2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

新板で語るTake6

1 :輸入盤さん:2005/05/27(金) 21:58:03 ID:lehNDbM2.net
夏〜秋には新譜出るらしい

2 :名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/28(土) 11:50:05 ID:VUZ1S6Tq.net
この人たち活動再会してたんだ。
初心者すぎてスマソ。

3 :輸入盤さん:2005/05/28(土) 22:46:34 ID:dgm5KDCP.net
日本にはこないだけで、地道にライブや色んなアルバムに参加したりで
休止してたわけじゃないっすよ。
最近のでいうとmarcus millerの新譜のボーナストラックでメンバーが歌ったり、
TOKIOのアルバムでコーラスとして参加してたり。

4 :名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/30(月) 22:18:48 ID:8NXGSdXu.net
とっ、トキオ
ジャニーズは力もってるな

5 :輸入盤さん:2005/05/31(火) 09:47:33 ID:UvM/WCJW.net
その前にもジャニーズのアルバムに参加してたらしいっす。
日本でTOKIOやジャニと一緒にじゃなく、向こうで別録りって感じだろうけど。
ジャニも色んな人呼ぶがTake6もやたらと色んなアルバムに参加してるせいか把握しきれませんorz

6 :名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/02(木) 02:02:37 ID:mGaYX5c3.net
take6ってどんな意味なの?
お笑いのtake2なら分かるんだけどw

まさか"6回目"じゃないよね、
マジで分からないからおせーて。

7 :輸入盤さん:2005/06/03(金) 02:39:19 ID:tORDd+kq.net
俺もファンサイトからの情報しか知らないorz
メンバーは全員キリスト教徒で、そういう筋がルーツの名前らしいって事しか。

8 :名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/05(日) 20:52:58 ID:U9aijx2H.net
誰も書いていないので、書いておきます。

公式サイト: http://www.take6.com/

9 :名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/06(月) 07:10:47 ID:uFX9p22Y.net
邦人演奏家をR&B・SOUL板で受け入れるか、どうか?の投票開始!

投票期日:2005年6月9日零時まで
期間内で1人1票。
投票所ローカルルール作成スレ
http://music4.2ch.net/test/read.cgi/randb/1115671812/269n-
*fusianasan投票です
http://music4.2ch.net/test/read.cgi/randb/1115671812/269
をよく読んで投票してください。

10 :名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/06(月) 16:42:30 ID:2IbMC7iy.net
>>8 乙!!

11 :輸入盤さん:2005/06/07(火) 07:54:32 ID:cq/sUnvw.net
>>8
忘れてました、すみません。
今までtake6のスレ立てるとたまにどんな曲か知らない人が聞いてくる事があったので以前も張ったコピペ
試聴用コピペ(発売日順)
take6
ttp://www.amazon.co.jp/exec/obidos/ASIN/B000002LDE/qid=1082203365/sr=1-11/ref=sr_1_2_11/249-5748365-9273105
so much to say
ttp://www.amazon.co.jp/exec/obidos/ASIN/B000002LHI/qid=1082203365/sr=1-15/ref=sr_1_2_15/249-5748365-9273105
he is chrimas
ttp://www.amazon.co.jp/exec/obidos/ASIN/B000002LQG/qid=1082203688/sr=1-24/ref=sr_1_2_24/249-5748365-9273105
join the band
ttp://www.amazon.co.jp/exec/obidos/ASIN/B000002MOA/qid=1082203504/sr=1-2/ref=sr_1_10_2/249-5748365-9273105
brothers
ttp://www.amazon.co.jp/exec/obidos/ASIN/B000002N7D/qid=1082204222/sr=1-5/ref=sr_1_10_5/249-5748365-9273105
so cool
ttp://www.amazon.co.jp/exec/obidos/ASIN/B00000DD58/qid=1082204261/sr=1-20/ref=sr_1_2_20/249-5748365-9273105
we wish you a merry Xmas
ttp://www.amazon.co.jp/exec/obidos/ASIN/B00000K3GC/qid=1082204160/sr=1-34/ref=sr_1_2_34/249-5748365-9273105
live
ttp://www.amazon.co.jp/exec/obidos/ASIN/B00004ST3A/qid=1082204304/sr=1-23/ref=sr_1_2_23/249-5748365-9273105
the greatest hits
ttp://www.amazon.co.jp/exec/obidos/ASIN/B00000JLMF/qid=1082204085/sr=1-21/ref=sr_1_2_21/249-5748365-9273105
beautiful world(公式でも試聴可)
ttp://www.amazon.co.jp/exec/obidos/ASIN/B00006329W/qid=1082204439/sr=1-8/ref=sr_1_10_8/249-5748365-9273105

12 :名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/07(火) 11:15:25 ID:T7BSqYkk.net
>>6人いるからtake6。で悪いのかw!

13 :名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/09(木) 01:02:45 ID:fve7tbNW.net
車のCMで使われてるね

14 :名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/10(金) 12:46:22 ID:7lKJXld3.net
>>470
遅レスごめん。宗教的にいい意味があるのですかね。
人数にかけてあることは間違いないんでしょうけど・・・。サンクス。

15 :名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/10(金) 22:04:13 ID:17ZbGTng.net
>>470にロングフィードが。

16 :名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/11(土) 02:43:20 ID:WSW2+caw.net
遠いなーおいww

17 :14:2005/06/12(日) 14:42:51 ID:/vvwJal6.net
何で470になったのか分からない・・・or2

18 :名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/18(土) 22:35:18 ID:ajp4xz7P.net
w

19 :輸入盤さん:2005/06/19(日) 20:28:17 ID:aU0DuCxC.net
>>14
名前もあるだろうけど、take6とする前は違う名前でデビューする予定で、
しかしたまたま同名のグループがいたのでtake6に変更したという経緯もあるみたいです。

ところで夏に出るという噂のアルバム、日本盤はボーナストラックがつくらしいけど
CMのアレかなぁ。


20 :名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/20(月) 13:03:48 ID:hXegbA4M.net
アウトバックって車だっけ・・

21 :名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/20(月) 20:46:19 ID:jm44Sytz.net
>20
そうです。メーカーはスバルだったかと思います。
しかし、スバルは結構TAKE6を使ってきますね。
広報関係の部門にファンが結構いるんでしょうか。

22 :名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/28(火) 02:01:05 ID:D+HQQOMh.net
まさかTake6のスレがあるとは思わなんだわ。
Take6のJoin the bandが凄く好きだな。
オリジナルアルバムでSo coolだけ持ってないんだけど、
どんな感じなんでしょうか?

23 :輸入盤さん:2005/06/28(火) 11:00:35 ID:0jCc49uw.net
>>22
俺は二年くらい前から何度か洋楽板でスレ立てたんですが、やっぱ知名度低いのか人は少なかったっすね。
so coolはアカペラアルバムとはいえ、曲的にはbrothersの流れを汲んだ曲調です。
1stのようにシンプルな作りではなく、曲としてのキャッチーさにも力を入れたアカペラアルバムって感じで。


24 :名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/28(火) 14:01:44 ID:Pe82Hxe8.net
>>23
知名度あまり高くないですね。凄く好きなんですが。
so cool、見つけ次第買ってみます。

25 :名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/28(火) 15:43:22 ID:k7We2d7c.net
漏れはクインシーのBack On The Block(1989)に入ってた Setembro を聴いて気に入った。
アカペラがメインなんだろうけど、M.ミラー製作のやつはサウンドがいまいちだた。
G.デュークあたりが製作すれば面白いかも。

26 :名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/28(火) 15:45:48 ID:BX36EORJ.net
やっぱ世界最強コーラスグループと思うんだが異論ある?

27 :名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/28(火) 17:15:22 ID:ONxCkrVk.net
もはや異論はない。

28 :名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/29(水) 00:13:34 ID:7dpRp2K0.net
個人サイトで「ボーイズ2メンやロッカペラのようなアカペラグループが流行る一因となったグループ」
って紹介があったけどマジなん?

29 :名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/29(水) 01:15:29 ID:de/jwv8u.net
少なくともボーイズ2メンより先に出てきてますよ。

30 :輸入盤さん:2005/06/29(水) 06:42:31 ID:+js+fbYl.net
1stでグラミー賞取ってるしねぇ。
stevie wonderが二百枚大人買いして挨拶代わりに配ったっていう伝説まで残したし。
>>24
1st、2ndが好きだとちょっと肩透かしくらうかもです。
因みに俺はクリスマスアルバムの一枚以外は持ってます。

あとさ、誰か95.2 MBの動画うぷする方法知らないかな。
take6のライブ動画があるけど容量が容量なんでうまくいかね。

31 :名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/03(日) 16:34:02 ID:BlyUfx9y.net
フシュ
大容量動画のうpは、プロバイダのホームページスペースに上げるのが良いかと。
金かかるけど

32 :名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/07(木) 05:48:42 ID:vICJKPCh.net
■□■□■ 重 要 ■□■□■

R&B・SOUL板のローカルルールに関する投票が開始されました。
投票の仕方や内容については以下を参照にしてください。

R&B・SOUL(仮)板 ローカルルール投票
http://etc4.2ch.net/test/read.cgi/vote/1120669957/l50

【投票期間】
2005年7月7日(木)00:00:00 〜 2005年7月11日(月)23:59:59

■□■□■ 重 要 ■□■□■

33 :輸入盤さん:2005/07/10(日) 17:58:47 ID:qWwLOlEr.net
>>31
頑張ってみる。

それにしても、夏にはマジでアルバム出るんかなぁ。
もうフェイントは止めて欲しい。

34 :輸入盤さん:2005/07/15(金) 19:54:28 ID:cnRis7JQ.net
公式見てたらこのアルバムにもコーラスとして参加しているという話が。
ttp://www.amazon.co.jp/exec/obidos/ASIN/B00006RION/qid=1121424711/sr=1-1/ref=sr_1_0_1/250-0587163-7519415
なんかこういうの多いけど、全部集めたらどれくらいの数になるんだろ。

35 :名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/16(土) 00:46:25 ID:vRJEjJR4.net
実質彼らの声をはじめて聞いたのは、フュージョン・グループのFourplayのベスト盤です。
スティーヴィー・ワンダーのHigher Groundですな。
後にオリジナルを聞きましたが、、こっちの方が断然かっこよかった。
んで、隣町のヴァージン・メガストアに彼らのがなぜかジャズの棚にあって、
1stを手にしたのが好きになったのがきっかけです。
ゴスペル色が強くて驚いたけど、すごくよかった感想が。

36 :輸入盤さん:2005/07/16(土) 20:53:47 ID:MkAmOMQf.net
俺はベストをジャケ買いしてハマったクチです。
>ジャズの棚
HMVとかでもゴスペルにあったりdance/Soulにあったりジャズにあったりで
けっこう探すの疲れた記憶がorz
酷いとこなんか複数の棚に散らばってるし。

37 :名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/19(火) 13:32:15 ID:iWFhubet.net
アウトバックと言えばステーキハウスだ。

38 :名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/23(土) 12:17:00 ID:J88vYu4g.net
soul R&Bのヴォーカルワークとはちょっと違うんだよな
ジャズコーラスっぽいにおいがしたり

39 :名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/23(土) 18:53:21 ID:MNsZZJaM.net
元々ジャズスタイルでゴスペルを歌うグループって話らしいしね。

40 :名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/23(土) 22:41:08 ID:/pApWnNb.net
■□■□■ 重 要 ■□■□■

R&B・SOUL(仮)板の名無しを決める投票を開始します。

◆投票期間
予選投票:2005年7月23日(土)00:00:00 〜 2005年7月27日(水)23:59:59
決選投票:2005年7月29日(金)00:00:00 〜 2005年7月30日(土)23:59:59

◆投票所
R&B・SOUL(仮)板「名無し」投票所
http://etc4.2ch.net/test/read.cgi/vote/1121873325/l50

◆意見、質問はこちらへ。
RB・SOUL板の名無しを決めるスレ
http://music4.2ch.net/test/read.cgi/randb/1115567270/l50

■□■□■ 重 要 ■□■□■

41 :名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/26(火) 16:25:28 ID:Il+ORKxU.net
yWErfeF2dqngeeeeeeeett!!!!!!!!!!!!!チンコロ星人p キモイマンキツネマン
:ZtZnsbT6 キッチュ!!! あ〜あの骸骨二ガーね

42 :輸入盤さん:2005/07/26(火) 18:52:24 ID:ocP7RuXp.net
ttp://www.amazon.co.jp/exec/obidos/ASIN/B000AJTN4K/qid=1122371497/sr=1-1/ref=sr_1_10_1/249-9671200-5367511
やっとだよ。・゚・(ノД`)・゚・。

43 :名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/26(火) 21:22:54 ID:I97MNZbW.net
やっとキタ━━━━━(゚∀゚)━━━━━!!!!
と言いたいけど、
まだTake6.comには載ってないので、まだ安心できないっす。


44 :名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/26(火) 22:29:55 ID:tfMEukN1.net
いいカンジィィィィィ!!!!!!!!!!?
ttp://www.hmv.co.jp/product/detail.asp?sku=1473720
HMVには曲まで出ているからほぼ確定じゃないの?
てか、テレサ・テンのカバーって・・・

45 :名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/26(火) 22:33:09 ID:tfMEukN1.net
ん?
Brown Sugar Records って・・・!?
ワーナーから移ったのかな?

46 :輸入盤さん:2005/07/27(水) 05:18:52 ID:YdpXTBhQ.net
>>44
アウトバックの曲、やっぱ入るんすね。
オリジナルはテレサ・テン説と沢田研二説があって、曲名も微妙に違って
前者が時の流れに身をまかせ、後者が時の過ぎゆくままにでスバルのサイトでも曲名が二種類あったけど
結局はどっちがオリジナルなんだろう。

47 :名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/27(水) 11:39:33 ID:/HiH4eba.net
キチガイのruecyuuさんがまた来たw

気にしないように
yWErfeF2dqngeeeeeeeett!!!!!!!!!!!!!チンコロ星人p キモイマンキツネマン
:ZtZnsbT6 キッチュ!!! あ〜あの骸骨二ガーね
彼は、これから包丁2本ぶら下げて出身小学校を訪問するそうです
理由は、成人しても漢字が書けないのは担任の所為だと言いに行くためだそうです





48 :名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/28(木) 01:04:53 ID:OhFAHVzt.net
中2の時初めて聴いてから周りがジャニーズとかモーニング娘とか言ってる時に、
自分はTAKE6ばっかり聴いてた。
中学生ではなかなか理解してくれる人がいなかったけど・・・
高3の今でもいませんorz

49 :名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/28(木) 01:14:09 ID:OhFAHVzt.net
>>46
テレサ・テンさんと沢田研二さんのは全く別の曲ですよ

時の過ぎゆくままに 阿久悠 作詞 大野克夫 作曲
時の流れに身をまかせ 荒木とよひさ 作詞 三木たかし 作曲

単に二曲をカバーしただけだと思いますが・・・

50 :名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/28(木) 01:49:04 ID:k0AThPEm.net
>>48
自分は自分の音楽を聞いているといいよ、いつかわかり合える相手が現れるさ。
といって、5年前にジャズとかソウル系を聞き始めていまだ話し合える相手がいない椰子ですが。

51 :輸入盤さん:2005/07/28(木) 05:01:16 ID:6DiZEO8q.net
>>49
ごめんどうかしてたorz確かにぜんぜん別の曲だわ。
個人的には時の過ぎゆくままにのが好きだなぁ。
>>48
そんな時こそライブですよ。

52 :名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/28(木) 23:11:58 ID:OhFAHVzt.net
ライブかぁ。
なんかTAKE6のライブってチケット高いし、地方だから行くにもお金がかかります・・・。
それに聞いてる人みんなスーツ着てるようなイメージがあるんですが(;´Д`)
高校生にはきつい気がします。

53 :輸入盤さん:2005/07/29(金) 06:30:19 ID:0qlo4J+F.net
確かにTake6は高い・・・ブルーノートのスケジュール見ても一万以上の人って少ないし。
高校生以下は保護者の同伴が必要だったりとかまであるしなぁ。学割もたまにあるけど。
ってか一月のライブ行った時はスーツの人ほとんどいなかったよ。
ただカジュアルでも小奇麗なカッコしてる人は多かった。


54 :名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/30(土) 00:50:34 ID:h1/9ZYlM.net
1回は行ってみたいけど、
やっぱりまだ無理な気がします・・・

おとなしくLiveを聴いてます。アルバムの。

55 :輸入盤さん:2005/08/04(木) 22:49:49 ID:yoxSIzuE.net
それにしても、日本盤が四ヶ月の先行発売ってどういう事だろうか。
またbrothersみたいに曲違いのアルバム出す気じゃないよな。

56 :名無しさん@ソウルいっぱい。:2005/08/06(土) 00:15:37 ID:pnXjEK0R.net
それはそれで聴ける曲増えるからよろし

57 :名無しさん@ソウルいっぱい。:2005/08/06(土) 10:12:35 ID:CXOcuBhW.net
ベスト盤ではThe Best Stuff in the World Today CafeとOne and the Sameが新曲扱いだけど
曲目見る限りでは新譜には入らないって事なのかな。


58 :名無しさん@ソウルいっぱい。:2005/08/07(日) 20:56:15 ID:xNls7MqG.net
そりゃ今更入っても・・・

59 :輸入盤さん:2005/08/07(日) 21:14:05 ID:qXN/usDJ.net
US盤に入ってたら笑えるなぁ。


60 :名無しさん@ソウルいっぱい。:2005/08/11(木) 20:16:30 ID:hEjfsI2q.net
57氏の言っている方のベスト盤はUSでも発売されているので、
その2曲はUS盤にも入れないでしょう・・・

61 :名無しさん@ソウルいっぱい。:2005/08/12(金) 00:32:33 ID:/KEJrqCa.net
発売まで一ヶ月ちょっとか・・・
そういえばbeautiful worldは一回発売延期になった気がするんだけど
これはそんなことがなければ良いな

62 :輸入盤さん:2005/08/15(月) 23:06:59 ID:NmzCQM9x.net
ttp://img.hmv.co.jp/image/jacket/190/14/7/3/720.jpg
。・゚・(ノД`)・゚・。

63 :名無しさん@ソウルいっぱい。:2005/08/16(火) 01:33:39 ID:+pa5s6AP.net
・・・手抜き?
年とったとはいえセンスないだろうこれは

64 :名無しさん@ソウルいっぱい。:2005/08/16(火) 06:51:36 ID:L4qnSMMi.net
???
ttp://www.hmv.co.jp/search/artist.asp?artistcode=000000000005533


65 :名無しさん@ソウルいっぱい。:2005/08/17(水) 00:43:26 ID:Fy9yoAK7.net
おぉ、TAKE6新譜出すのか。初めて知った。


けど、ジャケ画像はひどいな。
ジャズとかソウルの棚にあっても違和感ありそうだ・・・。

66 :名無しさん@ソウルいっぱい。:2005/08/17(水) 01:05:32 ID:Fy9yoAK7.net
ところでアルバムso coolの「sonshine」ってどういう意味(´・ω・`)?
goo辞書で調べてもつづりが間違ってませんか?って言われるし。

67 :名無しさん@ソウルいっぱい。:2005/08/17(水) 05:20:15 ID:cKBXOxcI.net
>>66
歌詞カードでは「御子の輝きを」ってなってるね。
ググるとクリスチャン系のサイトがトップにくるし、そっち方面の言葉なんでない?

68 :66:2005/08/17(水) 23:50:43 ID:Fy9yoAK7.net
なるほろ、son shineか。回答ありがd(`・ω・´)

69 :名無しさん@ソウルいっぱい。:2005/08/18(木) 21:30:30 ID:tglZkPmA.net
>>64
なんか一つだけカラフルだね・・・
まぁ、曲がよければどうでもよくなるんだけど!

70 :名無しさん@ソウルいっぱい。:2005/08/19(金) 05:39:49 ID:aRnkjHws.net
ワールド音楽方面に多そうなジャケだなぁ・・・

71 :名無しさん@ソウルいっぱい。:2005/08/26(金) 02:52:35 ID:5X1H4WLd.net
ディーラーの友達から、白盤を聞かせてもらった。
サイコーだ。いつものTake6節、ボートラもイイ!

72 :名無しさん@ソウルいっぱい。:2005/08/27(土) 01:47:46 ID:Ow2jPXW+.net
>>71
本当?

73 :名無しさん@ソウルいっぱい。:2005/08/27(土) 03:26:42 ID:1PodzIWh.net
ディーラーなら聞けるだろ見本盤を

74 :輸入盤さん:2005/08/27(土) 06:45:41 ID:WWdjPAYu.net
。・゚・(ノД`)・゚・。
ttp://osaka-bluenote.co.jp/obn/schedule/2005_11.html
名古屋、東京では明記されてなかったっす。

75 :名無しさん@ソウルいっぱい。:2005/08/28(日) 09:26:09 ID:fgnJACa/.net
:a6x3MiQQなんやねん!こいつ
ワンワン言いやがって!

まるで犬みたいやんけ!!

これ飽きたな!誰かほかに命名してage
はてはてな ( '⊇')



76 :名無しさん@ソウルいっぱい。:2005/08/31(水) 20:39:45 ID:v865OxeS.net
ブライアンマクナイトがリードヴォーカルとして加入すればよろしい

77 :名無しさん@ソウルいっぱい。:2005/09/01(木) 11:01:21 ID:lQhLE34z.net
>>76
それはそれで確かに聴いてみたいw

78 :名無しさん@ソウルいっぱい。:2005/09/05(月) 18:16:27 ID:potUJ9C7.net
昔、メンバーが入れ替わった時、ブライアンマクナイトをTAKE6に迎え入れようとしたらしい。
だが「オレ、ソロでやっていけるから」とブライアンの方が蹴ったとか。

最近ブライアンマクナイトもパッとしないし
TAKE6には抜きん出たリードヴォーカルがいないし
いまこそTAKE6入りしてほしい。

79 :名無しさん@ソウルいっぱい。:2005/09/08(木) 11:36:48 ID:gyjLK2W4.net
新譜の発売レーベルはどこになるんだ?
amazonで見るとavexの関連会社みたいだけど・・・
のまネコ騒動とかあるしavexが出すんだったら買わないぽ
(`・ω・´) シャキーン

80 :輸入盤さん:2005/09/08(木) 19:23:38 ID:oVQnm9LA.net
残念ながら
ttp://www.brownsugarrecords.jp/artist/take6/index.html


81 :名無しさん@ソウルいっぱい。:2005/09/08(木) 21:28:20 ID:kIJJO2R9.net
っていうかファンなら曲さえきちんと聴ければ全く関係ないよね?

82 :79:2005/09/08(木) 21:55:26 ID:gyjLK2W4.net
>>80
dクス。

>>81
正直avexから出るんだったら輸入盤買おうと思っていましたが
(´・ω・`)

83 :名無しさん@ソウルいっぱい。:2005/09/09(金) 21:01:11 ID:zAM80XXs.net
>78
もしそうなったら、Take7になっちゃうんですかね?

84 :名無しさん@ソウルいっぱい。:2005/09/13(火) 17:36:04 ID:HNhsCiu/.net
今買ってきて聴いてる・・・
格好悪いのジャケットだけだ、あと格好良過ぎる

85 :輸入盤さん:2005/09/13(火) 22:29:53 ID:nGGf2/rN.net
俺は明日だ・・・待ち遠しいな。

86 :名無しさん@ソウルいっぱい。:2005/09/14(水) 00:46:27 ID:2FpqCfqd.net
買ってきて今聴いてる。
去年?のBLUENOTEの冒頭で唄ってた曲を久しぶりに聴けてよかった。


87 :輸入盤さん:2005/09/14(水) 18:48:57 ID:uB3AjK9N.net
やっと聴けた・・・
>>86
come onっすね。確か一月のBNツアーで途中から歌うようになった曲。
名古屋BNではやらなかったorz


88 :名無しさん@ソウルいっぱい。:2005/09/14(水) 21:56:26 ID:hAIwOT+1.net
ボーナストラックはテレサテンのじゃなくて沢田研二の曲のカバーの方を
入れてくれたらよかったのにな〜。

89 :名無しさん@ソウルいっぱい。:2005/09/15(木) 15:41:20 ID:7IVVvgoP.net
>>88
禿同

90 :名無しさん@ソウルいっぱい。:2005/09/18(日) 22:21:19 ID:4ckb8dik.net
Over the hill is homeのスタジオ録音も入れてくれてたらなお良かった。

91 :名無しさん@ソウルいっぱい。:2005/09/24(土) 22:16:45 ID:zuTxclXk.net
あげ

92 :名無しさん@ソウルいっぱい。:2005/09/25(日) 12:34:36 ID:IIlzWv6S.net
18歳のガキですけど、Feelgoodヤバイですねw
俺がTAKE6にハマったのは、中古CDで「ジョインザバンド」を
買ってからはまりましたw昔(今は忙しくて行ってないけど、、、今度行こうかな?)ゴスペルのグループ
に入ってて、その先生から教えてもらって聞き始めましたw
その時の衝撃といったらww
みなさん見たく、昔から聞いてて、ライブとか行った事ないのですが
アルバム買ったので書き込んで見ましたw

93 :名無しさん@ソウルいっぱい。:2005/09/26(月) 07:48:41 ID:Sdx4YQ69.net
>>92
俺も聞き始めたのは高2の時だったなぁ。
友達に聞かせても「難しすぎてワカンネ」って言われたっけ・・・。

俺も輸入盤早く買お。ave糞のはどうしても買う気になれねぇ・・・。

94 :名無しさん@ソウルいっぱい。:2005/09/26(月) 20:05:42 ID:yPStC1wA.net
>>93
難しいのかなぁ?
厨房の時アカペラグループ(ほらハモネプやってて、それの影響でw)やってて
その友達はTAKE6の良さをわかってくれたw
他の友達は「喫茶店に行ったら流れてる音楽w」
とかいってなんかバガにされた記憶がw
懐かしいw

95 :名無しさん@ソウルいっぱい。:2005/09/26(月) 20:07:00 ID:yPStC1wA.net
上は92ですw
ID変わってスマソw。・゚・(ノД`)・゚・。

96 :輸入盤さん:2005/09/27(火) 07:46:19 ID:jXjBeLd5.net
>「喫茶店に行ったら流れてる音楽w」
俺もbeautiful world車で流してたらそう言われたw
俺はこの手の音楽聴いた事無かったけど気紛れでベスト買って聴いたら普通にハマったな。
むしろこういう音楽を求めてたんだよ、みたいに。

97 :名無しさん@ソウルいっぱい。:2005/09/27(火) 16:01:08 ID:DQkiIUOk.net
喫茶店のセンスがいいんだよ
って言い返してみたいもんだね。
できないけど・・・・

98 :名無しさん@ソウルいっぱい。:2005/09/27(火) 20:29:55 ID:sWDrB1uM0.net
俺はフュージョンから彼らに入っていったけど、
フュージョンこそ喫茶店だのデパートだと言われるよ。。゚(゚´Д`゚)゚。
何故かジャズ・フュージョンの棚にあることもあるグループ。
いくらジャズのフレイバーやアーティストが参加しているとはいえ・・・

99 :名無しさん@ソウルいっぱい。:2005/09/29(木) 00:43:02 ID:gR6O7Lub.net
11月12日のブルーノート東京での公演のチケットとれました(^O^)
ただ一人で行く予定です。周りにテイク6好きな人いないんで仕方ないスけどね(-.-;)
ところで全席自由なんスけどブルーノート東京の座席システムってどうなってるんですかね?
いい席とれるか心配です。モーションブルーみたくなんかオーダーしなきゃいけないかんじなんスかね?
誰か教えて下さい(^人^)

100 :名無しさん@ソウルいっぱい。:2005/09/30(金) 08:07:27 ID:4PfF/MIf.net
>>99
早い時間に整理券を配るから、それをゲットしに行くべし。
良い席を取るには半日以上潰す覚悟が必要。

そうでなければ関係者に袖の下をにぎらせ(ry

101 :輸入盤さん:2005/09/30(金) 09:03:16 ID:qLDpY2lW.net
>>99
並んだ順に入って一人一人エスコートされるよ。
希望を言えば席の場所も空いてる範囲で選べる。
一月の名古屋BNでは三時間前にきたのに階段の一番上付近まで並んでたな。
今回名古屋は一日しかやらないけど何時間前に並べば良いんだ・・・

102 :92:2005/09/30(金) 20:20:58 ID:5349WZP6.net
>>99
自分は北海道なんですけど、
札幌とかでTAKE6のライブ?見たいなのって
ありますかね?
かなり行きたいんだけど、さすがに
東京とか名古屋まで行けないしw

103 :名無しさん@ソウルいっぱい。:2005/10/01(土) 00:18:19 ID:stqYS5ow.net
100
101
貴重な情報ありがとうございますm(__)m
頑張っていい席取りたいと思いますo(^-^)o

102
俺の知っている範囲では東京、名古屋の他、大阪のブルーノートで公演があります。いずれも11月です。
残念ながら札幌での公演の情報はまだ耳にしてません。
詳しい情報はぴあなどで確認してみて下さい。

104 :名無しさん@ソウルいっぱい。:2005/10/09(日) 23:16:08 ID:XPGg/hsH.net
もうすぐライブage

105 :名無しさん@ソウルいっぱい。:2005/10/10(月) 22:59:49 ID:D+erk1i3.net
高校生とか場違いかな・・・
中学の時から好きで今年で高校も卒業だし記念に行きたいんですが・・・

106 :名無しさん@ソウルいっぱい。:2005/10/11(火) 00:56:20 ID:5z1Qm0cq.net
105
行きたきゃ行けばいいんでない?
好きなんでしょう?
そんなつまらないことにこだわる必要ないでしょ。
そんなんじゃどこにも行けないよ。
確かブルーノート学割あるらしいし。
今回のライブで学割通用するかどうかわからんけど。あと、多少フォーマルな恰好していけばいいんじゃないかな。

107 :名無しさん@ソウルいっぱい。:2005/10/11(火) 09:13:48 ID:C/Rf+Cxy.net
http://off3.2ch.net/test/read.cgi/offreg/1128248956/22
こんなのめっけたw

108 :名無しさん@ソウルいっぱい。:2005/10/27(木) 09:07:52 ID:PowD/diX.net
保守

109 :名無しさん@ソウルいっぱい。:2005/11/05(土) 11:36:19 ID:Cwn1f1iD.net

http://music4.2ch.net/test/read.cgi/musice/1123054077/

聴く音楽の幅が狭い為、耳が肥えてないくせに陳腐なプライドだけはある議論負けした
低脳駄々っ子で思い通りにならないからってムキになってPCや携帯複数使って自作自演してる
負け犬の精神分裂症ゴスペラ難聴基地甲斐は負け犬の遠吠えで粘着してないで早く医者に逝けww
お前が行くべき医者は2種ある。
1つは耳鼻科、もう1つは精神科wwww

あとお前が聴いとくべきなのはジャズコーラスグループのTAKE6だぞ!
TAKE THATと間違えるなよなwww
本当この精神分裂症ゴスペラ難聴基地甲斐を晒し上げることにより、
インのレベルの高さを証明出来るいい機会だw

110 :名無しさん@ソウルいっぱい。:2005/11/05(土) 11:42:54 ID:Cwn1f1iD.net
TAKE6の唯一の好敵手である'Nsyncを宜しくお願いします。
'Nsyncは、ボーイズグループの枠を越えたヴォーカルグループです。

111 :輸入盤さん:2005/11/05(土) 18:08:39 ID:mVqoRu55.net
二年くらい前に散々洋楽板でスレ立ててTake6宣伝してた頃はほとんど人が集まらなかったのに
意外な所で話題になってるもんなんだな。

112 :名無しさん@ソウルいっぱい。:2005/11/05(土) 19:19:56 ID:Pa1Gea1z.net
>>101 亀レスだが、>>100が言ってる様に3時ぐらいから整理券じゃ?

113 :名無しさん@ソウルいっぱい。:2005/11/06(日) 20:44:46 ID:dIBp03eE.net
時の流れに身をまかせって名曲になりそう?

114 :輸入盤さん:2005/11/10(木) 20:40:19 ID:maoxZ9Ma.net
>>99がBN未経験な人なのかと思ってついでに通常の入場方法も書いてしまったのです。
で、書いてからそれは名古屋の話の間違いだと気づいて。だからスルーでたのんます。

つーかもう大阪公演は終わってんのか。

115 :名無しさん@ソウルいっぱい。:2005/11/12(土) 12:20:34 ID:sR+Sm3I0.net
ブルーノート東京行ってきたよ
「時の流れに身をまかせ」やらなかった、氏ね

116 :名無しさん@ソウルいっぱい。:2005/11/12(土) 12:22:34 ID:wga+gq27.net
一人だとかぶりつき座れる時あるけどBNの良席ってどこだ?
中央真ん中あたり?

117 :名無しさん@ソウルいっぱい。:2005/11/12(土) 13:52:16 ID:L2hmLV6u.net
アップルストア銀座、行った人いないの?
どんなだったんかな。

118 :輸入盤さん:2005/11/12(土) 20:49:08 ID:GbH5QTFF.net
>>116
名古屋BNなら中央。一番前への真ん中だと周りの客の体格や姿勢で椅子の向きが変えられなかったり。
何より一人だと辛いと感じる人もいる。
それか喫煙席最前列の真ん中。一般席中央の後ろとはいえ真正面向いてるしステージを余裕で一望できる。
俺は今回もたぶん一般席へ行くよ。
前回は見知らぬ家族と相席しちゃって気まずい感じだったがキニシナイ


119 :名無しさん@ソウルいっぱい。:2005/11/12(土) 23:32:54 ID:wLqCUICC.net
ブルーノート東京行って来ました。
短い時間でしたが素晴らしいライブでした。
詳しい内容は名古屋公演まだだから明かさないけど、意外とノリノリだったな。o(^-^)o
ただ、テレサテンNothing(−_−#)

120 :名無しさん@ソウルいっぱい。:2005/11/13(日) 00:13:16 ID:lTy5y11x.net
藻前らテレサテン好きなんだなww

121 :輸入盤さん:2005/11/16(水) 06:10:39 ID:it775zh4.net
名古屋2nd行ってきた。
選曲はけっこう意外で面白かったけどやっぱり相変わらずって感じで納得は出来なかったな・・・
一度目のアンコールでなんであの曲なんだとか疑問も残るし。
>>120
テレサテンから入ったらしき客もかなり愚痴こぼしてたw
悔しいから今オリジナル聴いてる。

122 :名無しさん@ソウルいっぱい。:2005/11/17(木) 06:21:45 ID:uHtMQDib.net
最近聞いて凄いと思った。ゴスペルというと日本のゴスペラーズの下手なのしか知らなかったもんで。
なにより歌詞が神と信仰を讃える内容で感心した。

123 :名無しさん@ソウルいっぱい。:2005/11/17(木) 13:46:12 ID:f6Z7txIn.net
皆さん、インシンクを可愛がってね!
http://music4.2ch.net/test/read.cgi/musice/1132009449/

124 :名無しさん@ソウルいっぱい。:2005/11/17(木) 20:26:23 ID:tddlMKPu.net
>>123
若いって羨ましい

125 :名無しさん@ソウルいっぱい。:2005/11/26(土) 19:05:07 ID:T+eYP0My.net
Stevie Wonder、けっこう長い事日本にいるみたいだけどいつかみたいに飛び入りでの競演とかはしなかったね・・・

126 :名無しさん@ソウルいっぱい。:2005/11/29(火) 15:15:10 ID:jfmXn87F.net
DVDオーディオ版の「TAKE6/TAKE6」を買いました。
これ本当に凄いです。コンサートホールで聴いている感覚と言うか、
前後のスピーカーから彼ら一人一人の声がちゃんと聴こえてくるんです。
彼らの声に包み込まれると、本当に心地良いですね。
一日中、聴いていても飽きないかもしれません。

127 :名無しさん@ソウルいっぱい。:2005/12/13(火) 18:50:39 ID:LXmEq6fb.net
http://www.apple.com/jp/articles/report/take6/

128 :名無しさん@ソウルいっぱい。:2005/12/13(火) 19:12:19 ID:Y39ghzIz.net
それでもテレサテンは歌わないのかOrz

129 :輸入盤さん:2005/12/18(日) 06:03:37 ID:tjVFSDDO.net
そういやこないだ出たテレサテンのベストにはちゃんと入ってたなぁ。

130 :名無しさん@ソウルいっぱい。:2005/12/20(火) 20:09:31 ID:HYmK4ExS.net
ttp://broadband.biglobe.ne.jp/index_music.html?movieid=209237
Apple Storeでの模様。

131 :名無しさん@ソウルいっぱい。:2005/12/29(木) 20:32:30 ID:OBl5m3w3.net
ファーストアルバムが1番好きな俺は
アカペラグループでTAKE6ばっかり歌ってますが、(ベース)
A Quiet Placeをはじめ、If We Ever、He Never Sleeps、Beautiful World、
I've Got Life、Hark! The Herald Angels Sing 、Come Unto Me 、Spread Love
Get Away Jordan等を歌ってきましたが、
実際にアカペラで歌っている人いますか?

132 :名無しさん@ソウルいっぱい。:2006/01/08(日) 13:44:41 ID:udLF/GXb.net
 FLOWING WITH TIMEの歌詞ってどこかにあるのでしょうか?
探してみたんですが、見つからなくて・・・。

133 :名無しさん@ソウルいっぱい。:2006/01/09(月) 20:31:13 ID:mxZBmMOS.net
やっぱり耳コピなんですかね・・・

134 :名無しさん@ソウルいっぱい。:2006/01/10(火) 03:08:05 ID:PYm31gHF.net
3月また韓国公演するってさ


135 :名無しさん@ソウルいっぱい。:2006/01/12(木) 16:46:10 ID:AwLhMN8f.net
日本来て昔の曲やってほしいっす

136 :名無しさん@ソウルいっぱい。:2006/01/13(金) 03:43:44 ID:m+gjsf2J.net
I LOVE Uやってほしいぬ あの手忘れちゃった

137 :名無しさん@ソウルいっぱい。:2006/01/14(土) 01:28:38 ID:rBXET6ep.net
小指立ててi
人差し指と親指でL
棒を握る形でO
ピースでV
全部の指を曲げてe
人差し指と中指を立ててYOU〜

138 :名無しさん@ソウルいっぱい。:2006/01/14(土) 02:31:34 ID:admYbodN.net
>>137
わ~!d!よく覚えてるね~^^ でもブランクあるからカンタンそうで難しいのらTT

139 :名無しさん@ソウルいっぱい。:2006/01/14(土) 14:39:00 ID:rBXET6ep.net
あとILOVEUなら前のHPにあった
バックバンド入れてやってるライブ音源
最高に好きです。CDに落として良かったー

140 :輸入盤さん:2006/01/16(月) 21:20:48 ID:yoMq37Pw.net
>>139見て公式覗いてみたけど、輸入盤の発売日決まってるね。



141 :名無しさん@ソウルいっぱい。:2006/01/19(木) 20:37:41 ID:rBHloM7e.net
今日の読売関東版夕刊にTake6の写真と短いインタビューが出てた。
スキャナーないのでうpはできにゃい。

142 :名無しさん@ソウルいっぱい。:2006/01/23(月) 14:05:28 ID:cSTZINsk.net
つい先日アルバム(Feels good)が出ていたのを知ったのろまです
買って以来ヘビーローテーして聴いてます
やっぱりTAKE6はいいですね
「時の流れに〜…」のカバーもすごいカッコイイし最高です
去年日本に来てたんですね…今頃知って滅茶苦茶残念。

皆は彼らのどの曲が一番好きですか?
絞るの難しいと思うけど、よかったら教えてください
私は

I'm On My Way
God Rest Ye Merry Gentlemen
Love and Harmony
Do Right
Quiet Place
Over the Hill Is Home
Always love you
The Best Stuff in the World Today Cafe

…上げだしたらキリがないですね

143 :名無しさん@ソウルいっぱい。:2006/01/23(月) 15:52:06 ID:EcTZj0x/.net
今度韓国公演あるからいけば

144 :名無しさん@ソウルいっぱい。:2006/01/23(月) 16:54:28 ID:g1aXpItk.net
>>142
俺はコピーして歌ってる人間だけど、その中だったらアイモンマイウェー
クワイエット。
デビューアルバムと二枚目『ソーマッチ(ry』からならなんでも(・∀・)イイ!!
あとはハークとかクリスマスソングも (・∀・)イイ!!

145 :名無しさん@ソウルいっぱい。:2006/01/23(月) 20:24:00 ID:RISXZaiI.net
>142
うーん
どれも好きですが、あえて選ぶなら Over the Hill Is Home ですね。
聞くとなぜか泣けてくるんですよ。

146 :名無しさん@ソウルいっぱい。:2006/01/23(月) 20:42:48 ID:g1aXpItk.net
Over the Hill Is Homeもいいすね。
セドリックのピアノも最高。

147 :輸入盤さん:2006/01/26(木) 06:13:18 ID:kZP3ZspK.net
>Over the Hill Is Home
あれはライブだからあそこまでのテンションを保ててたのかなぁ。
もしスタジオ版が出来たとしてもライブ版を越えられるんだろうか・・・・

148 :名無しさん@ソウルいっぱい。:2006/02/16(木) 18:59:11 ID:oVQ4dikF.net
過疎ってるな・・・
新作出てもこんなものか・・・
ここはライブDVDでも出すしかないか。
ガンガレ!竹六!

149 :輸入盤さん:2006/02/24(金) 00:02:15 ID:5k9oD0yp.net
youtubeにも動画ないしなぁ。
つーか輸入盤、曲順違うだけで未収録曲とかなんもねぇ。・゚・(ノД`)・゚・。

150 :名無しさん@ソウルいっぱい。:2006/02/24(金) 00:14:35 ID:Zw8P8m6a.net
ほんとだ!youtubeにも無いなんてorz

151 :名無しさん@ソウルいっぱい。:2006/02/24(金) 18:32:46 ID:DtgIAPy8.net
なんてこったい・・・
brothersの時みたいに、1曲ぐらいは未収録曲があると思ってたのに。
せめてジャケットぐらい変えてくれ・・・ (´・ω・`)


152 :名無しさん@ソウルいっぱい。:2006/02/26(日) 22:24:57 ID:bTAIwbsN.net

↓が当たり。
770 :名盤さん :2006/02/14(火) 06:20:54 ID:yH0T+uRb
このスレでも多くの方がインシンクのその実力や功績をまともに語り合っているのに
何故ゴスペラ難聴基地甲斐は自演までして”孤独に”インアンチを続けるのか?

・洋楽歴が浅い、多分インシンク全盛期をリアルタイムで体験してない。やけにBLUEのリーに固執してる所からそれが取れる。
・バラードが好きでアップテンポなノリが多いのを見下す。だからデスチャみたいな最強ガールズを理解出来ない。たぶんゴスペラ難聴基地甲斐はFIVEとかも見下してそう。
・恥ずかしげも無くゴスペラーズを比較対象に挙げる浅はかさ
・ヴォーカルグループなのにリードしか耳に入らない稚拙な聴き方、故にBLUEのリーやAJを神格化。

取り敢えずソロならスティヴィーみたいな歌の教科書的な超絶ヴォーカルや
歌って踊れる系ならマイコーみたいな歌唱聴いて耳を掃除することだな。

上にも挙がってるBoyz II Menも憧れているTAKE6とかも
ゴスペラ難聴基地甲斐の貧相な耳ではその超絶ハーモニーも下手とか感じるのかね。


903 :名盤さん :2006/02/18(土) 16:55:29 ID:adypTbU/
ゴスペラ難聴基地甲斐は革新さとポピュラリティの両立に成功したDESTINY'S CHILDの偉大さを知らないあたり、'N SYNCとDESTINY'S CHILDがソロ活動始めた時期に洋楽を聞き出したのだろう。


ゴスペラ難聴基地甲斐についてはこちら↓
http://music4.2ch.net/test/read.cgi/mesaloon/1132856385/

153 :輸入盤さん:2006/03/16(木) 11:23:38 ID:0N+CIQia.net
リニューアルした公式サイト、音楽流れるのは良いんだけど
do you know that it means to miss new orleansってどれに入ってんの?

154 :名無しさん@ソウルいっぱい。:2006/05/02(火) 23:07:48 ID:JL4TkfI4.net
Take6の曲で結婚式(身内だけの食事会ですが)に合う曲ってありますか?

155 :名無しさん@ソウルいっぱい。:2006/05/03(水) 21:22:18 ID:uDnP2Gw9.net
>154
Setembroあたりはどうでしょうか。
Brazilian Wedding Song とありますし。

156 :輸入盤さん:2006/06/05(月) 04:06:36 ID:azFqkAYN.net
ttp://www.youtube.com/watch?v=6m3uRCz2v4Q&search=%22take6%22
youtube、take6の動画探し辛いな。


157 :名無しさん@ソウルいっぱい。:2006/06/24(土) 21:28:39 ID:+UN+nrFj.net
ネタないね。

関係ないが、7月・横浜BLITZの
NATURALLY7のライブ行ってくる。

158 :輸入盤さん:2006/06/26(月) 04:29:27 ID:LPxKugD2.net
俺も行きますお。名古屋ブルーノートだが。
あと来日が再決定したK-Ci & Jojoも。

159 :名無しさん@ソウルいっぱい。:2006/07/17(月) 18:00:02 ID:TfEH24Vf.net
輸入盤さん
あなたが洋楽板とHIPHOP板にTAKE6スレを立てていたのを覚えています

160 :輸入盤さん:2006/07/21(金) 17:22:46 ID:CLvZCq9K.net
そんな事もありましたねぇ。
あの頃は好きなグループについて語り合いたかっただけなんだけど、相変わらず人気ないなぁ。
ファンサイトもmixiもスローペースだし。
正直過去の話題やyoutubeの動画以外の話題が無い以上、
このスレが落ちてもしょうがないと思ってます。

161 :輸入盤さん:2006/07/21(金) 17:28:13 ID:CLvZCq9K.net
と思ったら来日決定だよ。・゚・(ノД`)・゚・。
去年二回とも行って選曲にちょっと落胆したけど、
やっぱり期待してしまうな。

名古屋BN
公演日9/29(金)
予約開始日7/28(金)

大阪BN
一般
7/27(木)
our live
7/25(火)

東京BNには載ってないな。

162 :名無しさん@ソウルいっぱい。:2006/07/21(金) 19:34:29 ID:8qws9OB8.net
東京にもそのうち載るんじゃないかな?
期待してます。選曲は何でもいいや。

YOUTUBEのマーヴィンウォーレンの入ったゴールドマイン最強じゃね?
やっぱマーヴィン別格だわ。

163 :名無しさん@ソウルいっぱい。:2006/07/21(金) 20:39:20 ID:vD+Sh398.net
選曲ってテレサテン期待?

164 :輸入盤さん:2006/07/23(日) 11:51:35 ID:5a7y/0lI.net
>>162
今見たら東京は10/1みたいですね。
ってか東京と名古屋は1日だけなのかな。
>>163
いや、アンコール後のラストの曲がこの曲かよってのが去年あったんで、
些細な事とはいえその辺でちょっと凹んだのです。

165 :名無しさん@ソウルいっぱい。:2006/07/29(土) 21:24:50 ID:sEy4kTPd.net
http://www.youtube.com/watch?v=Pvun8DywT-o&mode=related&search=
これやっぱ神だわ。

166 :名無しさん@ソウルいっぱい。:2006/07/30(日) 01:48:22 ID:BR6+qdS5.net
他の映像だけどヘルプとかいるのか・・・
すごいな

167 :名無しさん@ソウルいっぱい。:2006/08/04(金) 19:24:24 ID:khB1yG5t.net
>>165
これ何回も見てるけどやっぱりすごいわ。
教えてくれてあんがと。

168 :輸入盤さん:2006/08/05(土) 00:39:16 ID:LTalSSre.net
youtubeといえば、レイラ・ハサウェイと歌ってる動画が削除されてる・・・

169 :輸入盤さん:2006/08/13(日) 15:13:40 ID:NzD3dnD7.net
mixiで知った話だけど(ファンサイトよりも情報が早かった)、セドリックの来日中止みたいですな。
代役はまた去年と違う人らしい。

170 :輸入盤さん:2006/08/27(日) 16:45:31 ID:vGoLkeTU.net
来日まであと一ヶ月・・・


171 :名無しさん@ソウルいっぱい。:2006/09/02(土) 17:09:16 ID:bVGASqwG.net
Flowing With Time の歌詞知ってる人いない?
教えてほしいんだけど。

172 :輸入盤さん:2006/09/14(木) 14:23:46 ID:tlRUnaJm.net
もう二週間もないのにこの寂れ様はなんなんだw
なのに毎回アホみたいに行列が出来てるんだよな。
席はまだ残ってるみたいだけど、一部のファンだけが熱心なだけで
全体的には冷めてるのかな。

173 :名無しさん@ソウルいっぱい。:2006/09/28(木) 00:03:20 ID:lBmovt7r.net
来日応援age

174 :名無しさん@ソウルいっぱい。:2006/09/29(金) 11:39:41 ID:tm2TvVx3.net
そういやCDかわなきゃ

175 :輸入盤さん:2006/09/30(土) 02:39:22 ID:hEwGyCTH.net
名古屋ブルーノートで観てきましたよ、と。
代役サン、個人的には前の人より全然良かった。
選曲も良かった。
でも客入りはやっぱ新譜出たばっかだった去年と比べると微妙でした・・・


176 :名無しさん@ソウルいっぱい。:2006/09/30(土) 20:08:14 ID:dX0Yzd14.net
選挙区おしえてよ

177 :輸入盤さん:2006/09/30(土) 21:00:57 ID:hEwGyCTH.net
ほとんど去年と同じ流れだけど、三曲目でI've Got Lifeが来たり
So Much To Sayがなかったり。
俺も記憶があまり確かじゃないんで一週間後くらいに東京ブルーノートのサイトを見た方が良いかも。
アンコールだけ記載されないと思うんで書くけど、Maryだった。


178 :輸入盤さん:2006/09/30(土) 21:04:55 ID:hEwGyCTH.net
あと大体の流れは覚えてるとはいえまだ東京でのライブ観る人がここ見るかもしんないから
それまでは俺は詳細を控えるよ。

179 :輸入盤さん:2006/10/08(日) 10:22:40 ID:r92m7uJ4.net
東京ブルーノート、セットリスト載せてるね。
前回と違ってアンコールまでちゃんと入ってる。

180 :名無しさん@ソウルいっぱい。:2006/10/08(日) 10:48:28 ID:j39K1Tdr.net
テレサテンまた無かっただね I LOVE Uも無いか

181 :輸入盤さん:2006/10/08(日) 22:34:50 ID:r92m7uJ4.net
I Love Youはもうほとんどやらないんじゃないのかな。
セットリストを見てると古い曲はほとんどやらないっぽいし。
今回のでいえばSo Much 2 Say以外の過去のアルバムからから一曲ずつって感じだから
下手すりゃI've Got Lifeもそのうち消えそう。
古い曲も彼らならそれ自体は問題無いとはいえ、いつまでも古い曲ばかりってワケにもいかんだろうし。
ただ今回の選曲は個人的にかなりベストな感じ。

182 :かずや ◆2vPerJPymo :2006/10/16(月) 23:26:31 ID:pSTXk1BF.net
そろそろ張っておこうか。

COME ON
FEELS GOOD
I'VE GOT LIFE / SPREAD LOVE
WADE IN THE WATER
JUST IN TIME
SET U FREE
LAMB OF GOD
FLY AWAY
WE DON'T HAVE TO CRY
MORE THAN EVER
YOU CAN MAKE IT
MARY

183 :名無しさん@ソウルいっぱい。:2006/10/24(火) 23:33:20 ID:6Fwdgnsx.net
Alvin Cheaはアルヴィン・シェア?チーア?
英語をきちんと日本語表記に直すというのは無理という事がわかっているけど、
ウィキペディア

を編集する上でどっちが、原音表記に近いのだろうと・・・。
日本盤のノーツを見ていると、ワーナーの頃はシェアで、
最新作のだと、チーアになっているけど・・・

んまあ、Claudeもクロウドなのか、クロードなのかって事にもなるけど・・・

184 :名無しさん@ソウルいっぱい。:2006/10/24(火) 23:36:10 ID:6Fwdgnsx.net
リンクを張るのを忘れていた。
ttp://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%83%86%E3%82%A4%E3%82%AF6
反省sage

185 :輸入盤さん:2006/10/25(水) 00:42:12 ID:v/ecMPot.net
http://www.youtube.com/watch?v=nAKAEZejGKI
これだと「チーア」かな。


186 :名無しさん@ソウルいっぱい。:2006/10/26(木) 23:52:52 ID:JoFrt0xr.net
mage

187 :輸入盤さん:2006/11/08(水) 11:24:37 ID:kqGu1h8s.net
もう十一月ですよ。
そろそろ彼らのクリスマスアルバムでも出しますか・・・

聴くのは一人だけどな。・゚・(ノД`)・゚・。

188 :名無しさん@ソウルいっぱい。:2006/11/15(水) 01:15:55 ID:7dAk9Suy.net
ネタはないのか?

189 :輸入盤さん:2006/11/15(水) 21:41:40 ID:zbpqRSxS.net
公式も一月近く止まってますな。
ところで先日の日本ツアー、結局スレには誰もライブ参戦者が来なかったorz
CM効果のあった去年と比べると行列もほとんどなかったもんな・・・

190 :名無しさん@ソウルいっぱい。:2006/11/19(日) 02:31:48 ID:4INQtXzm.net
http://www.youtube.com/profile?user=bigcca
このbigccaってひとは中の人なのかな?

191 :名無しさん@ソウルいっぱい。:2006/12/08(金) 17:40:24 ID:4bh93sjM.net
そろそろ上げてみる

192 :名無しさん@ソウルいっぱい。:2006/12/17(日) 23:27:59 ID:n0TZoEEE.net
クリスマスに聴きたい歌声だよね 


193 :輸入盤さん:2007/01/06(土) 21:18:05 ID:TAXXp42P.net
あけましておめでとうage

194 :輸入盤さん:2007/01/13(土) 10:21:47 ID:vDISXR4K.net
閉鎖騒動あんま関係ないなこのスレはw
もしそうなりゃmixiにでも引き篭もるか。
向こうの方が何故か盛り上がってるから。

195 :名無しさん@ソウルいっぱい。:2007/01/18(木) 23:59:10 ID:LTXtJBor.net
ブルーノートメルマガキタ!

196 :名無しさん@ソウルいっぱい。:2007/01/21(日) 13:13:05 ID:qbNbNOxj.net
新譜のfeel goodの輸入版だとWhat's goin' on?のカバーがあるみたいですが、
これはどうなんでしょうか?
国内盤は既に持っているのですが、ダブらせて買うほどでしょうか?
それとヨーロッパ版はジャケットが違うようですね。
http://www.hmv.co.jp/product/detail/1226741

197 :輸入盤さん:2007/01/23(火) 17:33:13 ID:FvTmUHHQ.net
来日するね。
結成二十周年記念ツアーというけど何か特別な事でもやってくれるんだろうか。
二月に来日のStevie Wonderが競演とか無理かな。
>>196
早速注文してみたw

198 :輸入盤さん:2007/01/31(水) 07:26:12 ID:ZaXQOb2w.net
名古屋ブルーノート、珍しく今回は整理券が出るね。
CM効果で客が多かった時ですら出なかったのに。
今回はちょっと頑張らないと欲しい席にいけないかな。

199 :輸入盤さん:2007/02/04(日) 07:36:51 ID:zPXbiLcw.net
セドリックまた来ないね・・・
また大学での仕事があるんだろうか。


200 :名無しさん@ソウルいっぱい。:2007/02/20(火) 07:31:22 ID:t4TB1w0T.net
ライブ応援age

201 :輸入盤さん:2007/03/05(月) 00:56:57 ID:N1svOa0Y.net
         ,. -‐'''''""¨¨¨ヽ
         (.___,,,... -ァァフ|          あ…ありのまま 今 起こった事を話すぜ!
          |i i|    }! }} //|
         |l、{   j} /,,ィ//|       『今回は珍しく整理券の配布があるから折角並んで頑張ったのに
        i|:!ヾ、_ノ/ u {:}//ヘ        中に入ると客席の半分近くが空席だった』
        |リ u' }  ,ノ _,!V,ハ |
       /´fト、_{ル{,ィ'eラ , タ人        な… 何を言ってるのか わからねーと思うが
     /'   ヾ|宀| {´,)⌒`/ |<ヽトiゝ        おれも何をされたのかわからなかった…
    ,゙  / )ヽ iLレ  u' | | ヾlトハ〉
     |/_/  ハ !ニ⊇ '/:}  V:::::ヽ        頭がどうにかなりそうだった…
    // 二二二7'T'' /u' __ /:::::::/`ヽ
   /'´r -―一ァ‐゙T´ '"´ /::::/-‐  \    催眠術だとか超スピードだとか
   / //   广¨´  /'   /:::::/´ ̄`ヽ ⌒ヽ    そんなチャチなもんじゃあ 断じてねえ
  ノ ' /  ノ:::::`ー-、___/::::://       ヽ  }
_/`丶 /:::::::::::::::::::::::::: ̄`ー-{:::...       イ  もっと恐ろしいものの片鱗を味わったぜ…

202 :輸入盤さん:2007/03/05(月) 01:15:55 ID:N1svOa0Y.net
そろそろ本気で潮時かね、このスレも。
伝説のUDOフェスもこんな感じだったんだろうな・・・

203 :名無しさん@ソウルいっぱい。:2007/03/05(月) 14:43:33 ID:FYpUaM6Y.net
今日からだね!20年おめ。LIVEレポよろ。

204 :輸入盤さん:2007/03/05(月) 17:15:04 ID:N1svOa0Y.net
名古屋は昨日終わりましたですよ。
まだ他の公演は今日からだからセットリストは希望があるか
日本ツアーが終わるまで伏せておきます。

とりあえず昨日の名古屋でのライブは半年前とほぼ同じ。
ライブ自体は良かったのに、客の入りが悲惨な感じでした・・・
でも珍しくオリジナルアルバムにない曲が聴けたのは良かった。
あと代役は前々回のクリスチャン。個人的にはウェインの方が面白かったかな。

何ていうか、二十周年記念ツアーだけどその辺気にしてると肩透かしなライブ。
毎回ライブへ行ってる人は楽しめないかもしれないです。

205 :名無しさん@ソウルいっぱい。:2007/03/07(水) 02:48:11 ID:ptIyOof+.net
ライヴがあったのに何故こんなに書き込みが少ないのでしょうか?
私にとって彼等のライヴは今回が初めてでしたが、満足のいく内容でした。
新譜からのナンバーが多かったですが、Spraed LoveやMary等ライヴ栄えする
ナンバーも披露していました。

206 :輸入盤さん:2007/03/07(水) 14:14:43 ID:CdtMsryV.net
>>205
いつもこんなもんですよ。
ただ前はもうちょい書き込みがあったような気もするけど。

ライブで並んでた時、たまたま耳に入った他のファンの話では
Naturally 7やBaby Boo辺りと掛け持ちのファンも結構いるし、
彼らの方が新鮮さもあるから向こうに流れてるのかもねぇ。


207 :名無しさん@ソウルいっぱい。:2007/03/08(木) 21:20:31 ID:qidXnMtC.net
東京ブルーノートも割と空席があったな。
火曜のセカンド。
今回東京は3日間だけだったのにね。
相変わらず上手かったけど、曲目も相変わらずで少し残念。

208 :名無しさん@ソウルいっぱい。:2007/03/08(木) 21:24:12 ID:x1iVF8OA.net
セットリストあったんだね 終わっちゃったけど。
やっぱりテレサ無かったんだ...
ttp://www.bluenote.co.jp/art/20070305.html

209 :輸入盤さん:2007/03/09(金) 05:37:09 ID:le4U6p0i.net
>>208
微妙に名古屋と曲が違うね。ラストはYou Can Make ItでアンコールがMy Friendだった。
>>207
適当にライブレポやってるブログ漁った限りでは全体的にそういう意見が多いっぽい
多分言われなきゃ誰も二十周年記念だなんて思えないようなセットリストw

210 :名無しさん@ソウルいっぱい。:2007/05/08(火) 16:08:40 ID:Yu+HcgsN.net
過疎

211 :輸入盤さん:2007/05/09(水) 07:23:59 ID:kCIKcfW2.net
しょうがないさ。話題も無いもん。
あ、そういやモントルージャズフェスのDVDにtake6が出てたよ。
彼らが出てるDVDって他に無いもんなのかな。

212 :輸入盤さん:2007/06/06(水) 14:16:37 ID:+ZGQsoZ9.net
ほぼ一月書き込みなしかw

213 :名無しさん@ソウルいっぱい。:2007/06/11(月) 21:52:54 ID:zEMgFeLj.net
アルバムではSo Coolが一番お気に入りです

214 :名無しさん@ソウルいっぱい。:2007/06/11(月) 23:18:41 ID:nMejQDu2.net
俺もSo Coolは好きだな〜。
TAKE6らしさも保持しつつ、ポピュラー臭も漂うあたり。
そしてアカペラを意識したつくりだしねー
Fla awayも好きだけどSo Coolを完璧にコピるバンドがあったらそれだけでファンになりそうだわ

215 :名無しさん@ソウルいっぱい。:2007/06/24(日) 07:21:06 ID:7fH3hiyK.net
揚げ

216 :名無しさん@ソウルいっぱい。:2007/07/25(水) 11:43:30 ID:Jgq4HRsx.net
Following with timeより前のTOYOTAの車の宣伝で使われてた曲分かる人いませんか?
凄い気になって仕方ないです!!

217 :名無しさん@ソウルいっぱい。:2007/07/26(木) 09:17:43 ID:HDwZ6SDK.net
ブライアン マクナイトの兄貴、顔も声も似てるよな

歌唱力は弟が上

218 :名無しさん@ソウルいっぱい。:2007/07/26(木) 12:35:35 ID:HRvRKeyI.net
>>216
時の過ぎ行くままにの事でしょうか
Fllowing〜の直前に使われていた曲ですが、アルバムには収録されていないようです・・・

219 :216:2007/07/28(土) 10:52:22 ID:gJmK2Vvv.net
>>218
あぁ〜、そうなんですか・・・
でもあの曲凄いカッコイイですよね?!
勿体ないな〜 時の過ぎ行くままによりそっちの方が好きだったんですけどね…

220 :名無しさん@ソウルいっぱい。:2007/07/30(月) 07:53:57 ID:irBwWFOt.net
俺もあっちの方が好きでしたね・・・
というかこういう事してるから人気がないんじゃw

221 :名無しさん@ソウルいっぱい。:2007/08/20(月) 15:15:07 ID:PpPatqOT.net
そういやこないだのBSでのライブ放送観たのだけど、もしかして
やっとセットリスト変わった?
1曲目がいきなりyou can make itだったんだけど・・・

222 :名無しさん@ソウルいっぱい。:2007/08/22(水) 01:23:45 ID:XSr0yzYO.net
TAKE 6で初心者にいいもの教えてください

223 :名無しさん@ソウルいっぱい。:2007/08/23(木) 00:52:12 ID:TYZFEjjN.net
おいらは1stではまったけど、
ゴスペル色よりもポップ性を重視したjoin the bandが初心者には聞きやすいんでないかい?
ベストのgreatest hitsでもいいとおもうし。
いくつか未発表曲やスティーヴィーやジョー・サンプルとの共作もある。

224 :名無しさん@ソウルいっぱい。:2007/08/23(木) 00:59:46 ID:TZW98jJR.net
BS放送あった時おしえてくれればいいのに。んもう。


225 :名無しさん@ソウルいっぱい。:2007/08/23(木) 22:34:35 ID:K1KGSPST.net
俺もjoin the bandがおすすめ

226 :名無しさん@ソウルいっぱい。:2007/10/24(水) 20:52:03 ID:P71OK5L+.net
ついでに保守

227 :名無しさん@ソウルいっぱい。:2007/11/02(金) 00:42:51 ID:szrOAnzh.net
次の来日はいつなの?

228 :名無しさん@ソウルいっぱい。:2007/11/06(火) 10:33:07 ID:QjHIkRB2.net
いつだろうね・・・
ただ最近の海外アーティストの来日を見てると
次はビルボードライブの予感がする
つまり名古屋はスルー・・・orz

229 :輸入盤さん:2008/01/13(日) 17:27:30 ID:1uKYh3Mx.net
2ヵ月放置でもdat落ちしないもんだな
ってか来日決まってるのにこの過疎っぷりはw

230 :名無しさん@ソウルいっぱい。:2008/01/23(水) 15:05:59 ID:19ldjKRk.net
この人達のCD持ってない。

231 :名無しさん@ソウルいっぱい。:2008/01/24(木) 01:31:32 ID:2GrBTXg3.net
せっかくだし視聴してみてはいかが?

232 :輸入盤さん:2008/01/24(木) 08:08:02 ID:DV9fFDkr.net
youtubeにいくらでもあるしね
あとスレの最初の方で試聴可能なamazonのリンク揃えてありますよ

ところでスレ見てる人でライブ行くって人いる?
俺当日暇だったら行くわ。名古屋は多分それくらいでも間に合うw

233 :名無しさん@ソウルいっぱい。:2008/01/24(木) 08:48:05 ID:G4pB3DFR.net
この人達のアルバム買いたいけど、
グレイテスト・ヒッツでいいかな?
ていうか、グレイテスト・ヒッツを買う。

234 :名無しさん@ソウルいっぱい。:2008/01/24(木) 23:03:56 ID:3XdE1otK.net
教授は来るの?

235 :名無しさん@ソウルいっぱい。:2008/01/25(金) 07:29:31 ID:70EGwUH7.net
>>234
ブルーノートのサイトではもうオリジナルメンバーかのごとく
クリスチャンの名前が入ってるぜ!
どうせこれないならマーヴィン引っ張って来て欲しいわ・・・
セットリストも今までみたいに9割同じ曲順の可能性もあるやね
>>233
個人的にベスト買うならそっちのが好みかな
Best Stuff in the World Today Cafがあるからってだけだけど
ただもし人に勧めるならSo Cool、Feels Good、それかライブ盤にするかも



236 :名無しさん@ソウルいっぱい。:2008/01/25(金) 21:02:33 ID:GOZ+5Rd9.net
ゴスペルなら1st、ポップならjoin the band、ソウルならBeautiful Worldあたりから。

237 :234:2008/01/26(土) 14:36:51 ID:nxmMZUuD.net
>>235
orz
マーヴィンいいね。来てくれたら絶対行くんだが

238 :エルチアン ◆ggjRcNgHUk :2008/01/26(土) 16:25:04 ID:H/kq+vPu.net
このスレの影響でso sool購入してハマってます。
特にYou’ll Be Waiting for Meはグッとくる!
>>214さんありがとう、そしてスレにありがとう。

239 :輸入盤さん:2008/01/27(日) 07:10:54 ID:73mvpJe8.net
前々から思ってたけど大阪公演はあるのかな?
Incognitoがマイスペでライブの予定載せてたのに結局削除してたし
もしかして店が変わってからのBL大阪って密かにゴタゴタしてる最中?

240 :名無しさん@ソウルいっぱい。:2008/01/27(日) 07:24:40 ID:79PjAO4D.net
http://yutori.2ch.net/test/read.cgi/news4vip/1201378012/
ここに倖田來未と競演したラッパーのケムマキが来ている件
お前らの言葉の実力みしてやれ!

241 :輸入盤さん:2008/02/08(金) 17:20:19 ID:eaqoSAq0.net
名古屋はテレビ朝日が主催な件
たまにブルーノートってテレビカメラが入るから普段は驚かないけど
何故Take6でやるんだw


242 :輸入盤さん:2008/02/25(月) 15:31:19 ID:fGz0/FA8.net
>>241の件で、カメラが入る1stが満席

…2ndが逆にガラガラになったりしないか凄い心配なんだがw

243 :輸入盤さん:2008/03/09(日) 07:29:07 ID:PkYn44fV.net
ライブ前なのであげ
1ヶ月切りましたよ・・・

244 :名無しさん@ソウルいっぱい。:2008/03/09(日) 07:49:51 ID:YlwqNSwy.net
ゴスペル好きだからファーストアルバムまじ最高!

コーラスとかで一番ものすごい高音出してるの誰?

245 :名無しさん@ソウルいっぱい。:2008/03/22(土) 22:41:41 ID:zU2pwDxu.net
クロードじゃあ?

246 :輸入盤さん:2008/04/02(水) 14:44:50 ID:6A7ahzIr.net
もうすぐライブなわけですが
ブルーノート内のCMでさ、Take 6の時はテレサテンのカバーが流れてたんだ
今度こそ歌うかな

247 :名無しさん@ソウルいっぱい。:2008/04/08(火) 01:58:17 ID:wYGvNxus.net
mixiのtake 6コミュの音源アップした人が凄すぎる。


248 :輸入盤さん:2008/04/08(火) 10:48:12 ID:vncQIMeo.net
確かにあれ凄いよね
ライブの話題なんてそっちのけだぜw

249 :輸入盤さん:2008/04/19(土) 22:39:13 ID:RH4BHqDg.net
9月には新譜らしいですよage

250 :名無しさん@ソウルいっぱい。:2008/04/20(日) 15:05:15 ID:hnGOf1nq.net
"The Standard"だそうですよ、皆様で復唱しましょう。

     "The Standard"


 

251 :名無しさん@ソウルいっぱい。:2008/06/25(水) 01:41:02 ID:LmrqKtYq.net
匍匐

252 :名無しさん@ソウルいっぱい。:2008/07/08(火) 00:45:41 ID:TLg1yq4A.net
七夕明け保守

253 :名無しさん@ソウルいっぱい。:2008/08/14(木) 01:16:42 ID:FoB1jquE.net
itunesに入ってる、
アメリカ国歌「星条旗 The Star-spangled Banner」の
アレンジ良いね〜。
6人の声がきれいに重なってる。

254 :輸入盤さん:2008/08/17(日) 09:13:27 ID:Uvv+eKei.net
>>253
アドレス分かる?検索したけど見つからなかった…

255 :名無しさん@ソウルいっぱい。:2008/09/05(金) 00:03:58 ID:izOS3SCi.net
僕、Feels Goodだけ持ってます。

256 :名無しさん@ソウルいっぱい。:2008/09/05(金) 23:55:41 ID:9F/OYIPP.net
ジャケットのデザインは相変わらずだなー
もうちょっとかっこよくしてほしい



257 :輸入盤さん:2008/09/13(土) 22:25:21 ID:9/sLlZGt.net
もうすぐ新譜が出るので上げよう

258 :名無しさん@ソウルいっぱい。:2008/09/14(日) 12:38:01 ID:lmvkEUsp.net
グレイテスト・ヒッツだけなら持ってます。

259 :名無しさん@ソウルいっぱい。:2008/09/18(木) 09:10:54 ID:wnB+l5fI.net
TAKE6とお笑い芸人のTAKE2って関係あるんですか?

260 :輸入盤さん:2008/09/25(木) 05:42:52 ID:rG/ao0Jg.net
新譜発売だぜ

261 :名無しさん@ソウルいっぱい。:2008/09/27(土) 02:20:12 ID:uMZsf1aB.net
ここは東京だぜ!?

262 :名無しさん@ソウルいっぱい。:2008/10/02(木) 20:51:49 ID:+H2bB0z/.net
久々に新譜聞いたけど、元々超うまかったのが更にうまくなってるな!
すげー、驚き。アレンジも良いし最高傑作かも

263 :名無しさん@ソウルいっぱい。:2008/10/04(土) 01:31:50 ID:CEOiHYHU.net
ライブハウス

264 :名無しさん@ソウルいっぱい。:2008/10/11(土) 00:14:01 ID:0Y8ztmSP.net
武道館へ

265 :名無しさん@ソウルいっぱい。:2008/10/11(土) 03:30:45 ID:81V0yCjf.net
そして世界へ

266 :名無しさん@ソウルいっぱい。:2008/10/13(月) 01:08:05 ID:VOpKx6TM.net
>>265
ようこそ
って言って欲しかったんじゃない?

267 :輸入盤さん:2008/10/13(月) 06:30:31 ID:kvgga/Nm.net
武道館じゃなくてもたまにはビルボードやブルーノート以外にも来て欲しいねぇ。
今回のアルバムの出来的にも前作以上に客が集まりそうだし、
もっと細々とホールを回っても良いと思うのだけど。

年明けの来日公演、何で数が減って名古屋はスルーしてるんだよ…(´・ω・`)

268 :名無しさん@ソウルいっぱい。:2008/10/31(金) 23:44:56 ID:GxFXk57e.net
第3者だが芸スポ板でテイク6の新盤がほめられていたからやって来た。
久しぶりにこの人達のCDでも聴いてみる。


269 :名無しさん@ソウルいっぱい。:2008/12/15(月) 13:15:42 ID:SXdHjNTt.net
来年1月にライブ決まった@ビルボード

大阪 1/17(土)−19(月)  
福岡 1/21(水)−22(木)  
東京 1/24(土)−27(火)  



270 :名無しさん@ソウルいっぱい。:2009/01/25(日) 03:24:50 ID:yNoD5ACS.net
昨夜ビルボードの2ndいってきた
まさかライバルの曲”エンドオブザロード”を歌うとはおもわなんだw
スティービーワンダー、マーヴィンゲイ、MJの曲とかも中々面白かった
でもやっぱりオリジナルのso much too sayが最高だったな
世界最高峰のコーラスの技術を十分堪能させてもらったよ
あとまさかのサイン会はうれしかったな
ただ店員よ、包装破ってCDケース開けとけとなぜ事前にアナウンスしない?サインしてもらう直前ものすごく混乱したわ
おかげで御仁達に不快な思いをさせてしまったわ
やるならやるでちゃんと対応しろっつーの

271 :名無しさん@ソウルいっぱい。:2009/01/25(日) 12:57:30 ID:UGoE9E2D.net
私も行きました。良かったですよね。
マイケルのマネには笑えました。

272 :名無しさん@ソウルいっぱい。:2009/03/06(金) 07:43:55 ID:yw87JuWN.net
バックに打ち込み(ループ)使ってますか?

273 :名無しさん@ソウルいっぱい。:2010/08/30(月) 21:18:21 ID:ML7j4gag.net
新譜がでるみたいですね。
htt://www.amazon.co.jp/ワンダフル・タイム-テイク6/dp/B003XXHU8Q/ref=sr_1_13?ie=UTF8&s=music&qid=1283170463&sr=8-13

にしても、1年半近く書き込みがないとは・・・。

274 :名無しさん@ソウルいっぱい。:2011/01/31(月) 21:41:57 ID:W8uqCQk3.net
5月末公演、ホールですね。

275 :名無しさん@ソウルいっぱい。:2011/02/08(火) 19:26:25 ID:zK2s+sVT.net
過疎りすぎ
先行始まってるよage

276 :名無しさん@ソウルいっぱい。:2011/05/10(火) 14:30:31.41 ID:NI70/unF.net
今回はやっぱり、昨年度のアルバムから歌われるのかな。

277 :名無しさん@ソウルいっぱい。:2011/05/23(月) 11:07:17.74 ID:+XlQE3yt.net
ああ・・・やっぱり延期か〜
良い席取ったのに残念・・・

278 :名無しさん@ソウルいっぱい。:2011/05/23(月) 17:04:45.07 ID:jSu2NTkF.net
ホントに震災の影響なのかねえ。

もしかして一日目がガラガラだったのかな?
それともセドリック脱退でクリスティアンの練習が間に合わなかったのかな。

279 :名無しさん@ソウルいっぱい。:2012/02/04(土) 12:34:36.09 ID:E3+voig+.net
カバーも良いな

280 :電脳プリオン 【関電 60.1 %】 【34.6m】 :2013/10/14(月) 00:51:39.64 ID:Jn42hIis.net ?PLT(12080)
Take7は?

281 :名無しさん@ソウルいっぱい。:2015/10/27(火) 12:13:33.97 ID:3CU/T9IA.net
as time goes byを収録すれば一気に売れるハズ

282 :名無しさん@ソウルいっぱい。:2015/12/29(火) 23:37:32.67 ID:roHz/HRA.net
スバルのアウトバックの曲最高に好きなんだけどなあ

283 :名無しさん@ソウルいっぱい。:2019/08/09(金) 05:07:24.64 ID:ARUZyajZ.net
テイク6の来日公演が決定
http://amass.jp/119839/

284 :名無しさん@ソウルいっぱい。:2019/08/11(日) 07:32:33.15 ID:WZmR6xls.net
今年も来日していますね、観に行っている人いますか?

285 :名無しさん@ソウルいっぱい。:2020/07/30(木) 13:24:55.63 ID:UNTETI1q.net
i believe最高

286 :名無しさん@ソウルいっぱい。:2020/08/16(日) 12:54:59.79 ID:rBotn/zm.net
今年は来日は無いかな

287 :名無しさん@ソウルいっぱい。:2023/10/16(月) 15:05:43.14 ID:Ittzb0NAI
詐欺や強盗が流行ってるのは私利私欲を目的にクソシナ顔負けの自由な経済活動すら妨害する中央集権覇権国家を突き進む自民公明が原因な
日本が総崩れなのは税金という名目で莫大な金銭強奪してる何ひとつ価値生産しない公務員どもに賄賂癒着してる大企業か゛黒田と共謀して
俺も俺もと血税貪り尽くしてるからだからな
公明党岡本三成が朝生で中小零細淘汰殲滅宣言してたが起業によるイノベ‐ションなと゛バカがやることだという認識を定着させる目的で
インボイスた゛なんだと年々非生産活動を拡大させて零細企業にまで莫大な税務會計作業強要して消費税だの均等割だのと毎年何万も強奪
移転や役員強制再任のたび1万3万6万と湯水のごとく法務局に強奪され脱税阻止を目的に銀行ロ座の維持すら困難にした上
ヤフーなどのスパヰ企業に個人情報を収集させ政権癒着大企業ほど実効税率は低く公共事業という名目の補助金まみれに優越的地位濫用推進
日本中航空騒音まみれ威力業務妨害、温室効果カ゛スまき散らさせて災害連發させて人を殺す強盗殺人推進してんだから当然だな
〔羽田)Тtps://www.Call4.jР/info.php?type=items&id=I0000062 , ttps://haneda-project.jimdofree.сom/
〔成田)tTps://n-souonhigaisosyoudan.amebaownd.Com/
(テロ組織)tТрs://i.imgur.сom/hnli1ga.jpeg

64 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
名前: E-mail (省略可) :

read.cgi ver.24052200