2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    
レス数が1000を超えているけど、まだ書けるかも知れないよ。

笑点メンバーについて語ろう その6

1 :重要無名文化財:2024/04/15(月) 08:47:15.97 .net
前スレ
笑点メンバーについて語ろう その5
http://lavender.2ch.net/test/read.cgi/rakugo/1712448968/

66 :重要無名文化財:2024/04/18(木) 12:30:28.41 .net
>>57
禿げない優先なら、やはり女流か。

67 :重要無名文化財:2024/04/18(木) 13:26:13.60 .net
>>65
おおスゴイ!いろんなところに書いたのがまとめられてる!!
嬉しいねぇ。有名人になったみたいだ!!ありがとう!
あんた、俺の最初のファンだ!大事にするぜ!
後学のために聞きたいのだが、これってなんかIDとか共通してたりして
検索できるの?

68 :重要無名文化財:2024/04/18(木) 13:28:46.16 .net
圓楽党→好楽引退で衰退
立川流→志の輔、談春引退で衰退

だから、芸協は数合わせでいいから吸収すべき。
柳昇は戦地で毎日戦友を亡くした経験から、見境なく弟子を取った。
メンツやプライドより噺家の存続と切磋琢磨出来合う環境の継続が最優先になると思う。

69 :重要無名文化財:2024/04/18(木) 15:04:37.73 .net
>>67

https://i.imgur.com/N3Ap9Aw.jpg

70 :重要無名文化財:2024/04/18(木) 15:31:49.99 .net
>>62
初期は円楽が物知り、歌丸が常識、小円遊がキザ、梅橋がブラック、こん平が大食い馬鹿でいけと談志が決めたらしい
のちの円窓も常識ポジだった
今は馬鹿キャラばかりだもんな。晴の輔は常識や物知りキャラかね

71 :重要無名文化財:2024/04/18(木) 16:30:28.12 .net
バカキャラやってんのはたい平と宮治だけじゃね

72 :重要無名文化財:2024/04/18(木) 16:53:04.17 .net
たい平も宮治も明るいひょうきん者であってもバカキャラのイメージはないな

73 :重要無名文化財:2024/04/18(木) 16:59:49.35 .net
今のメンバーで笑いがとれるのは小遊三だけ

74 :重要無名文化財:2024/04/18(木) 17:04:17.05 .net
こん平も明るいひょうきん者だけどな
バカってそういう事でしょ

75 :重要無名文化財:2024/04/18(木) 17:10:52.71 .net
山田君につきとばされていたこん平の頃の笑点は最高に面白かった

76 :重要無名文化財:2024/04/18(木) 17:42:04.92 .net
>>73
小遊三は下ネタがウケているだけだろ。
下ネタで笑いが取れると言っているのなら、子供がうんこうんこ言って喜んでいるのと同レベル。
レベルが低い。

77 :重要無名文化財:2024/04/18(木) 17:54:59.76 .net
>>73
場の流れが下品になりつつあるとき
小遊三が「ここはひとつ綺麗にいきますよ」と釘を刺すのだが、この前フリは罠だからな

78 :重要無名文化財:2024/04/18(木) 19:23:39.03 .net
>>69 
わはははは!こりゃいいや!ありがとう!

79 :重要無名文化財:2024/04/18(木) 21:59:28.41 .net
キザもブラックも今できるのが浮かばんな
こういうタイプが要るから常識キャラでも目立つ

80 :重要無名文化財:2024/04/18(木) 22:14:48.60 .net
こん平の足跡を評価できないにわかがこのスレを変な方向に導いているのがわかったよ
病休前のこん平は番組クラッシャーだったけどな

81 :重要無名文化財:2024/04/19(金) 01:25:03.78 .net
大学卒ばかりだから、あんま与太郎キャラができる人いないよね。
宮治もエリートセールスマンだったから与太郎的なイメージつかないし。
ていうか、あんまりやりすぎるとこれまたポリコレで虐めだとか
弱者批判とか言われかねない。50年やり続けた木久扇だから批判がなかっただけで。
以前のチャーザー村を筆頭とする田舎者ネタも、今では地域批判と言われかねないから、
せいぜい今は大月秩父ネタくらいに収まってる。

本来小遊三はキザ路線(この名残がアランドロンだの福山雅治だののナルシストネタ)
でも売ってたんだけど、他のキャラのイメージのほうが強くなっていった。
好楽も最初の九蔵時代はどっちかというと与太郎崩れキャラだったんだけど、
好楽になってからは今のような地味キャラになった。

82 :重要無名文化財:2024/04/19(金) 02:16:06.48 .net
立川流のスレでもちょい盛り上がってたけど
与太郎は将来的に衰退は避けられないわ
ポリコレとか抜きで意識が変わってきてる

83 :重要無名文化財:2024/04/19(金) 08:07:19.99 .net
お互いに罵り合ってた頃の笑点は笑いがとれた
最近は小遊三とたい平の大月秩父代理戦争もやらなくなったし

84 :重要無名文化財:2024/04/19(金) 08:43:33.28 .net
>>82
談春が「学校寄席で牛ほめとかできなくなった(あれハラスメントじゃないんですか?って先生に抗議する生徒がいるから)」って言ってたな。

85 :重要無名文化財:2024/04/19(金) 08:45:04.71 .net
道灌だったか  「なんで御隠居さんという人はそんなに上から目線なんですか?モラハラじゃないんですか?」とかな。

86 :重要無名文化財:2024/04/19(金) 08:51:08.84 .net
ほら、この人物もこういう人間なんですよ。皆様、おわかりでしょう?笑

87 :重要無名文化財:2024/04/19(金) 08:52:11.76 .net
寂しさを誰かで穴埋めしなくては到底生きてはいけない弱い人間。

88 :重要無名文化財:2024/04/19(金) 08:54:52.19 .net
こんな人たちの面倒をみる必要は皆さんにはありません。商売でも辛いのわかります。

お互い、自分の夢や希望、目標に向かっても、黙々と努力まい進してまいりましょう。

89 :重要無名文化財:2024/04/19(金) 08:56:35.17 .net
バカが3連投

90 :重要無名文化財:2024/04/19(金) 08:59:30.10 .net
勘違い。人に迷惑をかけるな。やってやってるつもりの独善者偽善者くん

91 :重要無名文化財:2024/04/19(金) 09:07:21.17 .net
先の志ん五は、ある時期から、テレビだけでなく、寄席でも与太郎ネタをあまりかけなくなったが、
志ん朝が志ん五を意識したであろう与太郎をやるようになって、
名人クラスでも弟子に嫉妬するのかよ!と笑ったのはいい思い出

92 :重要無名文化財:2024/04/19(金) 09:07:48.15 .net
晴の輔は東京農業大学卒業
キャラ作りで「大根踊り」はマストだな。

93 :重要無名文化財:2024/04/19(金) 09:17:40.12 .net
>>81
一時期よく出てきた行きずりの女「イボンヌ」は好きだったな。
「俺にはイボンヌがいるからな」
「俺でなきゃイボンヌが許さないんだよ」
笑点カレンダーをめくって「あ、こんな所にイボンヌが!」
歌丸が「そのイボンヌっての、一度連れてきなよ」と苦笑されてたな。

94 :重要無名文化財:2024/04/19(金) 10:17:33.02 .net
与太郎もだけど廓・吉原ネタなんかもフェミ・ポリコレ的にはアウトだろうし、
手紙無筆なんかも字を読めない人を馬鹿にしてるとかいっていちゃもんつけられそうだし
盲目関係のネタも批判されかねない。
落語もけっこう演りにくい噺やジャンルが増えてきてる。

笑点のキャラ付けやネタにしても今後どうなってくるのやら。
誰も傷つけない笑いってなんだろう?

95 :重要無名文化財:2024/04/19(金) 11:11:09.27 .net
>>81
落語痛じゃなくて笑点にわかなんだな君
高卒の宮治が与太郎を本当にやったらそれこそ馬鹿いじめになるでしょ
やらないしやれないしやらせないよ
エリートセールスマンって何?退職前に数年だけ売上げが良かっただけだろ?何十年もノルマの何十倍も売ってたとか座布団御殿の何倍もの城を建てたとか宇宙に行ったり名画を買った人みたいな人でもあれはエリートなんて言わないだろ?
もっともらしい言葉で飾り立てて無知アピールすんなよ君は無職かエリートと無縁な仕事や生活をしてきただけだ
宮治の自称の経歴でビビってんのは社会を知らない落語業界の宮治のおべっかで喜んでヨイショされて持ち上げられてた大師匠連中だけだよ?宮治が調子に乗るとこれから後輩連中の下の者が虐げられて苦労するんだわ

大月秩父ネタって
たまに歌丸時代が良かった中毒者が知ったかで
あれは良かっただのどーのこーの語るけど
あんなの大昔の秩父の奴なんかいない頃の笑点大喜利のセルフオマージュだかんな?
チャーザー村と大月が戦争代理戦争しなかったのも
チャーザー村はこん平が自分で地元を電気も来てないような時代の頃のようにいじるから面白いのであって90年代当時でもいなかはいなかなんだよ
大月も秩父もいなかなんだけどいじれる程いなかじゃないんだわ
日本中にもっといなかが五万とあって大月も秩父もなんだかんだで電車一本で東京来れちゃう距離なんだよ江戸時代からそこに街があったような山の中の街道沿いに街があるみたいな
だからチャーザー村と大月は戦争しなかっただろ?ポリコレかんけーねーよチャーザード村いじめになるかならないかなんて演者も視聴者も当然知ってんだよ
知ったかがズレてんだよ寒いぞ

96 :重要無名文化財:2024/04/19(金) 11:20:56.87 .net
つる子は無い良かった
髪の毛結ってる女は全て無し!
小道具使ったネタができなくなるから入れんな!
カツラネタ女装ネタが笑点の大喜利なんよ
扇子と手拭いだけの寄席とは違うテレビのバラエティー番組なのが大喜利の醍醐味
プロの小道具は素晴らしいよ
寄席の話がしたい奴はよそでやれ

97 :重要無名文化財:2024/04/19(金) 12:16:09.57 .net
イボンヌ→イボ痔
現在の小遊三に至る。

98 :重要無名文化財:2024/04/19(金) 12:17:59.91 .net
好楽、小遊三は80歳が目処かな>勇退
あと3年ぐらい

99 :重要無名文化財:2024/04/19(金) 12:20:10.55 .net
あたいは与太郎だから長文というだけで読む気をなくす

100 :重要無名文化財:2024/04/19(金) 12:20:34.85 .net
>>95
5文字くらいでまとめろやw

101 :重要無名文化財:2024/04/19(金) 12:21:35.03 .net
>>99
与太郎でなくても病人の文章なんて誰も読まんw

102 :重要無名文化財:2024/04/19(金) 13:28:28.50 .net
>>95
めっちゃ早口で言ってそう

103 :重要無名文化財:2024/04/19(金) 15:15:47.39 .net
3年後笑点残ってるかね
徐々に視聴率低落傾向だし、
吉本芸人混ぜたりしながら大幅リニューアル繰り返して消滅してそう

104 :重要無名文化財:2024/04/19(金) 15:36:55.31 .net
立川流がしれっと入ったってのは、何気にものすごい掟破りなんだよね。
立川流がいいなら、上方もいいよねってことになる。
じゃあ講談もいいよねってことになる。
お笑い芸人でもいいんじゃないってことになる。
こうやって、5代目円楽が20年かけて作り、歌丸が守ってきた笑点の強力な枠組みも壊れていくだろう。

105 :重要無名文化財:2024/04/19(金) 15:36:57.88 .net
わかりやすい「起爆剤」にはならないであろう晴の輔を入れたということは、制作側はまだ焦ってはいないかな

106 :重要無名文化財:2024/04/19(金) 15:40:16.62 .net
>>104
晴の輔は江戸の落語家だから上方や講談とは全然違う
だいたい初代司会は談志だったわけで、たまたまいなかっただけ(とも言えるw)
10年以上若手大喜利のレギュラーをやってきたわけで「掟破り」などというほどたいそうなもんでもない
二軍が一軍に昇格しただけ

107 :重要無名文化財:2024/04/19(金) 15:54:56.52 .net
笑点スレでやる話をメンバースレで思い出したかのようにわざとらしく語り始める病人は何なん?
荒らしだよ病人

108 :重要無名文化財:2024/04/19(金) 16:06:17.14 .net
今やってないようだが大喜利に番宣で俳優呼んだりしてたよな

109 :重要無名文化財:2024/04/19(金) 16:07:06.79 .net
馬ること昇也じゃなくて良かった
やっぱデブはいらんね

110 :重要無名文化財:2024/04/19(金) 16:29:15.62 .net
>>109
晴の輔でいいなら、その辺も全然目はあるからな。

晴の輔は志の輔がらみのスポンサー案件としか思えないね。
落語協会や芸協のいきのいい落語家たち押しのけて、
立川流から入れるという掟破りを敢えてしてまで入れるような人材とはどうしても思えない。
若手大喜利にずっといるのもよくわからんかったしな

111 :重要無名文化財:2024/04/19(金) 16:40:06.66 .net
立川流から入れることのどこが掟破りなのか分からん
生志も晴の輔も若手大喜利にも助っ人でも出てたし、圓楽一門会を起用してる時点で日テレ的にも「四派」の存在は認めてる

スポンサー絡みっていう妄想も、志の輔はあくまで起用されるタレント側にすぎないって事実を理解してないし

112 :重要無名文化財:2024/04/19(金) 16:50:20.70 .net
立川流が掟破りとは思わないけどスポンサー絡みはそのとおりだと思う

113 :重要無名文化財:2024/04/19(金) 16:50:42.54 .net
晴の輔って51歳なんだよね。
落語好きからしても初めましてな人多いのに、志らくと9歳しか違わない。
敢えて、立川流から選ぶなら志らくでいいんじゃねって思うわ。
まあ、スポンサー案件じゃないとしたら、51歳の晴の輔が選ばれたことにより、
落語家全員に十分チャンスはあるということ。

114 :重要無名文化財:2024/04/19(金) 16:52:47.78 .net
スポンサー絡みww
龍角散が晴の輔を推す意味もなければ、日テレが龍角散の要求を呑む意味も不明だなww

115 :重要無名文化財:2024/04/19(金) 16:53:29.64 .net
晴の輔が気に入らない奴が掟破り!とかスポンサー絡み!とか喚いてるだけだろ

116 :重要無名文化財:2024/04/19(金) 16:53:51.58 .net
スポンサーというよりあの志の輔の弟子というのも大きいんじゃないの

117 :重要無名文化財:2024/04/19(金) 16:56:11.13 .net
>>116
どう大きいと思うの?
志の輔の弟子になれなければ落語家になれず若手大喜利にも出れなかったというのならその通りだけど

118 :重要無名文化財:2024/04/19(金) 16:58:44.59 .net
>>116
だったら志の八や志の春でもいいじゃん

119 :重要無名文化財:2024/04/19(金) 17:54:53.09 .net
派閥枠もスポンサー枠も、かなり陰謀論チックだな

120 :重要無名文化財:2024/04/19(金) 18:00:18.46 .net
立川流から見りゃ芸協なんて互助会に過ぎないだろう

121 :重要無名文化財:2024/04/19(金) 19:23:30.91 .net
>>118
筆頭弟子
若手大喜利の経験が10年以上

122 :重要無名文化財:2024/04/19(金) 20:33:28.83 .net
好楽と小遊三もあと1,2年だろ。いまの若手で小遊三的キャラって案外難しいように思う
若手に50代が含まれるところが今の落語界ではあるが

123 :重要無名文化財:2024/04/19(金) 20:57:30.61 .net
>>114
仮に一社提供の単独スポンサーならともかく、
いくつかあるうちの1つにすぎないスポンサーじゃ絶対的な影響はないと思う。
単にずっとハブられてた立川流から入れたくて、
その中でもずっと若手大喜利で活躍してた晴の輔が選ばれたってだけだろうね。

ただ、どちらかというと円楽の後釜として入ったほうがキャラ的にはあっていたかも。
過去に円楽代演で出た時も円楽よろしく政治ネタだったりインテリ的な回答やってたよね。

124 :重要無名文化財:2024/04/19(金) 21:44:50.13 .net
小遊三はもうやめたそうに見える

125 :重要無名文化財:2024/04/19(金) 22:48:25.52 .net
ここで掟破りって連呼してる馬鹿は1人とは言わんが日本語不自由なスレ常駐のいつもの馬鹿が推しが加入しなかったから喚いてるのだけはハッキリしたから今日はそれだけでも良かった
掟を破って無けりゃ掟破りなんかじゃねーよ馬鹿
掟がどこにあんだよ馬鹿の頭の中の妄想の掟だけだろ?そんなの
たとえ掟が長年の慣例の例えの表現の掟でもやはりそんな妄想な掟は無い
初代司会者の系統でありスポンサーへの忖度でも説明がつくなら
素人の妄想の慣例の掟なんて世の中には存在してねーだろ馬鹿

126 :重要無名文化財:2024/04/19(金) 23:00:22.47 .net
BSが二軍って騒いでた奴が晴の輔を歓迎しない謎

好き嫌いで自分の予想の根拠を反故にしてるから
元々相手にされて無いんだよ
答えありきの苦しい推し活を読まされる周りが迷惑をこうむる

スポンサーも師匠も家元も関係なく
本人の人間性も含めた実力で二軍から昇格したって思い込みたくないだけ
推しが昇格の目が消えたのにまだ目がつぶれて無いって思い込みたいだけで騒がれる側だけが迷惑の被害に遭う

127 :重要無名文化財:2024/04/19(金) 23:18:12.89 .net
BSは2軍では無い
しかしBSの番組を作っている責任者が
ただの再放送ではなく本放送の師匠とは別人で
別番組を作っているのがミソ
3月まで新メンバー予想の中に成金中毒者がいたが成金も過去の遺物なんだ
大喜利の回答者が成金出身者ばかりになったら
それは成金なんだわ
言われないとわからない言われてもわからない奴が事実を認めないで妄想が事実より正しいを語り続けるけど
BSの出演者ばかりになったらそれは笑点じゃなくてBSなんだよ
BSは視聴率14%ある?何千万人が見てる?
視聴率換算で0.0何%だよ地上波の1%の何百分の1にも満たないだろ

BSはBSを作っている人がいて意図はあっても2軍では無いんだよ
BSから昇格したのに新メンバーは予想でもふざけた無根拠の大穴枠だったり立川だから予想から除外されて予想から避けれとったやんか
2軍10年で昇格なのになぜ今歓迎されて無いの?おかしいやろ大歓迎されな

128 :重要無名文化財:2024/04/19(金) 23:19:07.66 .net
晴の輔が名実ともに順当だっただけ

129 :重要無名文化財:2024/04/19(金) 23:35:04.66 .net
本編再編集のディレクターズカット番組のおまけの本編のコーナーのフォーマットまるパクリの雑魚のお遊戯会大喜利の人選が本編の師匠やスポンサーへの忖度で弟子がお情けで並べられてんだわ

なぜ誰が見ても一目瞭然な事実を言う奴がいない

言われたら推しが批判されるから?
推しが実力の無さで下駄をはかせてもらって
やっとBSにでられてるのが定期ネタにされるから?

成金成金言ってるやから
なぜBSの準レギュラー以上が成金じゃないの?
成金がBSのレギュラー占めたら
それは笑点のリサイクル番組じゃなくて成金だからだよ?
何でBSは笑点本放送の再放送じゃなくて
再編成とオマケの番組かわかる?
BSは笑点でも2軍でも無い別物だからだよ?
2軍が補充される番組なら
それは笑点じゃないじゃん

BSやらネット番組やら地上波で仕事できないタレントがBSで定期収入が得られて良かったね
の内の一つだよBSのレギュラーなんて
現実を受け入れような

晴の輔が新メンバーになったのが受け入れ難く
難癖言い続けても
そもそもBSの雑魚準レギュラー以上に選ばれた奴等は実力だけじゃなかろうが
忖度で売れないタレント枠で仕事させてもらえてるだけだろ
国民的番組の2軍じゃねーよBS経験があるってだけの雑魚は

130 :重要無名文化財:2024/04/19(金) 23:43:24.88 .net
>>129
めっちゃ早口で言ってそう

131 :重要無名文化財:2024/04/19(金) 23:58:35.27 .net
>>129
3文字でまとめろ

132 :重要無名文化財:2024/04/20(土) 09:53:34.66 .net
春は電車の中なんかでもブツブツ言ってるひとが多くて怖い

133 :重要無名文化財:2024/04/20(土) 11:10:58.56 .net
「笑点」新メンバー・立川晴の輔、55年ぶりの立川流への伏線 「談志はわずか3年で番組を去った」
https://www.dailyshincho.jp/article/2024/04201056/

134 :重要無名文化財:2024/04/20(土) 11:49:43.73 .net
x軸にお馬鹿⇔インテリ
Y軸にいい人⇔悪人
で考えると、今はインテリ悪人枠の円楽がいたポジションがいないんだよ

135 :重要無名文化財:2024/04/20(土) 11:50:13.16 .net
悪人というか腹黒ね

136 :重要無名文化財:2024/04/20(土) 12:13:06.14 .net
しょせんBS常連組は二軍でもなけりゃコネやお情けで仕事を恵んでもらってる成金以下本家のモノマネ以下
3行でまとめたらこんなもんかな

137 :重要無名文化財:2024/04/20(土) 12:46:05.99 .net
先バレしたら加入白紙って今回リークしといて今後もこんなの続けんのかね

138 :重要無名文化財:2024/04/20(土) 12:53:19.99 .net
バレたら白紙ルールが真実ならば
宮治の時も一之輔の時も晴の輔が補欠だった可能性は高そうじゃね?

139 :重要無名文化財:2024/04/20(土) 12:57:13.80 .net
成金ばっかり槍玉に挙がるけど落語協会のTENだった連中は?

140 :重要無名文化財:2024/04/20(土) 13:05:59.18 .net
>>139
うっせーよよそでやれ

141 :重要無名文化財:2024/04/20(土) 15:17:23.21 .net
>>123
一之輔が入ってなかったらこの一年もたなかったよ
落語家の話芸自体がそうだけど、誰かのキャラをそのまま引き継ぐのは最初から無理な話

142 :重要無名文化財:2024/04/20(土) 15:20:42.47 .net
一之輔はある意味キャラが確立されてブレない

143 :重要無名文化財:2024/04/20(土) 16:01:03.25 .net
一之輔は小遣い稼ぎとしてメンバーになっただけ
真面目にやっていないことは明らか

144 :重要無名文化財:2024/04/20(土) 16:16:17.98 .net
>>141
一之輔が入っていなかったら芸協の抜擢真打宮治を投入しても盛り上がらなくて斜陽になったまま番組終了して局も演者もメンツが丸潰れになってた

145 :重要無名文化財:2024/04/20(土) 16:22:41.35 .net
何言ってるんだ、三平を入れたことですでに笑点は終わってるだろ
視聴率もガクンと落ちてどうでもいい番組になってしまったんだ

146 :重要無名文化財:2024/04/20(土) 16:29:33.17 .net
笑点はめちゃくちゃ視聴率いいぞ
上位に入ること未だに多い
相撲の影響は受けるけど

147 :重要無名文化財:2024/04/20(土) 19:59:29.68 .net
上方OK、講談OK、伊集院OKなら、立川流Bコースの加入のみならずCコースもアリだ

148 :重要無名文化財:2024/04/20(土) 21:45:49.68 .net
久しぶりに見たら小遊三声ガラガラじゃん
昇太の司会がまたさらに悪くなったような気がする
好楽が一番マシに見える

149 :重要無名文化財:2024/04/20(土) 22:04:25.59 .net
>>148
ヨネスケの配信見てた人は知ってたと思う
小遊三は数年前からヤバかった
円楽より先に笑点引退かと思ってたくらいで
とうとう笑点で隠しきれなくなってきたか…

150 :重要無名文化財:2024/04/20(土) 22:35:05.82 .net
>>141
一之輔が入っていなかったら芸協の抜擢真打宮治を投入しても盛り上がらなくて斜陽になったまま番組終了して局も演者もメンツが丸潰れになってた

151 :重要無名文化財:2024/04/20(土) 22:36:14.92 .net
この前日本の話芸に師匠の遊三が出てたが86歳とはいえ達者だったな
小遊三の方が色々ときつそうに見える

152 :重要無名文化財:2024/04/20(土) 22:43:48.15 .net
高座で見ると数年前より溌剌としてるけどな

153 :重要無名文化財:2024/04/20(土) 23:06:32.35 .net
>>150
宮治は完全にキャラ付けの失敗かな。
それこそ腹黒的な毒を吐いたり、小痴楽からキックをもらうような破天荒キャラだったのに
なぜか家族思い、常識人キャラの三平路線を引き継いでしまった。

154 :重要無名文化財:2024/04/21(日) 00:20:18.02 .net
>>31
知らなかった、興味深い

155 :重要無名文化財:2024/04/22(月) 15:27:48.56 .net
>>133
今さらながらこの記事は間違ってるんだよね
当時の談志は落語協会所属だったから
晴の輔は「立川流」としては初めてのレギュラー解答者

156 :重要無名文化財:2024/04/22(月) 16:18:41.89 .net
日テレ専務、「笑点」立川晴の輔の起用の決め手は「若手大喜利での活躍」
https://news.yahoo.co.jp/articles/7157ce1b50f9c988944176d705fcbc3088372b73

BS笑点見てるけど、晴の輔が若手大喜利で活躍した印象がない
面白かったのはわさび、馬るこは印象には残っているけどスベリぎみだった感じ

157 :重要無名文化財:2024/04/22(月) 16:27:32.28 .net
若手大喜利で晴の輔は普通に安定してたじゃん
回答で場の空気を正す役割もしてたし
たまにホームラン打つ選手っていうより毎回ヒットかバントを打てる選手って感じ

158 :重要無名文化財:2024/04/22(月) 16:37:14.39 .net
51歳ってのがまたなあ…
長年若手大喜利出てて全然印象にない51歳じゃ新しい風は吹かんだろ…
スポンサーがらみのゴリ押しじゃないとしたら、何が決め手なのかさっぱりわからない
立川流から選ぶとしたら年も9歳しか違わないんだから志らくでいいわけだし。
志らく、円楽の代演で4回も笑点出たわけだし、やる気満々だったんじゃないの。
ひるおびは視聴率低迷で打ち切りが噂されるし。

159 :重要無名文化財:2024/04/22(月) 16:58:41.76 .net
9歳「も」違うじゃん

160 :重要無名文化財:2024/04/22(月) 17:06:18.92 .net
NTVも立川流を入れたことで無難な選択をした

161 :重要無名文化財:2024/04/22(月) 17:10:42.14 .net
どこの協会なんて笑点視聴者には関係ないだろ
昇太と一之輔が同門とか思ってる人が多いんだからw

162 :重要無名文化財:2024/04/22(月) 17:25:48.55 .net
志らくが場の雰囲気を悪くするからゲストとしてはともかく、レギュラーとしてはダメだろ
笑点は歌丸と楽太郎、小遊三とたい平といった悪口の言い合いが見どころだが
最近の伯山との一方的なガチのやり取りをみると志らくの悪口は笑えず、雰囲気を悪くするだけ

163 :重要無名文化財:2024/04/22(月) 17:34:29.71 .net
さえない人選、まるこ、木久蔵の方が華があり遥かに良い
三平復帰の方マシなレベル

164 :重要無名文化財:2024/04/22(月) 18:02:16.93 .net
>>158
印象にないのはあなたの認知能力の問題じゃないの?

165 :重要無名文化財:2024/04/22(月) 18:20:01.46 .net
不謹慎だけど、北朝鮮のミサイルが日本に着陸したら笑点メンバーは何て言うのかな
円楽さんだったら上手い回答言えたと思うけど

219 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
名前: E-mail (省略可) :

read.cgi ver.24052200