2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

Japanese Funkを発掘しよう

1 :名無しさん@ソウルいっぱい。:2005/09/09(金) 09:55:03 ID:agrR+oMB.net
いまいち盛り上がりに欠けるJapanese Funk。
そんな中でも結構ナイスな曲はあるはず。
みんなの知ってるJapanese Funk を紹介しあおうじゃないか。
試聴用URL付ならモアベター。

2 :1:2005/09/09(金) 10:00:00 ID:agrR+oMB.net
おれのおすすめは、
左とん平 「ヘイユーブルース」
JBばりのヴォーカルがすごい!
出だしの「祇園精舎の鐘の声、諸行無常の響き有り」にはしびれた。


3 :名無しさん@ソウルいっぱい。:2005/09/09(金) 10:49:12 ID:+x2Et74s.net
3ゲト、ずさー

4 :名無しさん@ソウルいっぱい。:2005/09/09(金) 11:05:04 ID:zEYSzuDE.net
ヘイユーブルースってすごいすごい言われてるから聴いてみたけど大したことなかったな。
一世風靡セピアのセピアカラー

と書いてみる

5 :名無しさん@ソウルいっぱい。:2005/09/09(金) 12:25:21 ID:wKLouTjB.net
アムロのNO

6 :名無しさん@ソウルいっぱい。:2005/09/09(金) 12:53:37 ID:mPkfFWaf.net
チャラのHappy Toy

7 :sage:2005/09/09(金) 15:14:45 ID:FooZx0K6.net
アムロのNO

8 :名無しさん@ソウルいっぱい。:2005/09/09(金) 15:20:39 ID:xzdKU+GC.net
ウルフルズ
森広隆
聞け!

9 :名無しさん@ソウルいっぱい。:2005/09/09(金) 15:36:25 ID:hzlORuYs.net
ボイスオブウエストリズム&ブルースレビュー(vo上田正樹、金子マ
リ、故砂川正和、keyチャールズ清水、国分輝幸、渡辺悟、dr正木
五郎、Ba藤井裕、Gu石田長生、山岸潤史、サザンファンクからオハ
イオファンク〜Pファンク、1年未満の活動でボイス&リズムに変わる。
凄かった、由緒ある京都南座がディスコ化!




10 :1:2005/09/09(金) 15:49:50 ID:agrR+oMB.net
>>9
なんとなく説得力を感じるのですが、その中で1曲というとなんかありますか?
できれば試聴したいのですが。

11 :名無しさん@ソウルいっぱい。:2005/09/09(金) 16:10:18 ID:wKLouTjB.net
>>7プリンスとかの打ち込み系感じるよな

12 :名無しさん@ソウルいっぱい。:2005/09/10(土) 01:14:44 ID:vL5CzJwp.net
草刈正雄「カムオン・ベイビー」
JBズの"Blow Your Head"を軽くしたような
演奏をバックにシャウト。
詞が
「Come On Baby, It's Feel Good. It's Look Good. Come On Now」しか
無いのが難。

13 :名無しさん@ソウルいっぱい。:2005/09/10(土) 10:16:33 ID:W/NApLqd.net
大橋純子 & 美乃家セントラル・ステイションのRAINBOWに収録されてるFeel So Bad。
http://www.junko-ohashi.com/sound4.html#rainbow
御本人様のオフィシャル・ページで試聴アリ!
他板でも話題にあがってたけど、大橋純子は要チェック。

14 :名無しさん@ソウルいっぱい。:2005/09/10(土) 10:26:15 ID:8CTObOfO.net
>>1.10 サザンファンクバンド(フリーダム)の『フリーダムファンキーイッ
トアップ〜ファンキーウイズユー』を関西弁でアレンジして歌ってたなこの頃
のメンバーのレコーディングは発表されて無く、『ボイス&リズム』として2
枚発表されてる。オリジナルとしては『イッツオンリーダンスミュージック』
『ミスターファンキー』ソーバッドレビューってバンドの発展バンドかな。

15 :名無しさん@ソウルいっぱい。:2005/09/10(土) 12:25:00 ID:7BpX0zto.net
>>13
おーありがとう。
URL貼ってもらえて助かるよん。結構検索するの大変なんだ。
昔とかなりイメージ違うねえ。確かにファンキーだ。


16 :1:2005/09/10(土) 12:33:17 ID:7BpX0zto.net
>>14
検索かけたけど見つからなかった。
残念。


17 :1:2005/09/10(土) 12:59:48 ID:7BpX0zto.net
>>12
検索に引っかからず。
残念。

18 :14:2005/09/10(土) 13:29:06 ID:M6iqJEgM.net
>>14 確かに検索ではヒットしないかもなー!石田長生(イシダオサム)、ソーバッドレビュー、
ボイス&リズム、辺りで検索するしか無いかなー記載したオリジナル曲はレコーディング収録され
てない曲。フリーダムってバンドのCDは最近見かけた事が有る。ソーバッドレビューの『ソウル
地下鉄』ってインスト曲はなかなかの出来!


19 :1:2005/09/10(土) 13:33:22 ID:7BpX0zto.net
アムロもノーは試聴できるサイトが見つからない。


20 :名無しさん@ソウルいっぱい。:2005/09/10(土) 14:11:57 ID:U00Ppz3B.net
むかし、「アフリカ」というバンドがあったな。
「♪リズム・アンド・ブルース、好きな曲さぁ、
シンガァー・ソォーング、歌えるからぁ、〜・・・♪」なんて歌っていたね。

21 :名無しさん@ソウルいっぱい。:2005/09/10(土) 16:08:29 ID:ZSDwPTyU.net
>>19TATUYAに急げ

22 :名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/11(日) 02:29:32 ID:2sSTkh4P.net
徳島にかなり昔、柳町はるさめショーってバンドあった。8.8Liveに収録

23 :名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/11(日) 12:55:20 ID:fDLFyIHu.net
いとうせいこうのOLEDESMってアルバムいいよ〜。

24 :名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/11(日) 22:25:32 ID:0UurEf5H.net
70年代歌謡曲って何気にファンキーだよね。
あの「さそり座の女」だってリズムパターンがシェイクだしw

25 :名無しさん@ソウルいっぱい。:2005/09/12(月) 17:00:15 ID:gPavMJVs.net
ソウルドアウトでいいじゃん

26 :名無しさん@ソウルいっぱい。:2005/09/12(月) 17:10:23 ID:GfnnWvB2.net
昔「幸せであるように」とかいう曲あったよね。
フライングなんとかっていうイカ天出身のファンクバンド。
知ってる人いる?

27 :402:2005/09/12(月) 17:27:40 ID:h6LHpjUl.net
>>23
禿同。超平成の言葉遊びはガチ。

28 :名無しさん@ソウルいっぱい。:2005/09/12(月) 19:16:09 ID:5kyQvXM2.net
>>27
おお〜。知ってる人がいてうれしい。
たしかにその曲はガチだね。言葉遊び音楽の最高傑作。

29 :名無しさん@ソウルいっぱい。:2005/09/12(月) 21:12:35 ID:V43jTyeA.net
森広隆聞いてみ

30 :名無しさん@ソウルいっぱい。:2005/09/12(月) 22:16:20 ID:tn029LKr.net
米米CLUB ジェームス小野田の『あ、あぶない』
普通にくるよ!

31 :名無しさん@ソウルいっぱい。:2005/09/12(月) 22:34:38 ID:FoU39z5E.net
>>26
フライング・キッズ。
よかったよな、わりと。ファンクの雰囲気はちょっとあった。もちろんうすくちだが。

32 :名無しさん@ソウルいっぱい。:2005/09/12(月) 23:49:46 ID:QlWnsoGh.net
久保田利伸もFUNKYですよ

33 :sly:2005/09/13(火) 05:16:23 ID:HjnxLJOH.net
スガシカオ、スーパーバタードッグ、森広隆、スクピードゥ、

34 :名無しさん@ソウルいっぱい。:2005/09/13(火) 10:06:15 ID:XtUpY4eJ.net
スカパラとパーディのやつ

森広隆って達郎のカバーやったりしてる人だっけ?
スクビードゥはタイトンナップやってましたね



35 :名無しさん@ソウルいっぱい。:2005/09/13(火) 10:30:04 ID:18rmxn8Y.net
石川晶「Get Up!」で決まり

36 :名無しさん@ソウルいっぱい。:2005/09/13(火) 13:00:59 ID:4X6LUEvp.net
ダースレイダー
”倶楽部みゅーじっく”はしびれた。

37 :名無しさん@ソウルいっぱい。:2005/09/13(火) 22:09:01 ID:KmsJVyVZ.net
いとうせいこう・・・めっちゃ気になる。

38 :名無しさん@ソウルいっぱい。:2005/09/13(火) 23:54:22 ID:QBuOpP5y.net
いとうせいこうははずし無し。

39 :名無しさん@ソウルいっぱい。:2005/09/14(水) 00:31:43 ID:7vi8j+8k.net
いや、MESS/AGEのラップは聴いてられない。トラックがカッコ良いだけに。

40 :名無しさん@ソウルいっぱい。:2005/09/14(水) 00:53:00 ID:1ZOzDpmY.net
MESS/AGEは個人的に傑作だと思っているけどなぁ。やっぱり好みが分かれるところか・・・。
ヤン冨田は言う事無し。

41 :名無しさん@ソウルいっぱい。:2005/09/14(水) 01:04:24 ID:ha1oiNC4.net
中村有志どうよ?
聴いたことないけど

42 :名無しさん@ソウルいっぱい。:2005/09/14(水) 12:24:24 ID:s4QJJUpt.net
>>41
FunkyだけどFunkではないかと。トラックも良いし。
PVがなかなか良かった記憶が。

43 :名無しさん@ソウルいっぱい。:2005/09/14(水) 22:06:51 ID:vEhzDHTd.net
いとうせいこうって要はスチャダラみたいな感じですか?
お薦めのアルバムを教えて下さい。

44 :名無しさん@ソウルいっぱい。:2005/09/15(木) 00:08:47 ID:E23tpQuP.net
いとうせいこうはJ-RAP創世紀に近い人なのでそれなりの評価はあって然るべきかも知れんが・・・
韻踏帖をCDに付けたり意気込みはあったが韻踏みで微細な風景を見せていくような
後続世代を聴いてしまうといかんせんカナクギ調なのは否めない。
しかしトラックを担当したヤン富田は同時期にジャングルブラザースまんまパクられたりしてるのが面白い。

45 :名無しさん@ソウルいっぱい。:2005/09/15(木) 00:23:55 ID:5wUvOdM+.net
スペクトラム

46 :名無しさん@ソウルいっぱい。:2005/09/15(木) 01:08:11 ID:Helu8stP.net
ジャドウズ

47 :名無しさん@ソウルいっぱい。:2005/09/15(木) 01:53:11 ID:I7PeMBfZ.net
>>43
OLEDESMが一番聴きやすいかも。

48 :名無しさん@ソウルいっぱい。:2005/09/15(木) 02:24:10 ID:WFQJpMGM.net
ジャドウズまたネタやってくんないかなー長島とか

49 :名無しさん@ソウルいっぱい。:2005/09/15(木) 03:39:45 ID:ZtnofxQr.net
キャンディーズが最強だよ

50 :名無しさん@ソウルいっぱい。:2005/09/15(木) 03:54:25 ID:fEOL4LyL.net
>>22
柳町はるさめショー、なつかしい。
ttp://lmc.yamaha.co.jp/archive/rockday/76/index.html#main
このころの関西はアメリカン・ロックとブルース、R&Bの
全盛期だった。

51 :名無しさん@ソウルいっぱい。:2005/09/15(木) 04:58:11 ID:eTr5xgOv.net
ケツの穴がヒヤシンス

52 :名無しさん@ソウルいっぱい。:2005/09/15(木) 08:43:56 ID:KRo21Gsd.net
クレイジーケンバンド 『SEX WAX』『ヨコスカン ショック』

53 :名無しさん@ソウルいっぱい。:2005/09/15(木) 19:35:17 ID:sWDwlwe+.net
オオサカモノレール良いよ ナカナカ

54 :名無しさん@ソウルいっぱい。:2005/09/15(木) 21:08:23 ID:WWv4vDyQ.net
この板的にはちょいと違うかもしれないけど、じゃがたら。
江戸アケミは間違い無くファンキーでパンクス。

55 :名無しさん@ソウルいっぱい。:2005/09/15(木) 22:06:27 ID:ndC0JP8P.net
角松なんとかもファンキー

56 :1 ◆tsGpSwX8mo :2005/09/15(木) 23:04:34 ID:mFg3xE7A.net
>>54
「少年少女」あたりが一番ファンキーかな。

57 :名無しさん@ソウルいっぱい。:2005/09/16(金) 01:05:56 ID:WGvFjx0l.net
>>55
角松敏樹だね

58 :名無しさん@ソウルいっぱい。:2005/09/16(金) 02:59:42 ID:zI/Io2Ji.net
とん平同様結構話題になったけど
かまやつのゴロワーズ

RCサクセションのファンからの贈り物

59 :名無しさん@ソウルいっぱい。:2005/09/17(土) 11:41:27 ID:vli7jdoG.net
現役インディーズなら
BLACK CHERRY
http://ameblo.jp/sfmp/
LADY KILLERがFUNKY
http://ix.jpn.org/~funk/sample/sample_ladyk.htm

60 :1:2005/09/17(土) 12:05:08 ID:qRPvTzYq.net
>>59
これ結構いいね。紹介してくれた曲なかなかいい。
音がスカッと抜けてたらかなりいい感じ。こもってるのは圧縮の精かな?
試聴URLありがと。



61 :名無しさん@ソウルいっぱい。:2005/09/17(土) 14:39:43 ID:K4pA6QXH.net
ドリフのバイのバイのバイ
ドリフの早口言葉

62 :名無しさん@ソウルいっぱい。:2005/09/17(土) 23:30:21 ID:ZGPHNzZd.net
禿げしく同意!
俺も書こうとしてたし。

63 :名無しさん@ソウルいっぱい。:2005/09/17(土) 23:33:58 ID:ZGPHNzZd.net
↑変になりますたから

>>53に一票〜!

64 :名無しさん@ソウルいっぱい。:2005/09/17(土) 23:44:11 ID:BWF6DlQ6.net
ファンクってJ.LO/GET RIGHT,AMERIE/1THINGみたいな曲ですか?

65 :名無しさん@ソウルいっぱい。:2005/09/18(日) 00:38:11 ID:LLWcpmzL.net
>>61
今は亡き長さんが「トゥ・ダ・ハッスル!」って言ってるやつだね。

66 :名無しさん@ソウルいっぱい。:2005/09/18(日) 01:24:47 ID:GX1JFqRz.net
かまやつひろしの「仁義なき戦い」

67 :名無しさん@ソウルいっぱい。:2005/09/19(月) 00:37:15 ID:bJrR9H/M.net
ダンスマンは小森のおばちゃまの輪唱ネタのジャドーズ?

68 :名無しさん@ソウルいっぱい。:2005/09/19(月) 22:43:26 ID:FbX6a8H0.net
異邦人の「嗚呼!!花の応援団」〜「ソウルちょんわ」

69 :名無しさん@ソウルいっぱい。:2005/09/19(月) 23:43:20 ID:2i2XIEES.net
ズボンズ Mo' Funky

70 :名無しさん@ソウルいっぱい。:2005/09/23(金) 13:40:47 ID:ddhozL+Q.net
スクービードゥー

71 :名無しさん@ソウルいっぱい。:2005/09/24(土) 02:04:32 ID:4oXpndKg.net
岡村靖幸って日本のファンク的にはどういう位置付けなの?

72 :名無しさん@ソウルいっぱい。:2005/09/24(土) 02:54:30 ID:BfAqV2fz.net
>>71プリンス好き

73 :名無しさん@ソウルいっぱい。:2005/09/24(土) 02:57:10 ID:BfAqV2fz.net
アムロのNO

74 :名無しさん@ソウルいっぱい。:2005/09/24(土) 03:24:27 ID:OtB8G9pF.net
バブルガムブラザーズは却下ですか?

75 :名無しさん@ソウルいっぱい。:2005/09/25(日) 00:29:22 ID:qB/Dar87.net
デキシードザエモンズ

76 :名無しさん@ソウルいっぱい。:2005/09/25(日) 02:44:34 ID:7U9lzst4.net
どっかの国のレアグルーヴ系レーベルからミカ・バンドの「怪傑シルバー・チャイルド」が出てたぞ。

77 :名無しさん@ソウルいっぱい。:2005/09/25(日) 06:27:08 ID:8FYi8PVO.net
>>74
昔ヒットした「オレオレオレオー、ヤレヤレヤレヤー」って曲好き。
ただあそこまで格好をファンキーにするなら曲をもっとふぁんきーにしてくれないと...という感じがする。


78 :名無しさん@ソウルいっぱい。:2005/09/25(日) 09:35:06 ID:Df2XZi12.net
ファンキーっつうか、盆踊りっぽかった・・・
なんか日本人に根付いてる土着的なものを感じた
それが悪いとは言うつもりはないけど、日本人が黒人音楽を
作るのは難しいんだな、とつくづく思ったのがあの曲

79 :名無しさん@ソウルいっぱい。:2005/09/25(日) 11:26:20 ID:wqDKwxyM.net
発掘というより、自分が知ってる、覚えている
ファンキーな曲を書くスレになってるな。

まあ盛り上がればそれでいいけど。

80 :名無しさん@ソウルいっぱい。:2005/09/25(日) 15:08:57 ID:8FYi8PVO.net
>>79
試聴用URLを貼ってくれると他の人も「こういうファンキーな曲があったんだね」ってなってほんとに発掘になると思うんだけど、なかなかURL付の葉出てこないね。
まあめんどくさかったり試聴できなかったりするかもしれないんでこれはこれで。と思うけど。



81 :オチソポ強化委員会:2005/09/25(日) 15:29:20 ID:E4NQicys.net
SHOGUNはどうですかね?
めちゃめちゃかっこいいと思うんだけど、、、、


82 :小柳富&近藤伸明:2005/09/27(火) 12:59:47 ID:zZuUXtDR.net
78
昔「夜もヒッパレ」で「ウォンビーロング音頭」歌ってたよね。

83 :名無しさん@ソウルいっぱい。:2005/09/27(火) 13:11:37 ID:BbS1H7wk.net
うん盆踊りだね
シュガーヒルやチャックブラウンなんかGOGOとも違うしシンコペ

84 :名無しさん@ソウルいっぱい。:2005/09/27(火) 13:17:18 ID:CJMkDW2h.net
ゼロ戦「サンライズ」「アンソロジー」
なかなか良質なジャズファンクだよ。

85 :名無しさん@ソウルいっぱい。:2005/09/27(火) 15:10:20 ID:JgEsw0az.net
ジャズファンクだったらgroovelineなんかも、
ロックよりな感じだけど。

86 :名無しさん@ソウルいっぱい。:2005/09/27(火) 23:46:12 ID:/e6AzrOu.net
高田君 高田君 タカダクン タカダクン
Go Go Every Body! ってあったよねw

87 :名無しさん@ソウルいっぱい。:2005/09/28(水) 00:39:22 ID:tANAiGn/.net
岡村靖幸や林田健司のような80〜90年代風のダサかっこ良いロック寄りファンクで何かお勧めあります?

88 :名無しさん@ソウルいっぱい。:2005/09/28(水) 03:27:20 ID:pAcKrEdP.net
スーパーマリオ3とドンキーコングはファンク

89 :名無しさん@ソウルいっぱい。:2005/09/30(金) 09:31:23 ID:IEWCdrSg.net
http://www.geocities.jp/oresama_ism/movie/sunrise_sunset.wmv

発掘しました。フォーッ!

90 :名無しさん@ソウルいっぱい。:2005/09/30(金) 09:31:48 ID:BCkjs4lU.net
>>89
それ曲としても完成度高いよね

91 :名無しさん@ソウルいっぱい。:2005/10/01(土) 22:29:28 ID:fYfTfAcD.net
ダンス☆マンはどうよ?

92 :名無しさん@ソウルいっぱい。:2005/10/03(月) 10:44:35 ID:5NLXHWii.net
面影ラッキーホール、上田正樹とサウス トゥ サウス。最強の部類だと思う。

93 :名無しさん@ソウルいっぱい。:2005/10/03(月) 11:56:02 ID:pLu0EXg4.net
ヒゲダンス

94 :名無しさん@ソウルいっぱい。:2005/10/03(月) 16:35:46 ID:/BQ31Grn.net
>>93
たしか「DO ME」って曲だな。

95 :名無しさん@ソウルいっぱい。:2005/10/03(月) 16:46:18 ID:OphZeYmv.net
DO MEはテディペンのカヴァーだよ。

96 :名無しさん@ソウルいっぱい。:2005/10/03(月) 16:48:00 ID:OphZeYmv.net
あと早口言葉はウィルソン・ピケットのDon't Knock My Love

97 :名無しさん@ソウルいっぱい。:2005/10/03(月) 17:10:24 ID:HGT9Yc3W.net
つまりダン池田とニューブリードがFUNKなのですね?

98 :名無しさん@ソウルいっぱい。:2005/10/04(火) 10:18:22 ID:hXpuDi73.net
>>97
それをいうなら岡本章生とゲイ・スターズだろ
ちなみにレコードバージョンは別メンバー

99 :名無しさん@ソウルいっぱい。:2005/10/04(火) 10:44:21 ID:cWIJq1+r.net
ニューブリードは「夜のヒットスタジオ」だよね

100 :名無しさん@ソウルいっぱい。:2005/10/05(水) 13:02:33 ID:vMfuxBqH.net
上田正樹とサウス・トゥ・サウス
石川晶&カウント・ブァッファローズ
稲垣次郎とソウルメディア

101 :名無しさん@ソウルいっぱい。:2005/10/05(水) 17:57:22 ID:TnBNzL8E.net
オーサカ=モノレール

102 :名無しさん@ソウルいっぱい。:2005/10/05(水) 21:48:37 ID:d3jJQ1wX.net
>101
愉しいヤシらだな オオサカモノレール

103 :名無しさん@ソウルいっぱい。:2005/10/07(金) 16:18:30 ID:B8XxhR9x.net
ファンキーダッコPt.1&2

104 :名無しさん@ソウルいっぱい。:2005/10/07(金) 23:15:03 ID:/aKcCfMx.net
SUGIZOの怒FUNK(ドファンク)

105 :名無しさん@ソウルいっぱい。:2005/10/08(土) 09:05:02 ID:vHIlah0g.net
your song is goodとかカセットコンロスとかどうなの?
気になってるんだけど、邦楽高いからなかなか手が出ない・・・

106 :名無しさん@ソウルいっぱい。:2005/10/09(日) 23:53:09 ID:n3Ntj+PZ.net
カセットコンロスはFUNKじゃないよ。

107 :名無しさん@ソウルいっぱい。:2005/10/11(火) 22:29:50 ID:n+MOhTFd.net
カリプソじゃないの?>カセットコンロス

108 :名無しさん@ソウルいっぱい。:2005/10/12(水) 00:34:29 ID:8ETxh7XY.net
>>104  SUGIZOの怒FUNKいいよね!!ファンキーな感じとヘヴィーなのが
融合してて。

ジャケもcurtisのスーパーフライをパロッてて、いい感じだったね。
curtisのファンには怒られるかもしれないけど…。

109 :名無しさん@ソウルいっぱい。:2005/10/13(木) 19:32:29 ID:3gFYmFXw.net
アクロバティック・ブランチ とか言うのいないっけ?

110 :名無しさん@ソウルいっぱい。:2005/10/13(木) 21:09:00 ID:IFGajWXa.net
オレが初めてソウルにふれた曲
全員集合で聴いた左とん平の曲

111 :名無しさん@ソウルいっぱい。:2005/10/14(金) 02:40:05 ID:Cg9caVyM.net
個人的にはサウス・トゥ・サウスはファンクと言うよりこてこてRBな感じ。
名前でネタ元ばれるけど、大橋純子とやってた美乃家セントラル・ステイションは
関東系だけどツボを押さえていい音出してました。


112 :111:2005/10/14(金) 02:42:43 ID:Cg9caVyM.net
美乃家既出ですた すまそ

113 :名無しさん@ソウルいっぱい。:2005/10/14(金) 03:52:11 ID:s5cnnFl9.net
>>104の曲って普通にどこのCDショップでも売ってるんですか?

114 :名無しさん@ソウルいっぱい。:2005/10/14(金) 04:04:32 ID:yTgXvVpH.net
このスレで知ってハードオフで大橋買って聴いてみたけど、
もうちょいオシイって感じだったな
吉田美奈子みたいな人居ないすかね?

115 :名無しさん@ソウルいっぱい。:2005/10/14(金) 05:10:45 ID:ggqn9Nkd.net
スタキン時代の大上留利子だろうね。ソロは歌謡曲だけど。いまはゴスペル。
ゴスペルといえばベテランの亀渕友香(ニッポン放送のあの人の妹)だね。
あとパワフルタイプじゃないけど宮本典子(a.k.a. Mimi)ね。
日本での実績なら吉田美奈子だけど実力なら宮本のほうが上だよ。
Graham Central Station、Side Effectの正式メンバーだったし、ガチだよこの人は
ジャズ〜クロスオーヴァー寄りだけど笠井紀美子とかもいいよ。
リチャード・ルドルフ(故・ミニー・リパートンの元旦那)と結婚した。

でも吉田美奈子が好きな人ってその周辺も含めての人が多いよね。ティンパンとか。
だから特におすすめはしないです。

116 :名無しさん@ソウルいっぱい。:2005/10/14(金) 05:20:25 ID:yTgXvVpH.net
>>115
うわ。サンクスです。叩かれそうなレスをしてしまいましたが。
宮本典子の push は持ってて良いなと思ってますです。

117 :名無しさん@ソウルいっぱい。:2005/10/14(金) 05:21:23 ID:yTgXvVpH.net
参考にしますです。

118 :名無しさん@ソウルいっぱい。:2005/10/14(金) 10:33:16 ID:pJwMHq6g.net
>>115
実力の上下なんて安易に語れるものではないよ

119 :名無しさん@ソウルいっぱい。:2005/10/14(金) 13:50:39 ID:ggqn9Nkd.net
>>118
そうそう、そりゃそうよ。そんなの個人的な見解だからね。

120 :名無しさん@ソウルいっぱい。:2005/10/15(土) 12:24:08 ID:Y6JInZUX.net
皆、誰かがそういうとすぐに個人的見解とかいうけどさ。
部分的になら歌唱力を計れるよ。音域、音質、声量などいろいろね。
それをもってひとつの“力”とはいえる。
たとえばさ、松任谷由実とアレサ・フランクリンを比べればいくつか出てくるでしょ。
圧倒的な実力差が。
そういった点においては115の言うことはそれなりに当たっているところもある。
あるが(ここからは個人的見解)、皆、それなりに計れるものとしての力は持っていたけど、
+サムシングに欠けているのが多かった。歌そのものにこめるものというか?。
大上留利子はよかったし、センスもいいから惜しいんだけど、
少々頭でっかちだった。それが前に出てくるとちょっときつかったな。
宮本典子は向こうで何故認められたのか本当にわからなかった。
日本人でソウル系を唄う人としてはとにかく出世株(?)だったから、好意的に見ていたんだけど?。
笠井紀美子は黒っぽいフィーリングは醸し出していたよな。ただしキャラクター的にだが(笑)。
なんかおなかいっぱいになる人だった。(too much?)
そのなかではやっぱり吉田美奈子なんだよな。日本人であのテをやる人としてはさ。
全くソウルっぽくはなかったけど。
で、俺のなかでのトップは、大橋純子だよな、やっぱ。ぶっちぎりで。
もちろんそれは、おしょうゆソウルだったわけだが。
あんな凄いシンガー、他に見たことないぜ。
>>114
何、買ったのかな?(いやただたんに気になってだが)
ま、何を買ったとしてもレコード化されたものは、日本的ポップに作られているからね。
あのころにライヴを見られなかったのが惜しいな。
俺、カセットに録ったものとか持っているけど、あげたりできないし?。



121 :120:2005/10/15(土) 12:27:55 ID:Y6JInZUX.net
なんか「?」と書いたものが皆「?」になっちゃってる。
不思議。「?」と読んでね。「too much」の後と、「買ったのかな」の後はそのまま。
ごめん。


122 :120:2005/10/15(土) 12:30:38 ID:Y6JInZUX.net
う〜む。なんどもなんども申しわけない。
なぜかへんかんされない(笑)
上の、なんか「?」(「?」と読んでね)は、
点点点、つまり、「・・・」のこと(大丈夫か?)

123 :名無しさん@ソウルいっぱい。:2005/10/15(土) 13:17:27 ID:0aN4dM0U.net
フリーファンクっていいんだけど、バブルガムブラザースのリバイバルにしか聞こえないw

124 :114:2005/10/15(土) 13:56:29 ID:qNPCAnoy.net
>>120
買ったのは、Rainbow と 初期編集らしき Motions & Emotions です。

>でも吉田美奈子が好きな人ってその周辺も含めての人が多いよね。ティンパンとか。
ってのは確かに当たってます。

125 :115:2005/10/15(土) 16:35:04 ID:NmLFHd6O.net
>>120
あんたライターさん? 「個人的見解」てのは確かに無責任だわな。
でもさ、ネット上にはいろいろな意見があっていいんじゃないの? 好き嫌いのレベルなら。
印刷されて文章が残る仕事してる人は神経使うんだろうけど。
俺は実際どっちもライヴ見てたまたま宮本のほうが良く、それで今も上に感じてるというだけ。
あんま深く考えんでくれ。

それより「…」は機種依存文字じゃないはずなんで「」内をコピペしてみて(うまく出てたら)。
俺のまで「?」になってたら変だねぇ。

>>124
ティンパン周辺ももちろんいいよ。布谷文夫の「夏バテ」」とかかったしさ。元ブルクリの。
ただね、そういう系の知人に色々すすめると、ことごとく低い評価された経験あるから。
(バックにティンパン周辺がいると興味を示す)
洋楽は何聴いてるかといえばアメリカンロックとかSSWでさ。プログレもいたし。
でも、理論派だからこっちは負けるのだ。

126 :120:2005/10/15(土) 17:02:41 ID:Y6JInZUX.net
>>125(115)
…、これが?じゃないといいなあ(笑)
?、これが俺の書いているやつね。うちのでは点点点にみえるけど、
コピペしたやつと比べてちょっと補足みえてるからきっとまた?になるだろうな。
それはどうでもいいんだけど。
俺、115にたいする118にたいして、いやそうでもないぞ、と、
どっちかっていうと115にエール送ったつもりでいたんだけど、
て、いまよくみたら、個人的見解とかいって、118といっしょに、
115を「叩いているかのようにみえた」119は、115さんじゃないか…(コピペしたほうねこれ)orz
いやだから俺は115の「個人的見解」がいいんじゃないのって言っているわけ。
ただし、言っていることの人そのものの評については、かなり違うってだけで。
難しいもんだわな。
>>124
あ〜そのへん聴いてみていまいちと感じたのならだめかも。
あとはもっと日本的に寄っちゃうからな(それがまたいいのだが)。
ニューヨーク行ったときにダンナに頼らないでもうちょっと久保田利伸っぽく本腰入れればいい作品残ったと思うけど。
それも後の祭っちゃ祭。でもさ、日本的なもののなかにも見え隠れするものがあるから、もうちょっと聴いてみてね。


127 :120:2005/10/15(土) 17:04:02 ID:Y6JInZUX.net
やっぱ、?になっちったか…。
なぜだろうな?
ついでにちょっと訂正。補足=細く。どうでもいいことだけどさ…。

128 :名無しさん@ソウルいっぱい。:2005/10/15(土) 17:14:20 ID:/yez9Gxt.net
おまえらウザイよ

129 :名無しさん@ソウルいっぱい。:2005/10/15(土) 17:18:38 ID:4dY4TrUv.net
ホモ男爵と一緒に雑談148
http://music4.2ch.net/test/read.cgi/punk/1128964236/


130 :名無しさん@ソウルいっぱい。:2005/10/15(土) 19:01:58 ID:Hk6yhHE6.net
ドリフのたかしまあきひろだっけ、今聞いてみると
バリーホワイトぽいよね。

131 :名無しさん@ソウルいっぱい。:2005/10/15(土) 20:45:42 ID:yZUt/9xn.net
おーさかものれーるはボーカルMCさえいなきゃいいのに。本人だってファンク好きなら自分がダメだってわかりそうなもんだが…音だいなし。

132 :名無しさん@ソウルいっぱい。:2005/10/15(土) 23:26:56 ID:qdLIzF3J.net
>>113 少し前の作品だし、あんま売れてなかったから
渋谷のタワレコとか大きい所いかないとないかも。

通販なら多分アマゾンで買えますよ。super loveっていうマキシです。

133 :名無しさん@ソウルいっぱい。:2005/10/17(月) 22:40:04 ID:2jpzJVyU.net
元ボ・ガンボスのDr.Toshこと永井利充。
ブーチーばりのベースを弾いていたが、
今もファンクだった。
ttp://www.indiesmusic.com/itemview.asp?id=10496

134 :名無しさん@ソウルいっぱい。:2005/10/18(火) 19:55:27 ID:9cPsL7FT.net
ジャパニーズソウルの女王と言えば浅野ゆう子。
試聴してみてくれ。セクシーバスストップがおすすめ。
70年代ソウルのかほりがしますです。
http://www.tsutaya.co.jp/item/music/view_m.zhtml?pdid=20197835


135 :名無しさん@ソウルいっぱい。:2005/10/18(火) 21:57:07 ID:jpwJYKoj.net
ファンク風歌謡曲やロックばかりだな。
日本でファンクと言えるのはSOUL'd OUTぐらいだが。

136 :名無しさん@ソウルいっぱい。:2005/10/18(火) 23:01:43 ID:76f+3aCV.net
>>135
http://music4.2ch.net/test/read.cgi/hiphop/1127971350/l50

137 :名無しさん@ソウルいっぱい。:2005/10/19(水) 01:12:04 ID:DSKJBrMf.net
SOUL'd OUTってMichael Franti & Spearheadを薄っぺらくした感じだよな・・・
つーかスタイルまでパクっちゃまずいだろ

138 :名無し募集中。。。 :2005/10/23(日) 00:14:46 ID:hPCktFdz.net
爆風スランプの初期4枚のアルバムで末吉、ほーじん辺りが作曲、編曲したやつは
かなりFUNKしてる。

139 :名無しさん@ソウルいっぱい。:2005/10/23(日) 00:24:20 ID:yIy+KgHF.net
ほーじんと末吉は元は爆風銃というファンクバンドだからな。バップガンと読む。
ちなみにヴォーカルのダンシングフライは巨大なアフロ(地毛)。

140 :名無しさん@ソウルいっぱい。:2005/10/23(日) 01:18:21 ID:78mx03fM.net
ひょうきん族のEDだった、DOWN TOWNって曲。

141 :名無しさん@ソウルいっぱい。:2005/10/24(月) 19:39:40 ID:2E4OBrzo.net
吉田美奈子がワシントンGO GOが好きだといってるのに、全く違うリズムを叩くポンタはアホか。
チャックのよさを理解している美奈子はやはり凄い!

142 :名無しさん@ソウルいっぱい。:2005/10/27(木) 19:07:08 ID:x/5lAHF4.net
魁!!雪駄塾〜甦れ!大和魂〜
http://settajyuku.blog23.fc2.com/blog-entry-1.html

日本が世界に誇る「雪踏(雪駄)」についての考察。「粋」を徹底的に追求。
世界広しと言えども、ネットでここまで詳しく解説しているのはここだけ。

sakigake!!settajyuku
http://settajyuku.blog23.fc2.com/blog-entry-1.html

ORIGINAL JAPANESE STYLE

This is sandals of Japan. and it is called "setta".
It is not called "zori".

samurai style...&...old yakuza style.

not 4 sale...

143 :名無しさん@ソウルいっぱい。:2005/10/28(金) 18:55:32 ID:vokYNRij.net
サディスティックミカバンド「塀までひとっとび」
黒人臭バリバリのこってりファンクじゃなく、まさにスレタイどおりな感じ
高中正義&小原礼&高橋ユキヒロだったはず・・・?
原曲に忠実なスーパーバタードッグwith野宮真貴のカバーもGJ

144 :名無しさん@ソウルいっぱい。:2005/10/28(金) 23:05:22 ID:JKfHxcWX.net
>>143
サディスティックミカバンド持ってたけど全然聴いてなかった。。。
今、塀までひとっとび聴いてみた。




いいなこれ

145 :名無しさん@ソウルいっぱい。:2005/10/28(金) 23:20:01 ID:eRUrbemk.net
この曲おれも好きだけど、ファンクじゃなくねえか?


146 :名無しさん@ソウルいっぱい。:2005/10/28(金) 23:23:52 ID:eRUrbemk.net
おれがミカバンドでファンクっぽさを感じるのは
「Hey、ごきげんはいかが?」だな。


147 :名無しさん@ソウルいっぱい。:2005/10/28(金) 23:58:02 ID:ep7zerAm.net
オーサカモノレール友達に借りたけど・・・
ただのJBの劣化フォロアーじゃね?

148 :名無しさん@ソウルいっぱい。:2005/10/29(土) 20:58:02 ID:Y5yKbCT8.net
ケッペキ兄さん♪ ひげを剃る ひげを剃る〜♪

149 :名無しさん@ソウルいっぱい。:2005/10/29(土) 21:15:02 ID:XMHawFQ8.net
>>148
FLAPPERいいよね

150 :名無しさん@ソウルいっぱい。:2005/10/30(日) 00:08:45 ID:r/1FURIL.net
恋は流星パート2 最強

151 :名無し募集中。。。 :2005/10/30(日) 00:29:50 ID:u9X27meF.net
江川ほーじんがFunkをやりたいと言って爆風辞めて始めたライナセロス
アルバム買ったら全然Funkしてなくてガッカリした思い出がある。
アルバム出るたんびに買ったんだけどさ、どんどん悪くなって行った
やはり末吉のアレンジ能力と、同じ事務所だったTOPSのホーンが無いとだめだったんだな

152 :名無しさん@ソウルいっぱい。:2005/10/30(日) 00:33:15 ID:E/sVpO4+.net
シーユーインマイドリーム ビーオンタイム

153 :名無しさん@ソウルいっぱい。:2005/10/30(日) 12:09:38 ID:un+rkK7P.net
>>143
ミカバンドなら「怪傑シルバー・チャイルド」でしょー!!

154 :名無しさん@ソウルいっぱい。:2005/10/31(月) 07:51:35 ID:AMM97/VX.net
黒船

155 :名無しさん@ソウルいっぱい。:2005/11/01(火) 01:26:33 ID:1ckShdbG.net
WACK WACK RHYTHM BANDとかどうよ?

156 :名無しさん@ソウルいっぱい。:2005/11/01(火) 02:02:58 ID:musac/8F.net
トラットリアだっけ?

157 :名無しさん@ソウルいっぱい。:2005/11/01(火) 02:35:19 ID:/dkXrEcG.net
スタイルだけでしょ、ワックワックは

158 :名無しさん@ソウルいっぱい。:2005/11/05(土) 22:59:08 ID:G1QkVhN2.net
ズボンズ
後期のニューエストモデル
じゃがたら

159 :名無しさん@ソウルいっぱい。:2005/11/06(日) 03:03:08 ID:dfsqnccU.net
ロック+ファンクみたいなのが聴きたいのですが、おすすめはありませんか?

160 :名無しさん@ソウルいっぱい。:2005/11/06(日) 03:07:56 ID:l78hkfUo.net
>>159

>>158

161 :名無しさん@ソウルいっぱい。:2005/11/06(日) 03:21:58 ID:dfsqnccU.net
>>160
それらのバンドよりもファンク寄りなものが聴きたいです。

162 :名無しさん@ソウルいっぱい。:2005/11/06(日) 11:05:50 ID:89bsb6yf.net
西田敏行主演のJBをテーマにした「ゲロッパ」で売り出した、
ファンク調の女性のユニットってなんでしたっけ?

163 :名無しさん@ソウルいっぱい。:2005/11/06(日) 17:53:45 ID:3UbDVLIp.net
布施明
じゃがたら
面影ラッキーホール

164 :名無しさん@ソウルいっぱい。:2005/11/13(日) 20:44:46 ID:lz5TFM4c.net
井上陽水の「青空、ひとりきり」

165 :名無しさん@ソウルいっぱい。:2005/11/26(土) 21:12:10 ID:aFOjSpk3.net
k106が好き。
http://k-106.net/

166 :名無しさん@ソウルいっぱい。:2005/11/26(土) 22:41:00 ID:5l0h/8Ls.net
イージーバンドのライブ版(Voの人は今D51のプロデューサー)
UKファンクっぽいのならエスカレーターズなんかをよく聴いてた。
今はヒップホップだけど韻シストが生ファンクしてて好き。


167 :名無しさん@ソウルいっぱい。:2005/11/27(日) 06:22:54 ID:t1/wNA3r.net
>>115
<日本での実績なら吉田美奈子だけど実力なら宮本のほうが上だよ。>
悪い冗談はやめてくれ/(∵)\

168 :名無しさん@ソウルいっぱい。:2005/11/28(月) 02:59:22 ID:smFT4H9S.net
面影ラッキーホール、スーパーバタードック、スーパージャンキーモンキー

169 :名無しさん@ソウルいっぱい。:2005/12/02(金) 01:19:21 ID:vWcRIdyl.net
やっぱシュガーベイブっしょ。ゆるゆるのファンク最高!!!!
「DOWN TOWN」、「今日はなんだか」あたりがおすすめ
あと、民&ヨウスイの「アジアの純真」とか。

そしてーーーーー!!
天才シカオ様(^.^)

170 :名無しさん@ソウルいっぱい。:2005/12/02(金) 22:31:25 ID:xYmBoqKE.net
シカオ(笑)

171 :名無しさん@ソウルいっぱい。:2005/12/04(日) 00:56:32 ID:JSuxWoa6.net
森俊之は神だ。J&Bはやばい!!

172 :名無しさん@ソウルいっぱい。:2005/12/04(日) 05:08:14 ID:DKjYxdaR.net
「アジアの純真」はどう聴いてもELOでしょ。ファンク度ゼロ。

173 :名無しさん@ソウルいっぱい。:2005/12/05(月) 09:23:34 ID:Gw+WT+Yu.net


777 :結論:2005/11/16(水) 15:42:07 ID:STIlnDB2
インチキR&B:ケミストリー
インチキゴスペル:ゴスペラーズ
インチキファンク:スガシカオ
インチキHIPHOP:缶蹴り、GAKU、他J−ラップの糞ども
インチキボサノヴァ:サイゲンジ
インチキジャズ:PE'z Orange Pekoe 熱帯水葬楽団 soil pimp Session 

例えれば、寿司職人に握ってもらう寿司と、
機械で握った回転寿司の違いがわからないようなもの。
回転寿司でも満足してしまうような味覚の奴に、
本当の寿司の旨さを説明しても理解できない。これは
生まれ持った味覚だから、どんなに努力しても変えようがない。
本物と偽物の違いがわからない奴に限って、
「自分の味覚を他人に否定される覚えはない」とよく吠える。
フランス料理と和食がどっちが好きかというのは個人の趣向の
問題であり他人がとやかく言う問題ではないが、
回転寿司と本当の寿司の見分けが着かないのは味覚(センス)の問題。
テメエの音楽に箔つけんのにJAZZとかファンクとかR&Bとか自称してる
J−POPのインチキ連中やJ-ラップの糞が本気でカッコいいと思っている奴らには
このセンスがないのだよ。


174 :名無しさん@ソウルいっぱい。:2005/12/05(月) 12:40:00 ID:Gw+WT+Yu.net
470 :名無しさん@ソウルいっぱい。:2005/10/14(金) 15:08:45 ID:DrLGfnMP
コード進行でメジャーセブンスとマイナーナインス使えばイイってものじゃない。
今のJってメロディラインが歌謡曲なんだよな、殆ど。
そうしないと売れないっていうのもあるが。
一発モノのファンクなんてヤレる奴いないし。
スガシカオなんて恥ずかしいカッティングと打ち込みで誤魔化して
サビでミスチルみたいな歌謡曲やって、よくファンクとか平気で言えるよな。


175 :名無しさん@ソウルいっぱい。:2005/12/05(月) 14:23:13 ID:HK5+DUHw.net
大阪モノレール

176 :名無しさん@ソウルいっぱい。:2005/12/05(月) 16:46:37 ID:VtLS+4ET.net
彼等の努力は認めるけど
JB聴くよ。
劣化したコピーバンドはいいよ、もう。
日本中に沢山いるJBコピーバンドの中では一番だと思うけど。

177 :名無しさん@ソウルいっぱい。:2005/12/05(月) 23:47:15 ID:Z8ChQ6LO.net
米米クラブに一票

178 :名無しさん@ソウルいっぱい。:2005/12/13(火) 02:02:08 ID:Gu6o3Kiw.net
>>165
凄くイイ!HPで視聴してみたけどCD欲しくなった。

179 :名無しさん@ソウルいっぱい。:2005/12/14(水) 20:37:28 ID:Wvc0fyGu.net
http://yatuc.com/uj

180 :名無しさん@ソウルいっぱい。:2005/12/14(水) 21:35:54 ID:efe73ePl.net
ttp://players.music-eclub.com/?action=user_song_detail&song_id=52818
最近いろいろ漁ってるけどこの曲が良かった。

181 :名無しさん@ソウルいっぱい。:2005/12/14(水) 22:08:12 ID:lDDRsmEG.net
MrIKURA 『FUNKEE STYLE』京浜サウンド R35 詞曲クレイジーケン

182 :名無しさん@ソウルいっぱい。:2005/12/30(金) 23:10:22 ID:wZwAqgwR.net
>>176
この前観に行ったけど良かったよ
もう隠してすらないけど、てかカバーというよりコピーしまくり

183 :名無しさん@ソウルいっぱい。:2005/12/30(金) 23:28:51 ID:wZwAqgwR.net
>>180
歳の割に渋杉、でもオリジナルに良くも悪くも若さがでてる
演奏バッチリだから、オリジナルをもっと数こなせばかなり良い感じになりそう
スレ違いレス

184 :名無しの歌が聞こえてくるよ♪:2005/12/31(土) 00:10:52 ID:lwQkmNzx.net
 ?       ?.
      ??     ??
    ????   ????
   ??????????????
 ?????????????????
 ?????????????????
 ?????????????????
 ?????????????????
  ???????????????
    ????????????
  ???????????????
 ?????????????????
 ?????????????????
 これを見ると今年の受験に落ちます。
これを今から1時間以内に3回他スレにコピペすれば100%、受かります。
貼らないと
落  ち  ま  す

185 :名無しさん@ソウルいっぱい。:2006/01/05(木) 15:07:58 ID:ezdwoXJI.net
林田健司はどう?

186 :名無しさん@ソウルいっぱい。:2006/01/10(火) 13:12:31 ID:EyX0r8Ht.net
ボブ佐久間とか渡辺宙明の70年代の劇伴がファンキーだ

187 :名無しさん@ソウルいっぱい。:2006/01/11(水) 01:36:45 ID:hxyglekO.net
山下達郎もFUNKもの出してるね


188 :名無しさん@ソウルいっぱい。:2006/01/11(水) 01:43:34 ID:MzBbQw3g.net
串田アキラってファンキーだよね

189 :名無しさん@ソウルいっぱい。:2006/01/11(水) 06:25:05 ID:326Thiev.net
リョウアライ知ってます?聴いたがいいっす!

190 :名無しさん@ソウルいっぱい。:2006/01/11(水) 10:27:51 ID:LgCptW+6.net
RIOW ARAIかっこいいよね!
でもこのスレの感じじゃないな・・・

191 :名無しさん@ソウルいっぱい。:2006/01/11(水) 10:47:30 ID:zvOj078x.net
Tyler
Calyn
aile
Showlee

知ってる人いない?

192 :名無しさん@ソウルいっぱい。:2006/01/11(水) 18:20:19 ID:x+SEaM6/.net
>>191Tylerとaileは知ってるがあとはシラネ

193 :名無しさん@ソウルいっぱい。:2006/01/12(木) 19:28:13 ID:2UmJaQ6i.net
いまいち盛り上がりに欠けるって久保田利伸めっちゃ売れたじゃん

194 :名無しさん@ソウルいっぱい。:2006/01/15(日) 23:04:30 ID:DKh0nCw/.net
>>193
自分工房なのでわかりませんが、そのようですね。
今から考えると信じられない ><

195 :名無しさん@ソウルいっぱい。:2006/01/16(月) 20:30:49 ID:syHnZ/P4.net
モー娘のラブマシーンてファンクだろ

196 :名無しさん@ソウルいっぱい。:2006/01/16(月) 23:49:32 ID:vuN1YBVf.net

嵐の「Sunrise Nippon」の中間部。あくまで中間部だけだけど。
あのファンキーなクラビネット、誰が弾いてるのかな?


197 :名無しさん@ソウルいっぱい。:2006/01/17(火) 21:43:17 ID:4mnvf7Fo.net
>>186
ボブ佐久間って爆笑オンエアバトルの曲作ってる人だよね。

198 :名無しさん@ソウルいっぱい。:2006/01/23(月) 15:47:16 ID:cSTZINsk.net
>>177
じぇーむす小野田の持ち歌はファンクぞろいで好きだった。
「あ!あぶない!」とか

オリジナルラブも好きだった
あれはジャズファンクになるのかなー

199 :名無しさん@ソウルいっぱい。:2006/01/25(水) 14:03:53 ID:YOQ5yEAo.net
>>173
このコピペ見るたび思うんだが
味は回転寿司以下のものを
きれいな内装、なんとなく本格派っぽく作ってる店で
「はい本物ですよ〜」って
売ってた連中、及びそれに
「やっぱ本当の寿司は違うよね。回転寿司なんて食ってる奴プゲラ」
みたいなこと言ってた連中が音楽を一番だめにしたと思う

200 :名無しさん@ソウルいっぱい。:2006/01/25(水) 14:51:37 ID:W5IyTYmS.net
>>199
H本のこと?

201 :名無しさん@ソウルいっぱい。:2006/01/25(水) 14:52:38 ID:YOQ5yEAo.net
>>200
誰?

202 :名無しさん@ソウルいっぱい。:2006/01/26(木) 21:59:30 ID:n0pyz6f1.net
初期山下達郎は黒い。

203 :名無しさん@ソウルいっぱい。:2006/01/27(金) 01:08:47 ID:GBxRFsj3.net
>>191
Calyn
Showlee
は、知ってる Showleeはけっこうファンクだな

204 :名無しさん@ソウルいっぱい。:2006/01/27(金) 03:04:52 ID:gNfaA/TL.net
>>202
山下達郎さんを見てるとなんだか彼の前世は犬みたいな感じがするんだ…髪型とかね…
ダウンタウンへ繰り出そ〜う♪って山下さん?

205 :名無しさん@ソウルいっぱい。:2006/01/27(金) 15:23:16 ID:ENBNAsud.net
K106はかなりお勧め☆

206 :名無しさん@ソウルいっぱい。:2006/02/15(水) 00:23:09 ID:Av+oTZ0G.net
いないけど
Gold wax カルシュームが足りないなんてのがみんな知ってるのかな
ダウンタウンDXで使われていた。ヴォーカルはJBを意識した感じでなかなかファンキーだと思うよ
これも今は解散してるけどE-ZEE band
アルバムとしてはHOT JAMまでかな。ヴォーカルはフニャフニャな感じ好き嫌いがはっきりすると思うけど音は結構ファンク…かな?
ヴォーカルは今はプロデュース業メインかなD-51とか
http://www.e-zeefan.com/welcome.html

今活躍中、SCOOBIE DOかな
これは、ホーンもありなかなか。でも曲によっては、jazzっぽかったりロックぽっかったり
視聴できるよ
ttp://www.jvcmusic.co.jp/scoobie/main.html
お勧め2曲目(ライムスターファンだったりするので)
オフィシャル
ttp://www.scoobie-do.com/news/
このへんどうよ

207 :名無しさん@ソウルいっぱい。:2006/02/15(水) 23:46:19 ID:v8sEb+40.net
山口さんちのツトム君

208 :名無しさん@ソウルいっぱい。:2006/03/18(土) 11:20:46 ID:UIvGtrzp.net
SUPER BUTTER DOG

FUNKYウーロン茶
コミュニケーション・ブレイクダンス

209 :名無しさん@ソウルいっぱい。:2006/03/18(土) 12:33:14 ID:T/7zSfKt.net
スク−ビーデューとかいうのがいいらしいけど
聴いたことある人いる?

210 :名無しさん@ソウルいっぱい。:2006/03/18(土) 12:40:40 ID:hADvnPhz.net
アンバランスなKissをして 高橋ひろ

211 :名無しさん@ソウルいっぱい。:2006/03/18(土) 12:53:07 ID:hAWYxwez.net
ソーバッドレビューが歴代最高

212 :名無しさん@ソウルいっぱい。:2006/03/18(土) 13:00:21 ID:d6Nc9ld8.net
極真空手のドキュメンタリー映画『地上最強のカラテ』
のオープニングテーマは滅茶苦茶ファンキーだよ〜ん♪

213 :名無しさん@ソウルいっぱい。:2006/03/18(土) 13:00:39 ID:RJm5fhlq.net
mcAT

214 :名無しさん@ソウルいっぱい。:2006/03/19(日) 10:20:14 ID:jWXWd2A7.net
>198
Original loveに俺も一票。
アルバム『Eyes』初めて聴いた時、スライの『暴動』を思い出したよ。

215 :名無しさん@ソウルいっぱい。:2006/03/19(日) 20:26:39 ID:q2CmSHU7.net
The Roverがいい

216 :名無しさん@ソウルいっぱい。:2006/03/20(月) 09:05:15 ID:oPbnqziK.net
はじめて聴いたFunkはクリエイションの『Spinning Toe Hold』。
ブッチャーがテリー・ファンクの腕をフォークでメッタ刺しにしたのを見た瞬間、小学生だった僕はUncle Jamおじさんのとこに入隊しますた。

217 :名無しさん@ソウルいっぱい。:2006/03/20(月) 12:14:12 ID:oPbnqziK.net
くるくるまわるテリー・ファンクに竹田和夫のファンキーなギターがフラッシュバック!

218 :名無しさんのみポーナストラック収録:2006/03/20(月) 16:22:32 ID:ArCBwKc2.net
>>206
Gold Waxのファーストアルバムは最高だ。
「きみはちょうどいい」なんて、たまらん!

219 :名無しさん@ソウルいっぱい。:2006/03/20(月) 17:34:17 ID:+NGtpg4h.net
>>216
>>217
ジャジーなpart-2もかっこいいよね。

220 :名無しさん@ソウルいっぱい。:2006/03/21(火) 00:03:33 ID:grLntGMl.net
Gold Waxのsaxの人って今、クレイジーケンバンドのsaxとフルートやってない?

221 :名無しさん@ソウルいっぱい。:2006/03/21(火) 01:55:14 ID:Kfj4cnJn.net
ある意味渋さ知らズが最強のFunk

222 :名無しさん@ソウルいっぱい。:2006/03/23(木) 00:28:56 ID:j1F9swsN.net
ゴールドワックス知ってる人いてうれすぃっす
>>218
ファーストがよかったのでセカンド買ったらちょっとがっかりそれ以降はでませんでしたね。ボーカルの東さんでしたっけ?大阪のFMでDJやってましたが、ソロとかでは
出していないのかな?
>>220
ゴールドワックスのSAXは中西圭一って人だと思ったけどクレイジーでやってるの?
クレイジーも好きだからうれしいっす

223 :名無しさん@ソウルいっぱい。:2006/03/25(土) 13:18:06 ID:ANtUEajk.net
聴いたことないけどE-ZEE Bandってどうなの?

224 :名無しさん@ソウルいっぱい。:2006/03/25(土) 13:19:59 ID:ANtUEajk.net
>>193
久保田のヒット曲って久保田の楽曲の中でファンク色薄いものばっかりじゃないの?

225 :名無しさん@ソウルいっぱい。:2006/03/26(日) 13:12:19 ID:c7m+KwMZ.net
そうです。中西さんです。クレイジーケンバンドもクスッと笑えるようなFUNKもやってるから違和感無いだろうね。中西さんのsaxはキレ味があってイイネ!

226 :名無しさん@ソウルいっぱい。:2006/03/27(月) 01:30:44 ID:8Gw66lrk.net
>>223
久しぶりにHOT JAM(3rdアルバム)までなら、大丈夫かな。HOT JAMにも出てきているけどそれ以降はブラコンかな。
ttp://neowing.jp/FM802/detailview.html?KEY=PICL-1189
でベストが聴けます。7曲目までが3rdになると思いました。

227 :名無しさん@ソウルいっぱい。:2006/03/28(火) 21:55:02 ID:EsSBhyh6.net
ゼロ戦は岡沢章と村上ポンタのプレイが堪らない。
このバンドはUKのDJたちが発掘して話題になったんだよね。

228 :名無しさん@ソウルいっぱい。:2006/04/13(木) 10:08:48 ID:6GPMo/p5.net
いかしたファンシーラジオ

229 :名無しさん@ソウルいっぱい。:2006/04/13(木) 20:50:16 ID:1zcWWuik.net
エスカレーターズの名前が出てきてないニャー


230 :名無しさん@ソウルいっぱい。:2006/04/14(金) 00:01:52 ID:jDOTMOtj.net
↑剣さん?

231 :名無しさん@ソウルいっぱい。:2006/04/14(金) 03:08:02 ID:Td8OHdkD.net
山下達郎「ソリッド・スライダー」

特に「イッツ・ポッピン・タイム」における、ピットインでのライブ音源。

間奏の坂本龍一のエレピ(フェンダー・ローズだよな?)にシビレる。



232 :名無しさん@ソウルいっぱい。:2006/04/15(土) 00:49:04 ID:40fjL+Bu.net
サニーディサービス「スロウライダー」

この人達は基本ロックだけど、この曲はミニマムなファンクロックだと思う。
しかし、スライみたいな閉じた感じではなく、外に開かれた感じ。



233 :名無しさん@ソウルいっぱい。:2006/04/16(日) 06:22:15 ID:DkvJlhD+.net
http://www.hmv.co.jp/product/detail.asp?sku=28499
スペクトラムな  当時は驚いたもんだった

234 :名無しさん@ソウルいっぱい。:2006/04/22(土) 18:47:56 ID:/9F4zgel.net
どんなファンクかにもよるけど、カリフラワーズが好き。柔らかめ。
メンバー入れ替えが多くてなかなか定まらない感じだけど。

あと、ウルフルズもなかなかファンクを消化してると思う。
というか聞こうと思えば何にでもファンクを感じてしまう俺がいるww

235 :名無しさん@ソウルいっぱい。:2006/04/22(土) 22:18:29 ID:xHUUNrtI.net
トータス松本の歌はソウルに通ずるものがあるな。

236 :名無しさん@ソウルいっぱい。:2006/05/01(月) 13:59:52 ID:Y2aoeVRJ.net
>>235
答え:清志郎好き

237 :名無しさん@ソウルいっぱい。:2006/05/19(金) 14:47:54 ID:8tM9Xpty.net
山口さんちのツトムくんSUGEEEEEEEEEEEEEEEEEEEEEEEEEEEEEEEEEEE

238 :名無しさん@ソウルいっぱい。:2006/05/19(金) 20:40:07 ID:u0VpbY5o.net
ウルフルズの意味はソウルフルに掛けたってデビュー直後にトータスが言ってた記憶あり。

239 :名無しさん@ソウルいっぱい。:2006/06/07(水) 17:39:23 ID:mgPcqB2x.net
昔のアニソンって結構ファンクだね、
ぼくドラえもんとか。

240 :名無しさん@ソウルいっぱい。:2006/06/08(木) 03:27:56 ID:MWJUPC/W.net
http://www.youtube.com/watch?v=jLg9m2Lquz0&search=%E9%9F%BB%E3%82%B7%E3%82%B9%E3%83%88

韻シスト
3MCヒップホップ生バンド

241 :名無しさん@ソウルいっぱい。:2006/06/24(土) 01:31:45 ID:atJh4eMM.net
くるりとRip Slymeって奴らの新曲「Juice」これは凄く良い!
バンドサウンドなんだが、一発撮りで録音したんだと。凄く気持ちの良いバウンス♪
日本の青臭いヒップホップは気持ち悪くて聞かないのだが、これは良い。

242 :名無しさん@ソウルいっぱい。:2006/07/03(月) 20:13:42 ID:QZetYBs0.net
あおい健 - 花はどこまで

243 :名無しさん@ソウルいっぱい。:2006/07/09(日) 19:21:10 ID:n2PW00LC.net
>>239
ドラゴンボールのOP
摩訶不思議アドベンチャーとかね

244 :名無しさん@ソウルいっぱい。:2006/07/23(日) 22:02:24 ID:xcaS8zm4.net
J&B 
シカオ
THREE'S CO&BIG HORNS BEE
スーバタ

245 :名無しさん@ソウルいっぱい。:2006/08/14(月) 00:41:14 ID:asDJ6Djx.net
じゃかたらを初めて聴いたけど、全くファンクを感じなかった
あれは米米クラブみたいなもんだな

246 :名無しさん@ソウルいっぱい。:2006/08/17(木) 21:00:20 ID:6fIG+dfi.net
その米米がしらん。

247 :名無しさん@ソウルいっぱい。:2006/08/18(金) 02:59:02 ID:lQ/W5Xxr.net
昔、照屋林助が沖縄に建国した「コザ独立国」の開国会見?で
「音楽の下に一つの国を」っぽい事を言ってるのを見たけど
One Nation Under a Groove なのかな。P好きだったのかなぁ。

248 :名無しさん@ソウルいっぱい。:2006/09/14(木) 08:13:20 ID:l/ovLftM.net
聴いたことないけどChakaって人がやってたDelicious Hipの1stってどうなの?

249 :248:2006/09/14(木) 08:14:33 ID:l/ovLftM.net
ちなみに説明文にはこう書いてあった

「FUNKがぶり寄り、生まれてごめん、うねるグルーブ DO THE 生一本!」をキャッチフレーズにひたすらFUNKな曲満載。

250 :名無しさん@ソウルいっぱい。:2006/09/15(金) 02:40:03 ID:Willjjmv.net
チャカカーン

251 :248:2006/09/15(金) 02:45:55 ID:DU40TU7L.net
今はジャズシンガーだけど当時は久保田に楽曲もらったりしてたみたい。

252 :名無しさん@ソウルいっぱい。:2006/09/18(月) 11:56:59 ID:aZ9Vuq6D.net
GAKU-MCのword music

253 :名無しさん@ソウルいっぱい。:2006/09/19(火) 00:12:57 ID:zKT5eqlX.net
ビブラストーン。当時何度か見てたが、正直ダサイと思ってた。
最近聴きなおして大反省した。芸人臭が強いのが嫌だったのかな?

あと細野晴臣のベースはいつでもファンク。

254 :名無しさん@ソウルいっぱい。:2006/09/19(火) 06:35:25 ID:N0hhKzaZ.net
エンドリケリーのrainbow starってもろファンクじゃね?

255 :名無しさん@ソウルいっぱい。:2006/09/19(火) 23:06:57 ID:gP7nCfKW.net
>>253
HOO!EI!HOO!

カッコヨス

256 :名無しさん@ソウルいっぱい。:2006/09/23(土) 00:49:38 ID:DhwKdsKX.net
小林旭がスカパラとやった、『アキラのジーンときちゃうぜ』は、Trouble FunkみたいなGO GOになってた。

257 :名無しさん@ソウルいっぱい。:2006/09/23(土) 02:50:56 ID:hqHaEkZP.net
windsのブギウギ69聞いて損した

258 :名無しさん@ソウルいっぱい。:2006/09/23(土) 04:57:54 ID:AfuuUf/i.net
「ガッツだぜ!」が「That's the way」から来てる事を知って
ますますウルフルズが好きになりますた。

259 :名無しさん@ソウルいっぱい。:2006/09/23(土) 10:39:16 ID:vTe+egq2.net
EP-4
聴いたことないけど極上のニューウェーブファンクらしい。
聴いてみたい。

260 :名無しさん@ソウルいっぱい。:2006/12/02(土) 03:15:28 ID:SNGdTOcR.net
カリフラワーズ、オーサカモノレール、フリーファンクとかめちゃめちゃ本格的ですなあ
アンダーグラウンドでは日本でも結構ファンクバンドいるみたいです

261 :名無しさん@ソウルいっぱい。:2006/12/02(土) 04:03:19 ID:WgR3fV3G.net
じゃぱにーずふぁんくとかしゃれた名前付けてるけど 
おたくらのそれ ただの歌謡曲でそ

262 :名無しさん@ソウルいっぱい。:2006/12/02(土) 23:25:12 ID:/zyreBSh.net
>>260 クレイジーケンバンドの前身のバンドはP-FUNK JB OHIO-P WARなんかのカバーやってて、かっこいいFUNKバンドだったよ。

263 :名無しさん@ソウルいっぱい。:2006/12/03(日) 21:11:01 ID:Nii1M365.net
モー娘もよく聴いてみれば結構いい曲あるな
てかダンスマンって人気ないの?

264 :260 :2006/12/04(月) 04:44:40 ID:n1huR+/Y.net
>>262 横山剣がファンク好きとは知ってましたがファンクバンドやってたんですかw
CKBもJB'S並の大所帯みたいですよね

265 :名無しさん@ソウルいっぱい。:2006/12/04(月) 06:52:50 ID:/mHHOjxW.net
>>259
ノイズミュージックだよ。テクノカットの奴ら言う「ファンク」

266 :名無しさん@ソウルいっぱい。:2006/12/04(月) 07:43:39 ID:zwsm6Tey.net
>>265
ノイズではないな。ファンカのカバーもやってるし。
黒物好きが聴いて楽しい音でないのは確かだが。

267 :名無しさん@ソウルいっぱい。:2006/12/11(月) 15:48:59 ID:XhvtIfhv.net
日本人が黒人音楽やるからには
やっぱ日本人臭くないと聴く気起きないな。
某モノレールも本人たちが好きでやってますってのは
すごい伝わるんだけど、聴く側からしたらただの劣化コピー。
でもいくら日本臭さと言っても、某シカオの
「サビでいきなり売れ線Jポップ」作戦も萎える。

同じ理由で日本のヒップホップの連中もほとんど聴けない。
最近じゃ自分らでも気づいたのかむりやり
日本臭さを出そうとしてるが、それはそれでダメ。
付け焼刃感が否めない。
結局日本のヒップホップは、いとうせいこう近田春夫〜スチャダラパーの線の
無国籍感を売りにしたものくらいしか聞けない。
(無国籍感も日本らしさと言えば日本らしさ)

話はそれたが、自分が今までシビレたものは
布谷文夫「悲しき夏バテ」一曲目から痺れる。
ソウル・ブルースを基本に演歌〜浪曲まで感じる。
確実に日本独自のものにしている。
自分の中でこれ越えるものがまだない。

268 :名無しさん@ソウルいっぱい。:2006/12/13(水) 14:23:51 ID:+y1u052h.net
某モノレールのメンバーをJBのライブ会場で見た。

態度だけは売れっ子芸能人で笑えた。

269 :名無しさん@ソウルいっぱい。:2006/12/15(金) 13:31:59 ID:UHOEM+F8.net
Scoobie Do っていうバンドかっこいいね。

270 :名無しさん@ソウルいっぱい。:2007/02/20(火) 20:53:46 ID:qMoQoS0Y.net
スクービードゥはリズム隊がへたくそだからなー…

オーサカ=モノレール、The New Mastersoundsと対バンしてたときに
最後にみんなでセッションしたんだけど、あまりのテクニックの差に呆然としてしまった

271 :名無しさん@ソウルいっぱい。:2007/03/03(土) 00:17:42 ID:expUfyuN.net
白浜ブルース(唄:屋良ファミリーズ)
http://www.polystar.co.jp/contents/release/data/2003_08/MTCH1056.html

272 :名無しさん@ソウルいっぱい。:2007/03/05(月) 19:22:19 ID:FDVhP4mq.net
ザ・たこさん

273 :名無しさん@ソウルいっぱい。:2007/03/06(火) 18:23:20 ID:Ud3v+Q26.net
ノーナの新曲はトリビュート的だね

274 :名無しさん@ソウルいっぱい。:2007/03/17(土) 23:23:24 ID:QgcuVRNY.net
エンドリケリーの新アルバムにラリー・クラハムが参加だそうな。

275 :名無しさん@ソウルいっぱい。:2007/03/18(日) 18:29:36 ID:3vDoVqs0.net
あれのバックバンドって誰がやってるんだろう
バタードッグのギタリストしか分からん

276 :おいおい:2007/03/31(土) 20:27:46 ID:McO86EzG.net
http://www.youtube.com/watch?v=la7EN_8DRPY

277 :名無しさん@ソウルいっぱい。:2007/04/01(日) 09:04:04 ID:o4ZSI1ds.net
クールなアニメだがファンクか?

278 :名無しさん@ソウルいっぱい。:2007/04/01(日) 19:20:08 ID:shTAy+Bd.net
ファンキーだと思うよ。

279 :名無しさん@ソウルいっぱい。:2007/04/01(日) 22:44:07 ID:WNMa6YHX.net
関係ないけど新しく始まったゲゲゲの鬼太郎のテーマソングがファンクアレンジになってたよ。

280 :名無しさん@ソウルいっぱい。:2007/04/02(月) 23:08:59 ID:ArJLPXZY.net
さっき画箱でゲゲゲのテーマ見た。
水木しげる好きでFunk好きな俺にはたまらんw

281 :名無しさん@ソウルいっぱい。:2007/04/18(水) 23:09:36 ID:3EY+aB9g.net
コーヒーカラー 「OH!米家族」
http://streaming.yahoo.co.jp/c/t/00117/v00261/v0026100000000349923/

282 :名無しさん@ソウルいっぱい。:2007/05/21(月) 18:35:50 ID:nJRH50YQ.net
和音階を取り入れたファンク

283 :名無しさん@ソウルいっぱい。:2007/06/22(金) 08:28:51 ID:Nvab552/.net
鈴木茂 ウッドペッガー

284 :名無しさん@ソウルいっぱい。:2007/06/23(土) 04:48:48 ID:uJwWbVGD.net
youtobeとかでバブルガムブラザーズとか評価高いよ。
日本にも70年代頭からファンク〜レアグルーブ的なものは常に有ったが
(60年代後半あたりはちょっと思いつかない、ジャズファンク的なものは結構あるんだけどね)
メディアの主流がロックを中心に回っていたから埋もれてしまっただけだと思う
あと一つは日本のレコードの流通システムが几帳面なせいで現物(レコード)が残っていない
その原因は売れ残りの回収の仕方が独特でアメリカの場合売れ残ったものはカット盤になって
市場に格安で出回ってたんだが日本は売れ残りを回収後、
それを溶かして再プレス用の材料にしてたんだね。
だから物が極端に無いんでファンクに限らずさまざまなジャンルで
遡っての検証が難しくなった。
マスターは残ってるんだろうがそれを基に今発掘作業をしても採算取れないしな
非常に惜しいことだと思う、レコオタの長文すまん。



285 :名無しさん@ソウルいっぱい。:2007/06/23(土) 09:52:53 ID:07ybjBmL.net
流通システムの話は初めて聞いた。なるほど、だから当時のジャズファンクとかはメガレア盤が多いのか。

286 :名無しさん@ソウルいっぱい。:2007/06/23(土) 11:53:48 ID:U479hVu0.net
勉強になりますた

287 :名無しさん@ソウルいっぱい。:2007/06/23(土) 13:35:33 ID:ez1+aF+E.net
いとうせいこう/言うこと聞くな

288 :名無しさん@ソウルいっぱい。:2007/07/01(日) 12:01:44 ID:SWV/CMGc.net
吉田美奈子は日本が誇るファンキーデーバ

289 :名無しさん@ソウルいっぱい。:2007/07/13(金) 11:25:31 ID:taX1CfDU.net
DJ JIN / カクタス
これ、マジでヤバい…

290 :名無しさん@ソウルいっぱい。:2007/09/22(土) 04:37:19 ID:1w0fBIe4.net
エンドリケリのBlue Berryだったっけな?
前Mステで見たけど、普通にFUNKだったよ

291 :名無しさん@ソウルいっぱい。:2007/12/14(金) 04:06:48 ID:WxtDU41i.net
やはり盛り上がらんね。このスレ。

SpitFunkが、超久々のアルバムリリースに先駆けて、
デモを無料配布中だから聴いてみれ。
デモっつうくらいだから、普通にCD-Rだと思ってたら
封筒開けたらプレスCD入っててひっくり返った。

音聴いて更に驚愕。
GCS+TOP÷2、とか評するとパチモンぽいが、ともかく格好良すぎ。
昔から馬鹿ウマ揃いだけに、やっかみなのかネットだとアンチも多いバンドだが
ともかく日本語詞に抵抗のない香具師は聴いてみるが吉。デモは、送料も無料。
つうか、vocalのFUBIって、帰国で英語バリバリなんだけどね。

ttp://www.spitfunk.net/

↑ いきなし音でるので注意!


292 :名無しさん@ソウルいっぱい。:2008/02/11(月) 01:18:38 ID:cdrmOHiM.net
>>290
それと違うかもしれないけど
ラジオでプリンスっぽい曲を聴いたことある

293 :名無しさん@ソウルいっぱい。:2008/02/13(水) 21:42:31 ID:aC0/JaBb.net
ハルカリっぽいファンク発見

杉本姉妹/Good Go
http://jp.youtube.com/watch?v=wMIRjHh4A4s

294 :名無しさん@ソウルいっぱい。:2008/02/21(木) 14:17:08 ID:VG4qJS2q.net
オーサカモノレール
ファンクというのでレンタル屋で借りてきて
ちょびっと聞いたらげんなりして
全曲頭出しだけして 聴いて頭にくるから(持ってるのも)
次の日に返した。
こういうバンドやってて面白いのか?って聞きたいよ。

295 :名無しさん@ソウルいっぱい。:2008/02/21(木) 18:27:30 ID:uo0xhk0A.net
>>267
今のシカオは萎えるけど
アルバムのSWEETとかは最高だよ。
バブルがはじけた岡村靖幸みたいなひねくれ加減最高だと思うけど。
音楽として高品質だと思う。ファンクの解釈が黒人と違ってオルタナティヴ。
そこらの擬似黒人ファンクより全然良い。


296 :名無しさん@ソウルいっぱい。:2008/02/21(木) 20:03:15 ID:uo0xhk0A.net
リズムネイションの鈴木哲章も
近田春夫も
細野晴臣も
村上春樹も
シカオ褒めてるよね。


297 :名無しさん@ソウルいっぱい。:2008/02/21(木) 20:14:52 ID:HHhgGgtC.net
スガシカオは4枚目までのアルバムはみんな好きだったな
今は見向きもしないが

298 :名無しさん@ソウルいっぱい。:2008/02/21(木) 20:30:21 ID:EkeTmWE5.net
本人はスライとか意識してる様だがスライよか肉体性が希薄。
そこが特異なクールネスと童貞臭を醸し出す。
文学的ファンク。


299 :名無しさん@ソウルいっぱい。:2008/02/21(木) 21:37:11 ID:uo0xhk0A.net
歌い方とか曲の構成はファンクを意識してないんだろ。
意識的にファンクから遠ざかってただの猿真似にならないようにしてると思う。

300 :名無しさん@ソウルいっぱい。:2008/02/22(金) 02:03:31 ID:QofahYK8.net
吉田美奈子

301 :名無しさん@ソウルいっぱい。:2008/02/22(金) 07:02:01 ID:4unvqRzU.net
童貞臭だけはやめて欲しい。
まだ小西みたいなムッツリスケベのがイイ。

302 :名無しさん@ソウルいっぱい。:2008/02/22(金) 10:51:51 ID:3ziH7uQQ.net
岩崎良美の80年頃のアルバムでフュージョン系の人とYMOが参加してるヤツがなかなか良いよ。
ミディアムなブラコンとかテクノディスコやってる。いま手元に無いのでタイトルわかんないけど
トレンチコートみたいなのを着たポートレートのジャケットだった

303 :伝説の名無しさん:2008/02/25(月) 16:40:26 ID:p+Lyb2ar.net
SOUL GLOW/GREAT3

http://youtube.com/watch?v=AZVL3lPYquw

304 :名無しさん@ソウルいっぱい。:2008/02/25(月) 17:50:40 ID:mfYKP3P5.net
>>303
よい

305 :名無しさん@ソウルいっぱい。:2008/03/24(月) 22:47:07 ID:+v1forIb.net
これ聞いて。

ホッピー神山の音楽王。
クリントンも参加。


大沢誉志幸のシリアスバーバリアン。
ブーツィーも参加。


306 :名無しさん@ソウルいっぱい。:2008/03/25(火) 14:53:57 ID:0FsXSTYE.net


ラ・ムー




307 :名無しさん@ソウルいっぱい。:2008/03/26(水) 18:31:13 ID:vZ3FwgWM.net
MINNIEのアルバム「想い出じゃ眠れない」の中の「たーいへん」はFUNK。
約20年前に発売されたCDだけど今でも愛聴盤である。

308 :名無しさん@ソウルいっぱい。:2008/04/03(木) 18:48:17 ID:BjGYuCVN.net
SLY MONGOOSE とか SPECIAL OTHERS みたいのが聞きたいんだけど、
そうゆうバンド知ってたら教えてください。

309 :名無しさん@ソウルいっぱい。:2008/04/06(日) 02:20:58 ID:OsUuYCvt.net
ふぁんか・ねーちゃん by ※※クラブ

310 :名無しさん@ソウルいっぱい。:2008/05/11(日) 01:33:38 ID:A0Zw5VXV.net
マイナーやけど、spit funkとかサイコーやで^^
あとはgrooveline。
なんやかんやで小沼ようすけもFUNKっぽかったりする。

311 :名無しさん@ソウルいっぱい。:2008/05/11(日) 02:05:07 ID:mpA360lm.net
>>302
grooveでロードファイネスが岩崎宏美を挙げてたな

312 :名無しさん@ソウルいっぱい。:2008/05/24(土) 14:18:54 ID:6QDjh/40.net
>>310
お前は俺か?
でもスピットファンクは正直微妙

313 :名無しさん@ソウルいっぱい。:2008/05/25(日) 00:16:38 ID:iZqWxOVn.net
>301
その微妙なバランス感覚わかるなぁ〜
とりあえずは猿真似ファンクでいい

314 :名無しさん@ソウルいっぱい。:2008/05/25(日) 20:40:33 ID:6Lgd4z9V.net
京都のバンドで、天西BLUE LINEってのもカッコイイよ

315 :名無しさん@ソウルいっぱい。:2008/06/01(日) 19:35:35 ID:vm55/VZB.net
もともと 黒人音楽なんだから 黒人にならうのは当然
変にゆがめないでほしい
って 知り合いの黒人は言うんだが。
白人でソウル歌うヤツだってそうしてるわけだし。

316 :名無しさん@ソウルいっぱい。:2008/06/03(火) 00:37:19 ID:IE/Q9jVr.net
久保田の新曲、久保田っぽいファンクだよ
http://mtv-chrysler.com/

317 :名無しさん@ソウルいっぱい。:2008/06/03(火) 16:07:33 ID:n/DYMu7V.net

ラ・ムー



318 :名無しさん@ソウルいっぱい。:2008/06/03(火) 16:42:51 ID:ri9zGnM+.net
知り合いのバンドだけどけっこう好き。
メンバー全員目が光ってるのにワロタw
http://www.jungle5.net/

319 :名無しさん@ソウルいっぱい。:2008/06/07(土) 19:27:52 ID:/F9EWOJw.net
兎に角、日本人にFunkDrummerが皆無って事に尽きる。
安っぽいペラペラなドラムでFUNKとか、グルーブとか言われる度に猛烈に萎える。
そして、結局コピーかって感じ。日本人のお家芸だな。



オツ

320 :名無しさん@ソウルいっぱい。:2008/06/11(水) 19:31:36 ID:UVoBKPTY.net
>>319
それ言っちゃうと Japanese Funkなんて元も子もない訳で・・・

321 :名無しさん@ソウルいっぱい。:2008/06/12(木) 04:01:28 ID:X+bqMfuY.net
>>319
なんかそのレス読んだら何故かな
秋葉で刺したあいつの顔が浮かんだわ

322 :名無しさん@ソウルいっぱい。:2008/06/12(木) 06:22:16 ID:5FapeGIR.net
>>319

グルーブって表記する人ってめずらしいねw

323 :名無しさん@ソウルいっぱい。:2008/06/12(木) 08:52:37 ID:By4XmnKU.net
>>319
グルーブってw
ほんとにファンク聴いたことあんの?www

324 :名無しさん@ソウルいっぱい。:2008/06/12(木) 11:45:09 ID:7gGx9gKa.net
>>322-323
Grooveの表記に拘る辺りが、薄っぺら日本人Funkの証拠だなw
一生、日本人の糞つまらん『グルーブ』聴いて喜んどけw


325 :名無しさん@ソウルいっぱい。:2008/06/12(木) 12:08:43 ID:yVlW5jQX.net
紛れも無く、







糞スレだなw

326 :名無しさん@ソウルいっぱい。:2008/06/12(木) 13:41:54 ID:By4XmnKU.net
>>324
顔真っ赤なとこ悪いんだが『グルーブ』って聴くもんではないのでは? (ノ∀`)アチャー
意味わかるかなボク?(^m^)クスッ(^m^)プププ

327 :名無しさん@ソウルいっぱい。:2008/06/12(木) 13:46:46 ID:CGSp354C.net
最近深夜で流れて知った
http://jp.youtube.com/watch?v=dOncp2oJrsQ

328 :名無しさん@ソウルいっぱい。:2008/06/12(木) 14:13:50 ID:Y3HihcuT.net
じゃあ俺はマーブィン・ゲイ聴くわ

329 :名無しさん@ソウルいっぱい。:2008/06/13(金) 01:24:35 ID:c8ZAVRCa.net
>>326
>>326
どうでも良いが、お前レベル低いなw
どうでも良い箇所に食いついて、ガキ丸出しで見苦しいぞw
少し冷静になって、この糞スレについて考えてみろ。



消えうせろ。

330 :名無しさん@ソウルいっぱい。:2008/06/13(金) 01:42:13 ID:icUot/0k.net
>>326
聴かなきゃ始まらないよね。当たり前だけどw
心や体で聴くとも言うし、それは感じる事と同じ。
そんな屁理屈、馬鹿馬鹿し過ぎて、どうでもいいけどね。
ひとつ言える事は、お前はFUNKじゃないって事だな。
心や体で聴くとも言うし、それは感じる事と同じ。
そんな屁理屈、馬鹿馬鹿し過ぎて、どうでもいいけどね。
ひとつ言える事は、お前はFUNKじゃないって事だな。

331 :名無しさん@ソウルいっぱい。:2008/06/13(金) 01:42:56 ID:icUot/0k.net
>>326
聴かなきゃ始まらないよね。当たり前だけどw
心や体で聴くとも言うし、それは感じる事と同じ。
そんな屁理屈、馬鹿馬鹿し過ぎて、どうでもいいけどね。
ひとつ言える事は、お前はFUNKじゃないって事だな。

332 :名無しさん@ソウルいっぱい。:2008/06/13(金) 15:25:57 ID:Hf7GSj7c.net
おまえらがファンクじゃない!






なんてね

333 :名無しさん@ソウルいっぱい。:2008/06/13(金) 16:29:19 ID:CnXotIiy.net
グルーヴって聴くもんなの?
スウィングとかグルーヴって、聴くというより感じるってカンジじゃない?
スウィング感、グルーヴ感っていうくらいだし
『グルーブを聴く』って言われてもねぇ
ジャズ好きやファンク好きな人は『グルーブを聴く』とか言わないし、そんなん聞いた事ないw

334 :名無しさん@ソウルいっぱい。:2008/06/14(土) 05:26:43 ID:41MUnlKJ.net
グルーブってw

グルーブなんて書くやつ、いるんだなwww
間違いなくニワカだろ

335 :名無しさん@ソウルいっぱい。:2008/06/14(土) 08:37:51 ID:uugzVP+G.net
金延幸子の最近のはファンク

336 :名無しさん@ソウルいっぱい。:2008/06/14(土) 10:25:41 ID:r4IXrVZf.net
>>324
『グルーブ』ってw
この国語力と日本人を卑下してるとこ見るとこいつ日本人じゃないなwww
よって晒し上げ

337 :名無しさん@ソウルいっぱい。:2008/06/15(日) 01:03:29 ID:iuyYjpzw.net
>>331
>そんな屁理屈、馬鹿馬鹿し過ぎて、どうでもいいけどね。

どうでもいいのに、何語っちゃってんの?
どうでもいいなら触れなきゃいいし、触れてる時点でどうでも良くないんじゃねーかw
バカなの?

338 :名無しさん@ソウルいっぱい。:2008/06/15(日) 03:03:34 ID:MqvT1zRh.net
自分が自分を、日本人が日本人を低く言うなら卑下だが
外国人が日本人を低く見るのは卑下とは言わない。

よって国語力がマズさでは>>336もなかなかのもの。

339 :名無しさん@ソウルいっぱい。:2008/06/15(日) 08:21:30 ID:Qb43GRXq.net
>国語力がマズさでは
>>338もなかなかのもの

340 :名無しさん@ソウルいっぱい。:2008/06/15(日) 18:36:05 ID:pjoTpj6J.net
「できるかな」はアフロ・キューバンFUNK

341 :名無しさん@ソウルいっぱい。:2008/06/16(月) 09:44:36 ID:Pw9i3XiS.net
>>331
お前が一番屁理屈こいてるけどな

342 :名無しさん@ソウルいっぱい。:2008/06/16(月) 16:21:51 ID:Guje1nOR.net
>>331
しかも三連発w

343 :名無しさん@ソウルいっぱい。:2008/06/22(日) 14:16:26 ID:/Jw5F0bm.net
“グルーブ”なんて書きながら偉そうに語るバカ、出てこいやーーーっ

グルーブあげw

344 :名無しさん@ソウルいっぱい。:2008/06/22(日) 19:30:35 ID:olLdjX0c.net
『グルーブ』って書くのと『FANK』って書くのどっちが許せるかといえば、まだ『FANK』だな。

345 :名無しさん@ソウルいっぱい。:2008/06/22(日) 20:14:49 ID:UUtxApNL.net
Fankでグルーブを聴くんですね。

346 :名無しさん@ソウルいっぱい。:2008/06/22(日) 22:06:08 ID:c4M+BTVE.net
グルーブとかグルーヴってのはカタカナ表記だからどっちでもいいのでは?
Vを表す文字としてヴという表記が生まれたのは明治以降だし。
よってgrooveは、グルーブでもグルーヴでもどっちでもいい。

でもFUNKをFANKと表記するのは完全に間違い。
日本人がFAXのつもりでファックスと言って、fucksと聞き間違えられるようなもの。

347 :名無しさん@ソウルいっぱい。:2008/06/22(日) 22:06:48 ID:c4M+BTVE.net
グルーブとかグルーヴってのはカタカナ表記だからどっちでもいいのでは?
Vを表す文字としてヴという表記が生まれたのは明治以降だし。
よってgrooveは、グルーブでもグルーヴでもどっちでもいい。

でもFUNKをFANKと表記するのは完全に間違い。
日本人がFAXのつもりでファックスと言って、fucksと聞き間違えられるようなもの。

348 :名無しさん@ソウルいっぱい。:2008/06/22(日) 22:31:33 ID:D2Lmn5Lc.net
ヴァカばっかりだな…


349 :名無しさん@ソウルいっぱい。:2008/06/22(日) 23:14:43 ID:T1W11ILL.net
FANK 許せねぇ
グルーブはOK
でもグループ groupみたいに見える
グルーヴもちょっとカッコ悪く見える
ブルーズみたい

grooveでいんじゃね?

350 :名無しさん@ソウルいっぱい。:2008/06/23(月) 07:46:32 ID:Ni8RXa2L.net
【DEEP FUNK】ディープファンク【FUNK45】
http://music8.2ch.net/test/read.cgi/randb/1214174564/

351 :名無しさん@ソウルいっぱい。:2008/06/23(月) 09:55:11 ID:u77JbCx2.net
FANKかっこいいじゃん。
黒人ぽいしょ。


352 :名無しさん@ソウルいっぱい。:2008/06/23(月) 12:51:52 ID:JLd6+ZgQ.net
またまた屁理屈二連発w

353 :名無しさん@ソウルいっぱい。:2008/06/23(月) 13:04:50 ID:2RbvSNjf.net
>>346屁理屈クソヤロー
>明治以降だし
お前の屁理屈では、今はヴで表記しなきゃおかしいって事じゃねーか
もう平成だし21世紀だしな

屁理屈こねた上に、なに矛盾した事言っちゃってんだ?
どんだけ頭悪いの?
それとも今は明治以前ですかー?www
それによ、毎度毎度同じカキコミ2度続けてアップすんなよ

354 :名無しさん@ソウルいっぱい。:2008/06/23(月) 21:58:03 ID:Le1c6OIl.net
Fonk

355 :名無しさん@ソウルいっぱい。:2008/06/23(月) 23:08:11 ID:ZxcPWkkl.net
この板はたまにほんとうにどうでもいい話題で荒れるからおもしろい
ガキの頃電気グルーヴを電気グループと呼んでたのは良い思い出

356 :名無しさん@ソウルいっぱい。:2008/06/24(火) 02:13:22 ID:wWRC2A0o.net
>>355
句読点くらい打てよ

357 :名無しさん@ソウルいっぱい。:2008/06/24(火) 08:49:18 ID:SjJuDT0U.net
>>355
色々な役、ご苦労様ですw
よって晒しあげw

358 :名無しさん@ソウルいっぱい。:2008/06/24(火) 11:23:57 ID:7VQ86Dn4.net
ねぇこれは?http://jp.youtube.com/watch?v=dOncp2oJrsQ

ねぇ?どうなの?カッコいくない?弾きながらだよ?凄くない?

↑で貼ったら華麗にスルーされたんだけど。


359 :名無しさん@ソウルいっぱい。:2008/06/24(火) 11:58:51 ID:Oiy+LmZd.net
ローザルクセンブルグの「原宿エブリデイ」は和製ファンクの最高峰だぬん

360 :名無しさん@ソウルいっぱい。:2008/06/24(火) 20:00:18 ID:CVWKEyBl.net
マウンテンモカキリマンジャロはどう?

361 :名無しさん@ソウルいっぱい。:2008/07/07(月) 17:53:28 ID:no/B+Jwr.net
吉田美奈子の「チョッカイ」ヤヴァ過ぎ

362 :名無しさん@ソウルいっぱい。:2008/08/11(月) 12:40:55 ID:KuyxtatG.net
保守あげ

363 :名無しさん@ソウルいっぱい。:2008/08/11(月) 13:02:12 ID:ZMj8R6tU.net
ヨリスさん
http://profile.myspace.com/index.cfm?fuseaction=user.viewprofile&friendid=1000683746

364 :名無しさん@ソウルいっぱい。:2008/08/11(月) 13:38:47 ID:eHUsT4rl.net
>>267
それよく分かる。
沢山でて来たR&B歌手も無理やり感ありすぎです。
日本語と合ってないです。
レゲエは合わせ易いみたいですね。



365 :名無しさん@ソウルいっぱい。:2008/08/14(木) 21:15:01 ID:j9Iq0HRZ.net
ぶっちゃけジェロなんじゃね?

366 :名無しさん@ソウルいっぱい。:2008/08/17(日) 07:13:40 ID:64hJsjFK.net
圧倒的なライヴパフォーマンスで注目を集める
SOUL/FUNK/R&Bバンド『SpitFunk(スピットファンク)』が送る
90分間のLIVE SHOW! それが『BROTHERHOOD TV』!
ステージでは絶対観られないメンバーの一面が垣間見れる
大好評ダラダラトークと熱い生演奏をお届けします。
今夜21:00より下北沢CHAZAWA STREET STUDIOから生放送!

http://www.stickam.jp/profile/brotherhoodtv

367 :名無しさん@ソウルいっぱい。:2008/08/17(日) 21:20:34 ID:TJSMh8cN.net
2ちゃんで宣伝するバンドってほんとロクなのいねえな。
なんでだろ?

368 :名無しさん@ソウルいっぱい。:2008/08/19(火) 17:31:42 ID:MyOf88cb.net
ロクでもないからこんなとこで宣伝してんだろ

369 :名無しさん@ソウルいっぱい。:2008/09/03(水) 22:23:07 ID:sp6vobck.net
スーパーバタードッグって良いバンドだったな

370 :名無しさん@ソウルいっぱい。:2008/09/15(月) 07:30:07 ID:jRxDrK9H.net
訳すと超バター犬か、なんか卑猥だな。


371 :名無しさん@ソウルいっぱい。:2008/09/15(月) 11:18:16 ID:nsD9v3Nd.net
良いバンドだった。

372 :名無しさん@ソウルいっぱい。:2008/09/15(月) 15:02:21 ID:YiTiC/zv.net
おいおい、おまいら
当山ひとみ
を忘れてないか


373 :名無しさん@ソウルいっぱい。:2008/09/17(水) 01:09:16 ID:S7Z+d6Rk.net
スーパーバタードッグ、特に思い入れなかったのに解散と聞いて悲しくなった不思議なバンド

374 :名無しさん@ソウルいっぱい。:2009/01/10(土) 19:39:16 ID:F8kLXFPq.net
超バター犬はファンキーウーロン茶で知って以来よく聴いてたな〜w
いいバンドだったよね

375 :名無しさん@ソウルいっぱい。:2009/02/18(水) 12:17:24 ID:2PT8If4n.net
スーパーバタードッグかっこいいね

376 :名無しさん@ソウルいっぱい。:2009/02/19(木) 00:35:41 ID:ZNoGmw71.net
ウーロン茶のベースはタメやグリスが神がかってる
シンプルなのにまったく飽きない

377 :名無しさん@ソウルいっぱい。:2009/03/04(水) 23:44:28 ID:CbTMG13J.net
TSUTAYA でファンクがかかってたから店員に聞いたらMountain Mocha Kilimanjaroってバンド 日本人だった
結局借りてないけど よさげではあったな

378 :名無しさん@ソウルいっぱい。:2009/07/25(土) 09:31:25 ID:LEW2edAP.net


379 :名無しさん@ソウルいっぱい。:2009/08/08(土) 04:12:28 ID:Kyfg9M1W.net
ポンポン御殿

380 :名無しさん@ソウルいっぱい。:2010/02/01(月) 01:11:12 ID:UbrjJtVV.net
TEST

381 :名無しさん@ソウルいっぱい。:2010/05/27(木) 00:22:08 ID:Vuh5knud.net
ほしゅ

382 :名無しさん@ソウルいっぱい。:2010/05/30(日) 18:15:32 ID:aHXKpyoW.net
ジャンクフジヤマ、面子もそうだが初期達郎的、なかなかファンキーでよい
つーかポンタさん痩せたなあ、年か

383 :名無しさん@ソウルいっぱい。:2010/08/16(月) 21:30:19 ID:OruRQLy3.net
>>377
今年のフジで初めて見たよ。
初見だったけど、ファンクしまくってて皆踊りまくり。かなり良かった

384 :名無しさん@ソウルいっぱい。:2010/08/25(水) 22:25:19 ID:Dgy8vDKn.net
>>377
彼らは田舎臭くていいよ、zepのカバーなんかもやってるみたいね
http://youtu.be/e0l51zgPKaU

385 :名無しさん@ソウルいっぱい。:2010/09/24(金) 23:32:17 ID:Wizqj4YV.net
mountain mocha kilimanjaroの話がしたくて来たのだが。
日曜に所沢のフェス出るよね

386 :名無しさん@ソウルいっぱい。:2010/09/29(水) 00:12:15 ID:b179gz9u.net
角松のシーズマイレディ

387 :名無しさん@ソウルいっぱい。:2010/12/27(月) 22:17:28 ID:yB60s6sL.net
http://www.nicovideo.jp/watch/sm11566339

388 :名無しさん@ソウルいっぱい。:2011/02/06(日) 20:15:56 ID:ANqfKtYZ.net
伝説のポンポン御殿

389 :名無しさん@ソウルいっぱい。:2011/02/07(月) 22:37:26 ID:1GEXOMUn.net
http://www.youtube.com/watch?v=qhfSbG8IbyQ&feature=related

390 :名無しさん@ソウルいっぱい。:2011/02/11(金) 18:21:48 ID:DdUOZpcK.net
欲しけりゃあげてもいいわ - 杉本エマ ('74)
http://www.youtube.com/watch?v=HuyoIyYdiRc

391 :名無しさん@ソウルいっぱい。:2011/03/07(月) 23:09:58.33 ID:wl8mJPmy.net
http://www.youtube.com/watch?v=3W54T8gC1Gg

http://www.youtube.com/watch?v=UxlomA0yqfw

E=ZEE BANDのライブ動画。ライブもすごかったんだな。

392 :名無しさん@ソウルいっぱい。:2011/03/10(木) 23:17:31.76 ID:L1KFrqd9.net
サブちゃんの祭が強烈にファンキーなことに最近気付いた

393 :名無しさん@ソウルいっぱい。:2011/07/23(土) 07:48:18.11 ID:GlruosSw.net
ここまで在日ファンクなし(´・ω・`)

GREAT3のSOULGROWあってさすがだと思ったけど

394 :名無しさん@ソウルいっぱい。:2011/08/30(火) 04:31:55.07 ID:kAxlTJXH.net
違うスレに書き込んでたがこっちか

でオーサカ=モノレールって
ボーカルがシャウトしないしゴスペルなフィーリングがないし
ボーカルダメなんじゃないのかなーて思いましたが
全部聴いたわけじゃないので間違ってたらごめんなさい。


395 :名無しさん@ソウルいっぱい。:2011/09/01(木) 12:14:15.45 ID:mOvWzd2L.net
Marva Whitneyが、
電話越しとは言えJBと間違えたくらいなんで、
そこまで酷くはないでしょう。

396 :名無しさん@ソウルいっぱい。:2011/09/01(木) 20:01:19.32 ID:x3wfJO6c.net
落ち着いたトーンで歌うときはいいんだけど、
ずっとそれ一本調子で、シャウトしたり高い声やデカい声が出てないし…
と感じたんだが、
マジで一部しか聞いてないので間違ってたらゴメンナサイ

397 :名無しさん@ソウルいっぱい。:2011/10/30(日) 09:54:21.74 ID:TMhpE3ZH.net
釣りよりも先にドゥルフォゥルンファwww
           /)    
           ///)
          /,.=゙''"/
   /     i f ,.r='"-‐'つ____   
  /      /   _,.-‐'~/⌒  ⌒\
    /   ,i   ,二ニ⊃( ●). (●)\
   /    ノ    il゙フ::::::⌒(__人__)⌒::::: \
      ,イ「ト、  ,!,!|     |r┬-|     |
     / iトヾヽ_/ィ"\      `ー'´     /


398 :名無しさん@ソウルいっぱい。:2011/12/09(金) 14:50:01.84 ID:tKR4Mdqy.net
日本で一番Funkyなのは
ポチョムキンだバカヤロウ。

399 :名無しさん@ソウルいっぱい。:2011/12/25(日) 02:54:26.47 ID:b0xkFiSp.net
これはシブイ!!
http://www.youtube.com/watch?v=uaXqK82oOsI&feature=related

400 :名無しさん@ソウルいっぱい。:2011/12/30(金) 01:53:23.94 ID:nk/k60gS.net
めちゃいい曲
http://www.youtube.com/watch?v=fAqG05ni-AM&feature=related

401 :名無しさん@ソウルいっぱい。:2013/05/20(月) 02:54:59.22 ID:xTDimzIR.net
black room
http://www.youtube.com/watch?v=sg5hL4rmFd8

402 :名無しさん@ソウルいっぱい。:2013/10/10(木) 23:29:32.08 ID:oPXlOUr+.net
http://www.youtube.com/watch?v=OvrtbagotiE
http://www.youtube.com/watch?v=1TiUN9so79A
http://www.youtube.com/watch?v=AfxiKyBsdc0
http://www.youtube.com/watch?v=9o4wG73wTno

403 :名無しさん@ソウルいっぱい。:2013/11/14(木) 16:29:41.04 ID:qXfP4N/P.net
スリーチェアー アンド コングラチュレーション、和製ディスコバンド。クルセーダース
の日本公演の前座を務めた。グッチ裕三、ウガンダ、宮本典子がいた。ウガンダは、
スティクス フーパーからアメリカに来いと誘われた。

404 :名無しさん@ソウルいっぱい。:2016/09/15(木) 15:39:12.53 ID:ke1x39cr.net
米米クラブの♪シェイクヒップあたりはどうですかw

405 :名無しさん@ソウルいっぱい。:2016/09/18(日) 20:24:07.21 ID:FfdkKSUy.net
>>404
最後のwはバカにしてるって意味のw?

406 :名無しさん@ソウルいっぱい。:2016/09/18(日) 22:12:35.90 ID:E1TNwhLq.net
>>405
別に馬鹿になんてしてませんよ、イチイチ気にさわったんですか?
米米は、アイズレーブラザーズを意識してますからね、なにげに黒い音楽を目指してましたけど

407 :名無しさん@ソウルいっぱい。:2016/09/21(水) 04:17:33.57 ID:vExL0lQU.net
>>406
マジレスすんなバーカwww

408 :名無しさん@ソウルいっぱい。:2016/09/23(金) 14:35:44.28 ID:Yrf10IjM.net
>>407
火病発症www

409 :名無しさん@ソウルいっぱい。:2016/09/23(金) 23:22:39.91 ID:3CZfXNpd.net
>>408
ソウルだけに!(死)

410 :名無しさん@ソウルいっぱい。:2019/05/25(土) 18:52:09.23 ID:OxKezzDr.net


411 :名無しさん@ソウルいっぱい。:2019/09/26(木) 14:48:43.42 ID:U0JQk9+Q.net
SCOOBIE DOのニューアルバム出たね

412 :名無しさん@ソウルいっぱい。:2019/10/05(土) 11:09:32.50 ID:P0Q7ll+L.net
やっぱりなんだかんだ言って、FLYNG KIDSの幸せであるようには名曲だな

413 :名無しさん@ソウルいっぱい。:2020/06/24(水) 17:07:41.16 ID:trqUoMp2.net
WODDYFUNK|ベストアルバム『BEST』8月5日発売
https://tower.jp/article/feature_item/2020/06/23/0704

414 :名無しさん@ソウルいっぱい。:2020/06/27(土) 23:03:32.17 ID:y1TGXaz9.net
アグネスチャンは歌い方がFunkぽい

415 :名無しさん@ソウルいっぱい。:2020/06/27(土) 23:05:09.50 ID:y1TGXaz9.net
和田アキ子の古い日記とか

416 :名無しさん@ソウルいっぱい。:2020/09/28(月) 02:53:41.79 ID:WtZlnDKz.net
https://i.imgur.com/ai3ubBy.jpg

総レス数 416
84 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200