2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ダニー・ハサウェイ

1 :名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/09(月) 16:09:59 ID:OZOlE3HL.net
ダニー・ハサウェイについておしゃべりしよっか?

2 :名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/09(月) 17:26:39 ID:UcGrE/Bo.net
うん。
とりあえず2ゲト

3 :名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/09(月) 17:27:31 ID:y8F9rx3f.net
この人、確かジュリアード音楽院卒業してんだよな。
カーリーサイモン、キャロルキングが同級生だったっけかな。
長生きしてよい作品作って欲しかったけど。ナイーヴ過ぎたんだろうな。
ま、トラは死して皮を残し、人は死して名を残す。
彼は死して名曲を残してくれたわけだ。

4 :名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/09(月) 17:45:59 ID:0eUYjsmg.net
おうよ、生きてたらライブ行けたのによお。

5 :名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/09(月) 18:46:20 ID:JQA4zaby.net
なんとなく最近のR&Bに食傷ぎみだった時に、「そういやダニー・ハサウェイってよく聞く名前だよなぁ・・・・」って
ホントに何気に"free soul.the classic of donny hathaway"ってアルバムを手に取ってみた。
なんかね、声が体躯全体に染み込んでくる感じ・・・。 もう故人なのは残念だが素晴らしい出会いになったと思ってる。

6 :名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/09(月) 21:36:54 ID:wbEu4u0s.net
この方、よく影響を受けたアーティスト欄に載っているので気になっています。
聴いてみたいのですが一番聴きやすいアルバムを
教えていただけませんか?よろしくお願いします。

7 :名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/09(月) 22:20:26 ID:bqenq9Ta.net
LIVEとIn performanceのライブ盤がいいでしょう

8 :名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/09(月) 22:25:15 ID:wbEu4u0s.net
>>7
ありがとうございます。さっそく明日にでもツタヤ行ってきます!

9 :名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/09(月) 22:26:05 ID:bqenq9Ta.net
ダニー・ハサウェイ
http://music4.2ch.net/test/read.cgi/legend/1099829772/l50

10 :名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/10(火) 00:06:42 ID:jm8uAcoj.net
コーネル・デュプリーは良いギター弾くよねぇ〜

11 :名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/10(火) 01:53:45 ID:QwNWDFBi.net
Donnyの歌を聴くと今日も頑張ろう!って思います。
勇気と希望と悲しみをくれる歌声。

みなさんお気に入りの曲はなんですか?
自分は全部好きだけど、やっぱ「君のトモダチ」が一番思い出深い…
あとwe'll all be free


12 :名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/10(火) 02:19:18 ID:JWG8pALR.net
リトル・ゲットーボーイだな。やっぱり。1000回位は聞いてるけど、
未だに泣ける

13 :名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/10(火) 04:05:42 ID:A1VssEtN.net
Extension Of The Man に入っている Someday we'll all be free.
カバーされまくりの名曲。泣けます。

14 :名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/10(火) 09:36:51 ID:x9eRhRoV.net
久々にIn Performance聞いた。やっぱり声が素晴らしい。直接心にふれてくるような歌声
しかし、長生きできなかったのも何となくわかるな。あまりに特別すぎて

15 :名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/10(火) 10:24:29 ID:CrRHDp+D.net
In PerformanceのA Song For Youが好きだなぁ〜


16 :もょもと:2005/05/10(火) 21:25:42 ID:H7q+7bLV.net
LIVEのWHAT'GOIN'ONはヤバイくらいカコイイね。
マービンゲイのより好きですわ。

17 :名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/11(水) 00:47:31 ID:1N/jyhiV.net
初めて聞いたのがLittle Girlって曲で
歌い出しの声にしびれてしまいました。
メッセージ性の強い曲も素晴らしいんですが
甘いラブソングも大好きです。


18 :名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/11(水) 01:03:39 ID:lUig5MSU.net
Frank McComb もここで?

19 :名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/11(水) 02:02:46 ID:HyU7LYLu.net
LIVEは何回聴いた事か、そして今後もまた幾度となく
聴き続ける事だろう。





20 :名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/11(水) 02:03:02 ID:jQokryBg.net
>>18
一応こっちでw
http://music4.2ch.net/test/read.cgi/randb/1115739865/

去年のFrank McCombの来日公演行ったけど、リトル・ゲットーボーイとラヴ・ラヴ・ラヴの
カヴァーはマジそっくりで、鳥肌立ちまくり・涙腺緩みまくりだったわ。
正直、フランク本人の持ち歌より客盛り上がってたw

21 :名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/11(水) 02:13:39 ID:5rftkQyF.net
ちょっとビックリするよね
あれだけ似てると

22 :名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/11(水) 03:08:20 ID:aWQNXrhr.net
ロバータフラック&ダニーハサウェイ
The closer I get to you 

23 :名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/11(水) 13:12:11 ID:maJmxNu1.net
ローズよりウーリーが似合うひとだあね。

24 :名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/11(水) 16:36:06 ID:FVvRTH0/.net
陽のStevie, 陰のDonny って印象。

25 :名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/11(水) 21:21:44 ID:igULP7PU.net
CD2枚借りたんだが、ダニーが良すぎてもう片方のカーティスにいけない・・・・orz

26 :名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/13(金) 17:03:09 ID:m+kQfTyB.net
なんで自殺したの?

27 :名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/13(金) 17:04:59 ID:4Xb2HWyC.net
>>25 違うもんね〜

28 :名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/14(土) 01:12:38 ID:/Kczztuq.net
鬱だったんだよね?

29 :名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/14(土) 15:47:34 ID:U0RXZj7f.net
70年代にあれだけのもの残しちゃったら
死ぬしかない

30 :名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/14(土) 16:38:04 ID:3gCaYFWm.net
レイラが何歳の時に自殺しちゃったの?

31 :名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/15(日) 10:32:20 ID:k1OMmk5u.net
where is the love?

32 :名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/15(日) 11:47:44 ID:MXpXczP2.net
Black Eyed Peasを連想した俺はミーハーですかそうですか

33 :名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/18(水) 22:39:48 ID:QAt1I6Yx.net
「ゲットー」ってワンコードだけでえんえん13分グルーブし続ける
のにはまいった。

この人もカーティスもワンコードの曲が結構あるみたいだけど
やってて飽きてこないのかな。別に悪いわけじゃないが。

34 :名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/18(水) 23:27:42 ID:7EFCefE4.net
>>33
コードは2つでは?BとE♭

35 :名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/19(木) 02:03:41 ID:4QnZAGmq.net
>>32 ?

36 :名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/19(木) 04:22:52 ID:Jczaz117.net
DVDないみたいだけど欲すい…

37 :名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/19(木) 05:56:31 ID:XeB9Q83f.net
HU1457putyour

38 :名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/19(木) 06:08:14 ID:FV8n6uWD.net
love,love,loveが最高だわ

39 :名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/19(木) 07:11:45 ID:yEpIfTUw.net
>38
そういうアナタはJRベイリーも探してみなはれ

40 :名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/19(木) 16:33:38 ID:UbrUpnis.net
ロバータフラックとの2枚(だったっけ?)のアルバムは良いね
特にジャケットが黒い方、20年くらい前は毎日1回は聞いてた
このアルバムの曲には外れがない
アイボリーのジャケットの方もいいね、若かりし頃はback together againとかすきだったな
勿論、ダニーのliveとかもいいんだけど、ダニーって基本的にはソングライターだから、ロバータとのデュオでお互い良いところを引き出しあったって感じがする

41 :鎌首タン:2005/05/19(木) 18:03:24 ID:Ae1DUFjE.net
「ゲットー」はいわゆるツーファイブだから
ワンコード扱いでいいのかも

42 :名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/19(木) 18:32:32 ID:KbkjEy6d.net
なわけない
いわゆるツーファイブでもないし

43 :名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/19(木) 18:42:14 ID:LeagmEq4.net
この人の動く映像ってないんでしょうか?
知ってる人教えてください

44 :鎌首タン:2005/05/19(木) 18:53:09 ID:Ae1DUFjE.net
>>42
ん、「ゲットー」でしょ?
どこをどう聞いてもツーファイブなんだけど・・・

45 :名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/19(木) 18:59:44 ID:XeB9Q83f.net
>>43
>>37

46 :名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/19(木) 19:56:10 ID:w2tAyPY9.net
どーして高層ホテルから転落したんだろう?


47 :名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/19(木) 20:07:19 ID:5kVRinmb.net
>>37
落としましたが融けません・・・orz

48 :名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/19(木) 20:29:57 ID:2nopp/bd.net
最近だとドニー・ハザウェイって表記されることが多いけど、やっぱダニー・ハサウェイがしっくりくる

49 :あぼーん:あぼーん.net
あぼーん

50 :名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/20(金) 00:28:07 ID:WOOjBWcv.net
>>47
Put Your ・・・・ In The ・・・・

51 :名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/20(金) 00:29:46 ID:E9knBzPY.net
転落じゃなく自殺
黒人の地位を上げようと真剣に考え行動してたんだろーなって思う。
公民権運動やブラックパワーの台頭が、一つのブームで終わってしまうことに大きく落胆していたんではないかと。
「back together again」とか、本人は大嫌いだったんでしょ。なんで流行の(当時)売れ線ディスコやらないけんのかと。
このアルバム作ってるときに自殺したじゃん。
俺が一番いいなと思うのは「A Song for You」
歌詞を読みながら聞いてると、本人とオーバーラップして号泣するぞ。他人の曲だけどね。
ちなみに自殺する時、ベランダに敷き詰められていた植木鉢を丁寧にどけて、草花を傷つけないようにして
飛び降りたらしい。
>>イギリス人はドニーハザウェイと言うらしい。ピーターバラカンがいっとった。

52 :名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/20(金) 01:13:49 ID:G6o94Yx4.net
>>39
カバーだったのか。知らんかった

53 :名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/20(金) 02:21:08 ID:GHJyZiiC.net
この人のライブ盤ブートって出てるのかな?

54 :名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/20(金) 23:09:15 ID:e31uPiml.net
>>50
ば・・場所がわかりません・・・

55 :名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/21(土) 03:47:23 ID:eFWiRnWb.net
>>50
トケタヨ アリガト

56 :名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/22(日) 22:54:57 ID:lNcbm/ip.net
>>50
全然わからないっす

57 :名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/23(月) 11:25:43 ID:j8remp8I.net
エロさが無いのが良いね

58 :名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/23(月) 12:26:21 ID:sTz8mFMs.net
>>57
語り口が、あくまでジェントルだよね

59 :名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/24(火) 02:43:37 ID:EnZI23SY.net
短く自ら人生を閉じてしまう人
独特の良さがあるようなないような・・・

60 :名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/24(火) 13:41:29 ID:4vIShd5d.net
18〉それ録音した人から聞かせてもろた。初めに聞かされたのがLoveLoveLove…モウムリデシタ

61 :名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/24(火) 14:18:47 ID:zQHjw2Fq.net
JRベイリーのloveloveloveでヤマタツ思い出すのは俺だけか?

62 :名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/25(水) 03:48:49 ID:QLTbQRa5.net
左とん平に似てるよね。

63 :名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/25(水) 12:08:29 ID:K0s5nj+V.net
ダニーが弾いてるのってフェンダーローズじゃないよね?ウィリッツァー?
パーカスの人(アールデュロイ?)が叩いてるのってLPのコンガじゃないよね?なんだろう?

64 : ◆JBlacK..6o :2005/05/25(水) 15:58:40 ID:R+eDwdst.net
ウーリッツァーピアノを好んで使ってたみたいだよ

65 :名無し@お腹いっぱい。:2005/05/27(金) 17:21:33 ID:imShLTus.net
『LIVE!』の「What's goin' on」、イントロと歌始まり部分で二回
「ホワッツゴーインノ〜ン!」と叫ぶ女子に気づいて以来、
聴くたびに耳がいくようになってしまった。
この先も何百回と聴くであろう曲なのに・・・

66 :名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/28(土) 00:21:01 ID:QfQ+E36/.net
発掘ライブのsomeday we'll all be free…。
ダメだ、もう自動的に涙が流れ出す。

「いつかみんなで自由になろう」
空を飛ぼうとするかのような壮大な美しい夢。
ダニーはイカロスのように最後は地上に落ちていったけど…。
残された羽根のなんという大きさと美しさ。

切ないのと勇気づけられるのが混じって、もう自動的に目がうるむよ。

67 :名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/28(土) 02:32:27 ID:QfQ+E36/.net
ドニーですから。

68 :名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/29(日) 03:06:29 ID:zUFO6kJ8.net
もうさ、ダニーのWhat'GoIn'On (Live)こそ最強でイイよね?>数有るWhat'GoIn'Onのカヴァーの中で。

69 :名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/29(日) 17:02:25 ID:p+ZQjUbp.net
永遠のモータウンでチャカが歌ってるWhats〜もカッコイイよね

70 :名無し@お腹いっぱい。:2005/05/29(日) 18:42:15 ID:5myeejYy.net
>>68 意義なし
>>69 「Ain't No〜」同様、そこでも泣きました

71 :名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/29(日) 22:15:30 ID:08kBRCR5.net
>>69
うん、ありゃ泣ける。
なんて気持ちいいのか、と。
神様ありがとうて気持ちになります。

72 :名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/30(月) 04:20:12 ID:qf84ypyG.net
リトルゲットーボーイってさ、読んで字のごとくゲットーの子供達に向けた歌
なんだけど、当時の黒人がおかれていた状況とか良く知らない日本人の俺でも
何度聞いても優しい気分になれて泣けるんだよね。陳腐な言い方だけどものすごい愛
が伝わってくるっていうか。ダニーがとても誠実な人っていうのが曲から滲みでてるね。

73 :名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/30(月) 10:04:14 ID:+fJrYM2g.net
やさしいんだよなぁ・・・・ 曲といい声といい。 疲れた心身にはどんな薬にも勝るよ。

74 :名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/31(火) 16:06:37 ID:ckqTFkiZ.net
先日某所で生ウーリッツァの音聴いて来た。
ダニーそのまんまの音で涙が。。。。

弾いてる人も好きらしく、ゲットーのフレーズなんか弾くわけよ。嬉しかったなぁ。

75 :名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/31(火) 23:54:43 ID:Q+8HdbVn.net
ウーリッツァ、心斎橋のM楽器で数台置いてあったよ
もちろんローズも

76 :名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/01(水) 21:47:50 ID:6nEax5Am.net
>>72
その気持ちすっごく分かる!曲始まってちょうど4分あたりでダニーが少し
裏声というか泣きそうな声になるじゃないですか。こっちも聴く度にあそこで
涙がポロポロと流れてしまいます。

77 :名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/02(木) 03:11:24 ID:P9Ay43VE.net
ダニーの曲聴くと真面目に生きようって思うよな。英語だから歌詞を100%
理解することは出来ないけど、言葉の壁とか突き抜けて直接脳に響くんだよな。
世界中の人がダニーの曲聴いたら争いなんか無くなるのに、と本気で思えるぐらい。
反戦、反戦って声高に叫んでる奴よりも百倍説得力あるよ

78 :名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/02(木) 03:24:04 ID:TSpg2uU1.net
>>66-77
プゲラ
オマイラ正気か?
読み返して激痛走んねーか?

79 :名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/02(木) 13:03:35 ID:JjBV3zRD.net
ウーリッツァ、アタック音が硬くて結構好きなんだけど、あんまりライブで使う人いないんだよなあ。

80 :名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/02(木) 22:36:51 ID:qEwGGkon.net
>>78 は何処が気に入らなかったの?
マジレスする俺もキモいと思うが、好きな人のことぐらい好きに語らせてくれよ
> >>66-77
> プゲラ
> オマイラ正気か?
> 読み返して激痛走んねーか?


81 :名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/03(金) 01:53:00 ID:i90FWRdV.net
釣り釣り。スルーしろ。

82 :名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/03(金) 09:10:41 ID:uFm2QWxV.net
ウィリーウィークス最高だね!

83 :名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/03(金) 13:51:51 ID:FBTh5qc2.net
全部好きだけど二枚目が好きだ。

84 :名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/03(金) 20:56:24 ID:SQZ515ay.net
リトルゲットーボゥイがやっぱりいいなぁ。
ディスクリスマスもいいなぁ。

85 :名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/04(土) 00:27:54 ID:VE4UmWg4.net
リトルゲットーボーイって誰かのカヴァー?

86 :名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/04(土) 07:36:40 ID:FOWHTGRf.net
ダニーハサウェイの自作曲だよ

87 :名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/05(日) 11:06:53 ID:XwkFhhLL.net
動いてる絵が見たい。
知っている方いますか?

88 :名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/05(日) 20:37:27 ID:YFLq9RL/.net
邦人演奏家をR&B・SOUL板で受け入れ是非に関する投票開始告知

投票期日:2005年6月9日零時まで
期間内で1人1票。
投票所ローカルルール作成スレ
http://music4.2ch.net/test/read.cgi/randb/1115671812/269n-
*fusianasan投票です
http://music4.2ch.net/test/read.cgi/randb/1115671812/269
をよく読んで投票してください。

89 :名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/07(火) 06:20:01 ID:Ati67Y6B.net
サントラのCD化まだぁー?

90 :名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/14(火) 12:35:22 ID:2mvul7Ki.net
ダニーverのwhat's、
その辺のアマチュアバンドは安易にやらないほうがいいぞ。
やりたい気持ちはわかるが、大抵みっともないから。

91 :名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/14(火) 12:54:26 ID:koRznDRD.net
あー俺もみたことある

92 :名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/14(火) 15:46:24 ID:YR2XVHMx.net
>>90
演って恥ずかしい思いをしたクチか?

93 :名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/14(火) 15:46:24 ID:X82Gls/U.net
ポールウェラーが演奏しててもつまらないもんな

94 :名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/14(火) 15:57:03 ID:2o2zCGu4.net
椎名はカコヨカタ

95 :名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/15(水) 10:15:10 ID:c9XSZVNG.net
>>92
いやいや付き合いで散々見せられてるからさ。
自分もリハとかでは演るが、さすがに人前では申し訳なくて出来ない。

実際アマチュアの聴かされてる時でも、自分の頭の中では本物のダニーが流れ茶生んだよね。

96 :名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/15(水) 14:01:15 ID:Fj67w0Zd.net
永遠に物真似から抜けられない黄色人種

97 :名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/15(水) 16:38:52 ID:otWfg0/D.net
>>96
でも物真似させたら世界一の人種なのよね。
それでいいんじゃない?

98 :名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/17(金) 23:31:03 ID:W5ZauaNn.net
>>95
あ〜確かにヴォーカルと鍵盤がショボイと、ダニーのアマチュア演奏は
聴くのが辛いね。逆にVoとKeyが実力あるとやっぱり自信持ってやってるからか
結構聴けるバンドもあるけど。

99 :名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/21(火) 16:28:21 ID:NlzdwtnN.net
俺が歌うダニーヴァージョンのWhat's goin' onとYou've Gotta Friendの泣かせること・・・

100 :名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/22(水) 01:02:42 ID:S4uSTGxp.net
>>99
是非聞かせろ!
ココのみんなに。

101 :99:2005/06/22(水) 01:21:54 ID:g5u2rhgt.net
とほほ今日この板見つけてあちこちで歌うハメに...

ピアノイントロ⇒ギャ〜〜〜Umm〜Umm〜U〜When you down and trouble...
Yo neeeeeeeeeed some lovin' care〜〜♪

次 サビから 〜picketline picketsign don't you punish me brutality yeah〜
        talk to me you can see "What's goin' on" hey yeah yeah yeah〜

喜んでいただけましたか? ところで風船おじさんとアールデュロイは何処に行ったんでしょうね?

102 :名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/22(水) 03:44:37 ID:NO9kpizu.net
take6がカバーしたやつ好き

103 :名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/22(水) 19:23:47 ID:vQx/o88f.net
ライブのYou've Gotta Friendは一緒に合唱する仕様ですよね?

104 :名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/26(日) 00:58:36 ID:nfbvmZH+.net
B real black 4 meって曲はどのCDに入ってますか?

105 :名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/26(日) 01:41:52 ID:jr66uRs1.net
>>104
ネタのことか?
ロバータフラックとの共演盤に入ってる。

106 :104:2005/06/26(日) 09:42:13 ID:nfbvmZH+.net
では、CDのアーティスト名はロバータで探せばよいと?

107 :名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/26(日) 10:20:27 ID:jr66uRs1.net
あとは自分で解決しよう。な。

108 :名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/26(日) 14:16:08 ID:ONfH8JND.net
kenya hathawayってレイラと父違い?

109 :名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/26(日) 19:08:26 ID:weItGfCW.net
DTP・印刷板を観ろ!

110 :名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/30(木) 07:51:54 ID:+BD676Oq.net
>>87
はい。
ttp://www.k2.dion.ne.jp/~e-wonder/soul/magazine/newsoul/2.html

111 :名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/02(土) 23:57:05 ID:Mwn9p3jL.net
意外とインテリなの♪

112 :名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/07(木) 00:17:29 ID:1/uU/I/B.net
うん優等生。
ロバータとリロイと。

>66
最後の一行。
すごく共感する・・・。同じ想いだ・・・。

113 :名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/07(木) 02:30:57 ID:O+jDtGHb.net
■□■□■ 重 要 ■□■□■

R&B・SOUL板のローカルルールに関する投票が開始されました。
投票の仕方や内容については以下を参照にしてください。

R&B・SOUL(仮)板 ローカルルール投票
http://etc4.2ch.net/test/read.cgi/vote/1120669957/l50

【投票期間】
2005年7月7日(木)00:00:00 〜 2005年7月11日(月)23:59:59

■□■□■ 重 要 ■□■□■

114 :名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/07(木) 15:48:16 ID:Q8asRqnI.net
■□■□■ 重 要 ■□■□■
R&B・SOUL(仮)板 ローカルルール投票所ご案内
http://etc4.2ch.net/test/read.cgi/vote/1120669957/l50

■□■□■ 重 要 ■□■□■

115 :名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/11(月) 22:39:12 ID:zBooLszM.net
ウンヶ月振りにCD買った。 「Songs For You LIVE!」 長〜く聴く一枚となりそう。

116 :名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/12(火) 05:15:52 ID:3GH+v8PA.net
>長〜く聴く一枚となりそう。

テメエの可愛い日記帳にでも書いてろ

117 :名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/12(火) 07:01:18 ID:MwD29DW9.net
なにかとライブ盤が取りざたされますが、スタジオ盤でいいと思うのはみなさんなんですか?
俺はExtension of a Man です

118 :名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/12(火) 12:41:38 ID:E/XPd0jQ.net
2nd Liveの前の盤。
大好きですよ。

119 :名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/12(火) 12:49:04 ID:eN11ad2H.net
確かにエクステンションがいいな。

120 :名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/12(火) 21:41:15 ID:tzteADyi.net
娘も歌上手いね

121 :名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/13(水) 16:32:57 ID:iJadHQMl.net
>>117
でもExtensionの始まりって、ジャングル大帝にしか聴こえないんだよな・・。

122 :名無しさん@お腹いっぱい:2005/07/14(木) 02:55:11 ID:W1P6flVZ.net
最近Magdalenaのオリジナルを有線で偶然聴いたけど
あれは誰の曲?

123 :名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/14(木) 04:05:32 ID:Upq72EHY.net
>>120
声はたまらなくいいが上手くはないよ。

124 :名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/14(木) 08:18:53 ID:n1NAIUmn.net
>>122
Danny O'keefe

125 :名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/15(金) 18:01:44 ID:5Ureflat.net
ゾマホンさんを見ると(最近見ないな)ダニーを思い出す。
なんかピュアな表情がにてる。


126 :名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/17(日) 12:11:59 ID:tXEva2ZC.net
age

127 :名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/22(金) 16:39:12 ID:vd/ogn64.net
>>120
ピアノのおっさん(ド忘れ)とやってるヤツいい(σ・∀・)σ

128 :名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/22(金) 17:34:52 ID:+wKGUhbx.net
>>127
ジョー・サンプルだろ・・・

129 :名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/23(土) 00:54:22 ID:/pApWnNb.net
■□■□■ 重 要 ■□■□■

R&B・SOUL(仮)板の名無しを決める投票を開始します。

◆投票期間
予選投票:2005年7月23日(土)00:00:00 〜 2005年7月27日(水)23:59:59
決選投票:2005年7月29日(金)00:00:00 〜 2005年7月30日(土)23:59:59

◆投票所
R&B・SOUL(仮)板「名無し」投票所
http://etc4.2ch.net/test/read.cgi/vote/1121873325/l50

◆意見、質問はこちらへ。
RB・SOUL板の名無しを決めるスレ
http://music4.2ch.net/test/read.cgi/randb/1115567270/l50

■□■□■ 重 要 ■□■□■

130 :名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/23(土) 08:42:30 ID:F4CdIeJM.net
ダニー・ハサウェイは、他人のバックをやっているときが良いですよね。
アレサとか。

ソロのアルバムは、いい曲もあるけど、インストロメンタルのアドリブは退屈な気がする。

131 :名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/24(日) 00:05:32 ID:QBw9NwXt.net
>インストロメンタルのアドリブは退屈な気がする

今のシラフな時代では、そうだね。

132 :名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/28(木) 18:46:36 ID:z5E3m+EQ.net
ダニーハサウェイってタイトルのアルバム聴いてるといつも4曲目で眠くなる

133 :名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/28(木) 18:57:18 ID:YXGrwyCp.net
気持ちよくなってくるのかな?

134 :名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/29(金) 09:28:52 ID:f7KrU04L.net



135 :名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/29(金) 13:24:49 ID:I7WMpDQQ.net
うん、昼寝するときに聴くのがいい

136 :名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/29(金) 14:12:34 ID:s6Exe3DK.net

後半のshe is my ladyくらいからtake a love songとか、心地いいっていうのはなんとなくわかるな。


137 :名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/31(日) 18:39:56 ID:V9UvXj5P.net
:D up!

138 :名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/31(日) 18:42:24 ID:umDZExfh.net
先進国 イギリス アメリカ
で、犯罪が多いのは黒人が多いからだ。
イギリスでは、ジャマイカから黒人移民
を受け入れ、その結か、黒人は犯罪組織
を作り、麻薬を売りさばいたり、
国を低下させている。アメリカも
犯罪の大部分が黒人どもだ。
誇り、礼儀も何も無い。
日本もこれから、国際化だ。
なんとしてでも、黒人を排除しよう。
さもないと、日本の良さ、
素晴らしさ、安定、全てが、
崩れてしまう。 黒人は、体臭もすぐ
臭くなり、鼻息も荒い。なぜかそれは、
最も原始人にちかいからだ。だから、犯罪も何度
ダメといわれてもするのだ。みんな!日本を黒人
から守るんだ!!

139 :名無しさん@ソウルいっぱい。:2005/08/02(火) 17:41:35 ID:zE4iAbWX.net
季節はずれのThis Christmasがかかってた。
いいなって思った。

140 :名無しさん@ソウルいっぱい。:2005/08/02(火) 17:53:19 ID:T5h/1dlH.net
>>139そんいうの俺も好き

141 :名無しさん@ソウルいっぱい。:2005/08/16(火) 21:59:43 ID:BSeBKuhG.net
>>139丁度The Whispers「A Song For Donny」聴いてたよ

142 :名無しさん@ソウルいっぱい。:2005/08/19(金) 14:04:46 ID:toGP77d+.net
↑どこでも手に入るのかな?聴いてみたいな。

143 :名無しさん@ソウルいっぱい。:2005/09/09(金) 05:20:28 ID:20v/MaPl.net
人いね

144 :名無しさん@ソウルいっぱい。:2005/09/09(金) 17:52:52 ID:D4RYstnT.net
>>65
あの環境音っていうのかわからんが、まわりの音も全て入ってるのがいいんじゃないの?

145 :名無しさん@ソウルいっぱい。:2005/09/09(金) 18:08:04 ID:efjooA6P.net
マーヴィンの原曲もはじめフィールドレコーディングっていうか
ザワザワしてるしねw

146 :名無しさん@ソウルいっぱい。:2005/09/10(土) 06:05:57 ID:ODZqxhxl.net
>>145
そのwはなんだ!?

147 :65:2005/09/10(土) 13:38:26 ID:xtJ3G0PU.net
>>144 久々にきたらタイミング良くレスが!

ライブ盤なんで、もちろん周りの雑音も含めて楽しいのは承知よ。
板違いだけど憂歌団の『生聞59分』も大好きだし。
個人的に問題だったのは、それまで何十回と聴いてきた曲だったのに
あるとき別のカーステで聴いたら、突然あのオネーちゃんの声が際だって
聴こえてきて、そこで初めて気がついたという。
なんで今まで全く気がつかなかったんだろう?って軽くショックを受けた・・・

148 :名無しさん@ソウルいっぱい。:2005/09/10(土) 14:06:11 ID:anz/6cay.net
>>147
気になったので、今聴いてみた。
確かに聞こえてきたねえ。俺も今まで気付かなかったよ。
しかしダニーは飽きないなあ。

149 :65:2005/09/10(土) 16:41:36 ID:xtJ3G0PU.net
>>147
今後聴くたびに耳がいっちゃうかもよw
俺の妄想によると、あの女は白人で20代前半。
いい感じで酔っ払ってるよね。他の場面でも声出してた気がする。
『You've got a friend』イントロでの叫び声も彼女じゃないかと。
確か『What's〜』と同じ日のライブだったはず?


150 :65:2005/09/10(土) 16:42:23 ID:xtJ3G0PU.net
↑間違った
>>148

151 :名無しさん@ソウルいっぱい。:2005/09/17(土) 04:31:14 ID:wGWigPBG.net
I know it's youはいいなぁ。熱唱ぶりがたまらん

152 :名無しさん@ソウルいっぱい。:2005/09/17(土) 20:56:54 ID:OJMnCsuo.net
この人に匹敵するくらい心に訴える程の歌唱力ある人って他にもいる?ただ上手いだけじゃなくて

153 :名無しさん@ソウルいっぱい。:2005/09/17(土) 21:09:42 ID:m1HRNC8e.net
グールドくらいしか思いつかない。

154 :名無しさん@ソウルいっぱい。:2005/09/17(土) 22:21:35 ID:TE0SDYBE.net
>152
ディープ・ソウル好きに聞かせたら失笑されそうな質問だな。
いや、ダニーのことは好きだけど、歌唱力で評価するような
人では無いと思うよ。

155 :名無しさん@ソウルいっぱい。:2005/09/18(日) 00:30:03 ID:fQ3xw0Y4.net
歌唱力云々は置いといて、心に訴えるというか心には残るのは同意だねえ。
私が生まれる前に歌ってる人なんだけど、時代を超えてる部分がある。

156 :152:2005/09/18(日) 03:21:22 ID:aEfIINBW.net
そーなんだ。
自分歌唱力の意味はき違えてたみたいだから素直に聴くけど、歌唱力がある人って具体的に誰? マライアキャリーみたいのかな?

157 :名無しさん@ソウルいっぱい。:2005/09/18(日) 05:15:08 ID:oiMXTRot.net
>>156
このスレ的にはアリサ・フランクリンとかオーティス・レディングや
オーティス・クレイでしょ。

158 :名無しさん@ソウルいっぱい。:2005/09/18(日) 07:11:19 ID:JPdbZL6U.net
>156
はき違えてたって、じゃあ最初に質問した時点では
歌唱力ってどんなもんだと思ってたんだ?

159 :名無しさん@ソウルいっぱい。:2005/09/18(日) 07:32:56 ID:Vv5VRdg5.net
>>158
心に訴える力だと書いてるんじゃないの?

160 :名無しさん@ソウルいっぱい。:2005/09/18(日) 09:38:49 ID:itWe/cg1.net
「心に訴える力」と「心に訴えるほどの歌唱力」は違うでしょ。

普通に「この人ほど心に訴える歌唱力のある人は居ないと思う」って
書けばいいのに、無責任に質問形式にしたから批難されるんだと思うよ。

161 :名無しさん@ソウルいっぱい。:2005/09/18(日) 23:43:40 ID:zrlCgNzX.net
>>154
そうだね

>>152
若いなあ
でも頑張って! 

162 :名無しさん@ソウルいっぱい。:2005/09/19(月) 12:43:52 ID:DqoT2DgD.net
>>157

その三人が素晴らしいのは解るが、はっきり言って俺とは別の人生って感じ。
ダニーハサウェイは話が出来る感じがある。
ま、俺はだが。

163 :名無しさん@ソウルいっぱい。:2005/09/20(火) 17:00:21 ID:Sxc0zRql.net
いや、歌唱力というパラメータを純粋に取り出して評価することの是非はあるだろうが
単純に、ダニーはそうとう歌がうまいと思うんだが。
for all we knowを聴くたび歌唱力に圧倒されるよ。

ディープソウルの文脈でダニーの歌唱力を語るのがそもそも間違ってね?
オーティス・クレイと比べてどう、とか言われてもなあ。

164 :名無しさん@ソウルいっぱい。:2005/09/20(火) 17:13:34 ID:w5XDuL9r.net
歌唱力、歌の上手さって何だって話になると、無理だな。
単に音程の正確さなら、解りやすいんだが、例えばエラフィッツジェラルド、フィッシャーディスカウ、美空ひばりは異様に正確。
ダリルホールは素人でももう少し上手いのがいるってぐらい不安定、だがそこが色気、
きりが無いし、つかみどころも難しい。

165 :名無しさん@ソウルいっぱい。:2005/09/20(火) 21:25:31 ID:mQlVD+fI.net

内容も酷いが句読点の打ち方も小学校低学年レベル

166 :名無しさん@ソウルいっぱい。:2005/09/21(水) 01:03:52 ID:XaaqJNgw.net
俺は>>165と音程の話がしたい。

167 :152:2005/09/21(水) 02:19:21 ID:vxb+J38w.net
なんか自分の書いた事で荒れ気味になってる。。
なんか悪い。すまんかった
そういうつもりじゃなかった。ダニースレ流行らそうとしたんだけど逆にあかんかったみたい。

168 :名無しさん@ソウルいっぱい。:2005/09/21(水) 03:45:41 ID:U2guQ7JU.net
>>167
確かにスレの流れが変わったけど、悪意があるカキコじゃない訳ですから、そう気にしないで!
どうしてもソウルには敷居が高いという点があるけど、大事なのは知識や情報の有無じゃないと思うよ。
本人がその音楽を気に入ったかどうかだと思う。
またカキコしてね。

169 :名無しさん@ソウルいっぱい。:2005/09/21(水) 08:36:22 ID:jsNkfMME.net

うん。
いろいろな話を聴けるのはうれしい。


170 :名無しさん@ソウルいっぱい。:2005/09/23(金) 17:30:22 ID:Gg+AH/5a.net
俺は>>152よりも>>160の方がウザかったな

171 :名無しさん@ソウルいっぱい。:2005/09/29(木) 07:01:48 ID:/gGSSd2H.net
俺の物差しだとダニーの歌を駄目とか南部がどうとか言い出した時点で
知識の豊富なソウルファンや評論家だとしても、頭が固くて「音楽」が分からない人、として判定してしまうな。
前から頭固いなと思ってる人が実際そうだったり、外れたことないんだよね。

172 :名無しさん@ソウルいっぱい。:2005/09/30(金) 10:35:28 ID:TgZf9k53.net
「池田先生」まで読んだ

173 :名無しさん@ソウルいっぱい。:2005/09/30(金) 14:06:08 ID:5YoRN8fW.net
ダニーは歌うまいと思うよ。
ディープじゃないってだけで。


174 :名無しさん@ソウルいっぱい。:2005/09/30(金) 15:29:53 ID:S1ySsIK9.net
>>171
前から頭固いなと思ってる人が実際そうだったり、外れたことないんだよね。

池沼認定

175 :名無しさん@ソウルいっぱい。:2005/10/02(日) 21:10:20 ID:9E65MlQD.net
Donnyといえば
2ndの「Magnificent Sanctuari Band」がかなりのオキニなんですが
この曲を挙げる人は少ないみたいですね。(^^;

このアルバム自体「LIVE」の影に隠れてる感じなのかな。。。

176 :名無しさん@ソウルいっぱい。:2005/10/03(月) 02:20:58 ID:dgkPOSAo.net
>>175
2ndは好きですよ。私的には、これからの季節には最適なアルバムだと思います。
He Ain't Heavy〜がお気に入りです。


177 :名無しさん@ソウルいっぱい。:2005/10/03(月) 03:36:43 ID:/v0wubYv.net
これからの季節に最適って・・・そんな風に聞いてる人もいるのか・・・

178 :名無しさん@ソウルいっぱい。:2005/10/03(月) 07:21:00 ID:bN6IcOyl.net
>>161
歌唱力は評価できるよ、めちゃくちゃ上手い
他は同意

179 :名無しさん@ソウルいっぱい。:2005/10/04(火) 13:54:31 ID:YP6eXS4s.net
なんかさ、liveのeverything is everythingのベースソロ時のdonnyって
他のメンバーのソロの時よりテンション高くない?
willyのことお気に入りだったのかな


180 :名無しさん@ソウルいっぱい。:2005/10/05(水) 04:13:45 ID:dOCL4fcq.net
そこだけ別テイクだから

181 :名無しさん@ソウルいっぱい。:2005/10/13(木) 23:14:38 ID:aLt7jtiF.net
ベースソロは、収録場所も違うんだよね確か。

しかしWhat's Goin' On の冒頭のかけ声、気が付かない人がいたのに驚き
最初に聞いた時(はるか昔だけど)から、あのかけ声のタイミング、最高って思ったけどな
あと、ダブルタイムでクラッピングするとことか、自然とハーモニーする(しかも、
オクターブ上とか、ゴスペル調に)、あの観客のレベルの高さ、異様な熱さも聞き所だろ、Liveの

182 :名無しさん@ソウルいっぱい。:2005/10/14(金) 07:14:46 ID:hHN+Houx.net
>しかしWhat's Goin' On の冒頭のかけ声、気が付かない人がいたのに驚き
冒頭の掛け声は気が付いていましたが、中盤と終了間際にも同じ女性であろう人が
掛け声を掛けてたのには気が付きませんでした。

183 :名無しさん@ソウルいっぱい。:2005/10/17(月) 00:58:54 ID:K/l7mO2E.net
乾いた音が昔を感じさせますね。LPジャケットの子供と輪になってる写真
は当時の一般的黒人の生活が垣間見えました。サイズのあわない革靴とか

184 :名無しさん@ソウルいっぱい。:2005/10/17(月) 21:34:02 ID:cFZv72ND.net
呑気だね

185 :名無しさん@ソウルいっぱい。:2005/10/18(火) 20:58:50 ID:o1U5/Upb.net
http://www.toshiba-emi.co.jp/st/artists/raulmidon/index_j.htm
今日知ったけど、ダニーフォロワーとしても、かなり良い
ダニーに捧げる曲も1曲。歌詞に"Everytihng Is Everything","The Ghetto"
"Where Is The Love""Someday We (Would) Be Free"なって歌い込んでて
カッコイイ

186 :名無しさん@ソウルいっぱい。:2005/10/29(土) 00:54:53 ID:saVsHQi5.net
ラウルミドンか
今度聞いてみよっと

187 :名無しさん@ソウルいっぱい。:2005/10/29(土) 08:18:31 ID:hShiDUTf.net
Donny Hathaway

188 :名無しさん@ソウルいっぱい。:2005/10/29(土) 13:06:18 ID:pMr9lqD3.net
ライブもソングフォーライブも輸入盤で安くかえるのに、
インパフォーマンスだけなんでやたら高いの?

189 :名無しさん@ソウルいっぱい。:2005/10/29(土) 20:45:22 ID:ytCwgBic.net
>>188

安い!↓

http://www.hmv.co.jp/product/detail.asp?sku=754001


190 :名無しさん@ソウルいっぱい。:2005/10/30(日) 23:09:31 ID:mB4TOYuQ.net
>>189
さんくす。
尼で見ててそう思ったんだけど、
さっきまた見てみたら、ユーズド(実際は海外からの新品発送)で
先日まで1600円くらいしてたのに、
今みたら1000円くらいに値下がりしてた。手数料合わせて1340円くらいだから
HMVと同じくらいになってる。
ここ見てるのかなw(んなわけないか)

191 :にゃん:2005/10/31(月) 18:13:55 ID:6Q7bdRE3.net
はじめまして!ダニーハサウェイ大好きです。ただし、みなさんのように
深い知識がある訳ではなく、聞きかじる程度です・・・。
私の中でのベストアルバムは、ロバータフラックとのデュエット
「ROBERTA FULACK&DONNY HATHAWAY」。中でも1曲目の「I(WHO HAVE 
NOTHING)」が好きです。あの暗ーい曲調とハモり具合がたまりません。
他のアルバム、もしくはダニーが好きならこの歌手もいいよ!という
おすすめを教えて頂ければうれしいです。

192 :あたい ◆gTayuUaaO. :2005/10/31(月) 18:16:53 ID:wFZE90ML.net
あたいは中学生の頃スティーヴィーワンダーやダニーハサウェイ
それとマヘリアジャクソンのような少し暗いマイナーコードが沢山
入った曲も好んで聴いていたの。


193 :名無しさん@ソウルいっぱい。:2005/10/31(月) 20:55:37 ID:MLBQQf7h.net

早急に氏ね

194 :名無しさん@ソウルいっぱい。:2005/11/01(火) 00:56:10 ID:tPbpKnOk.net
さっき>192がビルの屋上から飛び降りるのみたよ〜(^^

195 :にゃん:2005/11/02(水) 15:44:14 ID:UpLtaDoQ.net
素人は入ってくるなみたいな感じなんですね?
失礼いたしました。読むだけにしときます。

196 :わん:2005/11/02(水) 20:10:17 ID:DjFlK0Nm.net
>>191
Roberta Flackのアルバム 「Blue Lights in the Basement」なんてどうでしょうか?
ダニーとのデュエット「The Closer I Get To You」も入ってるのでお勧めですよ。

197 :名無しさん@ソウルいっぱい。:2005/11/02(水) 20:42:51 ID:nDTKXN8D.net
うぇいざら〜うぇぃざらぁーああああぁーー!!

198 :名無しさん@ソウルいっぱい。:2005/11/03(木) 01:34:04 ID:LGz4Imxq.net
>>195
別に誰もあんたを叩いていないだろ。
強いて言えばコテは嫌われる。

199 :にゃん:2005/11/04(金) 22:39:42 ID:KZbt93TQ.net
わんさんありがとうございます。是非聞いてみます!
主婦となった今、昔のようにジャケットの雰囲気のみで選んで
まとめ買いする余裕がなく、ハズしたくないので
今後もこのスレを参考にさせていただきます。

200 :名無しさん@ソウルいっぱい。:2005/11/04(金) 23:22:45 ID:rt7vYjuA.net
ライブ一枚でOK
あとは別のミュージシャンを揃えよう

201 :名無しさん@ソウルいっぱい。:2005/11/05(土) 00:25:05 ID:n7+TkcFw.net
>>200
正論ですな

202 :名無しさん@ソウルいっぱい。:2005/11/05(土) 03:30:58 ID:5+eY2BDD.net
前から気になっていた「nu-po」
聴いてみたら結構ノリが良い曲。

203 :名無しさん@ソウルいっぱい。:2005/11/05(土) 07:48:27 ID:RG8UZAw9.net
>>200
LIVEを勧めるか、These Songs For Youを勧めるか、なやまね?

204 :名無しさん@ソウルいっぱい。:2005/11/05(土) 12:46:07 ID:37T1jtZj.net
3枚全部買えばいいじゃん!
邦楽1枚分とちょっと出せば買えるし。

205 :名無しさん@ソウルいっぱい。:2005/11/05(土) 14:54:24 ID:VjdRThTn.net
>>200
>>201
そんな事はないと思うぞ

206 :名無しさん@ソウルいっぱい。:2005/11/05(土) 15:15:21 ID:RTMQW9AW.net
>>205
同感です。

207 :名無しさん@ソウルいっぱい。:2005/11/05(土) 20:18:20 ID:jxrGwVCM.net
ライブ版って2枚あるじゃないですか。何が違うのでしょうか?

208 :栗金団 ◆S5oUoeSOiI :2005/11/05(土) 20:50:18 ID:SBvMYlrD.net
秋の夜長に聴く『LIVE』は極上の一時をじっくり味わえるよね。
リラックスしたムードが心地好いロス・ライブ、ブルージーな渋味を全面に出したニューヨーク・ライブ、どちらとも大変素晴らしいです。

209 :名無しさん@ソウルいっぱい。:2005/11/05(土) 23:43:48 ID:RG8UZAw9.net
>>207
ライブ版は全部で3枚あります。存命中に出したLIVEはフリーソウルの名盤中の名盤
これはマジしびれます。次に死後発掘された未発表ライブ音源がIn Performance。
LIVEに惚れたらこれも聞きたくなるのが人情って物です。これを先に聞けって物では
ないかも知れませんが、十分納得の物です。

問題はこの2枚のいいとこ取りに未発表音源を追加して、曲順変えて、リマスターもしちゃった
These Songs For You,Liveと言うアルバムです。音質もよく、素晴らしいアルバムなんですが
LIVE聞きすぎた耳にはなんでWhat's Going Onから始まらないのとか、ライノにしては何とも
中途半端な事をしたとか、LIVEをリマスターして、後にIn Performanceとだぶらない未発表音源
入れるだけで十分だったとか、どうせだったらTroubadourでのライブをコンプリートした方が
良かったとか、ちょっと不満が無くもないアルバムですが、80分たっぷり入ったお徳用でもあります。

210 :名無しさん@ソウルいっぱい。:2005/11/06(日) 10:36:58 ID:R3kMk9HR.net
ぶっちゃけLIVE聴いた後だと
スタジオ盤が物足りなすぎ

211 :名無しさん@ソウルいっぱい。:2005/11/06(日) 23:28:38 ID:uofrPpgI.net
>>209
>存命中に出したLIVEはフリーソウルの名盤中の名盤
www


212 :名無しさん@ソウルいっぱい。:2005/11/06(日) 23:31:42 ID:5jDqSgBX.net
>>209
うん。それはまずい。

213 :名無しさん@ソウルいっぱい。:2005/11/06(日) 23:33:39 ID:5jDqSgBX.net
フリーソウルの名盤ってのもまずい。

214 :栗金団 ◆S5oUoeSOiI :2005/11/06(日) 23:40:44 ID:S1F9K66D.net
ダニーもフリーソウルの編集盤が出てるからね〜。
て言うか、フリーソウルとかサバービアとかカフェアプレミディって死語だろ?

215 :名無しさん@ソウルいっぱい。:2005/11/07(月) 00:02:27 ID:8EVaxNGZ.net
死語っつーか
痛い評論用語だな

216 :栗金団 ◆S5oUoeSOiI :2005/11/07(月) 00:10:26 ID:m7zHjTlJ.net
橋本徹の肛門から排出したフリーソウルっていう言葉を一つのジャンルだと思い込んでいるヤツって本当にいるから驚いた。
好きなジャンルは?という問いに対して「フリーソウルです」というお約束回答が乱立した時代もあった。

217 :名無しさん@ソウルいっぱい。:2005/11/07(月) 00:23:02 ID:i5u0H+0p.net
live好きだけど、他人の曲やりすぎじゃね?
little ghetto boyが最高。

218 :名無しさん@ソウルいっぱい。:2005/11/07(月) 00:26:04 ID:5GlaNpne.net
橋本徹と聞いて弁護士の顔しか思い浮かばなかったのはこのスレでは俺だけ。
弁護士のほうは橋下徹ですが。

219 :栗金団 ◆S5oUoeSOiI :2005/11/07(月) 00:30:05 ID:m7zHjTlJ.net
>>217
カバーが多いからこそ親しみ易い仕上がりになっていると思う。
一曲目にWHAT'S GOING ONがあるっていうのはベストポジションだし、YOU'VE GOT A FRIENDにおける会場内の一体感も実に素晴らしく、その雰囲気が名盤以上に押し上げていると思う。

220 :名無しさん@ソウルいっぱい。:2005/11/07(月) 01:50:45 ID:JGB1XLKz.net
The Ghettoが際立ってる

221 :名無しさん@ソウルいっぱい。:2005/11/07(月) 06:36:30 ID:ktDfGm1+.net
>>209
1972年に発表したLIVEはニューソウルの名盤中の名盤と言われ

ですな

222 :名無しさん@ソウルいっぱい。:2005/11/07(月) 10:10:11 ID:N8ZYRQVq.net
ダニーの場合、カバーといってもある面、オリジナルを越えてるしな

223 :名無しさん@ソウルいっぱい。:2005/11/07(月) 11:50:12 ID:3jZb8rdr.net
正直オリジナルアルバムは物足りない感じがするのだが
やっぱライブが一番好きかな

224 :名無しさん@ソウルいっぱい。:2005/11/07(月) 16:37:47 ID:YrtfIf8D.net
栗金ウザス

225 :名無しさん@ソウルいっぱい。:2005/11/08(火) 00:46:45 ID:1SgeuwOQ.net
Extension of a Manは名盤だと思ってるのは俺だけなのか…。

ダニー=ライブ、という評価はどうもなあ。たしかにライブは超が3つぐらいつく強力盤だが。

逆にダニーは、駄作がほとんどない稀有なひとだと思うんだけど。
ロバータとのデュエット盤も含め、全部のアルバムに聞き所があるよ。

226 :名無しさん@ソウルいっぱい。:2005/11/08(火) 14:02:53 ID:Yi0X0Lhx.net
どうも、ダニー大好きな22歳です。
ダニーでは一番お得で名曲ぞろいはFree soulのコンピが断然おすすめです。
レアな曲もあるし。
ダニー好きならマリーナ・ショウのWho is 〜もおすすめしますよ。超名盤。
あとはスティーヴィーのバラードベストもおすすめ。
ソウル好きなら必ず気に入るでしょう。

227 :名無しさん@ソウルいっぱい。:2005/11/08(火) 15:41:46 ID:xyZalhXn.net
>>225
Extension of a Manはいいアルバムだと思うよ、俺も。
フライングイージーが特に好きです。

228 :名無しさん@ソウルいっぱい。:2005/11/08(火) 20:06:59 ID:fsrnp4/0.net
どうも!わたしもダニー大好きです。
誰が何と言ってもフリーソウルのコンピが断然おすすめw

229 :名無しさん@ソウルいっぱい。:2005/11/08(火) 21:48:47 ID:4nLsBtaT.net
Thank You Master For My Soul

230 :名無しさん@ソウルいっぱい。:2005/11/08(火) 22:44:36 ID:69mImulV.net
>>226
マリーナショウのそれはいいね
フュージョンとソウルがいい具合で融合してる。
個人的にはフーイズビッチズの似通った面子の
70年代後半のスティーリーダンも好物

231 :名無しさん@ソウルいっぱい。:2005/11/09(水) 00:02:56 ID:ufaXUB3U.net
California soul

232 :名無しさん@ソウルいっぱい。:2005/11/09(水) 11:09:03 ID:rJ326+Y1.net
226です。まぁダニーは全部好きなんだけどね。
エレピの音色がたまらなくいい!
ここのみんなのダニーで一番好きな曲は何?
ちなみにわたしはSomeday We'll〜が一番ですね。
>>230
スティーリーダン2枚組みのベストもってるけどあまり聞いてないのだ。
いい曲あるなら教えてくださ〜い。

233 :名無しさん@ソウルいっぱい。:2005/11/09(水) 20:45:37 ID:9xojNZ9E.net
ajaとgaucho聞いとけば良いよ>STEELY DAN

234 :名無しさん@ソウルいっぱい。:2005/11/09(水) 21:06:28 ID:QUBxbHkc.net
>>232
とりあえず私も、>>233さんオススメのの二枚から始めるのが良いかと思います。
未聴であれば DONALD FAGEN の「THE NIGHTFLY」も必聴かと思います。

追加情報ですが、Gyaoで STEELY DAN の映像が放映されてますので、視聴されてはいかがでしょうか?
「aja」 の製作ドキュメンタリーですが、STEELY DANの正体がよく分かりますよ。

235 :名無しさん@ソウルいっぱい。:2005/11/10(木) 12:59:31 ID:gtfQ+GYe.net
>>233
>>234
ありがとうございます。
早速聞いてみることにします。

236 :名無しさん@ソウルいっぱい。:2005/11/13(日) 00:57:41 ID:2DTs8S/k.net
Extension of a Manわ・・・
ちょっと俺は嫌いだす。なんか全体にインストがおおくて
バックのストリングもすごい聞いてて疲れるし・・・
だけどsomeday we all will be free入ってる時点でそんなこともわすれられる。

237 :名無しさん@ソウルいっぱい。:2005/11/13(日) 02:17:33 ID:qrHDsuYb.net
ルーエ厨テラワロス
売れ残り女w
ID:hMS16di7

238 :名無しさん@ソウルいっぱい。:2005/11/13(日) 08:30:59 ID:iiSnkKZ8.net
STEELY DANって何人もの有名スタジオミュージシャンをスタジオに読んである曲の間奏を演奏させて
少しでも気に食わないのはボツにするっていう感じで曲を作ってきたらしいね。
だからあっちのスタジオミュージシャンたちからはあまりいい評判を聞かないらしい。

確かに凄いクオリティだなとは前から思ってたけど裏にはこんなカラクリがあったとは。

239 :名無しさん@ソウルいっぱい。:2005/11/13(日) 13:41:27 ID:YUaDnnKu.net
STEELY DANの凄いところは、一連の作品を一部の好事家のための音楽ではなく
一般大衆に向かって発表しヒットさせてしまう力だと思うよ。

そこにあるのは、個性を前面に出すことを由とするJAZZ系のミュージシャンでは
決して行き着くことのない、作品のクオリティを高めるためには演奏者の個性は
あくまでアレンジの一部でかまわないと言う、ロック・ポップ側の制作者コンシャス、
リスナーコンシャスな思想に裏打ちされている制作姿勢だと思う。

ポップミュージックとは悪食で、何から何まで飲み込んで咀嚼し、消化してしまう。
その中でJAZZを指向し上手く取り入れている非常に巧い、良くできた作品だと思うけど。

240 :名無しさん@ソウルいっぱい。:2005/11/13(日) 14:34:19 ID:Feorc0DH.net
黒人音楽好きにはあまり面白くないけどね。

241 :名無しさん@ソウルいっぱい。:2005/11/13(日) 15:19:05 ID:v/kb7oiu.net
>>240
まあ、そういう人も多いかもね。特にコテコテR&B体質の人はつらいかもね。
俺は最初苦手だったけど、車の中で聴きはじめたらハマッテしまった。
何故だろ?不思議だ。

242 :名無しさん@ソウルいっぱい。:2005/11/13(日) 16:07:44 ID:Feorc0DH.net
スティーリーダンをパクってる黒人音楽なんかは
普通に聴いてるんだけどね。

243 :名無しさん@ソウルいっぱい。:2005/11/14(月) 16:58:55 ID:oHztse+R.net
今日LIVE買ってきたんだけどTHE GHETTOでコンガ叩いてるの誰?
初めて聴いたんでまったくわからない…教えて下さい。

244 :名無しさん@ソウルいっぱい。:2005/11/14(月) 20:17:10 ID:fhHQVYej.net
>>243
http://www003.upp.so-net.ne.jp/Loudminority/pick/donny_hathaway/music_pickup_donny_live.htm

245 :名無しさん@ソウルいっぱい。:2005/11/14(月) 22:52:42 ID:1rSjekpa.net
危うくマスター・ヘンリー・ギブソンと書くとこだった...

246 :名無しさん@ソウルいっぱい。:2005/11/16(水) 22:46:51 ID:vcTqC648.net
最近聴き始めたのですが日本語の歌詞が見つからなくて困っています。
どなたか歌詞の載っているサイトを教えて下さい。お願いします。

247 :名無しさん@ソウルいっぱい。:2005/11/18(金) 08:09:49 ID:jDUvFuOx.net
>>238
まあ、当時はダンに呼ばれるのは一流スタジオミュージシャンの証明
だったから悪くは無いだろ。伝え聞く逸話はどれも酷い話だが(w

248 :名無しさん@ソウルいっぱい。:2005/11/18(金) 12:07:51 ID:EweyxZyV.net
Magdalenaの始めのほうで「特選スパイス作れな〜い」と空耳が聞こえる・・・
でもFlyingEasyが好きです。あれきくと思わず心も身体もブーンてなる。

249 :名無しさん@ソウルいっぱい。:2005/11/24(木) 22:30:20 ID:c0SWe0OS.net
>>246
探せばあると思ったけどなかなか見つからないね。

下手すりゃ辞書で(ry

250 :名無しさん@ソウルいっぱい。:2005/11/30(水) 00:27:46 ID:Gy21mY0O.net
ライブ盤除いたアルバムって
・Extention Of A Man
・Everything Is Everything
・Donny Hathaway

の三つ?
とりあえずレンタル屋にあったから借りてきた

251 :名無しさん@ソウルいっぱい。:2005/11/30(水) 01:40:19 ID:yf3lhFtO.net
Roberta Flack & Donny Hathaway
Roberta Flack Featuring Donny Hathaway

252 :名無しさん@ソウルいっぱい。:2005/12/01(木) 13:54:30 ID:pCfy3gRR.net
なんかの曲でドラムを延々夜中3時くらいまで録音を続けさせたっていう話をなにかで読んだんだけど
それってなんの曲だったっけ?

253 :290:2005/12/02(金) 00:08:21 ID:zSdS2l5y.net
最近ダニーの映像ブートで買ったけど、
ちょっと物足りない。
まだ映像あるのかなぁ。


254 :名無しさん@ソウルいっぱい。:2005/12/02(金) 22:16:49 ID:Uwj9bfn0.net
それどんなの?
曲目とか画質とか教えて。


255 :名無しさん@ソウルいっぱい。:2005/12/03(土) 01:08:26 ID:vK5b2NKE.net
>>254
25分位の映像で
ロバータ・フラックのライブにダニーが参加?
メインはロバータ・フラックで、
Baby I Love Youをデュエット。
ソロでVoices Inside (Everything is Everything)
映像や未発表音源とか絶対あるはずだから、
ライノに頑張ってもらいたい!
とりあえずオリジナルをリマスターしてほしいね。

256 :名無しさん@ソウルいっぱい。:2005/12/03(土) 22:36:44 ID:8OP+bOjq.net
This Christmasの暖かい声が聞こえた。

257 :名無しさん@ソウルいっぱい。:2005/12/03(土) 22:51:50 ID:746ebAuc.net
This ChristmasはBOYZUMENもこのまえカバーしたね


258 :名無しさん@ソウルいっぱい。:2005/12/04(日) 08:54:48 ID:sD8zO/g7.net
ボビー・ウーマックもカバーしてる

259 :名無しさん@ソウルいっぱい。:2005/12/06(火) 03:30:05 ID:8lCi1N5+.net
ところで娘のその後は?

260 :名無しさん@ソウルいっぱい。:2005/12/06(火) 09:39:22 ID:e2fY4ecL.net
さあてアールデュロイあげ

261 :名無しさん@ソウルいっぱい。:2005/12/17(土) 01:12:33 ID:xpqzEEzR.net
This Christmasの季節ですね

262 :名無しさん@ソウルいっぱい。:2005/12/17(土) 01:29:00 ID:2/vMxrl1.net
コレクション買ったけど歌詞カードが無かった
THE CLOSER I GET TO YOU好きです

263 :名無しさん@ソウルいっぱい。:2005/12/17(土) 07:06:10 ID:EFEJLlVi.net
レイラが来月来日しますね!みなさんはいきますか?

264 :名無しさん@ソウルいっぱい。:2005/12/18(日) 17:45:01 ID:r+sqwddV.net
ダニー・ハサウェイの曲をはじめて聴いてみようと思うのですが日本語訳の歌詞がついてるアルバムてないんですかね?

265 :名無しさん@ソウルいっぱい。:2005/12/19(月) 09:28:03 ID:R+h96w+1.net
コレクショて何??
まさそんなアルバムあるの?

266 :名無しさん@ソウルいっぱい。:2005/12/19(月) 14:11:30 ID:4T4PXR/z.net
A DONNY HATHAWAY COLLECTION です
輸入盤です

267 :名無しさん@ソウルいっぱい。:2005/12/21(水) 15:46:50 ID:2lRobVFf.net
A DONNY HATHAWAY COLLECTION 、懐かしい…
あれには10年前世話になった


268 :名無しさん@ソウルいっぱい。:2005/12/22(木) 01:33:47 ID:t7kUXKEE.net
ITMS、This Christmasの多数のカバーはあるのにオリジナルが置いてないのは気のせい?

269 :名無しさん@ソウルいっぱい。:2005/12/22(木) 15:28:12 ID:dYoPHjJh.net
そもそもITMSに存在していないと思う。
昨日サーチして気付いた。

270 :名無しさん@ソウルいっぱい。:2005/12/22(木) 18:40:18 ID:TQ6Hdtj/.net
This Christmasって、なんか最近になって急に耳にするようになったクリスマスソングじゃないかなあ。
去年からラジオとかでこのシーズンに良く聞くんだけど、以前は全然聞いた事も無かった。
俺の気のせい?

271 :名無しさん@ソウルいっぱい。:2005/12/22(木) 19:46:57 ID:2druYr4B.net
そういやJOEがカバーしてたな。

272 :名無しさん@ソウルいっぱい。:2005/12/22(木) 20:40:04 ID:gOX1TUnY.net
僕が初めて聴いたのはUsherのカバーだったなぁ。

273 :名無しさん@ソウルいっぱい。:2005/12/22(木) 21:29:32 ID:im8HZSVt.net
出だしのパララッパラ...がいいぬ

274 :名無しさん@ソウルいっぱい。:2005/12/23(金) 09:41:07 ID:sM/BvV3K.net
そうかなぁ昔から有名な曲だと思うけど。atlanticのクリスマスコンピ
では昔から定番曲じゃん。イントロのパララッパッラのところはクリス
マス時期のラジオのジングルに以前から結構使われてきてるし。

275 :名無しさん@ソウルいっぱい。:2005/12/23(金) 14:01:04 ID:tkHVmPWS.net
自分も最近になってよく耳にするなあって思ってた
昨日はスーパーでもかかってたし

276 :aretha:2005/12/23(金) 15:39:04 ID:vX8QNQxY.net
ダニー・ハザウェイはいいですね。
DONNY HATHAWAY  LIVE!!
Das Black-Music-Archiv
聞いてみてね。

277 :名無しさん@ソウルいっぱい。:2005/12/28(水) 19:28:34 ID:gUMTM7Z2.net
LIVE!

278 :名無しさん@ソウルいっぱい。:2005/12/29(木) 02:35:20 ID:flVKF0dz.net
LIVE の未発表音源ってもっとないのかね?

279 :名無しさん@ソウルいっぱい。:2005/12/30(金) 06:51:02 ID:G71/4fX7.net
つーか映像無いのかね。

280 :名無しさん@ソウルいっぱい。:2006/01/02(月) 09:31:50 ID:L0Avilht.net
ttp://www.asklyrics.com/display/Donny_Hathaway/Someday_We_ll_All_Be_Free_Lyrics/319308.htm

Take it from me, someday we'll all be freeとありますが、
Take it from meはどう訳してます??

281 :名無しさん@ソウルいっぱい。:2006/01/02(月) 11:12:59 ID:dWpjqndP.net
>>280
「私を信じてください」とかそんな感じの意味に使います
例えば"I'm telling the truth,take it from me!"と言う風に使います

282 :名無しさん@ソウルいっぱい。:2006/01/06(金) 12:47:38 ID:8LrlAs1d.net
>>281
ありがとうございます。なるほど、そうとるのかー
直訳してて、「私から(この気持ちを)持って行ってください」
と訳してました(=_=)

283 :名無しさん@ソウルいっぱい。:2006/01/12(木) 13:44:05 ID:0f10exCq.net
>>281
ありがとう。初めて知った。
ちょっと泣いた。

284 :名無しさん@ソウルいっぱい。:2006/01/12(木) 23:49:17 ID:Bf3scT8V.net
おまえら、ダニー好きならコレを聴かなきゃだめですよ

ttp://www.amazon.co.jp/exec/obidos/ASIN/B0007YMUO8/qid%3D1132270830/sr%3D8-2/ref%3Dsr%5F8%5Fxs%5Fap%5Fi2%5Fxgl15/249-0488317-5452311

スレ

ttp://music4.2ch.net/test/read.cgi/randb/1129637064/l50

285 :名無しさん@ソウルいっぱい。:2006/01/13(金) 09:23:25 ID:NwusB0/r.net
ダニーと何の関係が?

286 :名無しさん@ソウルいっぱい。:2006/01/14(土) 01:04:31 ID:eGwI20e7.net
"Little Ghetto Boy"が素晴らしい曲だ、
ということに気づくのに、
あまり時間はかかりませんでした。


287 :名無しさん@ソウルいっぱい。:2006/01/14(土) 03:17:17 ID:1i1/Y79F.net
>>285

>>185 で既出です。

288 :284:2006/01/14(土) 07:57:28 ID:YzE/dHhS.net
あら、やっぱりというか既出だったのね
ダニー好きなら絶対気に入ると思ってね
聴いてみて

(LIVE)Mystery girl
ttp://www.archive.org/download/midon2005-02-28.at831.flac16/midon2005-02-28t07_64kb.mp3
(LIVE)State of Mind
ttp://www.archive.org/download/midon2005-02-28.at831.flac16/midon2005-02-28t14_64kb.mp3

289 :284:2006/01/14(土) 07:59:10 ID:YzE/dHhS.net
ちなみにギター弾き語りのソロね。

290 :名無しさん@ソウルいっぱい。:2006/01/17(火) 10:37:00 ID:xUB/dss6.net
ラウルは良い。CDもライブも素晴らしい。
だけど、ラウルを聴いた後、無性にダニーを聴きたくなる。

291 :284:2006/01/19(木) 23:38:57 ID:pSkS5vkQ.net
それが70年代ソウルの荒削りのパワーかもしれませんね。
まあラウルはまだCDも1枚目だし、音楽的にはあくまで現代の既存の枠内で
洗練された素晴らしい腕前を披露したって感じです。
ここからさらに飛躍するのか?

というかダニー好きは音源聴いたらもっと食いついてくれると思ったんだけど
反響なくて残念orz

292 :名無しさん@ソウルいっぱい。:2006/01/20(金) 02:17:57 ID:VYinkNT5.net
ダニーはロバータフラックとのやつ好き。

293 :aretha:2006/01/20(金) 11:27:57 ID:IhN9zrxA.net
ムスタング・サリー永遠に・・・・・
WILSON PICKET死去。
64歳でした。

294 :名無しさん@ソウルいっぱい。:2006/01/20(金) 21:16:18 ID:GDl+quIE.net
ま、マジで?

295 :名無しさん@ソウルいっぱい。:2006/01/21(土) 00:31:42 ID:fmCWrKim.net
>>291
みんな押し付けがましい書き込みって嫌いなんだよね

296 :名無しさん@ソウルいっぱい。:2006/01/21(土) 16:23:56 ID:uQGmDzdY.net
>>291
俺は288の音源貼ってもらってすごい感謝してる。初めて聴いたけど気に入ったよ。
さっきからリピートして聴きまくってる。CDも買おうと思う。紹介してくれてありがと!

297 :名無しさん@ソウルいっぱい。:2006/01/21(土) 17:25:26 ID:WwQjQDo4.net
WILSON PICKETの訃報でスレは立たないのか・・・

298 :名無しさん@ソウルいっぱい。:2006/01/26(木) 23:35:58 ID:jP4urct2.net
自演はさておき・・・
ブートとか持ってる人いる??

299 :名無しさん@ソウルいっぱい。:2006/01/27(金) 01:22:07 ID:9+PUGFUK.net
ノシ
以外とあるぞ?音は悪いけど

300 :名無しさん@ソウルいっぱい。:2006/01/30(月) 18:27:52 ID:4jO9wRY/.net
ロバータフラックとのアルバムってどう?
ベスト盤で数曲聴いた感じでは売れ線狙ったかんじでいまいち好きになれんけど

301 :名無しさん@ソウルいっぱい。:2006/01/31(火) 09:29:51 ID:WcTWXdUf.net
>>300
1stなんかはニューソウルというよりニーナ・シモンみたいでなかなかお薦めですよ。

302 :名無しさん@ソウルいっぱい。:2006/01/31(火) 15:05:11 ID:Nj0ezbMn.net
>>300
Where is the loveだけ浮いてます。
アルバムとしてはかなり良質。

303 :名無しさん@ソウルいっぱい。:2006/01/31(火) 19:44:51 ID:1flD7hW8.net
>>300
いわゆる、ポピュラー・ヴォーカルもの?
ソウルではない、と思う。

304 :名無しさん@ソウルいっぱい。:2006/01/31(火) 21:18:35 ID:+lHwUyOC.net
>>301-303
そうなんだ
まず1枚目を聴いてみようかな

305 :名無しさん@ソウルいっぱい。:2006/01/31(火) 21:23:22 ID:Umiuip4D.net
For All We Know は、ビル・エヴァンスがロバータ・ダニーのアルバムを
アニキに聴かせてもらって気に入り、自分のアルバムに入れたらしい。

306 :名無しさん@ソウルいっぱい。:2006/02/07(火) 16:48:41 ID:Ydcr8b7P.net
ロバータは所謂ニューソウルだし・・・
75年のアルバムFeel Like Makin' Loveが到達点だと思う
ダニーよかユジーン・マクダニエルズとラルフ・マクドナルドが重要人物だから
これ以上はスレ違いになっちゃうかな〜


307 :名無しさん@ソウルいっぱい。:2006/02/12(日) 04:34:08 ID:Ikkyzi2z.net
ダニー・ハサウェイ良いです。コレクションしか持ってないけど。
夜中に聴くと合いますね。

308 :名無しさん@ソウルいっぱい。:2006/02/14(火) 23:04:49 ID:DrXP2LT+.net
>>291
ライブ音源のロスレスぜんぶ落としてCDも買ったよ。良かった。

309 :名無しさん@ソウルいっぱい。:2006/03/11(土) 23:46:08 ID:u9p0elZZ.net


ドンストップメン! 
♪バゲロ!

♪時畑下〜呂!

♪バゲロ!

♪時畑下〜呂!

♪バゲロ!


この辺いつも燃え!

310 :288:2006/03/12(日) 00:03:20 ID:AwcHkIoR.net
>>308
気に入ってもらえて良かったわ

311 :名無しさん@ソウルいっぱい。:2006/03/12(日) 14:12:50 ID:m7fDNwA1.net
初めてダニー聞くとしたらどれがお薦め?

312 :名無しさん@ソウルいっぱい。:2006/03/12(日) 15:49:04 ID:SCLZAq70.net
A DONNY HATHAWAY COLLECTIONが良いと思います
輸入盤だと歌詞カードが無いけどね

313 :名無しさん@ソウルいっぱい。:2006/03/13(月) 00:29:46 ID:/W8iW9ii.net
やっぱ[live]じゃねーかなぁ

314 :名無しさん@ソウルいっぱい。:2006/03/18(土) 21:29:42 ID:G1D5fUni.net
ttp://youtube.com/watch?v=OYtSip7wwbs
ttp://youtube.com/watch?v=ZwtFokDGcVs
ttp://youtube.com/watch?v=2EwSp54yu2g

動くDonnyが最高です。

315 :名無しさん@ソウルいっぱい。:2006/03/19(日) 04:29:44 ID:Uq4eFP/+.net
ほわっつごりろ〜〜おぉぉぉ〜〜〜んんんんんん・・・・・ちゃら〜〜ん


・・・・・(´;ω;`)ブワッ

316 :名無しさん@ソウルいっぱい。:2006/03/21(火) 10:34:03 ID:frxOaAfI.net
うほ!動画だ!!!すげえ!!!!
>314様、ありがd!!

これ保存出来るのかなあ。
調べてみよう。

317 :名無しさん@ソウルいっぱい。:2006/03/21(火) 23:27:54 ID:yjuRosLi.net
保存は出来ねーよw

318 :名無しさん@ソウルいっぱい。:2006/03/22(水) 01:49:03 ID:G4Khh85v.net
すげー。しかもウーリーじゃなくてローズ使ってるし。驚き!

319 :名無しさん@ソウルいっぱい。:2006/03/22(水) 12:33:15 ID:wlzjQwKU.net
you tubeは保存できるぞ。ググればすぐ方法わかるよ。

320 :名無しさん@ソウルいっぱい。:2006/04/03(月) 09:41:53 ID:Iz7lL+vL.net
Nul-Po

321 :名無しさん@ソウルいっぱい。:2006/04/03(月) 13:41:05 ID:bc8A3BvC.net
夕方

322 :名無しさん@ソウルいっぱい。:2006/04/13(木) 02:46:04 ID:Mz+NL8/Z.net
最近のYOUTUBEショックは、あらゆるアーチストスレで
デカいねえ。

323 :名無しさん@ソウルいっぱい。:2006/04/16(日) 05:04:14 ID:wWbkraZd.net
>>6
http://www.hmv.co.jp/product/detail.asp?sku=121056

とりあえず「ライブ」でしょう。これは必携だし。って去年の書き込みかい。

324 :名無しさん@ソウルいっぱい。:2006/04/22(土) 09:46:59 ID:XvK/HxLk.net
>>323
>>7-8

325 :名無しさん@ソウルいっぱい。:2006/04/28(金) 17:45:54 ID:vPYbduE8.net
LIVEを聴く季節です。

326 :名無しさん@ソウルいっぱい。:2006/05/02(火) 19:44:59 ID:ZDRXaNew.net
しっかし最高だねLIVE。鳥肌もんだよ。車ん中で聴いた日にゃー
一緒に歌って一人でつっこみいれてるよ。ゲトーとかさ!


327 :名無しさん@ソウルいっぱい。:2006/05/04(木) 12:02:35 ID:woU2zPGE.net
誰か ダニーの誕生日 教えて!

328 :名無しさん@ソウルいっぱい。:2006/05/04(木) 20:53:18 ID:95bLKG1T.net
>>327
なんで自分で調べようとしないの。


329 :名無しさん@ソウルいっぱい。:2006/05/05(金) 22:48:55 ID:KWSTZU7X.net
Donny Hathaway was born October 1, 1945 in Chicago

http://www.music.com/person/donny_hathaway/1/



330 :名無しさん@ソウルいっぱい。:2006/05/06(土) 01:36:44 ID:KBDMJx9o.net
Mr.Hathawayといえば、
キャスケットをかぶった写真しか、ほとんどみたことないんだけど、
今生きていたら、今風にメッシュキャップとかかぶってるんでしょうか。
まあ、そんなこたあ、どうでもいいんですが、

LOVE.LOVE.LOVE.ていい曲です。ホント。


331 :名無しさん@ソウルいっぱい。:2006/05/06(土) 09:46:33 ID:ycZDEi8v.net
>>330
>>38
>>39
>>52

332 :名無しさん@ソウルいっぱい。:2006/05/07(日) 01:28:54 ID:Q2l2puB5.net
>>331
ああ、知らなかったです。
上のやり取りも目を通してたはずだけど、頭に入ってなかった。
JRベイリー探して聞いてみますよ。


333 :名無しさん@ソウルいっぱい。:2006/05/07(日) 01:30:41 ID:Q2l2puB5.net
>>332
332は330です。

334 :名無しさん@ソウルいっぱい。:2006/05/18(木) 21:29:32 ID:WTOZFqqo.net
”where is the love ”をCDで聴きたい。
コンピでも何でもいいので情報お願いします。

335 :名無しさん@ソウルいっぱい。:2006/05/18(木) 22:08:47 ID:lXMm+h87.net
>>334
ttp://www.hmv.co.jp/product/detail.asp?sku=123870
とか
ttp://www.hmv.co.jp/product/detail.asp?sku=5039
とか

336 :名無しさん@ソウルいっぱい。:2006/05/26(金) 14:18:35 ID:rKEAca7+.net
liveは最高だがそれ以外はポップ過ぎて聞けないんだぜ?そんな漏れにどうかお勧めを教えてくれだお。(^ω^)たのむお。

337 :名無しさん@ソウルいっぱい。:2006/05/27(土) 05:37:28 ID:rBrHCeDN.net
>>336
君が好きなのはsoulじゃなくってsoul−Jazzなんだお。
ボーカル抜きで(・∀・)イイ!!ならJimmy Smithがお薦めだお。ローズじゃなくてハモンドだけどね。
ボーカル入りならmetersの後期があるが、ダニーとはかなり趣は異なるお。FUNK耐性のあるなしが鍵だお。
Al GreenとかMarlena Showとかもあるが、時期により音がかなり違う人々なので色々視聴してくれ。
liveは奇跡なんだお。

338 :名無しさん@ソウルいっぱい。:2006/05/27(土) 12:06:19 ID:KS2ZpnjG.net
「liveは奇跡」
なんて名言なんだぜ…
ソウルjazzと言うのか。確かにマリーナと地味Smithは好きっす。フィールlike好きっす。Algreenとmetersの後期は聞いたことないから聞いてみるっす(^ω^)オッスアリガトウッス!
Algreen はなんてアルバムがお勧めかお?


339 :名無しさん@ソウルいっぱい。:2006/05/27(土) 14:38:46 ID:I0/BZOnP.net
だおだおうるさいお

340 :名無しさん@ソウルいっぱい。:2006/05/27(土) 17:22:47 ID:KS2ZpnjG.net
すいませんっす('ω`)

341 :名無しさん@ソウルいっぱい。:2006/05/27(土) 18:54:49 ID:usNRE9wz.net
>>338
↓ここがアル・グリーンのスレだおー!
http://music4.2ch.net/test/read.cgi/randb/1121953043/

342 :名無しさん@ソウルいっぱい。:2006/05/27(土) 21:19:51 ID:KS2ZpnjG.net
アリガトウッス(^ω^)∩

343 :名無しさん@ソウルいっぱい。:2006/05/30(火) 21:32:23 ID:0JOFRmRW.net
>>338
そんなお前にチャカカーン&ルーファスのライブ盤

344 :名無しさん@ソウルいっぱい。:2006/06/01(木) 00:51:51 ID:2pKqZ8ae.net
オマエイイヤツダナ(℃°)
センキュ!聞いてみるお!(^ω^)いまTSUTAYAで4枚千円で借りる!ちなみにそんなおれがお勧めするのはビルド アン アーク ってやつだおう!jazzSoulな感じだおう!かこいいだおー

345 :名無しさん@ソウルいっぱい。:2006/06/01(木) 02:11:22 ID:5Wub5XVS.net
Gil-Scott Heronも至高のジャズファンクだぞ
It's Your World一枚だけでいいから聴いてみてくれ
最初のスタジオ録音3曲と残りのライブ音源どれも神
キーボード結構使ってるからダニーっぽいよ

346 :名無しさん@ソウルいっぱい。:2006/06/01(木) 02:28:57 ID:q07R/3ZI.net
この人の曲ってどんな感じなんですか?

347 :名無しさん@ソウルいっぱい。:2006/06/01(木) 20:12:08 ID:ArsTmHkK.net
だから”ライヴ ”聴けや。 

348 :名無しさん@ソウルいっぱい。:2006/06/04(日) 01:51:59 ID:yklvOzNY.net
>>346
釣りかお?(℃゜)

349 :名無しさん@ソウルいっぱい。:2006/06/04(日) 03:08:48 ID:lNnvJUh+.net
この人の代表作といえばなんですか?

350 :名無しさん@ソウルいっぱい。:2006/06/04(日) 23:16:44 ID:UlVwbWLU.net
やっぱ『LIVE』でしょ

351 :名無しさん@ソウルいっぱい。:2006/06/05(月) 17:57:45 ID:uDLvB6E8.net
この人で一番神アルバムってなんですか?

352 :名無しさん@ソウルいっぱい。:2006/06/06(火) 01:58:31 ID:7JO3rHow.net
やっぱ『LIVE』でしょ!

353 :名無しさん@ソウルいっぱい。:2006/06/06(火) 19:03:12 ID:SU+0BqTZ.net
どんだけ釣られてあげてるんだおwwww


354 :名無しさん@ソウルいっぱい。:2006/06/06(火) 19:05:43 ID:Iha0pVS5.net
この人って『LIVE』ですか?

355 :名無しさん@ソウルいっぱい。:2006/06/06(火) 21:09:05 ID:T2UDSE9p.net
DEADですよwwwwwww

356 :名無しさん@ソウルいっぱい。:2006/06/09(金) 16:10:18 ID:XWbPQbhc.net
俺の心の中ではLIVEだ。

357 :名無しさん@ソウルいっぱい。:2006/06/09(金) 18:43:58 ID:5mAX7Zoe.net
>>356

358 :名無しさん@ソウルいっぱい。:2006/06/09(金) 18:44:46 ID:5mAX7Zoe.net
>>356

359 :名無しさん@ソウルいっぱい。:2006/06/09(金) 19:17:54 ID:zGrSofQN.net
>>356
軽率な発言すんな
遺族に謝罪のメール送れ

360 :名無しさん@ソウルいっぱい。:2006/06/10(土) 00:21:26 ID:Zap3XPAv.net
>>346-355の流れは我ながら神だと思う

361 :名無しさん@ソウルいっぱい。:2006/06/10(土) 23:46:32 ID:Gku4UQCF.net
ダニー、ダニ、ダニ、ダニアース!

362 :名無しさん@ソウルいっぱい。:2006/06/11(日) 01:28:24 ID:2bKI5S6l.net
>>360
お前だったのかww

363 :名無しさん@ソウルいっぱい。:2006/06/12(月) 13:15:40 ID:fJWRSzJe.net
>>360
みんなの合作を自分だけの手柄にすんなよ童貞w

364 :名無しさん@ソウルいっぱい。:2006/06/12(月) 17:11:16 ID:7n5jL4Wg.net
>>363
いっとくけど>>346>>349>>351>>354は同一人物

365 :名無しさん@ソウルいっぱい。:2006/06/13(火) 09:24:33 ID:sUao8HQz.net
俺は福岡在住だけど福岡のカラオケにはダニーの曲Take a love songしかはいってないけど
他のとこはどうなの?とくに東京とかの都会はどうかな?


366 :名無しさん@ソウルいっぱい。:2006/06/13(火) 14:06:17 ID:Bj8/hcYU.net
>>364
違う方がびっくりだおwwwwww

367 :名無しさん@ソウルいっぱい。:2006/06/13(火) 16:53:03 ID:WBj4Q+ny.net
>>365
地方は関係ないでしょ
機種でしょ

368 :名無しさん@ソウルいっぱい。:2006/06/15(木) 10:15:47 ID:Pu0RYOgG.net
なんとこんな良スレもあるとは感激!!
>>40さん、オイラもその2枚は、宝物、青春そのもの、毎日聞いていた。
ロバータのアルバムとしてもその2枚が最高だと思っている。
ダニーの失恋の自殺と言う話があるが、それを背景に聞くと
なおさらロバータの声が美しすぎる。
ブラックバラードのデュオの中でもこのカップルが一番好きだ。

ダニーはバラード界の最高の功労者。

369 :365:2006/06/16(金) 10:34:37 ID:6jH8o2jO.net
そうなのか…。俺は違う曲が歌いのに入ってなかったから気になってた。レススマソ。

370 :名無しさん@ソウルいっぱい。:2006/06/17(土) 11:31:11 ID:vwD6dULi.net
おれが行ってるTSUTAYAにダニーハサイェイのCDがなかったけど
どういうこと?

371 :名無しさん@ソウルいっぱい。:2006/06/17(土) 14:01:40 ID:VPNVopAw.net
ハサ(^ω^)イェイ!

372 :名無しさん@ソウルいっぱい。:2006/06/18(日) 20:19:14 ID:rN8/R+u+.net
最近 LIVEが体に染みついた。

373 :名無しさん@ソウルいっぱい。:2006/06/23(金) 20:10:18 ID:2UpvPZK/.net
ロバータフラックのベスト盤は買いですか?

374 :名無しさん@ソウルいっぱい。:2006/07/07(金) 10:06:27 ID:HpadSI+q.net
保守

375 :名無しさん@ソウルいっぱい。:2006/07/07(金) 11:14:56 ID:Op0XCmEJ.net
>>373
ロバータはベストじゃもったいない。
「いいとこ取り」は、決して「いいとこ取り」じゃない。

376 :名無しさん@ソウルいっぱい。:2006/07/07(金) 12:52:34 ID:+B3PGEdG.net
聴けば聴くほど良さがわかる。
素晴らしいアーティストですね。

377 :名無しさん@ソウルいっぱい。:2006/07/12(水) 01:30:43 ID:0cCnwUKs.net
うん

378 :名無しさん@ソウルいっぱい。:2006/08/06(日) 03:11:07 ID:hq677jVj.net
"Songs For You Live!"の2曲目"Valdez In The Country"が最近のお気に入り。
オリジナルよりもかっこいいと思うんですが、私だけ?

379 :名無しさん@ソウルいっぱい。:2006/08/09(水) 03:47:18 ID:gfOnQJ6h.net
ageよう

380 :名無しさん@ソウルいっぱい。:2006/08/09(水) 10:13:28 ID:2zgVjNQP.net
>378
俺もだ。someday we'll all be free も好きだけどな

381 :名無しさん@ソウルいっぱい。:2006/08/10(木) 19:09:23 ID:bbz50Vr3.net
ダニ−のサントラ欲しいんだけど、どこかのサイトで手にはいるなら教えてくれませんか?
アマゾンには無かったので…。ダニーの音源は全部手に入れたいのでこれだけ手にはいらないんです。


382 :名無しさん@ソウルいっぱい。:2006/08/13(日) 07:05:58 ID:Mse/uoSr.net
今呑みからの帰りでシャワーでてからダニーのライブ聴いているけどやっぱいいね。
1.2.4.5曲目あたりはやっぱり最高だけど個人的にはラストのみんなのソロの回しあいなんてやばいもんね。失禁しそうだもん笑

383 :名無しさん@ソウルいっぱい。:2006/08/13(日) 21:55:29 ID:EuAsF+28.net
年末か年明けにアメリカでライノ音源リマスターアプローチでダニーのコンプリートボックスが出るようだ!

384 :名無しさん@ソウルいっぱい。:2006/08/13(日) 22:54:08 ID:j/mRLtNh.net
日本でも出るの?でるなら絶対買いだな!!!

385 :名無しさん@ソウルいっぱい。:2006/08/14(月) 05:43:25 ID:tWA9iAbA.net
ハンドメイドの限定盤じゃないの?

386 :名無しさん@ソウルいっぱい。:2006/08/14(月) 14:21:39 ID:aKxiHTMt.net
ライノならそうかもな
アレサのフィルモアは買い逃しちまった

387 :名無しさん@ソウルいっぱい。:2006/08/14(月) 23:26:28 ID:BdTTdHgG.net
J.Rベイリーよかったス。
エロメロウなかんじで。
て、エロメロウて言葉思いついて、このスレで使おう思たら、
「bmr」で渡辺祐選手が使うてはるやん。


388 :名無しさん@ソウルいっぱい。:2006/08/24(木) 18:29:05 ID:kfiL6uMh.net
ライブの最後の曲、ビートが気持ちいいな。
あとダニーって3拍子が多いように思うけど、みんなはどう?


389 :名無しさん@ソウルいっぱい。:2006/08/25(金) 17:35:33 ID:aNmB/DS3.net
マリーナ・ショウのフリーソウルコンピでたみたいだね。
ダニーのコンピはめちゃ良かったけど、マリーナのはどうかな?
Who is 持っているけど、飽きるほど聴いたからな。

390 :名無しさん@ソウルいっぱい。:2006/08/29(火) 16:20:20 ID:qXMIUhSr.net
この伝説的ミュージシャンのスレをもっと盛り上げようぜ!
最近人少ないぞ?

391 :名無しさん@ソウルいっぱい。:2006/08/30(水) 15:09:50 ID:CV2CDGJX.net
>>383
という事はライブも完全版が!!!!!

392 :名無しさん@ソウルいっぱい。:2006/09/05(火) 04:29:41 ID:YU0KRJar.net
what's going onのサビのところ最後なんて言ってるか聞き取れます?
I want to〜 what's going on の〜の部分がわからなくてもどかしいです

393 :名無しさん@ソウルいっぱい。:2006/09/05(火) 04:46:19 ID:YU0KRJar.net
knowかな

394 :名無しさん@ソウルいっぱい。:2006/09/05(火) 11:26:36 ID:G/vcJOJh.net
あいわな のう わっつごーいん お〜〜ん

395 :名無しさん@ソウルいっぱい。:2006/09/22(金) 10:18:51 ID:3pjTdfQ9.net
あの〜LEROY HUTSONなどの話題もこのスレでいいのでしょうか?

396 :名無しさん@ソウルいっぱい。:2006/09/22(金) 10:40:19 ID:/RTdYV0U.net
I wanna know(=want to know) what's goinig on だべさ

397 :名無しさん@ソウルいっぱい。:2006/09/22(金) 14:33:04 ID:y1w6uPEl.net
田舎者でも洋楽聴くんだね^^

398 :名無しさん@ソウルいっぱい。:2006/09/23(土) 00:50:00 ID:vYVt5eMB.net
ダニーのライブはまだまだ音源が出そうだな
ゴスペルだったら相当あるはず

399 :名無しさん@ソウルいっぱい。:2006/09/23(土) 02:00:19 ID:0sTkuo7u.net
For All We Knowのライブききてーー
いろんなカバー曲もききてー


400 :名無しさん@ソウルいっぱい。:2006/09/29(金) 01:53:15 ID:sXxDeGoj.net
400ゲット!

401 :名無しさん@ソウルいっぱい。:2006/10/04(水) 23:20:55 ID:9F7jIeQQ.net
DONNY HATHAWAY LIVEってアルバムでベースを弾いてる人は誰ですか?
スミマセンが教えて下さい…

402 :名無しさん@ソウルいっぱい。:2006/10/05(木) 01:19:20 ID:RyIZnYtG.net
>>401
the Baaadest bassist in the country!
Willie Weeks!!!
http://www.bassplayer.com/story.asp?storycode=9824


403 :名無しさん@ソウルいっぱい。:2006/10/05(木) 02:26:11 ID:9nYEIthx.net
>>402
thanks

404 :名無しさん@ソウルいっぱい。:2006/10/05(木) 02:39:32 ID:9nYEIthx.net
what's going onのベースラインコピーしたいけど
俺にコピーできるだろうか…

405 :名無しさん@ソウルいっぱい。:2006/10/05(木) 03:21:50 ID:aKiusEY/.net
((((((((⊂( ・ω・)⊃ブーン

406 :名無しさん@ソウルいっぱい。:2006/10/05(木) 08:21:39 ID:ke6R+ag7.net
>>383
ソースってあるの??

407 :名無しさん@ソウルいっぱい。:2006/10/05(木) 09:18:08 ID:hc0cchXd.net
Emaj7→C#m7→F#m7→B7

408 :名無しさん@ソウルいっぱい。:2006/10/05(木) 11:20:05 ID:boRkMR+7.net
続き
|F#m7|B79|×3
|E△|C#m|E△|C#m|
inter
|Am79| 〃 | 〃 |Am79 ・ ・ Bm/E|
|Am79| 〃 | 〃 |〃 |
|Bsus79|〃 | 〃 |〃 |

409 :名無しさん@ソウルいっぱい。:2006/10/05(木) 11:52:55 ID:18FGv4XD.net
Flyimg easy がいいと思う俺は変わってますかね

410 :名無しさん@ソウルいっぱい。:2006/10/09(月) 20:38:57 ID:kze/NVaV.net
わしも好きだよ。
変拍子〜

411 :名無しさん@ソウルいっぱい。:2006/10/10(火) 09:05:19 ID:rz0UZJe7.net
イントロのギターカッティングかっこいい

412 :名無しさん@ソウルいっぱい。:2006/10/10(火) 23:24:59 ID:p8AGWxmq.net
>>381
サントラはLPしか出てないですよ。
収録されている「Little Ghetto Boy」のスタジオ録音は
「Free Soul -The Classic Of Donny Hathaway」に収録されてます。

413 :名無しさん@ソウルいっぱい。:2006/10/12(木) 01:34:03 ID:Y4MnOyB/.net
フリーソウルのダニー買ってきます。
>>409
フライングイージー大好きです。


414 :名無しさん@ソウルいっぱい。:2006/10/12(木) 08:53:01 ID:5RgzQlCI.net
>>413
あれとBEST盤(恐らく今は輸入盤のみ)には、CDとしてはそこでしか聴けない音源が入っているので注意

415 :名無しさん@ソウルいっぱい。:2006/10/29(日) 12:22:49 ID:Esz82r/O.net
昨日ラジオで未発表曲だったWhat A Man Really Meansかかってたけど
すごくいい曲だった

416 :名無しさん@ソウルいっぱい。:2006/11/07(火) 17:02:55 ID:kM7X1GY4.net
hosu

417 :名無しさん@ソウルいっぱい。:2006/11/07(火) 18:10:09 ID:UkmT0KaN.net
ダニーハザウェイじゃなくてダニーハサウェイなの?

418 :名無しさん@ソウルいっぱい。:2006/11/07(火) 19:07:55 ID:4Pu5VG3M.net
>>417
ググってヒット数見れば分かる

419 :名無しさん@ソウルいっぱい。:2006/11/07(火) 20:55:30 ID:botd+1/E.net
ダニー馬場   19200件

ダニー石尾   1780件

420 :名無しさん@ソウルいっぱい。:2006/11/25(土) 03:04:49 ID:5G1nfQyZ.net
(´Д`;)

421 :名無しさん@ソウルいっぱい。:2006/12/10(日) 07:03:26 ID:EnrPZ5Lk.net
マーヴィンのBios、DVDは腐るほど出てるのに、何でダニーのは無いんだろう?
私が知らんだけか?
洋書でも探したけど全然見つからない。(ロバータのBiosには出てくるけど)
教えてエロい人。

422 :名無しさん@ソウルいっぱい。:2006/12/11(月) 22:12:52 ID:qznUMTSR.net
今年もDONNY HATHAWAYのTHIS CHRISTMASが
聴きたくなる季節がやってきました。


423 :名無しさん@ソウルいっぱい。:2006/12/12(火) 02:02:39 ID:eagCIMbH.net
THIS CHRISTMASもいいねー でも、いつもLITTLE GHETTO BOYばっか聞いちゃいまーす

424 :名無しさん@ソウルいっぱい。:2006/12/12(火) 12:10:08 ID:iXL/7iCQ.net
結局なぜダニーは自殺したの?

425 :名無しさん@ソウルいっぱい。:2006/12/12(火) 20:04:05 ID:nypQ11fJ.net
鬱病だっと言う話だけど、本当はどうなんだろうね?

このサイトにダニーの死と生きた時代について簡単に書いてある。
http://www3.ocn.ne.jp/~zip2000/donny-hathaway.htm

426 :名無しさん@ソウルいっぱい。:2006/12/12(火) 20:43:34 ID:nypQ11fJ.net
368さんの書いたようにロバータとの失恋が原因と言う説も根強い。
自殺した時、ロバータも部屋にいたと言う噂もある。(ロバータの息子が言ったとか)
でも、本当は何でだろうね。

427 :名無しさん@ソウルいっぱい。:2006/12/13(水) 01:16:16 ID:pbmMkTJ/.net
とんでもないことに気づいてしまった。
song for you live!のyesterdayのダニーが曲紹介したあと
( written by the beatles...yesterday!とかなんとか)

「あーこれ知ってるー!」

って日本語が聴こえる!
子供の声!
みんな気づいてた!?

428 :名無しさん@ソウルいっぱい。:2006/12/13(水) 04:23:51 ID:nwXDUi1q.net
貧しい黒人になりたかったんだよ

429 :名無しさん@ソウルいっぱい。:2006/12/13(水) 09:54:39 ID:devzIO7I.net
来月は命日だな

430 :名無しさん@ソウルいっぱい。:2006/12/17(日) 22:23:50 ID:OPna4PBz.net
>>427
確認したw
いま何歳になってるんだろうなぁ

431 :名無しさん@ソウルいっぱい。:2006/12/21(木) 22:45:38 ID:+xv4eZJ3.net
>>427
おおお本当だ
小さい男の子っぽいな
改めて聴いてみたらけっこう回りの声入ってるんだなぁ

432 :名無しさん@ソウルいっぱい。:2006/12/21(木) 23:51:42 ID:9Vo3V1GG.net
マーヴィン・ゲイやサム・クックに関する本、DVDはたくさん出てるのに
何でダニーのは無いんだろう。
彼の死に対する興味がないのか、情報が少ないのか。

ダニーというとすぐに"Live!"ってなるけど。。。
"Extension of a man"はもっと、もーっと高く評価されて良い!!









by 個人の思い入れ空回り

433 :名無しさん@ソウルいっぱい。:2006/12/22(金) 01:40:48 ID:nJkMRila.net
Extension Of A Manとかもそろそろリマスターされないものか・・・



434 :名無しさん@ソウルいっぱい。:2006/12/22(金) 08:09:33 ID:5DRDQsxL.net
>>433
http://www.hmv.co.jp/product/detail/1209446

435 :名無しさん@ソウルいっぱい。:2006/12/22(金) 12:19:53 ID:v0GTZzuR.net
あんでぃす くりすまぁす うぃ〜るびぃー
べりー すぺしゃる くりぃすまぁぁす ふぉみぃぃ ぃぇ〜

436 :名無しさん@ソウルいっぱい。:2006/12/23(土) 21:09:32 ID:PHsE3cIg.net
さびしいクリスマスを過ごすみんなに贈る、
心温まる"This Christmas"。
http://www.youtube.com/watch?v=3CmavW9NVWc

むこうじゃ、こういう唄われ方されてるんだね・・・。
こういう子供も唄う曲もってると、永遠に忘れられないよね。

437 :名無しさん@ソウルいっぱい。:2006/12/24(日) 05:28:57 ID:DxYL142V.net
これは素敵だな

438 :名無しさん@ソウルいっぱい。:2006/12/24(日) 10:31:46 ID:tOGyzGdb.net
>>427,430,431
完全に空耳です

439 :名無しさん@ソウルいっぱい。:2006/12/24(日) 11:45:07 ID:YoJX1gtb.net
今年も明石家サンタのBGMなのだろうか...

440 :名無しさん@ソウルいっぱい。:2006/12/24(日) 16:33:50 ID:Cn7CfjzP.net
>>438
よく聴いてみろって

441 :名無しさん@ソウルいっぱい。:2007/01/02(火) 00:52:51 ID:Nr9gaaDI.net
nuwaveradioのダニー特集
ずっと愛聴してるんだけど
冒頭のlove love loveのライブバージョンは
cd, レコードででてるものなのかな
熱くてさいこう
フルでききたい
知ってる人いたら教えてください
dlkeyはdonny

ttp://a.feiticeira.jp/up~10mb/index.html

442 :名無しさん@ソウルいっぱい。:2007/01/03(水) 16:53:50 ID:bgjefakY.net
↑これいいね
love love loveのライブバージョンは知らん

443 :名無しさん@ソウルいっぱい。:2007/01/05(金) 17:46:16 ID:N5RVP4pm.net
最近Extension Of A ManのI Know It's Youを好きになって
歌手としてのリオン・ウェアにまで手を出してしまった

444 :名無しさん@ソウルいっぱい。:2007/01/08(月) 02:15:04 ID:D4OH2+E2.net
Someday We'll All Be Freeの出だしだけ聞くと
チャゲアスのaskaが歌ってるように聞こえるのだけれど
耳おかしいでしょうか…

445 :名無しさん@ソウルいっぱい。:2007/01/12(金) 11:47:09 ID:vccwNH3U.net
明日は命日だな


446 :名無しさん@ソウルいっぱい。:2007/01/12(金) 16:28:49 ID:XcrcNW97.net
song for you live!とかのタブあるサイトないかな?
バックのギターとかベースとかも含めての。


447 :名無しさん@ソウルいっぱい。:2007/01/12(金) 17:26:19 ID:UAriekLY.net
命日にSomeday We'll All Be Freeなんか聴いちゃうと、
おもわず ノ_・。ホロリ な俺。

アンタの思い描いた世界に、世の中は少しでも近づいていますか。

448 :名無しさん@ソウルいっぱい。:2007/01/14(日) 02:05:45 ID:t4oOmI8b.net
近づいてたらブッシュはいねーよな

449 :名無しさん@ソウルいっぱい。:2007/02/06(火) 17:02:49 ID:zNwSn5oo.net
最近日本盤でリリースされたLiveはちゃんとリマスター
されているのですか?聞いた方は教えて下さい。

450 :名無しさん@ソウルいっぱい。:2007/02/07(水) 03:29:26 ID:mlduuHYX.net
外盤買えば?

451 :名無しさん@ソウルいっぱい。:2007/02/07(水) 05:52:52 ID:D1uuaCFY.net
>>449
されてる。

452 :名無しさん@ソウルいっぱい。:2007/02/07(水) 11:44:46 ID:LMrj0x4k.net
>>451
情報ありがとうございます。
で、今回新たにリマスターしたんだ。
アナログよりいい感じ?
教えて下さい。

453 :名無しさん@ソウルいっぱい。:2007/02/07(水) 19:35:09 ID:D1uuaCFY.net
>>452
アナログで聴いた事無いからなんとも言えん。
「LIVE」」だけは前のと比べたけどさほど変わってる気がしなかった。
あんまりリマスタ効果は期待しない方がいいと思われ。

454 :名無しさん@ソウルいっぱい。:2007/02/08(木) 01:29:18 ID:RCjZq3sR.net
故人や移籍前のリマスターは外注まかせの酷いのが多いねぇ

455 :名無しさん@ソウルいっぱい。:2007/02/08(木) 22:48:41 ID:ls65GBqi.net
>>450
"Live”は外盤もいまひとつじゃないか?
ほかのアルバムはちゃんとライノがリマスターしてたけど。

456 :名無しさん@ソウルいっぱい。:2007/02/09(金) 00:19:57 ID:Y51TnA/r.net
リマスターだけど、
音は良くはなっているんだろうけど、いかにもデジタルな音って印象。
声の暖かみが薄れてた感じだよ。
試聴しただけだけど。

457 :名無しさん@ソウルいっぱい。:2007/02/09(金) 04:06:02 ID:K0sAudDg.net
ライヴ映像出して欲しいな。

458 :名無しさん@ソウルいっぱい。:2007/02/10(土) 22:15:42 ID:Je/E6fyV.net
ワッツゴーインオンは和田アキコも歌ってました。
「レイちゃん(レイ・チャールズ)に歌えと言われたの。」
とかよた話の後に、歌ってました。


レイチャールズに認められた和田のワッツゴーインオンはみなさんどうですか??

459 :名無しさん@ソウルいっぱい。:2007/02/10(土) 22:29:40 ID:fOw/dUD6.net
>>458
聴いてもいないものに何とも言えん。

それ以前にスレ違い。

460 :名無しさん@ソウルいっぱい。:2007/02/10(土) 23:22:57 ID:RK5JVlAP.net
好きな人が2月になってもいまだに私がプレゼントしたTHISクリスマス聞いてくれてて嬉しいようなツッコミいれたいような...

461 :名無しさん@ソウルいっぱい。:2007/02/13(火) 08:57:18 ID:3HnH6LDD.net
帰れ

462 :名無しさん@ソウルいっぱい。:2007/02/13(火) 12:35:12 ID:puEIAcMr.net
と、寂しいクリスマスを過ごした>>461が申しております。

463 :名無しさん@ソウルいっぱい。:2007/02/14(水) 02:09:01 ID:L2JsWEHL.net
461の孤独感に全米が泣いた

464 :名無しさん@ソウルいっぱい。:2007/02/14(水) 12:42:33 ID:u1MXB5WK.net
>>461が今度は寂しいバレンタインデーを過ごしている件について

465 :名無しさん@ソウルいっぱい。:2007/02/14(水) 13:42:42 ID:vvRYkm7G.net
461の人気に嫉妬

466 :名無しさん@ソウルいっぱい。:2007/02/15(木) 20:50:03 ID:N03RcJ9q.net
Donny Hathawayの輸入盤CDって当時のやつはやっぱ中古でもなかなか買えないすかね?
集めるならリマスターされてない原盤がいいので。

467 :名無しさん@ソウルいっぱい。:2007/02/15(木) 21:13:40 ID:IJZZYhZ7.net
つ、つられないぞ

468 :名無しさん@ソウルいっぱい。:2007/02/27(火) 23:57:18 ID:PKHQo7LR.net
>>427
亀レスだがホントにきこえるね。

469 :名無しさん@ソウルいっぱい。:2007/02/28(水) 15:40:40 ID:RWLdzEFA.net
なんか心に染みるんだよねー

470 :名無しさん@ソウルいっぱい。:2007/02/28(水) 23:14:58 ID:JVVhQaEX.net
なんかパンツに染みあるんだよねー

471 :名無しさん@ソウルいっぱい。:2007/03/01(木) 09:59:35 ID:YPh1oTtF.net
なんか正月は染太郎なんだよねー

472 :名無しさん@ソウルいっぱい。:2007/03/02(金) 00:54:13 ID:WUKPVSLn.net
なんか9月は妖しい季節なんだよねー

473 :名無しさん@ソウルいっぱい。:2007/03/06(火) 23:27:37 ID:8GIE1UkN.net
好きな人がまだ私がプレゼントしたTHISクリ聴いてくれてて...
春なんだからそろそろクリスマスソングは片付けて〜って遠まわしに言ったのにまだ聴いてくれてて...TT


474 :名無しさん@ソウルいっぱい。:2007/03/07(水) 11:09:35 ID:gIHrWAIk.net
って書いたら片付けちゃった。ねらーだったのかなw

475 :名無しさん@ソウルいっぱい。:2007/03/17(土) 04:06:47 ID:B7c5s2bc.net
http://www.youtube.com/watch?v=ynDHyx1Ylt8

↑アメリカンアイドル内でのパフォーマンスでA Song For Youだけど、なかなかじゃない?

476 :名無しさん@ソウルいっぱい。:2007/03/18(日) 18:26:12 ID:rSLZJMzu.net
うん。いいね。

477 :名無しさん@ソウルいっぱい。:2007/03/18(日) 23:47:58 ID:5KK33Dpv.net
ソング・フォー・ユーは
本来レオン・ラッセルの曲ですが

478 :名無しさん@ソウルいっぱい。:2007/03/20(火) 11:09:35 ID:ooxq8g/d.net
>>475
Aiは僕も見てる。

この人はダニーとスティービーの大ファンで番組の企画でスティービーに会ったとき号泣してた。
あとこの番組、コーラス隊かバックボーカルかでkenya Hathawayも参加してる。

http://www.youtube.com/watch?v=THRga82pnd0
This Christmas

http://www.youtube.com/watch?v=J-xp-4mtiyg
I Believe To My Soul

479 :名無しさん@ソウルいっぱい。:2007/03/24(土) 03:35:59 ID:Mpj6/GLD.net
>>478
Elliott YaminはDonny Hathawayの影響大って感じだよね。

little ghetto yaminのカバーです
http://www.youtube.com/watch?v=Hd5V8SRAcps

480 :名無しさん@ソウルいっぱい。:2007/03/27(火) 11:24:14 ID:1RCXQ/RY.net
ダニーとスティービーを見事にミックスしたような声だなー

481 :名無しさん@ソウルいっぱい。:2007/04/19(木) 00:21:28 ID:ey1R3WKy.net
まあダニー・ハサウェイと並ぶ歌い手は、ダイアナ・ロスかサラ・ヴォーンくらいなわけだが

482 :名無しさん@ソウルいっぱい。:2007/04/19(木) 00:35:58 ID:ppRkVGdi.net
>>480
そもそもダニーとスティービーからして似てるわけだが



483 :名無しさん@ソウルいっぱい。:2007/04/19(木) 00:36:21 ID:50Qm8XBu.net
志村
サムクック忘れてるよ

484 :名無しさん@ソウルいっぱい。:2007/04/19(木) 01:16:28 ID:Hs0RjIR2.net
ダイアナ・ロスって…。ナイルロジャーズに「ピッチ低いよ」って言われて切れた、あのダイアナ・ロスかw

485 :名無しさん@ソウルいっぱい。:2007/04/19(木) 03:32:58 ID:vy6Opt5I.net
Love Love Loveが大好きでつ。カバーだけど

486 :名無しさん@ソウルいっぱい。:2007/04/19(木) 20:02:32 ID:90dAYg29.net
色んなレーベルからなる企画シリーズ「フリー・ソウル」の
シリーズによるダニーのコンピってどうなの?

487 :名無しさん@ソウルいっぱい。:2007/04/19(木) 23:40:29 ID:ppRkVGdi.net
>>481
ダニーってそこまで凄いか?
サラヴォーンって化物だぞ? あれに太刀打ちできるのってサムクックくらだろう


488 :名無しさん@ソウルいっぱい。:2007/04/19(木) 23:48:08 ID:50Qm8XBu.net
サムクックは別格
マイルスとオーティスとドニーが二番手

だいぶ離れて草加とインプレッション

489 :名無しさん@ソウルいっぱい。:2007/04/20(金) 01:31:03 ID:Y338QqGj.net
草加ってハービーのこと?

490 :名無しさん@ソウルいっぱい。:2007/04/20(金) 02:29:32 ID:YvZm5ELB.net
多分スティービーのこと。創価じゃねえっつーのに

491 :名無しさん@ソウルいっぱい。::2007/04/20(金) 18:29:02 ID:6Qa9SjCf.net
才能のどの部分を比べるかだよな。
歌なら、サムクック、ダニー、オーティス、スティービー、カーティスの順。
作曲・アレンジメントなら、スティービー、カーティス、ダニー、ほか不明。
あと全盛期比較に限定してやらないと。早死にした人が有利になるし。

492 :名無しさん@ソウルいっぱい。:2007/04/20(金) 21:02:55 ID:M9YIyGGE.net
サムクックはパワー無いな。サムよりジェービーが好きだ

493 :名無しさん@ソウルいっぱい。:2007/04/21(土) 01:03:33 ID:rAi6izId.net
サムの何を聴いてパワー無いとか言ってんだか、、、
しかもJBって 奇声あげまくるキチガ…

494 :名無しさん@ソウルいっぱい。:2007/04/21(土) 12:03:47 ID:gZGPidAS.net
ハーレムスクエアとか凄いじゃんねぇ

495 :名無しさん@ソウルいっぱい。:2007/04/21(土) 12:17:05 ID:U+zpn8+n.net
ハーレムスクエアとライブは黒人のオーディエンスがいい!

496 :名無しさん@ソウルいっぱい。:2007/04/21(土) 12:31:53 ID:339mNgc4.net
この人はソウルマンですか?

497 :名無しさん@ソウルいっぱい。:2007/04/22(日) 02:17:56 ID:KaJCbM6d.net
ダニーは、ピアニストとしても、一流ですね。
特にエレピの浮遊感ただよう音色作りが最高。
だから、LPに1〜2曲入るインストが、ボーカル
同様まさしくダニーそのものの音をしていると思う。
なんで飛び降りたかなぁ。

498 :名無しさん@ソウルいっぱい。:2007/04/22(日) 22:00:19 ID:gpOGmhYU.net
なんだかんだいってダニーが一番好き

499 :名無しさん@ソウルいっぱい。:2007/04/26(木) 06:05:42 ID:Mvffzr7v.net
487 488 492 493
この変はちょっと痛いな

500 :名無しさん@ソウルいっぱい。:2007/04/29(日) 10:49:03 ID:vRkzfPeJ.net
500ハサウェイ

501 :名無しさん@ソウルいっぱい。:2007/04/29(日) 19:33:09 ID:c6WyLbD2.net
今日『LIVE』を買った。
昨日ゴスペラーズのラジオでかけてて、聴き惚れちゃったよ。買ったのはいいんだけどリマスターで出てるんだね。されてない奴買っちゃったよ。

502 :名無しさん@ソウルいっぱい。:2007/04/29(日) 21:06:55 ID:SLUQLGOY.net
ゴスの呪い

503 :名無しさん@ソウルいっぱい。:2007/05/01(火) 00:58:19 ID:okRuyvsX.net
フリーソウルで初めてダニーに会いました。
前からキャロル・キングやJTを聴いていたので、すんなりハマった感じです。
彼の魅力を語り合いたいのですが、僕の周りの友人ではいそうもなく。。
まあ今時の20代前半はこういうのは聴かないんだろうなあ

504 :名無しさん@ソウルいっぱい。:2007/05/01(火) 10:13:32 ID:3CV4dhzB.net
魅力を語り合うのも良いが、これから聞くべきものがたくさんあるぞ
世の中には既に山のように素晴らし音楽が残っている

505 :503:2007/05/01(火) 23:10:22 ID:okRuyvsX.net
>>504
A…アバ、アメリカ、アル・グリーン、アンドリュース・シスターズアレックス・テイラー、アンディ・ギブ
B…ビージーズ、ビーチボーイズ、ビートルズ、バッファロースプリングフィールド、ブラウンスミス、ブレッド、バーブラ、バリー・ホワイト、ディラン、BB、BJT、バカラック、バリー・マン、バリー・マニロウ、ビリーホリデイ
C…CCR、CSNY、シティ、カーペンターズ、コモドアーズ、カーリー・サイモン、キャロル・キング、クロディーヌ・ロンジェ、コラリー・クレモン、クレモンティーヌ、クリフ・リチャード
D…ダイアナ・ロス、ダスティ・スプリングフィールド、デヴィッド・ボウイ、デヴィッド・フォスター、ドナ・サマー、ダニー・ハサウェイ、デラ・セダカ、ドリス・デイ、
E…アース、ELO、ELP、エミルー・ハリス、エラ・フィッツジェラルド
F…フィフス・アベニュー・バンド、フィフス・ディメンション、フォーシーズンズ、シナトラ、
G…ジェネシス、ゴーゴニ,マーティン&テイラー、ギルバート・オサリバン
H…ヘンリー・マンシーニ、H&O
I…
J…ジョー・ママ、J5、ジグソー、ジャーニー、JD、JT、ジャニス・イアン、ジャニス・ジョプリン、ジュディ・ガーランドジョニ・ミッチェル、バーキン
K…KC、KD・ラング、ケイト・テイラー、ケニー・G、カーラ・ボノフ、キース
L…ZEPP、リヴィングストン・テイラー
M…ママパパ、モンキーズ、ミニー・リパートン、マレーネ・ディードリッヒ、ゲイ、メリサ・マンチェスター
N…ノーランズ、ニック・デカロ、ニルソン、ニール・セダカ、ヌーン、
O…オズモンズ、オリビア・N・ジョン、
P…プレイヤー、ピンク・フロイド、PPM、ポール・ウィリアムス、ポール・アンカ、ペリー・コモ
Q…クイーン
R…R&M、ロジャー・ニコルズ&スモールサークルオブフレンズ、ラマタム、ストーンズ(キライ)、レイ・パーカー・Jr.、ロッド・スチュアート、リッキーリー、ロバータ・フラック、ランディ・ニューマン、ランディ・バンウォーマー、ランディ・エデルマン、ルパート・ホルムズ、
S…スタイル・カウンシル、S&G、スティング、ショッキング・ブルー、ソニア、サム・クック、S・ワンダー
T…スリー・ディグリーズ、テリー・キャリアー、トッド・ラングレン、トニー・ベネット
U…
V…
W…ワム、ウェンディ&ボニー
X…
Y…ヤードバーズ
Z…ゾンビーズ

思いつく限り出してみましたが、あとなんかオススメがありますか?

506 :名無しさん@ソウルいっぱい。:2007/05/01(火) 23:53:02 ID:8kcnHzln.net
「語り合いたいが仲間がいない」と言ってみたいだけじゃない?

507 :名無しさん@ソウルいっぱい。:2007/05/02(水) 09:04:37 ID:+JOyfMHJ.net
>>503
ありすぎてめんどいw
自分で探せ
それも楽しいから

508 :名無しさん@ソウルいっぱい。:2007/05/02(水) 13:23:07 ID:s1EEXZmS.net
>>503
20代前半なんて嘘ですよね。

509 :名無しさん@ソウルいっぱい。:2007/05/02(水) 14:08:13 ID:nYx4DaPF.net
>>507
了解です。
>>508
今年の11月から中盤になりますが、一応まだ前半です。
育った環境のせいでしょう。

510 :名無しさん@ソウルいっぱい。:2007/05/02(水) 14:41:24 ID:1BNFtlue.net
>>503
カーティスが入ってないぞ。どうなってるんだ?
ディアンジェロもいないな、懐古厨か?
エラを入れてるのにサラボーンいないって、どういうことだよ?
J5ってJackson5とJurasic5どっちだ?

Pete Rock と Premierもいないじゃないか。
HerbieとかMilesには興味ないのか?

あと、いちいち年齢言わなくてもいいぞw


511 :名無しさん@ソウルいっぱい。:2007/05/02(水) 15:43:08 ID:hwubBW86.net
>>505
いっぱいあるし、20代前半でダニー聴いてても別におかしくないと思う

512 :名無しさん@ソウルいっぱい。:2007/05/02(水) 18:12:20 ID:dmg1U5C3.net
ダニー、マーヴィン、スティービーと来たらカーティスは押さえとかないと!!

513 :名無しさん@ソウルいっぱい。:2007/05/02(水) 21:19:47 ID:8izPRhTy.net
カーティスは渋谷系wwwのイメージが強くて後回しになってる

514 :名無しさん@ソウルいっぱい。:2007/05/02(水) 22:19:13 ID:nYx4DaPF.net
>>510
マイケルが居た方です。
ちょうど十年前、初めて買ったCDがニール・セダカでした。
そこから彼を知る内にキャロル・キングを知り、彼女の曲を歌っているカーペンターズ(エラはカレン繋がりで)を知り、カーペンターズの歌う曲の中にニール・ヤングを見つけ…
という風に、横の繋がりで聴いて行ったのですが、たまたまなのか中々ブラック方面にはあんまり開拓されず、ハンコック、マイルス等もサラっとしか聴いてはいないです。
カーティスは名前しか知らなかったので、明日にでも行けたらタワレコ見てこようかと思います。ディアンジェロ?ピートロック?ググッてきます。
ありがとうございました。

515 :名無しさん@ソウルいっぱい。:2007/05/02(水) 22:51:42 ID:FLD6qUp1.net
まずアマゾン試聴

516 :名無しさん@ソウルいっぱい。:2007/05/02(水) 23:33:23 ID:1BNFtlue.net
Qでクイーン入れるくらいなら、Q-Tip入れようぜ


517 :名無しさん@ソウルいっぱい。:2007/05/03(木) 06:37:04 ID:gNHWaXhN.net
>>503
俺も20前半だけどダニー聴いてると今時じゃないってどういうことだw
初めて買ったCDがニール・セダカっていう20代は少ないと思うwww

抜けてるとこ適当に書いてみる
IはIsaac Hayes, Isley Brothers, Ike&Tina Turner, Impressions・・・いっぱいいるな
Uは浮かばないw
VはVooDoo・・・Vandross Luther・・・これも浮かばんw
XはJapanだろ

518 :名無しさん@ソウルいっぱい。:2007/05/03(木) 06:45:48 ID:gNHWaXhN.net
ちょっと小話
ダニーの名盤ライブには村上ポンタも行ったそうだ
プロデューサーを介して知り合ったキャロルキングと一緒にw
他に会場にはJ・ジェマーソンなんかもいたそうな

あのコール&レスポンスに彼らの声も入ってるかもね

519 :名無し@ソウルいっぱい。:2007/05/03(木) 07:29:15 ID:Q8rQgBf4.net
http://www.youtube.com/watch?v=meKUsZkXgEc
>>518

いい、話ですねえやはりダ二ーは素晴らしかったんですねえ。

520 :名無しさん@ソウルいっぱい。:2007/05/03(木) 08:05:53 ID:sHmzaHwm.net
>>505

O.V.wrightが入ってないというのは、いかがなものかと…

521 :名無し@ソウルいっぱい。:2007/05/03(木) 09:10:51 ID:Q8rQgBf4.net
http://www.youtube.com/watch?v=hB41TF0ncT4
>>520
今、この映像しか残ってませんねえ。
後、79年来日時のテレビ出演時の映像と。
自分は>>519です。

522 :名無しさん@ソウルいっぱい。:2007/05/03(木) 11:48:46 ID:BT/mn5sY.net
ポンタのホラを見抜けないヤツは(ry

523 :名無しさん@ソウルいっぱい。:2007/05/03(木) 18:45:06 ID:iukD05Tk.net
ポンタのホラはジョージ川口級

524 :名無しさん@ソウルいっぱい。:2007/05/03(木) 22:41:15 ID:44hxsNcW.net
スーパーフライ、ロバータ&ダニー購入。
これから帰宅後、聴きます。

525 :名無しさん@ソウルいっぱい。:2007/05/05(土) 03:49:52 ID:aqNiPpOP.net
>>522
ポンタに騙されたヤツ発見w

526 :名無しさん@ソウルいっぱい。:2007/05/05(土) 21:31:47 ID:tKVQS/VM.net
>>519 の曲は本来はコーラスが入っているけど、無い方が断然いいね!

527 :名無しさん@ソウルいっぱい。:2007/05/05(土) 21:55:31 ID:iRJmeb0+.net
Q...QUINCY JONES
U...USHER
V...VAN HUNT
X...XSCAPE


(;・´ω・`)

528 :名無しさん@ソウルいっぱい。:2007/05/06(日) 08:58:37 ID:8JYT+o1O.net
ダニーの映像ってほんと少ないよね〜

529 :名無しさん@ソウルいっぱい。:2007/05/06(日) 18:11:12 ID:4z8V3rv8.net
ようつべに四つほど上がってたんですけどね。消えるのも早いですね。ところで、ダニーはカバーも良いモノがありますね。僕は「ラブ・ラブ・ラブ」が好きです。 ただオリジナルのJ・R・ベイリーがまたスウィートでいいんだなぁ。


530 :名無しさん@ソウルいっぱい。:2007/05/17(木) 01:01:48 ID:eclfWksv.net
>>427
何度も確認したけどわからない…
何秒のとこ?曲始まる前だよね
聞こえないよ〜

531 :名無しさん@ソウルいっぱい。:2007/05/17(木) 02:07:44 ID:tM2Q5x6C.net
俺には女の声で
「あーしってるこぇ」
って聴こえる

532 :名無しさん@ソウルいっぱい。:2007/05/17(木) 12:07:05 ID:vZ6dWHPj.net
いわゆる、空耳です。
なんとかdo it って言ってる。

533 :名無しさん@ソウルいっぱい。:2007/05/18(金) 00:38:22 ID:SS3KFHDe.net
いやどう聴いても日本語

534 :名無しさん@ソウルいっぱい。:2007/05/18(金) 01:27:50 ID:JQIKKno/.net
>>530
大体15秒くらいの所で女の子で
「あー知ってるコレ」
って聴こえるよ
空耳だとは思うんだけど発音がモロ日本語

「あーコレ知ってる」ではない

535 :名無しさん@ソウルいっぱい。:2007/05/18(金) 03:52:36 ID:hJEuc7VC.net
どこが日本語なんだwwwwwwwwwwwwwwww

536 :名無しさん@ソウルいっぱい。:2007/05/18(金) 05:33:40 ID:h/VFlbOv.net
how she do it ! または i would she do it ! って言ってるような気がする


537 :名無しさん@ソウルいっぱい。:2007/05/20(日) 05:32:47 ID:/hMDB35t.net
>>536
どういう意味だ?

538 :名無しさん@ソウルいっぱい。:2007/05/31(木) 15:21:33 ID:GrcML3tg.net
>>536
それこそ空耳

539 :名無しさん@ソウルいっぱい。:2007/06/01(金) 13:34:08 ID:8H/1e1Gs.net
>>519 は神ですね。

540 :名無しさん@ソウルいっぱい。:2007/06/03(日) 22:12:44 ID:KFncqNyC.net
>>529
ねぇーどぉーしてぇーすごくすごく好きなのにぃー♪
それともエリックべネイに似てる人の方?
彼もダニー好きらしいな

541 :名無しさん@ソウルいっぱい。:2007/06/05(火) 22:19:34 ID:fueM6y3K.net
LIVE聴いてはまりました。
LIVE盤以外でおすすめ教えてください。

542 :名無しさん@ソウルいっぱい。:2007/06/06(水) 01:10:58 ID:Q71WtF8N.net
ない

543 :名無しさん@ソウルいっぱい。:2007/06/06(水) 12:22:34 ID:t2y9LI1s.net
ちょw

544 :名無しさん@ソウルいっぱい。:2007/06/07(木) 23:32:39 ID:HQDxivMa.net
ワロタ

>>541
そんな数出してないんだから
1500円で出てるLIVE以外の2枚買っとけばいいんじゃね?

545 :名無しさん@ソウルいっぱい。:2007/06/08(金) 22:10:25 ID:3TleYTla.net
>>544
サンクス。
参考にします。

546 :名無しさん@ソウルいっぱい。:2007/06/24(日) 01:11:20 ID:r170JIGS.net
>>383
続報ないの〜

547 :名無しさん@ソウルいっぱい。:2007/07/31(火) 03:16:04 ID:UJMecJTS.net
age

548 :名無しさん@ソウルいっぱい。:2007/08/04(土) 22:43:50 ID:kjAOzfon.net
>>541
普通にレスするわ
「Extension of a man」が彼の集大成

549 :名無しさん@ソウルいっぱい。:2007/08/24(金) 03:17:38 ID:52TNaUw+.net
驚き。まだこのスレあったんだ。
いやーダニーはえーですね。ジョンのJealous Guyも好きだがダニーは更に良いな。人の曲をオリジナル以上にアレンジして演るのがうまい人だ。エリッククラプトンもさんな感じ。

550 :名無しさん@ソウルいっぱい。:2007/08/24(金) 11:59:42 ID:aL5Em4QP.net
ダニーがいなくてもこのスレは生き続けるのさ!

551 :名無しさん@ソウルいっぱい。:2007/08/24(金) 19:18:29 ID:GaPjM2tC.net
>>548
この間、久しぶりに聴きなおしたけど、やっぱり名作だね。
1曲目の映画音楽のようなインストから、2曲目にいくところなんか鳥肌立つほど。

552 :名無しさん@ソウルいっぱい。:2007/08/25(土) 10:25:47 ID:WaF939Gi.net
あれは美しすぎる

553 :名無しさん@ソウルいっぱい。:2007/08/25(土) 23:13:23 ID:5d3HkuMM.net
ん〜、あの1曲目が、自分はクラシック音楽もできますよ
的なところが鼻について、好きじゃない人もいるね。

554 :名無しさん@ソウルいっぱい。:2007/08/27(月) 05:32:19 ID:M9EIxRc3.net
娘はイマイチだね

555 :名無しさん@ソウルいっぱい。:2007/08/27(月) 19:03:16 ID:n378LesF.net
>>553
そういう感覚に陥ると、普通にソウルを歌っていても
「私はソウルうまいですよ」的なところが鼻につくだろうし、
普通に飯食っていても「この飯うまいですよ」的なところが鼻についてしまうだろう。

美しいものは美しい、良いものは良い、と邪念を持たずに素直に認めようではないか。

556 :名無しさん@ソウルいっぱい。:2007/08/28(火) 18:56:11 ID:X8PwAqyx.net
そもそも、あれのどこがクラシックだよ。

557 :名無しさん@ソウルいっぱい。:2007/08/28(火) 22:42:33 ID:ZOEHLdto.net
オーケストラ使ってるから、ある種のクラシックじゃね。

558 :名無しさん@ソウルいっぱい。:2007/08/28(火) 22:45:06 ID:V1ymJ6Cm.net
>>557
一番痛いカキコを。。。
フィリーサウンド全滅だな

559 :名無しさん@ソウルいっぱい。:2007/08/29(水) 03:48:10 ID:i9vEleAD.net
オーケストラだと全てがクラシックになっちまうのかー。メタリカもメタルからクラシックかー。

560 :名無しさん@ソウルいっぱい。:2007/08/29(水) 23:35:13 ID:iwZPmJPe.net
えーでもダニーのはクラシックだろどう考えても
音大卒でアレンジャーの下積みやってたんだからそんくらいやるだろ普通に
むしろそれを何でもできますよとか曲解して捕らえてる奴の方が異常だよ
何でも文句言いたいだけの馬鹿だからほっとけ

561 :名無しさん@ソウルいっぱい。:2007/08/29(水) 23:39:00 ID:c3Rm/2Sc.net
もうオケネタは止めよう
スレが荒れるだけ

562 :名無しさん@ソウルいっぱい。:2007/09/05(水) 14:49:41 ID:UGkvyUtJ.net
ソウルファンの中には端正に作り込まれた音を嫌う人は居るよね。
荒々しくて生々しくて熱けりゃソウルと思う人とか。
どちらも一つの側面だし。

ダニーもロバータも、そのへんで好き嫌い分かれそう。
彼らはクラシックを意図的に取り込んでいるのは間違いないしね。
あとは聞く人の好みだろうけど。

563 :名無しさん@ソウルいっぱい。:2007/09/05(水) 19:49:25 ID:2RLOIx7D.net
クラクラ言ってるヤツって頭のかわいそうな子って事だよね。

564 :名無しさん@ソウルいっぱい。:2007/09/05(水) 21:50:59 ID:UGkvyUtJ.net
563はその例文?

565 :名無しさん@ソウルいっぱい。:2007/09/19(水) 17:40:51 ID:2pN11mGO.net
おまいらラウル・ミドン好きかい?

566 :名無しさん@ソウルいっぱい。:2007/09/20(木) 00:57:48 ID:eLkCp9L8.net
ギターが上手すぎるのがかえってアダになってる希ガス
いい声してるよ

567 :名無しさん@ソウルいっぱい。:2007/09/20(木) 04:03:32 ID:d+vbvt0U.net
>>565
1st持ってるけど、全体的に曲がどうもパッとしないんだよな・・・

568 :名無しさん@ソウルいっぱい。:2007/09/21(金) 08:22:24 ID:aEwQzsWx.net
同じクラシックでもホモでエイズで死ねば「神」って呼ばれたんだろうな
一般的音楽の評価なんてそんなもんだよ

569 :名無しさん@ソウルいっぱい。:2007/09/21(金) 17:24:01 ID:8J1ZoDhe.net
>>568
まったく意味不明な文章を書いてるのはなぜ?
低血圧で朝は弱いか?
ならしょうがないが、書き込まなくていいよw

570 :名無しさん@ソウルいっぱい。:2007/09/21(金) 23:40:03 ID:aEwQzsWx.net
>>569
フレディー・マーキュリーのことだろ
R&B以外何もしらねーのなw

571 :名無しさん@ソウルいっぱい。:2007/09/27(木) 05:02:02 ID:qt5tczFO.net
書いた本人なら分かるかもねw

しかしクイーンてクラシックなのか?
そりゃ知らなかったな
あんなキモイの興味もないが

572 :名無しさん@ソウルいっぱい。:2007/09/27(木) 05:04:18 ID:qt5tczFO.net
いやーしかしR&B以外も全部知ってる人には適わないなー
是非ともジャズ談義などもしてみたいものだ

573 :名無しさん@ソウルいっぱい。:2007/09/28(金) 01:10:45 ID:0snICs/m.net
ダニーはジャズもできるよね

574 :名無しさん@ソウルいっぱい。:2007/09/28(金) 09:01:21 ID:zr8ksPsQ.net
Put Your Hands In The Hand
http://www.youtube.com/watch?v=meKUsZkXgEc

575 :名無しさん@ソウルいっぱい。:2007/11/22(木) 03:15:50 ID:bb1qwGa7.net
保守

576 :名無しさん@ソウルいっぱい。:2007/12/12(水) 22:35:10 ID:hAPsIk0P.net
Come Back Charleston Blue CD化記念age

577 :名無しさん@ソウルいっぱい。:2007/12/13(木) 18:39:19 ID:EsSVvaiH.net
Donny hathaway関連書籍販売記念age

578 :名無しさん@ソウルいっぱい。:2007/12/13(木) 18:44:00 ID:EsSVvaiH.net
タイトル書くの忘れてた

Winners Have Yet to Be Announced 〜 A Song for Donny Hathaway

579 :名無しさん@ソウルいっぱい。:2007/12/17(月) 01:18:07 ID:VgU39nzK.net
今年もThis Christmasの季節がきた

580 :名無しさん@ソウルいっぱい。:2007/12/17(月) 20:31:30 ID:ZF7GWPJx.net
ついにチャールストンブルーが!?
ディスプレイの前で大興奮する17歳冬w

581 :名無しさん@ソウルいっぱい。:2007/12/23(日) 23:08:45 ID:C++Bm8Y2.net
約1週間ぶりのageついでで悪いんだが、
FREE SOULに収録されてるサックス版Someday We'll〜
の出所を教えて欲しい。既出だったらスマソ。。。

582 :名無しさん@ソウルいっぱい。:2007/12/29(土) 12:01:08 ID:U8Dt0kyo.net
久しぶりにダニー聴いた。
泣いた。

583 :名無しさん@ソウルいっぱい。:2007/12/29(土) 17:19:08 ID:lUvmuLlE.net
everything is everythingのsugar leeがみたいな曲が好きなんだけど
他のアーティストでこういう感じの曲を教えてください。
探してるんだけど、ありそうでない。

584 :名無しさん@ソウルいっぱい。:2007/12/30(日) 22:28:51 ID:rmQ1e14i.net
それニューソウル以前のタイプの曲じゃね
さかのぼれば

585 :名無しさん@ソウルいっぱい。:2008/01/02(水) 01:21:24 ID:f1nZQEJb.net
Love Love Love


586 :名無しさん@ソウルいっぱい。:2008/01/05(土) 00:13:45 ID:oRBKej2H.net
>>581
…多分、Wilton Felder じゃないかな…?
Bobby Womack の Poet 。(2局目)にも入ってるけど…

587 :名無しさん@ソウルいっぱい。:2008/01/06(日) 00:16:15 ID:iUCOrMEv.net
2007年にリマスターされたeverything is everythingとExtension of a man
の両アルバムを購入しようとしているのですが、2007年以前に発売されているアルバム
と内容が違うみたいなのですが、どちらを購入したら良いのか教えて頂ければ
ありがたいです。


588 :581:2008/02/01(金) 20:31:00 ID:jkxG2qZK.net
>>586
FREE SOULって「Free Soul -The Classic Of Donny Hathaway-」のことだったんだが、
書き方わかりにくくてスマン。基本は同じなんだけど冒頭の音量バランスやエレピの効果音と
間奏の楽器だけ違うんだよな。単にシングル版なのかも知れない。

589 :名無しさん@ソウルいっぱい。:2008/02/02(土) 21:56:57 ID:dUeQ1YBz.net
この人、大好き。
こころがある人。
「敬虔」という言葉が最もふさわしい人。

590 :名無しさん@ソウルいっぱい。:2008/02/11(月) 06:27:02 ID:JR1rzH3Y.net
>>571

クイーンをキモいで切り捨てるのはない。彼らも間違いなくすばらしい。
とりあえず、coolcatっていう曲を聴いてみなさい。結構、面白いから

591 :名無しさん@ソウルいっぱい。:2008/02/14(木) 20:29:04 ID:L9jtxvRu.net
クーインゲイ

592 :名無しさん@ソウルいっぱい。:2008/02/17(日) 19:03:53 ID:dn1DBXAo.net
ハサウェイ最高。とにかく気持ちいいよね。ライブ、ロバータフラックとのデュエット 気持ちいいです

593 :名無しさん@ソウルいっぱい。:2008/02/17(日) 19:17:19 ID:dn1DBXAo.net
なんか最近マービンゲイより好きかも……

594 :名無しさん@ソウルいっぱい。:2008/02/17(日) 20:28:54 ID:CnEKOr0D.net
だって、ハッキリ言って
What's Goin' Onは
ダニー・ハサウェイの方がいいもんね

595 :名無しさん@ソウルいっぱい。:2008/02/18(月) 01:11:44 ID:vuIYkML0.net
まったくその通り。ハサウェイ いいよ

596 :名無しさん@ソウルいっぱい。:2008/02/18(月) 01:44:00 ID:tWZHAqZp.net
なんで自殺したの?

597 :名無しさん@ソウルいっぱい。:2008/02/18(月) 17:04:48 ID:vuIYkML0.net
マジで?

598 :名無しさん@ソウルいっぱい。:2008/02/18(月) 19:54:16 ID:CN0F0Ray.net
自殺の原因についてはハッキリ書いてあるサイトって無いんだよね
自殺したとき同室にロバータ・フラックもいたと言う証言もあるけど、
それも本当の話かどうか分からない

599 :名無しさん@ソウルいっぱい。:2008/02/18(月) 20:57:12 ID:vuIYkML0.net
感謝 知らなかった…ロバータフラックもいたのかなぁ…今夜は二人のデュエットアルバム聞いて寝よっと…

600 :名無しさん@ソウルいっぱい。:2008/02/18(月) 22:43:38 ID:A2fGaad9.net
元々悩みやすい人だったんでしょ?

601 :名無しさん@ソウルいっぱい。:2008/02/19(火) 12:17:05 ID:RKE7XavK.net
ダニハザってにわかにはどれから聴くのがお勧め系?

602 :名無しさん@ソウルいっぱい。:2008/02/19(火) 13:44:41 ID:MrM+p5dT.net
ニワカは倖田來未でも聞いてろ

603 :名無しさん@ソウルいっぱい。:2008/02/19(火) 19:28:25 ID:v3KTohqx.net
CD屋行って、目つむって「これっ」ってつかんだやつがオススメ盤です ちゃんと会計してね!

604 :名無しさん@ソウルいっぱい。:2008/02/19(火) 19:39:15 ID:XkWU3O6L.net
ダニハザって誰だよw

605 :名無しさん@ソウルいっぱい。:2008/02/19(火) 19:41:42 ID:v3KTohqx.net
いやぁ〜今ラック見ててビックリ ハサウェイってアトランティックなのね!モータウンだとばかり思ってた

606 :名無しさん@ソウルいっぱい。:2008/02/19(火) 19:43:36 ID:v3KTohqx.net
ダニハサって書かないとね

607 :名無しさん@ソウルいっぱい。:2008/02/20(水) 06:18:45 ID:qHOCLcnP.net
>>601

LIVEでいいんじゃね?

間違いなく名盤だし安いしゴーインオン入ってるし

608 :名無しさん@ソウルいっぱい。:2008/02/20(水) 12:19:26 ID:ZrcBRA1Q.net
ライブでいいと思う。
ライブのベスト盤も手っ取り早くてよくきいたな。yesterday、ホワッツゴーインオン、ゲットーボーイとかまとめてきけるし

609 :名無しさん@ソウルいっぱい。:2008/02/20(水) 12:51:29 ID:fDi2Y7zG.net
普通のライブとthese songs for youの方ってどっちがいいの?

610 :名無しさん@ソウルいっぱい。:2008/02/20(水) 19:01:03 ID:4PT8Gzya.net
迷う必要なし 両方買いましょう!

611 :名無しさん@ソウルいっぱい。:2008/02/20(水) 19:04:14 ID:4PT8Gzya.net
ライブの観客が気持ち良さそうなとこがまた凄い!

612 :名無しさん@ソウルいっぱい。:2008/02/20(水) 19:27:46 ID:ZrcBRA1Q.net
ディーズ〜は他2枚のライブ盤から寄せ集め+未発表曲。
どうせ全部買うことになるよw

613 :名無しさん@ソウルいっぱい。:2008/02/21(木) 01:06:32 ID:dGWKensc.net
>>609
音はジィーズの方が全然いい

614 :名無しさん@ソウルいっぱい。:2008/02/23(土) 15:50:15 ID:HkJbn7uS.net
ダニ―ハサウェイが物凄く気に入ったからマ―ビンゲイのアルバムも代表的なの数枚購入したけどダメでした。喘ぎ声なんて論外だよ!歌唱力もダニ―のが数段上だし期待してただけに何かショックですよ

615 :名無しさん@ソウルいっぱい。:2008/02/23(土) 19:56:50 ID:lPLFD3A7.net
10年後に聴いてみな

616 :名無しさん@ソウルいっぱい。:2008/02/23(土) 23:30:38 ID:VjzQALgj.net
マーヴィンからダニーに入った俺はすんなりいけました。

他の共通点としては「I Know It's You」と『I Want You』の作曲者(Leon Ware)だね。

617 :名無しさん@ソウルいっぱい。:2008/02/24(日) 14:02:39 ID:BxvXRgt+.net
マーヴィンの喘ぎ声が気に入らんなら「離婚伝説」から
入った方が良かったかもしれんね

618 :名無しさん@ソウルいっぱい。:2008/03/02(日) 12:34:32 ID:+VPLq1oD.net
ダニー良くてマービン駄目ってのは若い証拠ね 10年後ってのは大正解!

619 :名無しさん@ソウルいっぱい。:2008/03/04(火) 21:12:05 ID:fveW1E9X.net
俺も喘ぎ声は駄目だ。Let'sよりWhat'sの方が好きだ。
自分はstevie〜donny〜marvin〜curtisの順で聴きました。

620 :名無しさん@ソウルいっぱい。:2008/03/07(金) 03:08:53 ID:zpYxVzkA.net
>>619
俺カーティスはだめだ( ̄× ̄;)

俺的に真のソウルの勝利者はやっぱりdonnyだと思う。
自殺しちゃったけどさ・・・

621 :名無しさん@ソウルいっぱい。:2008/03/08(土) 01:29:07 ID:i3RABjBr.net
まだ君には早いようだね

622 :名無しさん@ソウルいっぱい。:2008/03/08(土) 04:54:21 ID:cWFxL1W4.net
真のソウルの勝利者 ってなに?

623 :名無しさん@ソウルいっぱい。:2008/03/08(土) 20:21:45 ID:TBxxah5u.net
彼の書く詩には感情を揺さぶる力が有るね。

624 :名無しさん@ソウルいっぱい。:2008/03/08(土) 21:14:55 ID:xfWzM6xK.net
sam〜marvin〜donny〜(curtis)〜stevie〜curtis
カーティスは慣れるのに半年かかったけど今でははずせないね

The Ghettoがダニーとリロイ・ハトソンの共同作業だと知ったのは最近w

625 :名無しさん@ソウルいっぱい。:2008/03/09(日) 02:26:27 ID:YlwqNSwy.net
自殺したんだよね?ロバータフラックとなんかあった?

626 :名無しさん@ソウルいっぱい。:2008/03/09(日) 13:15:26 ID:Imzw0R6R.net
ソウルに勝ち負けがあるのか?

627 :名無しさん@ソウルいっぱい。:2008/03/12(水) 00:02:46 ID:fUUK285l.net
飛び降りなんだよね。
動画で初めてダニー拝められてウレピーです。

628 :名無しさん@ソウルいっぱい。:2008/03/12(水) 00:41:33 ID:Tw+YSols.net
自殺するような精神力の弱い人間の音楽なんて大したことないね。
そもそも自殺ってのは人殺しと大差ないし。
こんなの聴いてるとネガティブ思考になるぞ。

629 :名無しさん@ソウルいっぱい。:2008/03/12(水) 00:47:25 ID:OuWqj/+J.net
この度は>>628がこのようなレスをしてしまい、誠に申し訳ありません。
 いろいろといじめをうけた経験からこのようになってしまい、最近では一人でにやにや笑ってる事態です。
 もうこのような書き込みをさせないようにいたしますので、今回はお許しください。

630 :名無しさん@ソウルいっぱい。:2008/03/12(水) 02:46:46 ID:vy+Bnf1P.net
>>629
確かに>>628の発言はムカつくけどそれを隔たるためにいじめどうこう言ってるようじゃあんたも大差ないよ。
もっとダニーを聞いて精進しなさい。

631 :名無しさん@ソウルいっぱい。:2008/03/12(水) 02:57:54 ID:OuWqj/+J.net
IDチェンジした?

632 :名無しさん@ソウルいっぱい。:2008/03/12(水) 05:44:08 ID:ncbl5xBx.net
自殺した人の音楽だからネガティブになる、のでなくて
おまえ自体がネガティブだからそう思うだけ

633 :名無しさん@ソウルいっぱい。:2008/03/12(水) 09:01:05 ID:OuWqj/+J.net
>>632
同意

634 :名無しさん@ソウルいっぱい。:2008/03/12(水) 21:12:36 ID:YXsOr9za.net
ダニー聴くと結構前向きになるけど。

635 :名無しさん@ソウルいっぱい。:2008/03/12(水) 22:50:51 ID:CflOaxTS.net
ひたすらポジティブな奴も
はた迷惑だけどな

636 :名無しさん@ソウルいっぱい。:2008/03/17(月) 10:22:36 ID:DQztrEEq.net
ダニーのアルバムって今でも手に入るの?

637 :名無しさん@ソウルいっぱい。:2008/03/17(月) 12:15:46 ID:GjYszzBO.net
……言ってる事がわからない……イカれてるのか?

638 :名無しさん@ソウルいっぱい。:2008/03/17(月) 22:56:43 ID:DQztrEEq.net
>>637
いやいや、、変な釣りとかじゃないよー!!

Amazonとか問い合わせたら、廃盤で入荷できないって言われたアルバムがあったからだよ!

CD屋とかに取り寄せ頼んだら、手に入る?

639 :名無しさん@ソウルいっぱい。:2008/03/18(火) 12:34:49 ID:LO2xHpiN.net
TSUTAYAでレンタルしてたぞ。


まさかあるとは思ってなかった

640 :名無しさん@ソウルいっぱい。:2008/03/19(水) 16:55:13 ID:LOdNBXI4.net
まあとりあえずダニーが好きと言っておけばツウっぽく見せることが出来るよね。

641 :名無しさん@ソウルいっぱい。:2008/03/19(水) 17:43:02 ID:al3lh9to.net
そんな事あるのか?
実際あった話なんですか?

642 :名無しさん@ソウルいっぱい。:2008/03/19(水) 20:07:06 ID:ioysQwjY.net
いや、ないだろ。
 誰それって友達にも妹にも言われる。若者には知名度低い気が。

643 :名無しさん@ソウルいっぱい。:2008/03/20(木) 01:11:38 ID:+AuL+4Be.net
確かにな
現在のR&Bに与えた影響としてはマーヴィンとカーティスのほうが目立ってるからな

644 :名無しさん@ソウルいっぱい。:2008/03/20(木) 10:26:57 ID:Z6xjRaZy.net
この人は作曲はするの?

645 :名無しさん@ソウルいっぱい。:2008/03/20(木) 12:06:50 ID:UHULlpsF.net
大学でクラシック学んでたんだろ。
作曲するのって質問は愚問。

646 :名無しさん@ソウルいっぱい。:2008/03/20(木) 16:22:26 ID:EuWOER8Y.net
>>640
ツウとかじゃなくてさ、若いR&B好きは
ダニーハサウェイ聴かなきゃ駄目だよ。
いや全人類が聞くべき音楽だよ本当に。


647 :名無しさん@ソウルいっぱい。:2008/03/20(木) 21:24:15 ID:XMZwS5Jy.net
お言葉ですが>>637さん
娘さんを僕にください

648 :名無しさん@ソウルいっぱい。:2008/03/21(金) 11:49:16 ID:uGfub+83.net
>>643
そこの問題じゃない気がするけどw

若い人はマーヴィンもカーティスも知らんだろw

649 :名無しさん@ソウルいっぱい。:2008/03/22(土) 08:20:21 ID:RY771pdk.net
じゃあダニーは曲は作らないのですね?
ただの歌手ってこと?

650 :名無しさん@ソウルいっぱい。:2008/03/22(土) 10:27:27 ID:f0HaZ1fQ.net
>>649
>>645

651 :名無しさん@ソウルいっぱい。:2008/03/22(土) 17:47:59 ID:+BMLG1J0.net
R&B界のDr.ジョンみたいな感じだよね

652 :名無しさん@ソウルいっぱい。:2008/03/22(土) 18:12:14 ID:h0rUP8pe.net
>>649
あの有名なすごい大学に通ってたダニーに対して、何言ってんの?

ばかは二度とくんな!

653 :名無しさん@ソウルいっぱい。:2008/03/22(土) 18:46:29 ID:33Dz8TLF.net
ダニーとロバータは優等生的な作曲家だアホウ。



654 :名無しさん@ソウルいっぱい。:2008/03/22(土) 20:21:38 ID:Nh9QOO6e.net
有名なすごいwwwwwwwwwwwwwww

655 :名無しさん@ソウルいっぱい。:2008/03/22(土) 23:14:00 ID:rArkWnTK.net
ちんこすごいwwwwwwwwwwwwwww

656 :名無しさん@ソウルいっぱい。:2008/03/23(日) 03:56:25 ID:/ETO/MrW.net
アメリカンアイドルのバックコラースにダニーの娘さんがいる。

657 :名無しさん@ソウルいっぱい。:2008/03/23(日) 04:15:02 ID:rlQi3BpH.net
娘二人も、普通に音楽活動してる。

TAKE6とデュエットしたこともあるし。

658 :名無しさん@ソウルいっぱい。:2008/03/23(日) 17:26:18 ID:zNaIAYWz.net
レイラは上手いけど良くはないって感じる・・・

上手いけど・・・

659 :名無しさん@ソウルいっぱい。:2008/03/23(日) 19:19:13 ID:3CX7jwW4.net
レイラはLiveの映像とか見る限り、かなりいい歌い手なのに、
パッケージにするとバカみたいに商業サイドに振りすぎなんだよな。

660 :名無しさん@ソウルいっぱい。:2008/03/24(月) 20:39:48 ID:U2eyiSj6.net
>>652-653
ほう、大きく出ましたねw

661 :名無しさん@ソウルいっぱい。:2008/03/24(月) 20:47:23 ID:HgeJRfjm.net
↑お前が大きいわw

662 :名無しさん@ソウルいっぱい。:2008/03/24(月) 22:32:14 ID:6oJImC4a.net
にわかが暴れてるな。

ダニーは祖母が有名なゴスペルシンガーだった。それでダニーもがきの頃から音楽に触れてて幼少時代からピアノやってて、大学は黒人音楽大学で有名なハワード大学出身。

夜はジャズバンドのピアニストやってた。そして娘二人もゴスペルシンガー。

663 :名無しさん@ソウルいっぱい。:2008/03/25(火) 12:09:54 ID:ZRUW+cYS.net
娘って二人いるんだね。

レイラしかしらなかった。もう一人も有名なん?

664 :名無しさん@ソウルいっぱい。:2008/03/25(火) 12:20:56 ID:w2E/GEw9.net
とりあえず自殺するような人間は俺は嫌いだ

665 :名無しさん@ソウルいっぱい。:2008/03/25(火) 18:43:55 ID:x6udfiAy.net
トニーニョ・オルタなんかどうよ?

666 :名無しさん@ソウルいっぱい。:2008/03/26(水) 00:21:47 ID:DPpusnNs.net
>>663
レイラハサウェイはTAKE6とデュエットで、ダニーの歌をカバーしたりもしてるから、有名だな。

もう一人の娘も歌手で、名前はケニアハサウェイだよ。レイラほどは有名じゃないけど、外国で活躍してる。

667 :名無しさん@ソウルいっぱい。:2008/03/26(水) 16:09:20 ID:JibEL4CU.net
レイラは今度来日するしね

668 :名無しさん@ソウルいっぱい。:2008/03/26(水) 20:00:02 ID:mO3M5GOH.net
>>666
回答感謝m(_ _)m

>>667
ウソ〜(*゜Д゜)

メッチャ行きたいんだけど!

669 :名無しさん@ソウルいっぱい。:2008/03/28(金) 22:41:26 ID:hcEnMqjL.net
正直ジェロより上だというのは認める。

670 :名無しさん@ソウルいっぱい。:2008/03/29(土) 02:32:51 ID:9IKIK1ai.net
>>669
いや、アレサやアリシア、マライアが認めてるから、おまえみたいな素人はえらそうに言うな。

671 :名無しさん@ソウルいっぱい。:2008/03/29(土) 12:40:03 ID:rZ49T4EJ.net
むすめはどうでもよくない

672 :名無しさん@ソウルいっぱい。:2008/03/29(土) 13:01:12 ID:WUl5eV2l.net
どーでもいい

673 :名無しさん@ソウルいっぱい。:2008/03/29(土) 21:10:13 ID:y8KL1AkO.net
何処の誰が認めようが自分が認めなきゃ価値はないよな。

674 :名無しさん@ソウルいっぱい。:2008/03/29(土) 21:44:43 ID:KUQxeOfl.net
何処の誰が認めようが自分が認めなきゃ(自分にとっては)価値はないよな。

675 :名無しさん@ソウルいっぱい。:2008/04/05(土) 15:33:59 ID:sD9WUfIs.net
自分だけの英雄(ヒーロー) (笑)

676 :名無しさん@ソウルいっぱい。:2008/04/24(木) 16:23:58 ID:90BGzuID.net
最高!

677 :名無しさん@ソウルいっぱい。:2008/04/24(木) 19:14:42 ID:kC1F+JF1.net
アレサも尊敬してカバーしたりしてるしな。素人の音痴野郎が批判してて笑えるな

678 :名無しさん@ソウルいっぱい。:2008/04/25(金) 17:31:32 ID:hEXbclwn.net
ダニーについて語るミュージシャンが少ないのって気のせいかなぁ。
アレサとかもダニーのことはよく知っていただろうに、もっとしゃべって欲しいな。

679 :softbank218119214052.bbtec.net:2008/04/25(金) 17:45:38 ID:FrsIyge2.net


680 :名無しさん@ソウルいっぱい。:2008/04/25(金) 18:12:42 ID:lmJ7covi.net
いちいちメール欄書かなくていいですよ

681 :涅槃で待つ:2008/04/26(土) 21:58:34 ID:fXVc/6oA.net
長年のファンなのでずーっと気になっていたのですが
ダニーの飛び降りの原因はロバータとの関係ではなく
カーティスとの関係では。。。という仮説はどうですか?
ダニーは敬虔なクリスチャンだったし、その同性愛への葛藤が。。。
ホテルの隣の部屋にいたのはカーティスってのはホントかな?

682 :名無しさん@ソウルいっぱい。:2008/04/27(日) 10:00:31 ID:usKNrPuI.net
ほう、ダニーは同性愛者だったのですね。

683 :名無しさん@ソウルいっぱい。:2008/04/27(日) 17:52:38 ID:/IKtU45/.net
↑自演乙

684 :名無しさん@ソウルいっぱい。:2008/04/27(日) 18:05:04 ID:3IfyehVf.net
>>681
答えは誰も知らんだろうね。

685 :名無しさん@ソウルいっぱい。:2008/04/28(月) 23:19:16 ID:Mf6JYEUO.net
マーヴィンからダニーに流れ着いてきました。
どちらも胸に響きますね。
マーヴィン・カーティス・スティービーあたりがライバル?
当時なにかしらの豪華競演とかってないのかな
このメンツじゃありえないかな・・・

686 :名無しさん@ソウルいっぱい。:2008/05/02(金) 03:09:47 ID:rFLmbGgf.net
ファンなら悲恋をねじ曲げるなよ
猜疑心捨てて歌だけ聴いてろよ
ファンなんだろ?評論家じゃないんだろ?

687 :名無しさん@ソウルいっぱい。:2008/05/02(金) 07:12:15 ID:LfgtYPNj.net
悲恋ってなあに?
歌だけ聴いてる人も悲恋について、なぜか知ってるわけだよね?

688 :名無しさん@ソウルいっぱい。:2008/05/03(土) 01:42:10 ID:LQkGVgup.net
Only Heaven Can Wait (For Love)
で始まり
Stay With Me
で終わる追悼

それでいいじゃないか

689 :名無しさん@ソウルいっぱい。:2008/05/31(土) 21:49:56 ID:ht3FGSDZ.net
歌唱力自体は歴代のトップには来ない。


690 :名無しさん@ソウルいっぱい。:2008/06/01(日) 00:14:48 ID:OAN+rnOL.net
ハミングがカッコいいアーティスト歴代トップだよ(オレ調べ)

691 :名無しさん@ソウルいっぱい。:2008/06/20(金) 00:06:17 ID:6sedIZGl.net
歌唱力自体歴代トップはだれ?

692 :野獣:2008/06/20(金) 01:20:07 ID:GKRDebXm.net
1から見てきたが散々過去に語られていた話題にループかいな

歌が上手い下手で語れないのがSoulだと思うんだけどな なんか残念だ

693 :名無しさん@ソウルいっぱい。:2008/06/20(金) 22:29:01 ID:GtWT6CFR.net
>>691
間違いなく俺以外の誰かであると断言出切る。

694 :名無しさん@ソウルいっぱい。:2008/06/21(土) 03:43:28 ID:XZWfp/Ci.net
>>691
多分、Sam Cooke

695 :名無しさん@ソウルいっぱい。:2008/06/22(日) 17:16:35 ID:Bw/FQ1Rx.net
Love, Love, Loveっていう曲を聴いてすごくいいなと思ったんですが、
初心者が聴くにはダニーのどのアルバムから入るのがいいでしょうか?

696 :名無しさん@ソウルいっぱい。:2008/06/23(月) 18:46:21 ID:jnNEgzUx.net
>>695
「Extension Of A Man」

697 :名無しさん@ソウルいっぱい。:2008/07/07(月) 21:08:29 ID:ELfCsG1E.net
愛と自由〜リイシュー記念カキコ

698 :名無しさん@ソウルいっぱい。:2008/07/08(火) 14:12:08 ID:JQBGwZnL.net
確かにゲイ特有の「イノセント」な目をしてる…

699 :名無しさん@ソウルいっぱい。:2008/07/16(水) 11:13:02 ID:LRndeo9c.net
「新しきソウルの光と道」の追加曲が気になるのは俺だけだろうか?
ttp://music.yahoo.co.jp/shop/c/10/wpcr75447

700 :名無しさん@ソウルいっぱい。:2008/07/20(日) 10:01:32 ID:zwEXWv0i.net
http://www.frankmccomb.info/

ここの住人に好きな人もいると思う。

701 :名無しさん@ソウルいっぱい。:2008/07/20(日) 22:05:08 ID:xY1O9HJY.net
>>699
A Dream

702 :名無しさん@ソウルいっぱい。:2008/07/21(月) 22:39:07 ID:zrB5O0iQ.net
新しきソウルの光と道に新しく夢
ってことか

703 :名無しさん@ソウルいっぱい。:2008/07/27(日) 14:04:49 ID:TF7GdFKL.net
>>700
素晴らしいね

ttp://www.imeem.com/ceetee21/music/e7KU2cZp/frank_mccomb_superwoman_live/

ttp://www.imeem.com/ceetee21/music/AbW-bfi6/frank_mccomb_the_ghetto_live/

704 :名無しさん@ソウルいっぱい。:2008/08/09(土) 16:56:43 ID:Cjzf3hnd.net
無料でダニーのライブ音源落とせるとこない?

705 :名無しさん@ソウルいっぱい。:2008/08/13(水) 18:00:21 ID:CpNp3uFA.net
>>703
歌もいいし、ローズも良い音してる。しかしなんであっちの客はせっかくの音楽の時に、べちゃくちゃしゃべってるんだろう
昔から不思議だ

706 :名無しさん@ソウルいっぱい。:2008/08/13(水) 21:52:43 ID:DNCjzjfJ.net
Love Love Love のライブ音源見つかったんならさっさと出して欲しいわ

707 :名無しさん@ソウルいっぱい。:2008/08/17(日) 05:05:53 ID:vsY0utR9.net
最近新しいものを聴いても、すぐに飽きて聴かなくなる
ワクワクする感じも無いし感動もしない
クラシックでちゃんと聴いたのはLutherとスティビーだけだったんだけど
友達からDonnyを薦められたんでfree soulを買ってみた
痺れた!虜!感動した!
まだまだ素晴らしい音楽が世界には溢れてるんだな〜
声が好み過ぎる
9月にリイシュー盤が出るみたいだから買い漁ってみるよ

708 :名無しさん@ソウルいっぱい。:2008/09/08(月) 10:41:10 ID:0ACOJMvT.net
>>705
食事しながら観るようなとこでやってるからじゃない?

709 :名無しさん@ソウルいっぱい。:2008/09/09(火) 04:27:18 ID:q3sQ0QOW.net
この人、ダニーに相当影響受けてるな

You've Got A Friend - Elliott Yamin
ttp://jp.youtube.com/watch?v=yhy27Ibty7k

710 :名無しさん@ソウルいっぱい。:2008/10/24(金) 04:50:22 ID:adTmHbte.net
ダニーの歌い方真似したカラオケにしか聴こえないw

711 :名無しさん@ソウルいっぱい。:2008/11/14(金) 01:42:24 ID:4AyM55MQ.net
真似を出来る声質を持ってるだけでも凄いけどね

712 :712:2008/11/24(月) 15:45:55 ID:+UqmXHC/.net
ダニーファン、ブラックミュージックファンのみなさま、教えてください。

今年こそは勝手に、『This Christmas』コンピを作ろうかと思ってるのですが、カバーしてる人を教えて頂きたいのです。R&B、HIPHOP、日本語、他なんでも構いません。
カバーだけじゃなく、サンプリングされてる曲でもおk!

私が今、思い出せるだけで、ウィスパーズ、JOE、SWV、アレクサンダー・オニール・・・・・・いやいや、もっといたはずです。

それではマニアな皆様、宜しくお願いします。



713 :名無しさん@ソウルいっぱい。:2008/11/24(月) 16:22:55 ID:wIIVlOE/.net
最近のメジャー所だとBoyzUMenとかクリスブラウンとか


714 :名無しさん@ソウルいっぱい。:2008/11/24(月) 17:34:52 ID:IHOZlg/e.net
>>709
なんだエリヤミか。こいつがダニヲタなのは有名。
オフィサイでも好きなアーでダニハサを挙げてるし。

715 :712:2008/11/24(月) 19:47:21 ID:+UqmXHC/.net
>>713サンクスです!クリスブラウンは知らなかった!チェキラッチョしちゃいます!

716 :名無しさん@ソウルいっぱい。:2008/11/24(月) 23:08:07 ID:siizPiaM.net
>>712
スタンダード化してるからたくさんあるよ
4ページだってさ

ttp://www.allmusic.com/cg/amg.dll?p=amg&sql=17:1550555

717 :712:2008/11/25(火) 08:32:17 ID:0ykmiqAp.net
>>716おおぉ!サンクスです!!今、携帯からなんで後で見てみます!まじ感謝!ありがとうございます!

718 :名無しさん@ソウルいっぱい。:2008/11/26(水) 14:11:35 ID:sL6WU7DX.net
70'sのソウルは全般的に好きなんだけど、この人がマーヴィンやカーティスやスティービーに並べられるほど凄いとは思えない。
夭折したからに思えてしまう。
Live!は死ぬ程演奏が好きだけど。

719 :名無しさん@ソウルいっぱい。:2008/11/28(金) 01:42:12 ID:qLt8aSkJ.net
DonnyのLiveは冬によく合う

720 :名無しさん@ソウルいっぱい。:2008/12/24(水) 19:14:04 ID:vuaZWqgj.net
すみません
donnyのthis christmasって何分の何拍子の曲ですか?
音楽初心者なのでこの曲が他の曲と違うということしかわからないのですが、
これと似た拍子の曲をもっと聴いてみたいと思いまして

一応ぐぐってみたんですけど、いかんせん初心者なのでよくわからなくて
よろしくお願いします

721 :名無しさん@ソウルいっぱい。:2008/12/30(火) 06:04:08 ID:NTRcBgp4.net
3/4拍子

722 :名無しさん@ソウルいっぱい。:2009/02/13(金) 10:50:49 ID:Huoa4aX0.net
>>718
俺は最初Live!を聴いてLive!はそこまで好きにならなかったけど
愛と自由を求めてを買って好きになった。
他のアルバムも買おうかと思う

723 :名無しさん@ソウルいっぱい。:2009/02/15(日) 19:17:23 ID:8wnQuAj9.net
少なくとも『ライヴ』と『愛と〜』は一生モノだと思う

724 :名無しさん@ソウルいっぱい。:2009/03/23(月) 18:19:17 ID:SvanViD0.net
Live!よりスタジオ盤のほうが好き

725 :名無しさん@ソウルいっぱい。:2009/04/15(水) 21:22:38 ID:GAwgVYOE.net
ベストコレクション購入した方いらっしゃいますか?
どうでしたか〜

726 :名無しさん@ソウルいっぱい。:2009/04/15(水) 22:34:43 ID:i9k6yqMt.net
紙ジャケCDを待つ

727 :名無しさん@ソウルいっぱい。:2009/04/17(金) 07:05:37 ID:NWWKI0eL.net
録音機を通した音をCDに焼いたライヴ音源を聴き感傷に浸る

その場で生の音を聴く、振動を感じる、皆と高揚感を得る

ほんとLive盤ってまやかしにもなんねえよな

728 :名無しさん@ソウルいっぱい。:2009/04/18(土) 08:30:22 ID:yfhDUYKY.net
早朝のほんのり暗いぐらいのときにドライブしながらLive!を聴くとすごい良い雰囲気が味わえる。

729 :名無しさん@ソウルいっぱい。:2009/04/26(日) 01:02:33 ID:xGU9qKGN.net
特にワッツゴーイングオン

730 :名無しさん@ソウルいっぱい。:2009/04/26(日) 03:12:30 ID:6AkSFC7k.net
ビール2〜3本呑んでるとさらに良い、
でも、やってはいけない。

731 :名無しさん@ソウルいっぱい。:2009/04/26(日) 08:33:07 ID:qul19hoD.net
いや公園で全裸のほうが・・

732 :名無しさん@ソウルいっぱい。:2009/04/28(火) 01:50:51 ID:VTQPSSC9.net
>>729
そうそう!

733 :名無しさん@ソウルいっぱい。:2009/05/02(土) 18:29:21 ID:yFv/B3W9.net
ダニーのライブ聴きました。ホワッツゴーインオン思わず泣いてしまった。
ソウルはダニーとマーヴィンゲイ、アルグリーン、カーティスメイフィールドぐらいしか聴いたことありません。
なにかおすすめな人いますか?

734 :名無しさん@ソウルいっぱい。:2009/05/02(土) 18:59:54 ID:ecexwyhD.net
>>733
そのへんの70’ソウルだとスティービー聴いてないのまだ?
あとアイズレー・ブラザーズ、ボビー・ウーマックとか聴いてみてくれろ。

ファンクも行けるなら、JB、スライ、P-FUNK

735 :名無しさん@ソウルいっぱい。:2009/05/02(土) 19:08:21 ID:RncqTX/U.net
案外キャロル・キングもツボると思うぞ

736 :733:2009/05/02(土) 19:49:09 ID:yFv/B3W9.net
レスありがとうございました。アイズレーブラザー良かったので買ってみます!キャロルキングはいずれ買うと思います。pファンク系列も押さえてみます!スティービーはベストしか聴いたことがないのでオリジナルで聴いていこうかな。。。

737 :名無しさん@ソウルいっぱい。:2009/05/03(日) 01:01:03 ID:KGRtSFq2.net
カーティスもぜひ

738 :名無しさん@ソウルいっぱい。:2009/05/03(日) 01:33:51 ID:YXb+2yXf.net
カーティスのliveはスルメ盤

739 :名無しさん@ソウルいっぱい。:2009/05/07(木) 05:28:10 ID:3YNxwdaB.net
カーティスのliveはスルメ盤


740 :名無しさん@ソウルいっぱい。:2009/05/07(木) 08:27:33 ID:3idkiEwM.net
カーティスのliveはスメル盤

741 :名無しさん@ソウルいっぱい。:2009/05/07(木) 13:19:32 ID:yIgtBlWg.net
カーティスのカーティス

742 :名無しさん@ソウルいっぱい。:2009/05/07(木) 18:21:52 ID:yIgtBlWg.net
愛と自由を求めてってどんなアルバム?インストの曲何曲ある?回答できる方がいらっしゃいましたらおねがいします。

743 :名無しさん@ソウルいっぱい。:2009/05/11(月) 19:43:48 ID:j7EdEnIY.net
間違ってライブリマスターされてない輸入盤買っちゃったよ。国内盤のリマスターってだいぶ音がいい?

744 :名無しさん@ソウルいっぱい。:2009/05/11(月) 19:48:04 ID:WWWcbBXA.net
>>743
俺の糞耳と安物コンポではそれほど違い分からなかったなぁ

745 :名無しさん@ソウルいっぱい。:2009/05/11(月) 20:02:07 ID:j7EdEnIY.net
>>744
おお、かっこいいIDの方サンクス。いくらか心も晴れたよ。

746 :ヤメカルト:2009/05/15(金) 13:36:32 ID:fMVXwGlO.net
THE TIMERS / 宗教ロック
http://www.youtube.com/watch?v=FZogk2jtWxQ&hl=ja


●朝鮮半島カルト、統一教会に騙されて全財産を剥奪される奴隷信者を目撃しよう!

リチャード・コシミズ独立党09.04.19学習会
「ヤメカルト2」

http://video.google.com/videoplay?docid=1448005534830611298

リチャード・コシミズ独立党09.04.4学習会
「ヤメカルト1」

http://video.google.com/videoplay?docid=8770976455031261947



747 :名無しさん@ソウルいっぱい。:2009/05/26(火) 03:37:57 ID:ndh/SCoB.net
どちら様かLIVE!のWHAT'S GO'IN ONの転調してからのコード進行お分かりの方いらっしゃいましたら教えて頂けるませんか?
カッコイイので弾いてみたいです。

748 :名無しさん@ソウルいっぱい。:2009/05/29(金) 21:58:01 ID:wX8PND8i.net
http://society6.2ch.net/test/read.cgi/giin/1233842842/258
http://society6.2ch.net/test/read.cgi/giin/1233842842/258
http://society6.2ch.net/test/read.cgi/giin/1233842842/258
http://society6.2ch.net/test/read.cgi/giin/1233842842/258
http://society6.2ch.net/test/read.cgi/giin/1233842842/258
http://society6.2ch.net/test/read.cgi/giin/1233842842/258
http://society6.2ch.net/test/read.cgi/giin/1233842842/258
http://society6.2ch.net/test/read.cgi/giin/1233842842/258
http://society6.2ch.net/test/read.cgi/giin/1233842842/258
http://society6.2ch.net/test/read.cgi/giin/1233842842/258
http://society6.2ch.net/test/read.cgi/giin/1233842842/258
http://society6.2ch.net/test/read.cgi/giin/1233842842/258
http://society6.2ch.net/test/read.cgi/giin/1233842842/258
http://society6.2ch.net/test/read.cgi/giin/1233842842/258
http://society6.2ch.net/test/read.cgi/giin/1233842842/258
http://society6.2ch.net/test/read.cgi/giin/1233842842/258
http://society6.2ch.net/test/read.cgi/giin/1233842842/258
http://society6.2ch.net/test/read.cgi/giin/1233842842/258
http://society6.2ch.net/test/read.cgi/giin/1233842842/258

なんで、リチャード・コシミズや毒立党の妄想支持者は従軍慰安婦強制連行の捏造を否定しないのか

それは、毒立党は反日組織で内部にリアルキチガイな悪い朝鮮人がいて朝鮮総連と繋がりがあるから
チャンネル桜や在特会を妄想攻撃して、田母神さんにさえ妄想攻撃をしだして犯罪行為をしすぎです。
そして、毒立党なんかが創価学会を批判する権利なんてありません、保険金殺人妄想事件というのを
毒立党は犯してしまっていますから、『多くのネット犯罪を支援しているカルト団体が毒立党』です。
あんなものみて辞めるなら2CH見て既に辞めてますよね。日蓮 樋田さんの動画はお勧めですけどね。^^;
http://www.youtube.com/results?search_type=&search_query=%E6%97%A5%E8%93%AE%E3%80%80%E6%A8%8B%E7%94%B0&aq=f

毒立党のカルト支持者が宣伝コピペしてますがホントに異常なキチガイ組織なので注意して下さいね。

749 :名無しさん@ソウルいっぱい。:2009/06/02(火) 08:11:48 ID:f5V8NujY.net
Stevie performs "I Love You More Than You'll Ever Know" and "The Ghetto"
ttp://www.youtube.com/watch?v=B3vPL02YiEk

750 :名無しさん@ソウルいっぱい。:2009/06/04(木) 01:03:51 ID:fMSKL3on.net
キリスト教信者の集まるスレはここですか?

751 :名無しさん@ソウルいっぱい。:2009/06/05(金) 03:53:25 ID:maHAjx+x.net
はいそうです↑

752 :名無しさん@ソウルいっぱい。:2009/06/07(日) 19:32:55 ID:oNkwdUvm.net
ダニーのドキュメンタリー番組
ttp://www.youtube.com/profile?user=DeenasWorld&view=videos&query=donny+hathaway

753 :名無しさん@ソウルいっぱい。:2009/06/17(水) 23:35:02 ID:KZH91vNg.net
>>749
両者の大ファンの俺は泣きそうになった。良いな。

754 :名無しさん@ソウルいっぱい。:2009/08/07(金) 05:47:00 ID:d2Dse+RZ.net
ダニーは最後の最後でクインシーに頼ろうとしたのに
当時はマイケルの新アルバムにかかりっきりで連絡取れなかったんだよなあ
オフザウォール聴いてると複雑な気持ちになる

755 :名無しさん@ソウルいっぱい。:2009/09/27(日) 07:04:24 ID:jFbqHZQy.net
ウィリー・ウィークスネタが出てたので転載

834 名前:名無しさん@ON AIR[sage handa] 投稿日:2009/09/27(日) 03:31:41.34 ID:EIqVzUfC
ベース特集、AMの小さいラジオで聞いてた人が気の毒だったので
ttp://syslabo3.orz.hm/up144/download/1253989809.lzh
音質優先なのででかいけど


756 :名無しさん@ソウルいっぱい。:2009/11/06(金) 07:58:02 ID:K9fsrzJz.net
去年リイシューされたこの作品に対訳付いてますか?
http://www.amazon.co.jp/愛と自由を求めて-1-ダニー・ハサウェイ/dp/B001C0U63I/
宜しくお願いします。

757 :名無しさん@ソウルいっぱい。:2009/11/06(金) 11:44:52 ID:gCa/42UN.net
ttp://www.youtube.com/watch?v=SHLPg6RPQBY
シュールすぎw

758 :名無しさん@ソウルいっぱい。:2009/11/07(土) 01:07:34 ID:RP+LGfz4.net
This Christmas

759 :名無しさん@ソウルいっぱい。:2009/11/10(火) 21:02:16 ID:5jJPZqoG.net
>>757
うまいのにね

760 :名無しさん@ソウルいっぱい。:2009/11/10(火) 21:33:41 ID:GwsU/hvR.net
なあサードアルバムの国内盤、対訳付いてないのかい?

761 :名無しさん@ソウルいっぱい。:2009/11/17(火) 18:47:37 ID:rfZRMxY+.net
>>760 「愛とー」国内盤は、歌詞・解説のみで対訳なしです。

762 :名無しさん@ソウルいっぱい。:2009/11/17(火) 22:09:33 ID:tNUEmsG9.net
ありがとう。
っていうかダニーハサウェイのCDって対訳付いてたこと無いね。
なんでだろう。

763 :名無しさん@ソウルいっぱい。:2009/11/18(水) 16:58:43 ID:CQE2sDPU.net
ベスト持ってれば充分やな

764 :名無しさん@ソウルいっぱい。:2010/03/02(火) 21:53:27 ID:YDUljArZ.net
結構昔ですが、女性シンガーがI Love You More Than You'll Ever Knowを
カバーしていたのご存知の方いらっしゃいませんか? 
誰だったか思いだせない、、、


765 :名無しさん@ソウルいっぱい。:2010/03/03(水) 03:28:30 ID:rkPsV12I.net
娘のレイラ ハザウェイいいね!最高だよ!

766 :名無しさん@ソウルいっぱい。:2010/03/03(水) 05:57:19 ID:Qhia2gRl.net
>764 そんな昔なら、ジャズのカーメン・マクレエじゃないかな? 70年代の録音。

767 :名無しさん@ソウルいっぱい。:2010/03/04(木) 16:04:26 ID:RUq+losq.net
オリジナル5枚がセットで2500!
昔、売ってしまったのでこの機会に聞き直してみようかな

768 :名無しさん@ソウルいっぱい。:2010/03/05(金) 00:10:46 ID:BZA2apKU.net
>>767
This Christmasとかボーナストラックの類が収録されてないのが若干の問題点だな…

769 :名無しさん@ソウルいっぱい。:2010/03/05(金) 00:18:31 ID:KNyWRpj9.net
>>768
その名曲入ってないのは痛いなぁ。

価値半減だ。

770 :名無しさん@ソウルいっぱい。:2010/03/05(金) 18:38:53 ID:SfNSBke2.net
this christmasってベストに入ってるよね。

771 :名無しさん@ソウルいっぱい。:2010/03/06(土) 14:08:14 ID:QobiYW1R.net
廉価盤でこういうこというのもなんだけど、音質ってどんな感じなんだろう>五枚組
オリジナル五枚で2500円って安すぎる

772 :名無しさん@ソウルいっぱい。:2010/03/07(日) 09:32:53 ID:KqfC85MK.net
>>771
767ですが、購入しました。音質は詳しくないですが、廉価レーベルではないので聴いていて音が悪いとは思いませんでした。解説とかはないですが、それぞれが紙ケースで表裏オリジナルアートは良いなと思いました。参考までに。

773 :名無しさん@ソウルいっぱい。:2010/03/07(日) 11:28:10 ID:T8zcmDFp.net
>>772
ありがとう。買おうと思います。
ボートラないのは残念だけど、とりあえず名盤五枚も聴けるのはお得だよな〜

774 :名無しさん@ソウルいっぱい。:2010/03/09(火) 21:48:22 ID:QikwEVdb.net
>>764
Kay Reed

775 :名無しさん@ソウルいっぱい。:2010/03/15(月) 18:47:34 ID:LbEkiimN.net
このボックスはどういう内容なの?
http://www.amazon.co.jp/Someday-Well-All-Be-Free/dp/B0036FB9JC/

776 :名無しさん@ソウルいっぱい。:2010/03/15(月) 20:13:38 ID:L5ea/Jj9.net
>>775
フランス盤で限定5000個販売
A5サイズブックレット16ページでレア写真つき
内容は

- Everything is Everything
- Donny Hathaway
- Extension Of A Man
- Live
- In Performance (minus Nu-Po)
- Rare Tracks (Lord Help me, Be There, This Christmas, A Dream, You were meant for me, What a woman really means...)
- 5 unreleased studio tracks + 2 unreleased live tracks (Nu-Po + Love, Love, Love)

未発表曲は
- Jealous Guy (studio version)
- No Other One But You (demo from 74)
- The Essence of Destiny (demo from 74)
- Going Down (demo from 74)
- Make it On You Own (demo from 75)



777 :名無しさん@ソウルいっぱい。:2010/03/15(月) 20:30:08 ID:LbEkiimN.net
ありがとう
限定盤か
7曲のために4800円か

778 :名無しさん@ソウルいっぱい。:2010/03/15(月) 23:48:30 ID:mJ7Xu6hx.net
欲しいような気もするけど、そういうゲスい商売嫌いだから買わない。

779 :名無しさん@ソウルいっぱい。:2010/03/19(金) 22:32:42 ID:1wiYhR3C.net
5枚組のやつ音悪いからやめたほうがいいよ
特にLIVE!は後半がブツブツ音飛びまくり


780 :名無しさん@ソウルいっぱい。:2010/03/20(土) 16:03:27 ID:j+lDluIh.net
>>779
音とび自分だけじゃなかったのか・・・。
買って後悔しまくりだわ。

781 :名無しさん@ソウルいっぱい。:2010/03/20(土) 16:44:41 ID:9X3Y1wp9.net
そんな事ってあるのか?音飛びするCDとか、劣化したマスター使ったとか?

もともとLIVEは高音で音割れとかはあったけどね。ジェラス・ガイとか


782 :名無しさん@ソウルいっぱい。:2010/03/20(土) 19:36:40 ID:a4Jxl5ys.net
>>781
779だけどLIVE!が音割れするのは知ってる。それ以外に針が飛ぶような音が頻繁にするんだよ。あんまり音には拘らない自分でもかなりキツい感じだよ。自分は780と一緒で後悔した口。
ちなみに他のでも同じような苦情?があるらしいんで、ブーティとかチャカとかもやめたほうが無難かと。なんでこんなことしたのかなーライノ…。

783 :名無しさん@ソウルいっぱい。:2010/03/20(土) 20:21:05 ID:9X3Y1wp9.net
>>782
【Amazon】オンラインCDショップ総合スレ64【HMV】
http://jfk.2ch.net/test/read.cgi/musice/1267285486/

こっちのスレでも話題になってるな。
あんまり酷いなら返品可能かもしれんよ、連絡して確かめてみたらいいよ。

784 :名無しさん@ソウルいっぱい。:2010/03/20(土) 20:44:38 ID:a4Jxl5ys.net
>>783
ありがとう。
とりあえず買った店に電話してみる。
なんか返品要求はクレーマーみたいで嫌だなぁと思ってたんだよね。
ただ人柱にはなったよな。それだけは良かった。ここみた人は絶対買わないでね。

785 :名無しさん@ソウルいっぱい。:2010/03/21(日) 12:45:43 ID:RMXzjpKq.net
2006年デジタル・リマスタリング
返金してもらい一枚ものを買い直せ。その価値のあるCDだ

2006年デジタル・リマスタリング

Donny Hathaway / Live   
発売日: 2008年09月24日
レーベル: ワーナーミュージックジャパン 発売国: 日本
その他: ライブ盤, リマスター, リイシュー  定価:1,800円(税込

786 :名無しさん@ソウルいっぱい。:2010/03/21(日) 12:50:24 ID:pbS+u6NY.net
そのライブ盤そんなに良いの?


787 :名無しさん@ソウルいっぱい。:2010/03/21(日) 14:09:41 ID:Aa4pw+9d.net
国内盤じゃなくても良くない?
五枚組で聴いたEXTENTION OF A MANが素晴らしかった。誰だよLIVE!だけでいいとか言ってるのはW
音悪いからバラで買い直そうかな。

788 :名無しさん@ソウルいっぱい。:2010/03/21(日) 15:07:40 ID:1cFK03fZ.net
フランス盤ボックスの方は大丈夫なんだろうか
ようやく発送されたみたいだけど心配だ

789 :名無しさん@ソウルいっぱい。:2010/03/21(日) 18:57:26 ID:GiMWvDzH.net
>>787
LIVE!だけで良いってのは、気に入った人は他のも手に入れざる負えなくなるし
それ程だった人はそこで終わるだろうって意味じゃないのかな。
結局俺もほとんど集めたし。

「エクステンション〜」が名盤ってのも有名な話だよ。
あとはロバータ・フラックとのデュエット盤も必携だな。


790 :名無しさん@ソウルいっぱい。:2010/03/22(月) 09:58:19 ID:rmw9hXUr.net
>>788
四枚ボックス 2010リマスターとかいいてあるけど
報告よろしく

Someday Well All Be Free [Box set] [Import] [from US] ¥ 4,796

Album Details
4 CD Boxset, remastered in 2010.
Includes.7 unreleased tracks, booklet of 20 pages,
biography and liner notes by Frederic Goaty & Joachim Bertrand and many rare photos and documents
The special packaging include a biography written by Joachim Bertrand (Jazz Magazine)
and liner notes written by Frederick Goaty (Jazz Magazine) and many photos & documents of archive.
This package includes all of 'Everything Is Everything', 'Donny Hathaway', 'Live',
'Extension Of A Man' and 'In Performance'. Rhino.

791 :名無しさん@ソウルいっぱい。:2010/03/26(金) 18:57:03 ID:MuR3g8fZ.net
5枚組ボックスは不具合発覚で回収になったらしいよ
今はどこでも買えないはず
ってタワレコの人に聞いた

792 :名無しさん@ソウルいっぱい。:2010/03/26(金) 19:33:27 ID:24XV6L4p.net
>>791
やっと認めたか。
俺がタワレコで嫌み言われながら返金してもらったのがきっかけになったのかも。あんまり気にしてないけどw
店員に「苦情は俺が初めてだ」って言われたからね。

793 :名無しさん@ソウルいっぱい。:2010/03/27(土) 00:48:45 ID:pmSCkCW8.net
なにそれありえねえ
やな店員だな〜

794 :名無しさん@ソウルいっぱい。:2010/03/27(土) 01:34:35 ID:39XFyAdB.net
>>792
君の偉業、
俺たちは忘れない
タワレコ店員も今頃申し訳ない鬱してるよ
よくやったありが10

795 :名無しさん@ソウルいっぱい。:2010/03/27(土) 02:07:59 ID:59XkiFg2.net
いや買わなくて良かったよ!人ばすらありがとう

796 :名無しさん@ソウルいっぱい。:2010/03/27(土) 08:29:24 ID:h39K/CZd.net
>>792
回収はワーナーが言ってるらしくて
タワレコは理由は聞いてないとか言ってたよー

797 :名無しさん@ソウルいっぱい:2010/04/10(土) 16:07:33 ID:9BbX/XpV.net
仏BOX来た
取り敢えずLIVEの部分しか聞いてないがマスタリングかなりいいよ
装丁は大した事なくてブックレットが仏語なのが困るけど

798 :名無しさん@ソウルいっぱい。:2010/04/10(土) 16:49:42 ID:JEDHYGYO.net
パッケージしょぼいのかあ

799 :名無しさん@ソウルいっぱい:2010/04/10(土) 20:37:41 ID:9BbX/XpV.net
デジパックでがっかりです。

800 :名無しさん@ソウルいっぱい。:2010/04/12(月) 22:09:01 ID:gBJJbOac.net
縦長のデジパックってこと?

801 :名無しさん@ソウルいっぱい。:2010/04/13(火) 00:40:49 ID:TNiND7Np.net
み、未発表曲はどうなの?

802 :名無しさん@ソウルいっぱい。:2010/04/13(火) 14:02:51 ID:hWnUmDxk.net
>>797
情報サンクス。
マスタリング良いのか。

尼のマーケットプレイスで2500円くらいだったから
ポチってみた。

楽しみだ〜

803 :名無しさん@ソウルいっぱい。:2010/04/17(土) 14:18:44 ID:eKMtMiU+.net
このひと、アルバムの完成度は低いよねw

804 :名無しさん@ソウルいっぱい。:2010/04/20(火) 22:53:28 ID:/MN19O9s.net
そう?
Everything is Everything、Donny Hathaway、Extension Of A Man
どれも渋くまとまったアルバムと思うけど
ひょっとしてWhat's Goin'onやInnervisonsやSuperflyと比べてんのか

805 :名無しさん@ソウルいっぱい。:2010/05/06(木) 18:08:27 ID:OWSLa5uV.net
仏ボックス、2500円強のマケプレは、アメリカからなのに火山灰の影響とやらでえらく遅れて到着
未発表曲、妙に各楽器の分離が良く今風の音質処理に違和感あり。リバーブとか新しい感じ
ひょっとしてマルチからリミックス?
曲は完成度高く、歌はデモとは思えないクオリティ
オリジナルのマスタリングは良い

806 :802:2010/05/07(金) 22:22:36 ID:RBZ5obsF.net
こちらも仏BOX届いた。

確かにリマスタリングされてるようだけど
いろんな音が歪んでる気がした。
(従来の盤では目立たないような所で)

What's Going Onを
Live(リマスター盤ではないと思う)
These Songs For You
仏BOX
の3つで聞き比べてみたけど
仏BOXは(LiveとThese Songs For Youでは目立たない)
多少声とかエレピとかに乗ってる歪み感が強い。
で、音圧高め、気持ちハイ上がりのリマスタリングになってる感じ。
空間の広がり感は仏BOXが一番あるように思う。

リマスター盤ではないLiveはちょっとモコモコ気味
(聴き比べてみれば、なのでそんなに気にならない程度)
仏BOXはハイ上がり音圧高め、歪み感ありなので
(最近のリマスターこんなの流行ってますよね)
ライブの音質だけだとThese Songs For Youが好き。

視聴環境はPS3→PANASONIC XR700→JBL 4428
そんなに神経質になることもないし
肝心の内容自体はそりゃーもう、悪いわけないんですが。

オタクですまん。

807 :802:2010/05/07(金) 22:29:07 ID:RBZ5obsF.net
追伸
2500円ちょいで手に入る代物としては超お買い得なことには変わりないし
即買いなことは間違いないのでネガティブなこと書いてしまったけど
おすすめはおすすめ。
俺は805さんの言うような今風の音質処理がちょっと好きじゃないだけなので・・・

808 :名無しさん@ソウルいっぱい。:2010/05/16(日) 15:11:36 ID:HedzIt1i.net
今4000円くらいだが、2500円で買えた時あったの?

809 :名無しさん@ソウルいっぱい。:2010/05/23(日) 23:11:25 ID:LPEvinGS.net
>>808
先月amazonのマーケットプレイスで送料込み2745円で買ったよ。

810 :802:2010/05/27(木) 20:47:49 ID:82natc33.net
オタクなのと仏BOXの音質があまり好きじゃなかったので
評判の悪いライノ5枚組BOXをゲットしてみた。

・・・・・・リマスターじゃないと思うけど変に音加工してなくて自然な感じで
俺はこっちのが好みだった。

というか安いイヤホン、PC付属の安いスピーカー、ラジカセとかじゃなく
ある程度高めのオーディオ使ってる人は非リマスター盤のが音質いいと思います。

仏BOXは音加工しすぎ。

811 :名無しさん@ソウルいっぱい。:2010/05/28(金) 01:50:37 ID:/tmjRQ6a.net
ま、所詮マスターテープからどう変わってるかは、我々にはわからんし

812 :名無しさん@ソウルいっぱい。:2010/05/28(金) 02:09:04 ID:in5iopXo.net
>>810
廉価盤だからといってスゲー適当でノイズとか乗ってないよね?
俺もかおっかな…

813 :802:2010/05/28(金) 23:33:31 ID:16imcfjm.net
>>811
そうだね。どちらが良い/自然な感じに聴こえるかはそれぞれの好みだし。

>>812
いちおうRHINO仕事だしちゃんとしてるけど
もともとのボーカルに載ってる歪みとかはあるよ。
ジャケというか紙ケースというかはすごくシンプルな作り。
これは適当といえば適当だけどCD自体は不良品でなければマトモなほうだと思う。

814 :名無しさん@ソウルいっぱい。:2010/05/28(金) 23:52:43 ID:L0iM9h4M.net
5枚組BOXX...って音飛びがするやつだよね?
全部回収して店頭には置いてないはずだけど!?

815 :名無しさん@ソウルいっぱい。:2010/05/28(金) 23:58:55 ID:in5iopXo.net
>>814
そう、これが俺も気になる

816 :名無しさん@ソウルいっぱい。:2010/05/29(土) 09:38:31 ID:89t9DQ5U.net
>>810
え〜信じられん。あんなカッスカスな音のなにがいいの?ライノの社員ですか?
俺もあれ買ったけどLIVE!で何回も音飛ぶわボーカルが埋もれてて聴きづらいわで酷い代物だぞ。騙されて買っちゃだめ。バラで買うのをお勧めする。

817 :名無しさん@ソウルいっぱい。:2010/05/29(土) 20:43:57 ID:6usDzmAx.net
音飛びは論外だけど
昨今の音圧過多のリマスタに比べれば
旧マスタの方が相対的に良いという意見はわかる
市場に出てるダニーハサウェイのリマスタがどんなのかは知らないが

818 :802:2010/05/30(日) 06:53:27 ID:Bs8k8Aud.net
>>816
えっと、俺は別に5枚組BOXを推してるわけじゃなく
そこそこの再生環境があれば非リマスター盤のが自然に聴こえると言いたいだけ。
なのでバラで買うのも良いと思うよ。

音飛びは話にならんね。
(自分が買った5枚組をPS3で再生したら特に音飛びは無かったけども
 もしかしたら読み込みが弱いプレイヤーだと飛ぶのかもしれないが)

再生する環境が、安いイヤホンやラジカセなんかだと
ハイを強調したり音圧を上げたりした音作りのリマスターの方が
クリアで良い音に聴こえるんだよ。
んで、コンプかけて小さい音と大きい音の差を少なくしてるから
今まで聴こえてなかった細かい音まで聴こえるようになる。
それこそ非リマスター盤がモコモコで音がこもっているように聴こえる。

ただ、ある程度の再生環境であれば、そういった音作りのリマスターは
ダイナミクスが無かったり音が強調されすぎてるように聴こえるんだよ。

どちらが良い悪いではなくて
自分が使ってる再生環境でリマスター、非リマスターを選べばいい。

あ、ダニーハサウェイの仏BOXのリマスターの話をしてるわけで
自然な音作りになってメチャクチャ音が良くなってる
リマスター盤もあるよ。

参考までに
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/pav/1273419815/

ちなみに俺はどこにも売ってなかったから米アマゾンのマケプレで3000円くらいで購入。

>>817
ありがとう。その通り。

819 :名無しさん@ソウルいっぱい。:2010/06/13(日) 14:30:48 ID:f0LMqNZs.net
2ndを安いラジカセで聞くとたまらん

820 :名無しさん@ソウルいっぱい。:2010/06/28(月) 17:08:36 ID:29Lp+1MI.net
えんですくりすまーす、うぃーゆーびー、

しゃかへい しゃかへい しゃかへい

ノノノノののの

グロウルとグリンドは欠かせねーよ!!!!!!
でぃぃいすぅくりりりりすまあぁあすぅ

シンペーは欠かせねーよ!!!!!!

821 :名無しさん@ソウルいっぱい。:2010/07/22(木) 23:28:16 ID:RbjkX3e3.net
ここの住人なら全アルバム持ってそうだね。
アルバムそれぞれの参加ベーシストって書いてあったら教えて欲しい。
Liveはウィリーウィークスくらいしか知らないんだよね。

822 :名無しさん@ソウルいっぱい。:2010/07/23(金) 08:09:18 ID:3zf3Domu.net
discogsに細かく載ってるよ
ttp://www.discogs.com/artist/Donny+Hathaway
wikipediaみたいにユーザーが編集してるから
信用度はそれなりですが

823 :名無しさん@ソウルいっぱい。:2010/07/25(日) 18:09:44 ID:/JU3gJMm.net
>>822
サンクス
参考にします

824 :名無しさん@ソウルいっぱい。:2010/08/28(土) 23:22:53 ID:orBnM2r2.net
WHERE IS THE LOVE?

825 :名無しさん@ソウルいっぱい。:2010/09/23(木) 16:21:15 ID:4kxbMg/U.net
「ククク…ダニーは四天王の中でも最弱…」

826 :名無しさん@ソウルいっぱい。:2010/11/16(火) 17:32:00 ID:8mPk1UWZ.net
little ghetto boyの最後のほう
何言ってるかわかる人います?
lyricsにも載ってないところです

827 :名無しさん@ソウルいっぱい。:2010/11/19(金) 19:14:12 ID:E+0sVbxq.net
Every things got to get betterみたいに聴こえるよね

828 :名無しさん@ソウルいっぱい。:2011/02/05(土) 20:47:27 ID:0RQbGPnK.net
These Songs For Youは曲によって楽器の定位がバラバラなのがなんとも

829 :名無しさん@ソウルいっぱい。:2011/03/05(土) 19:55:10.67 ID:wrA+hmBG.net
>>787
亀レスだが最近アルバム全部聴いた俺も同意です。
エクステンションは1曲目で面食らったけどあれは映画始まる前の予告編みたいなものとして流せば、
2曲目以降は最高。


この人とボブマーリーは「ライヴ」だけ聴いて分かった気になって欲しくないアーティストだと思います。
もちろん入り口としてはそれでいいんだけど。

830 :Andre Lauren Benjamin:2011/03/21(月) 18:00:22.38 ID:wYCQnQBw.net
ライブライブうっせんだよ

831 :名無しさん@ソウルいっぱい。:2011/03/22(火) 19:32:10.53 ID:yFubckG2.net
君だけじゃないの?

832 :名無しさん@ソウルいっぱい。:2011/03/23(水) 12:10:32.26 ID:4vuCqu8E.net
ダニーがプロデュースした他人の作品ってどんなものがあります?

833 :名無しさん@ソウルいっぱい。:2011/03/26(土) 00:28:34.94 ID:CVLRg91s.net
ビルエバンス

834 :名無しさん@ソウルいっぱい。:2011/09/06(火) 12:01:58.60 ID:E7XngvFu.net
レイラ・ハサウェイ、新作で父ダニーの曲をカバー|アーバン・カルチャー最新ニュース|bmr.jp _ One & Only for Urban Music Lovers _
http://bmr.jp/news/detail/0000011617.html

835 :名無しさん@ソウルいっぱい。:2011/11/13(日) 08:27:55.23 ID:v5xzEOs6.net
4枚組ボックスの国内版が出てるけど、フランス盤と比べて音はどうなんでしよ?

836 :名無しさん@ソウルいっぱい。:2011/12/06(火) 20:03:30.04 ID:e9F0w8Bz.net
普通に5CDのBOXが出てるけど、あれで十分じゃない?
This Christmasだけ入ってないけど。

837 :名無しさん@ソウルいっぱい。:2011/12/07(水) 17:12:37.06 ID:xO5M+ko5.net
いつか自由にのトランペットソロ最初の数音で胸が熱くなります

838 :名無しさん@ソウルいっぱい。:2011/12/15(木) 20:21:03.00 ID:/L6mbKg9.net
5CDのボックスってこのスレやアマゾンスレで話題に上がってた不良ディスクのだよね?
改善されたの?

839 :名無しさん@ソウルいっぱい。:2011/12/24(土) 00:56:33.37 ID:BfQZbV7C.net
そうだったの?

840 :名無しさん@ソウルいっぱい。:2011/12/24(土) 04:33:41.62 ID:ZKyNHFN7.net
ああ、あの5CDは回収されたよ。今はまともな音になってるよ。
どうしても心配なら、国内版を買ったほうが安心。
ライナーノーツがあるか無いかの違いだけどね^^;

841 :名無しさん@ソウルいっぱい。:2011/12/27(火) 02:46:51.24 ID:WxQ5XskR.net
LIVEが名盤って聞いたから買ってきたけど大当りだったわ
一曲目のマーヴィンのカバーからやられた
カバー曲聞いてがっかりしなかったの初めてだ

842 :名無しさん@ソウルいっぱい。:2011/12/29(木) 17:02:18.57 ID:Ity028/I.net
だから言ったろう

843 :名無しさん@ソウルいっぱい。:2012/01/09(月) 01:09:34.95 ID:3Ohe1TWn.net
http://www.youtube.com/watch?v=SX8Sb9zSO1Q
いまさらながら

844 :名無しさん@ソウルいっぱい。:2012/01/09(月) 19:59:05.14 ID:v2pOmgpA.net
Roberta Flack Featuring Donny Hathawayは廃盤ですか?

845 :すはの:2012/01/11(水) 23:39:38.44 ID:FbmzWm+m.net
はじめて 娘 見たけど
あの唇は作り物?

846 :名無しさん@ソウルいっぱい。:2012/02/18(土) 05:14:49.18 ID:JY7YoAST.net
あげ

847 :名無しさん@ソウルいっぱい。:2012/02/25(土) 04:58:09.16 ID:Q009tvd0.net
サントラ廃盤になってやがる

848 :名無しさん@ソウルいっぱい。:2012/04/07(土) 20:13:36.10 ID:H0n5mRKg.net
最近タワレコで五枚2500円の奴買った
ちょこちょこ音切れてる
でもまあ安いし我慢できるレベルだしいいかな

849 :名無しさん@ソウルいっぱい。:2012/04/08(日) 04:32:54.79 ID:1ublL3Ck.net
とにかくレイラ・ハサウェイはアルバムジャケットで誤魔化さないで
もう少し痩せたほうがいい。


850 :名無しさん@ソウルいっぱい。:2012/04/13(金) 09:20:20.70 ID:jRRD0T3L.net
UK盤の5CDって、LIVEのアルバムの方がお勧めですか?
知っている方教えてください。どっち買おうか迷う!

851 :名無しさん@ソウルいっぱい。:2012/04/13(金) 12:00:32.95 ID:joUOcB59.net
>>850
どれとどれか分からん。 とにかくライブは最高だよ。

852 :名無しさん@ソウルいっぱい。:2012/04/13(金) 12:08:05.74 ID:joUOcB59.net
>>850

>>779
この辺りから読み直した方が良いよ。

4枚組の方は高いけど(特に日本盤)、音飛びもなく良い音だよ。

853 :名無しさん@ソウルいっぱい。:2012/04/13(金) 21:18:38.50 ID:xLkM9ih2.net
4枚組みはフランス企画、5枚組みはUK企画。共に日本盤あり。
フランス盤の4枚組み、UK盤の5枚組みは音悪し。日本盤はどちらも正常って事?

854 :名無しさん@ソウルいっぱい。:2012/04/13(金) 21:50:27.86 ID:4FC5oxh2.net
>>853
4枚組はフランス盤も普通に音良いよ。

5枚組は音飛び不具合報告あり。後で改善されたのかどうか良く分からない。

855 :名無しさん@ソウルいっぱい。:2012/04/13(金) 23:18:23.23 ID:xLkM9ih2.net
そうなんだ
ありがとう

856 :名無しさん@ソウルいっぱい。:2012/04/13(金) 23:25:18.56 ID:xLkM9ih2.net
4枚組みはフランス企画(日本盤あり)、5枚組みはUK企画(輸入盤仕様の日本盤あり)。
フランス企画の4枚組みはフランス盤、日本盤どちらも音良し。UK盤の5枚組みはどちらも音悪し、UK盤は製造上の欠陥もあり。
ってことかな?

857 :名無しさん@ソウルいっぱい。:2012/04/13(金) 23:28:28.72 ID:xLkM9ih2.net
バラ売りのリマスターだしてほしいなー

858 :名無しさん@ソウルいっぱい。:2012/04/13(金) 23:32:57.80 ID:4FC5oxh2.net
>>857
http://www.amazon.co.jp/%E3%83%A9%E3%82%A4%E3%83%B4-%E3%83%80%E3%83%8B%E3%83%BC%E3%83%BB%E3%83%8F%E3%82%B5%E3%82%A6%E3%82%A7%E3%82%A4/dp/B001C0U638/ref=sr_1_1?s
ライヴ

普通にリマスターされてるよ。持ってないならライブから買ったら良いね。

859 :名無しさん@ソウルいっぱい。:2012/04/13(金) 23:38:36.37 ID:xLkM9ih2.net
ありがとう!
日本盤オンリーでリマスター出てたのね
最初の4枚は90年代のライノの盤で揃えてる
このリマスターってライノの仕事?それとも日本のワーナー?

860 :名無しさん@ソウルいっぱい。:2012/04/13(金) 23:39:42.26 ID:4FC5oxh2.net
愛と自由を求めて+1 [Original recording remastered]
http://www.amazon.co.jp/%E6%84%9B%E3%81%A8%E8%87%AA%E7%94%B1%E3%82%92%E6%B1%82%E3%82%81%E3%81%A6-1-%E3%83%80%E3%83%8B%E3%83%BC%E3%83%BB%E3%83%8F%E3%82%B5%E3%82%A6%E3%82%A7%E3%82%A4/dp/B001C0U63I/ref

Roberta Flack & Donny Hathaway [CD, Original recording remastered, Import, from US]
http://www.amazon.co.jp/Roberta-Flack-Donny-Hathaway/dp/B000002J5V/ref

とりあえず、まずこれだけ買えば良い。

861 :名無しさん@ソウルいっぱい。:2012/04/13(金) 23:42:19.24 ID:4FC5oxh2.net
>>859
ごめん、そこまでは分かりませんw 

音の違いも糞耳なんでそれほど俺は分からないし。
誰か詳しい人よろしくお願いします。

862 :名無しさん@ソウルいっぱい。:2012/04/13(金) 23:46:27.61 ID:xLkM9ih2.net
ごめん、ありがとう

Roberta Flack & Donny Hathawayのほうは90年代のリマスターかな?
Roberta Flack featuring Donny Hathawayって廃盤になってるようだね

863 :名無しさん@ソウルいっぱい。:2012/04/13(金) 23:54:03.05 ID:4FC5oxh2.net
>>862
90年代のリマスターですけど俺の耳では十分良い音ですよw

864 :名無しさん@ソウルいっぱい。:2012/04/14(土) 22:00:44.88 ID:7yYKAYvM.net
このスレ
いったい、すはの1人で何レス書き込んでんの?

てかスレたてたのも、すはの?

865 :名無しさん@ソウルいっぱい。:2012/04/14(土) 23:06:15.83 ID:stGCraEK.net
おい!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!
疑ってるんじゃないぞ!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!
トラブルの元だろ!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!
そんなにトラブルが好きなのか!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!

866 :名無しさん@ソウルいっぱい。:2012/04/14(土) 23:26:45.37 ID:7yYKAYvM.net
荒らす気はない

すはの程コテやめて自演してもバレバレな奴いないからちょっと面白くて

867 :名無しさん@ソウルいっぱい。:2012/04/16(月) 03:16:29.69 ID:6HOWHHM1.net
口先だけのつまらん餓鬼だったけどコテやめたのか
一発屋だったねw

868 :名無しさん@ソウルいっぱい。:2012/05/24(木) 19:06:37.50 ID:w+66v+Of.net
Someday We'll All Be Free
輸入盤を所有しているのですが、どうしても、フランス語のライナーの内容が知りたくて日本盤を購入。
仕様は全て日本製で、ライナーはデジブックに直接、日本語で印刷されています。別冊で歌詞、歌詞対訳があり、全体的に丁寧な作りですよね

869 :名無しさん@ソウルいっぱい。:2012/08/23(木) 22:54:09.25 ID:dWA3L0+U.net
she's my ladyはgeorge clintonが作曲だけどオリジナルは何処に収録されてるんですかね?探しても分からんかった。

870 :名無しさん@ソウルいっぱい。:2012/11/17(土) 10:18:10.06 ID:/8OcAcMk.net
残念でならないのは若いうちに亡くなってしまったことだよね
いいミュージシャンの音楽って、年を重ねてもどんどんいいものになっていくイメージがある
たぶんこの人なら、多少音が時代に影響されてもテーマは変わらなかっただろうなー
もう少しでも生きて欲しかった、とファンしては思ってしまう
本人以上に苦しんでなんかないから、身勝手な考えだとはわかってるんだけどさ

871 :名無しさん@ソウルいっぱい。:2012/12/21(金) 11:26:32.01 ID:iIanAoej.net
今年もthis chrstmasの季節がやってきたね
なんでこの曲もっとメジャーにならないんだろ

872 :名無しさん@ソウルいっぱい。:2013/03/16(土) 17:55:48.60 ID:yL+ghuUN.net
ダニーのかぶってるキャスケット欲しいわ〜
かっこええ

873 :名無しさん@ソウルいっぱい。:2013/03/27(水) 11:58:09.68 ID:EZDXdm9q.net
やっぱ最高だね
励ましてくる曲が多いけど
僕を信じてと言って死ぬのか

874 :名無しさん@ソウルいっぱい。:2013/03/27(水) 12:07:45.49 ID:KYPO1LvU.net
信じらんないわ

875 :名無しさん@ソウルいっぱい。:2013/03/31(日) 00:34:07.99 ID:9ubHAvd3.net
落ち込んでる時
いつか自由に聞くと涙がでてくるわ

876 :名無しさん@ソウルいっぱい。:2013/04/28(日) 21:55:24.64 ID:KY+epxvy.net
ライブもエクステンションも一生の宝物です
ありがとう、ダニー

877 :名無しさん@ソウルいっぱい。:2013/05/01(水) 18:45:09.49 ID:EIKZV/2a.net
George Bensonの「Someday We'll All Be Free」のカヴァーはなかなかいいよ

878 :名無しさん@ソウルいっぱい。:2013/05/04(土) 13:48:44.78 ID:guks/24x.net
LIVEの新しいリマスターどう?

879 :名無しさん@ソウルいっぱい。:2013/05/04(土) 14:20:54.95 ID:mmHZpE4o.net
なにそれ?
国内盤のアトランティック1000円シリーズのこと?

880 :名無しさん@ソウルいっぱい。:2013/05/28(火) 04:44:17.06 ID:qS2lVPCw.net
俺もLIVEのリマスター盤が気になる
ワーナーの1000円でファーストは買った
多分LIVE盤も買い直す予定だけど好きな
アルバムなんでリマスター効果を期待したい。

881 :名無しさん@ソウルいっぱい。:2013/09/09(月) 22:24:44.81 ID:iNIQkxQ9.net
ここのひとはGregory Porterは嫌い?
http://www.youtube.com/watch?v=9HvpIgHBSdo
声の質とか暖かさとか似ててよくDonny Hathawayと比較されてる。
Donny Hathawayと共に大好きなミュージシャンです。

882 :名無しさん@ソウルいっぱい。:2013/09/10(火) 00:09:51.04 ID:2AfU8NpH.net
じゃあFrank McCombは?
いいと思うけどイマイチぱっとしない
http://www.youtube.com/watch?v=Dm0wfkMYBYE

883 :名無しさん@ソウルいっぱい。:2013/09/10(火) 01:37:57.64 ID:aYNAb1aH.net
>>882
嫌いじゃないしライブを今見れるのは凄い嬉しいけど、じゃあ好んで聴くかと言われればDonny Hathawayをやっぱきいてまう

884 :名無しさん@ソウルいっぱい。:2013/09/10(火) 02:00:53.65 ID:2AfU8NpH.net
そうなんだよね
声もいいし歌もうまい。ごりごり弾くエレピもいい感じ
だけど、CD買うかっていうと...

885 :名無しさん@ソウルいっぱい。:2013/09/13(金) 21:31:31.05 ID:URjHtQhi.net
これは買いだ!快打! 売り切れ前にGETしときなさい Allen Toussaint 「Motion」ももうすぐ売り切れるぜ

http://tower.jp/item/3181176/ダニーに捧ぐ<タワーレコード限定>

886 :名無しさん@ソウルいっぱい。:2013/09/18(水) 22:36:28.27 ID:aXd6H3Pf.net
ダニーのドキュメンタリー番組に字幕つけてたジーニアスがいたぞ
全米の俺泣いた
http://kkwenji.seesaa.net/s/category/20914539-1.html

887 :名無しさん@ソウルいっぱい。:2013/09/18(水) 23:01:11.21 ID:o3ENVlPq.net
>>885
他で紙ジャケも出てるけどこれ今年のリマスター?

888 :名無しさん@ソウルいっぱい。:2013/09/20(金) 18:52:55.02 ID:C5TiPSu/.net
>>887

プラケースのタワレコ限定盤は、2012年リマスター盤だよ
たぶんワーナーがそれを元に紙ジャケ&SHM-CDとして付加価値つけて出したと思われ

889 :名無しさん@ソウルいっぱい。:2013/09/20(金) 19:25:26.72 ID:yL1ygsmZ.net
>>888
さんくすこ
元々タワーのためだけにわざわざリマスターしたってこと?

890 :名無しさん@ソウルいっぱい。:2013/09/22(日) 11:15:07.47 ID:ONxhggHf.net
>>889

タワレコのバイヤーが選ぶ長らく廃盤状態の名盤を再発してるシリーズの一枚だよね確か
タワレコ程の大手だから成せる技でしょう 最低数千枚は発注できるものね

このシリーズってホントすばらしい作品群再発してて 日本のRhinoみたいな役割果たしてると思う
個人的には Aretha Franklin「This Girl's In Love WIth You」や Allen Toussaint 「Motion」
Patrice Rushen 「Posh」「Patrice」と J.D. Souther「Black Rose」の再発には
タワレコよくやったと狂喜乱舞したね

トドメは 「Roberta Flack Featuring Donny Hathaway」でしょう

891 :名無しさん@ソウルいっぱい。:2013/09/23(月) 21:17:19.60 ID:0Zlooa7j.net
神か?

892 :名無しさん@ソウルいっぱい。:2013/09/24(火) 05:23:20.21 ID:qrAO/SEH.net
11月にまたフランスからボックスセットがでるぞ
http://theseconddisc.com/2013/09/23/donny-hathaway-new-french-box-set/

893 :名無しさん@ソウルいっぱい。:2013/09/24(火) 05:30:15.28 ID:qrAO/SEH.net
こっちのがいいか
http://donnyhathaway.blogspot.jp/2013/09/never-my-love-anthology-new-4cd-box-set.html

894 :名無しさん@ソウルいっぱい。:2013/09/24(火) 09:55:44.45 ID:xq+IDoz2.net
以前のボックスもそうだけど、フランスの人はちゃんとオリジナルアルバム毎にディスクを分けて欲しいわ
一枚のアルバムがディスクを跨いでると聴きづらい

895 :名無しさん@ソウルいっぱい。:2013/09/24(火) 15:17:41.44 ID:qrAO/SEH.net
今度のはまたいでないだろ

896 :名無しさん@ソウルいっぱい。:2013/10/01(火) 01:48:09.93 ID:5vo5jRRi.net
>>885
Allen Toussaintのもうなかった・・・

897 :名無しさん@ソウルいっぱい。:2013/10/01(火) 02:23:14.63 ID:AmL12G32.net
>>890
Roberta Flack Featuring Donny HathawayってLPもライノのCDも低ビットレートのMP3のようにシュワシュワして不快な音質なんだけどこの盤はどうですか?

898 :名無しさん@ソウルいっぱい。:2013/10/02(水) 19:11:22.89 ID:rzbUehlO.net
>>896

以前 取扱終了になってたStephen Stills 「Stephen Stills 2」がしばらくたって在庫ありになって
ゲットできたことがあったから(再プレス?)たまに訪れてみたらどうかな

899 :名無しさん@ソウルいっぱい。:2013/10/08(火) 18:15:33.71 ID:ILBUblTI.net
Motion ゲットできた人ラッキーだったね〜


http://www.amazon.co.jp/Motion-Allen-Toussaint/dp/B000024Z7D/ref=ntt_mus_ep_dpi_15

900 :名無しさん@ソウルいっぱい。:2013/10/08(火) 20:54:27.49 ID:2A+xboNT.net
http://www.amazon.co.jp/dp/B000002LOS/
これにも入ってるけどこれじゃだめ?

901 :名無しさん@ソウルいっぱい。:2013/10/14(月) 21:49:19.88 ID:wTVQRU8J.net
>>900

こちらへどぞ 

http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/randb/1381754524/l50

902 :名無しさん@ソウルいっぱい。:2013/10/14(月) 23:37:47.74 ID:3FkfhQtI.net
>>897
Roberta Flack紙ジャケシリーズのRoberta Flack Featuring Donny Hathaway買ってみたよ
相変わらず音が悪かった

>>885
こっちの方聴いてみたいです

903 :名無しさん@ソウルいっぱい。:2013/10/14(月) 23:46:53.55 ID:3FkfhQtI.net
>>902
追記
帯にはUS原盤オリジナルマスター使用とあるので、2013年新規リマスターではなく95年ごろのマスターなのかしら?

904 :名無しさん@ソウルいっぱい。:2013/10/15(火) 17:43:48.91 ID:k+o7vzoQ.net
http://amass.jp/29785
やっぱり良い声だなぁ

905 :名無しさん@ソウルいっぱい。:2013/10/18(金) 18:50:28.99 ID:QxbPmxmP.net
Never My Love: the Anthology  

 いよいよ11/12日発売だね 待ちどうしい
尼で輸入盤¥4859
 塔だと SOUL/CLUB/RAP スペシャルプライス18%オフ適用で¥2698

この差はなんなんでしょう?と思い今日また尼に行ったら¥2610になってたからポチッたった

しかも このアルバム ソウルR&Bチャートでみごと1位でやんのw Donny スゲー

http://www.amazon.co.jp/Never-Love-Anthology-Donny-Hathaway/dp/B00F6283MO/ref=pd_cp_m_0

906 :名無しさん@ソウルいっぱい。:2013/10/28(月) 20:20:42.19 ID:I8xK/QDQ.net
>>905
このジャケットの写真イケメン過ぎるだろwオレもぽちったけどw

907 :名無しさん@ソウルいっぱい。:2013/11/03(日) 06:04:03.64 ID:xWvnIyED.net
>>905
これ、今日になって知ったんだがDisk 3は全部ビターエンドなわけ?
曲目的にはSomeday We’ll All Be Free BOXに細切れで揃ってる気がするんだけど、
あのLiveA面のノリで通しの録音が残ってたの?だったら凄いな・・・

まあDisk 2と1の1-2曲だけでも買いなんですけどね。

908 :名無しさん@ソウルいっぱい。:2013/11/03(日) 06:26:26.70 ID:xWvnIyED.net
あ、勘違い、ビターエンドはB面だた。
ただそうなると余計訳わからん。We're Still Friendsが無い。
ビターエンドでもLiveとは違う日の収録って事か、全曲完全初公開なのかな?

42年のお蔵を越えて出て来たのか、長生きしてみるもんだ。

909 :名無しさん@ソウルいっぱい。:2013/11/10(日) 11:35:30.73 ID:GJ2p6Uwq.net
今度のボックス、アマゾンで2461円だった時があって思わず予約したんだけど、既に持ってる仏ボックスとの重複が気になってきた

910 :名無しさん@ソウルいっぱい。:2013/11/10(日) 13:58:40.22 ID:dQwCvSsa.net
Disc 1はベスト版だからほとんどの曲がダブルが、June Conquestとの2曲が目玉。
かのCome Back Charleston Blueとかも入ってるし、The Ghetto - Part 2ってのも気になる。

Disc 2と3は全曲未発表曲だからこれだけで十分買い。

Disc 4はRoberta FlackとのDuet作で既存の2枚を持ってたら全曲ダブる。

911 :名無しさん@ソウルいっぱい。:2013/11/10(日) 16:57:56.25 ID:GJ2p6Uwq.net
>>910
ロバータ・フラックとのコラボ作品は持ってないのでこれは買います
ありがとうございました!

912 :名無しさん@ソウルいっぱい。:2013/11/14(木) 09:00:38.68 ID:yPhPl/92.net
4枚デジパックいやぁ〜

913 :名無しさん@ソウルいっぱい。:2013/11/15(金) 02:32:27.68 ID:lGbb0f59.net
アマ5000円超えw

914 :名無しさん@ソウルいっぱい。:2013/11/15(金) 13:51:06.89 ID:9s+usgib.net
国内盤やないけ

915 :名無しさん@ソウルいっぱい。:2013/11/15(金) 14:26:16.85 ID:pi0NnSOO.net
国内盤売るための値段かな。この価格差なら対訳、訳詞付いてる方が嬉しいもんな。

916 :名無しさん@ソウルいっぱい。:2013/11/15(金) 14:54:00.10 ID:sD7ZIYDm.net
2461円まで落ちたぞww

917 :名無しさん@ソウルいっぱい。:2013/11/15(金) 15:28:03.52 ID:9RfcqqzI.net
ほんとだ
また下がってるねw

918 :名無しさん@ソウルいっぱい。:2013/11/20(水) 02:43:04.65 ID:Tv4DqiG6.net
このボックスの日本盤は出るかな?

919 :名無しさん@ソウルいっぱい。:2013/11/20(水) 13:56:35.14 ID:c2FtmMup.net
>>918
解説歌詞対訳付

http://www.hmv.co.jp/artist_Donny-Hathaway_000000000002609/item_Never-My-Love-The-Anthology_5564576

920 :名無しさん@ソウルいっぱい。:2013/11/26(火) 13:39:37.82 ID:3YykYPuK.net
>>919
サンクス
倍近くするのね

921 :名無しさん@ソウルいっぱい。:2014/06/24(火) 21:22:45.62 ID:PsRW2jqG.net
eオンキョーから出てるハイレゾ音源ってどんな感じですか?
CDと明らかに違います?

922 :名無しさん@ソウルいっぱい。:2014/07/21(月) 08:57:29.11 ID:lNG3Oskh.net
>922
なにげに廃盤の Come Back Charleston Blue があるので、私も興味あります。
音はいいというけど、結構いい価格ですね

923 :名無しさん@ソウルいっぱい。:2014/11/06(木) 22:10:18.71 ID:5vMtrozN.net
カバーソング以外で好きなの何?

924 :名無しさん@ソウルいっぱい。:2015/08/24(月) 15:22:50.27 ID:Qs9ZVILQ.net
危ねえ
電車の中でLiveのLittle Ghetto Boy聴いてたら泣きそうになった

925 :名無しさん@ソウルいっぱい。:2015/09/25(金) 10:29:10.75 ID:Df5SxnII.net
ライブ版のVALDEZ IN THE COUNTRYメチャかっこいいな

926 :名無しさん@ソウルいっぱい。:2015/11/18(水) 11:13:38.56 ID:EMJy9KEN.net
Lalah Hathaway Live!

レイラ・ハサウェイが、父ダニーと同じ会場で録音した念願のライブ盤『Lalah Hathaway LIVE!』をリリース。

1. little ghetto boy
2. baby don't cry
3. i'm coming back
4. you were meant for me
5. angel
6. these are the things
7. little girl/breathe
8. this is your life
9. when your life was low
10. forever, for always, for love
11. lean on me feat. robert glasper
12. mirror
13. brand new (bonus track)
14. whatever (bonus track)

927 :名無しさん@ソウルいっぱい。:2015/12/04(金) 13:37:51.91 ID:WY42MTSv.net
先月末にebayで70ドルくらいで落札されてたLIVEのプロモ盤、
さっそく本日ヤフオクに出品されてますた。
・ヤフオク
ttp://page12.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/p497733295
・ebay
ttp://www.ebay.com/itm/381471417075?ssPageName=STRK:MEDWX:IT&_trksid=p3984.m1435.l2649
ルックスとタイミング的にビンゴと思う。
展開早すぎてワロタw
商売道具じゃなくて、ちゃんと聞いてくれる人の手に渡りますようにっ!

928 :名無しさん@ソウルいっぱい。:2015/12/04(金) 20:34:30.65 ID:X+YVMhzr.net
こういうのいやだねー

929 :名無しさん@ソウルいっぱい。:2015/12/05(土) 14:02:21.21 ID:pFNH0BGO.net
オク関連でこんなのも最近あったよね
ttp://page18.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/w130393964
高騰すげー
でも聞いてみたいな、と身体が正直に反応イヤン!

930 :名無しさん@ソウルいっぱい。:2015/12/07(月) 08:24:56.28 ID:SyeCNtoM.net
LiveのEverything is Everythingでベースソロが聴けるけど、70年代初頭では珍しくなかったの?
ジャズなら分かるんだけど

931 :名無しさん@ソウルいっぱい。:2015/12/08(火) 10:20:04.13 ID:V/+Lwpf0.net
Earl Van Dyle のライブ盤で、ジェマーソンがソロ取ってるよ。
60年代後半じゃなかったかな。

932 :名無しさん@ソウルいっぱい。:2015/12/08(火) 10:20:47.03 ID:V/+Lwpf0.net
Earl Van Dyke
ごめん、タイプミス。。

933 :名無しさん@ソウルいっぱい。:2016/10/01(土) 00:46:13.14 ID:b9LOkp6w.net
dTVでゴスペル観てThe Closer I Get to Youが流れてた
その後ダニーにどっぷり
心地良い夜更かし

934 :名無しさん@ソウルいっぱい。:2017/01/24(火) 14:28:47.78 ID:tmyYDsII.net
LIVEを夜寝る時にスピーカーで聴くのが好き
ビターエンドにいるみたい

935 :名無しさん@ソウルいっぱい。:2017/01/24(火) 18:54:28.04 ID:gIVhzpGA.net
https://youtu.be/quIHgwuF6r4

936 :名無しさん@ソウルいっぱい。:2017/01/26(木) 15:14:31.48 ID:p4lJtnRm.net
>>930 あのベースソロいいよね

937 :名無しさん@ソウルいっぱい。:2017/10/27(金) 16:15:29.33 ID:D3Xvdxut.net
ちゃあがいつ聴いても良いって言ってたがホントそうだわ

938 :名無しさん@ソウルいっぱい。:2017/10/30(月) 09:23:55.46 ID:Jb0KQGqf.net
ダニーのライブたっぷり見れる映像ってないのかねえ
叶わないことだけどこの人のアンプラグドライブとか最高だろうな、泣いてしまうだろうな

939 :名無しさん@ソウルいっぱい。:2017/11/06(月) 22:16:27.00 ID:MlalfA2U.net
flying easyのコード進行分かる方いらっしゃる?

940 :名無しさん@ソウルいっぱい。:2019/01/12(土) 22:56:18.49 ID:e+KDAiUq.net
仏ライノの4枚組聴いてますノ
ええですね。

941 :名無しさん@ソウルいっぱい。:2019/06/22(土) 12:11:18.82 ID:Vi5738nn.net
ジャケットもかなり良い

942 :名無しさん@ソウルいっぱい。:2019/07/02(火) 15:14:06.00 ID:sSPiKzqg.net
>>939
ヤマハのmysoundがあるじゃないか。

総レス数 942
191 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200