2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ヤードバーズについて語ろう

1 :Sean:2005/06/04(土) 19:42:13 ID:pxNLzT6T.net
60年代中期に存在した、伝説のバンド ヤードバーズ について語ろう

2 :2GHETTO:2005/06/04(土) 20:09:54 ID:EPw89ls0.net
しとくか。

3 :3 GOT TO!!:2005/06/04(土) 20:10:52 ID:EPw89ls0.net
ついでに。

4 :名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/04(土) 20:19:58 ID:O9ZQitLo.net
新手の嫌がらせ?

5 :Sean:2005/06/04(土) 20:25:46 ID:pxNLzT6T.net
ヤードバーズ 最高〜〜〜

I`m not talking that`s what I got to say

6 :名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/04(土) 20:27:42 ID:g6uVlAQj.net




                    糸冬   

7 :Sean:2005/06/04(土) 20:34:21 ID:pxNLzT6T.net
ハートにせつなく 

8 :名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/04(土) 20:37:02 ID:t0u3rhGn.net
板違い

9 :名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/04(土) 20:37:29 ID:EPw89ls0.net
英国やアメリカのブルースロックも有り、て見解もあるかもしれないけど、
それはやっぱり洋楽板だな。

グラハム・ボンド・オーガニゼーション
ブライアン・オウガー・トリニティ、オブリエン・エキスプレス
バターフィールド・ブルース・バンド
初期サンタナ
etc...

10 :名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/04(土) 20:56:51 ID:g6uVlAQj.net


   ___.                     ∩゛     ∧空∧    ((( ))) /\
  /. ――┤. -=・=-    -=・=-    | |  ∧ ∧{´ ◎ `}____( ´∀`)\ う \
 ./(.  = ,= |      ∧∧    ∧_∧  | | ( ´ー`) ):::/´∀` ;:::: \ヽ(`Д´)ノ゛\ ま\
 |||\┏┓/∫    (=゚ω゚)ノ~ ( ´Д`)//  \ < .∧|∧   /::::::::::| .¶_¶.    \い\
 V/ ∧,,∧ ∬  〜(  x)  /       /   ,一-、(´ー`)  /:::::|::::::| (ΦдΦ)/~   \棒\
  || ミ,,゚Д゚ノ,っ━~~ U U   / /|    /   / ̄ l⊂ヽ \/|:::::::::|::::::|  γ__  ∧w∧ 旦∬
 人 ミ ,,,  ~,,,ノ  .n  THANK YOU 2ch ■■-っ ┌───────┐  \ ( ゚Д゚ )∩゛
( ゚ー゚)と..ミ,,,/~),ヽ(凸)ノ~     and..     ´∀`/. | ●        ● |     ヽ    ノ
  / ̄ ̄し'J\[Y] GOOD-BYE 2ch WORLD! /| .┌▽▽▽▽┐. |____|__||_| ))
 /     ●  ●、ヽ                  (. ┤ .|        |. |□━□ ) (゚Д゚)?
 |Y  Y       \  またどこかで会おうね.. \.  └△△△△┘. |  J  |)∧_∧
 |.|   |       .▼ |∀゚)               |\あ\       | ∀ ノ " ,  、 ミ
 | \ /■\  _人 |∧∧∩゛∧_∧∩゛∧_∧  |   \り.\     | - Å′ ゝ∀ く
 |  ( ´∀`)___/( ゚Д゚.)'/ ( ´∀` )/ (・∀・ ),. |.    \が\.    |  ). \  Λ_Λ
 \ ( O   )  冫、 U  /  (     / ⊂  ⊂.)ヽ(´ー`)ノ゛ \と.. ∧_∧/(´Д`;)<丶`∀´>
  |││ │   `   |   |   ∪ |  |  ( ( (  (  へ (゚д゚)〜⌒(゚ー゚*) (-_-) (・ω・` )
  (_(__(__)(・∀・) ∪~∪  (_(__) (_(_) く ⊂⌒~⊃。Д。)⊃⊃⊃(∩∩)(∩ ∩)







このスレはここまでです。ご愛顧ありがとうございました

11 :Sean:2005/06/04(土) 21:11:06 ID:pxNLzT6T.net
お前は馬鹿か Are you a Fucking Sob

Go to Fucking home you losser

Fuck of

Kiss my ass

FUFUFUFUFUFUFUFUFUFFUFUFUFUFUFUFUF

By Jeff Beck

12 :名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/04(土) 21:16:19 ID:t0u3rhGn.net
板違いのスレ立てる人は頭悪いんだなぁ・・・やっぱり。

13 :名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/04(土) 21:23:35 ID:yJtx8u7a.net
バターフィールド・ブルース・バンドは、リズム隊がハウリン・ウルフから
の引き抜きで、白人もシカゴのブルースシーンで育った連中だから
ブラックミュージックの範疇で語ってもいいと思うんだけど。

14 :Sean:2005/06/04(土) 21:26:53 ID:pxNLzT6T.net
13に賛成 By Jeff Beck

Know it all shold go home By Jeff Beck

Jeff Beck によると知ったかぶりは帰ったほうがいいらしいです

15 :名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/04(土) 21:40:24 ID:O9ZQitLo.net
ブラックミュージックから派生したものかもしれんけど、R&B・ソウルの範疇で語れるものではないだろ?
やりたきゃ洋楽板でやれよ。

16 :ポール:2005/06/04(土) 21:53:39 ID:pxNLzT6T.net
15 お前は馬鹿か R&B=リズム&ブルース 伝説のブルースバンド=ヤードバーズ



17 :名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/04(土) 22:01:08 ID:O9ZQitLo.net
ブルースとリズム&ブルースは違うだろ。

18 :名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/04(土) 22:17:05 ID:g6uVlAQj.net
説得しようとしたり、会話しようとしてる奴も同罪
以後豪快にスルーで

19 :名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/05(日) 00:21:35 ID:+O73EKj0.net
【Blues】ブルース【Roots】
http://music4.2ch.net/test/read.cgi/randb/1115651023/

このスレにも文句言ってこいよ。白人は認めんと吠えるアジア人って笑える。

20 :名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/06(月) 07:00:40 ID:uFX9p22Y.net
邦人演奏家をR&B・SOUL板で受け入れるか、どうか?の投票開始!

投票期日:2005年6月9日零時まで
期間内で1人1票。
投票所ローカルルール作成スレ
http://music4.2ch.net/test/read.cgi/randb/1115671812/269n-
*fusianasan投票です
http://music4.2ch.net/test/read.cgi/randb/1115671812/269
をよく読んで投票してください。

21 :名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/07(火) 07:06:20 ID:95piG/Cc.net
幻惑

22 :名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/25(土) 22:20:43 ID:8yUOyXaa.net
音楽の聞き方は自由だと思うよ。
ヤードバーズをR&Bとして聴くのも十分有り。
なんせ「ゴールデンカップス」も「日本初のR&Bバンド」だからね。
ブルーアイドソウルとしてのミックジャガーとかプレスリー
って聞き方も有る。視点を変えれば違った物が見えてくる。
ソウルミュージックとしての前川清とかな。

23 :名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/26(日) 19:08:56 ID:weItGfCW.net
DTP・印刷板を観ろ!

24 :名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/27(月) 18:09:26 ID:by1Avmbn.net
絞って ぼくのレモンを

25 :名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/28(火) 03:01:38 ID:T6IjhkAw.net
なんだかんだいっても、誰も語らないのね。
つうことはその1点においてやっぱ“場”違いだったってことでしょ。

26 :名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/01(金) 01:23:02 ID:1X3kuAFd.net
まだマンフレッド・マンならR&B色強いけどさ。。

27 :名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/07(木) 05:40:57 ID:vICJKPCh.net
■□■□■ 重 要 ■□■□■

R&B・SOUL板のローカルルールに関する投票が開始されました。
投票の仕方や内容については以下を参照にしてください。

R&B・SOUL(仮)板 ローカルルール投票
http://etc4.2ch.net/test/read.cgi/vote/1120669957/l50

【投票期間】
2005年7月7日(木)00:00:00 〜 2005年7月11日(月)23:59:59

■□■□■ 重 要 ■□■□■

28 :名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/27(水) 03:40:01 ID:WG3zO8nU.net
前川清か。

29 :名無しさん@ソウルいっぱい。:2005/09/03(土) 19:20:35 ID:jfGs7fZR.net
白人の人気バンドのファンだった女の子達が、(今はおばあちゃんですけど) 実はそのルーツが黒人のブルースからきていたんだと知った時のあの表情ときたらどうですか??? 俺はゆるせない。。。

30 :名無しさん@ソウルいっぱい。:2005/09/07(水) 14:17:41 ID:J46LoUYz.net
すいません、独り言です。 (ノ−o-)ノ ┫:・'.:: なんかここんとこずうっとさみしい。。。 ひまじゃないけど、お金もないし、会う人もいないし。。。 

31 :名無しさん@ソウルいっぱい。:2005/09/07(水) 14:42:43 ID:J46LoUYz.net
別にちゃぶ台ひっくりかえしたりしませんけど、さみしいんですよ。かなわぬ恋をしてしまったわけですよ。 もう最後の恋ですから、俺の中で。。。 無理だったらもう結婚諦めますよ。これ以上の恋はもうないだろーし。 って、関係ない話ですよね。。。(・・;)

              さあ、仕事だ、練習だ、勉強だ!!!

32 :名無しさん@ソウルいっぱい。:2005/09/07(水) 20:25:10 ID:ebQwS3+G.net

わかる!おれもだ。
なんかな、ズーと気分が沈んでるの・・
台風のせいかな? いやその前からずっとだ・・・

友人から、とても素敵な娘を紹介してもらって、その娘は俺に好意大らしい
のだけど、しんどいっすよ。人と会うのが・・・。
デートしても「ごめんなさい、テンションが上がりません」って俺、帰ろうとしたら
涙ぐんじゃうし・・・・。
なんか、どうしたらよいのか・・・
無人島に住みたい。


33 :名無しさん@ソウルいっぱい。:2005/09/08(木) 01:59:18 ID:alPlyrcO.net
それは軽く鬱病ですから心療内科か精神科へ

34 :名無しさん@ソウルいっぱい。:2005/09/25(日) 21:56:06 ID:ElbG755l.net
*

35 :名無しさん@ソウルいっぱい。:2005/10/11(火) 02:25:10 ID:wgkaMNIt.net
test

36 :名無しさん@ソウルいっぱい。:2005/10/11(火) 02:36:39 ID:wgkaMNIt.net
test

37 :名無しさん@ソウルいっぱい。:2005/10/17(月) 02:56:33 ID:2ZtGu8a6.net
まんこチンチンセックス
ばーかばーか

38 :名無しさん@ソウルいっぱい。:2006/03/14(火) 09:56:18 ID:DKPxPDjJ.net
test

39 :名無しさん@ソウルいっぱい。:2006/03/31(金) 20:14:12 ID:otM+6mqp.net
a

40 :電脳プリオン:2006/05/06(土) 22:11:52 ID:S9Ydomyp.net ?
40年前?

41 :名無しさん@ソウルいっぱい。:2006/05/06(土) 22:16:49 ID:q1g1yh08.net
トレイン・ケプト・ア・ローリンと
ストロール・オンはほとんど同じ曲だよね。
スコア両方買う必要ないかな

42 :名無しさん@ソウルいっぱい。:2006/05/20(土) 05:31:10 ID:6IMsLSRk.net
 ホワイトサマーかな

43 :名無しさん@ソウルいっぱい。:2006/06/03(土) 18:49:38 ID:u7XBQ/C7.net
幻の10年はいいね

44 :名無しさん@ソウルいっぱい。:2006/06/04(日) 09:17:47 ID:BSUCk3yn.net
ドレヤが進行役のドキュメンタリー ビデオ見たけど、
クラプトン のコメントのシーンは、ヤードバーズとは無関係のもの
だよね。

45 :カカヌツル価値:2006/09/21(木) 14:22:12 ID:esfKiY32.net
age

46 :名無しさん@ソウルいっぱい。:2006/10/03(火) 23:37:10 ID:htzUZkns.net
昔、マギーベルセッションのギタージミーペイジ太鼓はイアンペイスだったとか。
その後ペイス、アシュトン&ロード→ホワイトスネイクになったとか。

47 :名無しさん@ソウルいっぱい。:2006/10/05(木) 12:44:00 ID:jyVh8Awd.net
すんません、曲名でもアルバム名でもいいんですけど
初心者にお薦めありましたら教えて下さい。

48 :名無し:2006/10/05(木) 22:03:32 ID:lINT0qxN.net
自分はリトルゲームから入りましたが…

49 :名無し:2006/10/05(木) 22:05:31 ID:lINT0qxN.net
自分はlittle gamesが入門でしたが―

50 :名無しさん@ソウルいっぱい。:2007/05/10(木) 17:14:42 ID:OSNAb+k+.net
ヤードバーズはサニーボーイとツアーしたとき苦労したらしいよ
サニーボーイが陰険で、クラプトンとかに嫌味ばっか言ってたそうですw


51 :名無しさん@ソウルいっぱい。:2007/07/16(月) 15:43:56 ID:6wJFuj0S.net
age

52 :名無しさん@ソウルいっぱい。:2007/08/01(水) 08:25:42 ID:XJ73Gm0m.net
【訃報】ミケランジェロ・アントニオーニ監督が死去、94歳
http://news21.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1185882890/

53 :名無しさん@ソウルいっぱい。:2007/08/24(金) 19:08:35 ID:pxXGov2W.net
コータローはヤードバーズの血を受け継いでいますか?

54 :名無しさん@ソウルいっぱい。:2007/10/09(火) 17:30:50 ID:NOHtslEM.net


特にないです
別に…




55 :名無しさん@ソウルいっぱい。:2007/10/10(水) 13:10:53 ID:2ztDIr1L.net
ヤードバーズのスレってここだけ?
lile gamesとfeaturingJimmy Page(コピー盤)しか持ってない。
他のオススメ教えてください。

56 :名無しさん@ソウルいっぱい。:2007/10/13(土) 01:19:53 ID:VraxOjJz.net
>>55
編集盤だけど「Ultimate!」(2枚組)

52曲入り。
クラプトン〜ペイジ期の代表曲+αがまとめて聴けて便利。
ボーナスでキース・レルフのソロ音源を3曲収録。


57 :55:2007/10/13(土) 18:40:42 ID:3I7mAU0u.net
>>56
ありがとう。

58 :名無しさん@ソウルいっぱい。:2007/10/22(月) 18:25:06 ID:D6lBhgEs.net
あげ

Dazed And Confused - The Yardbirds
http://www.youtube.com/watch?v=v5Recd6Us9g

59 :名無しさん@ソウルいっぱい。:2007/10/27(土) 12:32:52 ID:krV5Noce.net
>>55
全体を1枚で聴くなら「BBC SESSIONS」がいいよ。

60 :名無しさん@ソウルいっぱい。:2007/10/28(日) 05:36:54 ID:varRbGau.net
“CUMULAR LIMIT”(日本版だとラストセッション)って、再販する予定ってないのかな?


61 :名無しさん@ソウルいっぱい。:2007/10/29(月) 18:50:58 ID:b4/V/+j1.net
俺も持ってないから欲しい。



62 :名無しさん@ソウルいっぱい。:2007/11/19(月) 16:47:01 ID:FV11XaAN.net
全英シングルチャート(TOP40)

#
3 /For Your Love /Mar 1965
2 /Heart Full Of Soul /Jun 1965
3 /Evil Hearted You / Still I'm Sad /Oct 1965
3 /Shapes Of Things /May 1966
10 /Over Under Sideways Down /Jun 1966


63 :名無しさん@ソウルいっぱい。:2007/11/19(月) 18:18:45 ID:uc0vchYb.net
ヤードバーズはR&Bというより、
ブラックミュージックをパクりにパクッた白人集団でしょ?
この板でいいの?
ジェフ・ベックは好きだけど、正直ヤードバーズなんて真剣に聴けない。
ヤードバードってチャーリー・パーカーのことでしょ?
バンド名まで黒人のパクりだし。

64 :名無しさん@ソウルいっぱい。:2007/11/19(月) 18:34:04 ID:WugzLfIK.net
60年代の英ロックではストーンズよりは好きだよ。
俺的にその辺の時代で好きなのは、ゼム、アニマルズ、そしてヤードバーズだよ。
やっぱり少し黒い要素がほしいよな。
もちろんストーンズも好きだよ。

そりゃシカゴの黒ブルースと比較したら、みんな見劣りするよ。
較べたら聴けない。完全に別モノとして捉えたら、ロジャー・ジ・エンジニアあたりは
結構聴けるよ。
ベックが良いギターを弾いている。

65 :名無しさん@ソウルいっぱい。:2007/11/21(水) 03:37:16 ID:nL4q5ixJ.net
レッドツェッペリン I (ZEPのファーストアルバム)の1曲目の“Good Times Bad Times”って
“Goodnight Sweet Josephine”に似てる気がするんだけど・・・

ジェフベックがTruthの“Shapes Of Things”を“ブルース解釈で作リ直した”って
言ってたことがあったけど、影響受けてペイジも・・・といったことかな??




66 :名無しさん@ソウルいっぱい。:2007/11/21(水) 19:54:58 ID:TG83ss4j.net
似てるというよりリフとか曲の断片そのまんまじゃないの?
ジミー・ペイジは新しいヤードバーズをやるつもりだったし、
ツェッペリンというバンド名は、ジェフ・ベックの結成しかけたプロジェクト名からパクったんでしょ?
コンセプトも、ベックがロッド・スチュワートとやろうとしてたことをジミー・ペイジがいただいたんで、
似てても当然だよ。
ヤードバーズって名前だけ同じで、クラプトン時代からバンドとしてまったく統一感のない活動してたんでしょ?



67 :55:2007/11/21(水) 20:12:43 ID:URuoMB4q.net
幻惑されてとシンク・アバウト・イットも似てるよね。

68 :名無しさん@ソウルいっぱい。:2007/11/23(金) 05:00:43 ID:1N+dXrWy.net
“幻惑されて”(I'm Confusedかな?)は、
再結成した今のレパートリーにちゃんとなってて意味深い、おもしろい曲なのでは・・・

“幻惑されて”も“シンク・アバウト・イット”も、エアロスミスのカバーがあったね!!
(“シンク・アバウト・イット”ならわかるけど、エアロの“幻惑されて”ってどんな感じなんだろ???・・・)





69 :名無しさん@ソウルいっぱい。:2007/12/11(火) 15:16:38 ID:y66OKZhf.net
エアロって“幻惑されて”もやったことあるんだ?

70 :名無しさん@ソウルいっぱい。:2007/12/11(火) 15:21:13 ID:XhOm97SB.net
ジョー・ペリーはジェフ・ベックがエアロのステージに飛び入りしたとき泣いたらしいよ。
エアロはパクリバンドからスタートしたんだから仕方ないよ。

71 :名無しさん@ソウルいっぱい。:2007/12/13(木) 16:27:56 ID:SJri7+71.net
クラプトンって今のブルースプレイより
この時期のブルースプレイの方がいいよね

72 :名無しさん@ソウルいっぱい。:2007/12/14(金) 16:07:37 ID:zgUwiV7j.net
全然よくない アルバート・キングの不完全なパクり

73 :名無しさん@ソウルいっぱい。:2007/12/14(金) 20:59:50 ID:sXf5sHLB.net
宿場図のころはアルバトの影響はないだろ。

74 :名無しさん@ソウルいっぱい。:2007/12/14(金) 21:11:45 ID:kR4MPk8o.net
あのころの蔵って誰の影響を受けていたんだろ。
英国っていうほど当時はブルースって聴けなかったんだろ。
ピーター・バラカンも言っていたけど。

ストーンズも面々もチェスの辺しかしらなかったようだし、そうなると
ヒューバート・サムリンかな?

75 :名無しさん@ソウルいっぱい。:2007/12/14(金) 21:40:10 ID:sXf5sHLB.net
チャックベリーの影響が一番でかいんじゃない?
宿場図の頃のクラプトンは。
そっからフレディキングとかに移行じゃ?


76 :名無しさん@ソウルいっぱい。:2007/12/15(土) 03:26:21 ID:zLWRaQNp.net
てか白人のことなんてどうでもいいのに、
なんでR&Bのところにヤードバーズの板があるんだ?
クラプトンなんてウンコギターだ。

77 :名無しさん@ソウルいっぱい。:2007/12/15(土) 10:40:10 ID:oRsXx/Rq.net
ソニーボーイUと競演していたからだろ
ファーストアルバムがソニーのバックという訳がわからんバンドだ。

78 :名無しさん@ソウルいっぱい。:2007/12/15(土) 11:01:21 ID:fKDPsTMW.net
ヤードバーズもストーンズもプリティーシングスもみんな当時リズム&ブルースバンドと言われたんだよ

79 :名無しさん@ソウルいっぱい。:2007/12/15(土) 13:28:41 ID:zLWRaQNp.net
だから何?
ストーンズって黒人のパクりじゃん
そんなにいいならクソロックバンド聴いてればいいじゃん


80 :名無しさん@ソウルいっぱい。:2007/12/15(土) 14:39:33 ID:fKDPsTMW.net
いや 誰も君を呼んじゃいないからw
すっこんでてね初心者君w

81 :名無しさん@ソウルいっぱい。:2007/12/15(土) 15:17:01 ID:zLWRaQNp.net
ロック厨はキモイな

82 :名無しさん@ソウルいっぱい。:2007/12/15(土) 15:25:32 ID:mU4qCugg.net
ヤードバーズ ダサっ!

83 :名無しさん@ソウルいっぱい。:2007/12/15(土) 17:21:59 ID:oRsXx/Rq.net
ストーンズもヤードバーズもブルースバンドではないけど、別にブルースでないと
いけないわけもないんじゃない。
この板は確かにR&B板だから、黒に関係していないといけないわけだが、ストー
ンズもヤードバーズも説明しなくても誰でも知っているように、ブルースやR&Bの
面々と競演しているわけだし。
あのマディやオーティス・レディングですらストーンズの曲をカバーしている。
ヤードバーズはダサいのは間違いない。ソニーボーイも競演は失敗だったと言っている
らしいし、しかしロックとしては結構面白いと思うよ。

ロックとして聴けば良いんだよ。ブルースとして捉えるからケチをつけたくなるんだよ。

84 :名無しさん@ソウルいっぱい。:2007/12/15(土) 20:56:54 ID:zLWRaQNp.net
ロック厨は消えろ!

85 :名無しさん@ソウルいっぱい。:2007/12/15(土) 22:00:30 ID:fKDPsTMW.net
イタリアンスーツ、スクーター、紫の錠剤。
ファズギター、ユニオンジャック、オデコは前髪で隠そう。 ローリングストーンズ、ヤードバーズ、プリティーシングス、若き日のデビットボゥイ。
アートウッズ、バーズ、スモールフェイセス、ジョージフェイム。MAXIM R&B!!


86 :名無しさん@ソウルいっぱい。:2007/12/16(日) 02:27:29 ID:3D8eYmkv.net
ロックバンドって格好悪いね ダサすぎて気のきいたコメントがない

87 :名無しさん@ソウルいっぱい。:2007/12/16(日) 16:19:11 ID:+jxabxRe.net
いちいち上げんなよ

88 :名無しさん@ソウルいっぱい。:2007/12/23(日) 05:10:42 ID:XUiq1GdM.net
>>69
ぶーとであるみたいだよ!!
(あっしも聞いてみたい…)

89 :名無しさん@ソウルいっぱい。:2008/08/10(日) 03:31:20 ID:ulnMhOEt.net
関係ないけどシカゴも好きだよ

90 :名無しさん@ソウルいっぱい。:2008/08/10(日) 09:01:19 ID:msuLeMCZ.net
私の妻を調教してくれないか?


91 :名無しさん@ソウルいっぱい。:2008/08/12(火) 04:44:34 ID:WUSOqxdb.net
ゴミスレ

92 :名無しさん@ソウルいっぱい。:2009/01/15(木) 17:06:27 ID:XM5LiyJz.net
ヤードバーズは古くさすぎてキツイが
レルフが後年結成したアルマゲドンのアルバムは良く聴いたな
なかなか出来のいい作品だった

93 :名無しさん@ソウルいっぱい。:2009/01/15(木) 18:44:42 ID:PoFt+Mth.net
ヤードバーズにしろ、初期ストーンズにしろ、当時は飛行機すら珍しい時代
だったわけだから、情報が乏しく、またレコードも高価で余程でないと買え
ないという状態でブルースをやり始めたわけだから、モノマネをしたくても
全然中途半端なわけだよ。

ソニーボーイにヤードバーズの面々はデタラメだと言われたらしいが、そんなの
当たり前。誰もイギリスに本物なんていないわけだから、手探りで音楽を作って
いたわけだよ。
だから蔵みたいな中途半端な形だけのブルースごっこギタリストが出来るわけだよ。

でも始めから別物として意識して聴いたら、ヤードバーズって面白いよ。
俺はベックのころが結構好きかな。

94 :キース・レルフは2度死ぬ:2009/07/20(月) 23:45:12 ID:8oqzZhio.net
事件・事故・政治経済・芸能スポーツを操作している超常パワーについて他BBSに多少アップしました。
「BAAD」「バンド」「エレキギター」「千日デパート火災」「フリートーク掲示板」で検索してみて下さい。
それ以前の文章は、飛鳥昭雄氏・NASA・JPL・NSA等情報への非科学的中傷本の
2chスレッドに載っています。2008年、文タイトル「影の政府の日本での今後の陰謀」 掲示後、
秋葉原事件発生。
批判サイト・撹乱文・中傷により惑わされたり混乱している方は、飛鳥昭雄氏HP内「大真実!?の大真実!!」を
一通りご覧になられますと真相が分かります。尚、当方は飛鳥氏方と一切面識・接点はございません。

95 :名無しさん@ソウルいっぱい。:2010/09/16(木) 21:44:48 ID:CKv2WIt5.net
アゲ

96 :名無しさん@ソウルいっぱい。:2010/09/16(木) 22:32:54 ID:PNvFiuOg.net
ベック期が今は評価高いみたいだな

しかしR&B板でキースレルフみたいな下手くそボーカルのいたバンド語るのは辛いなw

97 :名無しさん@ソウルいっぱい。:2011/03/31(木) 15:27:28.95 ID:fCUGEaBn.net
YARDBIRDSは全体的に好き。
クラプトン期だったらgoodmorning little school girlやI aint got you
ベック期だったらlost womanやfarewell、jeffs boogie
ペイジ期だったらlittle gamesやno excess baggageが好き。
確かにパクリの曲が多いのも確かだけどそれでも聞いてて面白い。

98 :名無しさん@ソウルいっぱい。:2011/03/31(木) 20:51:24.60 ID:lYCWl+aN.net
個人的にはYardbirdsよりSmall FacesとかHumble Pieのほうが100倍面白いと思うよ

99 :名無しさん@ソウルいっぱい。:2011/04/01(金) 22:57:20.77 ID:AT04O3Tn.net
ヤー!ドバーズ!!

100 :聖モグ.AOL ◆IoriER488. :2011/04/02(土) 09:07:55.56 ID:u8IDhzTL.net
100

101 :名無しさん@ソウルいっぱい。:2011/04/02(土) 21:45:43.01 ID:uHeNsgJz.net
ストロール・オンってペイジがリフ考えたのかな?

102 :名無しさん@ソウルいっぱい。:2011/04/02(土) 21:46:43.15 ID:uHeNsgJz.net
一応原曲はジョニーバーネットトリオだっていうのは知ってます

103 :名無しさん@ソウルいっぱい。:2011/09/18(日) 20:40:34.29 ID:NfhrFRRY.net
Jumpin' Jack Flash
http://www.youtube.com/watch?v=zVGUi0C8ON4

これの感想よろしく

104 :名無しさん@ソウルいっぱい。:2012/06/20(水) 23:11:24.23 ID:hwG+/6Gh.net
                    糸冬   


105 :名無しさん@ソウルいっぱい。:2013/06/13(木) 05:26:08.04 ID:WkGI+tjD.net
再開

106 :名無しさん@ソウルいっぱい。:2020/03/24(火) 08:23:16 ID:lgy2QtbL.net
ブラックアルバムか
https://www.demonmusicgroup.co.uk/wp-content/uploads/2020/03/The-Yardbirds-Roger-The-Engineer-2D.jpg

107 :名無しさん@ソウルいっぱい。:2020/06/06(土) 06:04:24 ID:JvBIYqoK.net
>>98
100倍はオーバー

108 :名無しさん@ソウルいっぱい。:2020/09/25(金) 12:00:00.34 ID:8ddmzbJ1.net
最近発売されたレパトアのライブインフランスは
68年の映像ソースからのと
ビートルズの前座のやつの一部は既出だが
それ以外はブートなどでも流れてないのでは
音質は良好ラインたぶん
演奏がというかボーカルが一部粗い
貴重なだけのBBCのエアチェックソースより断然聞きやすい

総レス数 108
23 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200