2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

【裏声】ISLEY BROTHERS【兄弟】

1 :名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/11(水) 12:16:22 ID:QMadGnxT.net
とりあえず聴き始めたい奴は
groovey isley、melow isleyから。


2 :名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/11(水) 12:19:41 ID:rF4N9RUK.net
>>1 GJ!

3 :名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/11(水) 13:03:22 ID:QMadGnxT.net
http://bounce.com/articleset/articleset.php/121

4 :名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/11(水) 13:14:17 ID:maJmxNu1.net
ソウル・レディの、パート1&2ってどういう意味?

5 :名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/11(水) 20:02:52 ID:5DKXU2ua.net
サマー・ブリーズ好き

6 :名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/12(木) 05:21:32 ID:PkzS0n9F.net
>>4
アナログの7インチシングルA面に入っているのがpart1でB面に入っているのが
part2。ソウルのレコードではよくあります。

7 :ドレミファ名無シド:2005/05/12(木) 10:10:56 ID:sxT0f4E9.net
winner takes all!!

8 :名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/12(木) 10:56:59 ID:BKUCGOB7.net
90年代のアイズレーもいいね
アンジェらウィンブッシュが制作から抜けたのが痛い

9 :名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/12(木) 11:07:40 ID:D36LwksN.net
90年代は好きじゃない。


10 :名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/12(木) 12:33:35 ID:iHbub9lD.net
キャリアが長い分、振幅の激しい人たちだけど、
個人的に一番好きなのは"This Old Heart of Mine (Is Weak for You)"。
典型的なモータウンだけど、微妙に変態っぽさが漂ってる。

11 :名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/12(木) 19:39:12 ID:50jMrUsa.net
http://www.black-ch.net/

12 :名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/13(金) 05:54:27 ID:+Q8gpXPN.net
>>8
俺は Angela Winbush と組んだのを最悪の選択だと思ってる。
伴侶としてはどうなのかしらんし、前座としての彼女はすごく良かったけども。

13 :名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/13(金) 16:44:43 ID:Hk//3/mG.net
アンジェラとのは良いのも悪いのもある、ジャム&ルイスと組んだのが良かった。

14 :名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/15(日) 10:28:09 ID:k1OMmk5u.net
rock don't stop!

15 :名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/17(火) 08:53:18 ID:/9ayuYzu.net
Rケリーとの曲は好き

16 :名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/17(火) 11:26:27 ID:Ok7s5ZQR.net
6人編成が終わってからは、あんまり好きじゃない。

17 :名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/17(火) 15:42:14 ID:NfYBvpic.net
Rケリーのは糞だった

18 :名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/17(火) 18:42:35 ID:5ql4IzGo.net
90年代は、「eternal」が一番好き。
とくにJam&Lewisがプロデュースしてるやつ。
あと、Curtisのthinkに歌乗せたやつ。

19 :名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/17(火) 21:10:27 ID:oihKLOUW.net
70年代が(・∀・)イイ!!

20 :名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/18(水) 18:25:38 ID:0C53dbwS.net
Thinkはイイ!

21 :CDアルバム買い:2005/05/19(木) 04:58:37 ID:jgJifB7Y.net
アイズレーとは直接は関係ないんですが、
少し前にアイズレーのREMIxアルバム見たいの出てたじゃないでか、
クエストラブ。DE LA、ラファエルサディーク他凄い人達ばかりで、
あれってどうでしたか?聞いた人 感想ください。

22 :名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/21(土) 21:07:30 ID:PE4YjYjF.net
ウィルアイアムのがちょっと良かった。

23 :名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/22(日) 02:36:31 ID:wS5RU08T.net
wbls聞いてたらfor the love of youかかった。
こういうのが普通にかかるラジオ局って良いよな…。

24 :名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/22(日) 18:15:40 ID:w0Tlx/iC.net
資料Albums:

Shout (RGA Victor 1959)
Twist And Shout (Wand 1962)
The Fabulous Isley Brothers -Twisting And Shouting (Wand 1964)
Take Some Time Out -The Famous Isley Brothers (United Artists 1964)
This Old Heart Of Mine (Tamla 1966)
Soul On The Rocks (Tamla 1967)
It's Our Thing (T-Neck 1969)
Doin' Their Thing (Tamla 1969)
The Brothers: Isley (T-Neck 1969)
with Brooklyn Bridge and Edwin Hawkins: Live At Yankee Stadium (T-Neck 1969)
Get Into Something (T-Neck 1970)
Givin' It Back (T-Neck 1971)
Brother Brother Brother (T-Neck 1972)
The Isleys Live (T-Neck 1973)
3 + 3 (T-Neck 1973)
Live It Up (T-Neck 1974)
The Heat Is On (T-Neck 1975)
Harvest For The World (T-Neck 1976)
Go For Your Guns (T-Neck 1977)
Showdown (T-Neck 1978)
Winner Takes All (T-Neck 1979)
Go All The Way (T-Neck 1980)
Grand Slam (T-Neck 1981)
Inside You (T-Neck 1981)
The Real Deal (T-Neck 1982)
Between The Sheets (T-Neck 1983)
Masterpiece (Warners 1985)
Smooth Sailin' (Warners 1987)
as Isley Brothers Featuring Ronald Isley:
Spend The Night (Warners 1989)
Tracks Of Life (Warners 1992)
Live (Elektra 1993)
Mission To Please (Island 1996)
Eternal (Dreamworks Records 2001)
Body Kiss (Dreamworks Records 2003)

25 :名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/25(水) 16:07:18 ID:7DjytFU4.net
ゴーオールザウェイ、インサイドユー、リールディールの3枚がCD化されてないのかな。

26 :名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/27(金) 22:12:59 ID:dOC86nD2.net
ふぉrてゃらぶぽぶゆいううぽいw

27 :名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/29(日) 10:37:33 ID:Ty/XSebQ.net
THE HIGHWAYS OF MY LIFEがどうしようもなく好き。

28 :名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/29(日) 10:37:38 ID:Ty/XSebQ.net
THE HIGHWAYS OF MY LIFEがどうしようもなく好き。

29 :名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/29(日) 11:09:54 ID:FmM005Tt.net
じゃあそろそろクリス・ジャスパーa.k.aモミアゲについて語りましょうか。

30 :名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/29(日) 12:56:51 ID:hj7ATc96.net
スーパーバッド!

31 :名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/29(日) 16:24:50 ID:Lkx5V7it.net
クリス・モミアゲの「超悪」て、レコードコレクターズのアイズリィ特集で酷評されてたが、ホントに最悪?

32 :名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/29(日) 18:08:46 ID:Mu2vE0nc.net
ベストのLove Songsはどうですか?

33 :名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/30(月) 09:54:43 ID:+4wmdlQS.net
モミアゲジャスパーのスーパーバッドはかっこいいよ、シングルでブラックチャート2位までいったと思う。アルバムとしてはまあふつう。

34 :名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/30(月) 19:03:46 ID:OvhZTQGm.net
>28
漏れも大好き(・∀・)
ピアノイントロ後の切ないメロディを奏でてる、あの楽器は何?

35 :名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/30(月) 22:41:48 ID:MaGOwDH9.net
ムーグシンセサイザーだね。

36 :27&28:2005/05/31(火) 18:51:12 ID:0pCpApgR.net
>34
分かりあえる人がいて嬉しい(n‘∀‘)η
もうイントロだけで泣けるよねあれは
>35
勉強になります。ありがとう

37 :29:2005/05/31(火) 20:36:21 ID:4pqwF6jb.net
>>36
私がモミアゲの話しをしだしたのは、
貴方がHighwaysOfMyLifeを好きと言ったから。
クリモミによるムーグ演奏が現代R&Bに与えてる影響は
当人の知名度からは想像出来ないほど大きいと思います。
有名な人なら大体一度はあのテイストの曲をやってる。
最近ではマライアwのアルバム最終曲の様にね。
まあ薀蓄はいいとしてIsley Jasper Isleyも宜しくってことです、ハイ。

38 :名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/01(水) 11:26:09 ID:t3CZskM8.net
従兄弟だから再結成なりでも蔑ろにされている面もあると思うけど
モミーはB面のスロージャムでの効果は素晴しいよね。
尤もファンキーなクラヴィネットもいけるな

ウェルウェルウェ〜ル

39 :名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/01(水) 23:35:38 ID:wFMzHZvE.net
33、サンキュー! アルバム聞いた事無いので参考になります。
37、クリモミ(^_^;) なんかニックネームが定着しつつあるな〜。ISLEYからアンジェラが抜けたからロナルド&アーニィと再び組んで欲しいが、二人の仲はどうなのだろうか…

40 :名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/01(水) 23:40:51 ID:wFMzHZvE.net
訂正。二人の仲→三人の仲です。アーニィが仲介して仲直りしたらいいのになあ

41 :名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/03(金) 16:43:39 ID:39WrH/Sh.net
アーニー、近作では手癖みたいなギターソロが多く
どうもいまいち。

42 :名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/03(金) 19:50:22 ID:g63KQf7A.net
ギター一本の弾き語りで歌えそうな曲が多いよね。
「ハーヴェスト・フォー・ザ・ワールド」とか

43 :名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/05(日) 20:42:43 ID:YFLq9RL/.net
邦人演奏家をR&B・SOUL板で受け入れ是非に関する投票開始告知

投票期日:2005年6月9日零時まで
期間内で1人1票。
投票所ローカルルール作成スレ
http://music4.2ch.net/test/read.cgi/randb/1115671812/269n-
*fusianasan投票です
http://music4.2ch.net/test/read.cgi/randb/1115671812/269
をよく読んで投票してください。

44 :名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/06(月) 13:51:30 ID:l1n8zFo3.net
アーニーのギターソロは80年のヤングガールがピークだと思う。

45 :名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/07(火) 00:18:36 ID:PieuoT6Q.net
ふと思い出してアーニーのHIGH WIRE聴き直してみたが、素ん晴らしいね。
本人の歌そのままに素朴なイイ曲が並んでる。

46 :名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/08(水) 13:47:25 ID:bOSNdgKo.net
アイズレーにアーニーが復帰してもギター弾いてるだけなんで、らしいイイ曲は無いよね。

47 :名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/08(水) 17:08:06 ID:s3AzxwPK.net
マービンは糖尿なんだっけ?

48 :名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/09(木) 08:18:12 ID:6nnykJ4J.net
パイズリィ・ブラジャーズ

49 :名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/10(金) 16:40:33 ID:wUpWfZdI.net
60年代のアルバムって再発されてる?

50 :名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/15(水) 01:03:49 ID:/lEUCWX6.net
ビトイーンザシーツ板からきますた!
記念まきこ

51 :名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/15(水) 11:50:43 ID:ysrqWLwJ.net
   ↑
一生、ビトイーンザシーツ板に居ろや。市ね!


52 :名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/16(木) 22:16:28 ID:Q4JAXzq6.net
3+3傑作

53 :名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/16(木) 23:48:37 ID:M4iJwQfw.net
激しく同意。略して禿げ同

54 :名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/17(金) 11:09:43 ID:BiEX1kiD.net
略して禿

55 :名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/17(金) 18:12:24 ID:WNCXyzqP.net
クリリンのことかーーーー!!

56 : :2005/06/18(土) 10:10:44 ID:WvAhblvH.net
Blacker The Berrieが大好きよ!

57 :名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/22(水) 13:06:57 ID:tBqfUVEE.net
この前ヒート〜聴いて思ったんだが、リマスター盤より非リマスターの旧盤の方が
音よくないか?


58 :名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/22(水) 15:03:23 ID:0KXIUZFb.net
そういうことはままあるよ。リマスターが無条件に音がいいと言うわけではない。

59 :名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/23(木) 19:56:04 ID:wHNfQN0T.net
あまりにリマスターまんせーの声が多いのでだまされた。


60 :名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/24(金) 01:07:19 ID:SdIP9bNY.net
Fight The Powerあげ



61 :名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/25(土) 12:27:36 ID:87e4e6HT.net
That Lady原曲かっこいいよね。夜のにおいがする。

62 :名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/26(日) 00:30:19 ID:byQaTK3G.net
3+3のリマスターいいらしいがどうなんだ?
日本盤なかなか出さないし。

このまえウニオンでLive It Upの旧盤(黒帯)が
なぜかプレミア付きで売ってた。

63 :名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/26(日) 23:21:07 ID:RPTL7Cbz.net
旧盤の方が音いいような気がする。
重厚っていうか・・・
それに対し、リマスター盤は水で薄めたような音っていう感じ。


64 :名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/27(月) 00:18:45 ID:w7eyYbeL.net
ボーナストラックが付いてるヒート〜とかってリマスター?

65 :名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/27(月) 17:40:48 ID:TqmqYCN6.net
リマスター買うべきか迷ってたので大変参考になった。

66 :名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/28(火) 19:16:16 ID:BX36EORJ.net
age

67 :名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/30(木) 13:49:45 ID:dvjllCCx.net
どんせーぐーなー

68 :名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/01(金) 13:38:56 ID:1X3kuAFd.net
とりあえず初心者は3+3から入るべきか?

69 :名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/01(金) 17:03:01 ID:NV0CdEz4.net
どんな曲を聴いてきたかによるけど、3+3で駄目なら絶望的でしょうね。
ただメロウ・アイズレーとかベスト版っていうのも立派な選択肢ですぞ。

70 :名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/01(金) 22:59:19 ID:FoEiebkO.net
初心者なんてドウデモイイ

71 :名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/02(土) 13:40:52 ID:uJWqCJZ7.net
初心者はシャウトとツイスト&シャウトを聴きなさい。

72 :名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/03(日) 21:00:28 ID:u0vMzp8n.net
3枚組boxでも買えばいいじゃない

73 :名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/04(月) 20:26:42 ID:kZT2lpqF.net
>69
グルービィーのほうは、イマイチだよな。


74 :名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/04(月) 20:52:29 ID:gHxjyle1.net
GROOVYとMELLOWって
CD化されてないアルバムの音源も入ってたよね?
そろそろ廃盤近い感じもするのであるうちに買っとこうかと思うんだけど。

75 :名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/04(月) 21:43:48 ID:VhGDsERg.net

urueee

76 :名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/07(木) 07:11:42 ID:vICJKPCh.net
■□■□■ 重 要 ■□■□■

R&B・SOUL板のローカルルールに関する投票が開始されました。
投票の仕方や内容については以下を参照にしてください。

R&B・SOUL(仮)板 ローカルルール投票
http://etc4.2ch.net/test/read.cgi/vote/1120669957/l50

【投票期間】
2005年7月7日(木)00:00:00 〜 2005年7月11日(月)23:59:59

■□■□■ 重 要 ■□■□■

77 :名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/07(木) 16:00:19 ID:k8hsAW3O.net
>>73
そんなバカな。冗談でしょ

78 :名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/09(土) 14:03:18 ID:J/xsg5VA.net
グルーヴィーアイズレーは超極上ファンク

79 :名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/09(土) 15:09:17 ID:+a9nED2R.net
アイレーって読まないの?

80 :名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/09(土) 15:49:03 ID:J/xsg5VA.net
アイズリーって聞こえる

81 :名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/10(日) 02:54:34 ID:QgRXPt1d.net
シャィンマィウェー

82 :名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/13(水) 18:56:10 ID:HEFIUrcw.net
summer breeze
harvest for the world
highway of my life
for the love of you

泣ける名曲名演がいっぱい。好きだぜアイズレー。

83 :名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/16(土) 15:29:58 ID:XH5W6wDW.net
Between The Seetsしか知りませぬ。
Fourplayってフュージョンのグループのカバーで知りました。
後になぜか、フュージョンのコンピレーションでオリジナルを知り、
Fourplayのカバーがオリジナルに負けないくらいの代物だと思いましたね。

84 :名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/16(土) 15:42:39 ID:C9fqEGEI.net
FourplayのBetween The Sheetsってのは相当な下ネタだと思うわけですが

85 :名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/16(土) 15:47:55 ID:kWxYMbb2.net
シーツの間で4人で前戯?

86 :83:2005/07/16(土) 18:55:32 ID:dnqDtAMK.net
ttp://www.amazon.co.jp/exec/obidos/ASIN/B000002MLC/qid=1121507026/sr=1-1/ref=sr_1_10_1/249-5548734-0317133
4人でプレイしているからFourplay。
ベスト盤のライナーノーツで、キーボーディストのボブ・ジェイムスが、
「実は"foreplay=前戯"っていう意味もあるんだよ」とライターに言ったらしい。
曲にはチャカ・カーンも出ていて、官能的に歌い上げている。

87 :名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/17(日) 06:52:20 ID:tXEva2ZC.net
age

88 :名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/17(日) 13:49:10 ID:BV+jObq+.net
こっそりやってのけてブルマ♪ およ手まん キッチュ!!!チンコロ星人 dqnget


89 :名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/23(土) 01:37:28 ID:iez1mi6o.net
■□■□■ 重 要 ■□■□■

R&B・SOUL(仮)板の名無しを決める投票を開始します。

◆投票期間
予選投票:2005年7月23日(土)00:00:00 〜 2005年7月27日(水)23:59:59
決選投票:2005年7月29日(金)00:00:00 〜 2005年7月30日(土)23:59:59

◆投票所
R&B・SOUL(仮)板「名無し」投票所
http://etc4.2ch.net/test/read.cgi/vote/1121873325/l50

◆意見、質問はこちらへ。
RB・SOUL板の名無しを決めるスレ
http://music4.2ch.net/test/read.cgi/randb/1115567270/l50

■□■□■ 重 要 ■□■□■

90 :名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/23(土) 11:40:24 ID:ssmgbKrD.net
こんな良スレあったのか。
コピバン組みたいのにメンバー集まらんー

91 :名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/24(日) 00:35:05 ID:sxUImmFa.net
声出るのかw?

92 :名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/24(日) 07:13:21 ID:XpE9kOKk.net
いや、漏れはモミアゲ・ジャスパー
ロナルドはおらんかね。

93 :名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/24(日) 12:26:12 ID:6GUbt2EB.net
ルドルフ役だったらやろうか

94 :名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/24(日) 13:23:18 ID:ye5qC4JX.net
Bianca Balti

95 :名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/24(日) 21:29:11 ID:XpE9kOKk.net
ふーざん れぃで〜

96 :名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/25(月) 12:42:51 ID:bUDThuvi.net
Leith Brodie Patrick Murphy:QPN3guY0!!! Michelle Alves Fernanda Tavares
Trace Riff

97 :名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/25(月) 23:30:21 ID:i1JE95hD.net
びゅりほる れぃで〜

98 :名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/26(火) 01:27:05 ID:Il+ORKxU.net
Josh Duhamel

99 :名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/26(火) 12:33:03 ID:1AXWVXgN.net
ブラザーブラザーってええでつか?

100 :名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/26(火) 13:14:52 ID:mmcoVAnn.net
この頃のアイズレーにはずれは少ないよ。
b,bbはどっちかというとしっとりした感じ。
>>3の先が判りやすい。

101 :名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/26(火) 16:23:07 ID:Il+ORKxU.net
キモイマンキツネマン


102 :名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/27(水) 04:22:50 ID:nm7LbnAQ.net
今の時期にSummer Breezeを聴くと蒸し暑さが倍増して困ります。
どうしたらいいですか?

103 :名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/27(水) 09:20:27 ID:1Cc0KetH.net
続けてクール&ザギャングのSummer Madnessを聴くと汗びっしょりかいて気持ちいいぞ

104 :名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/27(水) 18:23:48 ID:hC+x7p7m.net
>>102
だったら聴くなよ、はげ

105 :名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/27(水) 22:15:52 ID:xE5O3JSA.net
>>104
モーリス・ホワイトはフサフサ

106 :名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/27(水) 23:56:17 ID:Yx3ukzU7.net
アーニーは禿げてる

107 :名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/29(金) 11:31:43 ID:qCHWJoDy.net
■□■□■ 重 要 ■□■□■

R&B・SOUL(仮)板の名無しを決める投票を開始します。

◆投票期間
決選投票:2005年7月29日(金)00:00:00 〜 2005年7月30日(土)23:59:59

◆投票所
R&B・SOUL(仮)板「名無し」投票所
http://etc4.2ch.net/test/read.cgi/vote/1121873325/l50

◆意見、質問はこちらへ。
RB・SOUL板の名無しを決めるスレ
http://music4.2ch.net/test/read.cgi/randb/1115567270/l50

■□■□■ 重 要 ■□■□■

108 :名無しさん@ソウルいっぱい。:2005/08/02(火) 15:05:08 ID:ygqh0tOi.net
ボーナストラック付きのCDって何タイトル出てるんですか?

109 :名無しさん@ソウルいっぱい。:2005/08/08(月) 16:30:34 ID:2CneBUPB.net
グルーヴwithユー
いい曲だねぇ〜

110 :名無しさん@ソウルいっぱい。:2005/08/10(水) 10:00:45 ID:e8jTd7nE.net
「ザット・レディ」のズルムケなギターソロがイイ!!

111 :名無しさん@ソウルいっぱい。:2005/08/11(木) 22:01:55 ID:quMbS6er.net
Summer Breeze Makes Me Feel Fine

112 :名無しさん@ソウルいっぱい。:2005/08/11(木) 22:02:45 ID:Xjp4wYlH.net
:2/1eLxHT


113 :名無しさん@ソウルいっぱい。:2005/08/11(木) 22:03:54 ID:quMbS6er.net
最近、「3+3」ばかり聴いてる。やっぱりこのアルバムは傑作だ。
流れるように聴き進んで、あっという間に終ってしまう。

114 :名無しさん@ソウルいっぱい。:2005/08/11(木) 22:04:47 ID:Xjp4wYlH.net
ドラゴンボールでたとえると、

ドラゴンボール探し
 → A Whole New Thing
天下一武闘会
 → Dance To The Music
レッドリボン軍編
 → Life
天下一武闘会(天津飯)
 


115 :名無しさん@ソウルいっぱい。:2005/08/11(木) 22:05:16 ID:Xjp4wYlH.net
dqngeeeeeeeett!!!!!!!!!!!!!チンコロ星人p チルミチル arasipppkuruu BaaaaaaaaaQ
稲さん :7KlOzygd
およvan van van van van ♪
およよ およ♪van van van van van およ?
くりか! くりくりくりっくり♪
くりくりくくりくりくくりくりくくりくりくくりくりく
くりっくりくりっくり♪


116 :名無しさん@ソウルいっぱい。:2005/08/14(日) 11:17:50 ID:4mo+TC57.net
( ’ ⊇’) ステフォン・マーブリー ID:Yl7cOz4p


117 :名無しさん@ソウルいっぱい。:2005/08/19(金) 00:34:27 ID:JHpQmEdk.net
In the Beginning、だれか買った?

118 :名無しさん@ソウルいっぱい。:2005/08/22(月) 08:44:59 ID:Z2O44g2M.net
ジミヘンのやつか、廃盤じゃないの?

119 :名無しさん@ソウルいっぱい。:2005/08/22(月) 13:26:23 ID:5RTcmI+L.net
ちょっと前にイタリア盤でCD化されたよ
音はまあ、それなりの音質

120 :名無しさん@ソウルいっぱい。:2005/08/22(月) 15:19:46 ID:Z2O44g2M.net
CD化されてるんだ、見かけたことないなぁ

121 :名無しさん@ソウルいっぱい。:2005/08/26(金) 17:07:53 ID:oSmTLLnV.net
SUPER ISLEY Bros.
  

122 :名無しさん@ソウルいっぱい。:2005/08/28(日) 16:42:45 ID:cIMdquvO.net
アイズレーのスレは保守せねば。

don't let me lonelyが好き。しみる。

123 :名無しさん@ソウルいっぱい。:2005/08/29(月) 23:05:29 ID:O5NQqnk5.net
work to do

124 :名無しさん@ソウルいっぱい。:2005/09/03(土) 18:46:37 ID:36eLDKub.net
ブラザーブラザーって曲良いね

125 :名無しさん@ソウルいっぱい。:2005/09/03(土) 20:57:00 ID:sL40NC8b.net
Don't let me be lonely tonight

126 :名無しさん@ソウルいっぱい。:2005/09/03(土) 21:19:03 ID:VnRTE9C3.net
>>124
アルバムのことかい?
だとしたら、この前買ったから聴くの楽しみだ〜。

127 :名無しさん@ソウルいっぱい。:2005/09/07(水) 05:03:00 ID:vgdHJjyr.net
『確かな野党』日本共産党
http://www.jcp.or.jp/

日本共産党 志位和夫委員長Website
http://www.shii.gr.jp/

2005テレビCM
Windows Media
http://www.jcp.or.jp/movie/tvcm_mov/200508_tvcm.wmv
Quicktime
http://www.jcp.or.jp/movie/tvcm_mov/200508_tvcm..mov

128 :名無しさん@ソウルいっぱい。:2005/09/07(水) 18:05:20 ID:F/x01xZf.net
もう2人になってしまったね。アーニーはツルッパゲ

129 :名無しさん@ソウルいっぱい。:2005/09/07(水) 19:40:41 ID:P+qFDRDU.net
アイズレー・ジャスパー・アイズレーの1stアルバムは良かった。
若さ溢れていたよなー。

130 :名無しさん@ソウルいっぱい。:2005/09/07(水) 22:53:56 ID:Zs41eG1U.net
誰か、『ドントレットミービーロンリーナイト』のコード進行教えてくれー!
ジェームステイラーバージョンはお断り!山岸バージョン、房のすけバージョン
でも結構!この秋は『寂しい夜』でギター片手にシコシコとするつもり。

131 :名無しさん@ソウルいっぱい。:2005/09/07(水) 23:47:33 ID:NgkW9MXi.net
自分で耳コピーしろよ、ヴォケ。

132 :名無しさん@ソウルいっぱい。:2005/09/08(木) 07:54:20 ID:RJR+6GdF.net
アイズレーは耳コピー非常にしずらいんだよ、

133 :名無しさん@ソウルいっぱい。:2005/09/09(金) 04:13:11 ID:EgT6tKAq.net
クラプトンバージョンでいいんじゃん?
ちょっと弾きすぎな気はするけどな。あれも好き。

134 :名無しさん@ソウルいっぱい。:2005/09/09(金) 10:07:53 ID:tEyu1FMq.net
クラプトンバージョンなんてあんのかよ?

135 :名無しさん@ソウルいっぱい。:2005/09/09(金) 11:23:57 ID:05BTOrS6.net
クラプトンは鼻声で楽曲に面白みが無いロックだろー!アイザックへイ
ズ、アルバートキング、バージョンはディープでH!

136 :名無しさん@ソウルいっぱい。:2005/09/10(土) 07:08:14 ID:qXJ3q6yk.net
B♭m7 B♭m7/Eb Ab△7     F7(♭9) F7
 Do me wrong,   do me right, do me right baby.

B♭m7  B♭m7/E♭ D♭△7 Cm7      F7sus4 F7
 Tell me lies    but hold, hold me tight.

D♭△7 Cm7    Fm7       B♭7
 Save your goodbyes till the morning light,

      Bbm7   Bbm7/Eb Ab△7 F7(♭9)
 But don't let me be lonely tonight.

B♭m7 B♭m7/Eb Ab△7      F7(♭9) F7
 Say goodbye,  woman say hello, hello, hello.

B♭m7     B♭m7/E♭ D△7   Cm7
 It's sure enough good to see you,

Cm7     F7sus4 F7
 but it's time to go,

D♭△7 Cm7      Fm7        B♭7
 (And)don't say yes, but please don't say no.

   B♭m7    B♭m7/E♭ A♭ A♭△7/G
 I don't wanna be lonely tonight.

137 :名無しさん@ソウルいっぱい。:2005/09/10(土) 07:09:07 ID:qXJ3q6yk.net
Fm       Fm△7
 Go away then, damn you,

Fm7          Bb△7
 go on and do as you please, do as you please,

B♭m7         B♭m7/Eb     G♭ D♭ A♭ A♭△7/G
 But you ain't going to see me getting down on my knees,

Fm      Fm△7
 'Cause I'm undecided
Fm7       Bb△7
 and your heart's been divided.

B♭m7            B♭m7/Eb
 You've been turning my world

   G♭  D♭
upside down.

以下似たような感じ

138 :名無しさん@ソウルいっぱい。:2005/09/10(土) 07:14:14 ID:qXJ3q6yk.net
後半But don't let me be lonely tonightの後
キーボードがド〜ミ♭レ♭ドラ♭〜ミ♭レ♭ドラ♭〜って入るところだけA♭7/G♭
あと、鍵盤からの採譜なのでギターでやると全然違うかもしれない。

139 :130:2005/09/10(土) 10:42:44 ID:8CTObOfO.net
>>136.137.138 思いっきり有難うございます。出来過ぎに参りました!
本当に良い仕事です。もう『寂しい夜』なんて言いません!サンキュー!

140 :名無しさん@ソウルいっぱい。:2005/09/10(土) 16:28:26 ID:G7QZOeIr.net
>>139
何言ってんのかわかんね。
氏ねよ。

141 :名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/10(土) 21:52:38 ID:d99RgIok.net
はいはいちょっと通りますよー

CD2枚組のベストが出ているようだが、1枚はリミックス、もう1枚はその本歌という構成。
聞いてみたが、しっくりこない。本歌の方が遙かに良く聞こえるのだが。

142 :名無しさん@ソウルいっぱい。:2005/09/13(火) 19:33:05 ID:N3y58MBB.net
しかし、クリス・ジャスパーはアイズレー一家から出入り禁止になったのか?

話は変わるが、クレモンティーヌのアルバムに1曲だがクレジットがあったのは
えらく以外で驚いた覚えがある。

143 :名無しさん@ソウルいっぱい。:2005/10/05(水) 12:29:49 ID:G8FkKb4B.net
クリス2005年の新作…
ttp://www.cdbaby.com/cd/jasperchris7/from/crizik

144 :名無しさん@ソウルいっぱい。:2005/10/05(水) 12:40:47 ID:XWN80qdo.net
>>143
GJ! イイ!
Isley jasper Isleyの頃とそこまで変わってないみたいだね。
GLORIFY YOUをRonaldのボーカルで聴いてみたいナリ。

145 :名無しさん@ソウルいっぱい。:2005/10/05(水) 22:05:45 ID:3hyoXt9g.net
>>143
宗教臭がちょっと嫌だけど今のアイズレーよりもアイズレーっぽいね
アイズレー家となにがあったのかは知らないが親戚なんだからまた一緒にやって欲しいね

146 :名無しさん@ソウルいっぱい。:2005/10/07(金) 19:36:31 ID:8Wlyj6o7.net
ほしゅ

147 :名無しさん@ソウルいっぱい。:2005/10/12(水) 09:26:07 ID:gwL04nla.net
来阪決定イェーイ





★R&B/SOUL★
2006/1/23(月)〜1/25(水) 
【アイズレー・ブラザーズ 
    featuring ロナルド&アーニー・アイズレー】

一般:\11000 OurLive:\10000 casual(1drink付):\9000
  ※一般予約開始 11/23(水祝) OurLive会員先行予約 11/16(水)

ソウル・ファンを唸らせるスーパー・グループが、なんと8年振り
に大阪ブルーノートのステージへ!トロトロに溶けそうなメロウな
ナンバーから、70年代ファンクを彷彿とさせるダンサブルなナンバ
ーまで、2000年代のサウンドを取り入れつつもベースは不変!!
伝説のステージを見逃すな!!

148 :名無しさん@ソウルいっぱい。:2005/10/12(水) 20:03:10 ID:+qqQfdrC.net
おおおおおおおおおおお

149 :名無しさん@ソウルいっぱい。:2005/10/12(水) 22:02:35 ID:84l1tvi8.net
来日なんて東京だけでいいんだよ
なんで関西なんかくんだよ
ブルーノートも関西しか呼べないなら呼ぶなって感じだ


150 :名無しさん@ソウルいっぱい。:2005/10/13(木) 08:08:09 ID:QrmaoHtR.net
>>149
前回は東京だけだったじゃん

そういえばブルーノートも阪神系列だよな
村上ファンドにはぜひがんばってもらいたい

151 :名無しさん@ソウルいっぱい。:2005/10/13(木) 09:22:36 ID:wm/a2y6i.net
それなら仕方ないか


152 :名無しさん@ソウルいっぱい。:2005/10/13(木) 21:19:41 ID:E9fa68AV.net
ロナルド・アイズレー(64)被告の裁判が12日当地で開かれた…

153 :名無しさん@ソウルいっぱい。:2005/10/13(木) 22:12:22 ID:JpzAt9ml.net
12月に新作出るの?

154 :名無しさん@ソウルいっぱい。:2005/10/14(金) 05:40:55 ID:YbjnnBZ+.net
>>150
ブルーノート東京は伊藤忠だよ

155 :名無しさん@ソウルいっぱい。:2005/10/14(金) 18:39:20 ID:W21RI5aR.net
今回見とかないともうこの世では会えないかも知れない人達だ

156 :名無しさん@ソウルいっぱい。:2005/10/14(金) 18:52:12 ID:BPDbgPz6.net
普通にまた出稼ぎに来そう

157 :名無しさん@ソウルいっぱい。:2005/10/14(金) 20:14:28 ID:qiwkrRb5.net
ベンチャーズみたいにか

158 :名無しさん@ソウルいっぱい。:2005/10/14(金) 21:32:37 ID:KAEU19C4.net
今回大阪だけ?

159 :名無しさん@ソウルいっぱい。:2005/10/15(土) 18:35:11 ID:Eh1r2TPN.net
名古屋も

160 :名無しさん@ソウルいっぱい。:2005/10/24(月) 10:22:10 ID:eil5Jkpu.net
ライブがDVD年末あたりにでるっぽい

161 :名無しさん@ソウルいっぱい。:2005/10/24(月) 12:48:58 ID:x8Z79YAj.net
>>160
絶対買う!!!!11

162 :名無しさん@ソウルいっぱい。:2005/10/24(月) 22:52:18 ID:+dEZ2kvW.net
ふふ

163 :名無しさん@ソウルいっぱい。:2005/10/28(金) 03:45:29 ID:FXfByTgU.net
http://www.black-ch.net/

164 :名無しさん@ソウルいっぱい。:2005/11/01(火) 09:18:26 ID:J89A+2Ef.net
>>153
12月なのかは知らないけど、近々DefJamから出るみたいね。
新曲"You Help Me Write This Song"、例によってアーニーの影が薄い。

165 :名無しさん@ソウルいっぱい。:2005/11/02(水) 20:08:32 ID:FkWDFmyj.net
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20051102-00000758-reu-ent
ワロタ

166 :名無しさん@ソウルいっぱい。:2005/11/02(水) 23:05:46 ID:AqocvL6W.net
>>165
来日は大丈夫なの?

167 :名無しさん@ソウルいっぱい。:2005/11/03(木) 13:37:28 ID:QF87bB1s.net
(ノ∀`) アチャー


168 :名無しさん@ソウルいっぱい。:2005/11/03(木) 19:48:08 ID:ULTyB6cB.net
アーニーよ、今がチャンスだ

169 :名無しさん@ソウルいっぱい。:2005/11/04(金) 23:25:13 ID:rt7vYjuA.net
最近サマブリのライブヴァージョンしか聴いてない

170 :名無しさん@ソウルいっぱい。:2005/11/05(土) 01:52:36 ID:0LSiotKr.net
ギターソロ→ベースの軽いソロ→急にロナルドのでかい声
のやつ?

171 :名無しさん@ソウルいっぱい。:2005/11/06(日) 00:26:06 ID:5nEffXV5.net
サマブリのライブってなんですか?
ライブ盤ってないですよね

172 :名無しさん@ソウルいっぱい。:2005/11/06(日) 00:43:24 ID:XGMb4aBt.net
ライブ盤、あるよ。4〜5年前に出たんだっけ?

173 :名無しさん@ソウルいっぱい。:2005/11/06(日) 00:58:56 ID:XGMb4aBt.net
違った。10年以上前だ。

174 :名無しさん@ソウルいっぱい。:2005/11/06(日) 01:15:57 ID:5nEffXV5.net
サマブリってサマーブリーズ?、
ライブ盤には収録はされてないですよね

175 :名無しさん@ソウルいっぱい。:2005/11/06(日) 01:19:10 ID:ighR5tCH.net
俺は持ってないけど、Harvest for the Worldのリマスター盤に入ってるみたい

176 :名無しさん@ソウルいっぱい。:2005/11/06(日) 01:35:31 ID:5nEffXV5.net
ハーベスト〜のボーナストラックか、、、ありがと

177 :名無しさん@ソウルいっぱい。:2005/11/06(日) 10:35:29 ID:R3kMk9HR.net
それそれ
ザットレディのライブヴァージョンも熱いね
完全にジミヘンだよコレ

178 :名無しさん@ソウルいっぱい。:2005/11/06(日) 19:50:26 ID:JwCG98jt.net
教えてチャンでスマンが新作は誰の制作曲ですか?
Rの曲ではないと思うんですが。

179 :栗金団 ◆S5oUoeSOiI :2005/11/06(日) 23:45:11 ID:S1F9K66D.net
LET'S MAKE LOVE TONIGHTのいかにも80'S FUNKな仕上がりが最高
秋の夜長に最高なベッドルーム・ソウル!

180 :名無しさん@ソウルいっぱい。:2005/11/07(月) 23:50:18 ID:ioj9aYoo.net
ライヴ盤、マーケットプレイスで凄い値段付いてるね

181 :名無しさん@ソウルいっぱい。:2005/11/08(火) 22:41:30 ID:69mImulV.net
普通に売ってるのになw

182 :名無しさん@ソウルいっぱい。:2005/11/09(水) 13:24:45 ID:kw/K8Nh+.net
Bodyって90年初期?のガールグループがカヴァーした
"Footsteps in the Dark"がラジオで流れてたんだけど、なかなかよかった。
まぁアンジェラのプロデュース(ロンも参加)らしいから当然ともいえるけど。

90年代に入ってからカヴァーされた回数ってかなり多いと思うけど
(上記曲はキッパー・ジョーンズのも聞いたことある)、お薦めとかある?

183 :名無しさん@ソウルいっぱい。:2005/11/10(木) 19:17:58 ID:gQbERjEF.net
パ、パ、パラララ〜ラ〜 シギンアパッチラ〜

184 :名無しさん@ソウルいっぱい。:2005/11/14(月) 11:40:15 ID:mH0T0qiX.net
予想通り来日は中止のご様子。

185 :名無しさん@ソウルいっぱい。:2005/11/14(月) 13:17:47 ID:eNMpz/2b.net
はぁ〜
ガッカリ

186 :名無しさん@ソウルいっぱい。:2005/11/21(月) 02:06:20 ID:nySFDwhb.net
That Ladyのギターソロの音色って
どのエフェクターとか使ったら再現できるんですか?
教えてどエロイ人!!

187 :名無しさん@ソウルいっぱい。:2005/11/23(水) 20:15:12 ID:EiHpiS06.net
フェルナンデスのギターにヤマハのディストーション(印象)

188 :名無しさん@ソウルいっぱい。:2005/12/11(日) 19:48:47 ID:rFaQt5pm.net
http://www.yonosuke.net/yonosuke/20050310iseley.mp3

189 :名無しさん@ソウルいっぱい。:2005/12/12(月) 09:44:47 ID:eXnq2QMV.net
>>188
再生させたとたんうちの犬が吠えまくってうるさい どうしてくれる

190 :名無しさん@ソウルいっぱい。:2005/12/12(月) 11:51:58 ID:tSplWvDz.net
>>189
すみませんでした。

191 :名無しさん@ソウルいっぱい。:2005/12/14(水) 20:39:35 ID:YbavADXJ.net
昔、Isleyのスレ立てたときボコボコに叩かれて、
すぐに消えちゃった事がありました・・・

192 :名無しさん@ソウルいっぱい。:2005/12/15(木) 01:58:47 ID:aC3DpmzJ.net
ありがとう。このスレのおかけでいい歌手に出会えたよ。

193 :名無しさん@ソウルいっぱい。:2005/12/15(木) 13:56:35 ID:VXxINWcu.net
この人たち、mellowなときとブリブリな時と差ありすぎて笑えるw

どっちもいい曲だけどな。

194 :名無しさん@ソウルいっぱい。:2005/12/16(金) 19:49:24 ID:RZoV2vbr.net
新アルバムの発売日は、まだ決まってないのでしょうか。

195 :名無しさん@ソウルいっぱい。:2005/12/17(土) 00:15:33 ID:cqmP+u5c.net
彼等の一番根っこにあるのは、This old heart of mineだと思ふ。

196 :名無しさん@ソウルいっぱい。:2005/12/17(土) 02:01:21 ID:VljS1hwl.net
>>195
同意

197 :名無しさん@ソウルいっぱい。:2005/12/17(土) 12:05:28 ID:J6VVMNKD.net
DVDまだー?

198 :195:2005/12/18(日) 01:32:11 ID:4WenCtbV.net
>>196
釣りじゃないですよね?
何か、素で嬉しいでつm(_ _)m

199 :196:2005/12/18(日) 02:46:09 ID:Dhbw8WO6.net
本気

200 :名無しさん@ソウルいっぱい。:2005/12/18(日) 14:37:18 ID:gwfUoKAP.net
モータウンはアイズレーのねっ根ではないだろ
一部くらいだと思う

201 :名無しさん@ソウルいっぱい。:2005/12/19(月) 09:04:33 ID:hOBBlTfY.net
なんか微妙に他のH-D-H作品とは違うんだよなぁ。
ロンのヴォーカルのせいか、ちと変態の香りがする。

202 :名無しさん@ソウルいっぱい。:2005/12/23(金) 13:13:21 ID:Fmc1nOdB.net
たしかに他のモータウンとは違うような気が漏れもする。
よりソウルっぽい気がする。

203 :196:2005/12/24(土) 01:50:36 ID:fmG9BpdM.net
同意

204 :( ’ ⊇’)裸眼ちゃん:2005/12/25(日) 13:59:53 ID:J7E8qUxF.net
◆njNeTx1WPk

205 :aretha:2005/12/25(日) 14:12:47 ID:5ArNHnXz.net
生まれた場所、環境によって様々なカラーをかもし出したり,白人でも
黒人以上の馬力があったり、エモ−ショナルな人生を送るひともいる。

206 :aretha:2005/12/25(日) 14:23:36 ID:5ArNHnXz.net
THE TOWER OF TOWER

207 :名無しさん@ソウルいっぱい。:2005/12/25(日) 21:32:37 ID:JPRbhVQI.net
「Classic - The Universal Masters Collection」という、
Motown時代のベストがありますが、この中ジャケの写真は
無茶苦茶かっこ良いです(・∀・)イイ!!



208 :名無しさん@ソウルいっぱい。:2005/12/26(月) 01:21:32 ID:spxzg7cm.net
アイズレー好きならこれも絶対聴いとかな!みたいな
おすすめの他のアーチストって誰でしょう?
もしよかったら皆さんのご贔屓教えてください。
3+3ほど好きなアルバムがなかなか見つからなくて。

209 :名無しさん@ソウルいっぱい。:2005/12/26(月) 05:15:59 ID:kV1ZJUZR.net
ダニー・ハザウェイのlive

210 :名無しさん@ソウルいっぱい。:2005/12/26(月) 05:20:19 ID:dfo0Iaff.net
>>208
ビル・ウィザース
カーティス・メイフィールド
ウォー
メイズ

211 :名無しさん@ソウルいっぱい。:2005/12/26(月) 21:52:14 ID:Us6JQnTG.net
patrice rushen
donald byrd
marvin gaye
leroy hutson
ashford & simpson
leon ware

212 :名無しさん@ソウルいっぱい。:2005/12/26(月) 21:57:00 ID:zLhAY1Tm.net
>>208
実は相当ソウルに詳しい人でしょ?

213 :名無しさん@ソウルいっぱい。:2005/12/26(月) 23:49:13 ID:QhiuhjqI.net
>>210さん>>211さん、ありがとー!
>>212さん、全然詳しくないんです。詳しくなりたいんですが…。
ショップですごくいい曲がかかってたりしても誰の曲か
わからなくていつもうずうずしてます。

214 :名無しさん@ソウルいっぱい。:2005/12/27(火) 00:45:54 ID:bJ2SWsn0.net
来日はホントに無し?

215 :名無しさん@ソウルいっぱい。:2005/12/27(火) 02:15:04 ID:HMYxRtnK.net
>>213
全然知らないっていうなら、free soulシリーズでも聞いとけ。
功罪、良し悪しあるだろうけど、あれが一番手っ取り早い。

216 :名無しさん@ソウルいっぱい。:2005/12/27(火) 03:56:29 ID:MEir9akB.net
R&B初心者なんですけど、「Go For Your Guns」に収録されてた
ファンカばりのClimbin'Up The Ladderって曲でノックアウトされちったんですが、
ああいったブラックな弾きまくりギターの曲やアルバム教えてくれませんか?

質問はすれ違いかと思いましたが、
何しろ枚数の多いグループですので。。。

あと、みなさんドゥーワップ時代やモータウン時代の
アイズレーはどう思いですか?
ドゥーワップも素人なんで漁っていけたらなと。。

217 :名無しさん@ソウルいっぱい。:2005/12/27(火) 19:14:13 ID:rj6/sLF8.net
最新アルバムは?????どぅーなってん????

218 :名無しさん@ソウルいっぱい。:2005/12/29(木) 18:02:13 ID:3IWTkERn.net
216 ああいう感じの曲どのアルバムにも一曲は入ってるよ。初期のアイズレーなら「シャウト」とモータウンの「ディスオールドハートオブマイン」押さえとけばいいんでないの。

219 :名無しさん@ソウルいっぱい。:2005/12/29(木) 18:18:14 ID:+B0KfFsj.net
リィールディールはけっこう弾きまくりだが
CD化されてない。。。

220 :212:2005/12/29(木) 22:28:06 ID:WgJkZG6w.net
>>213
亀レスですが、5点程ピックアップしてみました。
自分の好きなアルバムを並べてしまいましたが、もし未聴であれば是非。

Curtis Mayfield / Superfly
Kool & The Gang / Wild and Peaceful(特にJungle Boogie)
James Brown / Live at The Olympia, Paris, 1971
Aretha Franklin / Yong, Gifted and Black
Buddy Guy / Damn right, I've Got The Blues

221 :名無しさん@ソウルいっぱい。:2006/01/05(木) 12:18:02 ID:D0e74Mtu.net
最新アルバムは?????どぅーなってん????


222 :名無しさん@ソウルいっぱい。:2006/01/05(木) 14:24:34 ID:CwzpKMsz.net
>>182
Kipper Jonesが最強でしょやっぱ、未だに聞いてる

223 :名無しさん@ソウルいっぱい。:2006/01/05(木) 19:26:16 ID:ezdwoXJI.net
ふと思ったんだけどアイズレー嫌いな人って見たことないな。でもやっぱいるのかな。

224 :名無しさん@ソウルいっぱい。:2006/01/06(金) 20:45:31 ID:5D+mchA1.net
いるわけねーだろ、このチンカスやろー

225 :名無しさん@ソウルいっぱい。:2006/01/06(金) 21:01:30 ID:gNpPSOdD.net
俺童貞の頃はアイズレー嫌いだったね。

SEXしてからアイズレーやいわゆるR&Bが好物になったわ。

226 :名無しさん@ソウルいっぱい。:2006/01/07(土) 12:47:28 ID:jvOHDWZR.net
短小、包茎のくせになに言ってんだよ、このやろ〜(ゲラゲラ

227 :名無しさん@ソウルいっぱい。:2006/01/07(土) 23:43:09 ID:O0FSxTYk.net
Shake it up baby now!

228 :名無しさん@ソウルいっぱい。:2006/01/08(日) 05:30:41 ID:XTHVFfMU.net
[MORE MELLOW ISLEY / 収録曲]

SUMMER BREEZE
DON'T LET ME BE LONELY TONIGHT
SENSUALITY
LET ME DOWN EASY
VOYAGE TO ATLANTIS
GROOVE WITH YOU
LET'S FALL IN LOVE
HOW LUCKY I AM
SAY YOU WILL
HERE WE GO AGAIN
YOUNG GIRLS
LOVE MERRY-GO-ROUND
I'LL DO IT ALL FOR YOU
I NEED YOUR BODY
全14曲

既発の2枚に、この最新コンピを合わせれば、
3+3以降のT-NECK時代は万全です。


229 :名無しさん@ソウルいっぱい。:2006/01/10(火) 16:07:56 ID:9n5Wl9UN.net
>>223
貧乏人は嫌うんでないの?この前の一件で

230 :名無しさん@ソウルいっぱい。:2006/01/10(火) 16:36:34 ID:5iXUaJiR.net
脱税の事?

231 :名無しさん@ソウルいっぱい。:2006/01/13(金) 15:59:03 ID:JgQg8TIj.net
・IsleyBrothersの新アルバム「BabyMakin'Music」の発売日が3/7に決定
1stシングルは"JustCameHereToChill"

232 :名無しさん@ソウルいっぱい。:2006/01/13(金) 17:59:05 ID:a22Xq39P.net
今回はPとかは誰なんですか?

233 :名無しさん@ソウルいっぱい。:2006/01/13(金) 18:15:23 ID:0k2XLmlk.net
さっき渋谷で試聴せずにJust Came Here To Chillの12インチ買ってきた。
ISLEYらしいメロウ曲でいい感じだけど、これ1stシングルでいいの?
歴史に残るようなシングルにはならない気がする。

234 :名無しさん@ソウルいっぱい。:2006/01/13(金) 22:17:07 ID:tq36lsSb.net
DVDまだー?

235 :名無しさん@ソウルいっぱい。:2006/01/14(土) 01:28:41 ID:dJqlz708.net
Rケリーは絡んじゃってんの?


236 :名無しさん@ソウルいっぱい。:2006/01/14(土) 09:09:16 ID:25s+IHXS.net
絡んでねえろー

237 :名無しさん@ソウルいっぱい。:2006/01/29(日) 23:20:54 ID:KvmcqyQn.net
IJIのキャラバンオブラブもスーパーメロウで最高!

238 :名無しさん@ソウルいっぱい。:2006/02/07(火) 18:48:42 ID:ksc5NARl.net
      \                     /
       \                  /
         \               /
          \            /
            \         /
             \∧∧∧∧/
             <    俺 >
             < 予 し  >
             <    か >
-────────< 感 い >──────────
             <   な >
             <  !!! い >
             /∨∨∨∨\
            /  ∧_∧ !? \
          /   ( ´_ゝ`)    \
         /    /   \     \
       /     /    / ̄ ̄ ̄ ̄/  \
      /    __(__ニつ/  FMV  /_   \
               \/____/

239 :名無しさん@ソウルいっぱい。:2006/02/08(水) 00:06:57 ID:KNDEKlu3.net
俺もいるぞ。この時期は寂しい夜が染みるな。

240 :名無しさん@ソウルいっぱい。:2006/02/08(水) 10:54:29 ID:OU5XvzEQ.net
(^∀^)ゲラゲラ

241 :名無しさん@ソウルいっぱい。:2006/02/11(土) 22:53:45 ID:0WQnK82K.net
Behind A Painted Smile

242 :名無しさん@ソウルいっぱい。:2006/03/03(金) 05:32:53 ID:QYTBSz8g.net
Between The Sheetsから入った奴、手を挙げろ!

243 :名無しさん@ソウルいっぱい。:2006/03/03(金) 10:32:00 ID:sYp3hrUW.net
すまん3×3からだ

244 :名無しさん@ソウルいっぱい。:2006/03/03(金) 16:09:21 ID:1j3dX/oq.net
私はhervest for the worldから。

245 :名無しさん@ソウルいっぱい。:2006/03/04(土) 00:52:31 ID:+Z2eSRoT.net
>>244
me,too...
はじめて買った洋盤がhervest for the world。
100円だった。

246 :名無しさん@ソウルいっぱい。:2006/03/04(土) 14:05:13 ID:9fH2Tbjt.net
皆様Isleyで一番お薦めのアルバムはなんですか?

247 :名無しさん@ソウルいっぱい。:2006/03/04(土) 18:06:30 ID:WZTZxtuz.net
246次第
現行のR&Bが好きなら90年代中盤以降のアルバムも気に入るはず

248 :名無しさん@ソウルいっぱい。:2006/03/04(土) 21:11:12 ID:+Z2eSRoT.net
>>246
1枚もお持ちでなければ、ベスト盤からどうぞ。。。
よくできています。
「メロウ・アイズレーズ」(ソニー)

90年代の新しいISLEYを堪能するには、
「TRACKS OF LIFE」
最盛期に匹敵するPOPチューンの宝庫。

アーバンコンテンポラリーの傑作
「GRANDSLAM」
心地よいグルーブが楽しめる。

永遠のマスターピース
「3+3」



249 :名無しさん@ソウルいっぱい。:2006/03/04(土) 21:46:06 ID:9fH2Tbjt.net
>>247
>>248
ありがとうございます!
早速買って聴いてみます。

250 :名無しさん@ソウルいっぱい。:2006/03/04(土) 22:44:32 ID:vLIv/86L.net
>>249
3+3でいいと思う

ゴリゴリのギターソロをかますThat Lady(live)やSummer Breezeは圧巻
しかしメロウな曲もイカす!

251 :名無しさん@ソウルいっぱい。:2006/03/04(土) 22:47:19 ID:kYl3NNxd.net
シュガーベイブの"DOWNTOWN"の元ネタで、
あのワム!もカヴァーした"If You Were There"が収録されていることも重要!


252 :名無しさん@ソウルいっぱい。:2006/03/05(日) 03:10:05 ID:ORnkY87z.net
JTとドゥービーのカバーも実にいい。

253 :名無しさん@ソウルいっぱい。:2006/03/05(日) 03:49:04 ID:p4gDcHu7.net
>>250
>>251
>>252
色々教えて下さってありがとうございます。
早く聴きたくてうずうずしてきました!

254 :名無しさん@ソウルいっぱい。:2006/03/05(日) 18:26:33 ID:q/4K4vGb.net
>>253
What It Comes Down Toもなかなかのいい曲。
スライあたりが作りそうな感じの曲。
一時、ラジオのジングルにも使われていた。

255 :名無しさん@ソウルいっぱい。:2006/03/07(火) 20:32:59 ID:qp0uzaU7.net
3+3、そう考えるとすげえなw

256 :名無しさん@ソウルいっぱい。:2006/03/12(日) 04:46:50 ID:hB5i4ZNl.net
うちの会社、受付にBGMが流れてるんだけど
この間At Your Best (You Are Love)の女声版が流れててびっくりした。
後で調べたら10年前にアリーヤって人がカバーしたヤツみたいで
多分知ってる人は知ってると思う。
ただ自分にとってはこれが初めてだったのと、
あと日本でISLEYの曲を耳にすることって本当に無いから
すごく驚いたし、何より嬉しかった。

257 :名無しさん@ソウルいっぱい。:2006/03/13(月) 17:43:18 ID:gMbzJrC9.net
>あと日本でISLEYの曲を耳にすることって本当に無いから

そうか?Harvest for the Worldなんてよく聴くけど

258 :名無しさん@ソウルいっぱい。:2006/03/13(月) 20:04:00 ID:HKlabdcb.net
>>256
アリーヤというより、あの頃のアリーヤをプロデュースしてたタコロリ坊主のR.KELLYが歌わせたって感じだが。
あのアッチューベストは12inchが出てて、別テイクはさらに格好いい。

259 :名無しさん@ソウルいっぱい。:2006/03/13(月) 21:34:53 ID:N/M/iGyc.net
チューズリイーラバーもカバーしてるよ

260 :名無しさん@ソウルいっぱい。:2006/03/13(月) 21:53:20 ID:PwNEO5n2.net
アリーヤはデビュー後、来日したが、
そのとき小1時間ほど話をしたことがある。
僕が、ISLEYの歌、マニアックな選曲ですね。
すごく好きな歌なんですよ...と言うと、
彼女は、それが「AT YOUR BEST」を指しているとは
しばらく気付かなかったようだ。
状況が読めると、今度はRケリーの審美眼を絶賛しはじめた。
なんせ15才。
期待はしてなかったが、がっかりした。
場を盛り上げようと、「AT YOUR BEST」の出だしの
一節を歌ってみた。
「WHEN I FEEL...」て、とりあWずフォルセットで。
すると彼女はワオーッと歓声を上げ、続きをアカペラで
やってくれた。
強面のボディガードたちの表情も思わずほころぶ。
やっぱりウマかった。
すっかり打ち解け、調子にのって、この歌の次に収録されている
「LET ME DOWN EASY」もいいですよ...。
「ぜひメドレーでやってくださいよ」
もちろん、アリーヤは知らなかった。
彼女もいまは亡い。

256さんのような若い方の経験を新たに聞くにつけて、
時代の流れを感じずにはいられません。

261 :名無しさん@ソウルいっぱい。:2006/03/13(月) 22:07:57 ID:LzHs83JC.net
>>260

どういったご職業で?

262 :名無しさん@ソウルいっぱい。:2006/03/13(月) 23:37:46 ID:gMbzJrC9.net
Summer Breezeのライブバージョンってどんな感じ?
Harvest for The Worldのボートラのやつ

263 :名無しさん@ソウルいっぱい。:2006/03/14(火) 01:43:21 ID:xNG844DF.net
260は某KCだろうか?

264 :名無しさん@ソウルいっぱい。:2006/03/14(火) 04:17:36 ID:46LrAZ4p.net
260はスゴイな
256って若いんじゃなくて逆じゃないか?もしかして

265 :名無しさん@ソウルいっぱい。:2006/03/20(月) 23:40:58 ID:m3gVtgMF.net
車の中にはWinner Takes All、1枚っきり!


266 :名無しさん@ソウルいっぱい。:2006/03/22(水) 16:27:14 ID:eMw9sSEM.net
昨日NYから帰ってきたんだけど、
ISLEYの新曲(JUST COME HERE TO CHILLだっけ?)
ラジオでかかりまくっていたよ。DEFJAM、カネ使ってるな。

267 :名無しさん@ソウルいっぱい。:2006/03/22(水) 16:55:41 ID:l/0/+hj7.net
>>256はむしろいい年したおじさまでは?

268 :名無しさん@ソウルいっぱい。:2006/03/22(水) 17:01:42 ID:Fi/8J2fC.net
おじさまじゃなくてオッサンだろ。

269 :名無しさん@ソウルいっぱい。:2006/03/22(水) 17:09:30 ID:l/0/+hj7.net
>>268そこにこだわるのはなぜ?

270 :名無しさん@ソウルいっぱい。:2006/03/25(土) 16:03:27 ID:TwT5uEsJ.net
sine

271 :名無しさん@ソウルいっぱい。:2006/03/32(土) 22:08:41 ID:afdkjW01.net
アイズレーって全員黒人ですよね。なんでブルーアイドソウルってゆわれてんでしょう?

272 :名無しさん@ソウルいっぱい。:2006/03/32(土) 22:37:58 ID:UOMcNfBh.net
そんな勘違いをしているのは黄身だけさ

273 :名無しさん@ソウルいっぱい。:2006/04/26(水) 12:10:29 ID:jT1uJn2t.net
アイズれーのいろんなバージョンの曲を集めようと思ってるんだけど、
例えば、RON ISLEYとして他のアーティストと絡んでる曲とか、
イイのあれば教えてください。

274 :名無しさん@ソウルいっぱい。:2006/04/26(水) 23:15:02 ID:QH4XQsDS.net
>>273
コンピの中の曲やアイズレー本体のCDも出てくるけど
ttp://music.barnesandnoble.com/search/results.asp?z=y&CTR=137047&SIG=A

275 :名無しさん@ソウルいっぱい。:2006/04/26(水) 23:36:59 ID:dYOe6K8p.net
>>274
ありがとうございます!!!
モロこーゆーのを探してました。
超感謝!!!

276 :名無しさん@ソウルいっぱい。:2006/04/27(木) 19:08:40 ID:3sEXTCdo.net
山下達郎にとってgrand slamが至上のソウル・アルバムなんだそうだが。

277 :名無しさん@ソウルいっぱい。:2006/04/28(金) 14:18:05 ID:vg732YEz.net
>>276
(・∀・)⊃〃∩ヘェ〜ヘェ〜

278 :名無しさん@ソウルいっぱい。:2006/04/28(金) 16:59:55 ID:wtczXAFZ.net
あのひと至上とか珠玉よく言うんだよ

279 :名無しさん@ソウルいっぱい。:2006/04/28(金) 20:56:16 ID:fvKyJImq.net
>>278
(TAT)つ〃∩ヘェ〜ヘェ〜

280 :名無しさん@ソウルいっぱい。:2006/04/29(土) 00:17:12 ID:7t3xTPf2.net

達郎が松尾潔とやったNHK-FMのSOUL特集番組でも
ヘッドアレンジとは違う、バンドアレンジならではのリズムの妙味
ということで好きな曲としてHurry Up & Wait を紹介してたね。


281 :名無しさん@ソウルいっぱい。:2006/05/08(月) 00:24:36 ID:ucKju+Ev.net
ニューアルバム出たね
The Isley Brothers feat. Ronald Isley "Baby Makin' Music"

282 :名無しさん@ソウルいっぱい。:2006/05/08(月) 03:27:16 ID:yw41237V.net
エロいタイトルだな

283 :名無しさん@ソウルいっぱい。:2006/05/18(木) 23:58:10 ID:rwzkKFkb.net
買った?

284 :名無しさん@ソウルいっぱい。:2006/05/19(金) 01:06:39 ID:Wz5PGEJ8.net
買ったよノシ

285 :名無しさん@ソウルいっぱい。:2006/05/25(木) 07:39:27 ID:Xv5aTSVI.net
感想は?

286 :名無しさん@ソウルいっぱい。:2006/05/25(木) 15:00:09 ID:ypONyFP5.net
ファンク度薄い。良くも悪くもいつもどおり。
メロウなのが好きなら・・・というかんじ。

287 :名無しさん@ソウルいっぱい。:2006/05/25(木) 22:07:52 ID:1u+Ty6Gc.net
俺は好きだな

288 :名無しさん@ソウルいっぱい。:2006/05/26(金) 08:59:36 ID:SFrxAMFP.net
やっぱり“いつもどうり”かw

289 :名無しさん@ソウルいっぱい。:2006/05/30(火) 00:02:59 ID:rYdnsQzc.net
アメリカのiTMSで試聴しようとしたら見つからない。
よく探したら、ロナルドのソロ扱いでした。
これは単なるミスなのか?それとも皮肉なのか?

290 :名無しさん@ソウルいっぱい。:2006/06/01(木) 13:29:24 ID:FFOCm+IQ.net
結局なんだかんだでずっと聞いちゃってる。

291 :名無しさん@ソウルいっぱい。:2006/06/08(木) 01:24:27 ID:0NjKFao0.net
メジャーリーグの中継で「♪しゅびどぅば〜ばっば〜」って曲がかかってて
妙に印象に残ったので歌って友人に聞かせたらどうやらこの人たちのシャウトって曲だったのが判明した
youtubeで映像を見たらあまりのかっこよさに感動した。今はもうこういうのやってないすよね?

292 :名無しさん@ソウルいっぱい。:2006/06/08(木) 12:50:20 ID:WttlP2nj.net
アイズレーて大御所のわりに日本での知名度低いよな。
昔のアルバムもたくさんあるし飽きないから、
いまファンク路線が聴けなくても自分には全然問題なしだったりするよ。

293 :名無しさん@ソウルいっぱい。:2006/06/12(月) 11:25:06 ID:NCbIyMbm.net
つーか、ロニーの今の嫁って誰?

最近ガキ拵えたんだって!!!

元気やなあ。

294 :名無しさん@ソウルいっぱい。:2006/06/12(月) 20:47:23 ID:3vxgwWkZ.net
最近のでこれ聴いとけってアルバムある?

295 :名無しさん@ソウルいっぱい。:2006/06/13(火) 04:03:12 ID:M/3qahF2.net
JSっていう女の子二人組のどっちかと結婚したらしいね。
年は親子ぐらい違うんじゃない?

296 :名無しさん@ソウルいっぱい。:2006/06/13(火) 05:02:48 ID:PNlWxoft.net
>>294
Mission to please 1996

297 :名無しさん@ソウルいっぱい。:2006/06/13(火) 15:20:29 ID:24ZLDuRz.net
だからこのタイトルなのか?

298 :名無しさん@ソウルいっぱい。:2006/06/13(火) 18:13:13 ID:c8VlOKcH.net
Isley meets Bacharachって地味にいいな

>>295
工エエェェ(´д`)ェェエエ工
結構かわいかったよなぁ。。

299 :名無しさん@ソウルいっぱい。:2006/06/17(土) 19:39:04 ID:qxZgswCh.net
>>296
あれは飽きないね。
BODY KISSはR.KELLYの味付けが濃すぎて
お腹一杯になる。
MISSION〜は色々なプロデューサーや
当時の女(嫁だったか)との声の絡みもよく、
賑やかにまとまってた一枚。

300 :キリ番マン:2006/06/18(日) 03:54:54 ID:+w+nT1fr.net
>>300

301 :名無しさん@ソウルいっぱい。:2006/06/18(日) 12:21:23 ID:Lf34Z9QE.net
Isley Brothers と、Isley Jasper Isley
即ち、兄弟と親戚が一緒で作った
" Stone Cold Lover "
というソリッドなダンスナンバーが良い
廃盤だが

302 :名無しさん@ソウルいっぱい。:2006/06/18(日) 21:48:29 ID:m78ZC7H2.net
ニューアルバム買って
TSUTAYAでメロウ・アイズレー借りて
マジ虜になった。


メロウな曲がいっぱい入ったオリジナルアルバム教えて。

マーヴィンは好きな曲あるけど、
そこまでハマらなかったけどこの人たちには参った。

303 :名無しさん@ソウルいっぱい。:2006/06/19(月) 18:28:02 ID:VWvFKo2h.net
>>302
とりあえずBetween The Sheetsがお薦め
前半のバラード群は極上

304 :名無しさん@ソウルいっぱい。:2006/06/19(月) 19:04:37 ID:s7AUynv3.net
90年代のライブ盤もわりといいけどね。
メンバーに拘らなければ。

305 :名無しさん@ソウルいっぱい。:2006/07/13(木) 21:30:46 ID:weNrI8gu.net
こんなの出たのか
ttp://www.hmv.co.jp/product/detail.asp?sku=1344914

306 :名無しさん@ソウルいっぱい。:2006/07/13(木) 23:40:52 ID:DZfFKuCl.net
やばい!観たい!

307 :名無しさん@ソウルいっぱい。:2006/07/14(金) 14:08:47 ID:JR53WI4G.net
3+3買って凄くハマッタ!!
他にコレは買っておけってアルバムあったら教えてください。



308 :名無しさん@ソウルいっぱい。:2006/07/16(日) 06:38:05 ID:gDfUyJAt.net
>>307
hervest for the world

309 :名無しさん@ソウルいっぱい。:2006/07/19(水) 16:13:11 ID:yR36rtMp.net
>>305
買いますた。

310 :名無しさん@ソウルいっぱい。:2006/07/21(金) 10:39:26 ID:hbtbSeqi.net
>>309
どんな感じですか?
古いのばっか?

311 :名無しさん@ソウルいっぱい。:2006/07/24(月) 01:59:57 ID:DmCIYWBN.net
2005年のライヴって書いてあるじゃん。
でも内容は知りたい!

312 :名無しさん@ソウルいっぱい。:2006/07/31(月) 15:48:59 ID:esCJ046W.net
ヤフオクで2800円で売ってたよ。







俺買ったけど

313 :名無しさん@ソウルいっぱい。:2006/08/06(日) 08:20:46 ID:8/h27E4P.net

ソウル、クラシックからモダンR&Bまで、さまざまな音楽要素から
インスピレーションを受けたモダン・ソウル。音楽的に完成され、
ポール独自の音楽スタイルを確立したアルバム。

聴きこむほどに発見するポールの魅力。音楽を通し、ポールと
リスナーの密な関係が広がり続ける。

魅力とさわやかさにあふれたアルバム、Up 'N High。ポールM
自身による作曲および共同製作。感動的なエネルギーに満ち、
丁寧に作られた作品。

Paul M
Up 'N High

無料MP3: http://www.cdjam.jp/cd-detail.php?cd_id=154650

314 :名無しさん@ソウルいっぱい。:2006/08/07(月) 00:43:51 ID:vIHtdKgP.net
ロナルドの奥ってアンジェラ・ウィンブッシュじゃないの?
アイズレーのライブ行った時(何年前だ?)
アンジェラも歌ってくれて嬉しかった。
でも観客は誰だかわかってなかったっぽい。
次回からは出てこなくてがっかり。
ブルーノートで観たのが最後だなあ・・・

315 :名無しさん@ソウルいっぱい。:2006/08/08(火) 23:08:36 ID:VQki507h.net
>>314
アンジェラ・ウィンブッシュとは離婚した
今の奥さんはJsの片割れで子供もいる

316 :名無しさん@ソウルいっぱい。:2006/08/09(水) 00:25:49 ID:n4cW/aX7.net
えー離婚したんだ
ロニー元気すぎ
まだまだ死ななそう
アンジェラがプロデュースした曲好きだったのに残念・・・

317 :名無しさん@ソウルいっぱい。:2006/08/09(水) 08:34:58 ID:pVNRs7Ee.net
JSの片割れと結婚してたのか。知らなかった。

318 :名無しさん@ソウルいっぱい。:2006/08/09(水) 09:35:08 ID:QFm25glc.net
どっち?
キンパの方?ブスの方?

319 :名無しさん@ソウルいっぱい。:2006/08/10(木) 04:53:00 ID:nVC3wgVn.net
キャンディという名前の方らしいですがどっちがどっちか区別できないのでわかりません。
で、クリス・ジャスパーはもう戻ることは無いんすかね?

320 :名無しさん@ソウルいっぱい。:2006/08/11(金) 12:32:52 ID:mnF6GFlq.net
クリス・ジャスパーはゴスペルに逝っちゃったんじゃなかたっけ

321 :名無しさん@ソウルいっぱい。:2006/08/14(月) 23:57:43 ID:4r6vrBgu.net
最近の暑さのせいか、アイズリーの「サマー・ブリーズ」を聞きたくて、
久しぶりに『3+3』を取り出して聴いている。
自分の中ではロック&ソウルのアルバムのマイ・ベスト10には必ず入るアルバムなんだけど、
やっぱり何度目かで最近またはまって聴いています。
シールズ&クロフツの爽やかなオリジナルも良いけど、
日本の蒸し暑さの中ではアイズリーの気だるいヴァージョンの方が合ってるかもね。

322 :名無しさん@ソウルいっぱい。:2006/08/19(土) 23:58:43 ID:/jw8NbBG.net
すいません「心のハイウェイ」の
原題って何でしたっけ?

323 :ラエル ◆e8DitNVn5s :2006/08/20(日) 00:12:42 ID:UIOO0Ihu.net
>>321
あのイントロのアニ−のギターいいよな〜( ^ω^)ノ

324 :名無しさん@ソウルいっぱい。:2006/09/05(火) 06:05:39 ID:2gtmlF02.net
ロナルド・アイズレー、脱税で懲役3年が確定

http://www.barks.jp/news/?id=1000026568&m=all

325 :名無しさん@ソウルいっぱい。:2006/09/06(水) 01:07:21 ID:Gt5rmOrv.net
マジすか・・・

326 :名無しさん@ソウルいっぱい。:2006/09/06(水) 03:09:07 ID:s0/fDneU.net
腎臓ガンらしいが大丈夫かよ?

327 :名無しさん@ソウルいっぱい。:2006/09/06(水) 05:50:55 ID:TCiY+tor.net
元々悪人ヅラなのに本当に収監か

328 :名無しさん@ソウルいっぱい。:2006/09/18(月) 00:49:37 ID:idZ7Jri+.net
まあ痴漢や手鏡で捕まるよりいいかと

329 :名無しさん@ソウルいっぱい。:2006/09/27(水) 20:50:06 ID:pr7uj0hT.net
さげぇ

330 :名無しさん@ソウルいっぱい。:2006/10/03(火) 19:48:16 ID:JFMLhdp7.net
グランドスラムどこにも売ってないっす・・・

331 :名無しさん@ソウルいっぱい。:2006/10/04(水) 00:17:35 ID:xvslRCCR.net
今更SMOOTH SAILIN'のアナログを買ってしまったよ
80年代臭が強烈だね

332 :名無しさん@ソウルいっぱい。:2006/10/04(水) 15:07:37 ID:0wlB3+4T.net
凄くイイって話だけどアイズレーでジャムルイが絡んだアルバムタイトル教えて

333 :名無しさん@ソウルいっぱい。:2006/10/07(土) 21:57:18 ID:+TR1J/tb.net
>>332
eternal


334 :名無しさん@ソウルいっぱい。:2006/10/23(月) 14:59:36 ID:lxuf1zGG.net
レコ掘りしてたら7インチでlukie dてレゲエの歌手がbetweenをカバーしてるのを見付けたので買ってみたらかなりよかった

335 :名無しさん@ソウルいっぱい。:2006/10/25(水) 15:13:18 ID:ts9gXwLS.net
ベトナム戦争は徴兵されずに歌ってたの?

336 :名無しさん@ソウルいっぱい。:2006/10/25(水) 20:18:29 ID:gVDzvFnt.net
>>335 FIGHT THE POWER!

337 :名無しさん@ソウルいっぱい。:2006/10/26(木) 18:28:45 ID:KSJGOEGI.net
らららららら〜ららら〜 スキャット兄弟

338 :名無しさん@ソウルいっぱい。:2006/10/27(金) 00:10:54 ID:SmoOHMSd.net
>>330
漏れ、三年くらい前にみつけて買った

339 :名無しさん@ソウルいっぱい。:2006/10/27(金) 00:34:12 ID:vtCvGU7L.net
アイズレーのカバーは数知れず。 ←これは皆知っていると思う。
そこでです。このカバーは面白い!とかあります?サンプリングは抜きで。

340 :名無しさん@ソウルいっぱい。:2006/10/27(金) 13:04:09 ID:1Sigpskh.net
面白くはないけどアリーヤ

341 :名無しさん@ソウルいっぱい。:2006/10/28(土) 00:06:28 ID:8T5JA7Ry.net
NWAの1stに入ってるツイスト&シャウトの替え歌

342 :名無しさん@ソウルいっぱい。:2006/11/02(木) 19:31:53 ID:P8SYv727.net
>>336

343 :名無しさん@ソウルいっぱい。:2006/11/02(木) 20:10:22 ID:coGWYc9q.net
>>339
asanteの「asante mode」ってアルバムの6曲目のDon't say good night
アレンジが嫌味じゃなく爽やかな仕上がりで、後半は特にオリジナルより好き。

ちなみに、アルバム冒頭からアイズレー節が聴けるグループ故、
期待してたのにアルバム1枚だけ残して消息不明w

344 :名無しさん@ソウルいっぱい。:2006/11/03(金) 19:40:46 ID:fAx0gWzo.net
FOR THE LOVE OF YOUが一番カバーされてると思うけどもオリジナルが
やっぱ一番いいーね。ジョスストーンやキャンディダルファーのカバーは
正直いまいち・・・。


345 :名無しさん@ソウルいっぱい。:2006/11/06(月) 03:31:00 ID:uTprh/es.net
"For the Love of You"は、Hil St. Soulのバージョンがかなり好き。
原曲の妖しさは全く感じないけれど、そこが却って別物になってる感じで。
(まるでスティーヴィ・ワンダーのカヴァーかという感じ)

346 :名無しさん@ソウルいっぱい。:2006/11/20(月) 06:40:19 ID:YWpSB9gc.net
女の人と歌ってるエローい歌ってありますか?

347 :名無しさん@ソウルいっぱい。:2006/11/25(土) 03:37:21 ID:5G1nfQyZ.net
はーべすふぉーだワー♪(・∀・)人(・∀・)はーべすふぉーだワー♪

348 :名無しさん@ソウルいっぱい。:2006/11/25(土) 04:29:00 ID:Z2eBplHf.net
♪び〜と・いーんざ・し〜つ♪
byちゃか・かぁ〜ん

349 :名無しさん@ソウルいっぱい。:2006/11/26(日) 13:13:52 ID:eRjGkoYy.net
3 → 3+3 → 3 → 2 今は1[

350 :名無しさん@ソウルいっぱい。:2006/12/02(土) 03:07:35 ID:SNGdTOcR.net
確かに1っぽいw ロニーはいまブタ箱ん中なんですかね・・・

351 :名無しさん@ソウルいっぱい。:2007/01/03(水) 01:22:16 ID:lId1dQLE.net
正確には
3→3+3→3→
2→1→3→2

352 :名無しさん@ソウルいっぱい。:2007/01/13(土) 18:21:03 ID:+lSvZ3GY.net
http://www.hmv.co.jp/Product/detail.asp?sku=1200889

353 :名無しさん@ソウルいっぱい。:2007/01/21(日) 03:14:30 ID:ysimgxdF.net
お、Showdown再発でるんだ

354 :名無しさん@ソウルいっぱい。:2007/01/21(日) 10:21:07 ID:6hKfQrSn.net
音良くなってるといいんだが。

355 :名無しさん@ソウルいっぱい。:2007/04/03(火) 01:15:30 ID:oX6t0qi0.net
ageます

356 :名無しさん@ソウルいっぱい。:2007/05/21(月) 18:58:55 ID:EUhNGUG2.net
Inside You&Real Deal待望のCD化
http://www.amazon.co.jp/gp/product/B000PUB234/ref=pe_snp_234

357 :名無しさん@ソウルいっぱい。:2007/05/22(火) 00:01:47 ID:+vlNdGZa.net
あとはゴーオールザウェイのCD化だけか。

358 :名無しさん@ソウルいっぱい。:2007/05/29(火) 20:37:39 ID:ZauPjW1W.net
いまさらだけど、2000年代に出たリミックス集っていい内容だね。
原曲の方がいいってのが悲しいけど。

359 :名無しさん@ソウルいっぱい。:2007/05/29(火) 21:26:37 ID:NZHBa6hb.net
body kissは良作ですか?

360 :名無しさん@ソウルいっぱい。:2007/05/30(水) 08:17:58 ID:ZhGwnbSA.net
うん、

361 :名無しさん@ソウルいっぱい。:2007/06/01(金) 14:35:29 ID:PjehIk5B.net
mellow isleysに入ってるライブ音源ってこの盤でしか聞けない曲なの?

362 :名無しさん@ソウルいっぱい。:2007/06/24(日) 11:50:51 ID:eGoQchnj.net
最近の2in1の再発、リマスター具合はどうですか?あと、日本盤の予定はあるのでしょうか?

363 :名無しさん@ソウルいっぱい。:2007/07/09(月) 21:14:03 ID:3+SxTYAs.net
音はだいぶよくなってるんじゃないかな
まだまだ再発してもらわないと・・・てかオリジナル廃盤なりすぎw

364 :名無しさん@ソウルいっぱい。:2007/09/10(月) 17:51:31 ID:ytnuv/j8.net
Inside You&Real Dealの2in1買ったがプラケースを被う紙製のボックスから
ケースが取り出せなくて10分ほど格闘したが観念して紙ボックスを破っちゃったよ。
どんだけきついんだ。

365 :名無しさん@ソウルいっぱい。:2007/09/11(火) 02:00:06 ID:K+VxboUX.net
>>364 
自分もShowdown/Grand Slamの2in1買ったとき
なっかなか空かなくて発狂しそうになったど

366 :名無しさん@ソウルいっぱい。:2007/11/03(土) 20:14:58 ID:RgDyAum3.net
最近気づいたんだけど、達郎の「BOMBER」って、「THAT LADY」
のパクリだよね。


367 :名無しさん@ソウルいっぱい。:2007/11/06(火) 15:50:56 ID:jrLcEDVQ.net
アメリカの音楽ビジネスの世界で50年間第一線で
人気を保ちながら歌い続けてきたという理由を知りたい。
これは一般的な人生の参考にもなると思う。
1.ロナルド・アイズレーの歌が異常にうまい。
2.同じくゴスペル的な歌唱法を変えない。
3.エネルギッシュでタフなイメージが人に元気を与える。
4.高尚さと俗っぽさが混在していて万人受け
5.演奏に小手先の技を使わず安定している。
6.あちこち手を広げないで音楽に集中。
7.文化人ぶらない。身分不相応な発言とかしない。
8.ナンバーワンにはならない。いつも2番手3番手。
9.新しいアルバムが過大に期待されない。
10.顔が不細工で成金趣味が人に安心感を与える。


368 :名無しさん@ソウルいっぱい。:2007/11/09(金) 22:42:32 ID:3HlYl+h0.net
ジャム累PROD.のアルバムタイトル教えて下さい。

369 :名無しさん@ソウルいっぱい。:2007/11/09(金) 22:45:06 ID:3HlYl+h0.net
>>333
あった!ありがとうございます!

370 :名無しさん@ソウルいっぱい。:2007/11/10(土) 21:43:26 ID:KDmf0srq.net
4年ほど前に仕事でアメリカに行ったとき、ニューヨークのショッピンング街のとある店ででRonに遭遇。
奥さんといっしょだった。興奮して握手してもらったけど、Ronはかなり迷惑そうだった。Ron、スンマセンでした。
普段はふつうのおっさんだった。ニューヨークはすごいぞ、ジャ・ルール(がんばれ、ジャ!)もいたし、アーティストがいっぱいだ!

371 :名無しさん@ソウルいっぱい。:2007/11/12(月) 10:49:05 ID:v7DSdEqF.net
昔のアイズレーのライブで、ニューヨークの小さいクラブで
やった迫力のあるやつ。あれで曲の合間に観客と冗談を交わしている
会話はだいたいどんな内容なのか気になる。聞き取れないので。

372 :名無しさん@ソウルいっぱい。:2007/11/18(日) 01:55:02 ID:/bHyyNf+.net
日本に来たとき何回か行ったけど
初回が一番感動したなー
ブルーノートではちとパワーダウンして聞こえたけど
考えたら年齢も年齢だわな

373 :名無しさん@ソウルいっぱい。:2007/12/02(日) 20:58:08 ID:/O2QIdYp.net
アイズレーと一緒にクリスマス過ごそう…

374 :名無しさん@ソウルいっぱい。:2007/12/02(日) 21:07:19 ID:MotSrY9+.net
病気はどうなったんだろう

375 :名無しさん@ソウルいっぱい。:2007/12/03(月) 00:45:13 ID:Ai5bd7HN.net
アイズレーファンの中での評価が如何なものかよく知りませんが、多分異質とされてると
思われる、ストリングスを多用したアルバム「Masterpiece」が最近妙にツボにはまってます。
ひと通りファンクもバラードも網羅してる彼らにとって、こういうものアリだと思わせるモノ、
説得力があると思いますねえ。^^
その流れで、ロンとバート・バカラックとのコラボアルバムなんかは超ツボにはまってる状態。

youtubeにその録音風景があがってたのでコピペ。
"Alfie"は数々の曲の中で、バカラック自身一番気に入ってるという曲らしいね。

Ronald Isley and Burt Bacharach "Alfie"
http://www.youtube.com/watch?v=04sX2Xv1aGI


Ronld Isley/Burt Bacharach---The look of love
http://www.youtube.com/watch?v=PyMxlqkCdaI&feature=related



376 :名無しさん@ソウルいっぱい。:2007/12/31(月) 18:06:26 ID:J5AnKByW.net
3+3のthat ladyがめちゃくちゃ気に入って、他のアルバムも買おうと思うんだけど、that lady好きにおすすめなアルバムはどれ?

377 :名無しさん@ソウルいっぱい。:2007/12/31(月) 18:16:59 ID:J5AnKByW.net
他に好きな曲は
hope you feel better loveとかです
ギターソロがあるやつがツボなんです

378 :名無しさん@ソウルいっぱい。:2008/01/03(木) 11:51:58 ID:SzMxs9wa.net
3+3

379 :名無しさん@ソウルいっぱい。:2008/01/03(木) 14:43:26 ID:mcU4OR4f.net
Listen To The Music ってドゥービーだよな


380 :名無しさん@ソウルいっぱい。:2008/01/23(水) 13:10:40 ID:rPkJYNuD.net
あげ

381 :名無しさん@ソウルいっぱい。:2008/01/23(水) 18:44:13 ID:eRUsdvW6.net
Go All The Wayかっこいいな
これも未CD化なのか

382 :名無しさん@ソウルいっぱい。:2008/01/24(木) 19:02:59 ID:D4r4vN6l.net
アイズレー初心者です。
とりあえず見つけたら片っ端から買ってんですけど イマイチ時系列が把握出来てません…
親切なサイトか書籍は無いですかね?


383 :ラエル ◆e8DitNVn5s :2008/01/24(木) 19:55:48 ID:xhi9hLjn.net
>>376
あの時期のアルバムはどれもお勧めだお( ^ω^)ノ
シーブリーズのギターイントロもたまらんよね( ^ω^)ノ



384 :名無しさん@ソウルいっぱい。:2008/01/31(木) 05:08:49 ID:WKYY1cl9.net
>>382時系列
http://www.geocities.com/SunsetStrip/Alley/1973/isleys2.htm

385 :名無しさん@ソウルいっぱい。:2008/02/03(日) 14:41:09 ID:zRlQD4l6.net
【裏声】平井堅VSグッチ裕三【ハイトーン】
http://music8.2ch.net/test/read.cgi/musicjm/1201182550/l50

386 :名無しさん@ソウルいっぱい。:2008/02/03(日) 20:53:10 ID:Y9dpFIl7.net
>>384
サンキューです。
参考にします。


387 :名無しさん@ソウルいっぱい。:2008/02/03(日) 23:45:03 ID:b3sS8t/L.net
アルバム、リブイットアップがたまらなく好きです。
表題曲聴いてるとヘッドバンせずにはいられない。

388 :名無しさん@ソウルいっぱい。:2008/02/04(月) 10:20:15 ID:piQe7Nre.net
なんか今年あたりぽっくり死にそうな予感がした
日本来ないかなぁ・・

389 :名無しさん@ソウルいっぱい。:2008/02/04(月) 15:10:29 ID:SXkz/dvO.net
縁起でもない!

390 :名無しさん@ソウルいっぱい。:2008/02/04(月) 20:09:48 ID:4v5Eg8Dy.net
ミッドナイトスカイのギターソロは、日本人が好みそうな哀愁感で、すごく好きです。

391 :名無しさん@ソウルいっぱい。:2008/02/05(火) 11:28:12 ID:hm3FP+Af.net
昨日3+3を買って、その中のsummer breezeが何か聴いたことあるメロディなんですけど、
この曲を元ネタで使ってるアーティストいますか?どこで聴いたのか、凄く気になる。。。

392 :名無しさん@ソウルいっぱい。:2008/02/05(火) 14:53:34 ID:F7zaxInU.net
>>391
この曲は、元々シールズ&クロフツのヒット曲ですよ。
オリジナルをどこかで聴いたのでは?


393 :名無しさん@ソウルいっぱい。:2008/02/05(火) 15:44:40 ID:hm3FP+Af.net
>>392
あっ、そうだったんですか。トンクス

394 :名無しさん@ソウルいっぱい。:2008/02/07(木) 12:19:40 ID:j5z6XMpg.net
summer breeze使いの曲は他にもあると思いますが
自分が好きなのはGeraldLevertのShootin' The Breezeです

395 :名無しさん@ソウルいっぱい。:2008/02/14(木) 09:37:27 ID:Jpjc67eH.net
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20080213-00000004-notr-musi

こんな事になってたんだ
こりゃ来日はおろか新譜も望めそうに無いな
これだけの功労者が晩節を刑務所でって・・

396 :名無しさん@ソウルいっぱい。:2008/02/17(日) 21:54:36 ID:wXR7T6JJ.net
「功労者」って

397 :名無しさん@ソウルいっぱい。:2008/02/24(日) 05:28:06 ID:xWzfVzjL.net
黒人差別だね

398 :名無しさん@ソウルいっぱい。:2008/02/29(金) 12:05:23 ID:FrT4u/K5.net
ttp://www.youtube.com/watch?v=TVHEmrEaIAo

イントロ15秒でKO!

399 :名無しさん@ソウルいっぱい。:2008/03/07(金) 20:37:26 ID:Wb8NQuGg.net
US盤にシールがいくつも貼ってあってウザ過ぎるんだが

400 :名無しさん@ソウルいっぱい。:2008/03/08(土) 10:07:50 ID:R5XDTVTj.net
http://www.youtube.com/watch?v=rxHq6PJ5bqA
意味不明wwwwwwwwwww

401 :名無しさん@ソウルいっぱい。:2008/03/08(土) 23:36:40 ID:j6tSdIxE.net
栗栖ジャスパーww

402 :名無しさん@ソウルいっぱい。:2008/03/29(土) 08:09:54 ID:HHEEBK7R.net
愛摺れ兄弟

403 :名無しさん@ソウルいっぱい。:2008/03/30(日) 22:03:25 ID:y9rb2UG+.net
Between The Sheets

404 :名無しさん@ソウルいっぱい。:2008/03/30(日) 23:51:51 ID:T4gkEz/5.net
アイズレーの究極のベスト盤を作るとしたら何入れる?
曲順も考慮して究極の10曲を!

405 :名無しさん@ソウルいっぱい。:2008/03/31(月) 14:34:43 ID:W0/Js8jg.net
ブックオフでヒートイズオンが1950円で売っててさ、ソニーの\1800シリーズのヤツ。
店員に「素朴な疑問なんっすけど定価より高いって なんかプレミアとかなんすか?」って聞いたら「いや、ただの間違いです」って1000円にしてくれた。
言ってみるもんだw

406 :名無しさん@ソウルいっぱい。:2008/04/01(火) 01:36:37 ID:1EVZ5zBm.net
>>404
It's Your Thing
Twist&Shout
Shout!
This Old Heart Of Mine
Fight The Power
Who's That Lady
For The Love Of You
Between The Sheets
Work To Do
Harvest For The World
表はこんな感じでみんな一緒でしょw

407 :名無しさん@ソウルいっぱい。:2008/04/01(火) 05:19:26 ID:zNKUrJz9.net
サマブリははずしたく無いな。
あと新しいめからシンクも入れたい

408 :名無しさん@ソウルいっぱい。:2008/06/03(火) 13:30:00 ID:OnUkL2i4.net
69〜72年のアルバム良いわぁ。

409 :名無しさん@ソウルいっぱい。:2008/06/08(日) 12:10:21 ID:0TWH80Wp.net
betweeen the sheetsイラネ

410 :名無しさん@ソウルいっぱい。:2008/06/09(月) 19:56:13 ID:dCS5g4/9.net
俺様の持論の中に、”79年ハズレ無しの法則”ってのがある。
1979年発表のアルバムでどんなジャンルでもなんでもハズレがないという法則や。
アイズレーで言うと、winner takes all やな。このアルバムも俺の中ではアイズレー中第1位や。

411 :名無しさん@ソウルいっぱい。:2008/06/11(水) 04:14:03 ID:j5Env8kx.net
小林幸子「おもいで酒」とかな

412 :名無しさん@ソウルいっぱい。:2008/06/11(水) 09:28:03 ID:AVv5j5kQ.net
素晴らしすぎる1979年。

年間TOP50

集計会社 オリコン
※1978年12月4日付〜1979年11月26日付

1位 渥美二郎:『夢追い酒』
2位 ジュディ・オング:『魅せられて』
3位 小林幸子:『おもいで酒』
4位 さだまさし:『関白宣言』
5位 千昌夫:『北国の春』
6位 ゴダイゴ:『ガンダーラ』
7位 西城秀樹:『YOUNG MAN (Y.M.C.A.)』
8位 アリス:『チャンピオン』
9位 牧村三枝子:『みちづれ』
10位 ピンク・レディー:『カメレオン・アーミー』
11位 サザンオールスターズ:『いとしのエリー』
12位 水谷豊:『カリフォルニア・コネクション』
13位 甲斐バンド:『HERO(ヒーローになる時、それは今)』
14位 ゴダイゴ:『銀河鉄道999 (THE GALAXY EXPRESS 999)』
15位 岸田智史:『きみの朝』
16位 金田たつえ:『花街の母』
17位 ゴダイゴ:『MONKEY MAGIC』
18位 桑名正博:『セクシャルバイオレットNo.1』
19位 ゴダイゴ:『ビューティフル・ネーム』
20位 山口百恵:『いい日旅立ち』
21位 サーカス:『アメリカン・フィーリング』
22位 さとう宗幸:『青葉城恋唄』
23位 円広志:『夢想花』
24位 松山千春:『季節の中で』
25位 ツイスト:『燃えろいい女』
26位 沢田研二:『カサブランカ・ダンディ』
27位 村木賢吉:『おやじの海』
28位 松山千春:『窓』
29位 西城秀樹:『ホップ・ステップ・ジャンプ』
30位 南こうせつ:『夢一夜』
31位 レイフ・ギャレット:『ダンスに夢中』
32位 八神純子:『みずいろの雨』
33位 松坂慶子:『愛の水中花』
34位 山口百恵:『美・サイレント』
35位 チューリップ:『虹とスニーカーの頃』
36位 山口百恵:『愛の嵐』
37位 ツイスト:『性 (サガ)』
38位 さだまさし:『親父の一番長い日』
39位 アリス:『夢去りし街角』
40位 布施明:『君は薔薇より美しい』
41位 さだまさし:『天までとどけ』
42位 敏いとうとハッピー&ブルー:『よせばいいのに』
43位 ヴィレッジ・ピープル:『Y.M.C.A.』
44位 ピンク・レディー:『ピンク・タイフーン』
45位 柳ジョージ&レイニーウッド:『微笑の法則』
46位 松山千春:『夜明け』
47位 沢田研二:『OH! ギャル』
48位 ピンク・レディー:『ジパング』
49位 サザンオールスターズ:『気分しだいで責めないで』
50位 西城秀樹:『勇気があれば』


413 :名無しさん@ソウルいっぱい。:2008/06/11(水) 21:33:36 ID:nmEyG/+N.net
俺が初めてシングルレコードを買った年、それが1979年だ。
本当に思い出深い、当時、小学校三年生だった。
上の13位と19位で迷い、結局、13位を買ったのだ。

414 :名無しさん@ソウルいっぱい。:2008/06/11(水) 23:41:18 ID:OZl+IiKr.net
ジグ♪ザグ〜♪
12位か
最近TVで見たぞ。

415 :名無しさん@ソウルいっぱい。:2008/06/12(木) 00:16:57 ID:x4e9dV0X.net
The Transitions のメンバーにロナルドとソックリのヴォーカルがいるね

Back In Da Daysという傑作Albumを01年に1枚残してます

Balewa Muhammad、現在はKeli Hilson等とソングライティングチーム・The Clutch!の1員として引っ張りダコです

416 :名無しさん@ソウルいっぱい。:2008/06/15(日) 11:28:04 ID:krvfLnBo.net
そうだな
俺様は78年から81年は絶対はずせないな
ただしソウル&ファンク系だが・・

>>410みたいにどのジャンルでもというわけではない
ただし、邦楽でも女性VOのメロウなのは
大好きだ

417 :名無しさん@ソウルいっぱい。:2008/06/26(木) 02:22:34 ID:nM0Z5+2x.net
青江三奈とかな

418 :名無しさん@ソウルいっぱい。:2008/06/26(木) 23:54:34 ID:iw2yyXRa.net
この曲も79年だよ
http://jp.youtube.com/watch?v=nzZqnnnELR8&fmt=18
http://jp.youtube.com/watch?v=8gGHCqllYFY&fmt=18
やはり俺様の唱える”79年ハズレ無しの法則”は正しい。

http://www.amazon.com/Outubro/dp/B000QZTZ8C/ref=sr_1_4?ie=UTF8&s=dmusic&qid=1214447722&sr=8-4
6と15や。


419 :名無しさん@ソウルいっぱい。:2008/07/16(水) 21:47:44 ID:0EQuaHah.net
ジミヘン在籍時の曲を初めて聴いたけど、なかなかサイケデリックだね
ttp://jp.youtube.com/watch?v=_LIaXx9RuWo

420 :名無しさん@ソウルいっぱい。:2008/07/20(日) 07:48:22 ID:zWZ4GFCZ.net
ジミヘン弾きまくりで歌いにくそうw

421 :名無しさん@ソウルいっぱい。:2008/09/02(火) 03:05:38 ID:ffgT/Cdf.net
なんかAmazonでやたら安く売られてるな
リマスターらしいけどどうなんだ?

422 :名無しさん@ソウルいっぱい。:2008/10/30(木) 10:50:19 ID:wPmkkPpx.net
Winner Takes All
この辺のメロウなアイズレーはイイネ。
バラード溶けそう。

423 :名無しさん@ソウルいっぱい。:2008/10/31(金) 01:33:15 ID:49sr0oFx.net
Masterpieceって最高じゃないですか?
6人組時代のようなファンキーさは無いですが・・・


424 :名無しさん@ソウルいっぱい。:2008/10/31(金) 03:42:53 ID:dsZooeKA.net
ISLEYのアルバムを時系列で全部並べてるサイトが有ったら教えてもらえませんか?

425 :名無しさん@ソウルいっぱい。:2008/10/31(金) 12:33:11 ID:nGCB1Itu.net
>>422
Winner Takes All っていいですよね。
Let Me In Your Life Pt 1 & 2はメチャ気に入ってます。

426 :名無しさん@ソウルいっぱい。:2008/10/31(金) 20:08:09 ID:zydmzeJK.net
良スレの予感

427 :名無しさん@ソウルいっぱい。:2008/11/06(木) 16:37:30 ID:cmCYfS/d.net
Winner Takes All はMellowそうなアルバムでCD化されているので買ってみようかな。
アーニーのギターが活躍してるファンクなナンバーはありますか?

428 :名無しさん@ソウルいっぱい。:2008/11/06(木) 17:15:47 ID:6nvNcyY1.net
>>427
最近買って初めて聴いたけど
前半ファンキー中盤メロウ後半ファンキーって感じかな。
尼で今なら¥800だし買いだと思う。

429 :428:2008/11/06(木) 17:43:46 ID:cmCYfS/d.net
>>428
ありがとうございます。
買います。

430 :名無しさん@ソウルいっぱい。:2008/11/06(木) 22:29:24 ID:iIdypecg.net
>>427
アーニーが活躍してるファンキーなのはこれかな。

The Isley Brothers - Liquid Love Pt 1 & 2
http://jp.youtube.com/watch?v=ZjXAoK7ffME&fmt=18


431 :名無しさん@ソウルいっぱい。:2008/11/09(日) 16:16:53 ID:VMu/L8A9.net
>>412
どこが?

432 :名無しさん@ソウルいっぱい。:2008/11/09(日) 18:20:02 ID:HEVa4BW0.net
この人達歌巧すぎ
特にロナルド

433 :名無しさん@ソウルいっぱい。:2008/11/10(月) 10:39:09 ID:W4dWOlQN.net
ロナルドってオッパッピーの人にちょっと似てるよね

434 :名無しさん@ソウルいっぱい。:2008/11/11(火) 11:15:17 ID:poE3VZqe.net
ロナルドは黒人音楽界の鉄人、衣笠。

435 :429:2008/11/12(水) 19:30:11 ID:JTfxagPq.net
>>428>>430
Winner Takes All 買いました!
メチャ気に入ってます。
ファンキーでメロウで、もう毎日聞いてます。
ありがとうございました。

436 :428:2008/11/13(木) 18:03:16 ID:k74zyqkQ.net
>>435
気に入ったようで良かった。
是非他のアルバムにも手を伸ばしてみて欲しい。
その辺の時期ならどれもハズレは無いと思うから。

437 :名無しさん@ソウルいっぱい。:2008/11/16(日) 18:49:02 ID:w+J0YZ3+.net
It's Our Thing/Go All the Way の2in1の方はGo All the Wayは

アマゾンで
MASTER TAPEが紛失との理由で、レコードからREMATERしたもの。
数ヶ所でノイズが鮮明に聞き取れ、やや興醒め。
とレヴューしてる方がいましたが、US盤も同じですか?
Showdownとかも2in1よりその後に出てるUS盤の方が音良かったりしますかね?

すいません。最近集めはじめて、せっかくだったら良い方を買いたいので、
ご教示お願いします。


438 :名無しさん@ソウルいっぱい。:2008/11/17(月) 19:15:48 ID:0Q3rtjGc.net
Showdown/Grand Slam(2in1)買ったけど音良かったよ。
単品の方と聞き比べたわけじゃないけど。
It's Our Thing/Go All the Wayも買ったけど
こちらは尼のレビューの通り音が残念だったので
気になってたのだけど・・・。

人柱になってもらえんかね?w

439 :名無しさん@ソウルいっぱい。:2008/11/17(月) 19:42:26 ID:ocu6Q5Hf.net
>>438
レスありがとうございます。

人柱かぁw 買ってみるかなぁ。
Go All the Way単品、米盤買った方いませんかねw


440 :名無しさん@ソウルいっぱい。:2008/11/17(月) 20:12:25 ID:ElnLsXWJ.net
>>182
それがね、、凄かったわ。顔はパイナップルみたいな感じで南国系なのw
あれはハーフかクォーターか何かだと思うわ。りりしい顔つきで
しかも大学のときは砲丸投げか何かやってたらしいわ。
顔よし頭よし運動よしってもう最高じゃない?しかもお金もちっぽいわよ?
だから一目見ようと思って行って来たの。ホホホ。
その人はノンケなのかゲイなのか分からないけど完璧なのよね?
あそこまで全部そろってる人見たことないわ、ゲイだったらいいのに。
どうかお仲間でありますように!☆ウッフン☆

441 :名無しさん@ソウルいっぱい。:2008/11/17(月) 20:13:00 ID:ElnLsXWJ.net
すみません誤爆しました。気にしないでください。

442 :名無しさん@ソウルいっぱい。:2008/11/17(月) 20:29:21 ID:0Q3rtjGc.net
>>439
無責任な物言いになってしまうが
Go All the Wayは2in1の時が確か初CD化だった筈だから
そう考えると単品のはそれと同じか良いか、どちらかなんじゃないだろうか?
少なくとも悪くは無いはず。

ついでにいうと滅茶苦茶良いよ、Go All The Way。

443 :名無しさん@ソウルいっぱい。:2008/11/17(月) 20:30:34 ID:XxVtG4bv.net
気になるわ!!

444 :名無しさん@ソウルいっぱい。:2008/11/17(月) 20:32:20 ID:XxVtG4bv.net
え単品も売ってんのか 勉強になるなぁ

445 :名無しさん@ソウルいっぱい。:2008/11/17(月) 20:34:00 ID:55MKK7ni.net
無理
どうしたって気になる

446 :名無しさん@ソウルいっぱい。:2008/11/19(水) 22:15:25 ID:gbKQzOsq.net
気になる。

447 :名無しさん@ソウルいっぱい。:2008/11/20(木) 00:01:40 ID:91jxcVXA.net
これで3+3時代のアルバムが全てCD化
全部そろった。
あとCD化されてないのは
アイズレージャスパーアイズレーの1枚目か。

448 :名無しさん@ソウルいっぱい。:2008/11/20(木) 12:18:29 ID:dfZV4U8z.net
60年代のアルバムもCD化して欲しい

449 :名無しさん@ソウルいっぱい。:2008/11/21(金) 23:29:12 ID:lXX6/S57.net
ジミヘンとのやつ再発して欲しい

450 :名無しさん@ソウルいっぱい。:2008/12/02(火) 19:19:41 ID:ypbY91/P.net
Go All The Way米盤単品のやつ注文しました。来たら聴いて報告しますね。

レコードノイズはいってるかな。

451 :トリーシア高輪:2008/12/04(木) 22:11:58 ID:PueNI09T.net
MIXCD(Soulful Christmas)より

The Isley Brothers - Winter Wonderland
http://www.mediafire.com/?yynxjwjd4cz


452 :名無しさん@ソウルいっぱい。:2008/12/10(水) 20:53:13 ID:o4vbFA9V.net
「GO ALL THE WAY」単品、音質良いですよ。ノイズも今んとこ聞こえません。
俺の耳がおかしいのかな。

内容は最高ですね。PASS IT ON最高。

453 :名無しさん@ソウルいっぱい。:2008/12/11(木) 00:12:12 ID:2YO0+9oj.net
>>452
1曲目から3曲目までの流れは最高ですよね!

454 :名無しさん@ソウルいっぱい。:2008/12/11(木) 16:32:45 ID:MBnv0Ccd.net
>>452
2in1のもスクラッチ・ノイズとかはないよ。
ただ、全体的によれよれのモコモコでレベルもまちまちなんだよね。

452は他のアルバムは何持ってるの?
他のと比べて遜色ないなら2in1のとは別のマスターなんだろうね。

455 :名無しさん@ソウルいっぱい。:2008/12/11(木) 17:11:32 ID:Ftnc2PKF.net
>>454
年代的に近いのは
Showdown/Grand Slamの2in1
Inside You/The Real Deal2in1
Winner Takes Allの単品
あたりかな。 比べて遜色ないように感じたけどなぁ。
安物コンポで糞耳なんで責任は持てません。
誰か両方持ってる人いればお願いします。



456 :名無しさん@ソウルいっぱい。:2008/12/11(木) 18:49:59 ID:MBnv0Ccd.net
>>455
どうもありがとう。
買い直す事を検討してみるよ。

457 :名無しさん@ソウルいっぱい。:2008/12/11(木) 19:54:29 ID:nXUvlP1P.net
Inside You/The Real Deal2in1
この2枚も米盤リマスターが出てほしい
随所に音揺れがあるし、M13の後半にはデジタルエラー音まで入ってる

458 :名無しさん@ソウルいっぱい。:2008/12/13(土) 14:25:01 ID:4WKlVUdl.net
あと「GO ALL THE WAY」単品は歌詞カードが付いてるよ。

459 :名無しさん@ソウルいっぱい。:2008/12/14(日) 15:01:26 ID:RzK8VmTO.net
単品リイシューされたのbmrにのってた

460 :名無しさん@ソウルいっぱい。:2009/01/23(金) 12:22:46 ID:of2FY8TB.net
GROOVEY

461 :名無しさん@ソウルいっぱい。:2009/03/02(月) 19:45:06 ID:eLFvxPe0.net
昔、山下達郎のラジオで5拍子?の変則リズムの曲を聴きました。
タイトル分かりますか。

462 :名無しさん@ソウルいっぱい。:2009/03/11(水) 23:34:05 ID:7/FOKjS6.net
Mission to Pleaseのいやらしさは異常だな
一人で聞いててもムラムラしてくるw

463 :名無しさん@ソウルいっぱい。:2009/03/25(水) 21:30:47 ID:ptkgJ8fP.net
みなさん、「Masterpiece」がCDで再発されますよ!
リマスターと最新の解説付きです!
レコードも持っているのですが、
CDでも販売されないかなとずっと待ち望んでいたので
とても嬉しいです。
ちなみに自分は一曲目の「May I?」でヤラれました・・・

464 :名無しさん@ソウルいっぱい。:2009/03/25(水) 23:36:29 ID:DH6BCMak.net
>>463
5月発売予定みたいですね。楽しみです、これは買いますよ。

465 :名無しさん@ソウルいっぱい。:2009/03/28(土) 11:50:09 ID:a/LNXlz1.net
60年代のアルバムを再発してくれ

466 :名無しさん@ソウルいっぱい。:2009/05/15(金) 07:03:22 ID:QO03zKSs.net
age

467 :名無しさん@ソウルいっぱい。:2009/05/15(金) 07:11:42 ID:MmMfk/4C.net
ビトインザシーツ注文した。アイズレー初体験です。はたして良いかな

468 :ヤメカルト:2009/05/15(金) 13:40:17 ID:fMVXwGlO.net
THE TIMERS / 宗教ロック
http://www.youtube.com/watch?v=FZogk2jtWxQ&hl=ja


●朝鮮半島カルト、統一教会に騙されて全財産を剥奪される奴隷信者を目撃しよう!

リチャード・コシミズ独立党09.04.19学習会
「ヤメカルト2」

http://video.google.com/videoplay?docid=1448005534830611298

リチャード・コシミズ独立党09.04.4学習会
「ヤメカルト1」

http://video.google.com/videoplay?docid=8770976455031261947



469 :名無しさん@ソウルいっぱい。:2009/06/20(土) 11:37:45 ID:TAW5c0b9.net
3+3みたいなアルバム出してるアーティストいますか?見つけきれなくて…
前のレスにあったリロイ ハトソンあたり聴いてみたんですが、AOR系で…確かに名盤でしたが、メロウ系ばっかで…
メロウもグルーヴも入ってる秀逸なアルバムあったら教えてください
お願いします 3+3はほんと最強すね

470 :名無しさん@ソウルいっぱい。:2009/06/21(日) 00:36:57 ID:mXc6L8BI.net
3+3以降、74〜80年のアルバムのほうが
最強なんだけどね。

471 :名無しさん@ソウルいっぱい。:2009/07/04(土) 01:19:37 ID:Q4Lo3lDc.net
そして、超最強のリィールディールと
ビィトゥンザシーツを最後に分列!
終わった。



472 :名無しさん@ソウルいっぱい。:2009/07/04(土) 01:24:53 ID:Q4Lo3lDc.net
>>471
ビィトゥインザシーツね

分列してからも良いアルバムはあるけど。



473 :名無しさん@ソウルいっぱい。:2009/07/04(土) 23:04:31 ID:8ut4n//H.net
isley初心者なら持ってたほうがいいアルバムはなに?
3+3、Heat is Onは持ってます

474 :名無しさん@ソウルいっぱい。:2009/07/04(土) 23:17:28 ID:GcwE3GkH.net
>>473
>>472

475 :名無しさん@ソウルいっぱい。:2009/07/05(日) 02:23:41 ID:3mi0UHES.net
>>474
スンマセン
それも持ってるんです

476 :名無しさん@ソウルいっぱい。:2009/07/05(日) 08:47:37 ID:ImBCMrRr.net
バラードはあま〜く歌えるしハードなのは熱いシャウトかませるし、出会えてよかったよロナルドさん

477 :名無しさん@ソウルいっぱい。:2009/07/18(土) 01:56:16 ID:jjOqpPX/.net
アイズレー好きは他のアーティストは誰が好き?

478 :名無しさん@ソウルいっぱい。:2009/07/19(日) 12:53:20 ID:mQG2cUE0.net
パフューム

479 :名無しさん@ソウルいっぱい。:2009/07/19(日) 15:10:43 ID:HcXhWhw8.net
お前にはがっかりした、失望した

480 :名無しさん@ソウルいっぱい。:2009/07/19(日) 15:18:35 ID:04qZ6G/f.net
これが聴きたいっていうのがない時はアイズレー、アース、ハサウェイ、スティービー、メイフィールド辺りに手がのびてしまう

481 :名無しさん@ソウルいっぱい。:2009/07/19(日) 15:22:35 ID:uvAX/5X9.net
アイズレース好きだがテンプス嫌い

482 :名無しさん@ソウルいっぱい。:2009/07/19(日) 17:37:54 ID:qbCIGA7E.net
fatbank bandやらbilly preston O'jays Earth stevie curtis buddy guy roy ayers leroy hutson bill withers marvin pendergrass leon ware lenny williams有名どころは全部好きだけどw
そしてJanis joplinを何故か入れたい気分になる

483 :名無しさん@ソウルいっぱい。:2009/07/19(日) 22:03:05 ID:uc9sLpnF.net
メイズやな。Maze Featuring Frankie Beverlyね

484 :名無しさん@ソウルいっぱい。:2009/07/20(月) 15:27:22 ID:aQg4KowQ.net
ブラザーブラザーブラザーて実際良いアルバム。3+3よりもジャジーで良いはず?奴等のゴリファンク好きは駄目やろうけど。3+3とブラザーブラザーブラザーはセットだな

485 :名無しさん@ソウルいっぱい。:2009/07/20(月) 19:47:56 ID:fZRBjbTu.net
五枚組の奴で買うしかなかったけどその前の3枚もなかなか良かった。
特にGet Into Something (T-Neck 1970)は好きだな。

The Brothers: Isley (T-Neck 1969)
Get Into Something (T-Neck 1970)
Givin' It Back (T-Neck 1971)

486 :名無しさん@ソウルいっぱい。:2009/07/23(木) 22:59:42 ID:061xUnyH.net
ロナルドとバカラックのやつって買いですか?

487 :名無しさん@ソウルいっぱい。:2009/07/23(木) 23:25:13 ID:0gX++Lek.net
あれ地味だけど良かったよ

488 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/24(金) 00:17:28 ID:N23gXHey.net
>>477
(何度か出てきてますが)カーティス・メイフィールド、
マーヴィン・ゲイ、ジェームス・ブラウン、クール&ザ・ギャング、
クインシー・ジョーンズ、ノーマン・コナーズ、
最近気に入っているのはバリー・ホワイト、リオン・ウェアです。
(ざっと挙げたらこんな感じですね。)
あとAORやフリーソウルなんかも結構好きです。
割とベタなアーティストばかりになってしまったでしょうか?
面白みが無くてすいません・・・


489 :名無しさん@ソウルいっぱい。:2009/07/25(土) 14:42:17 ID:oGu52wuj.net
>>487
買ってみます、あーざす

490 :名無しさん@ソウルいっぱい。:2009/07/28(火) 23:31:41 ID:vAFmfWSR.net
ロナルドの声があればだいたい許せてしまう。

70年以降のやつはだいたい揃えてしまった。
クリスマスアルバムまで注文してしまった。

491 :名無しさん@ソウルいっぱい。:2009/08/05(水) 10:34:31 ID:DP+jzbOy.net
THE HIGHWAYS OF MY LIFEをニコ動で偶然聴いて感涙したのですが
似たような感じのは他にありますか?

一応LOVE SONGSはもってるんですけど

492 :名無しさん@ソウルいっぱい。:2009/08/05(水) 23:11:53 ID:4rcUEDY2.net
あぁ…いっぱいあるからとりあえず全盛期あたりのCD買えばいいんじゃないんですか

493 :名無しさん@ソウルいっぱい。:2009/08/06(木) 10:47:48 ID:xHz4QMkz.net
ライブのDVDみたけどおじいちゃんにもほどがあるな

494 :名無しさん@ソウルいっぱい。:2009/08/06(木) 11:28:41 ID:I9YnGz9X.net
なんせデビューは59年ですからね
逆に凄いわ

495 :名無しさん@ソウルいっぱい。:2009/08/06(木) 17:05:46 ID:IUuvleHV.net
まだマイケルが1歳の時だもんなw

496 :名無しさん@ソウルいっぱい。:2009/10/20(火) 21:27:59 ID:oZQ2ODcu.net
isley jasper isleyのCDっって再発されないのかなあ 聴きたいなあ
 

497 :名無しさん@ソウルいっぱい。:2009/10/22(木) 06:50:29 ID:wVFaOl4Y.net
新しいライブ盤って94年の録音じゃねーか・・・
なんか中途半端に昔の素材出してくるなー

498 :名無しさん@ソウルいっぱい。:2010/01/11(月) 01:40:56 ID:F3XAiyVL.net
「The Isleys live」にボーナスで「live at Yankee stadium」が収録されてる、
Rhino盤の再発を入手した。
すっばらしい!!

499 :名無しさん@ソウルいっぱい。:2010/03/08(月) 00:28:40 ID:7d+Oedef.net
アイズレージャスパーアイズレー
デビューアルバム、ブロードウェイズ〜CD化

500 :名無しさん@ソウルいっぱい。:2010/03/09(火) 19:52:25 ID:9foUkpQI.net
予約しますた。

501 :名無しさん@ソウルいっぱい。:2010/03/09(火) 20:25:22 ID:k3B+FQL/.net
>>499
Broadway's Closer to Love / Caravan of Love [Import] [from US]

情報有難う。2枚セットのやつですかね。

502 :名無しさん@ソウルいっぱい。:2010/04/02(金) 17:14:29 ID:C77PaS3i.net
まだアナログ時代、6人のごつい黒人のジャケばっかの有名グループと、
蜂蜜まみれの裸女や、スキンヘッドのね〜ちゃんがムチでしばかれたりする
エッチジャケばっかの有名グループとどっち買うか悩んだことを思い出した。

503 :名無しさん@ソウルいっぱい。:2010/04/02(金) 21:15:48 ID:/KHy8Y+J.net
筋金入りですね。

Ohio Playersのスレも有ったのねw

504 :名無しさん@ソウルいっぱい。:2010/04/20(火) 17:31:01 ID:wiBKnCqi.net
isley jasper isleyのCDきたよ!風呂入って食事したら聞こうっと!

505 :名無しさん@ソウルいっぱい。:2010/04/28(水) 05:24:00 ID:sQ9Hh3sT.net
務所仲間とかできたのかな?

506 :名無しさん@ソウルいっぱい。:2010/04/28(水) 09:57:27 ID:+LvneMCF.net
ロナルド・アイズレー釈放、新作制作へ|ブラックカルチャー最新ニュース|bmr.jp _ 100% Black Culture _
http://bmr.jp/news/detail/0000008496.html

507 :名無しさん@ソウルいっぱい。:2010/06/08(火) 04:38:29 ID:wO3pphcm.net
Ronaldが出所してめでたいと思ったらMarvinが死亡・・・・56って若杉
http://www.nowpublic.com/culture/marvin-isley-isley-brothers-bassist-dies-56-2625820.html

508 :名無しさん@ソウルいっぱい。:2010/06/10(木) 01:58:29 ID:+BLyxODG.net
アイズレー・ブラザーズの元メンバーが逝去|ブラックカルチャー最新ニュース|bmr.jp _ 100% Black Culture _
http://bmr.jp/news/detail/0000008703.html

509 :名無しさん@ソウルいっぱい。:2010/06/10(木) 02:08:22 ID:+BLyxODG.net
【訃報/音楽】アイズレー・ブラザーズのベーシスト、マーヴィン・アイズレーが死去
http://live28.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1275967883/

510 :名無しさん@ソウルいっぱい。:2010/06/10(木) 02:08:35 ID:1ZFKPcJs.net
R.I.P. Marvin Isley

511 :名無しさん@ソウルいっぱい。:2010/06/10(木) 02:10:31 ID:1ZFKPcJs.net
にしても、最近はショックなことばっかだ
Gang StarrのGuru、Nujabesが死に・・・・・

512 :名無しさん@ソウルいっぱい。:2010/06/10(木) 03:10:43 ID:/unOGidL.net
もうじき>>511も行く…

513 :名無しさん@ソウルいっぱい。:2010/06/10(木) 20:20:51 ID:LfU5PDAF.net
うがーショックだわ・・・

(-人-)R.I.P.

514 :名無しさん@ソウルいっぱい。:2010/06/11(金) 18:54:08 ID:V3gCNVrD.net
信じられない

515 :名無しさん@ソウルいっぱい。:2010/06/18(金) 15:26:34 ID:mTmpgvV1.net
さむくっく

516 :名無しさん@ソウルいっぱい。:2010/07/04(日) 08:58:13 ID:tYKte3Ah.net
とりあえず全部集めようと最近決意した

517 :名無しさん@ソウルいっぱい。:2010/07/05(月) 13:44:23 ID:0zaKRuDn.net
CDでほとんど集まるはずだね。
CDで手に入んないやつってなんかあったっけ?

518 :名無しさん@ソウルいっぱい。:2010/07/06(火) 01:27:27 ID:sXhDQ0Xc.net
3+3 heatとHarvest、betweenしかもってなかったけどbrother live real inside そこへん買ったがいいじゃないかwwびっくり
givinやらwinner他の作品も買ったほうがいいかな…

519 :名無しさん@ソウルいっぱい。:2010/07/06(火) 20:59:15 ID:mcv65061.net
winneはぜひ

520 :名無しさん@ソウルいっぱい。:2010/08/19(木) 23:17:02 ID:3jMN6Rr4.net
こんな夜はBETWEEN THE SEETS

521 :名無しさん@ソウルいっぱい。:2010/08/20(金) 10:55:56 ID:O6A8jSxq.net
最近は3よりブラザーのアルバムのほうがピアノが気持ちよくて好き

522 :名無しさん@ソウルいっぱい。:2010/08/21(土) 05:08:04 ID:odeDCD/g.net
グルーヴィーアイズレーズ最高なんだけど、なんでヒートイズオンの曲が入ってないのだろう

523 :名無しさん@ソウルいっぱい。:2010/08/21(土) 19:07:16 ID:rtSR9zbb.net
ブラザーブラザーブラザー購入。
音がすごくいいのにびっくり。
これに比べたスライ&ザ・ファミリーストーンとか音が酷く悪いな〜

524 :名無しさん@ソウルいっぱい。:2010/08/21(土) 20:07:47 ID:DdNcIt25.net
>>523
暴動の事? あれは音重ね過ぎてモコモコになってるらしいね。それが味だけど。

525 :名無しさん@ソウルいっぱい。:2010/08/21(土) 23:20:35 ID:GOaNvjKS.net
バカラックだっけ?とメンバー誰か一人のタッグのアルバムって買い?
結構ジャズよりなのかな?

526 :名無しさん@ソウルいっぱい。:2010/08/21(土) 23:45:13 ID:DdNcIt25.net
ロナルド・アイズレーのボーカルが好きなら買っても損はない。

ロナルドがバカラックの曲を歌うという企画盤
http://www.amazon.co.jp/product-reviews/B00013YRQY/ref

アマゾンでは絶賛の人ばっかりだね。まったりできますね確かに。
寝る前の時間帯にどうぞって感じだ。

527 :名無しさん@ソウルいっぱい。:2010/09/08(水) 18:40:26 ID:DyNOAvYW.net
祝紙ジャケ化

528 :523:2010/09/11(土) 15:39:08 ID:nCtILUEv.net
>>524
ずいぶん亀であれですけど、そうです。暴動のことです。
あれは音重ねすぎなんですか。なるほど。
しかし、同時代のアルバムと比べても音がいいような>ブラザー×3

今日は「シルクの似合う女」をブックオフにて950円で購入。
音が思い切り80年代の音だし、スロウな曲ばっかりだしで、
通して聴くのはちょっと辛いっす

529 :523:2010/09/11(土) 15:40:39 ID:nCtILUEv.net
間違えました。すみません。

×「シルクの似合う女」
○「シルクの似合う夜」

530 :名無しさん@ソウルいっぱい。:2010/09/11(土) 15:56:10 ID:Z8MK9eWb.net
>>528
寝る前に訊くのに丁度いいな。

80年代の音もいろいろ聴いて行くうちに慣れてきたけどな。もともとプリンス好きだし。
ザップとかエム・トゥーメイとか S.O.S. Bandやらたまに訊きたくなる音だ。

531 :名無しさん@ソウルいっぱい。:2010/09/11(土) 21:28:52 ID:9dlS5/gt.net
【裏声】ISLEY BROTHERS【兄弟】
だっせえたいとるつけんなはげ

532 :名無しさん@ソウルいっぱい。:2010/09/11(土) 21:47:34 ID:3sdVcN5H.net
>>531
おれもプリンス聴いてから80年代の音楽も聴けるようになった
なんか独特の中毒性があるように感じる、80年代のは

533 :名無しさん@ソウルいっぱい。:2010/09/11(土) 21:48:47 ID:3sdVcN5H.net
あ、>>530だった

534 :名無しさん@ソウルいっぱい。:2010/09/12(日) 00:25:44 ID:CBWWhe6g.net
俺は元々殿下からブラック・ミュージックに入ったから80年代だろうが何だろうが、何でも聴けるよ。
殿下がリスペクトしていたJB、スライ、P−ファンク……
同時代のリック・ジェームス、キャメオ、ロジャー(ザップ)……
フォロワーのアウトキャスト、ディアンジェロ、アリシア、ラヒーム……本当にありがたい。

535 :名無しさん@ソウルいっぱい。:2010/09/29(水) 22:19:42 ID:iX57bYUl.net
申し訳ございません。
The Highways of My Life の和訳歌詞を見つけられません。
(ノД`)ウワーン



536 :名無しさん@ソウルいっぱい。:2010/10/01(金) 23:03:07 ID:9l1Yj2Ag.net
ロナルド・アイズレーとバカラックのアルバムの
日本盤には歌詞対訳ついていますか?
教えてください
付いてないなら輸入盤を買おうと思います

537 :名無しさん@ソウルいっぱい。:2010/10/07(木) 19:34:26 ID:tvfvlTOk.net
>>535
中古で800円ぐらいの日本盤買えば。


538 :名無しさん@ソウルいっぱい。:2010/10/12(火) 20:45:53 ID:Jzu47hpA.net
新譜出るのか

539 :名無しさん@ソウルいっぱい。:2010/11/11(木) 15:54:20 ID:anKo7X1L.net
アレサとのデュエット楽しみ
3たす3リマスターで聴きたいけどまた買うのはな〜

540 :名無しさん@ソウルいっぱい。:2010/11/14(日) 00:19:13 ID:cH828Kx2.net
あーやばい
Isleyバージョンのlay lady layが良すぎる
マジ泣ける

541 :名無しさん@ソウルいっぱい。:2010/11/16(火) 19:56:39 ID:Vs1ss4t+.net
ロナルド・アイズレー、ローリンとの共演はお蔵入り!?|ブラックカルチャー最新ニュース|bmr.jp _ 100% Black Culture _
http://bmr.jp/news/detail/0000009717.html

542 :名無しさん@ソウルいっぱい。:2010/12/02(木) 00:28:32 ID:sOA9WfAj.net
紙ジャケ、なぜかリヴ・イット・アップだけ表のシールが貼ってないね

543 :名無しさん@ソウルいっぱい。:2010/12/14(火) 00:25:22 ID:r9Eiwci8.net
アリサとのデュエットええなあ

544 :名無しさん@ソウルいっぱい。:2010/12/18(土) 09:08:58 ID:CqF4A6D9.net
ロナルド・アイズレー、刑務所では「王様状態」|ブラックカルチャー最新ニュース|bmr.jp _ 100% Black Culture _
http://bmr.jp/news/detail/0000009952.html

545 :名無しさん@ソウルいっぱい。:2010/12/18(土) 20:55:22 ID:d4pqegFV.net
>>544
なんだか糞ワロタw 格が違い過ぎるw

546 :名無しさん@ソウルいっぱい。:2010/12/18(土) 22:00:09 ID:/xH8SVKo.net
>>544
「ラララララ〜♪」 って口ずさんだだけでみんな参っちゃうだろなあw

547 :名無しさん@ソウルいっぱい。:2011/01/01(土) 21:51:43 ID:A36vhxk0.net
you tubeでビデオクリップ見てると
どれみてもマフィアの親分風役どころなんだよね。
強面でワロタw

548 :名無しさん@ソウルいっぱい。:2011/01/05(水) 18:36:13 ID:Czxfw6GI.net
2008年に出たT-Neck期の一連のアルバムはリマスターされてますか?
されてたら集めたいんですが。

549 :名無しさん@ソウルいっぱい。:2011/01/10(月) 10:37:56 ID:Iut14wxL.net
Mr.Biggsが出てくるビデオって

Down Low / R.Kelly
Floatin' On Your Love / Isley Brothers
Friend Of Mine / Kelly Price
Just Came Here To Chill / Isley Brothers

の他にあったっけ?



550 :名無しさん@ソウルいっぱい。:2011/01/10(月) 10:40:26 ID:Iut14wxL.net
これもか
http://www.youtube.com/watch?v=PDKGDPSq03A



551 :名無しさん@ソウルいっぱい。:2011/02/13(日) 15:12:44 ID:2uY8hJgw.net
クリス・ジャスパーのソロは「買い」ですか?

552 :名無しさん@ソウルいっぱい。:2011/02/17(木) 00:29:55 ID:j8emAcZM.net
スーパーバッドは良いよ

553 :名無しさん@ソウルいっぱい。:2011/03/07(月) 00:36:23.49 ID:6cyL9Cka.net
ここまでsunrizeの話が出てこないのはなぜ?

I JUST WANNA MAKE SWEET〜とかISLEY臭プンプンなんだけど

554 :名無しさん@ソウルいっぱい。:2011/04/29(金) 19:22:42.64 ID:ElvyoUTn.net
俺ロックファンだけどこのバンドだけは心底格好良いと思った

555 :名無しさん@ソウルいっぱい。:2011/05/07(土) 17:45:46.48 ID:wzNs7Okk.net
このバンドのブートってないんですか?
アニー・アイズレーのライブでの演奏をもっと聴きたい

556 :名無しさん@ソウルいっぱい。:2011/05/07(土) 17:48:46.85 ID:Q2z29yql.net
ジミヘン在籍時のブートなら見たことがある

557 :名無しさん@ソウルいっぱい。:2011/05/26(木) 12:24:25.77 ID:LDBGkdA/.net
アイズレー新作、R.ケリーにカニエも?|アーバン・カルチャー最新ニュース|bmr.jp _ One & Only for Urban Music Lovers _
http://bmr.jp/news/detail/0000010915.html

558 :名無しさん@ソウルいっぱい。:2011/06/14(火) 01:10:14.80 ID:vxHuQyO4.net
最近ヒトカラで、
Between The Sheets
をよく歌うんだけど、全部裏声でいいの?
男なんだけど

559 :名無しさん@ソウルいっぱい。:2011/06/14(火) 04:49:21.32 ID:682dBXI7.net
>>558

ファルセットはコーラス部分と終盤のフェイクていどにしといて(強いて言えば“OOH,BABY,BABY”とか、十八番の“LALALALALA…”のとこ)、他はスモーキーロビンソンを歌う感じのハイテナー唱法で抑え気味に歌う感じにすれば良いと思いますよ。

全体的にファルセットで歌おうとすると、一本調子かつ上ずった感じでなよっちく聴こえてしまうので…。
これはAL GREENやMARVIN GAYE、CURTIS MAYFIELDとか歌う時にも当てはまるんですよねー。
いずれにせよこの手のメロウだけど意外と熱い系のって結構難しいんだと思うんです。

560 :名無しさん@ソウルいっぱい。:2011/06/14(火) 05:05:23.00 ID:682dBXI7.net
あ、もう一つ言うとファルセット以外のとこは多少歌い上げちゃい気味でも問題ないかもしれません。
ロナルドもライブでは割と声張った感じで歌ってます。
ファルセットの時とか抑えどこはちゃんと抑えてますがね。

561 :名無しさん@ソウルいっぱい。:2011/06/14(火) 09:25:27.60 ID:O/bdwg9/.net
イッツユアシングとリブイットアップをあんなふうにかっこよく歌いたいなぁ

562 :名無しさん@ソウルいっぱい。:2011/06/14(火) 12:20:58.17 ID:vxHuQyO4.net
>>559
レスさんくす
そうなんだよね。なよっちくなってしまう。
ヒトカラだからいいけど、他の人と行く時には
使えないかなと思っていて。

わからない単語があったのでググってみます。
ありがとう

563 :名無しさん@ソウルいっぱい。:2011/08/09(火) 18:06:21.29 ID:C3U/fMR/.net

Shout (1959)
Twist & Shout (1962)
The Fabulous Isley Brothers -Twisting and Shouting (1964)
Take Some Time out for the Isley Brothers (1964)
Twisting & Shouting (1964)
This Old Heart of Mine (1966)
Soul on the Rocks (1967)
Tamla Motown Presents (1967)
Doin' Their Thing (1969)
It's Our Thing (1969)
Live at Yankee Stadium (1969)
The Brothers: Isley (1969)
In the Beginning (1970)
Get into Something (1970)
Giving It Back (1971)
Brother, Brother, Brother (1972)
The Isleys Live (1972)
3 + 3 (1973)
Live It Up (1975)
The Heat Is on (1975)
Harvest for the World (1976)
Go for Your Guns (1977)
Showdown (1978)
Winner Takes All (1979)
Go All the Way (1980)
Grand Slam (1981)
Inside You (1981)
The Real Deal (1982)
Between the Sheets (1983)
Smooth Sailin' (1987)
Spend the Night (1989)
Tracks of Life (1992)
Live (1993)
Mission to Please (1996)
Eternal (2001)
Body Kiss (2003)
Baby Makin' Music (2006)

564 :名無しさん@ソウルいっぱい。:2011/08/09(火) 21:53:46.67 ID:mHhYq5k/.net
マスターピース

565 :名無しさん@ソウルいっぱい。:2011/08/09(火) 23:39:17.68 ID:TevHjILc.net
>>563
残念、英wikiにはマスターピース入ってた


http://en.wikipedia.org/wiki/The_Isley_Brothers_discography

566 :名無しさん@ソウルいっぱい。:2011/08/12(金) 17:43:52.32 ID:Jey/Oc/E.net
私的Isley BrosアルバムBest10

1.Harvest for the World (1976)
2.Brother, Brother, Brother (1972)
3.Winner Takes All (1979)
4.3 + 3 (1973)
5.The Isleys Live (1972)
6.Giving It Back (1971)
7.Inside You (1981)
8.Live It Up (1975)
9.The Heat Is on (1975)
10.Go for Your Guns (1977)


567 :名無しさん@ソウルいっぱい。:2011/08/16(火) 03:59:40.71 ID:H2GK1rrd.net
>566
硬派だね。
晩年の路線は全く認めないんだなw

568 :名無しさん@ソウルいっぱい。:2011/08/16(火) 15:57:04.94 ID:pf6IXTCf.net
Mission to Pleaseが一番好きだ

569 :名無しさん@ソウルいっぱい。:2011/08/24(水) 23:56:24.19 ID:DXfChif5.net
R.Kellyのプロデュースした2003年のCDはイマイチだったね
これが全米ポップチャートNo.1だったなんてアメリカ人の嗜好は難解だな
たいして話題にもならなかったし商業的も受けなかったEWFのThe Promise(同年)
の方が音のコアがブレていないし、聴きやすいんだけど
日本ではEWFの方が圧倒的に名声があるし、モーリスが病気でなければ
歌詞もやや寓話的なのもアメリカでは駄目なのかも知れないが日本人は素直に
メロディの質を評価するからね
あと、折れもISLEY BROTHERSの晩年の路線は受け付けない派だな、超駄文失礼

570 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/08/25(木) 19:04:17.31 ID:LEurrDhB.net
やっぱジャスパーがいないとさあ

571 :名無しさん@ソウルいっぱい。:2011/08/25(木) 23:19:37.36 ID:rYnNK55C.net
ようつべにこんなのもあがってる♪
アーニーのギターが良いです

The Isley Brothers - Young Girls
http://www.youtube.com/watch?v=EE9zHy30fwc

572 :名無しさん@ソウルいっぱい。:2011/08/28(日) 02:13:01.85 ID:WqQ/97JG.net
センズリー・ブラザーズのアルバムでお薦めを教えてください!

573 :名無しさん@ソウルいっぱい。:2011/08/28(日) 18:50:03.06 ID:MxpYM5uY.net
>>572
お薦めはお前自信かな
ちょっと駄作くさいけど

574 :名無しさん@ソウルいっぱい。:2011/08/29(月) 01:01:37.66 ID:cGP9nRLI.net
>>572
Masterpieceって言って欲しいのか

575 :名無しさん@ソウルいっぱい。:2011/09/01(木) 11:29:28.23 ID:1F74nfUd.net
Stonesもほぼ好みが70年代に集中してしまう

576 :名無しさん@ソウルいっぱい。:2011/09/08(木) 22:11:33.06 ID:cqbrOGNd.net
>>566
好みってやっぱり人それぞれなんだね
自分はヒートが断トツに一位でハーベストは3〜5位くらいになる

577 :名無しさん@ソウルいっぱい。:2011/09/09(金) 15:27:22.38 ID:yC4RTf/0.net
          ↑  ↑  ↑  ↑  ↑

         >>576のBestな10枚教えてよ

他のみなさんもどぞ

578 :名無しさん@ソウルいっぱい。:2011/09/09(金) 16:40:15.70 ID:vrRZPI0s.net
センズリー・ブラザーズのアルバムでお薦めを教えてください!

579 :名無しさん@ソウルいっぱい。:2011/09/14(水) 14:22:16.39 ID:pwoL7kdr.net
>>578

3+3、heat is on、between the sheetsの3つを一緒に買って交互に聴くと良いかも。
それぞれの時期の代表盤だから、大雑把には彼らを理解できるようになる筈ですよ?
今CDもアホみたいに安いし、LPでもこれらはそんな高くないですしね。

580 :名無しさん@ソウルいっぱい。:2011/09/14(水) 14:25:33.33 ID:pwoL7kdr.net
あ、あくまで6人時代のね!

581 :名無しさん@ソウルいっぱい。:2011/09/14(水) 20:46:51.07 ID:F+/r7Za9.net
brother brotherを聴いてなんてお洒落ていうか心地よいノリノリのリズムだと感じた!
大好きこのアルバム♪

582 :名無しさん@ソウルいっぱい。:2011/09/14(水) 23:37:37.45 ID:gpVEGnsO.net
>>581

それ、実は偶然ある知人の誕生日プレゼントにそれを昨日贈りましたよ!(笑)

気に入ってくれるといいなぁ…。

Work To Doとか名曲ばっかし、David T Walkerももろ影響受けてPress Onってアルバムであの中から2曲ほど演ってる。

583 :名無しさん@ソウルいっぱい。:2011/09/14(水) 23:47:11.63 ID:gpVEGnsO.net
http://youtu.be/Wpule-HEqMA



584 :名無しさん@ソウルいっぱい。:2011/09/15(木) 04:23:33.51 ID:YP2eVEa5.net
>>579
ありがとうございます。

取り敢えずお薦め頂いたのは全く無視してeternalとbody kissを買いました!

585 :名無しさん@ソウルいっぱい。:2011/09/15(木) 10:36:23.90 ID:dJtFYHCT.net
嫌な奴w

586 :名無しさん@ソウルいっぱい。:2011/09/17(土) 19:30:49.58 ID:PkbwiKe3.net
つべでソウルトレインとか観てたら
オーケリーとルドルフって邪魔でしょうがないな
コーラス少ないのにセンター陣取っているし
無駄にでかいしさ

587 :名無しさん@ソウルいっぱい。:2011/09/23(金) 08:40:53.63 ID:oiN5t3WI.net
アイズレーとR.ケリーのタッグふたたび!|アーバン・カルチャー最新ニュース|bmr.jp _ One & Only for Urban Music Lovers _
http://bmr.jp/news/detail/0000011740.html

588 :名無しさん@ソウルいっぱい。:2011/09/23(金) 23:18:24.34 ID:5+ZYykY9.net
>>577
ファン歴たった三ヶ月で十枚も聴いてないから書くの躊躇してた少ないけど…

1.The Heat Is on (1975)
2.Go for Your Guns (1977)
3.Harvest for the World (1976)
4.Live It Up (1975)

Go for Your Gunsは世間では評価低いけどギターソロが長めでかっこいいから好き

589 :名無しさん@ソウルいっぱい。:2011/09/23(金) 23:40:38.90 ID:hxvVVDtG.net
>>588
70年代のアルバムで評価低い盤なんてないぞ

590 :名無しさん@ソウルいっぱい。:2011/09/26(月) 16:36:32.00 ID:6oK64YVs.net
もうそろそろよね?
ルーサーもジェラルドもマイケルもみんな逝ったわ…

ロナルドもそろそろよね?
( ´△`)だわ


591 :名無しさん@ソウルいっぱい。:2011/09/26(月) 18:02:14.37 ID:5ZSUFMf6.net
>>590
てめぇが先にイケ

592 :名無しさん@ソウルいっぱい。:2011/09/26(月) 18:49:03.26 ID:6oK64YVs.net
アタシはまだイカないわ

593 :名無しさん@ソウルいっぱい。:2011/10/02(日) 18:30:27.92 ID:ITxcWxM4.net
Inside You (1981)
The Real Deal (1982)

この辺りは、紙ジャケリマスターでてますが、前に出てた2in1のCDより
音良くなってますか?

594 :名無しさん@ソウルいっぱい。:2011/10/02(日) 19:28:32.42 ID:NCNQBVMg.net
>>593
とりあえず2in1のCDにちらほらあった音揺れやデジタルエラーはないよ
買い直す価値はあると思う


595 :名無しさん@ソウルいっぱい。:2011/10/02(日) 19:39:56.66 ID:ITxcWxM4.net
>>594
レスありがとうです。検討します。

596 :名無しさん@ソウルいっぱい。:2011/10/02(日) 23:53:52.54 ID:WVlTPQwm.net
6人体制になってからのメインボーカルじゃない兄弟二人はコーラスも録音しないし
ライブでコーラスだけだったの?なんか全然仕事してないのに金貰ってるイメージがある

597 :名無しさん@ソウルいっぱい。:2011/10/03(月) 06:13:37.62 ID:Tz7tjhNM.net
It's Our Thing 単独で再発してたんだね
短いけどいいアルバム

598 :名無しさん@ソウルいっぱい。:2011/10/04(火) 22:08:55.72 ID:zL2ucEae.net
Big Break Recordsから出てるリマスター盤のボーナストラックがいい感じ
シングルバージョンはやっぱり欲しい


599 :名無しさん@ソウルいっぱい。:2011/10/29(土) 18:23:39.98 ID:B9WeQm6o.net
3+3
Winner Takes All
この2枚こそ至高


600 :名無しさん@ソウルいっぱい。:2011/10/29(土) 18:42:00.67 ID:56imQeGe.net
>>599

The heat is onとBrother,Brother,Brotherも入ってるんだよね?書いてないだけで。

601 :名無しさん@ソウルいっぱい。:2011/10/29(土) 19:06:34.76 ID:B9WeQm6o.net
>>600
では、Say You Willの素晴らしさを称えて
Go All The Wayも!!

602 :名無しさん@ソウルいっぱい。:2011/10/30(日) 11:07:26.59 ID:oMHVX73a.net

The Isley Brothers/My Love Is Your Love (Forever)
http://www.youtube.com/watch?v=CrGT15ernWA

この曲すげーいいんですが、正規アルバムには入ってないですか?


603 :名無しさん@ソウルいっぱい。:2012/01/06(金) 23:15:13.16 ID:emOJU/5H.net
ワム!のカバーしたやつはどのアルバム?

604 :名無しさん@ソウルいっぱい。:2012/01/07(土) 00:03:00.53 ID:D2BYKvwS.net
if you were thereのことなら3+3てアルバム。

605 :名無しさん@ソウルいっぱい。:2012/01/07(土) 07:21:58.51 ID:+yysJ/NK.net
これですね♪

DOWN TOWN  シュガーベイブ
http://www.youtube.com/watch?v=ltjuBOdWhsk



606 :名無しさん@ソウルいっぱい。:2012/01/14(土) 07:17:58.33 ID:8mtDfuHz.net
ちょっと詳しい方、教えてください。
初期のTwist&Shoutは2テイクあって、あーあーが入る奴は
ビートレスがヒットしたから再録音したんだと思ってましたが
最初からこのテイクがあったんでしょうか?

607 :名無しさん@ソウルいっぱい。:2012/01/26(木) 05:51:30.84 ID:lDUTorQa.net
アイズレー良いですね〜^^
The Isley Brothers - Love Merry-Go-Round (HQ)
http://www.youtube.com/watch?v=1gPUUnM8wDE
YOUNG GIRLS - Isley Brothers
http://www.youtube.com/watch?v=EE9zHy30fwc
IT'S ALRIGHT WITH ME - Isley Brothers
http://www.youtube.com/watch?v=zthspf5wKV4

608 :名無しさん@ソウルいっぱい。:2012/01/26(木) 15:30:17.54 ID:Bxm3NOAs.net
最近42歳のキモいオッサン黒人音楽ヲタに出会い洋楽が嫌いになってしまった

609 :名無しさん@ソウルいっぱい。:2012/01/26(木) 18:04:58.35 ID:ccVVeppn.net
>>608
俺かよw  っておれはまだ39だったw

610 :名無しさん@ソウルいっぱい。:2012/03/27(火) 21:03:35.09 ID:yzFztCaG.net
5枚入りのボックスセット持ってる人がいたら音質はどんな感じか教えてください

611 :名無しさん@ソウルいっぱい。:2012/03/31(土) 01:19:40.37 ID:GlMXEIFG.net
5枚セットのやつ持ってる人いないのかな
約2000円で5枚組リマスターされていない物か、約5000円でバラ売り5枚リマスターされてる物か
どちらにすべきか迷うなぁ
貧乏には厳しい選択だ…

612 :名無しさん@ソウルいっぱい。:2012/04/01(日) 02:29:22.07 ID:2LcicTd1.net
センズリー・ブラザーズのアルバムでお薦めを教えてください!

613 :名無しさん@ソウルいっぱい。:2012/04/16(月) 11:25:44.11 ID:MFRW/fZt.net
Sbme Special Mkts
というレーベルからのリイシュー作品はリマスターされてますか?

614 :名無しさん@ソウルいっぱい。:2012/04/16(月) 18:24:33.98 ID:G459RFqt.net
あい

615 :名無しさん@ソウルいっぱい。:2012/04/17(火) 16:44:49.61 ID:UoH4/Kse.net
>>614
答えてくれてありがとう
Expanded仕様じゃなくてもそのレーベルからのやつはリマスターされてるのかな
商品の詳細画面にも書かれてないから不安で…

616 :名無しさん@ソウルいっぱい。:2012/06/14(木) 17:36:50.17 ID:GKLXweX4.net

http://www.youtube.com/watch?v=tmVYxRCEDJE&feature=relmfu

617 :名無しさん@ソウルいっぱい。:2012/07/25(水) 13:22:35.44 ID:ry0UBeWv.net
どうしても小島よしおに見えてしまうんだがw

618 :名無しさん@ソウルいっぱい。:2012/09/05(水) 00:35:48.99 ID:lYDYjGiM.net
Showdownの紙ジャケ買ったんだが
紙製の内袋が入ってなかった。これって仕様?

619 :名無しさん@ソウルいっぱい。:2012/09/05(水) 02:47:10.81 ID:x4pXqR5c.net
>>618
「インサイド・ユー」を確かめてみたら、紙の内袋あったよ。

細かく、歌詞が印刷してある。

620 :名無しさん@ソウルいっぱい。:2012/09/05(水) 03:03:50.29 ID:lYDYjGiM.net
>>619
わざわざ確かめてくれてありがとう。
Go for Your Gunsも買ったんだが、そちらには内袋入ってた。

621 :名無しさん@ソウルいっぱい。:2013/03/15(金) 10:41:08.14 ID:TF1NUZfS.net
ほしゅ

622 :名無しさん@ソウルいっぱい。:2013/05/11(土) 00:38:24.56 ID:ZF8gCcBL.net
ロナルド・アイズレー、「キャリア最高傑作にしたい」と意気込むソロ新作を7月に
http://bmr.jp/news/75703

623 :名無しさん@ソウルいっぱい。:2013/05/30(木) 13:54:57.84 ID:MVY2kg07.net
書き込み少なくて有益な情報が少ないなー
もう2ちゃんも終わりだな

ところで、3+3なんだけど、2010の紙ジャケのやつを買ったんだが、
はっきり言って、そんなに音が良くないのな
これなら95の黒帯のやつで十分だったわ

624 :名無しさん@ソウルいっぱい。:2013/07/07(日) NY:AN:NY.AN ID:iKL3ZfF7.net
暑苦しい夜が続くのであえて暑苦しいアイズレー聴きまくってる。
サマーブリ〜ズ♪

625 :名無しさん@ソウルいっぱい。:2013/09/08(日) 15:23:04.19 ID:tSx3hATu.net
>>622
やっとこ買って聞いてみた。いいわ、これ。

626 :名無しさん@ソウルいっぱい。:2013/09/13(金) 23:07:29.58 ID:60Q/kfEA.net
72
じいちゃんより年上...

627 :名無しさん@ソウルいっぱい。:2013/09/23(月) 23:35:28.41 ID:0Zlooa7j.net
いつ
ぽっくり逝っても
おかしくねえ
お年頃

628 :名無しさん@ソウルいっぱい。:2013/12/19(木) 13:19:27.43 ID:IVVk3M7P.net
ロナルドとバカラックの共演盤買ったがやっぱこの人歌上手いなあ

629 :名無しさん@ソウルいっぱい。:2015/02/04(水) 20:55:31.16 ID:CJoalAix.net
>>354
かわいそうだな
ナカイくんは顔が真っ青になってる休ませてやれよ

630 :名無しさん@ソウルいっぱい。:2015/08/26(水) 22:21:21.34 ID:a1jrCSW8.net
23枚組みボックスはどうでしたか?

631 :名無しさん@ソウルいっぱい。:2015/08/29(土) 16:59:57.93 ID:1RUOmgS0.net
>>630
yomogi.2ch.net/test/read.cgi/musice/1401466754/

632 :名無しさん@ソウルいっぱい。:2016/08/16(火) 18:43:16.25 ID:TqFRhSsj.net
未発表ライブ盤が出るよ
http://www.amazon.co.jp/dp/B01ICUPA54

633 :名無しさん@ソウルいっぱい。:2016/08/18(木) 00:06:09.63 ID:RdVcpcd1.net
>>632
real goneのシリーズか…音良くないんだよなぁ

634 :名無しさん@ソウルいっぱい。:2016/08/18(木) 03:00:09.64 ID:qG+MEzL+.net
そのreal goneとは別のreal goneだよ
紛らわしいけどw

635 :名無しさん@ソウルいっぱい。:2016/08/18(木) 03:02:10.15 ID:qG+MEzL+.net
http://www.realgonemusic.com/news/2016/7/16/the-isley-brothers-groove-with-youlive-cd.html

636 :名無しさん@ソウルいっぱい。:2016/08/18(木) 06:00:39.86 ID:RdVcpcd1.net
>>635
そうなんだ?w
ありがとうw

637 :名無しさん@ソウルいっぱい。:2016/09/14(水) 16:36:38.46 ID:lfAdPieD.net
That lady のライブでボンテージ網タイツハット杖を持ったお姉さんが必ず登場してるけど
あの方、あの曲しか登場しないよね、実物見たけど腰の位置凄く高くて抜群のスタイルだったね♪
人間離れしたルックスも素敵だった。ロナルドは手がマシュマロみたくやわらかかったのが印象的だった。
お金持ちの人の手のひらがやわらかいって言われるのは本当なんだね!!

638 :名無しさん@ソウルいっぱい。:2017/01/31(火) 12:17:31.11 ID:az9TReL2.net
LOVE PUT ME ON THE CORNERを聴いてる間は異次元の世界にいる気分になれる

639 :名無しさん@ソウルいっぱい。:2017/02/14(火) 15:59:50.25 ID:RbBq3xJI.net
The Isley Brothers This Old Heart Of Mine
https://www.youtube.com/watch?v=U_9M6kRfJes

昼めし旅でちょいrちょい流れてる

640 :名無しさん@ソウルいっぱい。:2017/02/14(火) 16:02:33.58 ID:RbBq3xJI.net
Ron Isley of The Isley Brothers - Who's That Lady & Shout
https://www.youtube.com/watch?v=6aaALx39CZI

アニーがホモビデオに出てきそうな衣装・・・

641 :名無しさん@ソウルいっぱい。:2017/03/04(土) 02:23:17.25 ID:txe5l1BM.net
>>633
>>634
音のよくないReal goneってどれ?

642 :名無しさん@ソウルいっぱい。:2017/03/23(木) 20:10:27.00 ID:SwfCXhvy.net
>>641
亀レスだが
普通のreal gone
http://www.realgonemusic.com/
廉価盤専門のreal gone
http://www.realgonemusic.co.uk/

643 :名無しさん@ソウルいっぱい。:2017/06/06(火) 05:32:48.97 ID:ewaquqvS.net
サンタナとアイズレー・ブラザーズがコラボ・アルバム『Power of Peace』を発売

http://hayabusa9.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1496693727/

644 :名無しさん@ソウルいっぱい。:2018/09/12(水) 17:14:52.29 ID:ZvoaHHta.net
2pac unreleased Isley brothers sample
http://no-ads-youtube.com/video/tony-gee/2pac-between-the-sheets?v=5wDbtb9kAjo

645 :名無しさん@ソウルいっぱい。:2018/09/30(日) 14:19:45.20 ID:09T+A0T0.net
…もしもジャイアンがロナルド・アイズレーだったら【上級向き】

https://www.youtube.com/user/showzono100/search?query=%E3%82%B8%E3%83%A3%E3%82%A4%E3%82%A2%E3%83%B3

646 :名無しさん@ソウルいっぱい。:2018/09/30(日) 17:15:24.89 ID:yPGNuuTX.net
惚れたわ笑

647 :名無しさん@ソウルいっぱい。:2019/02/22(金) 05:54:02.16 ID:+uusZk1L.net
Live It Up

648 :名無しさん@ソウルいっぱい。:2019/12/20(金) 09:54:02.75 ID:Q6Okm5Kl.net
LIVING LEGEND

649 :名無しさん@ソウルいっぱい。:2020/01/18(土) 17:22:06 ID:O+NtNKgY.net
2020年ソングライターの殿堂入り マライア・キャリー、ユーリズミックス、アイズレー・ブラザーズ、スティーヴ・ミラー他
http://amass.jp/130261/

650 :名無しさん@ソウルいっぱい。:2020/01/29(水) 17:25:18 ID:2G3gfkDj.net
おめでとうございます!!

651 :名無しさん@ソウルいっぱい。:2020/06/10(水) 08:00:22.52 ID:alumssQ7.net
<ロックの殿堂> 過去の式典からアイズレー・ブラザーズ、ステイプル・シンガーズ、サム・ムーア、ソロモン・バークの演奏映像をアーカイブ公開
http://amass.jp/135512/

652 :名無しさん@ソウルいっぱい。:2020/06/11(木) 14:27:50.72 ID:AYgTJcNZ.net
モーターヘッドとアイズレー・ブラザーズの愉快なマッシュアップ「Ace of Shout」が話題に
http://amass.jp/135549/

653 :名無しさん@ソウルいっぱい。:2020/09/27(日) 12:27:56.44 ID:FJW9ydPM.net
https://i.imgur.com/YCIMzxF.jpg

654 :名無しさん@ソウルいっぱい。:2021/04/19(月) 14:19:33.80 ID:mcy5teSi.net
アメリカでのコンサート(他、大物2組)のとき、観客で1番興奮しちゃった

655 :名無しさん@ソウルいっぱい。:2021/04/29(木) 10:49:26.33 ID:jlul2N83.net
アイズレー・ブラザーズがスヌープ・ドッグをフィーチャリングした新曲「Friends And Family」とMVをリリース | HIP HOP DNA
https://hiphopdna.jp/news/14746

656 :名無しさん@ソウルいっぱい。:2021/06/03(木) 11:39:26.26 ID:DFzjGiix.net
アイズレー・ブラザーズとスヌープ・ドッグ 米TV番組で最新コラボ曲「Friends and Family」披露 - amass
https://amass.jp/147641/

657 :名無しさん@ソウルいっぱい。:2021/06/26(土) 12:10:59.55 ID:X5U6O1XQ.net
アイズレー・ブラザーズを称える「The Isley Brothers Way」が2つ誕生 - amass
https://amass.jp/148365/

【音楽】アイズレー・ブラザーズを称える「The Isley Brothers Way」が2つ誕生 [湛然★]
https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1624628977/

658 :名無しさん@ソウルいっぱい。:2021/06/26(土) 12:11:59.90 ID:X5U6O1XQ.net
アイズレー・ブラザーズとスヌープ・ドッグ 米TV番組で「Friends and Family」披露 - amass
https://amass.jp/148381/

659 :名無しさん@ソウルいっぱい。:2021/07/26(月) 13:23:39.03 ID:C7G7mRSQ.net
アイズレー・ブラザーズ楽曲のみで構成されたミックス音源2時間公開 - amass
https://amass.jp/149205/

660 :名無しさん@ソウルいっぱい。:2022/10/14(金) 15:19:29.49 ID:x6huANeq.net
アイズレー・ブラザーズ 新アルバム『Make Me Say It Again, Girl』全曲公開&「The Plug」のMV公開 - amass
https://amass.jp/161285/

661 :名無しさん@ソウルいっぱい。:2023/03/13(月) 07:39:29.54 ID:mwi8a5TG.net
https://i.imgur.com/cPe0Bvs.jpg
https://i.imgur.com/OMeaLcH.jpg
https://i.imgur.com/R5ZMiUL.jpg
https://i.imgur.com/ZQDWKOw.jpg
https://i.imgur.com/RzHYKHH.jpg
https://i.imgur.com/fnD9Pgw.jpg
https://i.imgur.com/SZlduzP.jpg
https://i.imgur.com/ZoNQdYg.jpg
https://i.imgur.com/gxbqCMc.jpg
https://i.imgur.com/9S3J1fa.jpg
https://i.imgur.com/0QpUli0.jpg
https://i.imgur.com/gvjRp9z.jpg
https://i.imgur.com/BsT5KDy.jpg
https://i.imgur.com/ZzFY9WS.jpg
https://i.imgur.com/NTwjcEx.jpg
https://i.imgur.com/xY6UtHC.jpg
https://i.imgur.com/bCYcR6P.jpg
https://i.imgur.com/qeFQDsv.jpg
https://i.imgur.com/lKgtXpF.jpg
https://i.imgur.com/zXwWNrR.jpg

662 :名無しさん@ソウルいっぱい。:2023/06/05(月) 15:12:06.05 ID:ozu+4JaG.net
The Isley Brothers(アイズレー・ブラザーズ)|ビヨンセ、スヌープ・ドッグ、アース, ウインド&ファイアー、エル・デバージ、リック・ロスら参加の最新アルバム『Make Me Say It Again, Girl』 - TOWER RECORDS ONLINE
https://tower.jp/article/feature_item/2023/05/09/0102

663 :名無しさん@ソウルいっぱい。:2023/07/16(日) 14:45:46.33 ID:wSTbqFm0.net
アイズレー・ブラザーズ(The Isley Brothers)『Make Me Say It Again, Girl』ビヨンセ、EW&Fら豪華ゲストと気鋭の制作陣で作り上げた最新作がフィジカル化 | Mikiki
https://mikiki.tokyo.jp/articles/-/34708

664 :名無しさん@ソウルいっぱい。:2023/08/14(月) 23:57:14.10 ID:ex8RhEg/.net
The Heat Is Onが最高

665 :名無しさん@ソウルいっぱい。:2023/08/15(火) 11:43:58.98 ID:vDQUjSqI.net
>>664
Aha〜〜 間違いないね〜〜

131 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
名前: E-mail (省略可) :

read.cgi ver.24052200