300
知ってるという圓楽は半数以上は五代目なんじゃないのかな。六代目は楽太郎と円楽で認識まだまだ分かれてると思う。

307 : 警備員[Lv.32][苗]:2024/05/06(月) 21:59:33.27 .net
なんで?

308 :重要無名文化財:2024/05/06(月) 22:38:46.94 .net
円楽一門会は、黒円楽と歌丸のコネクションでも芸協に合流できなかった。
この既成事実と2人の鬼籍からから、芸協からのお声がけもないだろう。
しかし落協との合流の方が良いかもな。先に帰った円丈が鬼籍。
圓生と馬円楽も鬼籍。ややこしい3人がいないのである。
円楽一門会が加入すれば、即戦力の真打が出演できる。
いきなり鈴本が無理でも、黒門亭としのぶ亭に出演する。
しのぶ亭も、既存の落協で出演する(芸協・立川も使用できる)。
林家九蔵問題も早期に解決できるかも?

309 :重要無名文化財:2024/05/06(月) 22:56:36.89 .net
協会は落語家余ってるから全く必要ないし、席亭からもそんな声かかってないけどな。

310 :重要無名文化財:2024/05/06(月) 23:19:29.24 .net
何回も話題になっているが、圓楽党は昇進スピードが異常で頭数も多いから、香盤の再編成が無理。真打の末席に全員が直るって圓楽党が提案しても協会側はウンと言わんだろうね。円丈が書いた太鼓も叩けない圓楽党ってのは協会側の認識なんだろうから。

311 :重要無名文化財:2024/05/07(火) 00:10:20.68 .net
好楽は王楽を協会の誰かに入門させとけば良かったかもね
彦六一門で笑点繋がりの木久扇とか、同じく彦六一門で仲の良い小朝とかに
そうすれば王楽が協会との橋頭堡になったかも知れん
まあ他の一門会の人から「息子だけ逃がすんかい」と思われるかも知れないけどw

312 :重要無名文化財:2024/05/07(火) 07:01:05.38 .net
上にもレスがあったが、円楽、歌丸、小遊三の三頭会談ですら芸協合流を否決されたんだから、
もはや誰がどう頑張っても芸協への合流は無理。
芸協は、わりと協会員全員に寄席の出番を割り振るようなので、いきなり50人以上噺家が増えるのは受け入れられない。
協会員全員に寄席の出番を割り振らないシビアな落語協会のほうがまだ可能性はある。
寄席で使われず、田舎の土産物屋の埃かぶった置物みたいになってる真打多いからな。

313 :重要無名文化財:2024/05/07(火) 09:19:10.62 .net
そんなホコリを被ってる真打でも一票なので、わざわざ出ていった圓楽党なんか引き取る必要ないって話なんだけどわかんないのかな。
自分の仕事より寄席を絶対に優先します、代演でも何でもいつでもやるので自分だけでも入れてくださいと売れてる奴が言っても駄目だと思うわ。代わりはいくらでもいるから。

314 :重要無名文化財:2024/05/07(火) 10:30:50.14 .net
末広亭の円楽一門会交互って未だに兼好・王楽・萬橘で固まってるの?
それって席亭の御眼鏡に適わない、チャンスがあってもスルーしてるのが現実なんじゃない
円楽党には「寄席に出たい」という熱意が感じられないし、出なくてもいいと思ってる

315 :重要無名文化財:2024/05/07(火) 11:29:45.08 .net
議論は何回も戻るけど、寄席のワリって全然儲からないからね。売れてる奴は団体の為に一種の有名税みたいなもんで出てるが、その名声を担保するのが寄席の出演なので、そのサイクルがない圓楽党では出演を無理強いするのは厳しい。
若竹で独演会やっても世間は評価しなかったから潰れたし、多分しのぶ定員でもそれは変わらない。

316 :重要無名文化財:2024/05/07(火) 12:21:52.47 .net
ビ●リーチに登録しても無理っぽいな...・

317 :重要無名文化財:2024/05/07(火) 12:22:01.17 .net
ビ●リーチに登録しても無理っぽいな...・

318 :重要無名文化財:2024/05/07(火) 12:22:22.64 .net
ビ●リーチに登録しても無理っぽいな...・

319 :重要無名文化財:2024/05/07(火) 12:52:04.04 .net
>>312
落語協会からしても既に頭数余ってるくらい人いるんだから
円楽一門なんていらんだろ。

芸協に一部吸収くらいがせいぜいだろうな。
前の吸収懇願のときから15年くらいたってるし、その間にいろいろ円楽枠とかもできて
多少は芸協の連中も考え変わった面もあるかもしれんし。

320 :重要無名文化財:2024/05/07(火) 13:12:54.74 .net
伯山さまさまで客は入っているし、話題作りになるほどの売れっ子がいるわけでもなし
過去そうであったように、今もこれからもいらんやろ
自分や弟子たちの香盤、仕事にそのまま響く

321 :重要無名文化財:2024/05/07(火) 15:35:01.83 .net
伯山が顔付けされてないときの芸協の客席の悲惨さは変わってないけどな
昇太や小遊三でも苦戦することが多い、層が薄いから
伯山出ても、伯山終わったら、伯山ファンはさっと帰っちゃうし

322 :重要無名文化財:2024/05/07(火) 17:11:42.21 .net
途中で帰ろうがワリはかわらん

323 :重要無名文化財:2024/05/07(火) 17:30:59.87 .net
>>314
六月はなんと全日愛楽と好の助の交代だよ
上方枠は6人で交代なのに
目を疑ったし意図が全く読めん
笑点の動員力と若手に期待ってことなのかね
その3人が1日も出れないってこたないと思うが

324 :重要無名文化財:2024/05/07(火) 21:45:59.89 .net
愛楽に笑点パワーってあるの?回答者が業界トップクラスのギャラと集客力とはよく聞くけど、本編出てこないし。

325 :重要無名文化財:2024/05/07(火) 22:52:12.85 .net
笑点ぐらいしか知らずに愛楽知ってるのはほぼいないだろうな
一応キャラはある方だから

326 :重要無名文化財:2024/05/07(火) 23:10:32.33 .net
愛楽は心霊落語家なのは知ってる
霊感体質らしい

327 :重要無名文化財:2024/05/07(火) 23:17:41.58 .net
愛楽って円楽一門会には珍しくカラカラに明るい芸風だから割と寄席向きな人材だと思う。
末広亭の席亭は円楽党の噺家もそれなりに知ってたんだね

328 :重要無名文化財:2024/05/08(水) 00:42:37.24 .net
この枠に出たことがあるのは王楽 竜楽 兼好 萬橘 朝橘 好の助
愛楽←new
あと誰かいたかな

166 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
名前: E-mail (省略可) :

read.cgi ver.24052200