2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

【イケメン】Van Hunt【本格派】

1 :名無しさん@ソウルいっぱい。:2006/04/04(火) 23:10:45 ID:70aX+K2u.net
公式
http://www.vanhunt.com/



2 :名無しさん@ソウルいっぱい。:2006/04/05(水) 00:49:26 ID:nLXCZ5Mh.net


3 :名無しさん@ソウルいっぱい。:2006/04/05(水) 01:10:40 ID:CJQWfU/R.net
1stは凄く良かった。

4 :名無しさん@ソウルいっぱい。:2006/04/06(木) 01:01:04 ID:GH7+H2C+.net
2NDも発売中。
今から聞いてみるとこ。


5 :名無しさん@ソウルいっぱい。:2006/04/06(木) 02:20:26 ID:xlRiKdlC.net
2ND楽しみにしてます!!
1STは流行にとらわれないで好き勝手作った感じがする
でもそんなん好き!

6 :名無しさん@ソウルいっぱい。:2006/04/06(木) 06:07:34 ID:c/E6iZiQ.net
12日に日本盤発売ですね。ボーナストラック1曲収録とか。
ただ例のセキュアCDとのことでiPodに入れられないかもっていうのが個人的にかなり痛い。

7 :名無しさん@ソウルいっぱい。:2006/04/06(木) 12:08:18 ID:ufrDFv0p.net
>>1
1st好き
っていうかR&Bとオルタナティヴロックの中間な感じだな
Dustは神

2ndはどんなん?

8 :名無しさん@ソウルいっぱい。:2006/04/06(木) 19:29:33 ID:GH7+H2C+.net
まだざっと聞いただけだけど、ロック色強め。

9 :名無しさん@ソウルいっぱい。:2006/04/06(木) 20:53:55 ID:ufrDFv0p.net
おk
じゃあ1stを踏襲した感じか

10 :1:2006/04/07(金) 02:31:27 ID:LSsErnXK.net
実は最近知ったばかりです。
Dustを聴いて一発ではまったんですけど、知名度はいまいちのようですね。
でも知ってる人がいてよかった。
2ndはまだ聴いてないけど、楽しみだ。

11 :名無しさん@ソウルいっぱい。:2006/04/07(金) 15:23:25 ID:L7QA9yVv.net
2NDはダストのようなキラーチューンはないけど、
アルバム全体としてはヒケをとらない出来ですよ。

12 :名無しさん@ソウルいっぱい。:2006/04/07(金) 17:45:09 ID:LYUhCPZj.net
音はすごい好きだけど、メロがなんか鼻歌級
同じ支離滅裂気味でもReggie Wattsとかの方がまだメロが成立してる

13 :名無しさん@ソウルいっぱい。:2006/04/09(日) 19:33:04 ID:DcpUjQD5.net
たしかにメロディー重視で曲単位で楽しむのには向いてないと思うけど、
全体の音のつくり・流れがいいからそれでいいや。

14 :1:2006/04/11(火) 17:40:20 ID:7AiB1ApH.net
遅ればせながら2st聴きました!
全体では1stより好きかもしれないです。
1stのDust抜きで、より洗練されたという印象です。
落ち着いた雰囲気の良作ですね。
でもDustはいつ聴いてもいいなあ

15 :名無しさん@ソウルいっぱい。:2006/04/13(木) 00:12:41 ID:itMva1ip.net
最初UKのバンド?なんてPV見た時思ったんだが、USの(・∀・)ジサクジエンデシタな人とわかってストライク。
大好きなラサーンともリンクしてると聞き、より一層注視しております。

16 :名無しさん@ソウルいっぱい。:2006/04/13(木) 15:59:30 ID:uKCC/Dae.net
Being A Girlがドツボ。今日一日の脳内BGMだった。

17 :名無しさん@ソウルいっぱい。:2006/04/14(金) 22:18:00 ID:shCg93TV.net
DustはR&Bっつーよりロックだな

18 :名無しさん@ソウルいっぱい。:2006/04/16(日) 12:47:52 ID:VEvI2bFb.net
前作のハイライトが大好きな私は2ND買いでしょうか
あと3曲目も

19 :名無しさん@ソウルいっぱい。:2006/04/16(日) 18:11:38 ID:xtkrY14+.net
>>18
そういう方は特に買いだと思います。

20 :名無しさん@ソウルいっぱい。:2006/04/16(日) 18:15:10 ID:VEvI2bFb.net
>>19さん
ありがとう
買いました
笑いが出るくらい素晴らしいですね
今年の作品ではプリンスの3121より好きです
グラミー楽しみですね

21 :名無しさん@ソウルいっぱい。:2006/04/16(日) 19:51:14 ID:r2A9+Lzw.net
>>20
「笑いが出るくらい素晴らしい」って表現なんかすごくいいですね。
前作だったら上でもあがってるHighlightsとかHello Goodbye、Her Decemberなんかが好きだった人に特におすすめできるアルバムだと自分も思います。

今回のアルバムはいろんなジャンル消化した感じありますよね。
ホントグラミーが楽しみ。

22 :名無しさん@ソウルいっぱい。:2006/04/17(月) 01:03:14 ID:jfLYWOcp.net
>>20
もう買っちゃっていたんですね
1回目聴くよりも2回目、3回目と味が出るアルバムですよね。
初聴のときはいまいちかと思ったけどいつのまにかずっとリピートしてます
3121も良かったし幸せ

23 :名無しさん@ソウルいっぱい。:2006/04/17(月) 19:11:17 ID:sUPW22my.net
今作もとても気に入りました。すごい攻めているアルバム。最高!!


なんですが、みなさんは輸入版と国内版どちらを購入しました?
前作の時は国内版を買ってハント本人による曲紹介が興味深くて面白かったんだけど、国内版今回もコピーコントロール(まだやってるの?)なので渋々輸入版を買いました。
国内版のライナーどうでした?

24 :名無しさん@ソウルいっぱい。:2006/04/17(月) 20:23:49 ID:jfLYWOcp.net
>>23
同じく輸入盤です。ほんとCCCDなんてまだやってるの?って感じですよね。

25 :名無しさん@ソウルいっぱい。:2006/04/17(月) 20:32:43 ID:M42e9kWG.net
今回のライナー、約20回プリンスという単語が出てきてお腹いっぱいです。
リリースのタイミング悪すぎかなと。
本人の解説はないです。

26 :名無しさん@ソウルいっぱい。:2006/04/17(月) 20:56:38 ID:jfLYWOcp.net
プリンスと一緒に置いてあったり、視聴機に入ってるのみた。
それで釣られて買った人もいるんじゃない?

27 :23:2006/04/17(月) 21:19:05 ID:sUPW22my.net
そうですか、国内版あまり魅力的ではないようですね…
そういえば、最近あまりにもプリンスを引き合いにされるのが嫌なのか
「最も自分に近いアーティストはスライストーン」とか言ってますね。


28 :名無しさん@ソウルいっぱい。:2006/04/23(日) 13:43:08 ID:CgwTIIvh.net
2nd最高だな

29 :名無しさん@ソウルいっぱい。:2006/05/01(月) 18:38:27 ID:EBWmjWeZ.net
日本に来るみたいだけど、チケット情報がなにもない・・・。

30 :名無しさん@ソウルいっぱい。:2006/05/03(水) 10:33:11 ID:4oZIm/Wo.net
公式より
07/19/2006 Nanba Hatch Osaka, JP
07/20/2006 Bottom Line Nagoya, JP
07/21/2006 Kawasaki Club Citta Kanagawa, JP
07/23/2006 Hibiya Outdoor Theatre Tokyo, JP

20日のはブルース&ソウルフェスティバルでの来日だけど、
あとの3公演は単独か?最後のは日比谷野外音楽堂だね。

31 :名無しさん@ソウルいっぱい。:2006/05/03(水) 12:02:21 ID:CjBDB7Bo.net
>>30
チケット発売情報とかはでてないよね??
絶対見に行きたい。

32 :名無しさん@ソウルいっぱい。:2006/05/03(水) 21:53:07 ID:4oZIm/Wo.net
フェスティバルじゃなくてカーニバルだった…。
このフェスのチケットの一般販売は6月3日からだそうですよ。
主催元:ボトムライン(ttp://bottomline.co.jp/)

23日の公演もこのフェスのうちの一公演みたいなので、
単独の有無はまだちょっと分からんです。あるといいね。


33 :名無しさん@ソウルいっぱい。:2006/05/21(日) 22:30:24 ID:C66a5LC8.net
e+では先行やってたよ。

34 :名無しさん@ソウルいっぱい。:2006/05/28(日) 17:36:09 ID:gIVGhF6F.net
新譜聴きました
ってプリンスやんこれ!
9曲目だけはセンスを感じた
アンドレみたいに悩まず頑張れよ

35 :名無しさん@ソウルいっぱい。:2006/05/28(日) 22:08:25 ID:cZq7O6bs.net
みんなもうチケット買った?

36 :名無しさん@ソウルいっぱい。:2006/05/29(月) 00:08:33 ID:i/qxBQDx.net
>>34
上から目線とエセ関西弁がむかつく〜

ごめんみんな
スルー出来なかったのよ

37 :名無しさん@ソウルいっぱい。:2006/05/29(月) 19:41:52 ID:SJ9w4yTw.net
おれはアルグリーンとアイズレーが真っ先に浮かんだな。


38 :名無しさん@ソウルいっぱい。:2006/06/13(火) 17:18:03 ID:i8MbkORl.net
チケット買ってきた。
晴れるとサイコー

39 :名無しさん@ソウルいっぱい。:2006/06/21(水) 16:50:56 ID:/QF2whvm.net
プリンスが好きなので、ヴァンもディアンジェロもドレ3000も好き。
他に「こいつもその系統かも」っていう、最近の洋楽ミュージシャン、
思い当たるのがいたら教えてください

40 :名無しさん@ソウルいっぱい。:2006/06/21(水) 20:49:09 ID:WFo1Ge1E.net
ラサンとか。
親交関係もあるらしい。

41 :名無しさん@ソウルいっぱい。:2006/06/24(土) 15:09:12 ID:KHKlPAmX.net
ブルースカーニバル行くんで、2nd買ってみました。
最近のソウルは聞いたことなかったんですが、いいですね、コレ。
メロディ綺麗だし、声はもうすこしオーティス・レディングのように
ソウルフルに熱く歌う感じを予想してたけど、こういうのも好き。
カッティングのギターもメロウなエレピもスィングするドラムも良いし、スタックス好きの俺には十分楽しめました。
ride,ride,rideはもろロックでBang a girlへの流れは最高!
ってかカーニバルは年齢層高めかな?俺みたいな10代のブルース、ソウルファンがいて浮くか不安です・・・。

42 :名無しさん@ソウルいっぱい。:2006/06/24(土) 22:13:50 ID:ud3+ILQJ.net
自分も十代だけど行くよ!お互いに楽しもう。

43 :名無しさん@ソウルいっぱい。:2006/06/24(土) 23:14:07 ID:GlKF0ZAm.net
>>39
う〜ん、プリンス直系ではないが
amp fiddlerとかはいかがでしょう?
元々P-funkの鍵盤奏者で音にうねりがあるし、なにより気持ちいい!
 
後、ちょっと古いがN.E.R.Dのファ−ストはプリンス好きも好物だとおもふ。

44 :名無しさん@ソウルいっぱい。:2006/06/25(日) 01:46:21 ID:FMXXzpOI.net
>>42
そーすね!やっぱライブは楽しむ事に限る!
同じティーンエイジャーがいて心強い!

1st聴いたことなくて収録曲探してたらPVがあったんで貼りますね。
http://www.youtube.com/watch?v=-XF5Ua7_mnQ

45 :名無しさん@ソウルいっぱい。:2006/06/25(日) 08:40:49 ID:Gu6Do7oF.net
>36がスルーされ続ける件

46 :名無しさん@ソウルいっぱい。:2006/06/25(日) 14:38:11 ID:y85m0BqW.net
ヴァンとラサーンが付き合ってるってマジ?

47 :名無しさん@ソウルいっぱい。:2006/06/25(日) 14:52:40 ID:pBNSOOwj.net
違うw
一緒に仕事をする仲っていう意味。

48 :名無しさん@ソウルいっぱい。:2006/07/10(月) 07:58:58 ID:C0UDCgfK.net
もうすぐ来日!age

49 :名無しさん@ソウルいっぱい。:2006/07/10(月) 08:26:53 ID:7PbnhCJ+.net
>>44 おまえ絶対十代じゃねぇだろ

50 :名無しさん@ソウルいっぱい。:2006/07/10(月) 18:24:25 ID:i9jikHlx.net
>>49
まだ20代まで1年以上あるしw
なんでキレてるんのかわからんw
キレてるんですか??

51 :名無しさん@ソウルいっぱい。:2006/07/11(火) 10:19:21 ID:VT3rltE/.net
頭悪そうなんで、十歳にも満たないと思われたんだろ

52 :名無しさん@ソウルいっぱい。:2006/07/12(水) 16:57:14 ID:eV313qry.net
>>46 ラサーンがゲイなのはガチだがな

53 :名無しさん@ソウルいっぱい。:2006/07/12(水) 17:11:18 ID:9xrje7hn.net
アッー!

54 :名無しさん@ソウルいっぱい。:2006/07/12(水) 20:56:20 ID:9KLkO8H8.net
シャー!

55 :名無しさん@ソウルいっぱい。:2006/07/17(月) 08:53:07 ID:6YopuZPV.net
来週来日です。

56 :名無しさん@ソウルいっぱい。:2006/07/17(月) 21:13:53 ID:K4X3U1Y/.net
楽しみ!
単独は結局無かったね…

57 :名無しさん@ソウルいっぱい。:2006/07/20(木) 07:50:00 ID:RCN5Ip6Y.net
まさに来日中!

58 :名無しさん@ソウルいっぱい。:2006/07/20(木) 23:10:06 ID:26/wy0Kb.net
単独は来ないのかぁ

59 :名無しさん@ソウルいっぱい。:2006/07/21(金) 07:40:09 ID:fxhvrgfu.net
台風の中で決行

60 :名無しさん@ソウルいっぱい。:2006/07/21(金) 11:34:04 ID:KDU5tOqR.net
つか23日雨だしだれかチケットくれ…

61 :名無しさん@ソウルいっぱい。:2006/07/22(土) 15:12:32 ID:PsSgVAYk.net
当日券が完売したとは思えないんだけど・・・

62 :名無しさん@ソウルいっぱい。:2006/07/24(月) 11:05:36 ID:FKXIV+kP.net
昨日の日比谷公演見ました。
本当に感激しました!!素晴らしい演奏でしたね。
時間が短かったのは残念ですが、フェスだからしょうがない。
再来日の時は単独公演してもらえるようにメールしてみます!

63 :名無しさん@ソウルいっぱい。:2006/07/24(月) 12:15:48 ID:8fWDMDBN.net
キーボードの兄ちゃんのノリが凄かったです。
負けじ魂で手を叩いたら、手の平を打撲した。

64 :名無しさん@ソウルいっぱい。:2006/07/24(月) 20:11:27 ID:VmllB7mf.net
どの曲を演奏していました?

65 :名無しさん@ソウルいっぱい。:2006/07/25(火) 10:30:58 ID:CCMKWlDD.net
if i take you home
character
highlights
second of pleasure
dust
ride ride ride

順番めちゃくちゃだけどこんな感じかな?
一番最初の曲は何の曲か分からなかった…カバーかも
ライブの後に客席に出てきてくれたので、
サインもらったり握手してもらったりしました。
スタッフの方もVanも凄くいい人だった!

66 :名無しさん@ソウルいっぱい。:2006/07/25(火) 16:06:43 ID:ta1vp/6w.net
>>65
hot stage lightsも追加よろ

チッタじゃぁそんな事なかったので非常に羨ましい。


67 :名無しさん@ソウルいっぱい。:2006/07/26(水) 00:45:16 ID:0qsg4ftp.net
関係ないけどこの人首短いよね。
生で見て少しビクッた。

68 :名無しさん@ソウルいっぱい。:2006/07/26(水) 02:35:22 ID:ZyWZKvIy.net
DUST

   ∧_∧
   ( ´з) チュー
   (о ) c□
  ~~~~~~~~~~~~~


69 :名無しさん@ソウルいっぱい。:2006/07/28(金) 13:12:28 ID:wSzwcUxL.net
ズレテルよ厨房

70 :名無しさん@ソウルいっぱい。:2006/07/31(月) 10:20:03 ID:H0WFlAYQ.net
レイド レイド レイド
楽しかったなあ

71 :名無しさん@ソウルいっぱい。:2006/08/11(金) 20:59:04 ID:7UzqJnH0.net
最近ネットラジオでHold My Hunt聴いて1st買ってみたが、当たりだ!

72 :名無しさん@ソウルいっぱい。:2006/08/18(金) 14:27:29 ID:kgE41WmV.net
カーティスの真似してる曲が好き(´ω`)

73 :名無しさん@ソウルいっぱい。:2006/08/18(金) 19:15:21 ID:inayI6Qu.net
>>71
セカンドもサイコーなんDUST

74 :名無しさん@ソウルいっぱい。:2006/09/07(木) 09:35:25 ID:dEpgXvfm.net
beatlegにインタビューのってるらしいよ

75 :カカヌツル価値:2006/09/21(木) 17:24:52 ID:esfKiY32.net
age

76 :名無しさん@ソウルいっぱい。:2006/09/28(木) 06:39:48 ID:gCh3FzsN.net
ラサーンのはかなりいいね。
アリシアに提供した曲ってどれ?

77 :名無しさん@ソウルいっぱい。:2006/11/17(金) 15:01:04 ID:bmwQZepa.net




( ゚д゚ )( ゚Д゚ )

78 :名無しさん@ソウルいっぱい。:2007/03/23(金) 23:33:12 ID:n75+QrKs.net
買った当時あんまり聞かなかったけど
いまになってヘビロテの一枚になったよ
単独で来日してほしい

79 :名無しさん@ソウルいっぱい。:2007/08/31(金) 19:19:12 ID:EGoMnrHV.net
US iTunesで来年1/15発売のアルバムPopularからシングルを配信しているみたい
http://www.bluenote.com/vanhunt/popular/
http://www.myspace.com/vanhunt

ちょっと作風変わったかな

80 :名無しさん@ソウルいっぱい。:2007/10/01(月) 13:52:57 ID:VNwg3Qt6.net
>>79
カッコいいな
だけどアルバム来年かよ

81 :名無しさん@ソウルいっぱい。:2007/10/04(木) 13:38:53 ID:Xf47jrtm.net
移籍したの?

82 :名無しさん@ソウルいっぱい。:2008/02/06(水) 11:27:02 ID:l7gNszLj.net
こういうスレに書き込むと
何ヶ月も放置されるから困る

83 :名無しさん@ソウルいっぱい。:2008/04/30(水) 18:08:42 ID:18kVVzfr.net
http://www.bluenote.com/vanhunt/popular/

本人も放置されてるから仕方ナス

84 :名無しさん@ソウルいっぱい。:2008/05/22(木) 02:49:03 ID:RxUjKmO5.net
>>83
確かにずっとこうしんしてないな…


85 :名無しさん@ソウルいっぱい。:2008/09/13(土) 22:40:27 ID:4wSl02ck.net
来日決定したね

86 :名無しさん@ソウルいっぱい。:2008/09/14(日) 00:49:49 ID:IptVSMnJ.net
>>85


マジ!!!?

87 :名無しさん@ソウルいっぱい。:2009/08/24(月) 13:34:49 ID:zWPJ+ICh.net
最近、音沙汰ないと思って公式開いたらUse In Case Of Emergencyってタイトルのアルバムで新曲が流れてた。
んで、早速探してダウンロードしたよ。

素晴らしいね。

popular machineもよくネットに落ちてるし、簡単に聴ける。
聴き比べてみたけど俺はUse In〜の方が好きかな。


popularは1stを80年代っぽくてファンク要素が増したかな。
泥臭いプリンス+There's A Riot Goin On以降のスライって感じ。
地味だし決して大ヒットはしなかっただろう、って音だけど長く聴けるアルバムであるかな。
アコースティックの楽器を多く使ってるし、温かみもある。

Use In はだいぶ2ndっぽいってのが最初の印象かな。一曲一曲のクオリティも高い気がする。
前のアルバムがプリンスとスライだったけど、こっちはリラックスしてる所がD'angeloっぽいってのが最初の印象。
ただ、曲は3rdの延長線上って感じかな。こっちの方がリラックスしてる分聴きやすい。
俺はアレンジは2ndの延長で自分は2ndが好きなのでこっちの方が好き。
色々なタイプの曲が入ってるし、そういう所も2ndっぽくて、本人がスライが好きって言う理由もわかる気がする。0405って曲はFresh以降のスライっぽい。


シングルヒットしそうなダイナミックな曲はどっちのアルバムも少ないけど、どっちも良いよ。

チラシの裏すまん。

ttp://rapidshare.com/files/261128265/Van_Hunt_-_Use_In_Case_Of_Emergency__2009__VBR.zip

88 :名無しさん@ソウルいっぱい。:2009/08/24(月) 13:57:26 ID:zWPJ+ICh.net
sageてたんだなw
アメリカではライブ活動は続いてるみたいだし一応ageとくわ。

89 :名無しさん@ソウルいっぱい。:2009/08/26(水) 15:05:46 ID:Ru6lFwx5.net
これは、なかなかの良作じゃないか
音は1stと2ndの中間ていう感じだね
無駄に長くないし、ヘビロテ確実だわ

90 :名無しさん@ソウルいっぱい。:2009/09/13(日) 16:35:39 ID:KvecHk0K.net
3rdはちょっと先走り過ぎたんだな。たぶん将来的には3rdみたいなことやりたいんじゃないだろうか。






91 :名無しさん@ソウルいっぱい。:2009/12/19(土) 13:17:27 ID:KRdnJWM/.net
また来日してほしい

92 :名無しさん@ソウルいっぱい。:2010/12/01(水) 23:54:24 ID:a02H1fP/.net
濃ゆいね

93 :名無しさん@ソウルいっぱい。:2011/02/24(木) 17:56:34.53 ID:BnmWQJ8Y.net
結局1stってiTunesに取り込めないの?
色々試したけどよくわからんわ

94 :名無しさん@ソウルいっぱい。:2011/09/10(土) 20:52:09.08 ID:0i8QQtZ4.net
新作出るらしいけど書き込みないね

95 :名無しさん@ソウルいっぱい。:2011/09/17(土) 21:56:37.24 ID:ia8WXTgL.net
楽しみだ。予約した時アマゾンで900円台だった。安過ぎ、得した。

96 :名無しさん@ソウルいっぱい。:2011/09/18(日) 00:28:09.92 ID:EKRkoQl+.net
トラックリスト見つけたんで貼っときます。
1 North Hollywood
2 Watching You Go Crazy Is Driving Me Insane
3 Designer Jeans
4 Plum
5 Falls (Violet)
6 Moving Targets
7 Eyes Like Pearls
8 A Time Machine Is My New Girlfriend
9 What Were You Hoping For
10 Cross Dresser
11 It’s a Mysterious Hustle

あと、公式ではアルバム未収録らしき曲が2曲フリーダウンロード出来るよ。しかし新譜楽しみだなぁ。

97 :名無しさん@ソウルいっぱい。:2011/10/06(木) 00:31:57.06 ID:Vmr58dtk.net
あげ

98 :名無しさん@ソウルいっぱい。:2011/10/06(木) 01:01:24.68 ID:dCfoGkfo.net
ちょっとロックぽ過ぎるかと油断してたら

6 Moving Targetsでやられた。

99 :名無しさん@ソウルいっぱい。:2011/10/09(日) 01:09:11.41 ID:SAoZ/pDf.net
新作すごくいいね。まったく飽きがこない。
アグレッシブなロックを中心にMoving Targetsみたいな良いメロディーもある。
今のシーンでこれだけ独創的な音を作る人は数少ないし
一番好きなアーティストだけに、もっと評価されてほしいなあ

100 :名無しさん@ソウルいっぱい。:2011/10/09(日) 13:04:17.09 ID:GWuMRyas.net
          ._______ ___.___________________________
          _,/___,.-‐'''" ,.-‐''"ヽ:|三三三三三三三三三三三三三三三三三三三三三 / / / 三|
        // 'フ;;:::'' /   ,/    |:|三 y. ,.-'/;;;:::::: 三三三三三三三三三三三三三三./ / /.====|
     _,/.../    /..,.-''".................,ノ:|三 ,ゝ´ .ノ;;;::::::: 三三三三三三三三三三三三三 ./ / /.三三三|
  ,_/´__二二二__,´____ヽ :|三  フ/;;;:::;::: 三三三三三三三三三三三三三./ / /.三三三三|
  ,|  i ._/@二ヽ . Of ̄~i.r――:i.|i‐i |.:|三三三 ‐t‐i -- i -t-i '' i i _ イ軍 三/ / / 三三三三三|
 [;;] ! (・∀・ )  |[;;] |.|    ,!|l .l |.:|三三三  ノ 」 _ノ  ノ 」 ノ.レ   .|.乂 / / / 三三三三三三|
  ヽ| っ⌒'と )  l[;;]_! !-‐'''"~ |~~ ! |三三三三三三三三三三三三三三三 / / / 三三三三三三三|
   i ̄: ̄ ̄ ̄ ̄ : ̄i_| i'''"~フ =.|_|.:|________________/ / 三三三三三三三三|
   |、_.:lニ=(-)=ニl:._∠l ''''=~  __'、__i.:|_________________,/..三 S E I NO 三三三|
   ,!==iニ====ニi===l|i-――,:''"ニ|_|・______.・______.・______・______.・_______・|
   |‐-.,ニニニニ,.-‐y!l__/ /⌒ヽ;;;;;;;//⌒ヽ;;;;i、-ヾ---o----,、ヾi;;;;;;i;;;;;;;;;;;;;;;;iヾ. /__//⌒ヽ.ヽ‐!;iー――'
    ! ̄= [二] = ̄~ !二二|」;i ($).i二tiii ($).i;;;;|三||三三三三三||三三三三三||三;;;;;;|ii ($).i;;;;|二二二l]
     ̄ ̄ ̄ゞ;三ノ ̄~ゞ;三ノ''ゞ_,ノ   'ゞ_,ノ ̄  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ゞゞ;三ノ ̄ ̄ ̄  ̄ゞゞ,_ノ ̄        ≡3

すんまそん、ちょっと>>100取りますよ。


101 :名無しさん@ソウルいっぱい。:2011/10/09(日) 14:36:10.04 ID:vtHXZzTV.net
個人的にはPlumがツボだった

102 :名無しさん@ソウルいっぱい。:2011/10/14(金) 13:52:29.12 ID:V5Z5uDtH.net
初めて買おうと思うんやけど何枚目がオススメ?

103 :名無しさん@ソウルいっぱい。:2011/10/15(土) 16:49:58.55 ID:C9ixXVP4.net
新しいやつ

104 :名無しさん@ソウルいっぱい。:2011/10/15(土) 17:23:10.97 ID:s2EODscu.net
歌と曲が合ってない。ロックを消化しきれてない実験作って感じで微妙

105 :名無しさん@ソウルいっぱい。:2011/10/16(日) 04:18:58.26 ID:75qGzzv7.net
IT TAKEなんとかが好き

106 :名無しさん@ソウルいっぱい。:2011/10/18(火) 17:02:40.74 ID:/+WKGRWU.net
最新作が気にった人にはStones ThrowからデビューしたThe Stepkidsがオススメ

107 :名無しさん@ソウルいっぱい。:2011/10/24(月) 00:53:43.94 ID:hGljtyvs.net
The Stepkids視聴してみたんだけど、サイケな感じですごくいいね。
近年はロック、R&B双方からジャンルを超えようとする動きが盛んになってる気がする。
Van HuntやBilalなんかも、新しいものを作ろうと模索しているんだろうな。

108 :名無しさん@ソウルいっぱい。:2011/10/24(月) 04:13:48.49 ID:s2jWijjx.net
結構前からあると思うけど

109 :名無しさん@ソウルいっぱい。:2011/11/06(日) 21:16:08.09 ID:stg9jPG8.net
基本ロックでR&Bも押さえている、という人は今度のはいいだろうね

110 :名無しさん@ソウルいっぱい。:2011/11/06(日) 22:07:32.06 ID:qG9vZzoX.net
Van Huntが影響を受けたロックってなんだろう。
wikiにはボウイ・イギーポップとニールヤングが挙げられてるけど。

111 :名無しさん@ソウルいっぱい。:2012/04/13(金) 22:11:22.39 ID:hEp8bNzU.net
PLUM良いね

112 :電脳プリオン 忍法帖【Lv=40,xxxPT】(1+0:8) 【27m】 :2014/01/26(日) 12:48:32.85 ID:QYKGE7cO.net ?PLT(12081)
会ったことない

113 :名無しさん@ソウルいっぱい。:2023/11/29(水) 19:09:35.27 ID:i4Jqoh9D9
結局ビックモ−ターはプロパガンタ゛放送局の拝金の餌食にされたた゛けで大騒ぎするような不正じゃなかったな、保険会社が承諾してる
両社ウインウヰンの話だしな、何か名目が必要だが保証期間がすぎると故障するよくある電子機器みたくうまくできなかったって話だろ
樹木云々とか環境破壊を目的に知事になった拝金主義小池百合孑なんて明治神宮外苑のЗ千本もの巨木伐採だし、保険料が上がるとか
世界最悪の殺人テロ組織公明党強盜殺人の首魁蓄財3億円超の斎藤鉄夫なんて閑静な住宅地から都心まで数珠つなき゛でクソ航空機飛ばして
鉄道の30倍以上もの莫大な温室効果ガスまき散らして気侯変動させて海水温上昇させてかつてない量の水蒸気発生させて土砂崩れ、洪水
暴風、熱中症にと災害連發させて火災保険料爆上げ、もはや一般家庭は風災水災を保険から外さざるをえなくなってるしな
大衆が拝金メディアに踊らされない見識があれば自民公明が与党とかあり得ない話、某枕営業なんてのも拒否したら冷たくされたとか自白
してたけど要するに拒否できたけど金のためにてめえの意思で受け入れてたって話だろ今頃もっと金クレだの下劣極まりないな
(羽田)Тtps://www.call4.jP/info.PhΡ?type〓itеms&id=I0000062 , tTps://haneda-ρroject.jimdofree.Сom/
(成田)тtPs://n-souonhigaisosyoudan.amebaownd.com/
(テロ組織)ttps://i.imgur.com/hnli1ga.jpeg

24 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
名前: E-mail (省略可) :

read.cgi ver.24052200