2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

40〜50年代のRB

1 :名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/14(木) 23:36:10 ID:YLzmrFPh.net
ジヤンプ・ブルースからドゥーワップまで
ダウンホーム・ブルースからソウルの誕生まで
ええぃこの際ゴスペルまで面倒みよう!
もちろんド真ん中なファッツ・ドミノとかもね

2 ::2005/07/14(木) 23:40:13 ID:YLzmrFPh.net
でおいらは
Johnny Aceとか
5 Royalsとか
Oriolesとかが好きだ。

3 :?1:2005/07/14(木) 23:44:11 ID:YLzmrFPh.net
なんで&が出ないんだよ???!!!
修正キボンヌ

4 :名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/14(木) 23:45:08 ID:iPjivAxH.net
ここまで古いとジャズにはならないの?

5 ::2005/07/15(金) 00:12:19 ID:3fgORsmE.net
リズム&ブルースって言葉は40年代後半にそれまでのレイスミュージックという言葉に替わって使われ出したから
趣旨はその時代の黒人向けポップ・ミュージックくらいのおおまかなくくりで。
Tボーンとパーカーの比較なんて語ってくれるとうれしい。


6 :名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/15(金) 00:13:50 ID:/g3Qv0YK.net
デイビスシスターズ

7 :名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/15(金) 01:08:10 ID:7E0ngNPb.net
このスレの人達にもっと語って欲しい。

8 :名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/15(金) 01:24:47 ID:YVldH2Jc.net
ルイ・ジョーダンやキャブ・キャロウェイについて語ってほしい

9 :名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/15(金) 12:40:27 ID:JyAKAWSk.net
キャブ・キャロウェイの全盛は30年代では

10 :名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/15(金) 22:57:13 ID:sKWBESra.net
ゴメン、そうですよね
ルイの名前を挙げたら、一緒に並べたくなってしまった

11 :名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/16(土) 00:21:07 ID:C9fqEGEI.net
待ってたスレが来た! 正直、ほとんど同じタイトルで立てようかと思ってたよw

ライオネル・ハンプトンもありかな?

12 :名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/17(日) 06:21:55 ID:tXEva2ZC.net
age

13 :◆yHeX0q7kIk :2005/07/17(日) 08:15:46 ID:9a2LFlOh.net
>>11
別にオレの個人サイトとかじゃないんだからガンガン語ってくれ。
ぶっちゃけ40年代はダウンホーム系とシャウターとバップ以外はあまり聴いて無いので
色々紹介してくれると有難い。

14 :名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/17(日) 20:48:04 ID:wlA7zM3u.net
Okehレーベルとか、どうよ。ビッグ・メイベル、チャック・ウィリス、スクリーミン・ジェイ・ホーキンス……

15 :?1 ◆yHeX0q7kIk :2005/07/17(日) 21:15:48 ID:9a2LFlOh.net
スクリーミン・ジェイは唯一無二だからなぁ。チャックはアトランティックの方が。
ジョニー・エイスに賛同者はいない?

16 :名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/18(月) 03:20:24 ID:HoTRC0O7.net
凄い興味ありあり。
フィルスペクターが影響受けたのはどういう音楽なの?

17 :名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/19(火) 18:54:01 ID:2x/NC1av.net
スリム・ゲイラードのC jam bluesに感動した。

18 :名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/23(土) 01:21:14 ID:MhzT+FqX.net
ジョニー・エイスって聴いたこと無いなあ。

ワイノニー・ハリスとかジョー・リギンスあたりド真ん中だと思うんだが、違うかな?

19 :名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/23(土) 01:28:06 ID:iez1mi6o.net
■□■□■ 重 要 ■□■□■

R&B・SOUL(仮)板の名無しを決める投票を開始します。

◆投票期間
予選投票:2005年7月23日(土)00:00:00 〜 2005年7月27日(水)23:59:59
決選投票:2005年7月29日(金)00:00:00 〜 2005年7月30日(土)23:59:59

◆投票所
R&B・SOUL(仮)板「名無し」投票所
http://etc4.2ch.net/test/read.cgi/vote/1121873325/l50

◆意見、質問はこちらへ。
RB・SOUL板の名無しを決めるスレ
http://music4.2ch.net/test/read.cgi/randb/1115567270/l50

■□■□■ 重 要 ■□■□■

20 :◆yHeX0q7kIk :2005/07/23(土) 21:37:23 ID:VoBgwmnI.net
>>18
> ジョニー・エイスって聴いたこと無いなあ
BBやブランド達と一緒にビールストリーターズとして売り出した人で、
2〜3年売れまくったあとロシアンルーレットで死んでしまった。
"My song""Pledgeing my love""Never let me go"等ソウルの時代までカバーされた名曲がある。
ジョニーがワイノニーあたりと違うところはまったく新しいバラードスタイルを作り出した事。
その後輩出するドゥーワップバラードの先駆けとも言えるが、
一方"Don't you know""How can you been so mean"とかのアップのブルースも滅茶苦茶カッコいいし
チャールズ・ブラウン的なスロー・ブルースもメランコリックでよい。
平凡な黒人青年が普通に歌ってるだけのようだが凄く深い、っていったら
興味持って貰えるかな?
「ジョニー・オーティス」スレの住人は当然聴いてるよねw


21 :名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/25(月) 05:25:30 ID:1i4gk5u1.net
なるほどー、今度レコ屋で探してみるよ。ご教示ありがとう。

昨日は、Julia Leeを買った。最近、カンザス方面にはまってます。

22 :名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/26(火) 11:41:57 ID:tp57/x88.net
おれ1年前くらいにJAZZ板でジャンプ系のスレたてても1年間で50もレスなかったんだよ、、、orz
みんなガンガッテくれ!

ちなみに東京近辺でこの当たりのCDはみんなどこで探してる?

23 :◆yHeX0q7kIk :2005/07/27(水) 03:36:37 ID:4ku96KLS.net
>>22
藻前もがんがれよw
おいらはまずウニオンとディスク・イン。
あとは洋楽系扱ってる中古屋を折にふれて位かな。
本気で集めるにはやっぱSPなんだろうけど
ACEあたりのCDでも聴ききれないくらい出てるしね。
>>21
Julia Leeはおいらも聴きたいと思ってた。
何を買ったの?

24 :名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/27(水) 15:41:48 ID:0ij3XFfH.net
ブギウギを聴くべし!


25 :?1 ◆yHeX0q7kIk :2005/07/27(水) 22:53:20 ID:Ul1yHlIH.net
>>24
ん?ヤンシーやメイシオを聴けって言いたいの?
ロックンロールが出て来る前はR&Bのアップはほぼ全部ブギー系のリズムだから
このカキじゃ何言いたいのかまるで解らんのだが。

26 :名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/28(木) 22:48:44 ID:2e5Z21Vc.net
>>23
Kansas City's First Lady of the Bluesっていう2枚組。
良かったよ。あと安いし(笑)

>>22
俺もユニオンと中古屋かな。でも、タワーで売ってる格安ボックスも重宝してる。

27 :???レモン好き ◆yHeX0q7kIk :2005/09/01(木) 22:14:58 ID:aQ/xdy5i.net
一ヶ月くらい前国立ユニオンに
オリオールズのアナログボックスが出てた。
安くなるまで待とうと思ってたらあっさり売れちまった。
ちょっと悔しい。

28 :名無しさん@ソウルいっぱい。:2005/09/18(日) 00:17:05 ID:1rNVB0/O.net


29 :名無しさん@ソウルいっぱい。:2005/09/27(火) 07:42:22 ID:fAZQmFZJ.net


30 :名無しさん@ソウルいっぱい。:2005/09/27(火) 16:43:14 ID:eoEmoWXR.net
スレ一覧を見てると「RB」(&ナシ)という表記が多いけど、今ってそれが一般的なのかな?

31 :名無しさん@ソウルいっぱい。:2005/09/28(水) 15:33:52 ID:HI0X/sqn.net
ジャンプ系ってこんなに人気ないのか。
ブライアン・セッツァーなどから興味を持った
新入りはいないのかいな

32 :名無しさん@ソウルいっぱい。:2005/09/28(水) 16:48:31 ID:FSk87ImF.net
>>31
そういう人はジャンプよりもロカビリーとか初期のプレスリーとか
白人系のほうに行くんじゃないかなぁ。

33 :名無しさん@ソウルいっぱい。:2005/09/30(金) 07:39:49 ID:R2A/Bu15.net
>>30
半角&は、禁則処理のようなものでスレタイから消されてしまうらしい。
だからスレタイにある&はみんな全角。

34 :名無しさん@ソウルいっぱい。:2005/09/30(金) 08:37:56 ID:uszNsT8s.net
ブライアン・セッツァー・オーケストラでも
ロカビリーや初期のプレスリーを聴くようになるんだろうか。

35 :名無しさん@ソウルいっぱい。:2005/11/27(日) 08:54:45 ID:wSf9h1hw.net
1942-1945
Take It And Git - Kirk, Andy & His Twelve Clouds Of Joy
I'm Gonna Leave You On The Outskirts Of Town - Jordan, Louis & His Tympany Five
Stormy Monday Blues - Eckstine, Billy & Earl Hines
Let's Be Friends - Green, Lil
What's The Use Of Getting Sober - Jordan, Louis
CC Rider Blues - Bea Booze
That Ain't Right - Cole, Nat 'King' Trio
Let Me Play With Your Poodle - Tampa Red
Let's Beat Out Some Love - Johnson, Budd Orchestra
Apollo Jump - Millinder, Lucky Orchestra
Why Don't You Do Right - Lee, Peggy (1)
Riffette - Slack, Freddie & His Orchestra
Flying Home - Hampton, Lionel Orchestra
Rusty Dusty Blues - Rushing, Jimmy & The Count Basie Band
Hey Lawdy Mama - Richmond, June
Five Guys Named Moe - Jordan, Louis
Ration Blues - Jordan, Louis
Hurry Hurry - Churchill, Savannah
When My Man Comes Home - Johnson, Ella & Buddy Johnson
Straighten Up And Fly Right - Cole, Nat 'King' Trio
Evil Gal Blues - Washington, Dinah
GI Jive - Jordan, Louis
Cherry Red Blues - Vinson, Eddie 'Cleanhead' & Cootie Williams Orchestra
Is You Is Or Is You Ain't My Baby - Jordan, Louis
Hamp's Boogie Woogie No 1 - Hampton, Lionel
Gee Baby Ain't I Good To You - Cole, Nat 'King' Trio
I Wonder - Gant, Cecil
Somebody's Gotta Go - Vinson, Eddie 'Cleanhead' & Cootie Williams Orchestra
Mop Mop - Jordan, Louis
You Can't Get That No More - Jordan, Louis
SK Blues - Turner, Joe (1)
Strange Things Happening Every Day - Tharpe, Sister Rosetta
Rock Me Mama - Crudup, Arthur 'Big Boy'
Caldonia - Jordan, Louis
Lover Man - Holiday, Billie
Who Threw The Whiskey In The Well - Harris, Wynonie
Somebody Done Changed The Lock On My Door - Jordan, Louis
That's The Stuff You Gotta Watch - Johnson, Budd Orchestra
Honeydripper - Liggins, Joe & His Honeydrippers
Honeydripper (2) - Liggins, Joe & His Honeydrippers
Jimmy's Blues - Rushing, Jimmy & Count Basie Orchestra
Things Have Changed - Big Maceo
Blues At Sunrise - Hunter, 'Ivory' Joe
Be Baba Leba - Humes, Helen


36 :名無しさん@ソウルいっぱい。:2005/11/27(日) 09:01:40 ID:wSf9h1hw.net
1945:
Private Cecil Gant: I Wonder
Cootie Williams: Somebody's Gotta Go
Joe Turner: S.K. Blues, Part 1
Erskine Hawkins: Tippin In
Sister Rosetta Tharpe: Strange Things Happening Every Day
Arthur Crudup: Rock Me Mama
The Four Clefs: V Day Stomp
Lucky Millinder: Who Threw The Whiskey In The Well?
Louis Jordan: Caldonia
Five Red Caps: Boogie Woogie On A Saturday Nite
Buddy Johnson: That's The Stuff You Gotta Watch
Golden Gate Quartet: I Will Be Home Again
Joe Liggins: The Honeydripper, Part 1
Count Basie: Jimmy's Blues
Hadda Brooks: Swingin' The Boogie
T-Bone Walker: Sail On Boogie
Big Maceo: Things Have Changed
Herb Jeffries: Left A Good Deal In Mobile
Gatemouth Moore: I Ain't Mad At You Pretty Baby
Ivory Joe Hunter: Blues At Sunrise
Wynonie Harris: Baby Look At You
Helen Humes: Be-Baba-Leba
Johnny Otis: Harlem Nocturne
Jay McShann: Garfield Avenue Blues
Julia Lee: If It's Good
Lionel Hampton: Beulah's Boogie

37 :名無しさん@ソウルいっぱい。:2005/11/27(日) 21:53:31 ID:c2+7MEVe.net
1940
Boogie Woogie - Tommy Dorsey w Howard Smith
Roll ´Em Pete / Goin´ Away Blues - Pete Johnson w Joe Turner
T-Bone Blues - T-Bone Walker w Les Hite

1941
After Hours - Erskine Hawkins w Avery Parrish

1942
I Want A Tall Skinny Papa - Lucky Millinder w Rosetta Tharpe
Stormy Monday Blues - Earl Hines w Billy Eckstine
Mean Old World - T-Bone Walker w. Freddie Slack

38 :名無しさん@ソウルいっぱい。:2005/11/30(水) 21:14:15 ID:idPiuo16.net
1942年秋:ビルボード、ブラック・コミュニティ内での現在進行形黒人レコード・チャートである”ハーレム・ヒットパレード”を掲載開始。
1945年:ビルボード、ハーレム・ヒットパレード・チャートをレースレコード・チャートと改名。
1949年:ビルボード、レースレコード・チャートをリズム&ブルース・チャートと改名。
その20年後:ソウル・チャートになり、それからまた13年後:ブラック・チャートとなる。


39 :名無しさん@ソウルいっぱい。:2005/11/30(水) 22:57:11 ID:KH7nqPpU.net
リズム&ブルース・チャートに戻ったのはいつ?

40 :名無しさん@ソウルいっぱい。:2005/12/06(火) 20:39:14 ID:XBxYMjIX.net

1940年に二十歳、は今85歳って事になるか。
演る方だとチャールズ達(ブラウン&パーカー&ミンガス!!)なんか。
旧RBって70年代ブルース・ブームなんかをリアルタイムで経験してる人が
その当時のノリ(既に40〜50年代はナツメロだったけど)で語る場合や、
その体験談を聞いてそれを共有してるひとが話す場合が多いんで、40〜50
年代RBヒットチャートを...(中略
逆に言えば、楽しみ所はまだまだテンコ盛りだってことなんだけど。


41 :名無しさん@ソウルいっぱい。:2005/12/20(火) 15:55:46 ID:/EZHxvqH.net

ビルボードは1942年の10月24日、その週の黒人向け音楽販売結果に関するチャートを発表する。
このチャートは”ハーレム・ヒット・パレード”と名付けられていたが、実際に、ニューヨーク
のハーレムにあったショップやジュークボックスという限定的かつ少数のサンプルでの人気を
もとにまとめられたものであった。

もちろんハーレムはその当時も国内のアフロアメリカンの憧れの地ではあったが、まとめられた
チャートはハーレム界隈での人気度を反映したもので、ミシシッピやアラバマのような南部の
田舎の州に住む人達や、それらの州からシカゴやデトロイトまたはロサンジェルスなどに流入し
てきていた黒人達の間での人気を反映したものでは無かった。


42 :名無しさん@ソウルいっぱい。:2006/01/01(日) 21:42:10 ID:cX2CiGjM.net
日本人全員がJ-POP(でいいのかもさえもオレはわからんが)のヒットチャートもの
聴いているわけでは無いように、アメリカの黒人もRBチャートものだけ聴いてた
わけでは無いというのは至極当然なことなんだけど、時々忘れちゃうんだよね。
たとえば、1942年の年末はビングクロスビーのホワイトクリスマスが3週間トップ
だったらしいし。もちろん、クラシック好きもいればジャズ好きの黒人もいただろうし。
ジャズは扱いが難しいよな、40年前後ってちょうど後にジャズの主流派を形成する
芸術指向派が出始めてきた頃だし。

43 :名無しさん@ソウルいっぱい。:2006/01/01(日) 22:17:07 ID:ppMJW+fF.net
>>42
今と違って、1942年のハーレムってまだ客は主に羽振りのいい白人じゃないの?
「ハーレム・ヒット・パレード」が黒人層の嗜好を反映しているだろうか?

44 :名無しさん@ソウルいっぱい。:2006/01/02(月) 11:26:27 ID:sHBp0I3n.net
ハーレムのスラム化の程度、ベニーカーター、ジョンカービーなどを始めとする
北部上流黒人周辺のテイストなどを考えないとわからないね。
ビルボードの場合、レースレコード・チャートに名前を変えることから想像すると、
黒人マーケットに対してのR and/or Mを意識してた可能性はあるとは思うけど。
一般人から見れば、まだジャズチャートの方がわかりやすかったかもね。

45 :名無しさん@ソウルいっぱい。:2006/01/16(月) 21:55:15 ID:Y5FDuNyW.net
記念すべきハーレム・ヒット・パレード第1回10月24日付第1位は
アンディ・カーク楽団の"Take It And Git"

46 :名無しさん@ソウルいっぱい。:2006/02/08(水) 16:51:03 ID:+wtxzgtb.net
正直この時代の黒人音楽が一番おもしろい
ということでage

47 :名無しさん@ソウルいっぱい。:2006/02/13(月) 21:25:22 ID:EJ/OBrkN.net
アンディ・カークってジョニー・オーティスのオジさんてな感じ。
"Take It And Git"にしてもベイシー達より一歩進んでというか時代に
反応してというかR&Bしてるよね。リッパ。
しっかりフロイド・スミスのエレクトリック・ギターもフィーチャーしてるし。
これもメアリーさんの差し金か?

48 :名無しさん@ソウルいっぱい。:2006/04/05(水) 07:45:29 ID:gJt4SsBt.net
挙げ

49 :名無しさん@ソウルいっぱい。:2006/05/31(水) 22:53:32 ID:WaoM6tvJ.net
勉強になるスレだなぁ。
すごく読んでて面白い!

でも、俺はハードコアパンク好き。
たまたま暇つぶしにいろいろ見てたら巡りあえた。
こういう音楽のルーツの勉強になるのって大好き。

50 :名無しさん@ソウルいっぱい。:2006/08/27(日) 17:03:39 ID:yK9qKZEQ.net
<<449

51 :名無しさん@ソウルいっぱい。:2006/08/27(日) 17:04:58 ID:yK9qKZEQ.net
<49

52 :名無しさん@ソウルいっぱい。:2006/09/10(日) 21:20:31 ID:Va0Wn15W.net
・・・ということで、ハーレム・ヒット・パレード第2週目No.1はフレディ・ス ラックと彼のオーケストラの
MR. FIVE BY FIVEで、早くも白人の登場となるんだよね。フレディはブギウギ・ ピアニスト上がりの
バンド・リーダーで、テキサス生まれのこれも白人ティーンエイジ歌手、エラ・ メイ・モースをフィー
チャーして、生まれたばかりのキャピトル・レコードに立て続けにヒット曲をプ レゼントし、キャピトル
のレコード会社としての基礎固めに非常に貢献したこわけね。
ビッグ・バンドがティーンエイジ歌手を使うってのはそんなに珍しくはなかった ようだけど、エラ・メイは
知らないで聴いていると、ベテランのバンド専属歌手を聴いているよう。パ ワーは無いんだけど。


53 :名無しさん@ソウルいっぱい。:2006/09/11(月) 20:41:26 ID:rnIZ0D2I.net
>パ ワーは無いんだけど。
ってのは、失言だった。取り消す。

トーチ・ソング、クルーナーの時代ってことで軽めに歌ってたのかもしれない。
なにしろテキサス生まれのテキサス育ちだから。歌はうまいしね。
ただ、残された録音をざっと聴くかぎりはパワフルに歌ったものは無いようだけど。

54 :カカヌツル価値:2006/09/21(木) 14:19:39 ID:esfKiY32.net
age

55 :名無しさん@ソウルいっぱい。:2006/09/24(日) 21:23:37 ID:l4sBNuMP.net
次のNo.1はまたもやキャピトル・レコードで、キャピトルの創設者の一人で有名な作詞家
ジョニー・マーサー作詞、ポール・ホワイトマン・オーケストラ演奏のTRAV'LIN' LIGHT。
歌ったのはLADY DAYとしかクレジットされてなかったビリー・ホリディで(聴けばすぐ彼女
だとわかるんだけど契約の関係?)、彼女の最初で最後のNo.1ヒットとなった。白人系の
キレイな曲だけれどもビリー・ホリディ特徴ある声と歌い方でより魅力が増したよう。

56 :名無しさん@ソウルいっぱい。:2006/09/29(金) 21:07:33 ID:TihI1/P3.net
11月第2週のNo.1は、後でややっこしいことになるとは誰もその時考えてはいなかっただろう、
ジャズ・ピアノの父、アール・ハインズと彼のオーケストラの"STORMY MONDAY BLUES"

後に初のアフロ・アメリカン系男性アイドルと言われたというバリトン・ボイスのビリー・
エクスタインが歌う、そして彼の初ヒットでもあるこの曲は歌手として彼の名前はクレジット
されなかった。加えてその後のアメリカの著作権管理団体での登録のゴタゴタでこの曲は
違った意味で大有名になってしまった。

そのゴタゴタというのはドン・ロビーのデューク・レコードが、1960年代の初頭にボビー・
ブランドが歌って再ヒットさせたTボーン・ウオーカー1948年のヒット"CALL IT STORMY
MONDAY BUT..."を、曲名STORMY MONDAY BLUES、エクスタイン作詞ハインズ作曲としてし
まって、その後TボーンのSTORMY MONDAYをカバーしたヤシの多くも同じようにクレジット
してしまった事から始まったようだ。その結果ロイヤルティ関係でかなりの混乱が生じた
らしい。

57 :名無しさん@ソウルいっぱい。:2006/09/30(土) 21:28:26 ID:5HBx5THu.net
さて1942年のラス前No.1ソング(実際にはラストの前にNo.1返り咲きソングが入
るが)は、ラッキー・ミリンダー"WHEN THE LIGHT GO ON AGAIN (ALL OVER THE
WORLD)"だった。

"また世界中に明りが灯る時、そして若者達が家に戻ってくる時・・・"という
歌詞とノスタルジーたっぷりのメロディーとボーカル(歌はギタリストのTRAVOR
BACON)は戦争悲恋映画にピッタリなような歌で、実際数年後に同名の映画が作
られたらしい。

この"正義は我にある"ことを余裕を持ってほのめかす戦意高揚ソングがヒット
(ポップチャートでは最高2位)した国の相手国ではその頃・・・

58 :名無しさん@ソウルいっぱい。:2006/09/30(土) 21:54:56 ID:5HBx5THu.net
Trevor Baconだった(^^;)
残念な事に1945年に交通事故死してしまったようだけど、Tボーンみたいに
歌とギターで活躍して欲しかった。

59 :名無しさん@ソウルいっぱい。:2006/12/31(日) 03:14:46 ID:zuHpePpn.net
age

60 :名無しさん@ソウルいっぱい。:2008/01/03(木) 12:13:36 ID:SzMxs9wa.net
30年代のRB

61 :名無しさん@ソウルいっぱい。:2008/01/03(木) 13:46:24 ID:dq6LNJl4.net
Tボーン好き

62 :名無しさん@ソウルいっぱい。:2008/10/03(金) 00:45:28 ID:3FDlzpD4.net
age

63 :名無しさん@ソウルいっぱい。:2008/12/03(水) 16:36:51 ID:z5exZ2Lo.net
1980年代にR&Bを話題にするときは、
当たり前だけど50年代のR&Bを意味していた。
ところが、1990年代に入ると、
「それって今のR&B? それとも50年代のR&B?」
と、いちいち確認しなければならなくなった。
そして現在、すっかりR&Bというジャンルは復活して、
いま流行りの音楽を意味するようになった。
でも、それだけ定着した今なお、
「リズム&ブルースって何? R&Bなら知ってるけど…」
ってな若者がけっこういたりして、びっくりさせられることもあるんだよねw

64 :名無しさん@ソウルいっぱい。:2008/12/09(火) 13:34:32 ID:U+s1RiW+.net
50年代のR&Bのアルバムは、
「1曲の長さ2分30秒以内×12曲」が定番だったので、
60分テープの片面に、ほぼピッタリ収まった。
…てことを、いま突然思い出したよw

65 :名無しさん@ソウルいっぱい。:2009/01/13(火) 22:16:23 ID:3BcbUW7B.net
DOO WOP万歳 !!

66 :名無しさん@ソウルいっぱい。:2009/01/20(火) 01:35:54 ID:3WuNxXQj.net
59と60の間に1年の月日が流れている事
そして59から63までの間に約2年かかっている事
に感動を覚えた

67 :名無しさん@ソウルいっぱい。:2009/02/13(金) 14:29:02 ID:RqM1g0y8.net
R&B numbers are oldies but goodies.

68 :名無しさん@ソウルいっぱい。:2010/01/19(火) 20:54:17 ID:nfVgy4cq.net
いろいろな音楽を聴いてきたけど、
20数年の時を経て、またDooWopに戻ってきたw
やっぱり50年代のヴォーカルグループに勝るもの無し!
最近はホワイトドゥーワップもいい感じだねw

69 :名無しさん@ソウルいっぱい。:2010/08/04(水) 04:34:50 ID:LWQS+ngv.net
DooWop Up

70 :名無しさん@ソウルいっぱい。:2010/11/23(火) 04:40:35 ID:PUaPaAhG.net
DooWop サイコー あげ

71 :名無しさん@ソウルいっぱい。:2011/01/01(土) 14:16:59 ID:6rJOErP6.net
spaniels,moonglows,辺りが一番deepかな。

72 :名無しさん@ソウルいっぱい。:2011/01/01(土) 14:23:14 ID:6rJOErP6.net
でも、doowapも有象無象にいる。
黒白混合とか、kidsグループとかね。
you tubeで検索してると、つくづくそう思う。

73 :名無しさん@ソウルいっぱい。:2011/05/01(日) 00:45:38.65 ID:xqpSKxrB.net
The Cuesがお気に入り

74 :名無しさん@ソウルいっぱい。:2011/08/20(土) 22:10:30.75 ID:zsfmiqy4.net
DooWopのマニアって日本全国に何人いるんだろうな?
俺の見立てだと300人くらいと予想してるが…
後世に語るべき名曲が無数にあるのに、ただ埋もれて行くのが忍びない

まあ、米国人に動画サイトで頑張ってもらうしかなうしか

75 :名無しさん@ソウルいっぱい。:2011/09/18(日) 13:21:29.93 ID:RP9jQT+8.net
まぁ、俺らがR&B語るって時点であちらからしたら失笑もんだしな

76 :名無しさん@ソウルいっぱい。:2012/05/12(土) 20:59:14.29 ID:ne5d5beg.net
この頃の音楽はもっと注目されるべき

77 :名無しさん@ソウルいっぱい。:2012/05/18(金) 17:27:18.82 ID:o/AoVb8/.net
安定のFlamingos
単発は沢山居るけどね

78 :名無しさん@ソウルいっぱい。:2012/05/28(月) 20:18:13.42 ID:EkKNp1RO.net
moonglowsまじシビレる

79 :名無しさん@ソウルいっぱい。:2013/10/29(火) 18:17:48.02 ID:esKzeuS5.net
2年ぶりぶりにカキコ
DOOWOPのメジャーどころでは、End時代のFlamingosかなあ
I know betterとか隠れた名曲多い
あとCleftonesとか
リードボーカルのメタリックボイスが好きだった

マイナーではChartsのDeseries
これもいい曲だったなあ

しかし、30年前に3万円で買った原盤が、いまネットオークションで1万円ですら売れないという事実にショックを受けた
LP1枚30万円くらいになっていれば、と期待していたのに…

80 :名無しさん@ソウルいっぱい。:2019/05/25(土) 19:09:40.30 ID:OxKezzDr.net


81 :BROTHA SOUL:2019/06/26(水) 12:31:43.46 ID:jqrt7iMd.net
Rock'n'Roll Music♪

82 :名無しさん@ソウルいっぱい。:2019/09/15(日) 10:37:01.67 ID:4kkkUjXD.net
Harvey Fuquaさんは本当凄い人だよね

83 :名無しさん@ソウルいっぱい。:2019/09/17(火) 13:48:26.83 ID:IQnSaKiR.net
Marvin Gayeを発掘したり

84 :名無しさん@ソウルいっぱい。:2019/10/20(日) 05:24:49 ID:FlR8cCHW.net
俺が1940年代や1950年代や1960年代のリズム&ブルースを好きになるきっかけになったのは、
洋楽モノマネ芸人のグッチ裕三(ビジーフォーのボーカル)だったな


<裕三がきっかけで知ったリズム&ブルース>
ザ・プラターズ
ザ・ドリフターズ
ザ・ライムライツ
ジャッキー・ウィルソン
フランキー・ライモン&ティーネイジャーズ
キャブ・キャロウェイ
レイ・チャールズ
ジェームス・ブラウン
ザ・テンプテーションズ
ザ・スタイリスティックス
アース・ウィンド&ファイアー

総レス数 84
25 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200