2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

【FUNK】 リック・ジェームス!Bitch! 【DRUG】

1 :名無しさん@ソウルいっぱい。:2006/05/30(火) 11:46:54 ID:QmAolGq+.net
ソウルの帝王と言えば、オーティス・レディング、サム・クック。
ファンキーの帝王と言えば、ジェームス・ブラウン。
P-FUNKの帝王と言えば、ジョージ・クリントン。
グラウンド・ビートの帝王と言えば、テディー・ライリー。

なのに、スレタイが1件も立ってない状況を憂い、
敢えて、
ファンクの帝王、" リック・ジェームス "
の登場!
http://www.rickjames.com/


2 :名無しさん@ソウルいっぱい。:2006/05/30(火) 12:08:42 ID:3mVja+Gd.net
安室好き的に

テディはグランドビートじゃないぞ!

と言いたい。

3 :名無しさん@ソウルいっぱい。:2006/05/30(火) 19:33:41 ID:yBdcScVc.net
めぇりじぇぇん

4 :名無しさん@ソウルいっぱい。:2006/05/30(火) 19:42:45 ID:N4aT2+jr.net
テディはニュージャックだったんジャマイカ?

5 :名無しさん@ソウルいっぱい。:2006/05/30(火) 21:12:57 ID:0JOFRmRW.net
street songsだっけ?
あれは好き

6 :名無しさん@ソウルいっぱい。:2006/05/30(火) 21:15:47 ID:CIgySPyg.net
リックジェームズ関連といえば、Teena Marieが好き。

7 :pass the joint...:2006/05/31(水) 07:51:28 ID:1+lrtn3m.net
死んだんだよなあ〜〜(゚ー゚)y−~~
エクソシストのリンダブレアと付き合ってたんだよな


8 :名無しさん@ソウルいっぱい。:2006/05/31(水) 10:11:54 ID:kNsd1cHd.net
苦手だった80'sファンクが最近ようやく聞けるようになってきたのだけど、この人はどうもダメ。
手掛けたティーナ・マリーとかも。

9 :名無しさん@ソウルいっぱい。:2006/06/01(木) 01:53:50 ID:yyquZclD.net
SOSとかCAMEO、ZAPPが好きならTeena Marieも好きだと思うけどなあ。
Squre Bizとかノリノリでいいよ〜

10 :名無しさん@ソウルいっぱい。:2006/06/01(木) 02:12:36 ID:5Wub5XVS.net
日本の芸人に散々パロレてたな

11 :名無しさん@ソウルいっぱい。:2006/06/01(木) 04:22:55 ID:5AtNf34A.net
RJが死んだ時に、
Jam&Rewisがコメントで、
「自分らにとっては、それは偉大な存在で、・・・」
ってなことを言ってたのを思い出す。
合掌。

12 :名無しさん@ソウルいっぱい。:2006/06/01(木) 18:07:47 ID:qgYTyi96.net
RJ本人はファンキーだがライブを聴くと
ロックっぽくポップなファンクだ。

13 :名無しさん@ソウルいっぱい。:2006/06/01(木) 20:29:47 ID:0I8tHETM.net
Wonderfulってどう?買い?

14 :名無しさん@ソウルいっぱい。:2006/06/04(日) 04:34:01 ID:arYaXV8c.net
スーッ…Come Here Baby…


15 :名無しさん@ソウルいっぱい。:2006/06/05(月) 02:14:40 ID:PJKlq/r5.net
最初見たときこんな気持ち悪い人はぢめてと思った。
プリンスは気持ち悪くなかった。
だけどこの人の髪型の不似合いは尋常じゃ無かった。


16 :名無しさん@ソウルいっぱい。:2006/06/09(金) 09:52:53 ID:zGrSofQN.net
ストリートソングのデラックスエディションの二枚目のタニアとのライブは神
音悪いけど
あのベースかっこよすぎw

17 :名無しさん@ソウルいっぱい。:2006/06/09(金) 10:17:38 ID:zGrSofQN.net
タニアじゃなくてティーナだったw
ブラジルのジャズシンガーと混同した

18 :名無しさん@ソウルいっぱい。:2006/06/10(土) 01:13:34 ID:309GWSiv.net
>グラウンド・ビートの帝王と言えば、テディー・ライリー。

???

19 :名無しさん@ソウルいっぱい。:2006/06/10(土) 01:27:45 ID:NXMeYvwB.net
Wonderful誰も聴いてねえのか・・・
Loosey's rapのPVかっこよかなぁ〜

20 :名無しさん@ソウルいっぱい。:2006/06/14(水) 00:02:48 ID:qMK8mc11.net
リックは何曲か位しかしらないけど
彼は関連したMARY JANE GIRLSは好きだ
ALL NIGHT LONG
CANDY MEN
IN MY HOUSE?
レコードで揃えたい

このスレ見るまで分からなかった
亡くなったって
R.I.P.

21 :名無しさん@ソウルいっぱい。:2006/06/18(日) 12:07:39 ID:YOA+4+8Z.net
レコードで持ってるけど・・・やっぱりCDホスィ

22 :名無しさん@ソウルいっぱい。:2006/06/18(日) 12:34:58 ID:Lf34Z9QE.net
" Give It To Me "
" Super Freak "
" Cold Blooded "
なんかはよく知られてるけど、その間で出した
" Slow Down "
が一番かっこいい
売れなかったけど

23 :名無しさん@ソウルいっぱい。:2006/06/18(日) 23:01:08 ID:31py6FaR.net
20なんですが確かRJ関係でサージっていましたよね?
日本盤7INCHが確か棚の何処かに
捜索活動してみます

>>21
レコで持ってるんですかー
いいなぁー

Originalならなお羨まし

24 :汚多苦我リヤ:2006/07/17(月) 14:38:32 ID:MdAhpmZC.net
bitチャンネル=阿婆擦れ


25 :名無しさん@ソウルいっぱい。:2006/08/25(金) 04:34:05 ID:Apkk0qDF.net
リッケンバッカーage

26 :名無しさん@ソウルいっぱい。:2006/08/25(金) 22:04:47 ID:jnuSEJn7.net
EBONY EYES最強。
SMOKYとの共演が絶妙。

27 :カカヌツル価値:2006/09/21(木) 17:48:34 ID:esfKiY32.net
age

28 :名無しさん@ソウルいっぱい。:2006/10/03(火) 19:45:20 ID:JFMLhdp7.net
正直この人からファンクは感じない・・・

29 :名無しさん@ソウルいっぱい。:2006/10/04(水) 01:21:14 ID:NV7VnQTF.net
ライブ聴いてみ
スライのスタイルを継承してる

30 :28:2006/10/05(木) 20:22:36 ID:1nuCcJaf.net
>>29 まじで!?聞いてみるわ!

31 :名無しさん@ソウルいっぱい。:2006/10/06(金) 11:31:42 ID:4laGRhS6.net
>>30
street songsのデラックスエディションね
スライの69年のフィルモアのブートと聞き比べてみ

32 :名無しさん@ソウルいっぱい。:2006/10/08(日) 15:25:09 ID:7XFdclON.net
継承というか、この人は実はスライとはほぼ同世代。

33 :名無しさん@ソウルいっぱい。:2006/11/04(土) 00:48:30 ID:dpobpxzz.net
スライもリックジェームスもジョージクリントンも
ああなる前の時代ってのがあるんだよな。

34 :名無しさん@ソウルいっぱい。:2006/11/11(土) 16:47:11 ID:0kyhLLxh.net
別にライブなんて聴かなくたって
普通にファンクでしょ
正統派ファンカーじゃん
耳おかしいんじゃないの

35 :名無しさん@ソウルいっぱい。:2007/03/03(土) 21:13:28 ID:p0Ty879c.net
すみません!SOMEBODY ELESE'S GUYみたいなのりのりな奴教えてください(つд`)

36 :名無しさん@ソウルいっぱい。:2007/03/03(土) 23:26:48 ID:/jIHDNDc.net
>35
それってどのアルバムの曲?

37 :名無しさん@ソウルいっぱい。:2007/03/04(日) 12:40:31 ID:7T131/vr.net
ファンクをTVのヒットチャートでみたのはこの人だけだった。

38 :名無しさん@ソウルいっぱい。:2007/08/03(金) 18:24:25 ID:hsgGyjt1.net
glowが何でCDにならないのかねぇ

39 :名無しさん@ソウルいっぱい。:2007/12/22(土) 20:02:09 ID:DUu0th7U.net
>> 37
そんな事無いでしょう。
Cameo の Word upとかあったと思うけど。

40 :名無しさん@ソウルいっぱい。:2007/12/22(土) 20:13:05 ID:LFSn0vkW.net
リック・ジェームスがキモイとか言ってる奴はブラック・ミュージックを聴かない方がいい。
リック・ジェームスがキモかったら昔のブルースマンはどうなる?

41 :名無しさん@ソウルいっぱい。:2008/04/02(水) 22:08:46 ID:pwRczEp7.net
Rick James - Give It To Me Baby
http://jp.youtube.com/watch?v=XFmQAQ9EDeM

Rick James - Super Freak
http://jp.youtube.com/watch?v=75qXUfp4wtw

42 :名無しさん@ソウルいっぱい。:2008/05/11(日) 18:53:48 ID:Hz3U45fz.net
この人もねえ〜

43 :名無しさん@ソウルいっぱい。:2008/05/31(土) 10:29:00 ID:Rp/puHhP.net
Stone City Band のCDって出てないですか?

44 :名無しさん@ソウルいっぱい。:2008/06/12(木) 13:50:56 ID:LpgOiDTg.net
come here baby

45 :名無しさん@ソウルいっぱい。:2008/06/13(金) 03:22:13 ID:y1SSsWJl.net
メリー・ジェーン・ガールズが好きだった。
こいつが作ったグループだけど、こいつのせいでサードアルバムがお蔵入りになって頭にきた。

46 :名無しさん@ソウルいっぱい。:2008/07/22(火) 01:37:09 ID:uVw0MpqY.net
age

47 :名無しさん@ソウルいっぱい。:2008/07/22(火) 07:02:11 ID:4xbvW9sS.net
Goldというベスト買ったら非常に短くて吹いたw
もっとぎりぎりまで入れろや!

48 :名無しさん@ソウルいっぱい。:2008/08/03(日) 14:58:06 ID:wL9fzkug.net
age


49 :名無しさん@ソウルいっぱい。:2008/08/03(日) 18:42:32 ID:rqjqdmB3.net
このスレタイ作った人、レジー・グリフィンのスレタイ作りなさい レッドホット、マンチャイルドなどなど

50 :名無しさん@ソウルいっぱい。:2008/08/04(月) 07:12:10 ID:uQwMWmNM.net
スレタイ?

51 :名無しさん@ソウルいっぱい。:2008/08/25(月) 11:47:35 ID:t3LCBlpc.net
ゲットーライフ入りで2枚組みのちゃんとしたベストCD出してくれ

52 :名無しさん@ソウルいっぱい。:2008/08/28(木) 03:04:43 ID:a8aMszqF.net
i'm rick james biyach

53 :名無しさん@ソウルいっぱい。:2008/11/08(土) 23:56:27 ID:a+tn2Dkj.net
過疎ってるな

54 :名無しさん@ソウルいっぱい。:2008/11/10(月) 02:21:28 ID:Fsgoo95f.net
去年1年で6レス。

55 :名無しさん@ソウルいっぱい。:2009/03/29(日) 13:14:51 ID:vYRAivvm.net
ベーシストとしてはどうなんだろうか?

56 :名無しさん@ソウルいっぱい。:2009/10/19(月) 05:34:57 ID:rD7tJaki.net
お前らこれを忘れてるだろ
コケティッシュファンクの代表作だぞ
ttp://www.youtube.com/watch?v=DgyeqF-hooA

>>1
グランドビート(アンダーグラウンド)は、屋敷豪太さんです。

>>35
遅レスですまんがBustin' Outジャマイカ?

57 :名無しさん@ソウルいっぱい。:2010/04/14(水) 00:14:33 ID:hhYAXqvx.net
去年1年で2レス。

Mr.policeman



58 :名無しさん@ソウルいっぱい。:2010/04/16(金) 20:34:17 ID:+7Al/+Dq.net
すろーだうん〜すろーだうん♪べび すろーだうん♪

59 :名無しさん@ソウルいっぱい。:2010/04/21(水) 01:20:16 ID:PZ9w5aa/.net
"Super Freak"が好きなんだけど
ハマーのせいで、一時期ちょっと聴くのが恥ずかしくなったw

60 :名無しさん@ソウルいっぱい。:2010/05/05(水) 20:32:48 ID:2sypm5eQ.net
>>59
リックがハマーをぶん殴ったとか噂でたな。

悪党の権化を売り物にしてたが実際はどうだったんだろ?

61 :名無しさん@ソウルいっぱい。:2010/11/24(水) 03:19:25 ID:o0AR6mzw.net

リック・ジェームスじゃなく、

リック・ジェイムスのほうが。。。



62 :名無しさん@ソウルいっぱい。:2011/01/01(土) 20:10:45 ID:A36vhxk0.net
Rick Jamesって、死んだんだよね?
追悼スレ誰も立てないんだね。Teddyに続いて
Give to me baby,Ebony Eyes
がよい。

63 :名無しさん@ソウルいっぱい。:2011/01/01(土) 20:48:48 ID:vHHoiTym.net
リックが亡くなったのは2004年8月6日です

ティーナ・マリーが亡くなったのは昨年末だけどね

64 :名無しさん@ソウルいっぱい。:2011/03/16(水) 10:49:51.62 ID:h7CzlBiJ.net
当時はプリンスのライバルとか言われていて、80年代初頭はプリンスよりも勢いがあったよな

65 :名無しさん@ソウルいっぱい。:2011/03/16(水) 11:14:00.65 ID:NRus4BTE.net
ファンクの超名盤
ストリートソングス
80年代ではベスト1!

66 :名無しさん@ソウルいっぱい。:2011/06/10(金) 20:49:52.50 ID:FS+9zRiC.net
"17"と"Glow"が好きだ


67 :名無しさん@ソウルいっぱい。:2011/06/16(木) 20:38:45.15 ID:ab+TDDuV.net
あげ

68 :名無しさん@ソウルいっぱい。:2011/06/18(土) 13:49:22.51 ID:rRCyXWfm.net
ユキチカとビールはけっこうあう。

69 :名無しさん@ソウルいっぱい。:2011/06/21(火) 09:59:35.66 ID:4mb3QwQu.net
MARY JANE GIRLが好き。 MARY Jがカバーした曲大好き。

70 :名無しさん@ソウルいっぱい。:2011/08/18(木) 10:46:06.41 ID:oiMv9GIy.net
You and I が1番だ

71 :名無しさん@ソウルいっぱい。:2011/08/29(月) 23:34:10.79 ID:Jy82tWGk.net
Dance Wit' Me好き
ブルースはUnity


72 :名無しさん@ソウルいっぱい。:2011/08/30(火) 17:52:32.58 ID:6HDRNHZG.net
この人バラードもいい曲いっぱいあるよ

73 :名無しさん@ソウルいっぱい。:2011/09/25(日) 23:58:11.28 ID:FXqbtZsK.net
Can'tStopも現代的でよいお


74 :名無しさん@ソウルいっぱい。:2011/09/26(月) 20:02:29.71 ID:wkU/yFZe.net
Moonchildってすごい綺麗な曲だな

75 :名無しさん@ソウルいっぱい。:2011/09/29(木) 22:28:32.32 ID:npbrYW6l.net
アルバムGlowは全体的にいい曲が多いけど
ファンキーな曲がないのが残念

76 :名無しさん@ソウルいっぱい。:2011/10/09(日) 20:11:35.01 ID:pNRABJa0.net
リックジェームスは天才だ
Give it to me Baby最高

77 :名無しさん@ソウルいっぱい。:2011/10/23(日) 13:09:54.11 ID:f775QUmu.net
Street SongsもいいがCome Get It もいい

78 :名無しさん@ソウルいっぱい。:2011/11/01(火) 18:18:59.05 ID:meINu8Sd.net
cold bloodedの音はあまり好きじゃないなぁ

79 :名無しさん@ソウルいっぱい。:2011/11/27(日) 23:33:56.39 ID:AY4j5adp.net
give it to me baby かっこよすぎる

80 :名無しさん@ソウルいっぱい。:2011/11/28(月) 08:55:01.61 ID:p7+Pl5Hl.net
>>79
GIVE IT TO ME BABYは本当に素晴らしいよな

81 :名無しさん@ソウルいっぱい。:2011/11/28(月) 16:16:37.77 ID:0u9m4Y/Q.net
この人のファンクは見た目とは裏腹に超クールなんだよな
プリンスが覚醒すると同時に失速したが


82 :名無しさん@ソウルいっぱい。:2011/11/28(月) 16:22:20.40 ID:t1v4n63o.net
コールドブラッデッドはクールな
ファンクでカッコイイ!
プリンスのサインオータイムズより
ファンク度レベル高い。


83 :名無しさん@ソウルいっぱい。:2011/11/28(月) 16:40:10.66 ID:p7+Pl5Hl.net
>>81
リックのファンクはかなり素晴らしいよな

>>82
コールドブラッデッドは素晴らしいよな

84 :名無しさん@ソウルいっぱい。:2011/11/28(月) 19:33:12.68 ID:7ABQSfgf.net
コールドブラッデッドは評価低かったんだよな
かっこいいのに・・・

85 :名無しさん@ソウルいっぱい。:2011/11/29(火) 12:05:55.88 ID:mPz+W1yh.net
>>84
コールドブラッデッドは過少評価されているよなあんなに素晴らしいのに

86 :名無しさん@ソウルいっぱい。:2011/12/03(土) 15:57:35.73 ID:SVVEFRGe.net
Mary Janenはすごい歌詞だ

87 :名無しさん@ソウルいっぱい。:2012/03/12(月) 23:03:48.31 ID:7lk8Sj9q.net
STREET SONGSは心に染み入る

88 :名無しさん@ソウルいっぱい。:2012/03/18(日) 12:16:12.23 ID:fFc5hp2v.net
しかし、この人の音楽はかっこいいな

89 :名無しさん@ソウルいっぱい。:2012/03/18(日) 18:22:20.49 ID:tF3HClS8.net
>>88
RICK JAMESの音楽は素晴らしいよな

90 :名無しさん@ソウルいっぱい。:2012/03/20(火) 21:31:28.21 ID:byv0tiZE.net
天才、神そういう言葉しか思いつかない

91 :名無しさん@ソウルいっぱい。:2012/03/20(火) 23:14:09.65 ID:xjj/tL1z.net
バラードのFire and desire はお気に入りでよく聴いてた。
レイクサイドのファンタスティックボヤージュが流行ってた
頃だな。

92 :名無しさん@ソウルいっぱい。:2012/03/21(水) 21:33:44.38 ID:vILPmhfu.net
>>91
その曲いいよな、ティーナ・マリーの声が最初
甲高くてあまり好きじゃなかったけど、今は心地よく聞こえる

93 :名無しさん@ソウルいっぱい。:2012/03/22(木) 13:09:37.00 ID:0j6aOjaZ.net
>>91
>>92
AHA〜〜 間違い無いね〜〜

94 :名無しさん@ソウルいっぱい。:2012/03/23(金) 23:59:32.07 ID:3eCv75oL.net
スローテンポのバラードでもしっかり魅せてくれる
リック・ジェームスはすごい

95 :名無しさん@ソウルいっぱい。:2012/03/26(月) 16:35:45.89 ID:ulqqabte.net
実はバラードの名曲が多い
あのキャラと風貌からは想像できないが

96 :名無しさん@ソウルいっぱい。:2012/03/27(火) 09:43:00.23 ID:RwxI5l3h.net
mary janeってプロモあるんだね。
ようつべでmary jane girls/all night longも見れたし、
良い時代になったもんだ。

97 :名無しさん@ソウルいっぱい。:2012/03/27(火) 12:10:05.16 ID:LPM/5G0H.net
>>96
どう見ても素人さんの自作だが

98 :名無しさん@ソウルいっぱい。:2012/03/28(水) 18:08:57.91 ID:izBBfq2g.net
ティーナ・マリーが死んだことについてなにも語られてないな

99 :名無しさん@ソウルいっぱい。:2012/03/30(金) 16:49:14.71 ID:MRGhap+9.net
あい

100 :名無しさん@ソウルいっぱい。:2012/04/07(土) 13:07:15.80 ID:7UOnBU8V.net
レイクサイド、リックジェームス、70年代のクール&ザギャングは最高!
メリージェーンガール最高!
カタカナでスマソ!

101 :名無しさん@ソウルいっぱい。:2012/04/07(土) 13:11:40.79 ID:7UOnBU8V.net
↑おっと!
メリージェーンガール×
メリージェーンD

あとダンスウィズミー大好き!

102 :名無しさん@ソウルいっぱい。:2012/04/09(月) 14:00:20.36 ID:56yQJBVU.net
バーケイズもリスペクトしていてリック風にパクった曲があったな

103 :名無しさん@ソウルいっぱい。:2012/05/01(火) 21:42:02.00 ID:ISdO8Dlr.net
ニール・ヤングとバンド組んでたときはロック路線だったんだよな
いつからファンク路線に切り替えたんだろう

104 :名無しさん@ソウルいっぱい。:2012/05/14(月) 03:54:12.52 ID:/DmmF4c9.net
プリンスのライバルみたいな扱いだったらしいけど年齢的には10歳くらい年上だったんだね。
あんまり言われてないけど歌唱力も凄いよね

105 :名無しさん@ソウルいっぱい。:2012/05/14(月) 09:01:01.92 ID:EIt+cQQk.net
プリンスとツアー中に女を取られちゃったんだっけ

106 :名無しさん@ソウルいっぱい。:2012/05/14(月) 23:24:50.33 ID:gqUEeSXT.net
ヴァニティね。もっともヴァニティもすぐアダムアントに乗り換えたけどね。

107 :名無しさん@ソウルいっぱい。:2012/05/17(木) 14:38:10.41 ID:4WMkwdi+.net
ヴァニティじゃないよ
その前にプリンスが付き合ってたモデルの女

108 :名無しさん@ソウルいっぱい。:2012/05/17(木) 18:40:51.69 ID:6h5ZWxh3.net
hole brother

109 :名無しさん@ソウルいっぱい。:2012/05/21(月) 23:36:27.77 ID:6J5rWAu+.net
久々に、スーパーフリーク入っているアルバム聞きました。
意外とFUNKしてたので、感心しました。

110 :名無しさん@ソウルいっぱい。:2012/05/23(水) 21:57:52.67 ID:FbMkeTa0.net
意外と、って
スーパーファンクアルバムを
百回聴き直せ!



111 :名無しさん@ソウルいっぱい。:2012/05/23(水) 22:48:36.91 ID:5/uxDybM.net
Cold Bloodedに入っているP.I.M.P. The S.I.M.Pは最高にクール

112 :名無しさん@ソウルいっぱい。:2012/05/28(月) 18:56:09.72 ID:U65vHiQs.net
この人ベーシストとしても凄かった

113 :no soul, no music:2012/05/29(火) 12:51:32.01 ID:o5NDviqs.net
確か、7歳でバスジャックやって捕まったんだよね。アーミーに入って逃亡したり。
風貌、素行は悪いが、音楽センスは抜群だった。作詞作曲演奏歌唱してプロデュースもできる。
そこまでやる人はあんまりいないんだよね。
80’sは駄作が増えたが。
Fire It Upはよく聴いたなあ〜。
あんなイメージのせいか、バラードの評価が低いのが残念。

114 :名無しさん@ソウルいっぱい。:2012/05/29(火) 20:07:47.79 ID:80TyIzYU.net
>>113
確か母親がマフィアと関わってたらしいから不良になるのもしょうながないか
バラードといえばFire & Desireだが、Happyも良いぞ

115 :名無しさん@ソウルいっぱい。:2012/06/01(金) 21:44:41.25 ID:vcxqyuY9.net
1stのジャケ最高にカッコイイ アメコミのヒーローみたいだ

116 :名無しさん@ソウルいっぱい。:2012/06/09(土) 02:36:47.35 ID:dIng45Q/.net
何気にHARD TO GETが好き

117 :名無しさん@ソウルいっぱい。:2012/06/12(火) 20:29:26.70 ID:ne8y/sR+.net
>>116
いいよな、SuperFreakとちょっと似てるけど

118 :名無しさん@ソウルいっぱい。:2012/06/13(水) 02:57:23.51 ID:dIw34fQk.net
Make Love To Meもいいね

119 :名無しさん@ソウルいっぱい。:2012/06/13(水) 21:23:56.78 ID:DKR5Nggg.net
うむ、この人は洒落たムードを作るのがうまいな

120 :名無しさん@ソウルいっぱい。:2012/06/16(土) 17:45:35.59 ID:RX8FUTF9.net
Streetsongs以降のアルバムがなかなか見つからない
Cold Bloodedとか欲しいのに

121 :名無しさん@ソウルいっぱい。:2012/06/23(土) 00:47:59.91 ID:RoM5kzqg.net
Ghetto Lifeの2:05〜2:15あたりの盛り上げ方が最高!
シャウトが格好良い!

122 :名無しさん@ソウルいっぱい。:2012/06/29(金) 06:41:18.01 ID:WBiQCEKf.net
タラコ唇だと思ってバカにしてたが、曲を聴いて驚いた!
この人、本物だ!

123 :名無しさん@ソウルいっぱい。:2012/06/29(金) 16:02:28.37 ID:JbBu6t+Q.net
>>122
プリンスも然り、見た目で判断してはいけない良い例だね

124 :名無しさん@ソウルいっぱい。:2012/08/05(日) 23:41:20.44 ID:qMUdr/1r.net
Bustin' Out 最高!


125 :名無しさん@ソウルいっぱい。:2012/10/08(月) 15:04:00.76 ID:O2Qjwcqs.net
ユニオンでCold BloodedのCDを見つけたけど
4000円ぐらいして買うのやめたw 代わりにWonderfulを300円で購入しました

しかし日本で人気無いね

126 :名無しさん@ソウルいっぱい。:2012/10/10(水) 22:26:40.17 ID:eBQE+Mwx.net
音楽的には割りとポップで聴きやすいし、バラードも良いのにもったいないな
やはりプリンスという強大な敵がいたからな
メリー・ジェーン・ガールズもティーナ・マリーも好きだよ

127 :名無しさん@ソウルいっぱい。:2012/10/22(月) 20:17:58.63 ID:5qu1ysMc.net
前にどこかのページで、この人は破天荒なイメージだが音楽に関しては
かなり真面目な姿勢で制作していたのではないか、みたいな事が書かれていたのが印象的。
プリンスの方が良い意味でアバウトな部分(=ブレイクの起爆剤)と器用さを持ち合わせていて、
リックはその意外に真面目な職人気質、不器用な所(あくまでプリンスと比較して)が時代の変化にイマイチ対応出来なかったのかなと思った。

128 :名無しさん@ソウルいっぱい。:2012/10/23(火) 21:22:11.86 ID:Ds/tXi6V.net
>>127
すごく納得、この人かなり下積み時代長いからな
軍隊脱走したり、逮捕されたり、モータウンのオーディション落ちたり、裏方に回ったり
そんななかで音楽をやりたいという情熱はすごい


129 :名無しさん@ソウルいっぱい。:2012/10/29(月) 20:32:29.16 ID:DKFAB98E.net
モータウンからデビューした時既に30歳ぐらいだったんだよね
個人的に、声が太くて張りが有って声量も有るし、
ソウルフルで黒くてプリンスよりも歌唱力はあるかもね

130 :名無しさん@ソウルいっぱい。:2012/10/29(月) 20:33:41.22 ID:DKFAB98E.net
あるかもね→あると思う

131 :名無しさん@ソウルいっぱい。:2012/10/29(月) 22:40:02.68 ID:b+Muw5in.net
そのレベルになると好き好きだな。プリンスも上手いし。

132 :名無しさん@ソウルいっぱい。:2012/10/30(火) 02:57:16.39 ID:j/OCMlyL.net
歌唱力はあるけど歌唱法が一辺倒だしなあ

133 :名無しさん@ソウルいっぱい。:2012/11/04(日) 12:19:22.62 ID:sEk7G3jv.net
日本のミュージシャンで好きだとか公言した人いないの?
プリンスが云々〜はよく見る気がするんだけど

134 :名無しさん@ソウルいっぱい。:2012/11/04(日) 17:34:35.35 ID:fWpdFoQ8.net
ブラザーコーンがリックに嵌ってたそうだが、プリンス聞いて
リックが宇宙の彼方へすっ飛ばされたという酷い表現でTVで語ってた。

135 :名無しさん@ソウルいっぱい。:2012/11/04(日) 17:48:51.80 ID:SMRep2Fy.net
>>134けど、プリンスは、ミーハー洋楽リスナーが誰でも聴いてた。
RICK JAMESは、本当に、FUNKが好きな人間しか聴かない黒さがあるよな。

136 :名無しさん@ソウルいっぱい。:2012/11/04(日) 21:36:25.47 ID:SS/L/8Jc.net
>>134
それ1990年のプリンス来日のときの特番だな
前までつべにあったけど消されたな

137 :名無しさん@ソウルいっぱい。:2012/11/05(月) 02:58:41.67 ID:kZ1SOl4n.net
コーンクソ野郎だな

138 :名無しさん@ソウルいっぱい。:2012/11/09(金) 22:00:33.10 ID:FvKtbDL5.net
>>135
80年代にプリンス聴いてたミーハーなんてほとんどいなかったぞ
洋楽好きな連中でもルックスが気持ち悪いからって聴かず嫌いな奴ばかりだった

139 :名無しさん@ソウルいっぱい。:2012/11/10(土) 04:04:45.83 ID:AD9c2B3V.net
>>13880年代はそうかも知れないけど、少なくても、90年代前半は、ミーハーな洋楽リスナーがみんな聴いてた。
MTVやベストヒットUSAで流れてたり、J-WAVEなんかのFMで、プリンスのHIT曲が流れまくってたからね♪

140 :名無しさん@ソウルいっぱい。:2012/11/10(土) 05:03:31.47 ID:FI0rkE7r.net
ちなみに、90S初期の、プリンスと、マイケル ジャクソンの、人気度は、日本の洋楽フリークの中で、肩を並べてたのも確か。

RICK JAMESは、やっぱ、この曲が、一番だね♪
鬼気迫る迫力満点なギターループ+小鳥の様な、レイド バックした癒し系シンセ+RICK&MARY JANE GIRLSの哀愁コーラス♪
このコンボが中毒なったなw

RICK JAMES/MARY JANE〜http://m.youtube.com/watch?gl=JP&hl=ja&client=mv-google&v=QE-ruYHWTD0

MARY JANEネタ・HIPHOP……MACK 10/ON THEM THANGS〜http://m.youtube.com/watch?gl=JP&hl=ja&client=mv-google&v=Jp7VbjybZIA

141 :名無しさん@ソウルいっぱい。:2012/11/10(土) 05:17:54.71 ID:AD9c2B3V.net
まあ、90年前後の若者は、顔より、音で判断すると言うか、
MTVなんかで流れる洋楽は一通り聴くみたいなスタイルの、ミーハーが多かったなw

俺はその頃、小学校高学年〜中坊世代だったけど、年上の従兄弟の影響で、最初は、ミーハーに、ユーロから何から洋楽は一通り聴いてたねw(RICK JAMESはその頃まだ知らなかったけどw)

142 :名無しさん@ソウルいっぱい。:2012/11/10(土) 13:31:34.13 ID:olP4HdFH.net
>>139
まあ来日公演が地上波ゴールデンで中継されたぐらいだからなあ
今考えるとスゲー話しだよな

143 :名無しさん@ソウルいっぱい。:2012/11/10(土) 14:24:21.81 ID:bdMEDKlR.net
>>140
くせぇからコテつけろ カスジジイ

144 :名無しさん@ソウルいっぱい。:2012/11/10(土) 17:54:17.24 ID:AD9c2B3V.net
>>143俺は童顔女顔で中身もまだまだ若いからおっさん扱いされへんし、きしょい糞餓鬼のおどれが臭いんじゃごら《怒》

てか、せっかく、挑発がねえ限りは場を荒らさない様に気を遣いコテを外してんだからよ《怒》
俺の名前出して挑発するな。空気読めや?低能ブサヲタ野郎が《怒》
おまえの挑発一つで、スレがまたまともに回転しなくなるぞ(-_-#)
せっかく、挑発がねえ限りは場を荒らさない様に気を遣いコテを外してんだからよ《怒》
てめえら、俺の、気遣いを踏みにじり、挑発してんじゃねぇよ糞ヲタ野郎が《怒》
俺かてな。売られた喧嘩を買ってるだけの話しで、挑発さえ無ければ、普通に平和に、TALKを楽しみたいんじゃ身障糞餓鬼が?《怒》

145 :名無しさん@ソウルいっぱい。:2012/11/10(土) 18:08:29.57 ID:AD9c2B3V.net
>>142だね。
プリンスの場合、80年代中期は、黒々としたファンクテイスト溢れるグルーヴを出してたけど、
80S後半から、マイケルみたいに白人POPSぽいノリに路線変更した事が、人気が出た秘訣だと思う。
顔がきもいからとかは建前で、実際は、初期のプリンスは、音が黒すぎて、日本の洋楽フェチに一般ウケしなかったって事じゃないかな?
やっぱ、ミーハーって、ソフトな、白人POPSノリを好む傾向が強いしさw
RICK JAMESが、一般ウケしなかったのも、黒すぎるからだと思う。後、今と違って、確かにあの時代、日本のメディアは、やたら洋楽を持ち上げてたね。
ソウルトレイン、MTV、ベスト ヒットUSAとか、地上波でみれる洋楽番組も豊富で、小五から、見てたけどw
良い時代やったと思う♪

146 :名無しさん@ソウルいっぱい。:2012/11/10(土) 21:03:07.21 ID:olP4HdFH.net
プリンスの場合は白人ポップスファンとは別にロックファンの支持も篤かったからなあ
無名時代にストーンズの前座をやった影響だろうけど
スプリングスティーンやスティング、スミスやガンズなんかを聴いている
ロキノン読者みたいのは概ねマイケルみたいなポップスを馬鹿にしたり
ブラックミュージックを敬遠しがちだったけど
プリンスだけは別っていう奴が多かった

リック・ジェイムスやカメオなんかは
ポップスファンやロックファンからするとコテコテすぎたね

147 :名無しさん@ソウルいっぱい。:2012/11/10(土) 23:17:45.36 ID:hla30zxG.net
プリンスプリンスって、1980年のリックジェイムズ全米ツアーのときに前座のプリンスがリックの女を寝とって大喧嘩した話題かと思ったら違うのか

プリンス一派のジルジョーンズってティーナマリーのいとこだってね

148 :名無しさん@ソウルいっぱい。:2012/11/11(日) 13:48:17.32 ID:TRadsf8P.net
黒すぎるのは確かに分かるね
久保田利伸はリックについて何かコメントした事ないのかね

149 :名無しさん@ソウルいっぱい。:2012/11/11(日) 17:11:38.96 ID:Hid5SU3H.net
聴き継がれないのは単に古臭いから

150 :名無しさん@ソウルいっぱい。:2012/11/11(日) 22:11:00.52 ID:jjy6S1Rc.net
>>147やっぱ、GANGSTAな、RICK JAMESが、パンピーで弱そうなプリンスをぼこって勝利って結末だったの?w

151 :名無しさん@ソウルいっぱい。:2012/11/11(日) 22:31:00.06 ID:4fpa1K4T.net
>>146でも、RICK JAMES、CAMEOは、黒々しい、FUNK ROCKって感じだったね♪
路線変えて、プリンス風に白人ウケを狙ってれば、間違いなく、二人共、ロックファンを取り込みビッグ スターに輝いたんじゃないかと思う。
まぁ、BLACK命な、俺から見たら、黒々しさこそが最高なんだけどねw(プリンス、マイケルは好きになれないな)
DIVAだと、TAYLOR DAYNE(彼女は、白人系ラティーナだけど、ビートもボーカルも黒々しいw)、SOS BANDが、黒々しいROCKと言えるんじゃないかな?

もっとも、ブラックテイストなROCKを感じた曲一覧……
RICK JAMES/SUPER FREAK〜http://m.youtube.com/watch?gl=JP&hl=ja&client=mv-google&v=gT65GFEMQ2s

SUPER FREAKネタのHIPHOP・MC HAMMER/U CAN'T TOUCH THIS〜http://m.youtube.com/watch?gl=JP&hl=ja&client=mv-google&v=jqpn2oyEaX8

CAMEO/WORD UP〜http://m.youtube.com/watch?gl=JP&hl=ja&client=mv-google&v=8GMSay6GWHI

SOS BAND/JUST BE GOOD TO ME(鬼気迫るベース音と、強面なDIVA、哀愁ボーカルがクール過ぎw)〜http://m.youtube.com/watch?gl=JP&hl=ja&client=mv-google&v=NHMnCr0pE4w

TAYLOR DAYNE/PROVE YOUR LOVE(ダンクラファンク+ロック+UK HOUSE+ユーロの見事な融合。これも強面女で、FUNK'Y過ぎw)〜http://m.youtube.com/watch?gl=JP&hl=ja&client=mv-google&v=FeOe_G-Nx8U

152 :名無しさん@ソウルいっぱい。:2012/11/11(日) 23:10:35.87 ID:jjy6S1Rc.net
でも、FUNK ROCK NO.1な曲なら、やっぱ、個人的にはこれかな♪(これぞ、BLACK STREETらしい、ガンジャの匂いたちこめる雰囲気な、哀愁ギター&パンチが効いた渋すぎる哀愁ボーカルw
悪いけど、軟派な、RICKより、ロックらしさも、ファンクらしさも上回り硬派だと思う)

BOOTSY COLLINS/I'D RATHER BE WITH YOU〜http://m.youtube.com/watch?gl=JP&hl=ja&client=mv-google&v=T62XibPMlXw

N.W.A/I'D RATHER FUCK YOU(↑のBOOTSYの曲をサンプリングしたHIPHOP曲)〜http://m.youtube.com/watch?gl=JP&hl=ja&client=mv-google&v=YHURyakCB5U

153 :名無しさん@ソウルいっぱい。:2012/11/14(水) 09:16:35.10 ID:7HTb9oU6.net
ロックパラストのDVD見たけど
場違いなヘビメタギタリストなんなのw

154 :名無しさん@ソウルいっぱい。:2012/11/14(水) 15:06:13.26 ID:fFDcW4qZ.net
>>150
本人同士の殴り合いはなかったみたいだけど、女はプリンスのバスに乗り込んでいったらしいw

155 :名無しさん@ソウルいっぱい。:2012/11/14(水) 20:33:00.25 ID:BqW2IJ2b.net
主演映画がヒットせず神経衰弱で苦しんでいたマライア・キャリーを励ましていたらしいな
意外といい人だな

156 :名無しさん@ソウルいっぱい。:2012/11/19(月) 22:55:53.00 ID:2qPBZil8.net
GlowのCDが売ってない

157 :名無しさん@ソウルいっぱい。:2012/11/26(月) 17:49:42.96 ID:zBiR4ACc.net
Mary Jane Girlsもいいぞ

158 :名無しさん@ソウルいっぱい。:2013/02/20(水) 19:46:38.32 ID:jqtqnach.net
Street SongsとThrowin Downが紙ジャケで発売だぞ

159 :名無しさん@ソウルいっぱい。:2013/03/28(木) 18:59:29.69 ID:J5j5tNBJ.net
Mary Jane Girlsの1stの紙ジャケが今月発売
2ndも来月発売
しかも国内盤で 嬉しすぎるw

160 :名無しさん@ソウルいっぱい。:2013/04/09(火) 15:25:04.17 ID:Tsm0++fx.net
♪ふぅ〜ふふぅ イン マイ ハ〜ウス
ふふ ふぅ〜ふふ イン マイ ハ〜ウス
ふふふ〜 ふふふ〜 ふふふ〜 ふふ ふ〜ふ〜ふぅ〜

161 :名無しさん@ソウルいっぱい。:2013/05/30(木) 00:05:51.10 ID:l40XNS5e.net
Dreammakerいい曲だなー

162 :名無しさん@ソウルいっぱい。:2013/05/30(木) 09:29:55.60 ID:JnjZA+JS.net
リックジェイ蒸すの逸物はとてもビッグなのですか?

163 :名無しさん@ソウルいっぱい。:2013/11/09(土) 22:36:46.93 ID:5BXdMRm0.net
ときどき頭の中に流れるリズム・ギターのリフがあって
でもそれが誰のなんて曲かわからなかった

今日久々に「ストリート・ソングス」を聴いていたらそのリフが
"Ghetto Life"のイントロ部分だったことが判明

旧友に再会した気分になった

164 :名無しさん@ソウルいっぱい。:2013/11/21(木) 14:11:58.98 ID:jBqRDZ2r.net
「スローイン・ダウン」「コールド・ブラッデッド」
メリー・ジェーン・ガールズのセカンド「オンリー・フォー・ユー」が
\1000で再発になったので「コールド〜」と「オンリー〜」買ってきた

日本だけの再発みたいだからまた海外オクで高値になったりしないかな

165 :名無しさん@ソウルいっぱい。:2014/02/13(木) 17:28:18.08 ID:+oR2ML7I.net
https://www.youtube.com/watch?v=y68QfhuSzSY
リックの作曲風景本当に音楽には真摯であることがわかる

166 :名無しさん@ソウルいっぱい。:2014/08/01(金) 21:16:26.67 ID:a9NnNRIw.net
リックジェイムスは天才だ
そんなことも知らんのかおまいら

167 :名無しさん@ソウルいっぱい。:2014/08/16(土) 14:11:14.15 ID:0bHEnBJT.net
You and Iのギターがかっこよすぎる

168 :名無しさん@ソウルいっぱい。:2014/09/05(金) 19:11:38.30 ID:L4oBFyyp.net
この人の作るバラードはどれも一級品だな

169 :名無しさん@ソウルいっぱい。:2014/09/15(月) 23:30:34.21 ID:Uq5Jl0J8.net
>>166
このスレに書き込むような奴は皆知ってるだろ

170 :名無しさん@ソウルいっぱい。:2015/06/19(金) 09:37:09.04 ID:0EfM9fMK.net
>>534
辛かったろうな

171 :名無しさん@ソウルいっぱい。:2016/04/24(日) 12:38:48.27 ID:kXHRAACz.net
Loosey's Rapかっこいいよな

172 :名無しさん@ソウルいっぱい。:2016/04/24(日) 20:22:10.30 ID:+KAfB/aG.net
プリンスとなかわるかったな

173 :名無しさん@ソウルいっぱい。:2016/04/25(月) 22:37:08.99 ID:naqR/e5C.net
>>172
プリンスは昔,ライブでGive It to Me Babyを演奏してたな

174 :名無しさん@ソウルいっぱい。:2016/04/25(月) 22:51:03.24 ID:QvBmQGJe.net
なんかリックの若い女房がプリンスのファンでサイン頼んだら断られたらしい〜ピーファンクを勝手にパンクフアンクだとか言いだしたのもきにくわなかたらしい〜がしかし私はすきですが

175 :名無しさん@ソウルいっぱい。:2016/04/30(土) 21:50:26.66 ID:3jG1vd9w.net
バラード一級品でめちゃくちゃ聴いてたけど、その後バラード曲のPVみてキモさで興醒めしたw

176 :名無しさん@ソウルいっぱい。:2016/05/01(日) 01:39:53.17 ID:X5Th4n+b.net
プリンスはリックジェームスともJBとも仲が良くなかったからなw
先輩と馴れ合うような性格じゃなかったんだろうなw

まぁ、心の中ではお互い認め合っていたんだろうけど。

177 :名無しさん@ソウルいっぱい。:2016/05/01(日) 10:22:17.34 ID:oPzBgG/8.net
JBとなにかあったのか
この動画ではリックがJBのステージに上がりSEX MACHINEをJBの真似をしながら歌う場面がある

https://vimeo.com/103270866

178 :名無しさん@ソウルいっぱい。:2016/05/01(日) 20:03:00.06 ID:OGCIynqC.net
>>177

別に何にもないだろ。プリンスもリックもJBには頭が上がらないってこと

179 :名無しさん@ソウルいっぱい。:2016/05/02(月) 00:51:37.71 ID:sBW024JY.net
そうだね〜プリンスのステージダンスはじぇいびーぽいしね〜ギターもったらリトルリチャードだけど(笑)

180 :名無しさん@ソウルいっぱい。:2016/05/02(月) 23:27:48.17 ID:PkfSWQyp.net
プリンスよりリックに長生きしてほしかったよ。
リックはスモーキーロビンソンやスティービーワンダーら大御所とも交流あったし、
プリンス見たく独善的じゃなかったしな。

181 :名無しさん@ソウルいっぱい。:2016/05/03(火) 03:35:39.78 ID:K7RKRLUw.net
>>180
たしか、そんな変わんないだろ死んだ歳。

182 :名無しさん@ソウルいっぱい。:2016/05/03(火) 12:45:55.44 ID:RmTr5VD0.net
え!リックジエイムスしんだの!

183 :名無しさん@ソウルいっぱい。:2016/05/03(火) 12:52:33.34 ID:WPWb/yzy.net
>>63

184 :名無しさん@ソウルいっぱい。:2016/05/04(水) 21:13:43.73 ID:rdkjtukl.net
リックジェームス亡くなってたんだ〜。
なんか淫行事件起こしてた記憶はあったんだが、どうしてるか知らんかった・・・

185 :名無しさん@ソウルいっぱい。:2016/05/14(土) 07:36:04.55 ID:HF7cMsUw.net
JBと武道館でライブだったのにパクられたかなんかで来日せずその何年か後に亡くなって見れずじまいだわ

186 :名無しさん@ソウルいっぱい。:2016/05/14(土) 22:23:05.99 ID:tE3qzmLZ.net
ダイアナロスって生きてたっけ

187 :名無しさん@ソウルいっぱい。:2016/05/14(土) 23:05:51.95 ID:8houXjDk.net
生きてますよ〜モータウンだからスティビーとかスモーキーなんかと交友があったんだね〜

188 :名無しさん@ソウルいっぱい。:2017/01/01(日) 16:27:03.88 ID:eOTmExm2.net
スーパーフリーク、メリージェーン、オールナイトロング、インマイハウス以外の代表曲教えて

189 :名無しさん@ソウルいっぱい。:2017/01/01(日) 20:50:03.70 ID:9WudrFgM.net
>>188
パーティオールザタイム(エディマーフィ)

190 :名無しさん@ソウルいっぱい。:2018/11/11(日) 17:00:05.59 ID:yiuFm0l1.net
リックは神

191 :名無しさん@ソウルいっぱい。:2018/12/18(火) 23:51:43.15 ID:qszDKPK4.net
>>149 ギビトゥミベイベーでしょうがぁーー

192 :名無しさん@ソウルいっぱい。:2018/12/18(火) 23:52:59.21 ID:qszDKPK4.net
>>188 でしたね

193 :名無しさん@ソウルいっぱい。:2018/12/29(土) 18:12:54.50 ID:MBEN6EzP.net
ビッグタイ〜ビッグタイ〜ム

194 :名無しさん@ソウルいっぱい。:2019/01/12(土) 23:58:34.18 ID:oViGkLje.net
映画ボヘミアンラプソディでスーパーフリークが使われてるが
ハマーの曲だと思われてるツイをよく見かけるのが悲しい

195 :名無しさん@ソウルいっぱい。:2019/01/25(金) 19:44:01.25 ID:en2wIFB0.net
この人見てると田代やASKAがかわいくみえるよ

196 :名無しさん@ソウルいっぱい。:2019/01/25(金) 19:59:57.41 ID:en2wIFB0.net
Garden of LoveのGetting It On In The SushineからSummer Loveの流れが最高だな

197 :BROTHA SOUL:2019/06/26(水) 12:22:13.93 ID:jqrt7iMd.net
まるでRick James♪

198 :名無しさん@ソウルいっぱい。:2019/07/07(日) 12:29:54.58 ID:BX3Qtth2.net
最強

199 :名無しさん@ソウルいっぱい。:2019/07/13(土) 15:09:25.91 ID:sXOTVK1E.net
倦怠期です!!

200 :名無しさん@ソウルいっぱい。:2019/11/14(木) 18:29:30.17 ID:W6jWbpag.net
“キング・オブ・パンク・ファンク” リック・ジェームスを偲んで
https://www.udiscovermusic.jp/stories/remembering-punk-funk-maverick-rick-james

201 :名無しさん@ソウルいっぱい。:2019/12/19(木) 10:56:17.56 ID:ebjVJkP6.net
モータウンが全米R&Bチャートを制した1983年とリック・ジェームスの『Cold Blooded』
https://www.udiscovermusic.jp/stories/rick-james-red-hot-cold-blooded

202 :名無しさん@ソウルいっぱい。:2020/02/04(火) 10:55:53 ID:6MJcOYKH.net
リック・ジェームスにまつわる驚くべき10の事実
https://www.udiscovermusic.jp/stories/rick-james-unbelieving-10-fact

203 :名無しさん@ソウルいっぱい。:2020/02/04(火) 10:57:12 ID:6MJcOYKH.net
パンク・ファンクの偉大なる奇人、リック・ジェームスの波乱万丈な人生
https://www.udiscovermusic.jp/stories/rick-james-super-freak-life-story

204 :名無しさん@ソウルいっぱい。:2020/05/30(土) 17:22:09 ID:qvLNXJM5.net
こってりしてますね

80年代初頭ベストヒットUSAでお見かけした際は金髪エログロで子供だった自分には衝撃的で名前だけは記憶しておりました

こってりしていて好みです

205 :名無しさん@ソウルいっぱい。:2020/12/19(土) 18:37:09.10 ID:0iKmY4+s.net
リック・ジェームスを題材にしたテレビ伝記シリーズが製作中
https://www.udiscovermusic.jp/news/rick-james-biographical-series-super-freak

206 :名無しさん@ソウルいっぱい。:2020/12/21(月) 00:34:19.65 ID:GF6tB0lm.net
この人は当時のラジオ局のフォーマットである
Top40やCHRにはあまりプロモーションしなかったから
プリンスほど有名にはなれなかったんだよな

207 :名無しさん@ソウルいっぱい。:2020/12/26(土) 19:20:11.44 ID:H84eH0np.net
リック・ジェームスの伝記ドラマ・シリーズ『Super Freak』制作中 - amass
http://amass.jp/142658/

208 :名無しさん@ソウルいっぱい。:2021/06/17(木) 08:17:45.03 ID:c9oD5lal.net
リック・ジェームスの人生を描いた新ドキュメンタリーの予告編公開
https://www.udiscovermusic.jp/news/rick-james-documentary

リック・ジェームスの新作ドキュメンタリー『Bitchin’: The Sound and Fury of Rick James』 本編クリップ映像公開 - amass
https://amass.jp/148098/

209 :名無しさん@ソウルいっぱい。:2021/06/19(土) 09:42:53.92 ID:AGzPAaXg.net
リック・ジェームスの新ドキュメンタリー『Bitchin‘』公式クリップ公開 | NEWS | MUSIC LIFE CLUB
https://www.musiclifeclub.com/news/20210617_08.html

210 :名無しさん@ソウルいっぱい。:2021/08/04(水) 13:08:51.58 ID:FQMSEMNb.net
リック・ジェームスの新作ドキュメンタリー『Bitchin’: The Sound and Fury of Rick James』 トレーラー映像公開 - amass
https://amass.jp/149560/

211 :名無しさん@ソウルいっぱい。:2023/12/30(土) 12:38:44.37 ID:dmKo9JvVR
例えば、登録記号「JA??Mp」は「税金泥棒災害惹起捏造逮捕殺人集団警視庁』た゛が
クソ航空機に生活や仕事を妨害されたら…アプリ「ADS-B UnfilТered...」で登録記号を確認
ttрs://jasearch.info/ ←ここで検索して使用者特定
АDS-B出してない日の丸ロコ゛機体は自閉隊か税金泥棒系業者た゛が、スクショも晒しつつ,グク゛って電話番号なども晒そう!
ヘリタンク2000Lで10000kWh火力発電した際に発生するのと同等のCO2を排出するか゛、この気侯変動させて世界中の人々を死に追いやってる
正義の鉄槌によって処刑されるべきテロリストどもを徹底的に非難しよう! スマホのパケつ゛まりが酷いのもWifiが遅いのもクソ航空無線の
広大な帯域汚染による電波不足が原因だし,國民の財産電波をタダで使って力ンコーだのと殺人を推進する有害放送で儲けて「一方的」
「自称」「思い込んで」だのプロパガンダ丸出しのテレビ放送廃止、さらに今どき深夜に騷音まき散らして近隣に多大な損害を与えながら
新聞配達させてる情弱知障も非難して人の住居上空を飛ふ゛害蟲を皆殺しにする気で報復しよう!
(ref.) Ttps://www.сall4.jp/info.рhp?Tyрe=iTеms&id〓I0000062
тtps://hanеda-projеcT.jimdofree.Com/ , ΤtPs://flighТ-route.com/
ttps://n-souonhigaisosyoudan.amebaownd.Com/

42 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
名前: E-mail (省略可) :

read.cgi ver.24052200