2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【劇団四季】劇団四季総合スレ・雑談系【73】

1 :名無しさん@花束いっぱい。:2020/07/10(金) 22:45:59 ID:ClaKYWut.net
劇団四季に関する雑談スレです。
役者さんに関する雑談は姉妹スレの各【役者話】にどうぞ。
劇場客や出待ちのヲチ話等も専用スレがあります。
初心者さんの質問はまず四季質問スレにGO!
ここではマターリ楽しみましょう。

次スレは>>980が立ててね。
※前スレ
【劇団四季】劇団四季総合スレ・雑談系【72】
https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/siki/1592481050/

2 :名無しさん@花束いっぱい。:2020/07/10(金) 22:53:48 ID:p2HsyG20.net
新宿の舞台クラスター
6/30〜7/5開催
現在出演者・スタッフ12名+観客3名陽性

お前らどうすんの?

3 :名無しさん@花束いっぱい。:2020/07/10(金) 23:53:40.22 ID:6V/ut6Yp.net
舞台でクラスター発生

サンスポ 7/10(金) 20:42配信

俳優、山本裕典(32)らが出演した舞台
「THE★JINRO−イケメン人狼アイドルは
誰だ!!−」(6月30日〜7月5日、東京・
新宿シアターモリエール)で、俳優とスタッフの
計12人と観客2人の感染が確認された。

6月30日昼公演の観客と7月4日昼夜2公演の
観客からも陽性反応が確認された。同舞台では
保健所の指示に従い、観客にマスク着用を徹底させ、
劇場入り口にアルコール消毒液を設置。
サーモグラフィーによる検温も実施し、
座席の間隔を空けて最大収容数(186人)の
半数以下にしていた。

4 :名無しさん@花束いっぱい。:2020/07/11(土) 00:17:47.16 ID:5B3tVgkC.net
客席側だけマスクだ、消毒だ、検温だ、間隔空けだとどんな対策をしても
出演者がノーマスクで歌ったり叫んだりしてるんだからすべて無駄だと思うわwww

5 :名無しさん@花束いっぱい。:2020/07/11(土) 00:21:52.74 ID:yvYnqBfW.net
弾が飛び交う戦場へ行って3時間耐えろって話だよな

6 :名無しさん@花束いっぱい。:2020/07/11(土) 00:54:28.93 ID:YhSAOYLN.net
>>1

そもそもそんな小さな箱と四季劇場では規模や設備がまるで違うから同等には語れない

7 :名無しさん@花束いっぱい。:2020/07/11(土) 01:29:08.59 ID:aX8IrIzI.net
馬鹿は幸せでいいねえ

8 :名無しさん@花束いっぱい。:2020/07/11(土) 01:37:38.29 ID:bm5qnoKi.net
>>7
小馬鹿にしちゃうよね!

9 :名無しさん@花束いっぱい。:2020/07/11(土) 07:07:20.59 ID:TPJfwBBw.net
四季公演再開後の俳優面会は断った方が無難なのかな?
ずっと会えていないから来てって誘われたけど、今の感染拡大状況みると心配になる

10 :名無しさん@花束いっぱい。:2020/07/11(土) 08:29:09 ID:YTlX7A2W.net
>>9あたしも面会呼ばれたけど
同じ人かな?

11 :名無しさん@花束いっぱい。:2020/07/11(土) 08:53:14.32 ID:NuU1+2E1.net
ミュージカルの劇場公演はもう無理だろう。もう安全宣言を出せる人は1人もいないから。四季でさえ座席数減らして興行したら2年もたない。しかも1人でも感染者出た時点で劇場閉鎖。
もうミュージカルは自宅で360°のVRで楽しむしかない

12 :名無しさん@花束いっぱい。:2020/07/11(土) 09:35:03 ID:iEUA6aVo.net
この状態で面会呼ぶ俳優だれ?
もしそこで感染したらやれるだけの対策とって公演再開した劇団の苦労が水の泡になるのがわからないのか
こんな程度の低い俳優がいるなんて泣けてくる

13 :名無しさん@花束いっぱい。:2020/07/11(土) 09:36:25 ID:FBe2D78W.net
年配の俳優だと思う

14 :名無しさん@花束いっぱい。:2020/07/11(土) 09:36:55 ID:bLdOnsCt.net
>>3
最前の客にはフェイスガード着けさせてた報道もあったね。
拒否して着けてない人もいたらしいけど。

15 :名無しさん@花束いっぱい。:2020/07/11(土) 09:47:01.70 ID:AEYhRdGR.net
公益社団法人全国公立文化施設協会
劇場、音楽堂等における新型コロナウイルス感染拡大予防ガイドラインより

・ 出待ちや面会等は控えるよう呼び掛けてください。

だそうです

16 :名無しさん@花束いっぱい。:2020/07/11(土) 10:03:28.28 ID:4Ej6Xtbj.net
https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1594420887/

こんなんでやってたんだ
しかもハイタッチやら握手やら出待ちやら

17 :名無しさん@花束いっぱい。:2020/07/11(土) 10:12:24.92 ID:iEUA6aVo.net
>>16
問題外だね
本当ならここをもっと報道してほしい

18 :名無しさん@花束いっぱい。:2020/07/11(土) 10:46:04 ID:rcnL0bqC.net
四季は違うとか言ってる馬鹿もいるけど、四季も同じだってことだよ

19 :名無しさん@花束いっぱい。:2020/07/11(土) 10:49:36 ID:w1Z8AlfU.net
面会の人あたりが勝手な行動したら二の舞かも

20 :名無しさん@花束いっぱい。:2020/07/11(土) 10:50:49 ID:eaheg6PQ.net
こんな劇場と管理体制だったのか
当日券なくてもごねれば入れるとかw
これはほら見ろやっぱりクラスター出たとかイキるどころか呆れて言葉がでないレベル
握手してもらって手洗えないとかいう女性もいるようだし

21 :名無しさん@花束いっぱい。:2020/07/11(土) 10:54:21 ID:OkN8ZuhG.net
観劇して感染なんかしたら世間からフルボッコ
岩手県民だったら県外移住が必要なレベル

22 :名無しさん@花束いっぱい。:2020/07/11(土) 10:59:06 ID:bHeOmDC9.net
他所で来週から四季の観劇再開すると書いたらフルボッコくらった

23 :名無しさん@花束いっぱい。:2020/07/11(土) 10:59:50 ID:o4Ms61q5.net
お粗末な四季の実態が書かれてるけど、これだけじゃないでしょ?
他の劇団のこと笑ってる場合じゃないよ

24 :名無しさん@花束いっぱい。:2020/07/11(土) 11:01:55 ID:r9+ZdHHv.net
面会は禁止だよ

25 :名無しさん@花束いっぱい。:2020/07/11(土) 11:06:58 ID:buMrwzPF.net
劇場外で何してるか分かったもんじゃない

26 :名無しさん@花束いっぱい。:2020/07/11(土) 11:09:07 ID:1hYZT3jv.net
>>25
頑張ってね

27 :名無しさん@花束いっぱい。:2020/07/11(土) 11:10:28 ID:wF5xz/8Z.net
前スレ
>993名無しさん@花束いっぱい。2020/07/11(土) 04:56:11.80ID:S+wWNUm5
>
>もし劇場で感染しても絶対言わないつもりなんだけどやっぱばれるもんなのかなぁ

来週からの劇場はこういう馬鹿しかいない場所

28 :名無しさん@花束いっぱい。:2020/07/11(土) 11:12:43 ID:nzhavR7q.net
>>27
四季スレにいる時点でお前も変わらんよw
みんなナカーマ!

29 :名無しさん@花束いっぱい。:2020/07/11(土) 11:14:46 ID:kNVPjQXm.net
>>28
バカは毎日幸せでいいですね

30 :名無しさん@花束いっぱい。:2020/07/11(土) 11:17:01 ID:g3V0gHLN.net
30

31 :名無しさん@花束いっぱい。:2020/07/11(土) 11:19:53 ID:Z/G2RERi.net
>>29そうなんですか?

32 :名無しさん@花束いっぱい。:2020/07/11(土) 11:23:05 ID:WctQqy1m.net
オッサンがキャバクラで感染するのも
オバハンがホストクラブで感染するのも
バカが劇場で感染するのも
世間から見たらすべて同じレベル

33 :名無しさん@花束いっぱい。:2020/07/11(土) 11:24:07 ID:crqXyY0D.net
感染する人した人は全てバカ

ですよ

34 :名無しさん@花束いっぱい。:2020/07/11(土) 11:43:26.94 ID:cEn7KPWg.net
ばっかじゃ中目黒

35 :名無しさん@花束いっぱい。:2020/07/11(土) 11:45:19.94 ID:g/RRYVwK.net
>>34
お年寄りはリピート機能ついてるから何度も同じことを言う
おばあちゃん、その話聞いたよ〜

36 :名無しさん@花束いっぱい。:2020/07/11(土) 11:51:50.92 ID:M0zwvOMk.net
>>33
感染した場所に行く必要があったか否かで違うと思う

37 :名無しさん@花束いっぱい。:2020/07/11(土) 11:54:39.54 ID:oPDhyJuy.net
>>36
違うよ。
感染者はみんな一緒。
経路とか関係ない。

38 :名無しさん@花束いっぱい。:2020/07/11(土) 12:07:25.21 ID:iEUA6aVo.net
不顕性感染者が山ほどいるのに
全国民検査したら今どれくらい陽性者がいるのかな?
疫学調査やってみてくれないかなー

39 :名無しさん@花束いっぱい。:2020/07/11(土) 12:21:18.69 ID:NuU1+2E1.net
夏の再販公演も中止になるよ。
どこも秋までは自粛してるのに、四季だけ許されるわけない。万が一1人でもコロナ出たら、劇団四季解散になる

40 :名無しさん@花束いっぱい。:2020/07/11(土) 12:26:03.45 ID:PVw9nHN6.net
>>39
どこも?

41 :名無しさん@花束いっぱい。:2020/07/11(土) 12:27:31.95 ID:PVw9nHN6.net
あ、いつもの奴か
さわっちゃったゴメン

42 :名無しさん@花束いっぱい。:2020/07/11(土) 12:28:13.16 ID:s/BLnz1E.net
>>39
脳内で生きてるの?
基地のフリならやめておいた方がいい
癖になるから

43 :名無しさん@花束いっぱい。:2020/07/11(土) 13:19:21 ID:5mYdpoH4.net
家族とも面会出来ないって言ってたから呼ばれたどうこう言ってる人は虚言マウントなのでは…?

44 :名無しさん@花束いっぱい。:2020/07/11(土) 14:17:57.17 ID:NuU1+2E1.net
今サイト見たら夏も公演中止になったって

45 :名無しさん@花束いっぱい。:2020/07/11(土) 14:21:04.03 ID:FdFK4HFe.net
営業妨害で訴えられるよ…

46 :名無しさん@花束いっぱい。:2020/07/11(土) 14:23:19.08 ID:eJvQ557d.net
>>44
は〜???

47 :名無しさん@花束いっぱい。:2020/07/11(土) 14:25:21.17 ID:fS7O2NBz.net
営業妨害だね
マジでOUT

48 :名無しさん@花束いっぱい。:2020/07/11(土) 14:38:13.60 ID:YTlX7A2W.net
>>9あたしも面会呼ばれたけど
同じ人かな?

49 :名無しさん@花束いっぱい。:2020/07/11(土) 17:54:41.11 ID:UCxgExs+.net
>>47
通報されてるっぽい

50 :名無しさん@花束いっぱい。:2020/07/11(土) 19:25:16.84 ID:cEn7KPWg.net
ばっかじゃ中目黒

51 :名無しさん@花束いっぱい。:2020/07/11(土) 19:27:42.07 ID:cEn7KPWg.net
すこ〜し頭をヒヤシンス

52 :名無しさん@花束いっぱい。:2020/07/11(土) 19:45:45.14 ID:6SIiyhSk.net
日本人なら美しい日本語使いましょう

53 :名無しさん@花束いっぱい。:2020/07/11(土) 20:36:46 ID:ax5skNCT.net
不安だからみんなぎすぎすしちゃうのね
とりあえずオンラインでトークイベントやってほしいな
こないだオンラインで参加したシンポジウムの定員が200人だったけど
同じ規模を5000円でやれば百万円
月に10回やると1000万円になる
ちょっとした副収入にいいと思いますが…
それに今はやっぱり、劇場行くよりオンラインでやることのほうが参加しやすいもの

54 :名無しさん@花束いっぱい。:2020/07/11(土) 20:39:47 ID:wzck9A3Z.net
>>53
なんでオンラインなのに定員があるの?
サーバーが不安定になるのかな?

55 :名無しさん@花束いっぱい。:2020/07/11(土) 20:42:48 ID:bwQDZEIH.net
人増えたらサーバー不安定になるよ

56 :名無しさん@花束いっぱい。:2020/07/11(土) 21:06:38 ID:eJvQ557d.net
オンライントークイベントで5000円は高いね

57 :名無しさん@花束いっぱい。:2020/07/11(土) 21:42:42.40 ID:NQOU7Pct.net
高杉君
1500円が適正な価格

58 :名無しさん@花束いっぱい。:2020/07/11(土) 22:06:13 ID:95tW7C0k.net
さすが吉田が選んだ貧乏人たちだな

59 :名無しさん@花束いっぱい。:2020/07/11(土) 22:29:50 ID:NQOU7Pct.net
空き樽は音が高い

60 :名無しさん@花束いっぱい。:2020/07/11(土) 22:32:30 ID:NuU1+2E1.net
わかってねーなー もうコロナの恐怖は永遠に抜けないんだよ だからってずっと座席数半分以下にして営業続けられるわけないんだよ なので開き直って劇場以外で公演する方法を模索するしかねーだろ 

61 :名無しさん@花束いっぱい。:2020/07/11(土) 22:35:53 ID:NuU1+2E1.net
いい加減に現実に向き合えよ お前ら
四季も、ずるずる判断を先延ばししてると、俳優さんたちやスタッフさんの第二の人生のスタートがますます遅れる 

62 :名無しさん@花束いっぱい。:2020/07/11(土) 22:37:51 ID:05/8P3jB.net
またあんたかww

63 :名無しさん@花束いっぱい。:2020/07/12(日) 00:38:11.78 ID:mzmN9KUO.net
歌舞伎も大相撲も各地の祭も
国内だけで40万人近く亡くなったスペイン風邪の後も生き延びたんだ
コロナを甘く見るわけじゃないけど
こんなのに降参するわけにはいかんよ

64 :名無しさん@花束いっぱい。:2020/07/12(日) 01:36:29.77 ID:YPkQuRxt.net
出演者の中で感染者出たら全キャスト&全スタッフ濃厚接触者とみなされて自宅待機になるらしい
そしたらカンパニー総取っ替えしなきゃいけなくなるけど各演目2チーム以上交代要員用意しとくの無理だよね?
一緒に稽古受けてたらその人らも濃厚接触認定だし続行不可能やん
再開楽しみだけど団員からも客からも感染者出ませんように!

65 :名無しさん@花束いっぱい。:2020/07/12(日) 01:57:43.53 ID:PIgtVU4I.net
再開初日にアピールで泣く奴とかいそうw

66 :名無しさん@花束いっぱい。:2020/07/12(日) 03:49:10.04 ID:1X75T4Ox.net
>>65
アピール無しで泣く人いるよ。
それを笑う貴方、、、

67 :名無しさん@花束いっぱい。:2020/07/12(日) 06:44:33.42 ID:5ZBHJUFP.net
アピールで泣く泣く言ってる奴は毎回同じ奴だろうけど
感性がおかしくて感動して泣いたことがないんだろうな
舞台を見て感動して泣くなんて普通のことだとわからないんだろうな

68 :名無しさん@花束いっぱい。:2020/07/12(日) 07:46:18 ID:imsszMPb.net
コロナは中国が細菌兵器として研究していたものが、研究室から漏れたものだからね。そう簡単に絶滅させられないように作られてるよ。
人類生存のために、屋内公演は反対。

69 :名無しさん@花束いっぱい。:2020/07/12(日) 07:48:20 ID:OlhA56/x.net
>>63
ウィーン少年合唱団は第一次世界大戦で一度解散
それでも復活しているからね

70 :名無しさん@花束いっぱい。:2020/07/12(日) 07:52:07 ID:OlhA56/x.net
オンライン
四季がスパチャしたら
赤スパ祭になりそう

71 :名無しさん@花束いっぱい。:2020/07/12(日) 08:49:13 ID:muTckVRS.net
再販分の返金はなしで出品するしかないのか。まぁ当たり前だが

72 :名無しさん@花束いっぱい。:2020/07/12(日) 09:03:49.54 ID:imsszMPb.net
コロナ時代のチケットは3万から5万くらいに跳ね上がりそう。そうでもしないと採算が取れない。前後左右座席を開けなきゃならないからね

73 :名無しさん@花束いっぱい。:2020/07/12(日) 09:07:39.51 ID:duZGcz7G.net
再販時はコロナ落ち着いてきたと思ってた また感染者増えてて状況が変わってきてるけど今回は払い戻しなし 仕方ないけど出品して売れなかったら寄付したと思うか

74 :名無しさん@花束いっぱい。:2020/07/12(日) 09:14:40.11 ID:cbeffzkz.net
ところで再販分でなくて以前に買った8月のチケットの払い戻しってどうなるかわかる?
7月8月も払い戻しになるって発表以後7月末までのチケットの払戻方法は発表されたけど8月のは後日となったまま
再販分のチケットと同様ギフトコードになるのかな?

75 :名無しさん@花束いっぱい。:2020/07/12(日) 09:32:45.10 ID:mNZvFKV5.net
>>72
副業で稼いでそれで補填するという考え方も
二次利用を拡大、オンラインを活用する方向で
あまり値上げが過ぎると市場が縮小してしまうよ
超高級品化してごく特定の少数を相手にするスタイルも選択肢としてありえるかもしれないけど

76 :名無しさん@花束いっぱい。:2020/07/12(日) 09:33:56.63 ID:TE81AiF3.net
第2波の襲来で再開中止は仕方ない
経済より命が大事

77 :名無しさん@花束いっぱい。:2020/07/12(日) 09:35:46.83 ID:TE81AiF3.net
四季理念の「生きる喜び」
命あればこそ

78 :名無しさん@花束いっぱい。:2020/07/12(日) 09:56:51.05 ID:duZGcz7G.net
>>74
8月以降の公演につきましては、お手続き方法が異なります。準備が整い次第、ご案内させていただきます。←って書いてあるからもうちょっと待ってみたら 中止にしてギフトコードってことはないと思うけど

79 :名無しさん@花束いっぱい。:2020/07/12(日) 09:57:57.72 ID:duZGcz7G.net
>>78
中止じゃないね無効だね

80 :名無しさん@花束いっぱい。:2020/07/12(日) 10:22:56.75 ID:r80qxJC0.net
コロナ渦とはいえチケ購入者の了解なしに劇団の独断で全席払い戻しするんだからギフトカードで返金なんてありえないよ

81 :名無しさん@花束いっぱい。:2020/07/12(日) 10:44:31 ID:cbeffzkz.net
>>78
ありがとう
もう少し待ってみる

82 :名無しさん@花束いっぱい。:2020/07/12(日) 10:56:46 ID:Ih+0L64e.net
>>78
8月は、再販前の人と再販後の人が混在するから、再販後購入した人が返金要請しても受け付け無いようなシステムを考えてるんじゃないの?
7月分は既に殆どが返金受け付け終わってるし。

83 :名無しさん@花束いっぱい。:2020/07/12(日) 11:42:08.56 ID:g3EfF9j3.net
いずれにしても早く返金について案内欲しいな
再販分を混同しないようにするシステム?(予約番号で弾く?)にしたって7月公演は今のフォームで受付けてるのに

84 :名無しさん@花束いっぱい。:2020/07/12(日) 13:37:18 ID:QK5jng2D.net
キャスト発表せんね

85 :名無しさん@花束いっぱい。:2020/07/12(日) 13:40:10 ID:OxysRxbC.net
>>84
は?

86 :名無しさん@花束いっぱい。:2020/07/12(日) 13:43:37 ID:QK5jng2D.net
>>85
ふ?

ほっ?

87 :名無しさん@花束いっぱい。:2020/07/12(日) 14:22:13.16 ID:duZGcz7G.net
明日でしょ

88 :名無しさん@花束いっぱい。:2020/07/12(日) 16:09:34.83 ID:2BOK4bz0.net
ウェーイ!シキチャン解禁〜!観劇行くぞーの層
劇場内でのお喋りはさすがに自制するだろうが観劇前後のお仲間集まっての飲みやお食事カフェ語りも控えてくれよ、、、

89 :名無しさん@花束いっぱい。:2020/07/12(日) 16:14:45.45 ID:XnSF7/O4.net
>>88
それはヲチスレで物件と言われてるTwitter全てにコメしてあげて

90 :名無しさん@花束いっぱい。:2020/07/12(日) 18:45:07 ID:W2HuRJRm.net
休業要請検討...

91 :名無しさん@花束いっぱい。:2020/07/12(日) 19:03:26 ID:BAswdv4H.net
>>90
今回、劇場は関係なさそう

92 :名無しさん@花束いっぱい。:2020/07/12(日) 19:08:55 ID:W2HuRJRm.net
>>91
そうなん?
まぁ仮に明日要請でたとしても14日はやるだろうね

93 :名無しさん@花束いっぱい。:2020/07/12(日) 19:46:49 ID:UR3N/id8.net
>>64
演目が違う役者とは接触禁止ってことだし
役者は完全に演目ごとのA班、B班って振り分けをしてるだろうね

週間予定キャストが出るのは再開当日かな
明日も一応見てみるけど

94 :名無しさん@花束いっぱい。:2020/07/12(日) 20:07:22 ID:Txd8pxG5.net
今回の休業要請は飛沫対策が出来ていない飲食店に対してみたいだけど
演劇もやらかしてしまったから、している対策をアピールする必要はあるだろうね
同一視されたらたまったものじゃないでしょう

95 :名無しさん@花束いっぱい。:2020/07/12(日) 20:12:22 ID:4IESZe+0.net
やらかした制作会社は某国メインだから逃げ切れるだろうけど
四季はやらかしたら厳しそう

96 :名無しさん@花束いっぱい。:2020/07/12(日) 20:19:50.95 ID:ZpXJdKgu.net
四季はNHKと組んで対策アピールしてるからあとはキャストスタッフ観客全員が気を付けるしかない

97 :名無しさん@花束いっぱい。:2020/07/12(日) 20:32:13.25 ID:9KLKNTv7.net
飛沫対策が一番できてないのは俳優だけど、フェイスガードでもするのか?

98 :名無しさん@花束いっぱい。:2020/07/12(日) 20:37:38.59 ID:5ZBHJUFP.net
>>93
数年はA班B班体制でキャスト変更は全員交代でやるだろう
混ぜちゃうとA班B班全員が二週間隔離されてしまうから
A班の俳優とB班の俳優が接触することも禁止だろう
同様の理由で混ぜたら全員二週間隔離だから別の作品に出ることも数年はないだろう

99 :名無しさん@花束いっぱい。:2020/07/12(日) 21:12:27 ID:htl1rHDa.net
劇場も休業要請でます

100 :名無しさん@花束いっぱい。:2020/07/12(日) 21:38:00.84 ID:NIpKY94E.net
遠征客は入場禁止

101 :名無しさん@花束いっぱい。:2020/07/12(日) 21:41:47.95 ID:V1qc1YN4.net
まさか入り待ち出待ちする人はいないと思うけど、絶対やめてね

102 :名無しさん@花束いっぱい。:2020/07/12(日) 21:44:24.40 ID:r80qxJC0.net
>>101
ゴミ付き絶対やめてね

103 :名無しさん@花束いっぱい。:2020/07/12(日) 21:52:55.58 ID:ci0PoK21.net
遠征やめるの考えてる人も多いのかな?
再開週や翌週の前方2列目3列目の戻りがでてるね

104 :名無しさん@花束いっぱい。:2020/07/12(日) 21:57:48.18 ID:g4aiGljQ.net
>>103
遠征とか関係なく劇場に行くこと自体控えるよう職場から通知がきた
直ぐそばに四季劇場あるのに行けない

105 :名無しさん@花束いっぱい。:2020/07/12(日) 22:24:40.93 ID:7JTQ926/.net
>>104
常識ある会社で良かったな

106 :名無しさん@花束いっぱい。:2020/07/12(日) 22:51:05.49 ID:htl1rHDa.net
>>103
休業要請出るからだよ

107 :名無しさん@花束いっぱい。:2020/07/12(日) 23:15:04.22 ID:p/8UG5fA.net
自分が観たい演目全てそんな座席ないわ
どの演目いつぐらいなら前席買えるの?

108 :名無しさん@花束いっぱい。:2020/07/12(日) 23:15:44.60 ID:ci0PoK21.net
>>106
関係なくねw
しかも、休業になれば返金だけどリセールしたら使い勝手の悪い四季ギフトコードになるから出さない方が便利じゃん

109 :名無しさん@花束いっぱい。:2020/07/12(日) 23:23:18.31 ID:ci0PoK21.net
>>107
四連休中のLkで3列目でてる
アラジンに出てた2列目センターは私が買った
あと、開幕週のネコで9列サブも出てたけど売れてる

ってか、そんな良席がいつまでも残ってると思ってるか?

110 :名無しさん@花束いっぱい。:2020/07/12(日) 23:30:01.08 ID:GmSLCWII.net
>>109
すぐ捌けるならいつもどおりじゃん
なんでそんなえらそうなの?w

111 :名無しさん@花束いっぱい。:2020/07/12(日) 23:32:56.96 ID:0/doK0oi.net
>>110
更年期になると攻撃的になったりイライラするみたいだよ
女はめんどくさいね

112 :名無しさん@花束いっぱい。:2020/07/12(日) 23:34:43.53 ID:UsQSobok.net
>>110
えらそうか?
別に普通だろ
あれだな、お前がバカだから相対的に偉くなったんだろうな
お前がバカなんだよ

113 :名無しさん@花束いっぱい。:2020/07/12(日) 23:37:15.76 ID:tt3J9TZO.net
>>112
大丈夫?
すぐバカとか言う人って病んでるの?

114 :名無しさん@花束いっぱい。:2020/07/12(日) 23:40:22 ID:XdTx1RWc.net
>>110
確かにいつも通りかも。
今までのキャス変当日にくらべたらほとんど動いてないね。

115 :名無しさん@花束いっぱい。:2020/07/12(日) 23:46:54 ID:tZ2UkymD.net
キャスト出て推しじゃなかったらアラジンセンター2列、3列目各2枚と猫センター5列目3枚放出しますー

116 :名無しさん@花束いっぱい。:2020/07/12(日) 23:56:30 ID:Jgx4YcGY.net
再販分は自分が経済回す覚悟で買った志願兵なんだから
どんなキャストでも感染覚悟で見に行けと思うわ

117 :名無しさん@花束いっぱい。:2020/07/12(日) 23:59:59 ID:7thSQ17A.net
>>116
そんなの自由だろ

118 :名無しさん@花束いっぱい。:2020/07/13(月) 00:09:13 ID:prtaLiyP.net
四季は隣から北と呼ばれバカにされているぐらいなのでヲタに自由はないよ〜独裁国家w
国民同士でバカバカと罵りあってるぐらいだ
同族嫌悪なんだろうなと思うが

119 :名無しさん@花束いっぱい。:2020/07/13(月) 00:29:47.11 ID:DO0wM4rH.net
>>116
その理論は、あなたの自分勝手だよ。

120 :名無しさん@花束いっぱい。:2020/07/13(月) 00:33:40.76 ID:DO0wM4rH.net
>>115
私も、瀧山さんが出ないならば、
今週と来週の実質最前列放出しまーす草

でも新アラジンだったり、
レアキャストならば多分放出しないか。

121 :名無しさん@花束いっぱい。:2020/07/13(月) 00:37:28.19 ID:csfoXtXR.net
なんだかなあ
再開する他の所に迷惑甚大


クラスター発生の山本裕典主演舞台、出演者が体調不良でも上演強行…主催者側把握か

https://news.nifty.com/article/entame/showbizd/12278-725212/

122 :名無しさん@花束いっぱい。:2020/07/13(月) 00:46:09.94 ID:DO0wM4rH.net
>>121
興行側と出演者の意識の低さが露呈されたね。
これを打ち消すのが、四季の再開までを密着したNHKの放映だよ。
マンマミーア!の開幕当日まで取材するらしいから、楽しみだ。

123 :名無しさん@花束いっぱい。:2020/07/13(月) 00:46:38.71 ID:AYbB34mY.net
>>120
タッキーでないよ

124 :名無しさん@花束いっぱい。:2020/07/13(月) 00:47:50.83 ID:DO0wM4rH.net
>>123
そうなのか?
キャスト発表まで期待してるよ。

125 :名無しさん@花束いっぱい。:2020/07/13(月) 01:15:11.56 ID:Gl2QOCjM.net
ワッキーは?

126 :名無しさん@花束いっぱい。:2020/07/13(月) 01:48:13.10 ID:U/Pd//19.net
マンマに出るよ

127 :名無しさん@花束いっぱい。:2020/07/13(月) 06:25:02 ID:42vEX9Ia.net
>>116
数日前に発売されたばかりだし、マジでそう思う
オケに掲載してる奴はBL登録済

128 :名無しさん@花束いっぱい。:2020/07/13(月) 08:13:39.05 ID:GoUT45Gk.net
放出する人は万一の時の為にちゃんと連絡先把握しとけよ

129 :名無しさん@花束いっぱい。:2020/07/13(月) 09:02:34.62 ID:Aw3RZcWm.net
例の舞台テレビでも大きく取り上げられてるね。
四季大丈夫かしら。四季役者が一人でも感染してたら観客も感染するってことだもんね。

130 :名無しさん@花束いっぱい。:2020/07/13(月) 09:24:08.64 ID:gtis/IPN.net
>>129
小さい舞台でもここまで注目されるからもし四季で発生したらと思うとハラハラする
業界への影響力も大きいだろうし
無事に継続出来れば良いけど

131 :名無しさん@花束いっぱい。:2020/07/13(月) 09:38:32.79 ID:XI63OjFg.net
客席降りでもなければ役者からうつることは無いでしょう。
そのために前列売らないんだから。
直接接触する事なんて当分ないし。

132 :名無しさん@花束いっぱい。:2020/07/13(月) 09:45:00.27 ID:n6tKTJWb.net
演者スタッフ間の感染はすし詰め楽屋と体調不良者を出演させ続けた運営の問題だし
観客の出待ち、フェイスガード着用拒否を考えるともう色々と認識が甘すぎな気がする
反面教師にして団側も客側も予防対策徹底するしかない

133 :名無しさん@花束いっぱい。:2020/07/13(月) 09:48:39.85 ID:iohFmBI4.net
楽屋大丈夫なのかな
モリエール小さい劇場だからは楽屋も共同だったみたいだけど
四季でもみんながみんな個別になんてできないでしょう

134 :名無しさん@花束いっぱい。:2020/07/13(月) 10:32:00.84 ID:TjHeSPo4.net
バックヤードも含めて対策はしてあるでしょう
あとは対策をきちんと守れるかどうかじゃないかと…

認識が甘いのは自分たちは重症化しないだろうから平気と思ってのことだろうけど
そのせいで他にかかる迷惑考えてないよね

135 :名無しさん@花束いっぱい。:2020/07/13(月) 10:32:40.31 ID:Gl2QOCjM.net
引木ヴィクトリア見に行きたいなあ

136 :名無しさん@花束いっぱい。:2020/07/13(月) 10:35:11.30 ID:p8DEmF97.net
カンパニーごとに動いてるみたいだから楽屋内は稽古場と同じ感覚じゃない?
スタッフや蛍も対策徹底してるだろうけど
心配なのは子役のいるLKだよな

137 :名無しさん@花束いっぱい。:2020/07/13(月) 10:35:29.32 ID:WpEIdGg5.net
>>122
いつやるの?

138 :名無しさん@花束いっぱい。:2020/07/13(月) 10:52:04.49 ID:iIjBeKhY.net
むしろジムみたい!

139 :名無しさん@花束いっぱい。:2020/07/13(月) 11:09:37 ID:alqJzdVa.net
ヲタの発狂っぷり凄いな。これは体調悪くても隠して観劇する人出そう

140 :名無しさん@花束いっぱい。:2020/07/13(月) 11:18:04 ID:NzPL6Wz5.net
>>139
どこでヲタが騒いでるの?

141 :名無しさん@花束いっぱい。:2020/07/13(月) 12:03:03 ID:BBY1/83K.net
久々の週間予定キャスト
まだまだ心配も問題も山積みだけど嬉しい

142 :名無しさん@花束いっぱい。:2020/07/13(月) 13:27:42.53 ID:iIjBeKhY.net
ジムくんのマンカスかタガーみたいな

143 :名無しさん@花束いっぱい。:2020/07/13(月) 13:46:48.65 ID:bIvOhZFV.net
>>137
まだ日は決まってないけど
7月中には放送予定
クローズアップ現代

144 :名無しさん@花束いっぱい。:2020/07/13(月) 14:19:06 ID:sVrYUNms.net
コロナ対策徹底的にやっても
感染しちゃうんだよね。
それが恐ろしいところ。
コロナが怖いのでは無く
風評被害が怖いの。

145 :名無しさん@花束いっぱい。:2020/07/13(月) 14:26:59 ID:q3JC0wXp.net
ふーん…

146 :名無しさん@花束いっぱい。:2020/07/13(月) 14:44:10.11 ID:lRLKYn2v.net
>>22
自業自得。
SNS等での自己アピールやマウントは百害あって一利なしョ!

147 :名無しさん@花束いっぱい。:2020/07/13(月) 21:13:54.07 ID:i10NVP9g.net
もう観劇はアカンと言う
風評だろうな。

148 :名無しさん@花束いっぱい。:2020/07/13(月) 21:14:48.65 ID:86AldFSV.net
別に…

149 :名無しさん@花束いっぱい。:2020/07/13(月) 21:38:08.35 ID:f6nnKRVb.net
チケットの台紙、白無地からカラーに変わったね
やはりさすがに不評だったか

150 :名無しさん@花束いっぱい。:2020/07/13(月) 22:04:54.18 ID:v5qvEE0K.net
チケットは再販ってわかるために色つきにしたんじゃないの?

151 :名無しさん@花束いっぱい。:2020/07/13(月) 22:14:44.02 ID:Jgisb2gK.net
>>4
>客席側だけマスクだ、消毒だ、検温だ、間隔空けだとどんな対策をしても
>出演者がノーマスクで歌ったり叫んだりしてるんだからすべて無駄だと思うわwww

ほんこれ

152 :名無しさん@花束いっぱい。:2020/07/13(月) 22:26:54.66 ID:BBBgzBGg.net
そこでアクリル板ですよ

153 :名無しさん@花束いっぱい。:2020/07/13(月) 22:49:50.31 ID:P2lArwuJ.net
バッカじゃ中目黒なに祐天寺

154 :名無しさん@花束いっぱい。:2020/07/13(月) 22:52:02.55 ID:mhfsBs5P.net
黒子が登場して、俳優同士を隔離するアクリル板をリアルタイムに動かしてたら受けるわ

155 :名無しさん@花束いっぱい。:2020/07/13(月) 22:55:13.14 ID:P2lArwuJ.net
山田隆夫が空いてるよ

156 :名無しさん@花束いっぱい。:2020/07/13(月) 23:03:37.45 ID:3nmeCc84.net
>>154
経費削減だから、俳優が自分でアクリル板を動かしながら演じるんだよ

157 :名無しさん@花束いっぱい。:2020/07/13(月) 23:40:16.67 ID:i10NVP9g.net
アクリル版越しに観るのかね?
歪みや曇りなど様々な問題が
有りそうだけど。

158 :名無しさん@花束いっぱい。:2020/07/13(月) 23:41:12.96 ID:swjb50TH.net
>>151
だから、客席は2列まで(猫は4列まで)は売ってないし、演出変更して客席降りは無くしてるんでしょう?

まぁ、どれだけ効果有るかは、劇団の検証の正確さ次第だとは思うけど。

159 :名無しさん@花束いっぱい。:2020/07/14(火) 00:17:17 ID:LLRXgeph.net
飛沫の飛距離は俳優によって個人差が...と思ってしまった
誰という訳ではないが

160 :名無しさん@花束いっぱい。:2020/07/14(火) 06:21:15 ID:n+1YFkDK.net
>>158
それで意味があると思うってすごいね

161 :名無しさん@花束いっぱい。:2020/07/14(火) 06:45:51 ID:5gp5+L4O.net
前の方の席買って飛沫が気になるようなら、レンズが大きめのメガネかけておけば

162 :名無しさん@花束いっぱい。:2020/07/14(火) 07:09:02.28 ID:PFCKpzrs.net
>>161
鼻出しマスクと同レベル

163 :名無しさん@花束いっぱい。:2020/07/14(火) 07:41:50.07 ID:5gp5+L4O.net
>>162
メガネもやらんよりはそれなりに効果はあるだろう
なんなら花粉症用を使えば

164 :名無しさん@花束いっぱい。:2020/07/14(火) 07:52:06.60 ID:Ap6BnEyQ.net
>>146
行くこと自体が非常識、自己中だと叩かれたんだけど

165 :名無しさん@花束いっぱい。:2020/07/14(火) 08:03:27.78 ID:fyxf8Fgq.net
自分も家族に黙って行くよ

166 :名無しさん@花束いっぱい。:2020/07/14(火) 08:25:09 ID:opfGU2LR.net
全部コロナとジンローのせい

167 :名無しさん@花束いっぱい。:2020/07/14(火) 08:25:18 ID:2gLw2fFy.net
>>164 感染するのは自己責任だけど、人にうつさないように

168 :名無しさん@花束いっぱい。:2020/07/14(火) 08:30:55 ID:mwmnAC4z.net
毎日満員電車に乗る身からすると、
劇場はスカスカだからなー。
850名の濃厚接触者を出したあの舞台は馬鹿者だが、
大手劇団はしっかり対策をするようだし。
パチンコ屋でさえクラスター出てないのだから、
四季劇場関係は大丈夫だと思うよ。

と書くと批判する人が出るだろうが、
パチンコ屋からのクラスター発生はゼロだぞ!

169 :名無しさん@花束いっぱい。:2020/07/14(火) 08:43:13 ID:WPz+jCUP.net
>>165
自分は家族に止められたから今日は断念

170 :名無しさん@花束いっぱい。:2020/07/14(火) 08:46:01 ID:BjYDYvDV.net
>>169
そんな情報どうでもいい

171 :名無しさん@花束いっぱい。:2020/07/14(火) 08:57:32 ID:irVc4fa8.net
いくらどうでも良くても自分ニュース発信する女はいくらでも湧き出てくるもんよ
だから同じ話がずっとループする
でも5だし雑談スレだからいいよね()

172 :名無しさん@花束いっぱい。:2020/07/14(火) 09:21:16.20 ID:9imCO9y8.net
おっさんもどんどん自分ニュース発表してOKよ!

173 :名無しさん@花束いっぱい。:2020/07/14(火) 09:21:25.37 ID:mQB8j8yf.net
いよいよ本日公演再開ですね劇団関係者の皆様おめでとうございます
無事公演が続きますように

174 :名無しさん@花束いっぱい。:2020/07/14(火) 09:31:37.68 ID:vqJ41FZ8.net
創立記念日と上演再開日を一緒にお祝いできるのはいいね! これまでとは変わっても、また新たなかたちで四季が発展していなすように!!

175 :名無しさん@花束いっぱい。:2020/07/14(火) 09:34:22.62 ID:h/E7EFMl.net
おんなのこだもん共感したい情報共有もしたい
劇場再開、この感謝の気持ちと応援メッセージを手紙で伝えたい

迷惑察しろよ組と確認したもん組の戦いがまた始まります

176 :名無しさん@花束いっぱい。:2020/07/14(火) 09:46:34 ID:mDRLeqVJ.net
>>175
あなたの脳内で?

177 :名無しさん@花束いっぱい。:2020/07/14(火) 10:08:23.77 ID:n0Vvwb46.net
女性が多い場所で課題のループや自分語りは普通。
慣れてください。
ただでさえここはヲタの集まりなんだから選ばれしめんどくさい人達の集まりよ。

178 :名無しさん@花束いっぱい。:2020/07/14(火) 10:25:04 ID:k4FQ+GkW.net
選ばれしめんどくさい人、笑
たしかに

179 :名無しさん@花束いっぱい。:2020/07/14(火) 11:06:26 ID:cyYmQ1YW.net
要約:女はバカ

180 :名無しさん@花束いっぱい。:2020/07/14(火) 11:50:08.00 ID:WT+92D01.net
今更だが払い戻しの申請すごく楽になったな。
以前の方法で申請した分は新しい方法でまた申請しなくてもいいんだよね?

181 :名無しさん@花束いっぱい。:2020/07/14(火) 12:14:21.94 ID:1FIgBskY.net
四季マスクメルカリに出たら笑う

182 :名無しさん@花束いっぱい。:2020/07/14(火) 13:19:45.24 ID:mwmnAC4z.net
>>175
煽らないでね


マスク一瞬で売り切れね。

183 :名無しさん@花束いっぱい。:2020/07/14(火) 13:40:55 ID:XNTyLEcD.net
>>182
スルーできない貴女もよくないわ。

184 :名無しさん@花束いっぱい。:2020/07/14(火) 14:36:01.20 ID:GUvdB38r.net
2020年3月15日以降、購入価格を超える価格でマスクを「転売」することは禁止です

185 :名無しさん@花束いっぱい。:2020/07/14(火) 15:45:13.35 ID:S+QFmNmD.net
>>184
あれは転売じゃなくて販売なw日本語勉強しろ

186 :名無しさん@花束いっぱい。:2020/07/14(火) 15:56:12 ID:nyu/oJ91.net
運良くマスク買えた。
サイトは繋がりやすかったみたいだからやはり数が少なかったのかな。
1000枚未満とかかね。

187 :名無しさん@花束いっぱい。:2020/07/14(火) 15:56:31 ID:56XZ3lEy.net
>>185
行間読むのに失敗してるよ

188 :名無しさん@花束いっぱい。:2020/07/14(火) 16:08:35 ID:m18NFR9c.net
>>185
日本語勉強すべきなのは貴方じゃない?
もしメルカリにマスクが出たら転売だし

189 :名無しさん@花束いっぱい。:2020/07/14(火) 16:58:27.67 ID:FVmvi3xF.net
四季で数が少ないレアグッズか、マスクじゃなかったら転売屋の餌食だったのかもね

190 :名無しさん@花束いっぱい。:2020/07/14(火) 18:12:56 ID:YctgM1PY.net
東京に観劇しに行く地方民、結構いるね
行くのは自由だけどウイルスは持って帰ってこないで欲しい

191 :名無しさん@花束いっぱい。:2020/07/14(火) 18:18:29 ID:1lXwJ+jT.net
劇場で感染しなくても飲食店やら移動中で感染するかもね
しらんけど

192 :名無しさん@花束いっぱい。:2020/07/14(火) 18:30:17 ID:1Rq+DQiO.net
政府肝いりのGO TOキャンペーンに乗っかり東京、横浜、名古屋、大阪と格安で毎週遠征する
劇場や移動の飛行機新幹線で、コロナ感染したとしても観劇できれば本望

193 :名無しさん@花束いっぱい。:2020/07/14(火) 18:36:00.14 ID:1/83+aBh.net
選ばれしめんどくさい人の集まりw
確かにいきなり「まさかお前らマスク付けないで移動してたりしないだろうな」的な事を言い出す人とかアルプの表紙俳優言って会員アピールする人みたいな
〇〇なアタシ素敵ミャハ、中目黒中年とか

194 :名無しさん@花束いっぱい。:2020/07/14(火) 18:40:05.80 ID:pQPTGwLQ.net
四六時中貼り付いてるお前が一番めんどくせえわ

195 :名無しさん@花束いっぱい。:2020/07/14(火) 18:41:09.99 ID:j13zXrUb.net
しらんがな

196 :名無しさん@花束いっぱい。:2020/07/14(火) 18:42:27.00 ID:WBg2oJeh.net
>>194
同族嫌悪だよ、

197 :名無しさん@花束いっぱい。:2020/07/14(火) 18:56:52.83 ID:PnxwcPfr.net
>>189
それでもメルカリとかでマスクを転売する悪質なバカがいるから
マスク転売を発見したら警視庁サイバーパトロールへ通報のメールをして欲しい

198 :名無しさん@花束いっぱい。:2020/07/14(火) 19:11:11.32 ID:YoXqaqzw.net
再開おめでとうございます

ライオンキングはやっぱり客席から登場はなし…?

199 :名無しさん@花束いっぱい。:2020/07/14(火) 19:42:31 ID:uxL9FlMI.net
お願いジーニー
武漢ウイルス絶滅させて!

感染者完治させて!

日本を元気にして!

200 :名無しさん@花束いっぱい。:2020/07/14(火) 20:13:50.96 ID:Tfi3g+So.net
一つ目の願い、武漢ウィルスを根絶して!
二つ目の願い、中国に賠償金を支払わせて!
三つ目の願い、ジーニー、君を自由に!

201 :名無しさん@花束いっぱい。:2020/07/14(火) 20:16:15.06 ID:4fAjHzLl.net
>190
それな

遠征とまでは行かなくても自分の欲を満たすために中距離移動(電車で1時間以上)する輩けっこういるんだな

202 :名無しさん@花束いっぱい。:2020/07/14(火) 20:16:33.27 ID:6M+YCX4m.net
ばっかじゃないの?
現実逃避すんな

203 :名無しさん@花束いっぱい。:2020/07/14(火) 20:28:13.59 ID:JZR1OWsM.net
なんで電車移動すんだ
自家用車でうごけよ
迷惑かけないで欲しい

204 :名無しさん@花束いっぱい。:2020/07/14(火) 20:45:19.15 ID:7Xd7TN2X.net
飛行機乗って行ってる人もいるね
純粋に怖くないのかなと思う

205 :名無しさん@花束いっぱい。:2020/07/14(火) 20:57:15.10 ID:c4GzoWeW.net
コロナはシナが作った兵器だからな
回復後(発症から平均2ヶ月後)も9割の患者が何らかの症状を訴えていて
4割の人が生活の質が低下していると答えてる
絶対に感染しちゃいけないのに、よく行けると思うわ

206 :名無しさん@花束いっぱい。:2020/07/14(火) 21:06:59.97 ID:vSjqbTGe.net
>>205
もう観ることはないのになんで居るの?
ワクチン待ち?
シナ兵器ならワクチン意味ないよ

207 :名無しさん@花束いっぱい。:2020/07/14(火) 21:12:26.41 ID:ZZkiZQer.net
遠征ヲタは、東京で感染して地元でウイルスばらまかないでほしいね。感染してもTwitterには書かないだろうけど。

208 :名無しさん@花束いっぱい。:2020/07/14(火) 21:20:46 ID:kr4BmxDd.net
都民と違って地方民は緩いからね
都会に来たことに舞い上がってやるべき事を怠って感染する

209 :名無しさん@花束いっぱい。:2020/07/14(火) 21:22:43 ID:BE05wBMZ.net
ウイルスが東京にしかいないと思ってる?
全国民に一斉にPCRしたらどんな結果が出るやら

210 :名無しさん@花束いっぱい。:2020/07/14(火) 21:38:57.93 ID:qjIggxi4.net
キャバクラ行って感染するオッサン
ホストクラブ行って感染するオバハン
劇場行って感染するお前ら
みんな同レベル

211 :名無しさん@花束いっぱい。:2020/07/14(火) 21:40:05.90 ID:e6WN/azW.net
>>208
感染しても数で埋没できる東京と違って地方は…
感染数の少ない所は逆に緊張感高いんじゃないかな

212 :名無しさん@花束いっぱい。:2020/07/14(火) 21:51:19.77 ID:oO7PjKX4.net
>>210
5にそんな書き込みしてるお前も同レベルよ

213 :名無しさん@花束いっぱい。:2020/07/14(火) 21:51:20.88 ID:/4fzGY9r.net
役者は劇場への通勤はどうしてるんだろ
その辺もクロ現でやってくれるかな

214 :名無しさん@花束いっぱい。:2020/07/14(火) 21:54:49.13 ID:Unp4v3F0.net
>>212
バカは毎日幸せそうで羨ましいわ

215 :名無しさん@花束いっぱい。:2020/07/14(火) 21:58:55.56 ID:3QOQ8V7V.net
同族嫌悪

216 :名無しさん@花束いっぱい。:2020/07/14(火) 22:01:11.97 ID:j13zXrUb.net
>>214
バカは毎日幸せそうで羨ましいわ

217 :名無しさん@花束いっぱい。:2020/07/14(火) 22:08:41.58 ID:GGExSbRt.net
感染したバカの共通点ってみんな人の意見聞かないんだけど、ここ見てると確実に出ると思うわ

218 :名無しさん@花束いっぱい。:2020/07/14(火) 22:16:16.14 ID:+BL6sRSu.net
ふーん

219 :名無しさん@花束いっぱい。:2020/07/14(火) 22:19:40.32 ID:AGmS4TUd.net
「最悪の状況を想定しながら」を理由に
使うかどうか分からない時期にクラウドファンディングで
金集め。これってクラウドファンディングの趣旨に合うのかね。

そもそも銀行からの融資ではなく、なぜクラウド
ファンディング?

使わずに済んだのに時間が経てば皆忘れているから懐に
入れちゃえなんてことをすれば新手の泥棒になる。
使わなければ当然返金でしょ。

220 :名無しさん@花束いっぱい。:2020/07/14(火) 22:26:34.70 ID:WiuXN1ne.net
>>219
気をつけて

221 :名無しさん@花束いっぱい。:2020/07/14(火) 22:51:08.77 ID:aKxKean+.net
四季idで返金手続き始まったけど
bridgeのチケットを会員予約、口座振替で予約してたら手続き不要なんだよね?
多分システム上中止公演のチケットある人みんなに返金手続きが可能ですってアラート出るんだろうけど、ややこしいし不安になる

222 :名無しさん@花束いっぱい。:2020/07/14(火) 23:04:11.24 ID:7u9lEKJK.net
>>219
えっと〜
今回のクラファンは
>今回のクラウドファンディングにて頂戴するご支援は、劇団活動の維持のため、中止公演の損失補填および今後の活動資金に充てさせていただきます。

とはっきり言ってるのに、何に使うわけ? 損失補填なら全額使っても赤字だよ。

それとも、クラファンって商品開発だけが目的だと思ってるの?

223 :名無しさん@花束いっぱい。:2020/07/14(火) 23:05:46.95 ID:rUIkmygb.net
すぐバカとか言う人は親に愛されなかったんだろうかと思ってしまった
バカバカ言われて育ったからつい言ってしまう癖がついてるならなんか悲しいね
自分の家族がネットで知らない人にそんな言葉ぶつけてたら悲しいわ

224 :名無しさん@花束いっぱい。:2020/07/14(火) 23:13:59.86 ID:GGExSbRt.net
日記にでも書いとけヴォケ

225 :名無しさん@花束いっぱい。:2020/07/14(火) 23:17:55.38 ID:C1ddepI7.net
47歳のBBA
https://news.infoseek.co.jp/article/20200714_yol_oyt1t50220/

226 :名無しさん@花束いっぱい。:2020/07/14(火) 23:22:26.42 ID:BYhsyjGV.net
>>224
バカって言わないと
やり直し!

227 :名無しさん@花束いっぱい。:2020/07/14(火) 23:32:13 ID:DIO6n9qX.net
狭い狭いと思っていた席があんなに快適になるとはw
しかし満席でも5割なのに、全部埋まるわけじゃいからきついよな
前3列くらいは15,000円くらいにしてもいいんじゃね

228 :名無しさん@花束いっぱい。:2020/07/15(水) 00:27:30.78 ID:1tQjHQxB.net
ゆみちゃん

229 :名無しさん@花束いっぱい。:2020/07/15(水) 00:28:23.62 ID:c/tOofxa.net
>>227
行ってきたの?

230 :名無しさん@花束いっぱい。:2020/07/15(水) 04:39:39 ID:C8ww5Dee.net
>>219
繋ぎ融資を銀行に渋られたからなのではないかな
劇団からすると目先のキャッシュが必用&顧客経済力の可視化→スポンサーや銀行などへのアピ→資金調達の交渉材料
クラファンの金額自体は四季クラスの規模の団体の必要経費からしたら焼け石に水の金額だろうから、これだけじゃ何も解決しないでしょう

231 :名無しさん@花束いっぱい。:2020/07/15(水) 09:45:16 ID:jtE6Y9tC.net
>>227
前3列は感染リスク高いから値下げすべき

232 :名無しさん@花束いっぱい。:2020/07/15(水) 10:13:24 ID:aGa49hlS.net
返金処理は放置していいもん?
返金済み、未処理混在してるんだが

233 :名無しさん@花束いっぱい。:2020/07/15(水) 10:23:35.61 ID:8c2uoa7n.net
15日付けで東京都の感染症警戒レベルを最上位のレベル5に引き上げ
接待を伴う夜の飲食、劇場ライブハウスに休業要請を検討

再開した矢先に…

234 :名無しさん@花束いっぱい。:2020/07/15(水) 10:23:53.66 ID:IEp2UhGr.net
面倒だが返金申請やっておいた方が良い
今回の返金処理はあまりにも膨大な量だから作業漏れする場合が大いにある

235 :名無しさん@花束いっぱい。:2020/07/15(水) 11:10:26.85 ID:nwZd4dw8.net
アンゴラ村長が四季志望らしいね

236 :名無しさん@花束いっぱい。:2020/07/15(水) 11:46:00.75 ID:GyROQ+V2.net
カテコどうにかなんないのかな。みんな拍手しつこすぎる。
そんなにみたいか?俳優たちも嬉しくないでしょ

237 :名無しさん@花束いっぱい。:2020/07/15(水) 12:09:35.59 ID:cMH4UKf0.net
返金システム作ったってことは9月以降も全キャンセルなんだろうな

238 :名無しさん@花束いっぱい。:2020/07/15(水) 12:43:49.52 ID:GyROQ+V2.net
そりゃそうでしょ。席間引かなきゃいけないんだし

239 :名無しさん@花束いっぱい。:2020/07/15(水) 13:00:06.00 ID:uC2S/Jsz.net
>>237
9月頭の平日の最前列持ってるけど今の状態だと出品することすら出来ない

240 :名無しさん@花束いっぱい。:2020/07/15(水) 13:19:20.51 ID:uhTIQWLO.net
>>239
キャンセルになるんだから別にそのままでいいだろ

241 :名無しさん@花束いっぱい。:2020/07/15(水) 13:42:11.42 ID:rQzsYEQE.net
さっき8月分はidセンターから手続きしたけど
返金済の6月分と、先月手続きして未返金の7月分がidセンターを見ると
「申込手続へ」となっているが、7月分も改めて手続き必要なのかな?

242 :名無しさん@花束いっぱい。:2020/07/15(水) 13:50:56.81 ID:khoaOwZu.net
>>240
たった1万円の金に困ってるんだろ
察してやれ

243 :名無しさん@花束いっぱい。:2020/07/15(水) 14:05:38.02 ID:hiBIMXmK.net
>>241
以前登録して受付完了メールが届いてるなら改めての手続きは必要ないはずだけど心配ならしとけばいいよ

244 :名無しさん@花束いっぱい。:2020/07/15(水) 14:22:37.09 ID:T5d6A7Cw.net
>>242
一枚と決めつける根拠は?

245 :名無しさん@花束いっぱい。:2020/07/15(水) 14:27:33.98 ID:wFbDUvTf.net
発達かよ

246 :名無しさん@花束いっぱい。:2020/07/15(水) 15:10:58.24 ID:Byt2aMUi.net
8月分も全部仕切り直しになったのか?

247 :名無しさん@花束いっぱい。:2020/07/15(水) 15:14:35.57 ID:JQAGndyM.net
なってません

248 :名無しさん@花束いっぱい。:2020/07/15(水) 15:26:22.05 ID:XG4vCkXT.net
ツイッタ見てるとヒャッハァー!と連日通うヲタやいろんな劇場で次々観劇してるヲタたちと諸事情(仕事柄や家族の心配など)で諦めざるを得ないヲタたち間に温度差あるね

演目ハシゴするヲタクがスーパースプレッダーだったらクラスターは各所で発生してしまうから観劇の衆ほんと気をつけような

249 :名無しさん@花束いっぱい。:2020/07/15(水) 15:32:09.06 ID:M52VOTEG.net
>>164
あんたバカ?
だから行くのは勝手だけど、SNS等でアピールする意味あんの?
自粛警察のイイ餌食だって言ってんの!!

250 :名無しさん@花束いっぱい。:2020/07/15(水) 15:38:43.54 ID:LQB8m54N.net
>>249
お婆ちゃん、血圧の薬飲んだ?

251 :名無しさん@花束いっぱい。:2020/07/15(水) 16:01:58.39 ID:M52VOTEG.net
>>250
そこまでババアぢゃないわよ!

ホルモンバランス崩れてるのかしら…

命の母Aを飲むわ。

252 :名無しさん@花束いっぱい。:2020/07/15(水) 17:58:44.44 ID:Y5C2vY32.net
小池都知事が緊急会見「感染拡大警報を発すべき状況」

当然だわな

253 :名無しさん@花束いっぱい。:2020/07/15(水) 18:05:13.64 ID:fY1cG1vB.net
国と都の見解が違うからなー
専門家会議は国側

254 :名無しさん@花束いっぱい。:2020/07/15(水) 18:15:16.28 ID:8dlm6t3p.net
観劇直前メール来なくなった。
観劇直後メールは、さっき来た。

255 :名無しさん@花束いっぱい。:2020/07/15(水) 18:23:07.58 ID:URQ54na0.net
四季なんて見たことないのにアラジンメールきてやるんだーとビックリ

256 :名無しさん@花束いっぱい。:2020/07/15(水) 19:40:58.43 ID:4MxFS2hE.net
再開に喜んでチケット買ったけど水さされた感じ誰のせいでもないけど
どうしよう…見るべきか見ざるべきか

257 :名無しさん@花束いっぱい。:2020/07/15(水) 20:19:44.04 ID:hj5ZdyGR.net
4月に、ブリッジ〈東京〉を先行予約したんだが、四季の会会員でクレジットカード決済の場合は、手続き不要?

258 :名無しさん@花束いっぱい。:2020/07/15(水) 20:21:02.86 ID:4ggjguR2.net
>>257
不要

また見られる日が来るといいね

259 :名無しさん@花束いっぱい。:2020/07/15(水) 20:51:08.43 ID:Ke+kNFML.net
>>257
ここで訊いてないで四季公式サイトの返金手続きのところを自分でしっかり全部読んで確認すべきじゃね?

260 :名無しさん@花束いっぱい。:2020/07/15(水) 21:28:44.79 ID:dMFQfLQG.net

このおっさん一人で雰囲気悪くしてるのいい加減気づいておくれ

261 :名無しさん@花束いっぱい。:2020/07/15(水) 21:33:07.88 ID:8dlm6t3p.net
>>256
私は最前列放出w
悩んだら観ないw

262 :名無しさん@花束いっぱい。:2020/07/15(水) 22:20:55.06 ID:GaRAcqOx.net
>>256
自分は戻したよー
観たいひとが観てくれたらそれで満足

263 :名無しさん@花束いっぱい。:2020/07/15(水) 23:14:53.30 ID:k9ilpSHk.net
>>260
そいつはスレに常駐してる口の悪い自治厨BBA

264 :名無しさん@花束いっぱい。:2020/07/15(水) 23:24:03.39 ID:q2ZbS+eg.net
この週末のチケットがまだ届かないので
心配になってidセンター確認したら
電話・自動予約のチケットはQRチケットで受け取る設定になってた
ずっと紙チケットで受け取る設定にしてて
変更なんてしてないのに
設定リセットの告知とかあったっけ?

265 :名無しさん@花束いっぱい。:2020/07/15(水) 23:39:17.27 ID:AiJ32T1r.net
こんな時期に劇場行く奴がどれだけバカなのかよく分かる

266 :名無しさん@花束いっぱい。:2020/07/16(木) 00:05:45.83 ID:4Xk+VBO+.net
公演再開した作品スレ見ても一目瞭然

267 :名無しさん@花束いっぱい。:2020/07/16(木) 00:08:45.02 ID:iDiBgvPr.net
私も今月のチケット戻しちゃった。
舞台クラスターで観劇者全員濃厚接触者って怖すぎる。
濃厚接触者になったらさすがに職場に報告しない訳にはいかないし、迷惑かけることになるし、申し訳なくて自主退職までいくかもしれない。
四季の対応は信じてるけど、再開後、様子を見てから、8月のチケットをどうするか考えたい。

268 :名無しさん@花束いっぱい。:2020/07/16(木) 00:30:50.50 ID:6op32ytE.net
>>267
自分は8月末まで出品した
特にロングラン作品は今行く必要性があるのか自分が置かれている立場と天秤に掛けるよね

269 :名無しさん@花束いっぱい。:2020/07/16(木) 01:02:38.18 ID:v3Yax1a3.net
娯楽に対して必要性を考えたら身もふたもないや

270 :名無しさん@花束いっぱい。:2020/07/16(木) 01:13:05.74 ID:UwJvCTgt.net
人狼舞台は接触イベみたいなもので対策してる劇場とは全く違うと思うけど怖いよね

271 :名無しさん@花束いっぱい。:2020/07/16(木) 01:22:51.90 ID:B4k+cyp5.net
何が怖い?
病気?
それとも人の目?

272 :名無しさん@花束いっぱい。:2020/07/16(木) 01:34:31.80 ID:UwJvCTgt.net
>>271
どっちもだよ
感染して軽症でも後遺症のこる可能性あるし
社会的に抹殺されるかもしれない

273 :名無しさん@花束いっぱい。:2020/07/16(木) 03:49:12.88 ID:d2ZYgb1g.net
早めに感染しないと病院の空きなくなるよ

274 :名無しさん@花束いっぱい。:2020/07/16(木) 04:50:25.78 ID:eoCRNau5.net
>>273
そんな発言して楽しいか?
観に行かないでは無く、観に行けない僻みにしか読めない。
やめなよ。

275 :名無しさん@花束いっぱい。:2020/07/16(木) 06:05:18.39 ID:4jmHFA36.net
クラスターが発生したアレと四季の対応なんて比べ物にならないでしょう…。

276 :名無しさん@花束いっぱい。:2020/07/16(木) 06:30:09.60 ID:eVeZ3rnO.net
同じとしか思えんわ

277 :名無しさん@花束いっぱい。:2020/07/16(木) 07:02:34.10 ID:OXW8Vr6w.net
馬鹿な客とお粗末対応の劇団
作品スレ読んでみればいいのに

278 :名無しさん@花束いっぱい。:2020/07/16(木) 07:27:07.17 ID:ZCf/yQ61.net
クラスターが発生したのは舞台でも演劇でもなんでもなく
ただのホストクラブが劇場を借りて出張営業してるのと同じ
あんなんで舞台演劇なんかを名乗られたら他の真面目に演劇に心血を注いでいる人たちに失礼極まりない
あんなのは出張ホストクラブと呼ぶべき

279 :名無しさん@花束いっぱい。:2020/07/16(木) 08:01:50.37 ID:2USWlWbv.net
世間からみたら四季も同じ
四季は特別だと思うのはやめたほうがいい

280 :名無しさん@花束いっぱい。:2020/07/16(木) 08:09:08.89 ID:A63m/ZWI.net
>>263
おばさんなんだ
常に男言葉なの何だろうね
一人称オレな地域住みかな

281 :名無しさん@花束いっぱい。:2020/07/16(木) 08:42:20.47 ID:s0lMf7t9.net
>>279
他のエンタメよりも高尚だと思うのは違うよね
あと対策を講じていない舞台と客層が被る可能性も否定できないからコロナが落ち着くまでは観る方法以外で応援する

282 :名無しさん@花束いっぱい。:2020/07/16(木) 09:24:29.86 ID:M9O0xdRo.net
>>273
すでに発熱で病院断られる案件発生
今はまだ何件かあたれば診てもらえることはもらえるけど…

283 :名無しさん@花束いっぱい。:2020/07/16(木) 09:28:09.82 ID:M9O0xdRo.net
>>281
高尚どうこうではないけど、接触商法と一緒にすんなwとはね…
 

284 :名無しさん@花束いっぱい。:2020/07/16(木) 09:46:21.31 ID:DJlC76Kc.net
>>282
それどこ?
発熱したら相談センターに電話するのではないのか?

コロナノイローゼでコロナではないと医者が言ってもコロナだと思い込んでコロナだと言ってもらえるまで病院を回る人もいるからな

285 :名無しさん@花束いっぱい。:2020/07/16(木) 11:25:08.78 ID:QpM8jnXH.net
>>279
自分自身が思ってることを世間に転嫁するな

286 :名無しさん@花束いっぱい。:2020/07/16(木) 11:38:17.78 ID:me5tehb1.net
>>271
家族が犠牲になること

287 :名無しさん@花束いっぱい。:2020/07/16(木) 12:31:39.00 ID:SUn8QqdG.net
やみくもに恐れるよりどうしたら感染しないか?を考えるのが大切
マスクしてアルコールティッシュで手やスマホを頻繁に消毒し、外食をしなければ感染リスクは極めて低いと思う

288 :名無しさん@花束いっぱい。:2020/07/16(木) 13:11:23.88 ID:d5KpxloJ.net
四季側の対策は頑張ってると思うけどLKで感染者出たら通路使う演出とかが問題視されそう
ディズニーは演出変更難しいのかな

289 :名無しさん@花束いっぱい。:2020/07/16(木) 13:50:06.34 ID:v3Yax1a3.net
自分はキャッツもLKもオープニングのワクワク感でリピーターになったからそれなくなったら見に行かない

290 :名無しさん@花束いっぱい。:2020/07/16(木) 16:43:39 ID:x3rg4gbm.net
どうぞご勝手に

291 :名無しさん@花束いっぱい。:2020/07/16(木) 17:14:25.45 ID:Va69YB45.net
専門学校か大学の団体が数十人、
多分40から50くらいの数。
開演前と幕間のおしゃべり、ガヤガヤやってるのに注意しないのね。
猫屋敷。

292 :名無しさん@花束いっぱい。:2020/07/16(木) 17:20:06.96 ID:me5tehb1.net
団体さんは神様ですから

293 :名無しさん@花束いっぱい。:2020/07/16(木) 17:23:20.72 ID:Va69YB45.net
>>292
そっか!
フェイスシールドして観劇してた中年男性さんいた。
下手前方。

294 :名無しさん@花束いっぱい。:2020/07/16(木) 17:32:58.82 ID:SbvfN6ai.net
>>287
とは思うんだけど…

あと今200台だけどgotoやめる気ない?みたいだしこのまま観劇時に2000とかになったら…とは考えちゃう

295 :名無しさん@花束いっぱい。:2020/07/16(木) 17:34:47.94 ID:jx1YH7b9.net
猫は今まで通り常連が通いつめているがライオンは常連の顔をまったく見かけない
ファン層の差や自分が来てる日の違いかもしれんが、やはりライオンは昔から優等生()が多いね
良席がとりやすくてラッキーだけど

296 :名無しさん@花束いっぱい。:2020/07/16(木) 17:41:51.72 ID:6fZ8atNP.net
猫はガチ恋
ストーカー喪女が多いから

297 :名無しさん@花束いっぱい。:2020/07/16(木) 17:47:12.73 ID:1pZNwfYL.net
まだ再開して何日と経ってないじゃん

298 :名無しさん@花束いっぱい。:2020/07/16(木) 18:16:23.36 ID:kqv3mtHD.net
ていうか2日

299 :名無しさん@花束いっぱい。:2020/07/16(木) 20:14:32.61 ID:EMMQy7SS.net
四季は新宿クラスターとは違う(キリッ)とか言ってたバカがいたけど、全く同じだな

300 :名無しさん@花束いっぱい。:2020/07/16(木) 20:32:34.29 ID:WGPQISQP.net
>>299
私が身をもって実験中。
今週は首都圏公演を制覇するだけのチケットがある。
そう私は馬鹿野郎です。

この時期に学生団体もあるのよねー。

パチンコ屋が一回もクラスターになってないのと同じで、
四季の舞台は案外安全かも草

301 :名無しさん@花束いっぱい。:2020/07/16(木) 20:35:51.78 ID:wpxTyWuD.net
楽しみだね

302 :名無しさん@花束いっぱい。:2020/07/16(木) 20:40:56.34 ID:gh/f6hix.net
猫ファンの女は男役者のもっこり目当てで行っとるんか?

303 :名無しさん@花束いっぱい。:2020/07/16(木) 21:30:53.65 ID:wdbQM4hM.net
こんな時期に劇場行く奴がどれだけバカなのかよく分かる

304 :名無しさん@花束いっぱい。:2020/07/16(木) 21:33:42.60 ID:v3Yax1a3.net
もっこりひょうたん島世代じゃろ

305 :名無しさん@花束いっぱい。:2020/07/16(木) 21:58:33.36 ID:b5hXIimQ.net
以前インフルに罹っても劇場へ行ったやつがいたよね
今回だって、体調が悪くても周りにバレなければ行くやつは絶対いると思う
せっかく取った良席を諦められないとか、贔屓が出てるとか・・

306 :名無しさん@花束いっぱい。:2020/07/16(木) 22:12:15.41 ID:vdkNSbmp.net
ぜーったいいる特に猫(すでに全通予定のktmrヲタを知ってる)
体調悪でも行くし感染しても隠す
帝劇スタッフ感染でJBコンもあんなだし四季も感染者一人でも出すと大変なことになる

307 :名無しさん@花束いっぱい。:2020/07/16(木) 23:26:58 ID:BL4AZFjz.net
>>306
帝劇は再開前に感染が分かったから4公演中止で済んだけど、四季は例え1人でも観客が感染してたら…
劇団存続の危機だよね。
ここで話題に上がるようなバカヲタが1人でも居たら…考えるだに恐ろしい…

308 :名無しさん@花束いっぱい。:2020/07/16(木) 23:47:38 ID:3knnTSdk.net
その辺に沢山おるやろ

309 :名無しさん@花束いっぱい。:2020/07/17(金) 06:54:48.98 ID:BTOEP04B.net
新宿クラスター劇場も四季劇場も観客のレベルが同じで草
こんな時期に劇場行くってバカしかいないんだな

310 :名無しさん@花束いっぱい。:2020/07/17(金) 06:58:47.69 ID:cT4vr9t3.net
と、観に行ってもいない輩が申しております。

311 :名無しさん@花束いっぱい。:2020/07/17(金) 07:17:15.83 ID:VVpiV21M.net
>>310
つか観に行ってってその発言してたら矛盾してるよ

312 :名無しさん@花束いっぱい。:2020/07/17(金) 07:44:00.59 ID:sK6rpld0.net
>>309
四季劇場の対応もヤバいよね

313 :名無しさん@花束いっぱい。:2020/07/17(金) 07:54:38.44 ID:LZ9JfriU.net
>>312
どうやばいの?誹謗中傷だったら訴えられるけど大丈夫?

314 :名無しさん@花束いっぱい。:2020/07/17(金) 08:01:40.56 ID:PqrZFfit.net
>>313
このスレ宝塚含む東宝のことは批判しまくりだけど赦されるのはなんで?

315 :名無しさん@花束いっぱい。:2020/07/17(金) 08:11:44.92 ID:LZ9JfriU.net
>>314
宝塚も東宝も批判を超えて根拠のない誹謗中傷されてるなら訴えるんじゃない?
訴訟って誰が誰に対して起こすか分かってる?大丈夫?

316 :名無しさん@花束いっぱい。:2020/07/17(金) 08:20:19.76 ID:DFmYDKwu.net
宝塚って新宿より民度低いから叩かれるのは仕方ない

317 :名無しさん@花束いっぱい。:2020/07/17(金) 09:34:55.11 ID:Z3FfNeKo.net
>>314
対策への批判と誹謗中傷は別物だけど、日本語の意味分かって使ってる?

318 :名無しさん@花束いっぱい。:2020/07/17(金) 09:40:10.98 ID:42kTcIvF.net
中学生が覚えたばかりの誹謗中傷という言葉を使いたくて仕方ないんだろ

319 :名無しさん@花束いっぱい。:2020/07/17(金) 09:45:22.04 ID:6b4sD5hs.net
コロナにビクビクしてる奴って、
人生死ぬまでビクビクしてるんだろうな。
感染予防さえしっかりすれば恐れる事ないし。
コロナより天災や事故で死ぬ確率のほうが高いし。

320 :名無しさん@花束いっぱい。:2020/07/17(金) 10:28:24.58 ID:MPd/7Fgg.net
>>311
矛盾に気づかないままアンチ発言しちゃったってことか
嘆かわしいね

321 :名無しさん@花束いっぱい。:2020/07/17(金) 11:05:25.76 ID:S7Z2j0fz.net
>>319
たいしたことない〜でやってたのが新宿のクラスターでしょ
パンデミックの真っ最中はおそれるのが自然な感情
ばかにするものじゃないよ

322 :名無しさん@花束いっぱい。:2020/07/17(金) 11:14:14.37 ID:y4u8aAL0.net
>>315
あなたは四季の利害関係人だと自己紹介しているの?

323 :名無しさん@花束いっぱい。:2020/07/17(金) 11:31:38.42 ID:EUnMvuX8.net
>>319
コロナが怖いのではなく
風評被害が怖いんだよ。
コロナの出所 感染者含め
差別や風評が凄まじい。

324 :名無しさん@花束いっぱい。:2020/07/17(金) 12:09:58.02 ID:YRr7Y3T/.net
>>319
いくらこっちがマスクや手洗い、うがいを徹底して感染防止対策をしっかりと徹底しても
マスクをしない底辺DQNのバカに限って平気で人前でマスクなしでクシャミや咳を何回もするから怖い
いかにも感染してそうな不潔な格好のマスクなし底辺DQNに遭遇しませんようにってビクビクしてるわ
ユーチューバーだと窃盗罪で逮捕されたへずまりゅうとか、石川典行とかまさにこのパターンで、当然のようにコロナ感染してウィルスをバラ撒いてるし

325 :名無しさん@花束いっぱい。:2020/07/17(金) 12:33:26 ID:Joome5DY.net
>>324
へずまって再開園したてのDで思いっきりイキってた奴か
やっぱりコロナ拾ったんだな

今劇場に行ってるのはめちゃくちゃ対策してるか対策ゆるふわの二極化
感染症対策なんだし出来てない客に対しては劇場クルーももっと強気にお願いしに行っていいと思う

326 :名無しさん@花束いっぱい。:2020/07/17(金) 12:59:39.57 ID:Z3FfNeKo.net
>>325
そこだね、問題は。
新宿の劇場も客に押しきられた形でフェイスガードも出待ちも許しちゃったんだよね〜
そのけっ

327 :名無しさん@花束いっぱい。:2020/07/17(金) 13:01:16.80 ID:Z3FfNeKo.net
>>326
失礼、途中で送っちゃった。
その結果が、クラスターで複数の県にコロナを持ち込んでしまった…

328 :名無しさん@花束いっぱい。:2020/07/17(金) 13:07:53.16 ID:6b4sD5hs.net
日本でのコロナの死亡者数知ってる?
ここで怖がっている人は、インフルが流行している時も怖がった?
マスコミや感染症専門医と呼ばれる一部の医者に踊らされているだけさ。
ウイルスは自分の生存のために、弱毒化して感染力を広めるのは知ってるだろ。
今東京で流行っているのはそのタイプ。
これを恐れていたら一生恐れている事になるよ。
手洗いやうがいや素手で粘膜を触らない事に気を付けていれば問題なし。

329 :名無しさん@花束いっぱい。:2020/07/17(金) 13:15:27.98 ID:ukBEKiTm.net
>>328
インフルと比較するの好きだよねえ
全く同じ話を別なスレでも板でも見たけどコピペかってくらい同じ論調だね

330 :名無しさん@花束いっぱい。:2020/07/17(金) 13:17:41.78 ID:MPd/7Fgg.net
>>328
そんなの大体の人は知ってる
新コロナの恐いところはお前も書いてるその弱さなんだよ
弱さに乗じて広まろうとするのを
できる事を徹底して防がないと!って話でしょ
新宿クラスターはできる事をしなかったから叩かれてるわけで
誰もが無闇に怖がってるわけじゃない

331 :名無しさん@花束いっぱい。:2020/07/17(金) 13:53:00.23 ID:wVpA4qd4.net
四季は劇場と客にどんな対策してるの?
屋外で前後左右3メートル離すとか?

332 :名無しさん@花束いっぱい。:2020/07/17(金) 13:55:55.92 ID:Ft3qdvUT.net
おもんな

333 :名無しさん@花束いっぱい。:2020/07/17(金) 14:20:11.14 ID:UwaOoSyw.net
ぶっちゃけ、四季の対策は他と比べて安心できる
ただそれは他と比べて感じるのであってだからといって安全かは誰も分からない
一生ビクビクするとかしないとか神経質になりすぎとかの議論はどうでもよくて、未知なるウイルスだから何が正解か分からなくて怖いんだよ

劇場側が万全の態勢でもご挨拶でくっついてるヲタを見かけたシアターもあれば、トイレ待ちで密だった劇場もあるから、危険はそこら中に潜んでる

334 :名無しさん@花束いっぱい。:2020/07/17(金) 14:35:28.54 ID:c/uzx9dg.net
>>330
どうして感染してはいけないの?
感染しないに越したことはないけどここまでしなくていけない理由は何なのか納得できないというのが本心
もっと怖い感染症はたくさんあるよ

劇場に行く時はきちんと対策して行きますのでご心配なく。

335 :名無しさん@花束いっぱい。:2020/07/17(金) 14:53:02.50 ID:HRuQZKWw.net
コロナは人が作った兵器だからな

336 :名無しさん@花束いっぱい。:2020/07/17(金) 15:04:54.10 ID:mXadxKHT.net
>>334
こんな人のご心配はしないと思う

337 :名無しさん@花束いっぱい。:2020/07/17(金) 15:14:17.65 ID:lfNq6Kqv.net
>>334
何にも基礎知識がないんだから、
もっと勉強してから書き込みな。
世界中が騒ぐ理由すら分かってないんだから。

338 :名無しさん@花束いっぱい。:2020/07/17(金) 15:18:46.71 ID:q6OHKPmu.net
【速報】東京都で新たに293人の感染確認

バカが動き回ってるんだから当然だわな

339 :名無しさん@花束いっぱい。:2020/07/17(金) 16:12:36.91 ID:Ei8N9VWj.net
>>338
まぁ検査数が増えてるから感染確認が増えるのも当然!

ピーク時に今と同じ検査数だとしたら何十倍の感染者数が出たことか…

今と違って無症状者は検査してなかっただろうし…

今やマスゴミウィルスの方が怖いわ

340 :名無しさん@花束いっぱい。:2020/07/17(金) 16:30:59.42 ID:6b4sD5hs.net
重症者と死亡者が増えたら俺も自粛するよ。
でも現実感染者が増えても重症が増えてないからな。

341 :名無しさん@花束いっぱい。:2020/07/17(金) 16:39:35.14 ID:qWcmyfqa.net
宝塚めっちゃ密だったけど

342 :名無しさん@花束いっぱい。:2020/07/17(金) 16:44:52.52 ID:4uI0IzGo.net
宝塚も四季同様
初日からマナーダメダメだったみたいね

343 :名無しさん@花束いっぱい。:2020/07/17(金) 16:53:13.30 ID:BpnWWuNe.net
観に行く時期関係なしに観劇客ってマナー悪い自己中ばっかりだよ

344 :名無しさん@花束いっぱい。:2020/07/17(金) 17:15:46.31 ID:YPtWP7zI.net
お前らが想像する「軽症」と医者が言う「軽症」は全く違うからググった方がいいぞ

345 :名無しさん@花束いっぱい。:2020/07/17(金) 17:17:44.31 ID:vcQZmdcl.net
そりゃこれだけ誰かを煽るような口悪い人達が劇場でマナー良いわけないだろ。

346 :名無しさん@花束いっぱい。:2020/07/17(金) 18:23:46.80 ID:+E9vqOpT.net
もともとコロナ関係なく常連だってマナーは良くないよ
蛍もバイトだし揉め事は避ける

347 :名無しさん@花束いっぱい。:2020/07/17(金) 18:51:32.29 ID:5eHV8eD3.net
この時期に見に行くって役者オタ・極度の観劇オタク・一周まわって特に深いこと考えてないゆるオタとかでしょ
マナーいいわけない

348 :名無しさん@花束いっぱい。:2020/07/17(金) 18:52:44.86 ID:YRr7Y3T/.net
>>334
一生味覚が無くなったり、何ヶ月も微熱と倦怠感があるという地獄の後遺症
そんな地獄を味わいたいのか
完治するかも怪しいんだから

349 :名無しさん@花束いっぱい。:2020/07/17(金) 19:02:22.33 ID:u2DYwEWR.net
コロナは肺炎と高熱と咳と血痰出まくりで何日も寝込んでも、呼吸器しなければ「軽症」扱いなんでしょ。薬がない今なんて絶対感染したくない。

350 :名無しさん@花束いっぱい。:2020/07/17(金) 19:07:36.81 ID:8w4gIn13.net
>>347
時期関係ないって

351 :名無しさん@花束いっぱい。:2020/07/17(金) 19:10:33.03 ID:6qvRqBXo.net
今観に行かない自分常識人
だから観劇態度も常連人

352 :名無しさん@花束いっぱい。:2020/07/17(金) 19:16:59.14 ID:ZTUZK8V3.net
とにかく感染したらクズ、ゴミカスコロナ感染者ちゃん軽蔑哀れみの目で見るわざまぁwww
って事なんだよな

353 :名無しさん@花束いっぱい。:2020/07/17(金) 19:30:30.01 ID:nR8lgjz0.net
今ガツガツ通ってる人たち俳優目当てのリアコオタ多いよ
推しは推せる時に推せ!な感じで

354 :名無しさん@花束いっぱい。:2020/07/17(金) 19:46:57.74 ID:DNdTHZ1g.net
だからなんなんだ
女ってくだらない事に拘るな

355 :名無しさん@花束いっぱい。:2020/07/17(金) 19:47:30.83 ID:Sig8ElDH.net
四季ではない団体に所属している者だけど、歌手にとって重大な後遺症が残る可能性があるので絶対にかからないように言われている
ちなみに今年の公演は全て中止になった
四季の役者も出ても出なくても大変だと思う

356 :名無しさん@花束いっぱい。:2020/07/17(金) 19:50:16.61 ID:LHd/TH+a.net
>>355
お呼びでないです。

357 :名無しさん@花束いっぱい。:2020/07/17(金) 19:58:41.84 ID:mlTgAIGf.net
役者が感染したら役者人生終わったようなものだよな
肺は使い物にならないし
味覚や嗅覚も感じなくなるから無気力になって表現力も落ちるだろうし

358 :名無しさん@花束いっぱい。:2020/07/17(金) 20:01:20.27 ID:lMAeSG99.net
今出演してる俳優は四季的にいらない子って事か

359 :名無しさん@花束いっぱい。:2020/07/17(金) 20:02:43.17 ID:FyVAuGb3.net
バカは感染してくればいいんじゃね?
地獄のような苦しみを味わっても「軽症」扱いで済むんだから

360 :名無しさん@花束いっぱい。:2020/07/17(金) 20:03:21.74 ID:DmmFgQ2c.net
>>359
育ち悪い

361 :名無しさん@花束いっぱい。:2020/07/17(金) 20:05:06.41 ID:glk7517P.net
>>359
魔ぁやNA0バカにすんなよ

362 :名無しさん@花束いっぱい。:2020/07/17(金) 20:38:25.31 ID:6b4sD5hs.net
一生味覚が無くなる??

味覚が無いままコロナで死んだ人いるの??

363 :名無しさん@花束いっぱい。:2020/07/17(金) 20:50:50.78 ID:hUPR3VU0.net
食べ物の好き嫌いなくなっていいじゃん

364 :名無しさん@花束いっぱい。:2020/07/17(金) 20:53:47.92 ID:ovn/QcR4.net
あの人45歳くらいかな?

365 :名無しさん@花束いっぱい。:2020/07/17(金) 20:56:51.99 ID:ovn/QcR4.net
あの2人は友達同士?なのかな

366 :名無しさん@花束いっぱい。:2020/07/17(金) 20:59:27.53 ID:ovn/QcR4.net
ここに書かれてることが真実かどうかなんて
誰が証明してくれるわけでもないよね?

367 :名無しさん@花束いっぱい。:2020/07/17(金) 21:23:16.91 ID:P0mpT5/T.net
米寿の祖父が小学生の頃コロナにかかってからずっと味覚がおかしいって言ってたな

368 :名無しさん@花束いっぱい。:2020/07/17(金) 21:37:09.53 ID:lfNq6Kqv.net
>>356
失礼なことを言うな。

369 :名無しさん@花束いっぱい。:2020/07/17(金) 21:39:15.00 ID:6b4sD5hs.net
長生きしてるじゃん

370 :名無しさん@花束いっぱい。:2020/07/17(金) 21:40:16.32 ID:VF0P6GEs.net
>>368
お呼びでないです

371 :名無しさん@花束いっぱい。:2020/07/17(金) 21:43:02.20 ID:lfNq6Kqv.net
>>355
その通り。
親族が所属してますが必死です。
時に浅利世代は劇団を守る使命感もあり必死です。
使命感で働く医療関係者の皆さんの方が大変だとも言ってますが、
幕を開ける使命感の強さを見ていると怖いくらいです。
ご心配ありがとう。

372 :名無しさん@花束いっぱい。:2020/07/17(金) 22:54:24.72 ID:j0pRBoG1.net
おや?w

373 :名無しさん@花束いっぱい。:2020/07/17(金) 23:43:24 ID:EXHtQ/Vu.net
>>348
まだ半年程度しかデータがないのに
一生続くと断言するか

374 :名無しさん@花束いっぱい。:2020/07/18(土) 07:17:01.90 ID:nFJI+7rF.net
>>373
断言できるのは肺の苦しみだね
肺は一度傷付いたら治らないから、一度新型コロナみたいな重度の肺炎で呼吸困難になったら
一生酸素吸入器生活になることは断言できる

375 :名無しさん@花束いっぱい。:2020/07/18(土) 08:52:43.66 ID:VyFPC0Bb.net
今も試合出てる野球選手もそうなの?

376 :名無しさん@花束いっぱい。:2020/07/18(土) 10:26:08.25 ID:7gZldJvp.net
>>374
呼吸困難から回復した石田純一は
ランニングにジムに毎日ウロウロしてるぞ

377 :名無しさん@花束いっぱい。:2020/07/18(土) 10:38:36.78 ID:wn29gOBP.net
>>374
>一生酸素吸入器生活になることは断言できる
これは極論でしょう。
ただ、肺機能は一度傷付いたら戻らないのは正論。
普通の生活をおくれていても、年令が行って肺炎に掛かったら手のほどこしようが無くなるのは事実。
肺気腫と同様みたい。

378 :名無しさん@花束いっぱい。:2020/07/18(土) 10:42:25.45 ID:oemIcFFP.net
>>374
逆に自分が知る限り
呼吸困難から一生酸素吸入器生活になった人は
ひとりもいないわ

379 :名無しさん@花束いっぱい。:2020/07/18(土) 10:48:36.60 ID:k6CJsrMe.net
>>376
呼吸器のリハビリでしょう
緩めの有酸素運動で肺機能自体を強化すれば、ダメージ分を幾らか補える

380 :名無しさん@花束いっぱい。:2020/07/18(土) 10:51:37.93 ID:6phbHObW.net
>>379
そんな事言ったら
寝込んでる人もアクティブな人もみーんな呼吸器生活!って事になるやんアンタに言わせたら

381 :名無しさん@花束いっぱい。:2020/07/18(土) 11:10:44 ID:BDX889r0.net
それは流石に極論では?

382 :名無しさん@花束いっぱい。:2020/07/18(土) 11:15:23 ID:PJ0aDc3y.net
>>379
単なる徘徊迷惑老人なんだが

383 :名無しさん@花束いっぱい。:2020/07/18(土) 12:28:38.31 ID:tJCWuamu.net
チケ流に9月のチケット3万近くで出してるバカがいる

384 :名無しさん@花束いっぱい。:2020/07/18(土) 12:35:54.77 ID:kwxt3R/O.net
あほくさ
後遺症と言われているものは喫煙や受動喫煙でも起こるし当然一般的な肺炎でもおこるもの
コロナで若年層で肺炎まで行く人の割合ほとんどないよ

385 :名無しさん@花束いっぱい。:2020/07/18(土) 12:50:24.27 ID:zq0gpedh.net
>>383
宣伝乙

386 :名無しさん@花束いっぱい。:2020/07/18(土) 12:50:32.14 ID:iTJrwW0+.net
>>384
四季の徹底した感染拡大防止対策も馬鹿みたいで必要ないものってこと?

387 :名無しさん@花束いっぱい。:2020/07/18(土) 12:56:59.01 ID:QaFulY6t.net
コロナ陽性でも普通に入場できるから意味ないよ

388 :名無しさん@花束いっぱい。:2020/07/18(土) 14:47:43.80 ID:kjdtb4Ig.net
>>384
無症状の子供の肺に損傷がってニュースあったよアメリカの話なんで真偽は知らんけど

389 :名無しさん@花束いっぱい。:2020/07/18(土) 15:00:06.17 ID:ghBaxGi+.net
>>386
指定感染症になっていて、検査で陽性になる人を出す事が罪みたいになってるからこの対策は仕方ないんじゃない?
ウイルスが危険だからではなくて世間を騒がせないため演劇は安全ですよと世間にアピールするためには過剰な対策でもやらざるをえないでしょう
指定感染症から外れてインフルエンザと同等のレベルに指定されたらこんな事しなくていいのにと思う

390 :名無しさん@花束いっぱい。:2020/07/18(土) 15:02:43.45 ID:ANK/NuYo.net
>>374
コロナ罹患により肺線維症が残る。
息切れ 咳 倦怠感
回復は難しい。
これだけでも恐ろしいよ。

391 :名無しさん@花束いっぱい。:2020/07/18(土) 15:26:08.97 ID:o1IkQisk.net
臆病者は相手にしなくていいよ。
本当はコロナにビビッているのではなく、
自分が観劇に行けないから羨ましがっているだけだから。

392 :名無しさん@花束いっぱい。:2020/07/18(土) 15:37:12.13 ID:DaD2dWxW.net
余裕ぶっこいてる馬鹿はシナ産の人工兵器に感染してこいよ

393 :名無しさん@花束いっぱい。:2020/07/18(土) 15:51:15.61 ID:X3VqmgFM.net
誰かをバカにするよりまず自分の身を守る努力をしろ
他人に無駄な時間使うな
どんなに誰かをバカにしてても明日は我が身

394 :名無しさん@花束いっぱい。:2020/07/18(土) 16:03:59.02 ID:o1IkQisk.net
昨日の東京の交通事故死者1 コロナ死者0
コロナを怖がってる奴は何で交通事故は怖がらないの?
人生一歩も家から出れないよ

395 :名無しさん@花束いっぱい。:2020/07/18(土) 16:22:46.58 ID:syBREYlX.net
バカは幸せなんだとつくづく感じさせるスレ

396 :名無しさん@花束いっぱい。:2020/07/18(土) 16:25:35.98 ID:o1IkQisk.net
バカで結構
現実を認識せず、むやみにビビッているより幸せだよ。

397 :名無しさん@花束いっぱい。:2020/07/18(土) 16:40:06.75 ID:P+vj+/di.net
>>395
木村花や三浦春馬が命を絶ってるけどさ
貴方のその書き込み1つに傷ついてここに居る誰かが自ら生きることを諦めたら責任取れるのか?

398 :名無しさん@花束いっぱい。:2020/07/18(土) 16:50:28.06 ID:aNdSm1gi.net
ネット警察のアタシ素敵☆彡

399 :名無しさん@花束いっぱい。:2020/07/18(土) 16:55:03.34 ID:6Dov2kuh.net
>>398
確かにアナタはステキじゃないw

400 :名無しさん@花束いっぱい。:2020/07/18(土) 16:55:25.25 ID:DlMv7pmq.net
>>397
お前の書き込みで>>395がそうなったら責任取れるの?

401 :名無しさん@花束いっぱい。:2020/07/18(土) 16:56:55.91 ID:CJrWLG0X.net
>>400
お前の書き込みで>>397がそうなったら責任取れるの?

402 :名無しさん@花束いっぱい。:2020/07/18(土) 16:59:15.25 ID:8z0M52P2.net
四季スレ住人みんな仲良く同じレベル。

403 :名無しさん@花束いっぱい。:2020/07/18(土) 17:05:12.13 ID:H1+G2AtU.net
>>401
何の捻りもないオウム返しツマンネ

404 :名無しさん@花束いっぱい。:2020/07/18(土) 17:17:54.38 ID:Egs3Untn.net
>>395
人殺し

405 :名無しさん@花束いっぱい。:2020/07/18(土) 17:25:39.73 ID:dSVh/g1i.net
あえて感染の危険冒して自分は無症状かもしれないけどバラ撒き兼ねないのがね

406 :名無しさん@花束いっぱい。:2020/07/18(土) 17:45:07.56 ID:khhpwQtK.net
四季に限らずだけど行かない方がいいと言って誰も行かなかったらみんな潰れちゃう
行ける人は行ったらいい
行けない人は行かなきゃいい
行く人はマナーを守って気をつけて

407 :名無しさん@花束いっぱい。:2020/07/18(土) 17:55:07.57 ID:Fh4AVjTv.net
この時期に己の欲求のままに出歩く人たちは
命をかけて経済活動に貢献してくれているんだから感謝しなくてはw

408 :名無しさん@花束いっぱい。:2020/07/18(土) 18:01:10.63 ID:QO9Bs5vZ.net
そうそう
最低限出歩かない生活しててもいつか感染するかもしれないし
そのうち誰かを笑えなくなる状況がくる事は忘れずに
まぁ現在5に入り浸って居られるってことはみんな元気って事

409 :名無しさん@花束いっぱい。:2020/07/18(土) 20:11:18.47 ID:25yay5hL.net
>>404
通報しました

410 :名無しさん@花束いっぱい。:2020/07/18(土) 20:18:08.18 ID:bojfcvl7.net
>>404
あ〜あ、やっちゃったね

411 :名無しさん@花束いっぱい。:2020/07/18(土) 20:33:01.22 ID:kQSyV0db.net
どこに通報したの?
サイバー警察はハッキングや詐欺的ネット被害じゃないと受け付けないよ
業務妨害的なものもサイバー窓口じゃないけど
四季に通報したの?

412 :名無しさん@花束いっぱい。:2020/07/18(土) 20:41:33.21 ID:TnUMnSFS.net
殺人事件なんだから警察でいいよ

413 :名無しさん@花束いっぱい。:2020/07/18(土) 20:51:08.33 ID:3lukJlMf.net
>>409
しくったね

414 :名無しさん@花束いっぱい。:2020/07/18(土) 21:01:20.98 ID:ATbhnBEM.net
訴えるとか弁護士に相談したと言って何もしないと恐喝となって罪になるんだって
弁護士の名前出す人は気をつけて
情報開示も同じ

415 :名無しさん@花束いっぱい。:2020/07/18(土) 21:27:49.66 ID:qwkMB9NY.net
それデマだから>>414
「訴えてお前の人生めちゃめちゃにしてやる」くらい言わないと無理

416 :名無しさん@花束いっぱい。:2020/07/18(土) 21:46:48.32 ID:5GxbaO+I.net
>>415
デマではない
弁護士沙汰になった時不利になる

417 :名無しさん@花束いっぱい。:2020/07/18(土) 22:21:01.77 ID:TnzO9TGr.net
低能ワイドショーレベルの話はもういいよ

418 :名無しさん@花束いっぱい。:2020/07/19(日) 00:15:33.10 ID:uUghQyQK.net
ステアラ版のトゥナイトどうだった?
ここにめだちだかりやばかりで
よがったね。

419 :名無しさん@花束いっぱい。:2020/07/19(日) 21:41:06.75 ID:tchtmflQ.net
出演者大きく動くよ

420 :名無しさん@花束いっぱい。:2020/07/19(日) 21:45:02.93 ID:+ayEgHYO.net
>>419
まあそんなことないと思うけど、ちょっと期待しとく

421 :名無しさん@花束いっぱい。:2020/07/19(日) 22:00:27.56 ID:C7+BW6Fq.net
明日かどうかわからないけど
動くときは大きく動かすだろうね

422 :名無しさん@花束いっぱい。:2020/07/19(日) 22:31:06.46 ID:+oTvnFXr.net
コロナを乗り切るのに
数ヶ月も連投させないのはあたり前だろ
全国公演制並の二班体制並

423 :名無しさん@花束いっぱい。:2020/07/19(日) 23:44:34.63 ID:6yBwrAwJ.net
コロナ対策で1週間交代??

424 :名無しさん@花束いっぱい。:2020/07/20(月) 00:32:12.23 ID:2rglZuIj.net
2週だよ
再来週からのキャッツが楽しみ

425 :名無しさん@花束いっぱい。:2020/07/20(月) 02:02:09.78 ID:kp0J49eD.net
9月になれば劇場定員緩和なんて意見もあったが、このままだと9月も半数維持だよね?
いつ発表でいつ再販なんだろうか?7月末に払い戻し告知で2週間前の8月中旬に再販かな?
9月確実に行けないこと決まってるのに出品出来ないから辛いなー。払い戻しで現金化されるのはラッキーだけど

426 :名無しさん@花束いっぱい。:2020/07/20(月) 06:33:57.48 ID:vcRivjfJ.net
なぜ9月になれば定員緩和になると思うのか不思議

427 :名無しさん@花束いっぱい。:2020/07/20(月) 08:41:33.91 ID:LbAOTaly.net
日曜の公演取ってて発熱あったから2日前にキャンセルしたんだけど、
払い戻し処理ってどれくらいでされるんだろう

428 :名無しさん@花束いっぱい。:2020/07/20(月) 08:46:11.60 ID:3yJzv1In.net
>>426 演劇界に限らず定員緩和しないと倒れる業種業界が多い
今の定員半数指導も明確な科学的エビデンスが無い状態でのお茶濁しだし
改めて検証し判明したエビデンスの下で可能な限り定員緩和していくと思うぞ

429 :名無しさん@花束いっぱい。:2020/07/20(月) 08:49:27.42 ID:fb0SXXfU.net
>>426
ニュース何も知らないんだねw

でも緩和出来る状況ではないが、
地域限定での可能性はゼロではない。

430 :名無しさん@花束いっぱい。:2020/07/20(月) 08:51:28.34 ID:fb0SXXfU.net
>>426
はい、あった。
これが緩和の元だよ。

これまで参加者300人までしか認めていなかった集会を1,000人まで可能とする。ただし、会場を区分けして同時に接触する最大人数を300人以下とすること、連絡先情報の収集が条件となる。1,000人以上の集会は感染状況が悪化しない限り9月1日に解禁予定。

431 :名無しさん@花束いっぱい。:2020/07/20(月) 08:56:25.72 ID:fb0SXXfU.net
この指針があるから、とりあえず8月公演までは予約全席キャンセルで再販したので、
規制緩和に前のめりの政府は、これを推し進める可能性はあると思うな。

432 :名無しさん@花束いっぱい。:2020/07/20(月) 09:00:18.71 ID:fb0SXXfU.net
>>425
まだ希望はある。
gotoみたいにゴリ押し緩和はあり得るよ。
菅さんが、感染リスクの高いぎや

433 :名無しさん@花束いっぱい。:2020/07/20(月) 09:10:31.78 ID:Ff/6D+OV.net
goto四季始まるかもね

434 :名無しさん@花束いっぱい。:2020/07/20(月) 09:45:10.04 ID:L5k/gWd1.net
>>430
緩和したにしても、最前列は潰すだろうし、猫は(今の演出なら)回転席も潰すしかないし。
どちらにしろ、返金再販せざるを得ないと思うけど。
まさか「最前列と回転席のみ返金」は出来ないでしょうし…

435 :名無しさん@花束いっぱい。:2020/07/20(月) 09:47:38.07 ID:fb0SXXfU.net
>>434
劇団四季には、他にも演目があるわけで。
そんな次元の話をしているわけではないよ。

436 :名無しさん@花束いっぱい。:2020/07/20(月) 09:49:44.55 ID:fb0SXXfU.net
>>433
千葉県知事がgoto千葉発言で失笑されてたね。

goto劇場キャンペーンは、興行界一体でやりそうだね。

437 :名無しさん@花束いっぱい。:2020/07/20(月) 09:51:11.99 ID:zTstZmTJ.net
猫ヲタは病的でやっかいな人多から

438 :名無しさん@花束いっぱい。:2020/07/20(月) 10:10:36.78 ID:amFFMQtz.net
>>427
それって返金されるの?
出品サービス使うんじゃないの?

439 :名無しさん@花束いっぱい。:2020/07/20(月) 10:42:31.35 ID:L5k/gWd1.net
>>435
いえ、猫は回転席全部だけど、LKもマンマもその他演目も 最低でも最前列は空席にせざるを得ないだろうし。
9月以降は既に販売済みだから、どの演目も最前列も販売しちゃってるから、って意味。
分かりづらくてごめんなさい。

440 :名無しさん@花束いっぱい。:2020/07/20(月) 10:43:48.46 ID:GuvJDBCE.net
>>438
再販分は出品しかできない

441 :名無しさん@花束いっぱい。:2020/07/20(月) 11:06:42.50 ID:PNYqN/zO.net
公演2日前から当日の体調不良あるいは濃厚接触によるキャンセルは出品サービス利用せず申請フォームに登録
チケ金額の10%が手数料として差し引かれたギフチケがメール送付される
2週間から3日前の場合は【公式出品した上で】申請フォームに登録
会員だったらこっちは5公演/月まで手数料かからない
送付のタイミングは書かれてないから分からん
ttps://s.shiki.jp/m/hatsunetsu

442 :名無しさん@花束いっぱい。:2020/07/20(月) 11:35:42.70 ID:2X7U65Pt.net
Goto イベント 計画あるよ
コンサートやスポーツチケット割引
当然演劇も含まれるでしょう

増える増えるとと脅されているけど7月末になってももし重症者死者がそれほど増えなければ風向き変わるかもね

443 :名無しさん@花束いっぱい。:2020/07/20(月) 14:09:03.54 ID:awZtV11b.net
残念ながら重症者増えてきたよ
陽性率もまだ高水準

でも政府は無視するだろうね
経済優先で

444 :名無しさん@花束いっぱい。:2020/07/20(月) 14:09:38.68 ID:Rgp4DOgg.net
四季も中国に買い取ってもらえばいいのにね

445 :名無しさん@花束いっぱい。:2020/07/20(月) 14:26:10.48 ID:2X7U65Pt.net
>>443
今の数字を増えてきたと見るか陽性者数に比べて増え方が少ないと見るかは7月末まで様子見ないとわからないと思う
不況、失業率の増加と自殺者の増加は過去のデータからリンクしているのがわかっている
コロナでの死者と不況による自殺者どちらが多くなるかの問題もあるよ

446 :名無しさん@花束いっぱい。:2020/07/20(月) 14:52:18.40 ID:nz5VO81F.net
だから日本は経済経済言うぐらいなら中国にたくさん買い取ってもらえばいいでしょ
感染したら完全に人生終わりだしそんなことになるぐらいなら買い取ってもらってよ
感染者はもう日常生活には戻れないんだから

447 :名無しさん@花束いっぱい。:2020/07/20(月) 15:05:19.38 ID:2X7U65Pt.net
元の生活に戻ってる野球選手、芸能人、元野球選手…たくさんいるじゃん

448 :名無しさん@花束いっぱい。:2020/07/20(月) 15:07:33.25 ID:vdUZFUc4.net
肺がボロボロになって後遺症残って人生終わる

449 :名無しさん@花束いっぱい。:2020/07/20(月) 17:25:58 ID:rpii8mxv.net
クラスターきたぁぁ

450 :名無しさん@花束いっぱい。:2020/07/20(月) 17:26:53 ID:cSqDlLJw.net
昨日行っちゃったよ
もっと生きたかった

451 :名無しさん@花束いっぱい。:2020/07/20(月) 17:27:48 ID:rpii8mxv.net
肺に穴が空いて人生終わりだね…
感染したら人生終了だから

452 :名無しさん@花束いっぱい。:2020/07/20(月) 17:28:47 ID:mk3Iy6T5.net
ほら見ろやっぱりwktk
的な

453 :名無しさん@花束いっぱい。:2020/07/20(月) 17:30:44 ID:cSqDlLJw.net
息苦しくなってきた

454 :名無しさん@花束いっぱい。:2020/07/20(月) 17:31:57 ID:TJlu9G4O.net
>>453
お辛いですね

455 :名無しさん@花束いっぱい。:2020/07/20(月) 17:35:05 ID:SCHaAjMs.net
感染したら終了

456 :名無しさん@花束いっぱい。:2020/07/20(月) 17:37:17 ID:fb0SXXfU.net
誰かわからんが5人も濃厚接触か。
出演キャストから出たら事態は申告だな。
自分の事も心配や。

457 :名無しさん@花束いっぱい。:2020/07/20(月) 17:38:18 ID:fb0SXXfU.net
申告間違い
深刻
失礼しました。

458 :名無しさん@花束いっぱい。:2020/07/20(月) 17:38:56 ID:ltWyNMgc.net
特定されとる

459 :名無しさん@花束いっぱい。:2020/07/20(月) 17:43:35 ID:amFFMQtz.net
出演してるひととは全く接触してないってこと?
なぜ濃厚接触者が5名だけなんだ

460 :名無しさん@花束いっぱい。:2020/07/20(月) 17:44:51 ID:YCaevCNJ.net
>>459
舞台上で近距離で会話する、ハグする、といったことの有無?

461 :名無しさん@花束いっぱい。:2020/07/20(月) 17:47:56 ID:amFFMQtz.net
>>460
5人だけってことない気がするが、、
マンマって絡みありまくりだし。
まぁ出演中の人とは接触ないみたいだね

462 :名無しさん@花束いっぱい。:2020/07/20(月) 17:52:47 ID:Z1BHoiKc.net
>>461
保健所が入るから人数はごまかせないよ
出演が先なら自主稽古でその場面だけとかあるでしょ

463 :名無しさん@花束いっぱい。:2020/07/20(月) 17:52:56 ID:sKkfKRCR.net
完全にA班B班分けてたなら14日から出演してた方の組は安全
一緒に稽古してたなら危ない
贔屓があざみの稽古組だから心配やわ

464 :名無しさん@花束いっぱい。:2020/07/20(月) 17:56:30 ID:Z1BHoiKc.net
>>463
B班全員で稽古してたら全員濃厚接触者で自宅待機でしょ
5人なんだからその人達で稽古してたってことでは

465 :名無しさん@花束いっぱい。:2020/07/20(月) 18:03:47 ID:EVL0zD0Z.net
記事読む限り対応が恐ろしく早く徹底してるな
某モリエールのようにはならなそうで安心

466 :名無しさん@花束いっぱい。:2020/07/20(月) 18:04:04 ID:LbAOTaly.net
>>438>>441
今日メールきた
来場してないの確認してギフト券送るって
良かった

467 :名無しさん@花束いっぱい。:2020/07/20(月) 18:07:21 ID:p/8WNa53.net
観劇自粛組的にはやっぱり〜待ってました!(・∀・)的な感じだね

468 :名無しさん@花束いっぱい。:2020/07/20(月) 18:21:11 ID:ZJ55OO2g.net
マンマミーア休演2日のみで本当に大丈夫?
先週今週の出演キャスト、スタッフにはまるで関連ないならば休演の必要もないが、
不安で横浜マンマミーアは観劇はできない

469 :名無しさん@花束いっぱい。:2020/07/20(月) 18:25:35.23 ID:3TwGnGWI.net
そもそも横浜行って感染せずに生還しようという考えが甘過ぎる

470 :名無しさん@花束いっぱい。:2020/07/20(月) 18:25:38.17 ID:w8Qs/YVn.net
次はサバンナかなぁ

471 :名無しさん@花束いっぱい。:2020/07/20(月) 18:29:18.76 ID:PgS2ry17.net
対応が早くていいなぁ四季は

472 :名無しさん@花束いっぱい。:2020/07/20(月) 18:30:08.18 ID:amFFMQtz.net
無症状なんでしょ?
検査してなかったらわかんなかったよね

473 :名無しさん@花束いっぱい。:2020/07/20(月) 18:40:31.58 ID:2rglZuIj.net
一斉に検査して陽生者1名だけってむしろすごい
ほんとに徹底されてるんだね
その1名も通勤道中でもらっちゃったのかなー

474 :名無しさん@花束いっぱい。:2020/07/20(月) 19:00:36.11 ID:m+F3eb67.net
無症状で味覚異常も無し
厄介なウイルスだなぁ

475 :名無しさん@花束いっぱい。:2020/07/20(月) 19:16:24.97 ID:Pryi9A1A.net
俳優さんには衛生に気をつけて欲しい
盲点としては手を念入りに3分位かけて指も一本ずつ「ねじり洗い」して手のウィルスがゼロになったとしても
スマホとかボールペンとか、何か触ったら手がソッコーでウィルスまみれになるから注意して欲しい
スマホ、バッグの持ち手、小物類等をこまめにアルコール消毒して欲しい
また、一時間に一回程度、アルコールテッシュ数枚使って顔(特に目の付近)を拭いて目や口の付近の消毒も必要
髪に着いたウィルスが汗で流れて目に入るとかも気をつけて欲しい、水泳キャップ等で髪にウィルスを着けないようにするのも手かもしれない

476 :名無しさん@花束いっぱい。:2020/07/20(月) 19:17:30.33 ID:w8Qs/YVn.net
欲しい欲しい欲しい草

477 :名無しさん@花束いっぱい。:2020/07/20(月) 19:21:50.75 ID:Pryi9A1A.net
続き
飲食の前は必ず手洗いと口の周りをアルコールティッシュで念入りに拭いて欲しい
おにぎりやパン等の「手で掴んで食べる」系のものは危険すぎるので断食すべき
絶対に「おはし」「フォーク」「スプーン」等(当然使う前にアルコールテッシュで念入りに消毒)を使った食事をして欲しい
一日にアルコールテッシュ一袋(20枚入り)位使う

トイレの前と、後に手を洗う
ウィルスが着いた手で大事な部分を拭くなんてウィルスを擦り込んでいるようなもの
大事なのは「トイレする前」に手を洗うこと
トイレのカギは直接触らずに、トイレットペーパーを少し取ってペーパー越しにカギを締めること
開ける時も同様にペーパー越しにカギを開ける
水洗レバーも同様にペーパー越しに押す

これだけやっても本当はまだまだ予防が足りないのかも

478 :名無しさん@花束いっぱい。:2020/07/20(月) 19:29:44.75 ID:QxTT8u4D.net
消毒のしすぎで肌が弱って別の感染症にかかりそう
消毒液も「毒」なのでやりすぎは意味ない

479 :名無しさん@花束いっぱい。:2020/07/20(月) 19:50:36.29 ID:JePRKEAv.net
風邪だってかかれば多少の自覚症状があるんだから、
コロナなんて風邪以下だろ。

480 :名無しさん@花束いっぱい。:2020/07/20(月) 19:58:48.88 ID:k47Nc9u5.net
観劇自粛勝ち組

481 :名無しさん@花束いっぱい。:2020/07/20(月) 20:07:19.96 ID:VV1jRKTH.net
自分メールで中止連絡来たけどフォロワーに電話で連絡来てる人がいる
この差はなに?

482 :名無しさん@花束いっぱい。:2020/07/20(月) 20:09:27.12 ID:Flsy8FjR.net
もう360°の動画配信してくれよ
四季チャンネルみたいな ファンは高額でも加入するよ

483 :名無しさん@花束いっぱい。:2020/07/20(月) 20:12:24.42 ID:Flsy8FjR.net
おいおい、四季俳優、陽性だって
今流れた

484 :名無しさん@花束いっぱい。:2020/07/20(月) 20:15:36.11 ID:Flsy8FjR.net
もうここの人はとっくに知ってたかー
だからこういう書き込みだったのね
自分5ちゃんねるからしか情報取れないから
恥ずかしい。

485 :名無しさん@花束いっぱい。:2020/07/20(月) 20:22:55.83 ID:Flsy8FjR.net
今回マンマだったけど、おそらく他の演目のスタッフ俳優も陽性いると考えるのが普通。
自分横浜なんで、クラスター怖い

486 :名無しさん@花束いっぱい。:2020/07/20(月) 20:42:19.96 ID:3VGdOzUK.net
怖い人は自粛してればいいし
怖がっててもしょうがないと思う人は気をつけて観劇すればいい
このループいつまでやるの…

487 :名無しさん@花束いっぱい。:2020/07/20(月) 20:45:28.44 ID:amFFMQtz.net
マンマは関係者が陰性かわかるまで休演みたいよ。全員検査するのかな

488 :名無しさん@花束いっぱい。:2020/07/20(月) 20:53:43.51 ID:UAadCYZL.net
>>486
そう思うウィズ コロナだからね
怖いと思ったら自粛すればいいし観る側も十分気をつけて行けばいいと思う

489 :名無しさん@花束いっぱい。:2020/07/20(月) 21:11:22.56 ID:Cx+hpfMR.net
ここで出たかー
動きにくいなあ

490 :名無しさん@花束いっぱい。:2020/07/20(月) 21:20:59.91 ID:aL/QNTi8.net
都内じゃなくて地元横浜だから思い切って観に行ったのにまさかのコロナ
来週の猫どうしよう

491 :名無しさん@花束いっぱい。:2020/07/20(月) 21:48:00.63 ID:vjyHqI7S.net
四季は信用してないから自粛
観に行かないで正解

492 :名無しさん@花束いっぱい。:2020/07/20(月) 21:51:22.86 ID:qvPp2+3+.net
コロナ県民は東京にこないで

493 :名無しさん@花束いっぱい。:2020/07/20(月) 21:55:39.25 ID:xoaZwu/B.net
そういや馬鹿知事のこんなニュースが出てたな
https://www.kanaloco.jp/article/entry-411042.html

494 :名無しさん@花束いっぱい。:2020/07/20(月) 21:59:57.97 ID:zJ4u1ppo.net
MM!って現在公演中の作品では一番感染率高そうな気がする

495 :名無しさん@花束いっぱい。:2020/07/20(月) 22:10:18.39 ID:eGk/cDOv.net
>>487
するでしょクラスター出したら大変なんだから

496 :名無しさん@花束いっぱい。:2020/07/20(月) 22:12:40.89 ID:tDsX8MGz.net
>>494
何で?

497 :名無しさん@花束いっぱい。:2020/07/20(月) 22:15:38.33 ID:pjYmPVDw.net
>>490
中止になりゃ払い戻しになってWIN-WINだよね。

498 :名無しさん@花束いっぱい。:2020/07/20(月) 22:16:08.63 ID:2PGkYG9t.net
>>494
猫じゃない?

499 :名無しさん@花束いっぱい。:2020/07/20(月) 22:19:18.66 ID:2rglZuIj.net
クローズアップ現代どうなっちゃうん!

500 :名無しさん@花束いっぱい。:2020/07/20(月) 22:23:34.73 ID:pjYmPVDw.net
>>468
するなよ、四季の会も退会しろよ。
明日の10時ジャストに四季の会に電話して退会して
マスクして布団被ってコロナ菌満載の宅配弁当食って
一生終えろよ。

501 :名無しさん@花束いっぱい。:2020/07/20(月) 23:13:34.81 ID:fb0SXXfU.net
>>500
四季の会、電話出ないよ。

502 :名無しさん@花束いっぱい。:2020/07/20(月) 23:16:18.35 ID:qvckTX5T.net
きも

503 :名無しさん@花束いっぱい。:2020/07/21(火) 00:43:48.38 ID:idEMu6Lf.net
>>499

クローズするだけじゃ

504 :名無しさん@花束いっぱい。:2020/07/21(火) 07:03:08.23 ID:twdfOvcV.net
>>479
新種の風邪
風邪をバカにしてはいけない
風邪は十分人が死ぬ病気だよ

505 :名無しさん@花束いっぱい。:2020/07/21(火) 07:05:36.28 ID:twdfOvcV.net
ところで消毒、ハイアルコールのお酒使ってると肌荒れしないよ

506 :名無しさん@花束いっぱい。:2020/07/21(火) 07:43:23.27 ID:bope1AJH.net
>>502
その言葉を吐く輩っているよね。
みんな同じレベル。
普段は吐く単語ではないよねw


劇団四季MMのPCR検査、公費なのが信じられない。
劇団四季は辞退しないのか?
それとも知事の行為に乗った?

507 :名無しさん@花束いっぱい。:2020/07/21(火) 07:52:35.92 ID:893eXmby.net
>>506
公費じゃねーよ
知事が提案すると会見で話し、今は検討中の案件だ

508 :名無しさん@花束いっぱい。:2020/07/21(火) 07:56:07.89 ID:bope1AJH.net
>>507
突っ込まれたから見解を変えただけ。
最初は公費負担だと発表したんだよ。
公費負担になる可能性があるんだよ。

509 :名無しさん@花束いっぱい。:2020/07/21(火) 07:59:38.32 ID:bope1AJH.net
>>507
https://twitter.com/kuroiwayuji/status/1283055109874696192?s=20
(deleted an unsolicited ad)

510 :名無しさん@花束いっぱい。:2020/07/21(火) 08:01:43.93 ID:Fi1bNh0A.net
>>486
気持ちの問題だけじゃなくて立場上観に行けない人も沢山いる

511 :名無しさん@花束いっぱい。:2020/07/21(火) 08:39:45.49 ID:TYMZWo7O.net
>>508
見解変えてる?検討中と可能性があるとどう違うの

512 :名無しさん@花束いっぱい。:2020/07/21(火) 09:01:29.33 ID:aBPupWSK.net
知事おじさんが来る前からPCR検査してたのにどうやって公費負担になるの?

513 :名無しさん@花束いっぱい。:2020/07/21(火) 09:07:33.38 ID:Diy9qoMO.net
定期的に行うPCR検査に掛かる費用を一部負担するってことじゃない?
おそらく独自ルートのPCR検査だから保険も効かず相当な出費はず
「劇団四季を潰させない」狙いが県知事には有るのだろう
恩義を売っておけばこの先も神奈川で公演してくれるだろうしね
財政難の劇団としてはどっちにしろ有難い話

514 :名無しさん@花束いっぱい。:2020/07/21(火) 09:28:55.47 ID:JwK99lYI.net
早く中国に買ってもらって
責任取って四季を買ってもらう事が再生の近道
中国は力あるから

515 :名無しさん@花束いっぱい。:2020/07/21(火) 09:51:20.42 ID:/U7z1m22.net
>>513
そうそう
四季の納税額は無視できない

516 :名無しさん@花束いっぱい。:2020/07/21(火) 10:13:45.05 ID:bope1AJH.net
>>511
勉強しなさい。
知事の最初の発表。その後の賛否両論。この流れから考えな。

>>513
そうだよね。
それとマンマはKAATだから、KAATからクラスターを出さない意味もあると思うね。

517 :名無しさん@花束いっぱい。:2020/07/21(火) 10:33:53.86 ID:TYMZWo7O.net
>>516
発表も賛否両論も知っているけど少なくても今は公費負担にはなってないし検討中で可能性が高いってことではないの?

518 :名無しさん@花束いっぱい。:2020/07/21(火) 11:30:40.12 ID:1ljSh+cy.net
>>514
六四天安門

519 :名無しさん@花束いっぱい。:2020/07/21(火) 13:37:39.51 ID:E70ZAjCn.net
風邪でも具合悪くなるのに無症状のコロナ
なんか別に気にしなくていい気がしてきた
高齢者や持病持ちは風邪でも重症化するし
どー違うのか誰でもわかる解説ほしい

520 :名無しさん@花束いっぱい。:2020/07/21(火) 14:42:00.22 ID:uWQUbFXD.net
>>519

タレントのソラ豆琴美が16日、テレビ朝日「羽鳥慎一モーニングショー」(月〜金曜・前8時)にリモート生出演した。
ソラ豆は、今年4月上旬に新型コロナウイルスに感染し入院。
アビガンを処方され陰性となり入院から21日目の4月24日に退院した。
一方、退院後もツイッターで「肺が苦しくて」などとつづっていた。
こうした後遺症とみられる症状を「息がしていても、どうしても肺が苦しくて夜、眠れない。ゼェゼェしたまま朝を迎えてしまうっていうのがずっと続いていました」と明かした。
さらに「今、現在も夜になると苦しくなったりとか、激しい運動をした日は朝まで苦しくて眠れないっていうのはずっと続いています」と悩まされていることを話していた。

521 :名無しさん@花束いっぱい。:2020/07/21(火) 14:47:41.99 ID:uWQUbFXD.net
>>519つづき

かかった人の八割以上に後遺症があり、その半分が元の日常生活がおくれない。
そして、その治療費は自己負担で、毎月5万円くらい。
国費負担は、検査で二度陰性が出て退院するまで。
一度かかると、二度と元の健康な身体に戻らない人が4割もいて、多額の治療費がかかる。

例 コロった巨人坂本 無症状で治っても肺にダメージは残ったか?
坂本7/18まで 7/4中日戦以降 ヒット0本 現在 四球を除き 16打席ノーヒット

これじゃ減俸か最悪クビ コロったせいで死なないにしても人生大幅下方修正
さらに精巣にダメージなら、一生種無し

522 :名無しさん@花束いっぱい。:2020/07/21(火) 15:16:40.29 ID:hjKz3z7j.net
感染団員は俳優諦めるしかないね

523 :名無しさん@花束いっぱい。:2020/07/21(火) 15:24:38.92 ID:ptjUfGYP.net
>>521
>その治療費は自己負担で、毎月5万円くらい。
高額療養費制度を使ってもそれだけ掛かるなら、相当な高額所得者だよ。

524 :名無しさん@花束いっぱい。:2020/07/21(火) 15:24:43.08 ID:bope1AJH.net
>>517
知事の裁量範囲。
検討中って知事は言ってないよね。
しかし批判された。
でも撤回はしていない訳だ。
そういうことだよ。

525 :名無しさん@花束いっぱい。:2020/07/21(火) 15:35:38.62 ID:bope1AJH.net
>>523
誤解しているね。
よく検索してみて。


退院が見えない中、陰性になったあとの医療費は自己負担。

3割負担ならば月々5万円どころか10万円もあり得る話。
それは所得金額云々は関係ない。

526 :名無しさん@花束いっぱい。:2020/07/21(火) 15:46:19.93 ID:Zv61BUoK.net
また陽性になればいいだけやん

527 :名無しさん@花束いっぱい。:2020/07/21(火) 16:16:29.83 ID:Zfv3FePR.net
検討はしてるだろうが、今回の一件を見てむしろ助成する方向になるだろうね
感染抑止に一役買ってるのは確かだもの

528 :名無しさん@花束いっぱい。:2020/07/21(火) 16:18:23.47 ID:7FEbo6Ee.net
チケット販売ページ落ちてる?

529 :名無しさん@花束いっぱい。:2020/07/21(火) 16:22:52.67 ID:UeOBdUZ7.net
>>520
感染者全てを調べてから書き込んでくれ

530 :名無しさん@花束いっぱい。:2020/07/21(火) 16:37:31.00 ID:7amyw6tL.net
クビになるんかな

531 :名無しさん@花束いっぱい。:2020/07/21(火) 16:55:04 ID:Wf7E23BC.net
>>525
???
3割負担なら、高額療養費制度を使えるけど?
所得によって、限度額は違うけど。

532 :名無しさん@花束いっぱい。:2020/07/21(火) 17:28:37 ID:bope1AJH.net
>>531
使える使えないの話じゃないですよ。
話の流れも分からないのか?

533 :名無しさん@花束いっぱい。:2020/07/21(火) 17:32:10 ID:39yqL4nx.net
>>528
ログインできなくなってるね
もしかしたらもしかするかもね

534 :名無しさん@花束いっぱい。:2020/07/21(火) 17:50:20 ID:PSJgJY8h.net
販売ページだけじゃなくドメインが落ちてる

535 :名無しさん@花束いっぱい。:2020/07/21(火) 17:55:10 ID:fAsjBKgK.net
四季のネット、鯖落ちでチケット表示できず
意気揚々と電子チケットにしたがデジタルはこういうことがあると不便なんだよなー

536 :名無しさん@花束いっぱい。:2020/07/21(火) 17:55:18 ID:mynsxbYK.net
夜逃げ?

537 :名無しさん@花束いっぱい。:2020/07/21(火) 17:55:30 ID:ZDQ0CBD7.net
>>533
Twitterすら確認しない、こういうバカが

538 :名無しさん@花束いっぱい。:2020/07/21(火) 18:04:40.86 ID:l/on13u5.net
出品できないようにして出演者感染報告かな

539 :名無しさん@花束いっぱい。:2020/07/21(火) 18:29:59.57 ID:tF4Hiaq0.net
出品できないの困るんだが。保証してくれないくせに

540 :名無しさん@花束いっぱい。:2020/07/21(火) 18:32:10.06 ID:bjYkywje.net
>>537
みんながみんなツイッターをやってるわけじゃないだろ
ゴミつけるようなやつが人をバカ呼ばわりするな
ここではお前の方がバカ

541 :名無しさん@花束いっぱい。:2020/07/21(火) 18:33:35.60 ID:YfLPBF5F.net
>>540
公式ツイッターよりも5ちゃんが先って
どう考えてもおかしいぞ

542 :名無しさん@花束いっぱい。:2020/07/21(火) 18:44:13.57 ID:2WSqOjGb.net
>>540
アカウント無くても見れるよ

543 :名無しさん@花束いっぱい。:2020/07/21(火) 19:39:27.04 ID:A21+WngT.net
四季じゃないけど、舞台稽古中の俳優Y浜Rさんも感染ですね。また舞台クラスター増えなければ良いけれど

544 :名無しさん@花束いっぱい。:2020/07/21(火) 20:47:05.00 ID:c4g2Xo2t.net
>>222
事業規模の割りに小額過ぎるクラウドファンディング。
意味ないじゃないか。

545 :名無しさん@花束いっぱい。:2020/07/21(火) 21:00:45 ID:KXQ7ONL1.net
コロナ対策だからといって
今まで以上に口パクが増えるようなことはしないでほしいなあ

546 :名無しさん@花束いっぱい。:2020/07/21(火) 21:18:03 ID:uWQUbFXD.net
>>529
https://www.carenet.com/news/general/carenet/50283

2020年2月11日〜25日に自衛隊中央病院に入院したCOVID-19感染者を対象とし、臨床記録、検査データ、放射線検査の所見を分析した。
追跡期間は、退院もしくは2月26日のどちらか早い日まで。
期間中にクルーズ船の乗客・乗員3,711人が船内の検疫における咽頭スワブのPCR検査を受け、SARS-CoV-2陽性となった患者のうち、合意のとれた104例が対象となった。
(中略)
入院時に無症候性だった43例のうち、観察期間終了時まで無症状だった33例と症状の発現した10例を比較したところ、
最後まで無症状だった33例中17例は入院時の胸部CTの所見に異常が見られ(原著論文で検査画像を提示)、うち3例は酸素療法を必要とするまで悪化した。


感染者全てを調べることは不可能だが、世論調査と同じで、この結果は全体に適用できるぞ
ただこのデータの年齢層は高いから、若年層も含めれば割合は下がるとはいえ、最後まで無症状でも肺に異常が残る率は相当に高いということになる
つまりソラ豆の場合は発症してるから、発症者は相当な確率でああなるということ

547 :名無しさん@花束いっぱい。:2020/07/21(火) 21:21:42 ID:J2A7RfAU.net
>>541
ネットはするけどSNSは利用しないという人はいくらでもいるわ

548 :名無しさん@花束いっぱい。:2020/07/21(火) 21:42:09 ID:PSJgJY8h.net
>>547
バカすぎ

549 :名無しさん@花束いっぱい。:2020/07/21(火) 21:49:18 ID:idEMu6Lf.net
最低Twitterはしないとね〜
好きな芸能人よくつぶやいてるし

550 :名無しさん@花束いっぱい。:2020/07/21(火) 21:57:04 ID:uWQUbFXD.net
北海道すすきののおっパブで発生したコロナクラスター、「前の客が吸った乳房を次の客が吸って感染拡大か 店側は乳首消毒で営業継続へ」

乳首消毒がアルコール入り除菌シートでふき取るだけってマジ?

551 :名無しさん@花束いっぱい。:2020/07/21(火) 21:58:57 ID:dlEnkas3.net
17:21
劇団四季 @shiki_jp: ?【システム不具合のお知らせとお詫び】
現在、劇団四季のシステムに不具合が発生し、以下のサービスがご利用いただけません。
チケット予約(自動音声予約含む)/劇団四季idセンターへのログイン/QRチケットの発行
お客様にご迷惑をおかけして申し訳ございません。

20:52
劇団四季 @shiki_jp: 【システム復旧のお知らせ】
本日発生しておりましたシステム障害につきまして、すべて復旧したことを確認いたしました。
このたびの障害につきまして、お客様に多大なるご迷惑をお掛けしたことを深くお詫び申し上げます。

552 :名無しさん@花束いっぱい。:2020/07/21(火) 22:26:30.40 ID:ros7aVsf.net
>>547
SNSはネットじゃないの?

553 :名無しさん@花束いっぱい。:2020/07/21(火) 22:43:48.00 ID:J2A7RfAU.net
>>552
ネットは死語だけどネットサーフィンのこと
SNSをやるのとは違うでしょ

554 :名無しさん@花束いっぱい。:2020/07/21(火) 23:28:27 ID:axy3wcVV.net
見るだけなら例えばヤフーで劇団四季ってリアルタイム検索すれば公式や観劇のつぶやきが読める
これネットサーフィンじゃなくてSNSやってるってこと?
定義がよく分かんないや

555 :名無しさん@花束いっぱい。:2020/07/22(水) 00:15:26.92 ID:3YTwtVa1.net
>>552
SNSはネットに含まれるけど
SNS=ネットの全てではない

556 :名無しさん@花束いっぱい。:2020/07/22(水) 00:41:32.60 ID:DFqNuMdz.net
>>549
なれない間は自分発信しちゃダメよ〜

557 :名無しさん@花束いっぱい。:2020/07/22(水) 04:38:19 ID:v4xI/Msc.net
高齢者?

558 :名無しさん@花束いっぱい。:2020/07/22(水) 04:45:58 ID:vm3fvnT/.net
4連休は東京公演は中止かな
横浜はどうなるだろう

559 :名無しさん@花束いっぱい。:2020/07/22(水) 05:33:51.10 ID:osZjD9LU.net
>>558
中止になるかい
都知事はお得意の外出自粛を呼びかけただけ
休業要請じゃない

560 :名無しさん@花束いっぱい。:2020/07/22(水) 09:04:18.43 ID:TtWUclv4.net
ずるいよなぁ
とにかく金を出したくないから住民への注意喚起だけで済まそうとする
人を動かしたくなきゃ人が行きやすいところに休業要請→補償をするのが行政のスジだろうに
都の財政が逼迫してるなら国へ「金を出せ」と苦言を呈すれば良いものをそれもしない
これで感染したら「自己責任」とかたまったもんじゃないわ

561 :名無しさん@花束いっぱい。:2020/07/22(水) 10:12:11 ID:gVmYX4sP.net
>>560
>都の財政が逼迫してるなら国へ「金を出せ」と苦言を呈すれば良いものを
国だってお金無いよ。国債で凌いでいるだけ。
国債だって将来の税金を担保にした借金だし。
既に国民1人あたり600万?だっけ?の国債という名の借金が有るのに、コロナで借金増やしてるし、その上まだ増やそうっての?
今だって無い袖を振ってるんだから、保証なんて出来ないわ。

562 :名無しさん@花束いっぱい。:2020/07/22(水) 10:20:12 ID:K5iG9eyw.net
何をしても文句を言う人達ばかり

563 :名無しさん@花束いっぱい。:2020/07/22(水) 10:27:43 ID:S1N1VbCi.net
映画館満席、喫茶店満席、喫茶店は減席すらしてない以前のままの詰め込み密
ステーキの店も満席、店は減席すらしてない以下同文
飲み屋も焼き肉屋も混雑してわあわあやってる
手洗いする頻度が増えたくらいであっさり元に戻ったなな感が
世間は冷酷にかかって死ぬやつは死ねばモードになってそうだけど
マスクしない人も増えたね

ここのところ感染者は増えても重症化率は下がっているようなので
夏場の気候は感染力が衰えなくても症状は重たくならない弱毒化はしているのかも?

564 :名無しさん@花束いっぱい。:2020/07/22(水) 11:09:11 ID:Tp/3xrtu.net
>>563
だよね
この状態で死人がどんどん出ているわけではない
冷静に今の状態を見ると特に感染しても危険は感じない
夏だからなのかどうしてかわからないけど陽性者のほとんどが無症状か軽症だという事実は事実
真夏のマスクの害の方が大きい可能性もある
後遺症を持ち出す人もいるけど世の中病気で臓器が傷めば何らかの後遺症が出る事は今までもあるしコロナだけ取り立てて怖がるのも変だ

565 :名無しさん@花束いっぱい。:2020/07/22(水) 11:25:40 ID:VU4qNwMH.net
>>564
弱い個体がまず最初に淘汰されたのと治療ノウハウが蓄積されたのもあるのかもしれない
街中があっさり元に戻って濃厚接触に無神経な状態でも今の程度ですんでるのは、ウィルスの勢いが弱まってはいそうだよね

しかしマスクは必ずしたほうがいいと思うけどなあ
個人的にマスクがダメな事情ならマウスシールド(透明マスク)
10個入りの箱で1000円程度を使い回せば不織布箱マスクより安上がりでもある

566 :名無しさん@花束いっぱい。:2020/07/22(水) 12:57:25.51 ID:S+ARwRlk.net
熱中症の危険がなければマスクしといてほしいね
でもマスクしてないやつほどお喋り遠慮しないんだよな

567 :名無しさん@花束いっぱい。:2020/07/22(水) 13:50:31 ID:IhwR1+2f.net
四季のファンて変な人多いね

568 :名無しさん@花束いっぱい。:2020/07/22(水) 14:01:44 ID:whwA66/u.net
>>561
財務省の洗脳がなされている証拠だな。
国は財政なんか逼迫してないよ。
国債なんかいくら発行したって、殆どが日本の銀行を経由して
日本国民や日銀が買っているんだから、
日本全体でのバランスシートはプラマイゼロ。
そんなことをケチって、財政出動しないほうが将来に大きなつけを回す。
GO toで経済効果有る無しに関わらず1兆以上使ってるんだぞ。

569 :名無しさん@花束いっぱい。:2020/07/22(水) 14:28:58 ID:j9+K9tgX.net
>>568
日本は世界最大の債権国でもあるし国債も安定してて
国の借金を心配する必要なんかないのにね

570 :名無しさん@花束いっぱい。:2020/07/22(水) 14:43:59 ID:58r5jasV.net
自国通貨を自国で発行できる強みは大きいよね
しかも今だにドル・ユーロと肩を並べて信用度が高い
国債を大量発行したところでそうそう簡単に日本はインフレ起こしたり財政破綻なんかしない(むしろデフレが悪化中)
国債発行を嫌がってるのは財務省というよりその裏に居る存在『外資』なんだが…

これ以上はスレチも甚だしいからやめとく

571 :名無しさん@花束いっぱい。:2020/07/22(水) 17:02:11.17 ID:whwA66/u.net
まさにその通りです。

572 :名無しさん@花束いっぱい。:2020/07/22(水) 18:11:12.83 ID:T5l35ntz.net
都内は入院の調整困難 専門家
#Yahooニュース
https://news.yahoo.co.jp/pickup/6366173

首都圏はやばいか

573 :名無しさん@花束いっぱい。:2020/07/22(水) 18:27:29.05 ID:PhASJEe6.net
>>564
>>565
重症者増えたよ
軽症が多いのは若者中心だったから
これから中高年も増えるから重症も増えるはず
あとはじめは誰でも軽症だからね
前回も感染者数のグラフの後を追うように重症者数のグラフも増えてる
タイムラグがあるんだよ

574 :名無しさん@花束いっぱい。:2020/07/22(水) 19:19:03 ID:UiXJYc8g.net
倍増どころかおよそ3倍に増えてる
多分こっから二次関数的に増えるだろうね
だけど政府が補償を明言しないから休業要請したところでどこも応えないよ
(四季は立場的に応えそうな気もするが)

575 :名無しさん@花束いっぱい。:2020/07/22(水) 20:25:48.65 ID:vjXjcnP+.net
なんかコロナスレみたいになってる。劇ネタがないもんね。
過去のライオンと猫とアラジンを配信してくれ。

576 :名無しさん@花束いっぱい。:2020/07/22(水) 20:30:23.84 ID:OpEPd9Nv.net
>>573
タイムラグもわかってるけどその増え方は「感染者数」の増え方から見ると大したことないように見えるねぇ

死亡者は何人だっけ
例年のインフルエンザの死者数と比べてどうなのかな

政府はこのウイルスの死者と経済を止めることによってよって引き起こされる死者と比較して後者の方が数が多いと判断しているのかも

577 :名無しさん@花束いっぱい。:2020/07/22(水) 20:43:03.32 ID:M1c5SLCH.net
>>575
どうやって?!

578 :名無しさん@花束いっぱい。:2020/07/22(水) 21:00:17.29 ID:MByFXQX2.net
あー観客数も緩和の流れの予定だったのにねー
本当に残念!

579 :名無しさん@花束いっぱい。:2020/07/22(水) 21:03:45.77 ID:qg6cKqRS.net
今後は貯金がたっぷりあるのに固定費の支払いの
ために返済義務のないクラウドファンディング
で金集めはなし。必要な時に銀行から借り入れで。

580 :名無しさん@花束いっぱい。:2020/07/22(水) 22:45:56.25 ID:XRUY6D0N.net
正直何言ってるか分からんが、銀行の融資のためにもクラウドファンディングは有効なんだよ
「私たちにはこれだけの顧客がいて短期間にこれだけのお金を集められます」という説得材料になる

581 :名無しさん@花束いっぱい。:2020/07/22(水) 22:53:21.87 ID:VBFQMa9V.net
何やっても文句ばかり

582 :名無しさん@花束いっぱい。:2020/07/22(水) 23:54:51.36 ID:+Edl3eQH.net
万全の対策してると公言しておきながら感染者を出したんだから1発アウトだよ
要はこれ以上の対策はできないってことだろ
感染を防ぐことはできないってことだろ
おわりだよ
四季終了

583 :名無しさん@花束いっぱい。:2020/07/22(水) 23:55:50.94 ID:6roq/Os2.net
日本終了ってことだろ

584 :名無しさん@花束いっぱい。:2020/07/23(木) 00:11:09.16 ID:d+oshgtN.net
そりゃ感染を完璧に防ぐことはできんだろうよ
こんだけ市中感染が拡まってるんだもの
行政の不手際でね

585 :名無しさん@花束いっぱい。:2020/07/23(木) 00:46:59.28 ID:i+wp5h0M.net
万全の対策をしてるから
感染した役者が舞台に出る前に発見できて
舞台に出演してウイルスばら撒くのを阻止できた

586 :名無しさん@花束いっぱい。:2020/07/23(木) 01:02:03.01 ID:hexVmups.net
配信はできないのかなぁ

587 :名無しさん@花束いっぱい。:2020/07/23(木) 01:38:43.52 ID:N7Yu5obh.net
2.5次元舞台は以前から配信やってるんだから
同じ仕組みに乗っかってやれるんだろうけど、
やっぱ権利問題なのかね…

588 :名無しさん@花束いっぱい。:2020/07/23(木) 01:50:25 ID:PEON39Uw.net
ロボット配信できないかな

589 :名無しさん@花束いっぱい。:2020/07/23(木) 02:06:13 ID:kSc4Wzjr.net
社長がどこかの新聞の取材で配信も考えていると言ったらしい
ロボットに関してみたいだけど舞台そのものかどうかは不明

590 :名無しさん@花束いっぱい。:2020/07/23(木) 02:39:22 ID:hexVmups.net
>>587
そりゃ2.5は自分のところで版権握ってるんだからばんばん配信できるわな
なんか歯がゆいわ

591 :名無しさん@花束いっぱい。:2020/07/23(木) 05:26:44 ID:WKUEeLm6.net
>>584
なんでも行政って言ってるけど、法で強制的な拘束ができない以上、立法府の無能やろ。


四季雑談で四季に関係ないコロナのお話の多いこと。
必死にコピペしてる人は、コロナの話題を書き込めば必ず相手してくれる人が見つかるっていうことを発見した孤独な人なんだろねぇ。

592 :名無しさん@花束いっぱい。:2020/07/23(木) 05:34:42 ID:WKUEeLm6.net
てことで四季に戻るけど、舞台配信とかするなら音源配信してほしい。

時代進んでるんだからわざわざCDじゃなくていいから、オペラ座とか美女と野獣とかエビータとか音源が20年以上前のものを特に。
聴き放題とかじゃなくて普通にお金払うタイプでいいから、いろんな演目のキャスト違いとかだして欲しい。

極論、怪人4人×クリス3人×ラウル3人=36パターンとか。

お稽古して上演できないなら、こういう形ででも聴かせて集金すればいいのに。
演目2000円でもヲタはたくさん買うやろ。
まぁたくさん買える世代がネット使えるかは疑問だけども。。

舞台映像より音源の方が集客にも効果ありそうだし。

593 :名無しさん@花束いっぱい。:2020/07/23(木) 06:05:32 ID:aOAJooQU.net
思いっきり関係あるじゃん
この劇団はコロナ拡散させてるんだから
おまえの長文妄想のほうが不要だわ

594 :名無しさん@花束いっぱい。:2020/07/23(木) 07:03:40.01 ID:WKUEeLm6.net
>>593
劇団四季関連のコロナの話じゃないってこと。
書き方悪かったね!

そして劇団四季がコロナを拡散ってどういうこと?
舞台に出てない劇団員が感染したという事実は承知してるけれど。
ソースあるの?妄想?

595 :名無しさん@花束いっぱい。:2020/07/23(木) 07:47:23.70 ID:BjhoWlpF.net
最近もタレント誹謗中傷した人が訴えられて数百万の和解金で示談になったよね
数百万で済めばいいけどねw

596 :名無しさん@花束いっぱい。:2020/07/23(木) 08:34:11.56 ID:t89qUAx6.net
観客入れて公演してますよねえ
人が移動すればウイルスは拡散しますよねえ
そんなこと今じゃ誰でも知ってること

597 :名無しさん@花束いっぱい。:2020/07/23(木) 08:43:45.42 ID:djoBjt17.net
つまりどういうこと?

598 :名無しさん@花束いっぱい。:2020/07/23(木) 08:57:10.38 ID:ZymQmY94.net
カモメのDVD出してほしいなあ
他にも最近上演して円盤化してないファミミュたくさんあるよね

599 :名無しさん@花束いっぱい。:2020/07/23(木) 09:10:23 ID:4xpfHu7R.net
カモ猫のフル映像って残ってるのかな?DVD無理だとしてもCDは出して欲しいね

600 :名無しさん@花束いっぱい。:2020/07/23(木) 10:32:55 ID:ZDHxO4IN.net
バカは誹謗中傷って言葉大好きだな

601 :名無しさん@花束いっぱい。:2020/07/23(木) 10:33:08 ID:22zW1TXV.net
自分もキャスト毎の音源希望
特に鐘

602 :名無しさん@花束いっぱい。:2020/07/23(木) 10:35:33 ID:QvXOQCGO.net
>>600
お前女

603 :名無しさん@花束いっぱい。:2020/07/23(木) 10:44:02 ID:lPPNbAht.net
普通にニュースに興味を持っていたら、
分かる情報ばかりアップしてる方々って。

604 :名無しさん@花束いっぱい。:2020/07/23(木) 10:45:53 ID:N7Yu5obh.net
この4連休休演するかと思ったけど今のところやるんだね

605 :名無しさん@花束いっぱい。:2020/07/23(木) 10:46:03 ID:lPPNbAht.net
>>598
カモメ。次の演出変更に期待してる。
最後に飛び立つシーンは絶対に良くなると思う。
いい作品だよね。

606 :名無しさん@花束いっぱい。:2020/07/23(木) 12:14:33 ID:gOUu84Rr.net
架け橋の抽選分の返金あった?
自分はまだ

607 :名無しさん@花束いっぱい。:2020/07/23(木) 12:29:25 ID:fBaUymws.net
>>602
バカはROMっとけ

608 :名無しさん@花束いっぱい。:2020/07/23(木) 12:37:15 ID:gOop1vgY.net
>>607
なんでそんなに必死なの?
コロナで辛いのはわかるけど四季の板で暴れるのは恥ずかしいよ?

609 :名無しさん@花束いっぱい。:2020/07/23(木) 12:40:44.20 ID:4lrScHEa.net
色々お辛い方なんでしょう

610 :名無しさん@花束いっぱい。:2020/07/23(木) 14:27:43.50 ID:cbdp3sxr.net
公式でコロナ接触通知アプリを入れろって書いてあるけど、入れてるかどうか会場で確認してる?
AKB等は 入場前にスマホ画面見せてチェックしていた様だけど、四季はきちんとチェックしてるのかしら?
お知らせに書くだけで、ポーズだけなのかしら?

611 :名無しさん@花束いっぱい。:2020/07/23(木) 17:15:21.96 ID:Eo6dWC8Y.net
入口前にbluetoothの信号チェックしてる人が居てアプリ入れてない人は止められる

612 :名無しさん@花束いっぱい。:2020/07/23(木) 18:07:34.94 ID:ATUlbiU4.net
東京、神奈川、愛知、大阪 感染者増えたね。
連休中に連日観劇する人はウイルス持ち運ばないように気をつけて

613 :名無しさん@花束いっぱい。:2020/07/23(木) 18:10:30.50 ID:6NpF3ZIb.net
やっぱ四季ヲタって世間と感覚がズレてるよな
一般社会から隔離された環境で生活してるのかね
カルト信者みたいだな

614 :名無しさん@花束いっぱい。:2020/07/23(木) 18:12:28.77 ID:ChAXCuw8.net
このスレに1度でも訪れたら同類

615 :名無しさん@花束いっぱい。:2020/07/23(木) 18:13:42.37 ID:T3fIUT35.net
>>610
してないよ
開演前アナウンスでも触れてた記憶ないや
登録フォーム忘れないでねとは言ってた

616 :名無しさん@花束いっぱい。:2020/07/23(木) 18:22:09.63 ID:lPPNbAht.net
>>611
やめなよそんな書き込み
こっちが悲しくなる

617 :名無しさん@花束いっぱい。:2020/07/23(木) 18:23:00.04 ID:lPPNbAht.net
>>615
その通り

618 :名無しさん@花束いっぱい。:2020/07/23(木) 19:27:45.92 ID:d+oshgtN.net
政府から通達するよう言われて、一応アナウンスしてるってだけでしょ
アプリ入れてなきゃ入場不可なんて現行法上そんな強制は出来ない

619 :名無しさん@花束いっぱい。:2020/07/23(木) 19:56:24.46 ID:ERelkDrX.net
住んでるところが外出自粛要請してたら手数料無しでギフトクーポン発行するらしいが
住んでるところしか駄目なのかな?
都が外出自粛してるのに他県から行ってうろうろするのは払い戻し適応外?

620 :名無しさん@花束いっぱい。:2020/07/23(木) 20:24:34.11 ID:gOop1vgY.net
>>619
そういうの言い出したら例外が多すぎてキリがないから、どこかで区切りをしないといけないからねぇ。

621 :名無しさん@花束いっぱい。:2020/07/23(木) 20:24:47.12 ID:41f+dwb8.net
朝の時点で体調不良として申請しちゃったよ
手数料分悔しいなあ

622 :名無しさん@花束いっぱい。:2020/07/23(木) 21:00:59.10 ID:MIs8+i34.net
ギフトで戻してもらっても9月以降の公演すらどうなるか分からないから使わずに終わる可能性もある

623 :名無しさん@花束いっぱい。:2020/07/23(木) 22:02:30.74 ID:roN17JvE.net
だから公演中止にすりゃいいんだよ
他人に迷惑かけてまでカネ稼ごうとするなよ
芸術だの文化だのほざいてるけど思考回路はへずまりゅうと同じだぞ

624 :名無しさん@花束いっぱい。:2020/07/23(木) 22:19:13.17 ID:WKUEeLm6.net
>>623
「だから」って文章繋がってないし意味わからないよ!

コロナを完璧に塞ぐような生活は実質不可能だから、程々に経済活動していきましょうってのが現在の政府や社会のスタンスでしょ。

他人に迷惑ってなんなんだ?
朝の四季がコロナを広めてるとか言ってた極論の人?

625 :名無しさん@花束いっぱい。:2020/07/23(木) 22:34:30.13 ID:oC4b9qNQ.net
客数半分で採算は取れる?

626 :名無しさん@花束いっぱい。:2020/07/23(木) 23:01:32.10 ID:imp4hy5D.net
>>623
公演中止にした場合金銭的なものはどうする?

627 :名無しさん@花束いっぱい。:2020/07/23(木) 23:11:25.44 ID:N10fh26G.net
>>623
落ち着いて
ぶぶ漬けでもどうぞ

628 :名無しさん@花束いっぱい。:2020/07/24(金) 00:10:55.75 ID:AeOcQf7i.net
有効なワクチンが開発されてない現状においてウイルス拡散を抑えるには人の移動を制限するしかない
劇場に観客を入れるということは人の移動を促すこと
つまりそれはウイルス拡散に加担してるのと同じ

629 :名無しさん@花束いっぱい。:2020/07/24(金) 00:13:39.97 ID:Rbk02U+B.net
>>628
バカは気楽でいいなぁ

630 :名無しさん@花束いっぱい。:2020/07/24(金) 00:59:40.24 ID:OSDJyVMz.net
>>622
3年先まで期限あるけどダメ?

631 :名無しさん@花束いっぱい。:2020/07/24(金) 01:07:34.00 ID:8A9l3aaE.net
3年後に人類が残ってる訳ない

632 :名無しさん@花束いっぱい。:2020/07/24(金) 01:10:03.46 ID:IzoWfnMH.net
仮にウイルスを持っていてもマスクして飛沫を飛ばしたりウイルスを公共部分に付着させなければうつらない。
みんながもしかしたら持ってるかも知れないと意識して行動すればうつらない。
よろしくみんな。

633 :名無しさん@花束いっぱい。:2020/07/24(金) 01:21:25.30 ID:aYCMMpsq.net
>>630
期限はちょっと、5年にしてほしい感じが…

634 :名無しさん@花束いっぱい。:2020/07/24(金) 01:22:33.76 ID:aYCMMpsq.net
3年てなんとなく微妙……

635 :名無しさん@花束いっぱい。:2020/07/24(金) 02:50:26.50 ID:CQUEyUZd.net
>>631
戦争が始まるかもしれないのが一番怖い
イラク戦争で「有志連合(コア・リッション)」として第一線で活躍した米、英、豪の三国は
今までじゃ考えられない位に強烈な言動と制裁を中国にやり始めた
米は南シナ海に原子力空母2隻も投入、英も同海域に空母を常時派遣予定という異例な事態
英BBCは在英中国領事館の大使を読んでウイグル自治区での虐殺と拷問の人権侵害を証拠動画を見せて糾弾するという異例な事態(フランスもチベット虐殺を糾弾済)
イラク戦争前もテレビによる敵国と指導者のイメージダウンのプロパガンダを強めたし
何より、米は中国領事館の閉鎖を命令するという超異常事態に発展した
もう、完全に戦争直前の動き、戦争前提だからできる強硬策、核戦争だけは嫌だ

お前さんたちも小さな事で言い争ってないで、今のうちに舞台を観て文化的な楽しみを心に刻み込むべき
戦争が始まったら中国人工作員による国内テロが頻発すると予想してる

636 :名無しさん@花束いっぱい。:2020/07/24(金) 03:23:59.94 ID:aYCMMpsq.net
大国同士が直接やり合うケンカはエスカレーションしにくいと思うな
今のアメリカにそんなこと可能な国力があるのか疑問だし

637 :名無しさん@花束いっぱい。:2020/07/24(金) 06:16:18.34 ID:PaYoAole.net
>>635
しょーもない妄想をつらつら書き込んでるおまえが一番小っちぇーだろ

638 :名無しさん@花束いっぱい。:2020/07/24(金) 07:40:44.89 ID:rrtegEs1.net
コロナから戦争まで。
四季の板は高尚なお話が多いこと!


話変えて、、
この前行ったときに、c席が結構固まりで空いてた。
当日券でもそのエリア売り切れだったんよねぇ。
キャンセル(ほぼ)タダだから仕方ないんだろうけど。

c席当日でも空いてたら結構需要あるんだからキャンセルは少しでも早めにして欲しいな。
というかc席ってことは四季好きな人の可能性が高いだろうに。

639 :名無しさん@花束いっぱい。:2020/07/24(金) 08:05:54.58 ID:CQUEyUZd.net
>>637
なんか勘違いしてるみたいだけど、妄想じゃなくてテレビニュースでもやってる事実の羅列だからな
この事実の羅列から情勢的に戦争にならないと思ってるなら小学校からとは言わないけど
中学校から世界史勉強しなおした方がいい
領事館の閉鎖命令って、どんだけヤバいことか意味解ってる?
他国にある自国の領事館を閉鎖するんじゃなくて
自国にある他国の領事館を強制的に閉鎖させて
48時間以内に国外退去せよと命令してる意味がわかってないのかい?

イラク戦争で実績もある西側諸国の有志連合と中国との戦争は、まず間違い無いから、マジで今のうちに演劇を心ゆくまで楽しんだ方がいい

640 :名無しさん@花束いっぱい。:2020/07/24(金) 09:19:19.93 ID:8A9l3aaE.net
安倍が生きてる限り戦争はなくならない

641 :名無しさん@花束いっぱい。:2020/07/24(金) 10:20:32.39 ID:0fcF5CuY.net
>>640
アベガーパヨクは帰ってどうぞ

642 :名無しさん@花束いっぱい。:2020/07/24(金) 10:27:29.05 ID:K1ekhfwU.net
どっちも帰ってどうぞ

643 :名無しさん@花束いっぱい。:2020/07/24(金) 18:14:11.11 ID:wzQnv+gg.net
ライオンキング以外では唯一国民的ミュージカルと呼ばれるアニーですら公演廃止が決まった。
アニーなんて最近まで独立スレまであったのに
もう誰もスレ立てしようとしない。
だからここに来てる君たちも覚悟決めよ。

644 :名無しさん@花束いっぱい。:2020/07/24(金) 18:18:18.78 ID:8A9l3aaE.net
アニーは見事に安倍のスケープゴートにされたね

645 :名無しさん@花束いっぱい。:2020/07/24(金) 19:18:08.11 ID:4qHvxlcd.net
>>643
日本が被害を受けてるのはODAで6兆円もお金をあげて中国を甘やかし続けた日本自身のせいでもある
日本のODAの分だけ中国は核ミサイルや軍事費にお金を回すことができたんだから
日本が被害を受けるのは自業自得
ほんと中国は危険な国だよ、というか中共は人類の敵過ぎる

646 :名無しさん@花束いっぱい。:2020/07/24(金) 19:39:45.18 ID:P7A6Grfv.net
スポンサーがふりかけ屋だから

647 :名無しさん@花束いっぱい。:2020/07/24(金) 20:45:03.88 ID:vs9Fm6aG.net
7月28日(火)午後10時からのNHK総合テレビ「クローズアップ現代+」
■劇団四季 終わりなき苦闘〜密着!再開の舞台裏〜
 長らく「中止」や「無観客」での開催を余儀なくされていたスポーツやエンターテインメント。動員数の制限などの感染対策をした上で、7月から徐々に再開し始めた。
 年間3000公演、300万人を動員する「劇団四季」もその一つ。2月から公演が中止となり、過去最大の危機に。再開のために挑んだのが「科学による検証」。
 専門家のアドバイスを受け、俳優からの飛まつや、観客間の飛まつの挙動を独自に分析。その結果をもとに、ステージと観客の距離や演出などの修正を行い、再開にこぎ着けた。
 しかし、そんな矢先、俳優から感染者が…。終わりなき苦闘の舞台裏に密着!
ゲスト:吉田智誉樹さん (「劇団四季」社長)
https://www.nhk.or.jp/gendai/articles/4446/index.html

648 :名無しさん@花束いっぱい。:2020/07/24(金) 21:49:15.71 ID:oX5XmR+L.net
今回のクラウドファンディングで味を占めた四季が
将来、増額してまたやりそうな予感。

649 :名無しさん@花束いっぱい。:2020/07/24(金) 21:51:42.95 ID:oX5XmR+L.net
1年先のチケットを購入し散々待たされてこの状況。
観たければさらに先のチケット購入で待たされ
ふんだりけったり。
四季はチケット購入から観劇日までが長すぎる。
不満有り有りだ。

650 :名無しさん@花束いっぱい。:2020/07/24(金) 21:52:42.05 ID:oX5XmR+L.net
都知事が「密を避けること・大声で飛沫を飛ばさないなど
お守りいただきたい」と発言。
稽古ではフェイスシールドで対応出来ても本番では
そうはいかない。

651 :名無しさん@花束いっぱい。:2020/07/24(金) 21:53:21.84 ID:fRO0wPS+.net
>>647
情報ありがとうございます!

ところで、マンマミーアのスレはなんで無くなったのかしら?

652 :名無しさん@花束いっぱい。:2020/07/24(金) 21:53:24.74 ID:oX5XmR+L.net
NHKが四季をタダで宣伝かよ。

653 :名無しさん@花束いっぱい。:2020/07/24(金) 22:14:44.18 ID:HzB0Bu02.net
>>652
コロナ禍でのニューノーマルのビジネスモデルとして素晴らしいからでしょ

654 :名無しさん@花束いっぱい。:2020/07/24(金) 22:19:29.64 ID:cdeszGkg.net
今日久しぶりに観に行けるからすごく楽しみにしてたのに、
隣の人の鼻すする音が3秒に1回くらいの勢いでずっと続いてて前半終わった時点で参っちゃって、
また全額払って券種違う席に変えてもらったんだけどCだからそういう人が多いのかな、真っ先にバカでかい音で拍手してたから絶対何回か来てる人だと思うんだけど。
Sでも公演中に隣でお菓子食べ始めた人いるしもうどの席とればいいのかわかんない

655 :名無しさん@花束いっぱい。:2020/07/24(金) 22:23:36.90 ID:wEQl4IA5.net
>>654
C席と1階のS席前方には爆竹拍手もいるよね

656 :名無しさん@花束いっぱい。:2020/07/24(金) 22:30:02.23 ID:sGWOmgUm.net
>>654隣の人は鼻風邪じゃなくて、ずっと泣いてたのかな? ヲチられてる常連ヲタっぼいな

657 :名無しさん@花束いっぱい。:2020/07/24(金) 22:39:42.75 ID:KYMrcbHX.net
演者やスタッフとかのPCR検査はしてても観客側はノーチェック
コロナに感染してる客は自宅と会場の道中でウイルスをばら撒きまくり
科学的検証とかまったく意味なし
完全にザル

658 :名無しさん@花束いっぱい。:2020/07/24(金) 22:50:55.82 ID:wEQl4IA5.net
>>657
入場時にサーモグラフィーでチェックしてるのは効果があるのでは?

659 :名無しさん@花束いっぱい。:2020/07/24(金) 22:56:50.65 ID:IWiS/ld1.net
>>656
前半の最初から最後までずっと鼻すすり続けてたからさすがに泣いてる感じではなかったかな...

660 :名無しさん@花束いっぱい。:2020/07/24(金) 23:45:26.27 ID:+/ur6WJj.net
ネット配信など代替手段があるにもかかわらずわざわざ観客呼び込んでやってる
こいつら本気でコロナ感染を抑えようなんて思ってない

661 :名無しさん@花束いっぱい。:2020/07/24(金) 23:50:00.12 ID:IzoWfnMH.net
まめに手洗ってマスクしてればそんなにばらまかないってば。
正しい知識を持ちましょうよ。

662 :名無しさん@花束いっぱい。:2020/07/24(金) 23:55:36.61 ID:WnfTJ09W.net
>>661
スーパースプレッダー

663 :名無しさん@花束いっぱい。:2020/07/24(金) 23:56:37.71 ID:09KlPzf8.net
突っかかりたいだけの人とかスルーでいいのに
いちいち構ってあげてこのスレの住人は優しいな

664 :名無しさん@花束いっぱい。:2020/07/25(土) 03:31:24.78 ID:/q2fZ3m3.net
>>651
あるよ

665 :名無しさん@花束いっぱい。:2020/07/25(土) 08:05:32.23 ID:J8j1P864.net
>>663
元々孤独な人がコロナで店員にも相手されなくなってしまって、ネットで相手を探してるんやろなぁ。
コロナの話題を出しつづければ誰かが相手してくれるし。

666 :名無しさん@花束いっぱい。:2020/07/25(土) 17:28:12.00 ID:QU7K6Efk.net
こんなにコロナ感染者が増えてるのにまだ公演続けるんだね
無責任な集団だ

667 :名無しさん@花束いっぱい。:2020/07/25(土) 17:47:57.14 ID:FTtIvoRA.net
>>666
だよな
ホント東宝宝塚には呆れる

668 :名無しさん@花束いっぱい。:2020/07/25(土) 17:48:50.78 ID:Nx9nV/lx.net
この4連休どこも自粛休演してないのも申し合わせ済みでしょ

669 :名無しさん@花束いっぱい。:2020/07/25(土) 18:05:06.29 ID:khnCTl4e.net
東宝は中止だけど?

670 :名無しさん@花束いっぱい。:2020/07/25(土) 18:08:07.65 ID:nv+rNG/j.net
やってるよ

671 :名無しさん@花束いっぱい。:2020/07/25(土) 18:29:32.71 ID:LQyYdQFS.net
他がやってようがいまいがそんなことは関係ない
ここが非常識なことをやってることには変わりないんだよ

672 :名無しさん@花束いっぱい。:2020/07/25(土) 18:31:57.43 ID:khnCTl4e.net
>>670
中止だよ
今日クリエから引き返して来たもんw

673 :名無しさん@花束いっぱい。:2020/07/25(土) 18:33:43.32 ID:F1PhFY0L.net
やってるよ

674 :名無しさん@花束いっぱい。:2020/07/25(土) 18:38:33.99 ID:LWotV0X1.net
>>672
バカが自己紹介してるのか

675 :名無しさん@花束いっぱい。:2020/07/25(土) 18:44:13.81 ID:vQ1S89xM.net
>>672
今日のは突発の中止じゃん。

676 :名無しさん@花束いっぱい。:2020/07/25(土) 19:42:41.35 ID:13BuE35b.net
>>672
出演者の中に体調不良者が出たから中止したんでしょ
まだコロナかどうかはわからんが

677 :名無しさん@花束いっぱい。:2020/07/25(土) 20:37:07.49 ID:+GDfW8Dp.net
こないだ大騒ぎになったアレとは違うのだよ
というのを示さなくてはね

678 :名無しさん@花束いっぱい。:2020/07/25(土) 20:39:59.45 ID:J8j1P864.net
四季中止なら、他の劇場も映画館も遊園地もプールもゲームセンターにパチンコもぜーーーんぶ禁止にしたら?

679 :名無しさん@花束いっぱい。:2020/07/25(土) 21:07:18.96 ID:5pogH3N2.net
逆ギレすんなよ
他人のこと言う前にまず自分がやめろ

680 :名無しさん@花束いっぱい。:2020/07/25(土) 21:10:47.06 ID:wYbw1PLu.net
都知事が外出控えるよう
求めているんだが

681 :名無しさん@花束いっぱい。:2020/07/25(土) 21:46:21.72 ID:Vt5tGDKC.net
お金なくなったらまたクラファンかな
自分達でなんとかしようとする気はなさそうw

682 :名無しさん@花束いっぱい。:2020/07/25(土) 21:49:06.43 ID:Yxuv0apk.net
ぶっちゃけクラファンで集まる1億2億じゃなんのたしにもならないよ
エンターテイメントがやばいですよっていう世間へのアピールとしてやっているのかと

683 :名無しさん@花束いっぱい。:2020/07/25(土) 21:50:37.84 ID:2qGhoznf.net
>>680
補償とワンセットじゃないと

684 :名無しさん@花束いっぱい。:2020/07/25(土) 21:55:39.79 ID:af412BL9.net
なぜテレビで内部事情をオープンにするの?

685 :名無しさん@花束いっぱい。:2020/07/25(土) 22:09:42.16 ID:i5/hDBOp.net
エンタメはやばくないよ
別にこの劇団が廃業したってエンタメは無くならないし経済も回る
自分達が世の中を回してるとでも思ってるのか?
勘違いも甚だしいね

686 :名無しさん@花束いっぱい。:2020/07/25(土) 22:13:07.36 ID:CxsoY5EK.net
手を広げすぎて円為になってんじゃないの?

687 :名無しさん@花束いっぱい。:2020/07/25(土) 22:14:59.92 ID:VRYzwwJh.net
神奈川の税収が大幅に減るから神奈川県民以外の一般人にはあんまりダメージ無いんじゃない?自分含め四季ヲタには当然大ダメージだけど
潰れたら困るから税金で劇団員のPCR検査代補助検討しますって県知事が言ってた訳でしょ

688 :名無しさん@花束いっぱい。:2020/07/25(土) 22:24:25.21 ID:wZESN/zK.net
>>685

689 :名無しさん@花束いっぱい。:2020/07/26(日) 05:28:22.90 ID:QWn1LX0+.net
神奈川そこまで他に何もない田舎ではないけどね

690 :名無しさん@花束いっぱい。:2020/07/26(日) 06:40:51 ID:xwo9CW7m.net
じゃ潰れて問題ナシ

691 :名無しさん@花束いっぱい。:2020/07/26(日) 08:53:22.82 ID:Gyg7k+3k.net
昭和天皇万歳!

692 :名無しさん@花束いっぱい。:2020/07/26(日) 09:46:34.27 ID:Ws9v15UW.net
コロナに限らずいつだってどこだって潰れて困るのはファンだけだと思うよ
存続はファンが買い支えるもの(需要)であってそれが無くなれば消えるのが道理

693 :名無しさん@花束いっぱい。:2020/07/26(日) 10:42:01 ID:dUl7qF/Z.net
>>692
そうね。
そして、娯楽は不要不急の最たるものだから、休演が長くなればファンは他の娯楽を見つけますからね。
一度離れてしまったら戻ってこないし、その人たちは潰れても困らない。
潰れて欲しくなければせっせと通うしかないが、そこでクラスターが発生したらお終いだし。
ファンは二律背反に悩むしかない。

694 :名無しさん@花束いっぱい。:2020/07/26(日) 11:08:47 ID:3meq9+5z.net
とりあえず今は生舞台は厳しいからそれ以外の収入を増やすことをなにかしら考えるしかないよね

695 :名無しさん@花束いっぱい。:2020/07/26(日) 11:19:58 ID:Y+5a2XHZ.net
>>692>>693
そこで働いている千人近い人たちのこと忘れてないか
その人たちにとって潰れて困るのはファンだけでも娯楽は不要不急でもない
このご時世で千人規模の人材を抱えている企業が倒産したら大変なこと

696 :名無しさん@花束いっぱい。:2020/07/26(日) 11:34:26.30 ID:Azv3KDbP.net
千人以上の組織だとホテルや外食産業のチェーンや
航空会社や旅行会社も業績の落ち込みは深刻だろうね

697 :名無しさん@花束いっぱい。:2020/07/26(日) 11:39:07.80 ID:+GpSiwKg.net
雇用の問題はまた別でしょう
他人の給料のために自分の金を犠牲にする御人好しはおらん

698 :名無しさん@花束いっぱい。:2020/07/26(日) 12:13:53.20 ID:sa0MxemN.net
>>697
誰かの支出は誰かのお給料になる
不要不急とされるエンタメやスポーツであってもファンからの一方通行支出だけじゃないからね
情けは人のためならずだよ

699 :名無しさん@花束いっぱい。:2020/07/26(日) 12:15:53.55 ID:/FvNOVyF.net
桶 まろんま◯ん10
7/30同日同時のリトルマーメイド 、ライオンキング チケット何枚持ってるの
転売目的で大量購入?

700 :名無しさん@花束いっぱい。:2020/07/26(日) 12:27:58.58 ID:UQemHDIe.net
>>698
給料になるのはあくまでも結果だよ
満足感なりきちんとした対価がなければお金は使わないもの

701 :名無しさん@花束いっぱい。:2020/07/26(日) 12:30:06.21 ID:LfzDtYfL.net
ファンだが今は自粛だな。
もし罹患し行動履歴で観劇行った
なんて知れたら世間でも勤め先でも
吊し上げられ犯罪者扱いになってしまう。

702 :名無しさん@花束いっぱい。:2020/07/26(日) 12:31:48.34 ID:YjGIwXH0.net
ご自由に

703 :名無しさん@花束いっぱい。:2020/07/26(日) 12:50:00.37 ID:g/2ZleM6.net
>>701
オンラインやってほしいよね
これなら躊躇しないですむ

704 :名無しさん@花束いっぱい。:2020/07/26(日) 13:03:27.52 ID:UIXDPFOR.net
北関東在住
マンマを観に行った
どうしても観たかったし、観ることが劇団の応援になると信じて
でもツイでは一切つぶやいていない
もし感染したら、もし自分が周りにうつしてしまったら、という不安もないわけではないし、
一般的に観劇は不要不急だというのもわかるので
この時期、嬉々として遠征の報告をつぶやける人達は勇気があると思う

705 :名無しさん@花束いっぱい。:2020/07/26(日) 13:18:27.31 ID:3shg3AgB.net
>>704
私も誰にも言わない。
家族にも言えない。
言ったり呟いたりすることは、
マイナスだけで良いことはない。
全て内緒。
ある意味後ろめたさを感じながら観劇。

706 :名無しさん@花束いっぱい。:2020/07/26(日) 13:20:26.08 ID:3shg3AgB.net
>>699
どうでも良いよ。
再販分だから転売しようなんて考えてないと思う。

707 :名無しさん@花束いっぱい。:2020/07/26(日) 13:21:55.57 ID:dHtNC25+.net
>>704
田舎なのね

インフルエンザ流行期に人にうつしたら大変と思って観劇を自粛した人って何人いるのかな

結局陽性判定受けて自分が周りから白い目で見られたくないという気持ちが一番強いんじゃない?
その気持ちは理解できる

コロナ禍なんて人災なんだよ

708 :名無しさん@花束いっぱい。:2020/07/26(日) 13:30:48.65 ID:wzx68Efe.net
>>707
都会の最前線で働いている人ほど自粛が求められているかと
堂々と観に行けるか否かはその人の属性によると思う

709 :名無しさん@花束いっぱい。:2020/07/26(日) 13:37:49.71 ID:dHtNC25+.net
>>708
医療関係者、教育関係者は必要以上にメディアで個人情報公開されるしおかしな話だよね

岩手なんて第一号になったら大変らしいね
陽性者が多く出てる都会だとあそこで出たらしいと聞いても個人情報まで知りたいと思わないよ

そもそもガイドラインを守った公演を観に行く事がなんで後ろめたいのかな

710 :名無しさん@花束いっぱい。:2020/07/26(日) 13:52:26.55 ID:MDyz5wuC.net
岩手(というより田舎)はねぇ
若者を定住させよう会議で知事本人が「何かあるとすぐあそこの誰ちゃんが…っていう地域に定住したいか」と言っちゃったくらいだから

711 :名無しさん@花束いっぱい。:2020/07/26(日) 13:52:47.57 ID:jnar2EBB.net
岩手は発熱したら自殺してるから感染ばれないだけだよ

712 :名無しさん@花束いっぱい。:2020/07/26(日) 15:29:12.08 ID:LfzDtYfL.net
>>707
都会 田舎の問題じゃない。
感染れば知事が性別 居住市 勤務先から家族構成
行動履歴まで発表し職場は全面消毒および
閉鎖。家族や同僚まで出勤停止 PCR検査と
自分一人の問題ではない状況。
インフルエンザとくらべられてもね。

713 :名無しさん@花束いっぱい。:2020/07/26(日) 16:00:22.19 ID:lDz2qddF.net
指定感染症だからねえ

714 :名無しさん@花束いっぱい。:2020/07/26(日) 16:05:15.25 ID:eQq5QkpM.net
>>713
外せばかなりの問題解決するよ

715 :名無しさん@花束いっぱい。:2020/07/26(日) 16:16:11.82 ID:QMjdp4a/.net
>>714
現状外せないし外れないのにタラレバ言っても

716 :名無しさん@花束いっぱい。:2020/07/26(日) 16:25:35.17 ID:WViyAS7w.net
>>715
でも大方の問題はこのせいでしょ
2009年の新型インフルの時は2ヶ月くらいでさっさと外したんだよねー

717 :名無しさん@花束いっぱい。:2020/07/26(日) 16:34:41.31 ID:1YfsswVx.net
>>703
版権の関係で無理

718 :名無しさん@花束いっぱい。:2020/07/26(日) 16:35:21.60 ID:Q5gXcZqQ.net
>>711
言って良い事と悪い事が

719 :名無しさん@花束いっぱい。:2020/07/26(日) 16:36:12.04 ID:F41KS9sx.net
>>716
ワクチンの開発、安定供給待ちでしょう

供給については2024年頃の見込みらしいって

720 :名無しさん@花束いっぱい。:2020/07/26(日) 16:37:32.27 ID:F41KS9sx.net
>>717
今後はオンラインも視野に入れた契約の見直しや作品の選定になっていくんじゃないのかな

721 :名無しさん@花束いっぱい。:2020/07/26(日) 16:47:44.08 ID:WViyAS7w.net
>>719
それまで全世界の経済もてばいいね
リーマンショック以上の大不況がやってくる
何人自殺者が出るか恐ろしいよ

722 :名無しさん@花束いっぱい。:2020/07/26(日) 17:01:29.96 ID:mCwDnnEP.net
中国にまかせれば問題ナシ

723 :名無しさん@花束いっぱい。:2020/07/26(日) 17:04:03.79 ID:sa0MxemN.net
>>704
>>705
気持ちはわかるけど
追跡アプリみたいなのは登録してるよね?

724 :名無しさん@花束いっぱい。:2020/07/26(日) 17:07:56.80 ID:2Lpz9ktI.net
>>721
そこは業種の差が大きそうだ
影響については運不運でしかないね

725 :名無しさん@花束いっぱい。:2020/07/26(日) 17:21:10.84 ID:Hwe018CK.net
明日のキャス変はやはり大きく変わるのかな?なんだかんだで、そのままの気がする

726 :名無しさん@花束いっぱい。:2020/07/26(日) 20:31:28.14 ID:RG/AxsOt.net
配信の話も出てるけど、とりあえずコロナ期間は映画館使って、過去の公演を正面からのワンカメのみの映像を上映するのはどうだろう。映画館のスクリーンて劇場と同じくらいのスケールだしね
。多少劇場で見た気分味わえるのでは?

727 :名無しさん@花束いっぱい。:2020/07/26(日) 20:50:13.90 ID:q2rDYgiI.net
舞台の全景映像ってぶっちゃけ観賞用じゃないから想像してるよりかなり観づらいと思うよ

728 :名無しさん@花束いっぱい。:2020/07/26(日) 21:13:20.57 ID:qL8QEeS5.net
>>726
映画館ライブビューイングはオペラでメトの先行例あるし、やろうと思えば実行しやすいかもね
しかし映画館でやるってことは、映画館まで不要不急の外出するのが伴ってしまうよ
自宅で引きこもっててチケットが買える配信がこの時期一番いいんだけどな

729 :名無しさん@花束いっぱい。:2020/07/26(日) 21:16:28.96 ID:qL8QEeS5.net
>>727
コロナで急遽やったびわ湖ホールのオペラ中継配信がそれだったけど案外そんなことはなかったよ
美術の演出が上手かっただけかもしれないけど

730 :名無しさん@花束いっぱい。:2020/07/27(月) 00:19:55 ID:f4yR0npy.net
映画館と劇場ってそんな違いある??
今の劇場でも演者側と距離あるし、客席の密度と空間の広さとか空調考えたら劇場の方がまだマシな気がするんだけど。
劇場アウトなら映画館もアウトだと思うんだけどなぁ。

731 :名無しさん@花束いっぱい。:2020/07/27(月) 00:45:42 ID:AqgfMhbm.net
映画館の方が若干密になりにくいかも
一ヶ所、一回のキャパが劇場より小さければ、上映ごとに集まる一回の人数が少なくてすむ

732 :名無しさん@花束いっぱい。:2020/07/27(月) 00:47:27 ID:AqgfMhbm.net
今書いてて気がついたけど
ライブビューイングすれば会場分散=リスク分散にできるね

733 :名無しさん@花束いっぱい。:2020/07/27(月) 00:49:42 ID:qBnfkWOh.net
劇場の方が都市圏に集中してるイメージあるな
映画鑑賞は地方で完結できるけど観劇はそうはいかない

734 :名無しさん@花束いっぱい。:2020/07/27(月) 01:01:38 ID:AqgfMhbm.net
>>733
地方の人が地元の映画館でも見れるようになると、メリット大きいね

735 :名無しさん@花束いっぱい。:2020/07/27(月) 06:53:42.51 ID:Q2sq3p+r.net
そもそも四季を映画館でライブビューイングの需要がないと思う…

736 :名無しさん@花束いっぱい。:2020/07/27(月) 06:56:02.96 ID:Q2sq3p+r.net
今劇場に行かない人は映画館にも行かないよ

737 :名無しさん@花束いっぱい。:2020/07/27(月) 07:37:41.07 ID:QKbeQwFs.net
映画館や配信で公演出来ないってちょこちょこあるけど、海外作品は勝手に出来ないよね?
四季オリジナル作品ならできるだろうけど

738 :名無しさん@花束いっぱい。:2020/07/27(月) 08:02:06.73 ID:yX2Qw2gw.net
映画館でライビュするのも相当な準備とお金が掛かるからね
新感線のゲキシネみたいに撮り溜めして上演するのも無理があるし

739 :名無しさん@花束いっぱい。:2020/07/27(月) 08:10:03.21 ID:ZuvZtUW5.net
新しい方法に行きたくない人は行かなければいいだけで
やれば新しい観賞層ができるだけだからね
実際に四季がやるのかどうか、できるのかどうかは別にして

740 :名無しさん@花束いっぱい。:2020/07/27(月) 08:10:57.75 ID:ZuvZtUW5.net
>>735
見たいって声があるのに需要ないはないでしょ

741 :名無しさん@花束いっぱい。:2020/07/27(月) 08:42:32.56 ID:S1zIfHcB.net
>>738
相当な準備とお金ってどの程度かかるの?
準備なんて機材入れればあとは衛星でしょ?
チケさえ売れればライブビューイングって凄く儲かりそうなイメージだけど

742 :名無しさん@花束いっぱい。:2020/07/27(月) 08:47:33.42 ID:qBnfkWOh.net
ライブビューイングの儲けよりも版権元に払う金の方が多くなると思う

743 :名無しさん@花束いっぱい。:2020/07/27(月) 08:55:40.44 ID:ohRACMnz.net
もう四季は潰れていいよ

744 :名無しさん@花束いっぱい。:2020/07/27(月) 08:59:02.15 ID:ZuvZtUW5.net
すべての作品の扱いを一律にする必要もないからね
この作品は契約により生舞台しかできませんとか
この作品はライブビューイングでもやりますとか
オンライン配信できる作品はこれとこれですよ、とか

745 :名無しさん@花束いっぱい。:2020/07/27(月) 10:23:38.14 ID:IjWeVI5U.net
想像と違うキャス変だった
総入れ替え制じゃなくて今まで通りなんかい

746 :名無しさん@花束いっぱい。:2020/07/27(月) 10:55:22.28 ID:lX66M314.net
マンマの入れ替え方はカンパニー総入れ替えを狙ったところが有るね
開幕が最近だから出来ることだな

他のロングランだとカンパニー総入れ替えはカンパニー全員で舞台稽古やり直しというデメリットもある
ただLKが一回のチェンジで8人入れ替えるのはなかなかレアだ
総入れ替えとはいかずともごっそり替えてく方針かな

747 :名無しさん@花束いっぱい。:2020/07/27(月) 11:13:32.49 ID:+6KH64/9.net
>>746
週途中でダイナモスも変わるんじゃないかと予想してる

748 :名無しさん@花束いっぱい。:2020/07/27(月) 12:19:48.87 ID:uL4NNXbP.net
>>745
公式が言ってたわけではないし
想像やここの予想で思ってただけだけど
もし出演キャストに体調不良者が出た時には
チーム制で総入れ替えのほうが
影響は少なくて済みそうなのにね

749 :名無しさん@花束いっぱい。:2020/07/27(月) 15:48:55.37 ID:Q2sq3p+r.net
>>740
ここで見たいと言ってるのは一体何人?
一人二人で需要があるとは言わない

750 :名無しさん@花束いっぱい。:2020/07/27(月) 17:03:12 ID:wOB+90Q2.net
「役員の報酬は2割カットし、社員には一時帰休、舞台技術者には報酬の数%の減額をお願いしています。

個人事業主として契約する600人の俳優には個別に1ステージの単価があり、出演回数を乗じた額が報酬になる。2階建てになっていて、1階部分は優先的に四季に出演する契約の対価として月ごとに払う。

2階部分は出演実績に応じた変動部分で、出演がないと払えない。俳優の出演料も減少が避けられません」

だってさ。

751 :名無しさん@花束いっぱい。:2020/07/27(月) 17:42:45 ID:XY4ItQP7.net
そりゃ今まで通りのことやってたらジリ貧になるのは当然でしょ
ニーズがないことをやってるんだからビジネスのセンスがないのよ

752 :名無しさん@花束いっぱい。:2020/07/27(月) 17:53:24 ID:Bdu8G+hi.net
>>749
ここで否定的なのも似たような人数じゃないのかね

少なくとも配信の方向に舵を切れないようなら今後の社会に適応できなさそうではある

753 :名無しさん@花束いっぱい。:2020/07/27(月) 17:58:33 ID:S1zIfHcB.net
>>749
ここで何人いたら需要ありになるんだ?笑
ライブビューイングするなら観に行くわ
ただしたまにでいい

754 :名無しさん@花束いっぱい。:2020/07/27(月) 18:30:57 ID:9KNN3+zd.net
ライブビューイングは地方に福音なんだよ
長距離遠征が不可能なこの時期でも地元の映画館くらいなら行けるって
地方の映画館でかければ新規の開拓にもなる

755 :名無しさん@花束いっぱい。:2020/07/27(月) 18:37:40.96 ID:JscaDyh5.net
>>754
ビューイング出来る演目って、殆どがファミミュでしょ?
映画館への支払い等考えたらとてもペイ出来るとは思えない。
>>750と同じ記事で、猫やLKのコロナ対策の演出変更も版元が了解してくれたから出来たと書いてある。
ビューイングで赤字を出さずに済む演目は版元から許可出ないでしょ?
出来ない事を望んでも無理。

756 :名無しさん@花束いっぱい。:2020/07/27(月) 18:56:09.50 ID:eTO6ZF43.net
ロンドンもブロードウェイも今年はできないと早めに判断してるからね
こんなつぎはぎの公演は四季も本音ではやりたくないでしょう

757 :名無しさん@花束いっぱい。:2020/07/27(月) 19:03:17.69 ID:DSyEF94a.net
組織が大きくなりすぎて小回りがきかなくなっちゃった

758 :名無しさん@花束いっぱい。:2020/07/27(月) 19:06:15.92 ID:a56hO6F4.net
なんで扉延期しちゃったんだろうね
それこそビューイングでやればよかったのに

759 :名無しさん@花束いっぱい。:2020/07/27(月) 19:19:55.29 ID:0LfohI/A.net
>>758
海外作品は歌だけでも色々ハードルがあるのかも

760 :名無しさん@花束いっぱい。:2020/07/27(月) 20:35:47.91 ID:7PPHDWiI.net
>>758
オペラ座開幕を優先したのと、一番密にならないとダメな製作の時期が丸々緊急事態と重なったから
作れてないものを上演は出来ない

761 :名無しさん@花束いっぱい。:2020/07/27(月) 21:11:36.72 ID:P+r4DwrM.net
>>755
勝手に憶測して決めつけるものでもないと思うけどね
それとも劇団のそういう公式見解がどこかにあった?
色んな事情をクリアできるかできないか、それを判断してやるかやらないかを決めるのは劇団だけど
客として希望を出すのは自由だよ

762 :名無しさん@花束いっぱい。:2020/07/27(月) 21:13:45.06 ID:wOB+90Q2.net
>>761
面倒臭いひと

763 :名無しさん@花束いっぱい。:2020/07/27(月) 21:18:54.87 ID:BDAOVp0b.net
>>762
そりゃあんただろ
もしも実現しても嫌なら見に行かなければいいだけだが

764 :名無しさん@花束いっぱい。:2020/07/27(月) 21:47:39 ID:jD5+fHrq.net
クラファンに頼らず宝塚みたいに自力でなんとかしてね
配信やライビュ、グッズ販売頑張ればできるだろ

765 :名無しさん@花束いっぱい。:2020/07/27(月) 21:54:45 ID:apJeOnOu.net
>>748
総入れ替えだとリスクかなり抑えれるよね
ただ2パターン作って交代のために全キャスト控えさせておくのは人員繰りやコスト面で難しそう

766 :名無しさん@花束いっぱい。:2020/07/27(月) 22:09:36 ID:GEy+24Yp.net
>>763ブス

767 :名無しさん@花束いっぱい。:2020/07/27(月) 22:21:30 ID:P+r4DwrM.net
>>764
クラファンもしょせん参加するのはファンだから
グッズの販売と変わらん自助努力だよ

768 :名無しさん@花束いっぱい。:2020/07/27(月) 23:18:53.38 ID:78uA4j0y.net
ココで批判を繰り返しても無駄。
誰に批判を着替えしたいのか?

769 :名無しさん@花束いっぱい。:2020/07/27(月) 23:43:54.19 ID:JscaDyh5.net
>>761
公式見解かどうかは知らんが、
>猫やLKのコロナ対策の演出変更も版元が了解してくれたから出来た
LKの客席での歌無し入場と猫が客席に行かず回転席での演出は、交渉して許可を貰ったから出来たと言っているよ。
今日の日経新聞夕刊の社長記事で。

770 :名無しさん@花束いっぱい。:2020/07/27(月) 23:58:30.31 ID:VLv/MlJ+.net
だからなんなん?
オリジナルやりゃいいじゃん
いちいち環境とか他人のせいにすんなよ
自分達が無能なことを認めろ

771 :名無しさん@花束いっぱい。:2020/07/28(火) 00:14:10.46 ID:zmjTYkiQ.net
カモ猫はオンライン配信でも号泣する自信がある
カモ猫オンライン配信で損失の穴埋め結構できそう

772 :名無しさん@花束いっぱい。:2020/07/28(火) 01:36:35.94 ID:vQR11DiO.net
どの舞台もそうだけど今まで馴染みのない客層をオンラインで取り込むのは無理
既存の固定ファンから更にオンラインでも見る人たちって限られてるのでは

773 :名無しさん@花束いっぱい。:2020/07/28(火) 01:59:26.03 ID:yFcrHP0r.net
データもないのになぜ決め付けられるのかね

774 :名無しさん@花束いっぱい。:2020/07/28(火) 02:25:59.08 ID:PUYn6SYV.net
素朴な疑問
映画館でやって見に行きたい
ふつうにディズニー映画観たいでしょ

775 :名無しさん@花束いっぱい。:2020/07/28(火) 02:39:34.44 ID:L9XRbvrk.net
>>774
日本語でおk

776 :名無しさん@花束いっぱい。:2020/07/28(火) 07:06:59 ID:nwYPjWrF.net
映画じゃなくてもどうせならBWやWEの日本語字幕付き見たいよ
わざわざ四季見に行くかよ

777 :名無しさん@花束いっぱい。:2020/07/28(火) 07:13:43 ID:YdConO+w.net
なんで字幕?

778 :名無しさん@花束いっぱい。:2020/07/28(火) 07:39:01.63 ID:rOqD62qQ.net
いつまで日本があるかわからないんだし英語勉強しておいたほうがいいよ

779 :名無しさん@花束いっぱい。:2020/07/28(火) 08:23:00.05 ID:V0Gfibu4.net
>>778
それをいうなら中国語だよ

780 :名無しさん@花束いっぱい。:2020/07/28(火) 08:50:40 ID:j5dniRZV.net
責任取って中国には経営難な施設、会社や土地全て買い取って貰おう

781 :名無しさん@花束いっぱい。:2020/07/28(火) 09:09:35 ID:NXvbUBIp.net
>>770
うん、社長もオリジナルを増やすって言ってたよ。
海外ミュージカルはライセンスの壁があるからって。
コロナで四季も方針転換を迫られたわけね。
今までの人気ミュージカルのロングラン公演からの脱却。
…東宝みたいに、短期公演になるのかな? 専用劇場要らないね。

782 :名無しさん@花束いっぱい。:2020/07/28(火) 10:16:52 ID:vIFCNYGr.net
>>781

>今までの人気ミュージカルのロングラン公演からの脱却。

脱却では無いよ。
それを基盤に、新作で第二の柱を育てるってことさ。
オリジナルが売れたのは中国だけじゃなかった?
オリジナルがアメリカやイギリスに売れる日は待ち遠しいがね。

専用劇場は無くならないよ。利益の源。
浅利さんはその利益をオリジナルやファミミュへ。
つまり浅利イズムを現経営陣が受け継いでいるわけさ。

783 :名無しさん@花束いっぱい。:2020/07/28(火) 10:18:51 ID:vIFCNYGr.net
>>776
字幕舞台を観劇した経験ある?
無いからそんな事を言ってられるんじゃない?

784 :名無しさん@花束いっぱい。:2020/07/28(火) 11:24:47.95 ID:Ng/RAFUQ.net
オリジナルに注力することはコロナの前から社長言ってたね

785 :名無しさん@花束いっぱい。:2020/07/28(火) 12:25:17.75 ID:CrxW2tqn.net
みんなロボットを忘れてないかい?

786 :名無しさん@花束いっぱい。:2020/07/28(火) 12:29:21.58 ID:5QDQNpGE.net
>>783
演劇の来日字幕公演ならそれなりに行った
特に問題なく観賞できたけど?

787 :名無しさん@花束いっぱい。:2020/07/28(火) 12:32:38.23 ID:5zG65K/r.net
>>783
自分は字幕不要なんで海外作品の焼き直しに関してはライブビューイングなら本家の方を観たいと思う

788 :名無しさん@花束いっぱい。:2020/07/28(火) 12:54:40 ID:vIFCNYGr.net
>>787
話の意味が合ってないね。
字幕が必要な方のお話。
私は英語は問題ない。
フランス語とドイツ語、イタリア語は苦手。
イタリア語字幕の舞台を観た際に、
イタリア語に問題ない方と一緒に観たが、
やはり見逃しシーンがあったと後に分かった。
イタリア語に問題ない方の話を聞いてそれに気づいたよ。

>>786
字幕に目を取られている間に、観れるところに目が行ってないと思うよ。

789 :名無しさん@花束いっぱい。:2020/07/28(火) 13:03:26 ID:51Fe5RmX.net
>>788
四季ファンなら正しい日本語でお願いします

790 :名無しさん@花束いっぱい。:2020/07/28(火) 13:04:31 ID:vIFCNYGr.net
母国語でやってくれる劇団四季には感謝しかない。

今の興行は、権利関係の縛りが強く残っているから、
ライブビューイングをするには、権利書の書き直しに時間が掛かるし、
ライブビューイングの権利も買わなくてはならない。
だから劇団四季がそう簡単にはライブビューイングは無理だと思うよ。
タカラヅカみたいに、ムラと東京がメインで1ヶ月くらいのスパンならば、
ライブビューイングも数日は可能だが。

ライブビューイングは、カメラ割りとか手間と金がかかるし、
木戸銭の半分は映画館が持ったいくかもよ。

791 :名無しさん@花束いっぱい。:2020/07/28(火) 13:05:26 ID:vIFCNYGr.net
>>789
あー、ごめんよ。
意味がわからなかったか。
許してねw

792 :名無しさん@花束いっぱい。:2020/07/28(火) 13:16:46 ID:oP/4srhO.net
必死すぎて草

793 :名無しさん@花束いっぱい。:2020/07/28(火) 13:18:02 ID:u3tQ986/.net
>>791
えっ?

794 :名無しさん@花束いっぱい。:2020/07/28(火) 13:22:25 ID:j/8Y2+6x.net
ギフトカードあったから見に行くわ
なんやかんやいい席は売れてるんだね

795 :名無しさん@花束いっぱい。:2020/07/28(火) 13:31:31.62 ID:UsmhJmGV.net
>>788
言語に不自由ない公演でもそんな完璧に全てを見れる集中力なんて普通の人には無理だよ
それとも観劇は特殊に集中力がないとダメなんか?

796 :名無しさん@花束いっぱい。:2020/07/28(火) 15:14:34 ID:E6f76XRC.net
大井町駅近くの飲食店でクラスター発生だって

797 :名無しさん@花束いっぱい。:2020/07/28(火) 15:15:25 ID:qbjwVZ6i.net
やっぱ観劇の時は寄り道してはいけない

798 :名無しさん@花束いっぱい。:2020/07/28(火) 15:28:59 ID:E6f76XRC.net
>>797
キャッツシアター行くとき途中のネパールカレー店で食べてから行ってるけど

799 :名無しさん@花束いっぱい。:2020/07/28(火) 15:38:04 ID:+HUE2SSH.net
駅のお茶漬けが攻守ともに隙がない

800 :名無しさん@花束いっぱい。:2020/07/28(火) 15:46:17 ID:WL12qhh9.net
猫ヲタはつるむのが好きな30代以上のおばさん多いから

801 :名無しさん@花束いっぱい。:2020/07/28(火) 15:47:33 ID:4PAGvfTv.net
食べながら喋らないカウンター、立ち食いのような店が比較的安全
どーしても飲食店に寄りたかったら行きより帰りにして
劇場に持ち込むリスクを少しでも減らす

802 :名無しさん@花束いっぱい。:2020/07/28(火) 15:52:39 ID:RIPQBzfu.net
小さな店でディスタンス取ってたら商売にならないよ

803 :名無しさん@花束いっぱい。:2020/07/28(火) 16:12:52.71 ID:DD76x7KM.net
結局演者側がどんだけ感染対策したところで客側の対策がヌルいんだから意味ないんだよ
こんな時期にノコノコと出歩いちゃう人間なんだからウイルス感染に対する意識が低いに決まってる

804 :名無しさん@花束いっぱい。:2020/07/28(火) 16:27:23.90 ID:4PAGvfTv.net
>>802
なら仕切りを立てればいい
それすらしないなら潰れてほしい

805 :名無しさん@花束いっぱい。:2020/07/28(火) 16:35:45 ID:nVWZ33b0.net
>>800
女優も30以上のおばさんばかりになるね

806 :名無しさん@花束いっぱい。:2020/07/28(火) 16:55:08 ID:jni5O4M8.net
そうよ、演者もおばさん
当たり前じゃん

807 :名無しさん@花束いっぱい。:2020/07/28(火) 16:58:40 ID:NXvbUBIp.net
>>796
クラスター発生した店で食事をして猫屋敷に行った人いそうだね。
劇団が注意していても、観客同士の間でクラスター発生するかもしれないね…

808 :名無しさん@花束いっぱい。:2020/07/28(火) 16:59:54 ID:SwlXFDX6.net
キャッツの館内だけ私語多くて不安を感じる

809 :名無しさん@花束いっぱい。:2020/07/28(火) 17:07:30 ID:erKT9U+b.net
>>807
マジレスするとあそこは普通の人が行く所ではない
キャッツの客に普通でない人がいるかは分からんが

810 :名無しさん@花束いっぱい。:2020/07/28(火) 17:15:26 ID:dIHrYdut.net
>>805
30過ぎておじさんおばさんだと自覚してない方が草

811 :名無しさん@花束いっぱい。:2020/07/28(火) 17:17:46 ID:MIcda35c.net
中年女がキャッツスーツの股間に興奮してるの図

んまーーーいやらしい

812 :名無しさん@花束いっぱい。:2020/07/28(火) 17:37:26 ID:snSj/MeM.net
>>810
30過ぎても自分を若者だと思ってる俳優は多そうだけど

813 :名無しさん@花束いっぱい。:2020/07/28(火) 17:40:21 ID:b6gXcvCc.net
>>812
反論やら否定したくて俳優出してるんだろうけどどっちみち痛い

814 :名無しさん@花束いっぱい。:2020/07/28(火) 17:51:21 ID:VnaExpxI.net
バカ発言の常連もアラフォー女子()だしいいんじゃないか?
アラフォーアラフィフ女子()が頑張る世の中

815 :名無しさん@花束いっぱい。:2020/07/28(火) 17:53:43 ID:IPHuhFEB.net
>>813
価値観押し付ける人の方が痛い

816 :名無しさん@花束いっぱい。:2020/07/28(火) 18:01:51 ID:wXDv0ROY.net
>>815
演劇界は中年女性が支えてるんだから卑屈にならず自信持とう!

817 :名無しさん@花束いっぱい。:2020/07/28(火) 18:06:06.95 ID:PBt+n2a1.net
おじさんおばさんのくせにと年齢を馬鹿にしている人たちは自分は年を取らないつもりなのかな
誰しもいずれ同じ境遇になるのに

818 :名無しさん@花束いっぱい。:2020/07/28(火) 18:06:56.61 ID:m6KfywYR.net
>>817
こんばんはおばさん

819 :名無しさん@花束いっぱい。:2020/07/28(火) 18:38:15.87 ID:E6f76XRC.net
品川駅構内のキャンプカレーもよくいくわ

820 :名無しさん@花束いっぱい。:2020/07/28(火) 19:13:41.52 ID:ZvkUuxu9.net
聖林館系列のピッツァマンだな。

821 :名無しさん@花束いっぱい。:2020/07/28(火) 19:18:44.07 ID:ZEvQZXWT.net
クロ現の予告動画で兄黄の肩書きテロップが社員になってた
もう完全に裏方なのか

822 :名無しさん@花束いっぱい。:2020/07/28(火) 19:52:39.42 ID:5MDGo2RD.net
ロボット、ファミミュ枠の延長線上な気がしちゃうんだよなー
ファミミュはそれはそれでいいんだけども

823 :名無しさん@花束いっぱい。:2020/07/28(火) 21:17:39.80 ID:dxdp9z0l.net
原作を読めば、あれはファミミュとなり得ない
かなり大人な恋愛事情が絡んでるからね

824 :名無しさん@花束いっぱい。:2020/07/28(火) 21:56:59.00 ID:HS2JeuDn.net
関東の人で、もうボチボチ観劇してる人のTwitt見て羨ましくなるし、虚しくなる
札幌には来たとしても年末の全国公演だろうし

825 :名無しさん@花束いっぱい。:2020/07/28(火) 22:22:27.27 ID:2Rj0hHG0.net
こいつらの蛮行のせいでコロナ感染者は増える一方だな
経済を回すどころか逆に萎縮させている

826 :名無しさん@花束いっぱい。:2020/07/28(火) 22:25:23.72 ID:lTXfJbMI.net
>>825
アドバイスありがとう!頑張るね!

827 :名無しさん@花束いっぱい。:2020/07/28(火) 22:27:54.37 ID:mrICnpA4.net
30代どころかアラフィフだって


890 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2020/07/28(火) 12:01:30.70 ID:
贔屓がいれば結婚なんかしなくていいわ
趣味の世界で生きるって46で決めた

913 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2020/07/28(火) 18:50:21.05 ID:
ガチで贔屓と結ばれる、もしくは付き人とかスタッフとして寄り添うことを狙ってる
サポートしたい人は当方と北の猫屋敷に居る
両方鬼だけど諦めてない

828 :名無しさん@花束いっぱい。:2020/07/28(火) 22:30:54.46 ID:NXvbUBIp.net
クロ現見てたら、無性に行きたくなった。
生で観たい!

…でも、怖い…
とてもじゃないけど、今は行けないなぁ…

829 :名無しさん@花束いっぱい。:2020/07/28(火) 22:31:46.81 ID:JGVIyK2L.net
何がショックかって坂田兄ぃが“元”俳優と呼ばれていたこと。

830 :名無しさん@花束いっぱい。:2020/07/28(火) 22:40:16.14 ID:b2ACqd7G.net
道産子だけど、番組見たら改めて北海道四季劇場はベストなタイミングで無くなったなと思った
地元で観られるのがベストだけど、やっぱり
四季が存続しなきゃ話にならないしね

831 :名無しさん@花束いっぱい。:2020/07/28(火) 22:51:11 ID:+A0nO89K.net
熊とか鮭とか好きなだけ見とけ

832 :名無しさん@花束いっぱい。:2020/07/29(水) 00:14:57.61 ID:/h6jR4aU.net
兄黄
歳をとっても話し方がきついねぇ…

833 :名無しさん@花束いっぱい。:2020/07/29(水) 00:19:12.54 ID:CBmdOcag.net
鷹ポジが兄黄に変わっただけ

834 :名無しさん@花束いっぱい。:2020/07/29(水) 07:39:37.06 ID:FGTX4A/R.net
サンボのデブめっちゃツバ飛んでた

835 :名無しさん@花束いっぱい。:2020/07/29(水) 08:11:47.09 ID:N9d9btX5.net
この時期に怖い怖いって言っている連中ほど
どや顔でSNSで四季ヲタを名乗ってるんだよねぇ。
四季を信用してないくせに。

836 :名無しさん@花束いっぱい。:2020/07/29(水) 08:12:27.70 ID:N9d9btX5.net
>>834
唾飛ばすなよ、ロビーで小便タレ流す腐塊

837 :名無しさん@花束いっぱい。:2020/07/29(水) 09:48:48.38 ID:EL7aLb+w.net
飛沫実験ってべっち一人の直立不動状態だけだったのかな
大人数で踊りながら声を出した状態とかのほうが
現実的だと思うけど

838 :名無しさん@花束いっぱい。:2020/07/29(水) 09:53:05.49 ID:85gd/q5N.net
何もわかってない時に大人数でやるのは避けたかったんでしょう、それがクラスター化したら本末転倒だし

839 :名無しさん@花束いっぱい。:2020/07/29(水) 10:25:45 ID:VHOu6Tuo.net
四季の本公演の一場面が見られたのは貴重

840 :名無しさん@花束いっぱい。:2020/07/29(水) 10:52:28.47 ID:ktLfsEL2.net
>>838
ほんとその通りだよね
観客だけじゃなく、俳優さん達も守りたいもん

841 :名無しさん@花束いっぱい。:2020/07/29(水) 11:33:06.65 ID:NtDoeOUP.net
でも潰れるからしかたないね

842 :名無しさん@花束いっぱい。:2020/07/29(水) 11:45:51 ID:tilafQxn.net
>>841
会社潰れてしまったんですか?
なんと言っていいか分かりませんが・・・次の良い仕事場がみつかりますように
大丈夫、前向きに生きて行きましょう

843 :名無しさん@花束いっぱい。:2020/07/29(水) 12:06:51 ID:T/E8OxYg.net
>>837
当然ながら番組で映ってたのが全てではないでしょうよ

844 :名無しさん@花束いっぱい。:2020/07/29(水) 12:24:00 ID:CdxfvPha.net
クロ現の実験、客席一列目は飛まつ掛かるってはっきり言ってたな
通常の座席販売に戻っても全劇場最前列は販売しなくなるかな
9月の二列目持ってるから秋以降どうなるか早くアナウンスしてほしい

845 :名無しさん@花束いっぱい。:2020/07/29(水) 12:24:09 ID:hgns1c3y.net
損失85億
公演再開しても更に赤字累積では潰れる

846 :名無しさん@花束いっぱい。:2020/07/29(水) 12:47:32.51 ID:VHOu6Tuo.net
>>844
7月8月分と同様再販でしょうね
所有チケットは払い戻し

847 :844:2020/07/29(水) 14:10:03 ID:CdxfvPha.net
>>846
ですよねー……
覚悟はしてるんだけど期待は捨てきれないから早く白黒つけてほしいよ
私は地元だからいいけど遠征予定の人は宿と足の手配もあるだろうし

848 :名無しさん@花束いっぱい。:2020/07/29(水) 14:54:03 ID:f0GgG6In.net
>>847
私なんて最前列持ってる(苦笑)
どちらにしろ、早いとこ発表して欲しいよね。
もう8月になるし。

849 :名無しさん@花束いっぱい。:2020/07/29(水) 17:17:51.24 ID:Fd3jY4b9.net
なにが遠征だ
ふざけんな!!
コロナ拡散させやがって
死にたきゃおまえら1人で死ね
他人を巻き添えにすんな!!

850 :名無しさん@花束いっぱい。:2020/07/29(水) 17:30:50.22 ID:VhLLjNt+.net
>>849
もうすぐ梅雨があけるよ
じめじめ鬱な時期とはさようなら
真夏の陽射し浴びて1歩を踏み出す
吐き出してくれてありがとう、辛い時は吐き出していいんだよ
健康に気をつけてまた進んでいこう
また辛くなったら吐き出しにおいで

851 :名無しさん@花束いっぱい。:2020/07/29(水) 18:08:23.90 ID:Cy0rBRFK.net
>>849
安心しろ
地方に遠征する価値は無い

852 :名無しさん@花束いっぱい。:2020/07/29(水) 18:14:35.22 ID:97gUWwPH.net
劇団四季って倒産確定してるから自暴自棄になってんだろ
どうせ終わるんだからコロナ拡散させて何人死のうが関係ねぇとか思ってんだろうね

853 :名無しさん@花束いっぱい。:2020/07/29(水) 18:20:47.21 ID:Q0lz1CNC.net
>>852
アウト

854 :名無しさん@花束いっぱい。:2020/07/29(水) 18:23:20.53 ID:fOUnEmWL.net
倒産確定なの?
ギフトコードどうなるの?

855 :名無しさん@花束いっぱい。:2020/07/29(水) 18:25:39.50 ID:1pP09AnK.net
>>852
今から手続きする

856 :名無しさん@花束いっぱい。:2020/07/29(水) 18:28:35.87 ID:SlKvnn9r.net
>>852その書き込みもう消せないけど覚悟あっての書き込みでいいんだね
では動きます

857 :名無しさん@花束いっぱい。:2020/07/29(水) 18:33:47.95 ID:Cy0rBRFK.net
>>852
会社相手にその発言やばいよ。

858 :名無しさん@花束いっぱい。:2020/07/29(水) 18:39:46 ID:BJXFskjQ.net
急に食い付いたね
言葉の揚げ足を取って論点をズラす
自分の非を認めようとしない奴がとる手法

859 :名無しさん@花束いっぱい。:2020/07/29(水) 18:41:01 ID:bgdyI0zn.net
ちょっと何言ってるかわからない

860 :名無しさん@花束いっぱい。:2020/07/29(水) 18:41:15 ID:J7+uwGEF.net
何が見えてるんだろう怖い

861 :名無しさん@花束いっぱい。:2020/07/29(水) 18:42:20 ID:fOUnEmWL.net
インサイダーのリークかも知れないから叩くんじゃなくてもっと情報引き出さないと
いつ倒産確定したのか教えてほしい
CF前なのか後なのか

862 :名無しさん@花束いっぱい。:2020/07/29(水) 18:45:51 ID:WcT4mSY0.net
>>844
しかもあれ、普通に発声しての実験だったよね
ならば叫んだり歌ったりしたら最前列では済まないのでは?と疑問に思った
(そこは「役者は複式呼吸なので飛沫が飛びにくい」説でカバーしたつもりなのだろうか?)

863 :名無しさん@花束いっぱい。:2020/07/29(水) 18:47:46 ID:3/ruAHRg.net
四季以外もやばそうよ

864 :名無しさん@花束いっぱい。:2020/07/29(水) 18:48:57 ID:hCi83V0P.net
黙って四季に報告しとけばいい
ttps://support.shiki.jp/contact_page

何人死のうが関係ねぇとか言ってるわけだし
会社は動く時は動くだろ

865 :名無しさん@花束いっぱい。:2020/07/29(水) 18:54:15 ID:6Fi/H2yn.net
入り口で「手指(しゅし)消毒を」って案内してるけど「手指(てゆび)の消毒を」でいい気がするな
こういうときは伝わりやすさを優先したほうがいいし

866 :名無しさん@花束いっぱい。:2020/07/29(水) 19:01:14 ID:1ilA0L/w.net
>>862
べっちが友だちはいいもんだ歌ってる検証実験も放送されてたけど台詞よりは瞬間的に遠くまで飛んでたように思う

867 :名無しさん@花束いっぱい。:2020/07/29(水) 19:02:48 ID:oNT5Q5R1.net
四季ヲタが本性をあらわしたね
自分を正当化しようと必死だ

868 :名無しさん@花束いっぱい。:2020/07/29(水) 19:12:46.76 ID:ZaVuc/4m.net
>>867
四季ヲタに貴重な時間使ってくれてありがとう
ヲタと戦うよりウイルスと戦ってそして勝ち残ってな
健康大事
また気が向いたら遊びに来て

869 :名無しさん@花束いっぱい。:2020/07/29(水) 19:26:45.04 ID:rhBX2N9d.net
対策に舞台と客の間に透明カーテンとかガラスを張るのはダメなのですか?
オンライン公開とか。役者さんの心配もしてあげて!

870 :名無しさん@花束いっぱい。:2020/07/29(水) 19:30:48.31 ID:T/E8OxYg.net
ここで倒産だの何だの喚いてる人は
日経のインタビューは読んだ上で言ってるの?

871 :名無しさん@花束いっぱい。:2020/07/29(水) 19:38:42.15 ID:nW+1rkBE.net
四季どころか演劇をよく知らないお客さんが読むわけないでしょ

872 :名無しさん@花束いっぱい。:2020/07/29(水) 19:42:31.63 ID:WGp2biI1.net
観客を入れるというハイリスクなことをやってる劇団が非難を浴びるのは当然のことだが
最も非難されるべきは劇場に足を運んでいる四季ヲタだね
こんな無責任なやり方に抗議するのが本当のファン

873 :名無しさん@花束いっぱい。:2020/07/29(水) 19:45:32.75 ID:32bGCv6Q.net
そんなの人それぞれ

874 :名無しさん@花束いっぱい。:2020/07/29(水) 19:48:19.78 ID:p/qUsx3u.net
>>852
大丈夫大丈夫
四季ヲタは優しいし意外にめんどくさがりだから本当に通報したり行動起こしたりしないよ
今後書き方は気をつけてね
ご両親泣かせないように

875 :名無しさん@花束いっぱい。:2020/07/29(水) 19:57:17.66 ID:jacXPYo5.net
前列、今後の発売は封鎖席になるんだろうけど、
とりあえず今販売済みの席に関しては、フェイスシールドつける条件に同意したらチケット有効にするとか
くらいの対策にしておかないかな

876 :名無しさん@花束いっぱい。:2020/07/29(水) 20:06:33.79 ID:0hgaFIj4.net
>>875
良い席手離したくない気持ちが強いんだろうけど再販は仕方の無い事

877 :名無しさん@花束いっぱい。:2020/07/29(水) 20:11:45.35 ID:T/E8OxYg.net
むしろこういう時こそ全体を見渡せる後ろの方で観たい

878 :名無しさん@花束いっぱい。:2020/07/29(水) 20:26:59 ID:f0GgG6In.net
>>875
フェイスシールド付けても、手や服には付着するよね。

879 :名無しさん@花束いっぱい。:2020/07/29(水) 20:28:51 ID:fHr1Fqxp.net
メルカリとかの転売チケットなんか不穏な動きしてる
ついに転売撲滅に身を乗り出したか

880 :名無しさん@花束いっぱい。:2020/07/29(水) 20:47:20.99 ID:mKVpo5FJ.net
どういう事?

881 :名無しさん@花束いっぱい。:2020/07/29(水) 20:54:55.88 ID:VHOu6Tuo.net
>>879
幕府の隠密か!

882 :名無しさん@花束いっぱい。:2020/07/29(水) 21:02:19 ID:/h6jR4aU.net
>>878
見えないだけでコロナ以外のウイルスだってそのあたりにうじゃうじゃいるよー
付着するけどその手で目や口や鼻を触らなければ関係ないよ
だから手を洗う、手指消毒(しゅししょうどく 病院ではポピュラーな言葉)をすれば大丈夫
まさか皮膚から感染するとでも思ってる?

883 :名無しさん@花束いっぱい。:2020/07/29(水) 21:18:24.27 ID:83b5oNuf.net
無理矢理反論しなくていいよ
じゃあなんで世の中で感染が広まっているのか?
そんなこと皆んな知ってるのに
感染対策してる病院内でも感染が起きてる
結局そんなことでは感染は防げないってこと

884 :名無しさん@花束いっぱい。:2020/07/29(水) 21:20:28.97 ID:naWkwFS8.net
>>882
防護服付けてマスクも付けた看護士がコロナになってる
ってことは脱いだ服に附着したウィルスで脱ぐ時に感染した可能性が高い
消毒に敏感な医療関係者以上に気をつかって手指や服を消毒できる自信があるなら大丈夫だろうね
でもそれ自信じゃなくてただのアホでは

885 :名無しさん@花束いっぱい。:2020/07/29(水) 21:30:45.02 ID:ayCvHeTA.net
>>882
どうでもいいけど
なんで手指消毒に注釈入れたん?

886 :名無しさん@花束いっぱい。:2020/07/29(水) 21:44:03.56 ID:yT90IhJ1.net
>>884
防護服着て治療にあたってる医療従事者は銃弾が飛び交う戦場に居るみたいなもんだよ
曝露量によって感染する確率も上がる
市中で普通に暮らしてる人の衛生対策と同列に語るのはおかしくない?

887 :名無しさん@花束いっぱい。:2020/07/29(水) 22:10:55.32 ID:naWkwFS8.net
>>886
銃弾が飛び交う戦場とか格好いい表現使ってるけどもし役者がコロナだったら最前列の観客はその銃弾をあびることになるのであんま変わらないよね
街中の衛生対策と長時間固定席でずっと飛沫を浴びるのは別でしょう

888 :名無しさん@花束いっぱい。:2020/07/29(水) 22:26:44.50 ID:yT90IhJ1.net
>>887
一般観客の手指消毒方法の話かと思ってレスしちゃったけど販売済みの前列シートを有効にするかどうかの話だったんだね
それは確かに言う通りだと思うわ
良く読まずにごめんなさい

889 :名無しさん@花束いっぱい。:2020/07/29(水) 22:52:11.19 ID:OJAtuxTk.net
銃弾飛び交うとかまるで病院内がウイルスで蔓延しているような表現だな
医療従事者がそんなマヌケだと思ってるのか?
おまえらみたいな現実逃避してるお花畑野郎とは違うんだよ

890 :名無しさん@花束いっぱい。:2020/07/29(水) 23:06:53 ID:BY7DdJIo.net
風邪程度で何ビビッてるんだよ

891 :名無しさん@花束いっぱい。:2020/07/29(水) 23:20:58 ID:f0GgG6In.net
>>882
観劇中にも顔に手をやる人は多いよ。
観劇中にいちいち手指消毒しないでしょ。
有る調査によれば、人は無意識に3時間で鼻を平均16回、唇を24回も触るという報告も有ることだし。

892 :名無しさん@花束いっぱい。:2020/07/30(木) 00:04:56 ID:vH/lzyP7.net
四季公演は今後できないね。客席制限したって今後に何もつながらない。ただこれからはチケット争奪に振り回されることもなくなると思うと少し嬉しい。

893 :名無しさん@花束いっぱい。:2020/07/30(木) 00:46:34.03 ID:D3FhPbEv.net
>>892
意見ありがとう
昨日より今日もいい日でありますように
早く梅雨明けして欲しいね

894 :名無しさん@花束いっぱい。:2020/07/30(木) 01:11:47 ID:ByqpX79m.net
>>890
陰性になってインフルと同じ様な症状が何ヶ月も続く人もいるのに、それを風邪程度とは言えんわんな。
インフルなら休めるけど、同じ症状でもコロナ陰性なら出勤させられる。
さらには、体調が全く代わってしまって、何ヶ月も職場復帰できずに退職・退学した人も多いんだぜ。

895 :名無しさん@花束いっぱい。:2020/07/30(木) 05:41:38 ID:Qzt7OB8k.net
>>865
私もそう思った
しゅしという音では
種子とか主旨という言葉が先に思い浮かんだ

896 :名無しさん@花束いっぱい。:2020/07/30(木) 06:43:40.13 ID:GXVEu0aQ.net
>>892
鑑賞方法の選択肢を増やす
二次利用の開拓
二次利用の開拓に伴う新規観客層の開拓
道はまだある

897 :名無しさん@花束いっぱい。:2020/07/30(木) 07:47:00.57 ID:KMFum1W7.net
>>890そう言うなら 感染して証明してみてよ。ただ観劇は絶対にしないで。他の人には近づかないように

898 :名無しさん@花束いっぱい。:2020/07/30(木) 08:30:22 ID:/bV4aeHY.net
>>894
それは感染した人の中で何%?
1万人の中の何人?
どこのデータかな?見に行くから教えて

899 :名無しさん@花束いっぱい。:2020/07/30(木) 09:27:42.69 ID:g254qXQA.net
自分で感染して確かめてくればいいのに
たいしたことないんでしょ?

900 :名無しさん@花束いっぱい。:2020/07/30(木) 09:31:14.34 ID:T34jqFr5.net
都心に通勤しながらあちこちの劇場出没してる人の中には無症状でかかってること自体知らない人もいそう
やはり高リスク者は引きこもるしかない

901 :名無しさん@花束いっぱい。:2020/07/30(木) 11:32:58.11 ID:wVCiFA4W.net
>>894
マスメディアが取り上げてるだけで多くはないよ
他の病気でも後遺症で悩んでる人はいる
あと陰性になっら不調でも出勤させられるって会社によって違うでしょむしろ今は自宅待機やリモートにさせられる会社のが多いでしょ

902 :名無しさん@花束いっぱい。:2020/07/30(木) 14:00:03.71 ID:XCBq7Zke.net
何%だろうが関係ないんだよ
本題はそこじゃない
頭弱いの丸出しだな

903 :名無しさん@花束いっぱい。:2020/07/30(木) 14:09:11.24 ID:nOVCAsPp.net
後遺症ガ〜って騒いでる奴、
インフルでも水疱瘡でも後遺症で脳症になるの知ってるのか。
一生半身不随になったり死ぬ奴もいるんだよ。
薬だって反作用があるわけで、
パーセンテージの問題なんだよ。

904 :名無しさん@花束いっぱい。:2020/07/30(木) 14:14:56.69 ID:OZkSDV51.net
自分か自分の身内、知り合いがなるかならないかの問題点だ
パーセンテージがいくら低くても自分がなったら最後

905 :名無しさん@花束いっぱい。:2020/07/30(木) 14:43:20.59 ID:RWdpYIBx.net
岩手の男性がキャンプに行った事が全国ニュースになるように、四季劇場がクラスターになるニュースは見たくも聞きたくも無い。
ただそれだけの事。

906 :名無しさん@花束いっぱい。:2020/07/30(木) 15:14:49.68 ID:7nBEeTzd.net
>>904
確率の理論だよね
90%安全というのは100人のうち90人が安全であるという状況
危険な10人になる確率はなるならないの2択だから結局50%

907 :名無しさん@花束いっぱい。:2020/07/30(木) 15:48:18 ID:7aoicvaB.net
だからそれなら新型コロナだけを言うのはおかしいよね?
風邪でもインフルでもなんでも後遺症はあり得るんだから

908 :名無しさん@花束いっぱい。:2020/07/30(木) 16:08:07 ID:nOVCAsPp.net
マスゴミが煽ってるだけ

909 :名無しさん@花束いっぱい。:2020/07/30(木) 16:12:27 ID:TtRZ0oLz.net
風邪やインフルエンザは薬あるじゃん
逆に言えば薬ができたらインフルエンザ並みの扱いになるかと

910 :名無しさん@花束いっぱい。:2020/07/30(木) 16:13:57 ID:Be/VUxjo.net
風邪は薬ないよ
死ぬのを待つしかない

911 :名無しさん@花束いっぱい。:2020/07/30(木) 16:15:28 ID:GSmXywYT.net
盛り上がるね〜
四季雑談じゃなくコロナ雑談やね
よきよき

912 :名無しさん@花束いっぱい。:2020/07/30(木) 16:18:25 ID:KWARev0p.net
四季ヲタがマウント取ろうと必死だな
四季ヲタ頭弱すぎ

913 :名無しさん@花束いっぱい。:2020/07/30(木) 16:27:25.55 ID:vpKUU3VV.net
>>912
コロナ落ち着いたら一度劇団四季の舞台見にきてください!
適度にストレス発散しつつ体力はしっかりと
夕飯は美味しいもの食べてね
感染に気をつけて
また四季スレ遊びに来てください!

914 :名無しさん@花束いっぱい。:2020/07/30(木) 16:32:14.83 ID:8xA8HimZ.net
四季スレで四季オタ煽りとは

915 :名無しさん@花束いっぱい。:2020/07/30(木) 16:50:33.93 ID:Gc+Jl8vA.net
>>906
そんな事言ってるうちに交通事故で死ぬかもしれないし助かっても後遺症も残るかも
リスクは正しく評価してそれに見合う行動を取らないとね
ゼロリスクを求めていたらなーんにもできないです

916 :名無しさん@花束いっぱい。:2020/07/30(木) 16:53:21.65 ID:+7mDU4zh.net
四季ヲタ=マウント取りたいだけおじさん(老害)

917 :名無しさん@花束いっぱい。:2020/07/30(木) 16:55:13.82 ID:THoVFcmF.net
おじさん?
ほんとにお客さんなんだ

918 :名無しさん@花束いっぱい。:2020/07/30(木) 17:08:45 ID:zw/eDuVB.net
四季ヲタ=マウント取れないおじさん()

919 :名無しさん@花束いっぱい。:2020/07/30(木) 20:17:58.35 ID:Kp1mAgak.net
コロナ専門家の皆さ〜ん!

他の適切なスレの本筋からズレた高度なお話は、それ専用の他のスレでお願いしますねぇ〜

920 :名無しさん@花束いっぱい。:2020/07/30(木) 20:20:15.78 ID:Kp1mAgak.net
>>919
あらま!
「他の適切な」は「この」の間違いよぉ〜!

ごめんなさいねぇ〜

921 :名無しさん@花束いっぱい。:2020/07/30(木) 23:12:39.61 ID:Kp1mAgak.net
あらま、専門家の方が居なくなったらスレが止まったわ!!!

922 :名無しさん@花束いっぱい。:2020/07/31(金) 00:03:29 ID:Ga+cW5RG.net
インフル大流行のときにインフル感染してもまわりから白い目でみられることはないけど
いまコロナに感染したら戦犯あつかいで職うしなう恐れまであるからな〜コワイコワイ

923 :名無しさん@花束いっぱい。:2020/07/31(金) 01:07:46 ID:PnsggRvq.net
新型コロナもパブロンで治るといいのになー

924 :名無しさん@花束いっぱい。:2020/07/31(金) 08:40:23 ID:9UBAIkEj.net
https://headlines.yahoo.co.jp/cm/main?d=20200730-00000567-nnn-soci
これって四季?じゃないよね?

925 :名無しさん@花束いっぱい。:2020/07/31(金) 09:20:52 ID:Slz0i+Kt.net
2.5

926 :名無しさん@花束いっぱい。:2020/07/31(金) 09:26:09 ID:jTb/4mcV.net
ttps://ameblo.jp/baluskitchen/entry-12614000122.html

最後にチェキ会する予定だったみたいだな

927 :名無しさん@花束いっぱい。:2020/07/31(金) 09:42:41 ID:9UBAIkEj.net
よかった…
稽古ならあざみ野でするだろうし、でも東京の新しい劇場オープン前に
劇場でやってるのかも!とか思ってドキドキしちゃった
クロ現見てたら慎重に進めてるから違うとは思ったけど
それでもこういうことがあると演劇関係者にはきついよね

928 :名無しさん@花束いっぱい。:2020/07/31(金) 09:44:17 ID:bVEvl8p/.net
チェキ会予定するような所の感染対策実行状態
なんだかお察しの感じしかしない

929 :名無しさん@花束いっぱい。:2020/07/31(金) 10:21:09 ID:DVuLVLTL.net
オペレーター予約完全終了か
ステージシートとかオペレーター予約だけの受付が必要なときは
その時だけ臨時で復活するかな
オペレーターは
あざみ野のご近所さんの奥様のアルバイトが多かったと思うけど
長年ありがとうございました。

930 :名無しさん@花束いっぱい。:2020/07/31(金) 10:27:56.79 ID:i7npS27f.net
チェキ会もフェイスシールドやマスクつけて演者と1m以上離れて
上手に撮ってくれるっていう対策したもののようだよ
稽古場もかなり気をつけていたようだし体調不良を訴えた人はすぐ検査受けたようだけどスーパースプレッダーだったのかも
そういう人がいるとあっという間にクラスターだから他人事じゃないよ

931 :名無しさん@花束いっぱい。:2020/07/31(金) 10:37:40 ID:v8dEm3Zm.net
>>929
地方公演の前予くらいでしか利用したことなかったけど寂しいな

932 :名無しさん@花束いっぱい。:2020/07/31(金) 11:02:42 ID:wc66ycgy.net
>>930
そんな対策しようが誘導する人、一緒に映る人、撮る人、写真を手渡す人らが挙って感染者だったら全然感染のチャンスはあるよ
このご時世でそんなの企画する時点でバカとしか

933 :名無しさん@花束いっぱい。:2020/07/31(金) 15:35:13.68 ID:/dGWa6oq.net
9月返金再販売のお知らせがやっと出たね。
お盆休みの真っ最中に発売だって。
1週間程度前後にずらしても良かったのでは?
…尤も私は買わないけど。
最前列の返金手続きしてくるわ。

934 :名無しさん@花束いっぱい。:2020/07/31(金) 15:36:37.59 ID:r/VT4jzZ.net
最前列バカが何か言ってる

935 :名無しさん@花束いっぱい。:2020/07/31(金) 16:11:28.75 ID:G79bvs/L.net
横浜だから水難救助の猛者はその辺にわらわらと
という場所でのこととはいえ、マヤは運が良かった
運の良さも才能よね

936 :名無しさん@花束いっぱい。:2020/07/31(金) 16:11:50.87 ID:G79bvs/L.net
>>935
誤爆しましたすみません

937 :名無しさん@花束いっぱい。:2020/07/31(金) 16:30:46 ID:a5n7ug74.net
他所を批判する前に自分達の行動を悔い改めろ
ここがやってることも根本的には変わらない
五十歩百歩

938 :名無しさん@花束いっぱい。:2020/07/31(金) 17:11:06 ID:knH2vHT0.net
吉田社長が「失われたら戻ってこない」と言っていたがそれはそうだ
唯それは劇団四季という器の話でミュージカルの精神は決して失われることはない
栄枯盛衰だ

939 :名無しさん@花束いっぱい。:2020/07/31(金) 17:26:40 ID:5Jz/q767.net
仮に劇団四季が一時的に解散してもファンは徳川家康を支え続けた三河武士のように再結集を願い支え続けると思う

940 :名無しさん@花束いっぱい。:2020/07/31(金) 18:05:37 ID:JnugW/m4.net
>>936
ガラかめ1巻(たぶん)でお嬢様が大晦日の海に
お芝居のチケットを投げ捨てたシーンかしら

9月も再販かー
ロボットとオペラ座の初日抽選のお知らせも発表されたけど
10月も座席はコロナ対策市松模様のままかな

941 :名無しさん@花束いっぱい。:2020/07/31(金) 18:14:58.46 ID:+iN6zIle.net
>>940
横だけどよく分かったね(笑)
極寒の海に飛び込んだんだよね

942 :名無しさん@花束いっぱい。:2020/07/31(金) 18:29:43.35 ID:U7S02U8F.net
芸術の火を消さないためにもみたいに言ってるけれど損失を補填してもらえるなら劇場クローズするんだろうか

943 :名無しさん@花束いっぱい。:2020/07/31(金) 18:36:07 ID:JAGnchuT.net
最前アピしたいだけな
あー物件か…

944 :名無しさん@花束いっぱい。:2020/07/31(金) 18:48:34 ID:7fnTs8ju.net
最前列や神席言うやつは基本頭悪いわ。

945 :名無しさん@花束いっぱい。:2020/07/31(金) 19:34:34.14 ID:TbQIp083.net
他人の座席に過剰に反応する人って暇なの?僻みなの?

946 :名無しさん@花束いっぱい。:2020/07/31(金) 19:38:21.52 ID:0zjcky08.net
聞いてもいないのに座席報告する人はアレだとは想う

947 :名無しさん@花束いっぱい。:2020/07/31(金) 19:53:48.74 ID:3kA0Amlb.net
すぐに僻みって考えに飛びつくの人生疲れそう
逆に言えば些細なことで他人を僻むんでしょ?

948 :名無しさん@花束いっぱい。:2020/07/31(金) 20:03:34.44 ID:y/9hkHT+.net
そもそも最前以外なんてわざわざ取らないだろ

949 :名無しさん@花束いっぱい。:2020/07/31(金) 20:06:04.51 ID:rjmLwnjx.net
>>948
とるよ

950 :名無しさん@花束いっぱい。:2020/07/31(金) 20:12:07.89 ID:3AvsiUoP.net
>>948
自分はたいてい自動予約で席番号聞かずに取っちゃうから
色んな席、たまに最前って感じだった
一つの演目を色んな角度や距離で観るの新鮮で楽しいよ

951 :名無しさん@花束いっぱい。:2020/07/31(金) 20:14:03.36 ID:z1tKZT1B.net
何でも僻みって言ってしまう人は病んでそう
前向きに生きなよと思うけど不安定だからそう捉えてしまいがちなんだよな
モヤモヤが晴れる日が来ますように

952 :名無しさん@花束いっぱい。:2020/07/31(金) 20:16:38.86 ID:n5qHxMpn.net
他人の言動に執拗に拘る人こそ病んでるだろ

953 :名無しさん@花束いっぱい。:2020/07/31(金) 20:19:59.95 ID:G10fUbjs.net
>>952
そんなレスしちゃう貴女もヤンデレラさん

954 :名無しさん@花束いっぱい。:2020/08/01(土) 00:57:14.88 ID:ZVNW2M0H.net
最前列(もうない)

955 :名無しさん@花束いっぱい。:2020/08/01(土) 01:09:25.09 ID:44bwMQcS.net
最前列で推しだけ観たい

ぴえん

956 :名無しさん@花束いっぱい。:2020/08/01(土) 03:22:45.73 ID:7wqorYMt.net
販売される1列めが最前列

オペラグラス強化しよ…

957 :名無しさん@花束いっぱい。:2020/08/01(土) 09:12:06 ID:oEV6vZAL.net
>>956
オペラグラスは顔の方に持っていくからウイルスが付着していたら危険じゃない?

958 :名無しさん@花束いっぱい。:2020/08/01(土) 09:33:26 ID:vPVOwDrc.net
>>957
???
意味がわからん

959 :名無しさん@花束いっぱい。:2020/08/01(土) 09:34:44 ID:vPVOwDrc.net
>>956
私は7倍から10倍にあげました。
しかも口径の広いタイプ。
よく見えます。

960 :名無しさん@花束いっぱい。:2020/08/01(土) 11:22:22 ID:A3Z6qYTe.net
俳優の毛穴でも見てるんか?

961 :名無しさん@花束いっぱい。:2020/08/01(土) 11:27:02 ID:TRjzupCh.net
>>959
10倍がいいんだ
参考にさせてもらいます

962 :名無しさん@花束いっぱい。:2020/08/01(土) 11:51:18 ID:Ywjvob/h.net
木を見て森を見ずとかコロナ禍に何を観にいってるんだろ

963 :名無しさん@花束いっぱい。:2020/08/01(土) 12:16:03.31 ID:bWirY2ja.net
表情をよく見たいシーンとかでは使う

964 :名無しさん@花束いっぱい。:2020/08/01(土) 17:31:24 ID:nBPdxlkC.net
コロナ感染は広がる一方
人が移動すれば感染は広がるのだから当たり前
ウイルスの拡散を防ぐ唯一の方法は人が移動しないこと
人の移動を促す行為は暴動を煽動しているのと同じ

965 :名無しさん@花束いっぱい。:2020/08/01(土) 18:35:38 ID:7I0W6Hci.net
フェイスシールド役者さん全員に装着してもらおう

966 :名無しさん@花束いっぱい。:2020/08/01(土) 18:44:17 ID:1y9zvw1L.net
とある合唱団は歌えるマスクなるものを開発
新国立劇場の演劇では役者がフェイスシールド着用のアナウンス
やはり公演を決行するには、なんらかの方法で口をおおわなければいけないのかな
パンデミックの最中は仕方ないんだろうね

967 :名無しさん@花束いっぱい。:2020/08/01(土) 18:57:11 ID:QnKsinyB.net
パンデミックというよりインフォデミック

968 :名無しさん@花束いっぱい。:2020/08/01(土) 19:13:14 ID:GIB1ZhPc.net
>>966
それ合唱団じゃなくて地方のオペラ団体じゃない?

969 :名無しさん@花束いっぱい。:2020/08/01(土) 20:34:01 ID:vPVOwDrc.net
>>961
倍率を上げると、
手ブレが大きくなりました。
脇を締めて覗くと良いです。
何回か劇場外で練習すると良いですよ。
買う前に、何種類も試して下さい。

970 :名無しさん@花束いっぱい。:2020/08/01(土) 20:37:47.95 ID:BJLPKtes.net
>>929
前予でギフトクーポン使えるのがオペレーターだけだったのになー
前予14時からネット解禁にしてほしいな

971 :名無しさん@花束いっぱい。:2020/08/01(土) 20:54:24.36 ID:7XISFzTs.net
>>969
アドバイスありがとうございます
慎重に選んで練習しなくちゃですね


>>968
これ↓
オペラでも採用しそうですね
おそらく考えることはみんな同じ

東京混声合唱団よりマスクについてのお知らせ https://toukon1956.com/callus/projects/mask/

972 :名無しさん@花束いっぱい。:2020/08/01(土) 21:45:18.16 ID:/ypRmtWp.net
>>970
それがいい。何故やれないんだろう

973 :名無しさん@花束いっぱい。:2020/08/01(土) 22:20:34.08 ID:bvyCeqWV.net
ソフトバンク長谷川コロナ陽性
明日の西武戦中止
他の主力選手に濃厚接触の可能性あり

974 :名無しさん@花束いっぱい。:2020/08/01(土) 22:27:39.27 ID:7gGzoncA.net
四季と関係あるの?

975 :名無しさん@花束いっぱい。:2020/08/01(土) 23:00:13.16 ID:314ghlDI.net
>>974
反応されるのが嬉しいんだよ。
コロナで寂しいんでしょ。

976 :名無しさん@花束いっぱい。:2020/08/01(土) 23:01:17.38 ID:49dc+3vW.net
マジレスで舞台公演は終わりだと思う。
とにかく人が室内に集まること自体が
ダメなんだから仕方がない。ワクチンは実用化
できても三年は待たなければならん
その間で役者、スタッフみんな演劇から離れてる
旅行ももうダメだろうね
居酒屋もみんな家飲みの時代になる。
要するに今までの人生観全て捨てろ、てこと

977 :名無しさん@花束いっぱい。:2020/08/01(土) 23:15:18.04 ID:AoCGv0Ug.net
>>976
そんな事ないよ!
貴女は美人だし本当に心優しい人
今は無理しなくていいからね
また余裕出来たら四季の舞台、四季だけじゃなく色んな舞台コンサート行ってね
旅行もまたできるようになるから
その時がきたら温泉浸かって美味しい物食べて笑顔になってください!
早く世の中が元気になりますように

978 :名無しさん@花束いっぱい。:2020/08/01(土) 23:25:45 ID:7I0W6Hci.net
客は行かなければいいとして役者さんが心配だよ
代役で済む話じゃないし...かといって生活もかかってるし早く再開してほしいとも思ってるだろうし難しいね
歌手みたいにオンライン配信とかできないのかな?それなら無客でリスクは避けられると思うし、公演は続けられる
役者さんを守る為にも対策してあげて〜!!

979 :名無しさん@花束いっぱい。:2020/08/01(土) 23:30:19 ID:QMl/19+9.net
思い切り関係あるだろ
国営放送使ってコロナ語ってたくせに何言ってんの
自分達に都合の良いことだけ言って終わりとかナメんなアホ

980 :名無しさん@花束いっぱい。:2020/08/01(土) 23:37:02.02 ID:ZAURA6LK.net
>>979
汚い言葉使うと自分が醜くなってしまうよ

981 :名無しさん@花束いっぱい。:2020/08/02(日) 02:10:25 ID:b3yawIA6.net
安倍を憎んでコロナを憎まず

982 :名無しさん@花束いっぱい。:2020/08/02(日) 03:55:30.67 ID:ngTiQK3T.net
あたしSなら最前派だったけど
こないだリトマでH列で見たら結構見やすかったわ

983 :名無しさん@花束いっぱい。:2020/08/02(日) 03:58:38.66 ID:1iEfjvyx.net
>>980
次スレお願いします

984 :名無しさん@花束いっぱい。:2020/08/02(日) 08:01:21 ID:Z3bJT1vY.net
昨夜は踏み逃げかな?
検索してなかったから立てましたよ

【劇団四季】劇団四季総合スレ・雑談系【74】
https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/siki/1596322754/

985 :名無しさん@花束いっぱい。:2020/08/02(日) 09:35:33.98 ID:X2pD6GbP.net
宝塚中止

986 :名無しさん@花束いっぱい。:2020/08/02(日) 10:30:58 ID:1iEfjvyx.net
>>984
ありがとうございます!
お手数お掛けしました。

987 :名無しさん@花束いっぱい。:2020/08/02(日) 10:33:38 ID:mtxVIEpa.net
米ファイザー最終治験うまくいけば来年早々にワクチンできるでしょ
で、日本は人口に半分の契約の確約を取れた
未来を悲観することないんじゃない?
体調悪ければ休みなよ!って優しい社会が継続されてるかもしれないよ

988 :名無しさん@花束いっぱい。:2020/08/02(日) 10:34:02 ID:1iEfjvyx.net
>>985
マンマの時と同じで念のためだね。
感染してなければ再開だから、今は、そっとしておけば。

989 :名無しさん@花束いっぱい。:2020/08/02(日) 11:14:35 ID:DmO2JiX1.net
8月2日花組宝塚大劇場公演

「はいからさんが通る」公演中止について

※公演関係者の体調不良が判明したため11時と15時半公演が中止に

※公演の振替なし

※チケットは払い戻し

明日以降の公演については改めて

990 :名無しさん@花束いっぱい。:2020/08/02(日) 11:17:14 ID:DmO2JiX1.net
体調不良で強行してクラスターのあそこがあるし
興行関係者は慎重にならないとね

991 :名無しさん@花束いっぱい。:2020/08/02(日) 11:27:11 ID:VCBmUwaE.net
>>987
ワクチン怖いよ
かかる方が安全かも
安全性は抜きにして安心して元の生活に戻れる人が多いならそれでいいかな
自分は率先して打つ気にはならないけど

992 :名無しさん@花束いっぱい。:2020/08/02(日) 11:51:49 ID:bAQQ+spt.net
>>991
臨床データ少ないと副作用怖いよね

993 :名無しさん@花束いっぱい。:2020/08/02(日) 12:26:52.84 ID:SNHhcr76.net
>>984
スレ立ておつありです

994 :名無しさん@花束いっぱい。:2020/08/02(日) 14:57:08 ID:HYqFxqKA.net
ワクチン、最初はたぶん医療関係者や自衛隊、公安関係者が優先されて、実のとこ人柱に……

995 :名無しさん@花束いっぱい。:2020/08/02(日) 18:27:29.41 ID:1iEfjvyx.net
>>994
海外製だから、その前にある程度、外国人が人柱になってくれるかな。
ロシア製ワクチンが10月から国民へ。
臨床も終わったらしいが、怖い。

996 :名無しさん@花束いっぱい。:2020/08/03(月) 01:45:11 ID:nHnh9+ve.net
演劇なめたらあかん。スペイン風邪でも戦争でも生き残って来た文化だ。

ワクチンなんか効かないの、変異し続けるんだから。
そのうち弱毒化されて土着のコロナと同じようになるよ。

997 :名無しさん@花束いっぱい。:2020/08/03(月) 05:35:32 ID:LtZOC3HR.net
ちんぽ

998 :名無しさん@花束いっぱい。:2020/08/03(月) 05:35:40 ID:LtZOC3HR.net
まんこ

999 :名無しさん@花束いっぱい。:2020/08/03(月) 05:35:48 ID:LtZOC3HR.net
ウンコ

1000 :名無しさん@花束いっぱい。:2020/08/03(月) 05:36:03 ID:LtZOC3HR.net
アナル

1001 :2ch.net投稿限界:Over 1000 Thread
2ch.netからのレス数が1000に到達しました。

総レス数 1001
226 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200