2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

観劇遠征茶会入出の感染対策・不安 Part21

1 :名無しさん@花束いっぱい。:2020/07/20(月) 10:38:17.69 ID:THn/JdnU.net
ヅカヲタが、ヅカヲタの観劇遠征茶会入出に影響しそうな感染症の流行および感染拡大予防について情報交換、意見交換するスレです

政治の話はスレ違いかつ板違いです
ここは政治思想を語る板・スレじゃない

次スレは>>950>>980が立ててください。

前スレ
観劇遠征茶会入出の感染対策・不安 Part20
https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/siki/1594405194/

2 :名無しさん@花束いっぱい。:2020/07/20(月) 13:37:54.98 ID:LDtCGq6/.net
1乙カレー

3 :名無しさん@花束いっぱい。:2020/07/20(月) 16:36:02.42 ID:+1v5Ce9K.net
兵庫県知事が今日伊丹宝塚西宮が要注意と言ってたよ

4 :名無しさん@花束いっぱい。:2020/07/20(月) 17:47:27.49 ID:DBz5mnIn.net
四季の人発熱も味覚障害もないって自主的にPCRしてなかったらわからなかったよね怖っ

5 :名無しさん@花束いっぱい。:2020/07/20(月) 18:11:13.02 ID:jKNO2I1i.net
無症状で濃厚接触者でもない人が、念のためのPCR検査で陽性って偽陽性の可能性もあるね。
発症しないことを祈るわ。
俳優さんも落ち込まないで欲しい。

6 :名無しさん@花束いっぱい。:2020/07/20(月) 18:36:36.33 ID:blsCo/5p.net
四季にまで出たのか…
でも定期的にPCR検査を実施していたのが不幸中の幸い
拡大を最低限にとどめられる
やっぱり定期的かつ網羅的に検査をするしかコロナ禍でやっていく方法はないと実感したよ
ヅカもスタッフ含め定期的にやって欲しいけどやってるのかな

7 :名無しさん@花束いっぱい。:2020/07/20(月) 18:56:29 ID:HOxr8jVE.net
劇団のPCRで引っかかって病院のPCRで陽性確定っぽい
ヅカも定期検診してほしい

8 :名無しさん@花束いっぱい。:2020/07/20(月) 19:02:41 ID:t7q6k+aS.net
もう何やってもかかる人はかかるんだから共存するしかないね
ワクチン出来たらインフルみたいになるかしら…

9 :名無しさん@花束いっぱい。:2020/07/20(月) 20:02:27.75 ID:ey+6Exgn.net
味覚なくなるって怖いなよなぁ

10 :名無しさん@花束いっぱい。:2020/07/20(月) 20:19:00.12 ID:68b85usf.net
東京の1週間分(7/18迄)の合計を追加して 6週間分の推移にまとめました
ご参考まで 

区/市/ -13→-20→27→7/4→11→18
新宿** 36→90→78→156→287→322

世田谷 14→19→15→21→64→103
足立** *1→*4→16→14→27→100
中野** 12→12→18→37→70→80

杉並** *5→*5→*9→25→30→58
文京** *3→*1→*4→*4→18→57
渋谷** *7→*4→*8→19→43→53
練馬** *3→*9→*9→28→45→51
港**** *8→*7→*7→23→27→50
板橋** *3→12→18→26→38→46
豊島** *2→16→27→54→49→41
江戸川 *1→*7→*7→*8→26→39
江東** *4→*2→*4→10→36→35
品川** *0→*5→*3→*8→14→35
大田** *2→*6→*8→*8→23→33
目黒** *2→*4→*3→*8→14→32
葛飾** *1→*3→*2→*5→16→27
北**** *0→*1→*5→17→23→23
台東** *0→*1→*4→10→18→21
墨田** *0→*3→*5→*5→11→18
荒川** *0→*1→*1→15→22→17
中央** *1→*2→*7→*5→14→16
千代田 *0→*0→*2→*1→*3→10

八王子 *1→*3→*4→*4→15→32
西東京 *2→*1→*3→*4→10→16
府中** *3→*2→*0→*3→*5→14
三鷹** *0→*1→*2→*6→*7→12
東久留米 0→*0→*2→*2→*5→11
調布** *0→*0→*1→*1→*5→11
町田** *2→*1→*2→*6→*3→10
小平** *2→*1→*0→*3→*3→10
武蔵野 *0→*4→*0→*4→*7→*6
立川** *0→*2→*2→*2→10→*5
小金井 *2→*3→*3→*2→*6→*5
多摩** *0→*0→*0→*1→*1→*5
国分寺 *1→*0→*1→*0→*6→*4
稲城** *0→*0→*0→*1→*2→*4
日野** *0→*0→*0→*1→*6→*3
狛江** *0→*3→*1→*2→*1→*3
東村山 *1→*0→*1→*4→*5→*2
国立** *1→*0→*0→*0→*1→*2
東大和 *0→*0→*0→*0→*1→*2
清瀬** *0→*0→*0→*2→*1→*1
福生** *0→*0→*0→*0→*1→*1
青梅** *0→*3→*1→*0→*0→*3
昭島** *0→*0→*1→*3→*0→*2
武蔵村山 0→*0→*0→*0→*0→*4
あきる野 0→*3→*0→*0→*3→*0

11 :名無しさん@花束いっぱい。:2020/07/20(月) 20:57:01.13 ID:FeoyooxP.net
四季にも?
ダメだ、もう時間の問題

12 :名無しさん@花束いっぱい。:2020/07/20(月) 21:06:43.64 ID:7orn901I.net
だよねムラは持ちこたえるかもしれないけど、東宝始まったらかなり危ない気がする

13 :名無しさん@花束いっぱい。:2020/07/20(月) 21:12:09.21 ID:7lEl52D6.net
992名無しさん@花束いっぱい。2020/07/20(月) 12:45:34.95ID:ABHWJ2pw
二階七列の上手側のおばちゃん2人でかい声で喋っててめちゃ響いてる
自分たち以外誰も喋ってないの気づけよ
並び席だから会席なんだろな

これ今日私も見たよ
2階前方センター付近にいたけどあまりにうるさいからオペラで確認した
空き席詰めてマスクずらしてまくしたててるおばあさん?おばさん
注意しに行けば良かった迷っているうちに一瞬静かになってひよったわ
ジェンヌたちあんな非常識なオバハンにファンされてほんと可愛そう

14 :名無しさん@花束いっぱい。:2020/07/20(月) 21:13:30.22 ID:7PMq3a7G.net
東宝組は大門の寮じゃなくてレム日比谷か帝国ホテルに宿泊するくらいのことしないと

15 :名無しさん@花束いっぱい。:2020/07/20(月) 21:18:41.41 ID:srBDT/yh.net
川村孝先生(今年の3月まで京都大学健康科学センターの教授)
https://shard.toriaez.jp/q1541/297.pdf(6/08)
https://shard.toriaez.jp/q1541/886.pdf(7/18)

これ読んでみて下さい。
ここ数カ月の状況は一波でも何でもなく単なる序の口だそうだよ。
本当の一波は9月から10月に来るそうで、ワクチンや治療薬は簡単に出来ることはなく、
感染は強弱をつけながら未来永劫続く可能性があるそうだよ。
奇跡的にワクチンや治療薬が出来る可能性はあるけど、まず無理だろうしまたはこの
コロナウイルスの毒性を弱めるさらに新しいウイルスが出来たりしたら収まることも
有るらしいけど。

16 :名無しさん@花束いっぱい。:2020/07/20(月) 21:19:55.04 ID:51xrJ4Vy.net
四季は完全に2チームに分けてるんでしょう

17 :名無しさん@花束いっぱい。:2020/07/20(月) 21:30:19.02 ID:51xrJ4Vy.net
>>16
今回感染者が出たのはお稽古組で公演中組とは接触なし念を入れて公演2日中止

18 :名無しさん@花束いっぱい。:2020/07/20(月) 21:56:10.31 ID:To2DWiX3.net
会の送迎やめて自力で出勤してほしい

19 :名無しさん@花束いっぱい。:2020/07/20(月) 22:23:33.03 ID:EYYQ9bGJ.net
昨日の東京のまとめです

7/19 市区町村別

千代田 1 中央3  港6 新宿47 文京1 台東2 墨田3 江東 6 品川 5 目黒5 大田5 世田谷20 渋谷8 中野2 杉並5 豊島3 北8 荒川2 板橋2 練馬3 足立9 葛飾0 江戸川0
八王子6 立川2 府中4 調布4 町田3 小金井1 福生1 東大和1 清瀬1 西東京2 
都外 10
合計 188

20 :名無しさん@花束いっぱい。:2020/07/20(月) 22:24:53.46 ID:UQpsO6/x.net
>>13

私は二階の下手側にいましたが、とにかくむちゃくちゃうるさかった。マスクずらしながら、信じられないことに、誰かが39度台の熱が出てるから観劇できないみたいな話してた。

その2人に限らず、一階もうるさかったし、幕間の客席ロビーもみんな普通にかたまって喋ってて、全然ルール無視。

初日から数日たって、毎日当たり前のように公演してるから、かなり緊張感が失われてると思う。

21 :名無しさん@花束いっぱい。:2020/07/20(月) 22:30:38.51 ID:fU24ZG2v.net
区の分だけ訂正します
千代田 1 中央3  港6 新宿47 文京1台東2 墨田3 江東 6 品川 5 目黒5 大田5 世田谷20 渋谷8 中野2 杉並5豊島3 北8 荒川2 板橋2 練馬3 足立9 葛飾1 江戸川6

22 :名無しさん@花束いっぱい。:2020/07/20(月) 22:41:15.29 ID:srBDT/yh.net
だれも喋る人はいないのに、私の後方の二人のおばちゃんがぺちゃくちゃぺちゃくちゃ
喋りまくり。
何で理解出来ないかね?

23 :名無しさん@花束いっぱい。:2020/07/20(月) 23:03:52.00 ID:sP/N4j9U.net
二階のおばさんたちって同じ人かな

近くの席だったので、とにかくうるさかった
しかも大きい声で本当にあり得ない行動で飛沫飛ばしまくってる
ロビーもかしこも密で普通におしゃべりで飛沫飛ばしまくり

大げさと思われるかもしれないが罹かってからでは遅い
まさかが現実になる
まだチケットはあるけど席近くの人がおしゃべり、咳、連続くしゃみなら
本当に集中できないし怖すぎる
チケット手放したくなってきた

24 :名無しさん@花束いっぱい。:2020/07/20(月) 23:07:50.52 ID:FCwwB/mO.net
ロビーならどこか人がいないところに行きゃ終わりだと思うけど

25 :名無しさん@花束いっぱい。:2020/07/20(月) 23:09:59.02 ID:Hbq6kZb3.net
>>20
日々自重生活の中、漸く観劇に行けたのにお気の毒でした
その場の空気を壊さない様にマナーは心掛けたいものですね
残念だったけど観ることが出来たのは良かったわね
長い自重生活で、可成りストレスが溜まっている都民だけど
羨ましい。東宝のチケットは手許に未だ届かないけど
このままコロナが蔓延し続けると難しいかも知れない
落ち着いてゆっくりヅカを観られるのはいつかな?(泣く)

26 :名無しさん@花束いっぱい。:2020/07/20(月) 23:21:46.27 ID:eFTVJ39z.net
「客席でマスクなし」でお喋りは論外でしょ

スーパーでさえ
必要最小人数でのご来店、マスク着用、咳エチケットお守りください
としつこいくらい館内放送してるのに、劇団が休憩時間にも
注意喚起の放送を流しっぱなしにするとか

劇団にメールするより
自治体にチクったほうが早いと思うが
市役所か県庁に実態報告して劇団に指導が入るように

27 :名無しさん@花束いっぱい。:2020/07/21(火) 02:54:02 ID:bQ+AmcXA.net
>>8
お前馬鹿か?
インフルエンザみたいになったら其れこそパニックになるやろw

28 :名無しさん@花束いっぱい。:2020/07/21(火) 02:55:15 ID:bQ+AmcXA.net
>>10
お前は病気かw

29 :名無しさん@花束いっぱい。:2020/07/21(火) 02:59:55 ID:bQ+AmcXA.net
>>23
籠ってろよタコw

30 :名無しさん@花束いっぱい。:2020/07/21(火) 04:35:40.69 ID:wYGuK0sN.net
>>3
また宝塚市民病院でも数日前、看護師感染してたしね
休診や閉鎖せずに消毒して診察も続けてるのが怖いな
高槻や天王寺駅の駅員の時もそうだったけど、後から出てくる事もあるのに消毒して続けるって大丈夫なのかね

31 :名無しさん@花束いっぱい。:2020/07/21(火) 06:50:02.19 ID:3bGuaGU5.net
USJの社長は東京からの来場を「慎重に判断して」と呼びかけている
小川理事も東京からムラ遠征しようとしてる客に呼びかけて欲しい
なんなら特例で都民だけチケットキャンセルできるようにしてあげればよい

32 :名無しさん@花束いっぱい。:2020/07/21(火) 08:02:15.12 ID:monqxf/b.net
開演前や幕間にお願い動画をどーんとでっかく映せばいいのに

33 :名無しさん@花束いっぱい。:2020/07/21(火) 08:21:51.14 ID:06N2pOpl.net
>>31
USJはチケットの有効期間延長での呼び掛け
なんでも同じ対応できる訳じゃないんだから

34 :名無しさん@花束いっぱい。:2020/07/21(火) 08:24:32.40 ID:nIt2Ywvy.net
>>13
ハリセンで頭パーンしてほしいな

35 :名無しさん@花束いっぱい。:2020/07/21(火) 09:29:40.48 ID:lnKm/5xA.net
>>32
それいいね
映画みたいにね

36 :名無しさん@花束いっぱい。:2020/07/21(火) 09:39:19.21 ID:d6GtV+tq.net
No Moreコロナ拡散

37 :名無しさん@花束いっぱい。:2020/07/21(火) 11:36:00.16 ID:gDfd1gXR.net
7/20分のみ:主なコロナ公表企業・団体・学校

【東京都】
・厚生労働省本省(千代田区)
・DH(千代田区)※AKB48メンバー田北香世子
・日本弁護士連合会(千代田区)※事務総長
・東京大学(文京区)※学生2名
・国立がん研究センター中央病院(中央区)※看護師
・ローズベーカリー銀座(中央区)
・伊藤忠食品(港区)
・OKI(港区)
・守谷商会(港区)※2名
・日本生命保険(港区)※東京中央総合支店
・サッポロビール(渋谷区)
・文化外国語専門学校(渋谷区)※学生
・SOMPOひまわり生命保険(新宿区)
・ジーユー西武新宿ぺぺ店(新宿区)
・佐川急便 城北営業所(板橋区)
・ヨークマート練馬平和台店(練馬区)
・ライフ氷川台店(練馬区)
・フィリピンパブ「ソシアリスタ」「ヴィーナス」(足立区)※計22名クラスター

【神奈川県】
・イトーヨーカドーららぽーと横浜店(横浜市)
・三井住友銀行 大船支店(鎌倉市)
・共創未来能美台薬局(横浜市)
・劇団四季(横浜市)※所属俳優

【千葉県】
・ワンズモール(千葉市)※ロピア
・セブンパークアリオ柏店(柏市)※ビアードパパ+
・ZOZOBASE習志野1(習志野市)
・船橋市 経済部商工振興課(船橋市)

【埼玉県】・マルエツ西川口東口店(川口市)

38 :名無しさん@花束いっぱい。:2020/07/21(火) 11:36:38.82 ID:gDfd1gXR.net
7/20分のみ:主なコロナ公表企業・団体・学校(追加)

【栃木県】
・国際医療福祉大学 大田原キャンパス(大田原市)※学生

【宮城県】
・東北福祉大学 国見キャンパス(仙台市)※学生

【愛知県】
・豊田信用金庫 野並支店(名古屋市)
・Sangetsu本社(名古屋市)
・富士ソフト(名古屋市)
・コメ兵(名古屋市)※物流センター
・精霊病院(名古屋市)※看護師
・中部大学(春日井市)※学生

【岐阜県】
・岐阜県立多治見病院(多治見市)※職員
・JAとうと土岐支店(瑞浪市)

【大阪府】
・三菱マテリアル(大阪市)
・いちよし証券(大阪市)
・ぴあ(大阪市)
・大和冷機工業(大阪市)
・佐川急便 淀川営業所(大阪市)
・ライフ阿波座駅前店(大阪市)
・マクドナルド放出店(大阪市)
・大阪医専(大阪市)
・大阪ベルェベル美容専門学校(大阪市)※学生
・関西大学(吹田市)※学生
・大阪学院大学(吹田市)※学生
・永大産業(堺市)
・くずはモール(枚方市)※2階スタッフ
・追手門学院大学(茨木市)
・阪南大学(松原市)※学生
・関西みらい銀行 金田支店(守口市)
・ダイハツ工業 池田第一地区(池田市)
・大東市立四条中学校(大東市)※9名クラスター
・八尾市 環境施設課(八尾市)
・日本プロボクシング協会(不明)※加盟ジム

【京都府】
・京都市立病院(京都市)※計7名クラスター

【兵庫県】
・イズミヤ西宮ガーデンズ店(西宮市)
・芦屋大学(芦屋市)※学生

【奈良県】
・セブンイレブン明日香御園店(高市郡)
・天理大学(天理市)※学生

【広島県】
・餃子食堂マルケン横川店(広島市)
・エディオン福山本店(福山市)※UQモバイル

【福岡県】
・梅の花 久留米セントラルキッチン(久留米市)

【沖縄県】
・QAB琉球朝日放送(那覇市)

39 :名無しさん@花束いっぱい。:2020/07/21(火) 12:45:06 ID:5Tr/6z+B.net
>>38
この板を勘違いしてないか?
病気?

40 :名無しさん@花束いっぱい。:2020/07/21(火) 13:03:15 ID:AVE/tC8k.net
>>38
京都 置屋の舞妓さん
うめだ阪急百貨店 従業員
大阪高島屋 従業員

41 :名無しさん@花束いっぱい。:2020/07/21(火) 13:10:32 ID:GbvFELIT.net
>>40
7/18分:主なコロナ公表企業・団体・学校(追加版)

【東京都】
・日本経済新聞社(千代田区)※東京本社編集局記者
・KADOKAWA(千代田区)
・日本郵政(千代田区)※本社施設部
・bivaco mio mio 大手町店(千代田区)
・大丸東京店(千代田区)
・三越日本橋本店(中央区)
・松屋銀座(中央区)※1階婦人服売場
・ナチュラルローソン赤坂通店(港区)
・ナチュラルローソン乃木坂店(港区)
・楽天(世田谷区)※二子玉ライズ
・久世(豊島区)※横浜DC勤務
・池袋ショッピングパーク北館(豊島区)
・YKK AP(墨田区)※エクステリア本部
・ソニーピーシーエル(品川区)
・明治本社(江東区)
・芝浦工業大学 豊洲キャンパス(江東区)※学生
・バイオス(新宿区)※TMJ子会社
・魚や一丁 新宿西口店(新宿区)
・ローソン新宿三丁目駅前店(新宿区)
・足立ケアコミュニティそよ風(足立区)※計28名クラスター
・警視庁亀有警察署(葛飾区)※副署長
・山崎製パン(東久留米市)
・東京経済大学(国分寺市)※学生
・小平市立小平第四小学校(小平市)※給食調理スタッフ
・東京消防庁(清瀬消防署、本田消防署)※2名

【千葉県】
・築地銀だこイオン浦安店(浦安市)
・タムス浦安病院(浦安市)※計34名クラスター

【埼玉県】
・トレビアン南越谷(越谷市)※ショーパブ8名クラスター
・蓮田病院(蓮田市)※計13名クラスター
・大宮南高校(大宮市)※学生2名

【神奈川県】
・NUC(川崎市)
・セブンイレブン横浜釜利谷東3丁目店(横浜市)
・小田急箱根レイクホテル(箱根町)
・北里大学 海洋生命科学部(相模原市)※学生

【山形県】
・ココス米沢店(米沢市)

【栃木県】
・作新学院高校(宇都宮市)※学生
・陸上自衛隊 宇都宮市駐屯地※自衛官

【愛知県】
・ヤンマーアグリジャパン(みよし市)
・イトーヨーカドー(安城市)※2階ミュゼプラチナム

【大阪府】
・阪急うめだ本店(大阪市)
・大阪保健医療大学(大阪市)※学生
・大阪工業大学 大宮キャンパス(大阪市)※学生2名
・バンタンデザイン研究所 大阪校Cキューブ(大阪市)※学生
・西日本ヘアメイクカレッジ(大阪市)※学生
・個別指導学院フリーステップ天六教室(大阪市)※非常勤講師
・スーパーマツモトくずは北店(枚方市)
・上新電機 九宝寺店(八尾市)
・錦秀会看護専門学校(河内長野市)※学生

【京都府】
・京都市立病院(京都市)※看護師2名

【兵庫県】
・関西福祉大学(赤穂市)※学生

【奈良県】
・帝塚山大学(奈良市)※学生

【石川県】
・金沢大学(金沢市)※学生

【長崎県】
・シーエーシー(長崎市)
・海上自衛隊 佐世保地区(佐世保市)※自衛官

【山口県】
・山口ゆめタウン(山口市)

42 :名無しさん@花束いっぱい。:2020/07/21(火) 13:11:45 ID:EI3755zK.net
市民がこういった過剰な情報を求めるから水商売に限らず濃厚接触者が名乗りでなかったりするし、その結果感染拡大したり感染者やその関係者への偏見を生んだりするんだよ。

誰がどこで感染したのかなんて、関係者だけが知っていればいいよ。
近くにいなかったとしても、予防はしなきゃいけないんだしさ。
空気感染する結核なら公表する義務があるからしかたないけどさ。

43 :名無しさん@花束いっぱい。:2020/07/21(火) 13:36:07.95 ID:duFyG+ps.net
ほんとにね
それで逆に自分の周りからは出てないからマスク外したり遊びまくっても平気!って思われても迷惑

44 :名無しさん@花束いっぱい。:2020/07/21(火) 14:22:42 ID:AUzJL0kn.net
日比谷も再開近づいてきて、本当は行きたいけど舞台クラスター起きたよね。帝劇もコロナ出たし。
都内で舞台観劇、外食はリスク高過ぎ。ヅカは夏もお預けだ。
ムラもマスク外す人いるなんて、今度そういう人見たら迷わずに注意した方がいいよ。スタッフに言うとか

45 :名無しさん@花束いっぱい。:2020/07/21(火) 14:31:07 ID:/K7XNjYI.net
>>44
ゴミ付きさん
自衛はいいけどメディアに煽られすぎないようにね
あまり取締が過ぎるとマスク警察って言われるようになって言いたいことも伝わらないよ

46 :名無しさん@花束いっぱい。:2020/07/21(火) 14:33:41 ID:5Tr/6z+B.net
>>41
は病気とわかったが 結構前から張り付いてるよなw
コロナよりはるかにやっかいだわ

47 :名無しさん@花束いっぱい。:2020/07/21(火) 14:38:52.58 ID:uWQUbFXD.net
OGから感染者出るのも時間の問題か

48 :名無しさん@花束いっぱい。:2020/07/21(火) 15:21:59.41 ID:wTMJshtW.net
マスク警察かぁ。まぁ、マスク外すもマスクするもいいか。ジェンヌが健康であればいい

49 :名無しさん@花束いっぱい。:2020/07/21(火) 18:08:18.82 ID:f0niOocL.net
大阪府72人

50 :名無しさん@花束いっぱい。:2020/07/21(火) 18:12:39.57 ID:iSIf60Qm.net
公式HPでマスク着用するように掲載されているからマスク警察でもなく常識人だと思うが

51 :名無しさん@花束いっぱい。:2020/07/21(火) 19:13:06.52 ID:/c42ac+Y.net
>>31
充分コロナが炎上してるのに
民は来るな来るなと馬鹿の一つ覚えだな

52 :名無しさん@花束いっぱい。:2020/07/21(火) 19:19:22.08 ID:buUODKXi.net
>>51
馬鹿は言われなきゃ気にせずに来るからな

53 :名無しさん@花束いっぱい。:2020/07/21(火) 19:19:47.77 ID:t9FATOqZ.net
横浜流星が舞台稽古中にコロナだってね
舞台関係続くね

54 :名無しさん@花束いっぱい。:2020/07/21(火) 19:24:52.64 ID:/c42ac+Y.net
今日の兵庫県コロナ感染者11人、宝塚市2人

55 :名無しさん@花束いっぱい。:2020/07/21(火) 19:29:11.31 ID:/c42ac+Y.net
>>52
言われても馬鹿は来るから言われて来ないのは馬鹿とは言わない

56 :名無しさん@花束いっぱい。:2020/07/21(火) 20:03:24 ID:ffEHYg/V.net
ジェンヌは無理なダイエットで免疫力下がってる人いるかもしれないから心配だな
自分は痩せてた時しょっちゅう風邪引いてインフルもよくかかってた

57 :名無しさん@花束いっぱい。:2020/07/21(火) 20:06:51 ID:/c42ac+Y.net
>>31
小川理事が呼びかけたら東宝は又々延期だね
みつる中々辞められない

58 :名無しさん@花束いっぱい。:2020/07/21(火) 20:10:00 ID:qHx5pNQ4.net
>>56
私もストレスで10キロ痩せた時インフルエンザに10年振りにかかったわ
多少ぷくぷくしても免疫力下げず今を乗り切る方がいい
太っただの顔まんまるだのうるさい奴らの多いこと

59 :名無しさん@花束いっぱい。:2020/07/21(火) 22:00:59 ID:s9Tz0ToV.net
>>53
OGのとなみも同じ舞台出演なんだけどな

60 :名無しさん@花束いっぱい。:2020/07/21(火) 22:26:02.49 ID:haaP+uBp.net
巌流島、東京公演中止だって

61 :名無しさん@花束いっぱい。:2020/07/21(火) 22:47:20.71 ID:EEBChh50.net
巌流島東京公演中止か
それよりも公式の発表で31日から始まる殺陣メインの舞台に主演俳優が20日の時点で3日しか稽古に参加してない事に驚いてしまった
宝塚でも稽古期間短いと思ってたのに外部ってこんなもんなんか

62 :名無しさん@花束いっぱい。:2020/07/21(火) 22:48:49.12 ID:iNpPjXnI.net
テレビで知名度のある人を舞台に起用すると、そこに専従させておくのも難しいから、リスク上がるよね。
専従の四季でさえ感染者でたし。
宝塚も下級生の多くは寮だし、一人出たらクラスター化待ったなしだと思ってる。

63 :名無しさん@花束いっぱい。:2020/07/21(火) 22:58:03 ID:3dMvaSA/.net
東京公演は来年まで見合わせた方がいいと思います
こんなに感染拡大してたら、感染者が出ない方がおかしい。
クラスターや死者が出ないと宝塚は中止できないの?

64 :名無しさん@花束いっぱい。:2020/07/21(火) 23:16:02 ID:TDlmpq1q.net
>>61
歌舞伎だと新作以外は舞台稽古が2回だけ
ま、月の前半は公開舞台稽古みたいなものだw

65 :名無しさん@花束いっぱい。:2020/07/21(火) 23:22:04 ID:EEBChh50.net
>>63
おそらく人狼並みのクラスターが出ないと中止にはならないでしょうね
観客に1人でてもマスクしてれば濃厚接触者にはならないし出演者に感染者でても代役たてればいいPCR検査の結果他に感染者はいませんでしたと発表すれば数日の休演で続けられる
発表がないと言う事は事前の検査もしてないんだから検査しなければ感染者はいないと言うことになるよね
100人以上の生徒や関係者が不要不急の外出自粛を依頼してる期間にわざわざ関西から東京に移動するなんて危険行為以外のなにものでもないと思うけど生徒の健康より金だから中止はしないよ

66 :名無しさん@花束いっぱい。:2020/07/21(火) 23:38:12.91 ID:AVE/tC8k.net
>>148
代役であきらが少尉になる可能性も

67 :名無しさん@花束いっぱい。:2020/07/21(火) 23:39:53.40 ID:nIfzQhLQ.net
>>65
長文の割に文章下手だね
主語述語の順序もおかしい

68 :名無しさん@花束いっぱい。:2020/07/21(火) 23:50:36.54 ID:+Zj3mxOJ.net
>>61
コロナでドラマ撮影が中断してズレたから舞台稽古に被ってしまったんだよ
東京公演中止ならその後の地方公演も中止かもね
稽古も十分にできないしドラマ早く撮らなきゃいけないだろうし
ドラマも舞台も日テレ制作だからどっちを優先で揉めることなさそう

69 :名無しさん@花束いっぱい。:2020/07/22(水) 00:07:22.96 ID:kb3f7cN4.net
そう言う事か
東京公演はずれて8月6日からだったわ
前に同じ日テレ主催の舞台の主演俳優のクオリティが低すぎてめっちゃ叩かれてたからあの俳優もそれくらいしか稽古してないのかと思った

70 :名無しさん@花束いっぱい。:2020/07/22(水) 00:08:58.86 ID:kb3f7cN4.net
>>67
赤ペン先生ありがとうございます

71 :名無しさん@花束いっぱい。:2020/07/22(水) 01:31:20.03 ID:VH0TOXhb.net
>>66
あきらは何かを狙ってるの?

72 :名無しさん@花束いっぱい。:2020/07/22(水) 01:43:09.15 ID:I503Dua8.net
>>63
今や全国で増加してるのだから、それを言うなら大劇場や梅芸も一緒では?
来月にはもっと全国の患者数が増えるだろうし。

73 :名無しさん@花束いっぱい。:2020/07/22(水) 01:46:56.98 ID:VH0TOXhb.net
>>72
東京は厳しいかも知れないよ

74 :名無しさん@花束いっぱい。:2020/07/22(水) 02:09:30 ID:JtiEsgvH.net
幕間も客席は話し声がすると一斉に振り返られるほどシーンと静まり返ってるし
結構密でぺちゃくちゃしゃべってるロビーはすり抜けて
レストランと客席の往復
どちらも感染対策ばっちりで守られてる感すごい
満員の通勤電車でターミナル駅通って会社や混雑したスーパー行くよりずっと安全でノーストレスだったわ

75 :名無しさん@花束いっぱい。:2020/07/22(水) 02:24:35.84 ID:aerDfcZm.net
ずっと空気が動いていて空調最強で換気されてるの感じてた
寒かった
黙って手洗いマスクしていれば
前に大きい人が来ることもなく隣もいなくて快適だった
ロビーにもFCがいなくて上品な空間になってた

76 :名無しさん@花束いっぱい。:2020/07/22(水) 02:39:41.50 ID:aR9BByAd.net
良かったね
ここで会話してる非常識さを皆で問題提議したカイがあったな
せっかく頑張って再開したのに1人1人が気をつけずに好き勝手したら必ずまた中止になる
観劇する人々は、このまま最後までその状態を保って下さい

全員でルール守って感染リスクは減り、さらに快適になったのならなによりだ

77 :名無しさん@花束いっぱい。:2020/07/22(水) 03:04:17 ID:x5RBCnwP.net
え、74によるとロビーでは普通に話してる人がいて
少なからず客席で喋る人までいるんでしょ?
意識低いとしか思えないんだけど

78 :名無しさん@花束いっぱい。:2020/07/22(水) 05:02:03 ID:BkmGq0Xr.net
>>65
いい加減改行覚えろ!話はそれからだ

79 :名無しさん@花束いっぱい。:2020/07/22(水) 07:03:24.02 ID:3TbAlBUH.net
ロビーはマスクしてるからいいでしょとばかりにソファーや固まって立って喋ってるのがかなりいる
喋りたい人がギリギリまでロビーとかにいる分客席は相対的に静かになってる感じ
座席周りが快適なのは同感

80 :名無しさん@花束いっぱい。:2020/07/22(水) 07:56:16 ID:O3JJVXXN.net
おは朝見てたら8月中に再度緊急事態宣言出すかもねー今度は業種を絞って
みたいな話してた
演劇はどうなるかな

81 :名無しさん@花束いっぱい。:2020/07/22(水) 08:32:39 ID:nxcjfwo/.net
>>80
アウトだろ。迷走してるバカ政府

82 :名無しさん@花束いっぱい。:2020/07/22(水) 08:53:40 ID:XJT/hrEd.net
大劇場に行ったの今年の2月で止まってしまってるんだけど、そのときはトイレは便座を拭く用の除菌液も個室になかったしハンドソープも水道に対し各一じゃなかったし場所によっては便器の蓋もなかった気がするんだけどそれは今は改善されてるのだろうか?

83 :名無しさん@花束いっぱい。:2020/07/22(水) 08:53:46 ID:1nx/ahkV.net
有事に何を迷っているのか。
エンタメは残念ながら不要不急に属されてしまうけど仕方がない。
深夜もコンビニ以外は不要。夜の街はこれを機に廃止。
それでどう経済を回すかを徹底的に考えるのが国の仕事。
エンタメの再開はワクチンができ、完全に収束してから。
2、3年はかかる覚悟で、国民ももっと真剣に捉えていかないと。

84 :名無しさん@花束いっぱい。:2020/07/22(水) 08:55:21 ID:1nx/ahkV.net
有事に何を迷っているのか。
エンタメは残念ながら不要不急に属されてしまうけど仕方がない。
深夜もコンビニ以外は不要。夜の街はこれを機に廃止。
それでどう経済を回すかを徹底的に考えるのが国の仕事。
エンタメの再開はワクチンができ、完全に収束してから。
2、3年はかかる覚悟で、国民ももっと真剣に捉えていかないと。

85 :名無しさん@花束いっぱい。:2020/07/22(水) 09:23:18.93 ID:3DEOKUgU.net
>>82
個室に除菌液はなかったよ
ハンドソープは1つずつあった

86 :名無しさん@花束いっぱい。:2020/07/22(水) 09:25:54.94 ID:ZhaudK3V.net
>>84
で、街に溢れる失業者はどう対処すんの?

87 :名無しさん@花束いっぱい。:2020/07/22(水) 09:31:30.52 ID:YcVlqN7I.net
介護は常に人手足りないよ

88 :名無しさん@花束いっぱい。:2020/07/22(水) 09:43:20.34 ID:7TUJWqNC.net
GOTOイベントキャンペーン始まるよ!
どんどん幕をあけましょう!
ヤフー掲示板みてもみんな宝塚応援してるし
コロナなんかへっちゃらだよ

感染してもみんな黙っててね

89 :名無しさん@花束いっぱい。:2020/07/22(水) 10:04:17 ID:Dks2JL9p.net
>>85
えー今どき商業施設で個室に除菌液無い方が珍しいわ
置いて欲しい

90 :名無しさん@花束いっぱい。:2020/07/22(水) 10:09:21 ID:O3JJVXXN.net
>>82
蓋付ける工事なんてできるわけない

91 :名無しさん@花束いっぱい。:2020/07/22(水) 10:38:47 ID:uAF/Pj11.net
>>89
今の時期はアルコール持ち歩いて拭くのだ

92 :名無しさん@花束いっぱい。:2020/07/22(水) 10:40:44 ID:agA+B5C4.net
育ちの悪い水商売のバカ共のおかげでとんだ迷惑ね
キャバホストホステスは全員コロナで死ねばいいのに

93 :名無しさん@花束いっぱい。:2020/07/22(水) 10:42:22 ID:iaQoYwsN.net
アルコールも便座拭くシートも持ち歩いてる
自分の身は自分で守らないと

94 :名無しさん@花束いっぱい。:2020/07/22(水) 11:14:05 ID:uOKmXdfJ.net
東京は危ないけど、ムラも危なくなりそうだね
公演はクラスター起こすまでやりますってことだな

95 :名無しさん@花束いっぱい。:2020/07/22(水) 11:50:41 ID:7TUJWqNC.net
東京はやめといてムラだけで実験続けりゃいいじゃん
なんかあったって兵庫県なんだし日本経済には影響ないよ

96 :名無しさん@花束いっぱい。:2020/07/22(水) 11:53:00 ID:olE+7cBa.net
>>92
銀座の高級クラブのママ、国の調査訪問の時ぐらい胸の谷間を出すなよ
キャバクラもホストクラブも銀座の高級クラブのホステスも自費で検査せよ

97 :名無しさん@花束いっぱい。:2020/07/22(水) 12:36:02 ID:W/Kgv8RD.net
>>95
そだね!
東京と大阪のコロナは来るなだね。

98 :名無しさん@花束いっぱい。:2020/07/22(水) 12:48:27 ID:E3j+H+Bq.net
>>79
マスクしてても大声だしたり大きく笑ったりすれば飛沫は飛ぶって。
感染症の専門家に聞いたから合ってるかと。
最近、マスクしてるから大丈夫と思って、くしゃみとか咳とか、手で押さえない人も多くて驚くし、迷惑。

99 :名無しさん@花束いっぱい。:2020/07/22(水) 13:36:52 ID:imli5oJk.net
>>98
なんて先生?
うちの職場にもそういう奴いるからその話使って説得したい

100 :名無しさん@花束いっぱい。:2020/07/22(水) 14:15:06.15 ID:2Ew8jxwe.net
>>98
くしゃみや咳はマスクの上からだろうと
手で押さえてはいけません
二の腕から肩にかけての部位で押さえましょう

101 :名無しさん@花束いっぱい。:2020/07/22(水) 14:16:52.46 ID:cy8Yud3Q.net
>>98
咳くしゃみを手で受けるって
未だそんな事言ってる人もいるんだ…

102 :名無しさん@花束いっぱい。:2020/07/22(水) 14:22:37.60 ID:O3JJVXXN.net
>>98
はいからさんのお笑いシーンも全部なくそう

103 :名無しさん@花束いっぱい。:2020/07/22(水) 14:29:59.30 ID:rIDYvnt/.net
>>84
ずいぶんと偉そうに、今感染者増えてるのは
PCRを増やしたからでしょうが
大体陽性でもみんなコロナ患者とは限らんの
指定感染症から外せば無問題
無症状者まで隔離して国のお金使っておかしいと思わないんだろうな、コロナ脳には
また緊急宣言なんてやったらエンタメは崩壊する、それでもいいんだ

104 :名無しさん@花束いっぱい。:2020/07/22(水) 14:32:07.32 ID:eC0HtWUJ.net
どこを縦読み

105 :名無しさん@花束いっぱい。:2020/07/22(水) 14:41:24.82 ID:SBL5RJSO.net
>>101
98です。
いちいち言うのもなんだけど、
マスクをしてない時に咳くしゃみが出そうになったら、ハンカチで口をおさえるか、最低限、手で押さえるのがマナーですよね。
マスクをしていても(マスクは万全ではないのだから)、マスクの上からハンカチか手でおさえて! と言いたいのですが。
細かく書かないと理解出きない人もいるのね。残念。

106 :名無しさん@花束いっぱい。:2020/07/22(水) 14:46:32.97 ID:SBL5RJSO.net
>>99
身バレするから先生の名前はここでは言えないけど、よく耳にする名前だお思います。
「マスク 大声 飛沫」とかで検索すれば、実験結果とかでも出てるので見てみて下さい。
職場の人が理解してくれますように。

107 :名無しさん@花束いっぱい。:2020/07/22(水) 14:52:38.67 ID:f6jWF+as.net
>>105
いやだから、マスクの上からでも手で押さえるのはNGだよって

108 :名無しさん@花束いっぱい。:2020/07/22(水) 14:54:15.98 ID:f6jWF+as.net
しかもノーマスク時に手で受けるのはダメと散々言われてる
肘や二の腕でしょ

109 :名無しさん@花束いっぱい。:2020/07/22(水) 14:54:27.14 ID:zpK1KCcq.net
>>105
だからその最低限のマナーだと思ってんのが今は推奨されてないよ
マスクやハンカチが無い時は手で押さえず袖とか衣服で押さえろって言われるようになった
マスクの表面も触らないよう言われてるからマスクの上から手で押さえたらマナーぶっ飛ばしてる

110 :名無しさん@花束いっぱい。:2020/07/22(水) 14:55:12.46 ID:SBL5RJSO.net
あと、フェイスシールドは、防ぐのには効果があるけど、
出す方?はフェイスシールドの周囲から飛んでいくそうです。

結局は、大声での会話やバカ笑いは控えてってことなのでしょう。
なんか淋しい日常になるけど。

111 :名無しさん@花束いっぱい。:2020/07/22(水) 14:59:22 ID:SBL5RJSO.net
>>109
ノーマスクとは、コロナ前のことを指しているのであって、、、
ごめんなさい。たぶん何回やり取りをしても噛み合わないと思うので、ここまでにさせて頂きますね。

112 :名無しさん@花束いっぱい。:2020/07/22(水) 15:02:35 ID:8HLQDHF4.net
>>110
ランチ食べてた店にマウスシールドは左右から飛沫ばら蒔かれるから声を張った接客すんなって怒ってた客がいたな
食事中でマスク外して怒ってるそのおばちゃんの方が接客より大声でげんなりした

113 :名無しさん@花束いっぱい。:2020/07/22(水) 15:03:34 ID:ycKRDz/0.net
しゃべる人には犬用口輪をつけましょう。
そんな人には新品ではなく、使用中のもので結構。

114 :名無しさん@花束いっぱい。:2020/07/22(水) 15:03:34 ID:ycKRDz/0.net
しゃべる人には犬用口輪をつけましょう。
そんな人には新品ではなく、使用中のもので結構。

115 :名無しさん@花束いっぱい。:2020/07/22(水) 15:55:48 ID:W/Kgv8RD.net
>>114
はなぺちゃにはムリですがー。

116 :名無しさん@花束いっぱい。:2020/07/22(水) 16:10:26 ID:O3JJVXXN.net
兵庫県30名

117 :名無しさん@花束いっぱい。:2020/07/22(水) 16:16:17 ID:Dks2JL9p.net
青森の警察官
感染デリヘル嬢の顧客名簿から市が聞き込みしたが
シラをきって発熱で救急搬送されるまで勤務
最悪

118 :名無しさん@花束いっぱい。:2020/07/22(水) 16:34:50.26 ID:O3JJVXXN.net
大阪120名

119 :名無しさん@花束いっぱい。:2020/07/22(水) 17:47:07.19 ID:ia1z07tl.net
関西ももうだめだ

120 :名無しさん@花束いっぱい。:2020/07/22(水) 17:47:34.83 ID:3DEOKUgU.net
中止待ったなしかあ

121 :名無しさん@花束いっぱい。:2020/07/22(水) 17:49:08.79 ID:ia1z07tl.net
GoTo始まるし
USJも制限なくしたし
ヤバい

122 :名無しさん@花束いっぱい。:2020/07/22(水) 17:51:10.97 ID:2kq6P2iH.net
みつるはいつ卒業完了できるんだ
やる事がない潤花ちゃん
星蘭ちゃん至っては一体どうするの

123 :名無しさん@花束いっぱい。:2020/07/22(水) 18:06:21.44 ID:Zm3bQSxG.net
チケットあるからこのままなら見に行くけど、万が一再自粛になったら贔屓のためにも自分のためにも正直なところホッとしちゃうだろうなと思う

124 :名無しさん@花束いっぱい。:2020/07/22(水) 18:24:59.07 ID:W/Kgv8RD.net
東京は歌舞伎座開けてるし
大劇場も大丈夫でしょう

125 :名無しさん@花束いっぱい。:2020/07/22(水) 18:26:22.36 ID:Dks2JL9p.net
そろそろ指定感染症解除したらどうかね

126 :名無しさん@花束いっぱい。:2020/07/22(水) 18:27:52.69 ID:mEHXBPEL.net
>>122
途中公演中止になっても大楽さえ出来れば退団
たとえ無観客配信&LV限定にしても星眩耀大楽だけはやるでしょう
出演者から感染者ださないかぎり

127 :名無しさん@花束いっぱい。:2020/07/22(水) 18:28:30.59 ID:BtezYE5y.net
客席はいつもよりは静かだけど決してシーンって感じではなかったなぁ私が行った日は
けっこうしゃべってる人いたよー

128 :名無しさん@花束いっぱい。:2020/07/22(水) 18:31:07.82 ID:ML1iX4UM.net
>>124
歌舞伎座は8月からですが

129 :名無しさん@花束いっぱい。:2020/07/22(水) 18:45:24.51 ID:CtQ8nVm/.net
この調子じゃ8月にはまた自粛じゃないの

130 :名無しさん@花束いっぱい。:2020/07/22(水) 18:50:54.87 ID:1tZJXScp.net
>>124
歌舞伎座の再開初日は8月1日
幕内も無事に開けられるか心配してるのに、勝手に開けるなよ

131 :名無しさん@花束いっぱい。:2020/07/22(水) 18:56:04.13 ID:W/Kgv8RD.net
>>128
開けるだったわ
客席はヅカと同じでちどり、少ないのか株主優待はなし。

132 :名無しさん@花束いっぱい。:2020/07/22(水) 19:00:14.94 ID:LFqC63wt.net
東大医学部卒、国家公務員共済病院の内科部長様が解説してくれました
www.youtube.com/watch?v=SMQAElOG1XU
新型コロナウイルスは、飛沫感染するエイズです
リンパ球に感染して、リンパ球の数が減るのが、新型コロナウイルス感染の特徴です
その中でも、免疫の大元となるHT細胞を攻撃してしまう特徴があります。
1度できた免疫は、新型コロナウイルスがHT細胞を激しく攻撃することで消えてしまいます。
ワクチンはできません。恐らくワクチン開発にトライしても無駄に終わると思います。
ワクチンを連呼されている方々は、この新型コロナウイルスの特徴や免疫システムの機構をあまり考えないで
今までのSERSなどのようなHT細胞を攻撃しないウイルスのように考えておられると思います。
HT細胞を攻撃する一番有名なウイルスといえば、HIVウイルスですよね。理屈上、ワクチンが作れないのですね。
アビガンは効果があるのでしょうね。 新型コロナの治療を私も少ない症例ですがやりましたけれども
カモスタット、イベルメクチンは期待できそうですね。

133 :名無しさん@花束いっぱい。:2020/07/22(水) 19:03:13.83 ID:UTkKwLxe.net
昨日のNHKクロ現で医者が新型コロナは得体の知れない血栓症だと言ってたね
血管内にベッタベタの血栓ができると
血栓を溶かす薬もあまり効かない極めて厄介な血栓だと

134 :名無しさん@花束いっぱい。:2020/07/22(水) 19:04:20.85 ID:BkmGq0Xr.net
>>98

ゴミ付きだし書いてることもバカ

コロナウイルスの粒子は0.1μm
髪の毛の約10000分の1 後は自分で考えてごらん
頭の中に脳みそ詰まってるならw

135 :名無しさん@花束いっぱい。:2020/07/22(水) 19:08:26 ID:g1eet0x8.net
いやー、こっわ!

136 :名無しさん@花束いっぱい。:2020/07/22(水) 19:35:38 ID:1cKHHfNp.net
東京より大阪の方がやばいってマジで
特に梅田のど真ん中で公演するのが不安でしかない

137 :名無しさん@花束いっぱい。:2020/07/22(水) 19:40:58 ID:XhigUI+o.net
>>136
生徒も今まで外食や買い物もろくにできない自粛生活送ってたら
梅田に来た時ついつい羽目を外してしまいそう

138 :名無しさん@花束いっぱい。:2020/07/22(水) 19:51:41 ID:7ubA3Prq.net
医者が県境越えた移動やめろだって

【コロナ】日本医師会会長「4連休我慢を」「この4連休が一つのヤマ場」「初心に帰り、県境を越えた移動や不要不急の外出避けて」★4 [1号★]
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1595413112/

139 :名無しさん@花束いっぱい。:2020/07/22(水) 19:53:19 ID:/sb09mwR.net
>>136
これ。宙組大丈夫なの

140 :名無しさん@花束いっぱい。:2020/07/22(水) 19:55:37 ID:9IEyJYbA.net
みんなが自粛してる中行くのが最高に気持ちいいぞ
みんなが入ってるプールの中でおしっこするようなものだね

141 :名無しさん@花束いっぱい。:2020/07/22(水) 19:58:55 ID:41zxOsZr.net
>>137
生徒バカにするな
みんな責任感をもって日々自粛生活してるのに
梅田に来たからって羽目を外すようなド田舎もんと一緒にすんな
あんたのご贔屓さんは頭空っぽだからそう思うのかしら?

142 :名無しさん@花束いっぱい。:2020/07/22(水) 20:03:30 ID:7TUJWqNC.net
パチンコ屋だって感染してないんだから宝塚だって平気でしょ
どーんと行っちゃおう!

感染しても劇場いったことは内緒ね

143 :名無しさん@花束いっぱい。:2020/07/22(水) 20:12:38 ID:roggA7JX.net
>>127
客席で会話できるのは隣接した席に話し相手がいるってことだよね
そんなに知り合い同士で席取れるもんなのかなあ
大劇場より狭い梅芸のほうがこわいな
周りの人たちが不安になったり不愉快になるほど喋るのは控えてほしいな
劇団や生徒がどれだけ頑張って公演してくれているか思い浮かべて客席も行動しなければ

144 :名無しさん@花束いっぱい。:2020/07/22(水) 20:43:54 ID:1tEE/5eX.net
>>142
【三重】松阪のパチンコ店利用者感染 体調不安の場合は相談を
県は十八日、新型コロナウイルスの感染が新たに判明した松阪市の六十代男性が市内のパチンコ店「ダイナム松阪店」を頻繁に利用していたことについて、
同店の利用者に対し、体調に不安を覚えた場合、最寄りの県の保健所に相談するよう呼び掛けている。
同店では従業員二人の感染も明らかになっている。

145 :名無しさん@花束いっぱい。:2020/07/22(水) 20:55:50 ID:zNLOaB3M.net
×が付いてる椅子に座って密で喋ってるおばちゃんらもいたけど、体感的には観劇した位では罹らない安心感はあった
トイレは宝塚ホテルまでいくと良いかも
心配なのは演者の方だよね
一人出たらクラスター必至
ライブ配信とか言ってる場合じゃなくなる
スミレコードからかPCRしてる話は聞かないけどちゃんとやってるとは思う‥と思いたい

146 :名無しさん@花束いっぱい。:2020/07/22(水) 20:58:47.87 ID:Hryy5QAU.net
PCRなんかしたらダメだよ
しなきゃ陽性にはならないんだから
微熱味覚障害頭痛くらいなら黙っとれ

147 :名無しさん@花束いっぱい。:2020/07/22(水) 21:19:37 ID:yKGp7kKg.net
>>141
梅田は近場だから生活変わらないだろうけど
東京来たら田舎者のジェンヌは遊びに行っちゃうよ
休園前に集団でディズニー行ってたしね

148 :名無しさん@花束いっぱい。:2020/07/22(水) 21:43:30 ID:41zxOsZr.net
>>147
あのさ、田舎者とか関係ないんだよ
当然劇団から行動制限かけられてる
それ破って万一感染でもしたらクビになる

149 :名無しさん@花束いっぱい。:2020/07/22(水) 21:44:50 ID:8qoY1NrX.net
生徒は監視できてもスタッフさんとか大丈夫なんだろうか

150 :名無しさん@花束いっぱい。:2020/07/22(水) 21:52:27.16 ID:UTkKwLxe.net
>>147
今は禁止の通達出てると思うわ

151 :名無しさん@花束いっぱい。:2020/07/22(水) 21:55:34.33 ID:B7ILw1o4.net
久しぶりのムラ楽しかったけど、駅前の某店に寄ったら全然感染対策してなくて密だわ客はマスクなしで大声で喋るわ咳するわで怖かった
あんなんじゃそのうちクラスター出てもおかしくない

152 :名無しさん@花束いっぱい。:2020/07/22(水) 21:58:41.85 ID:qR4/rMlH.net
サ〇?

153 :名無しさん@花束いっぱい。:2020/07/22(水) 22:00:08.45 ID:C+UtNAvH.net
出演者はPCR検査やったって

154 :名無しさん@花束いっぱい。:2020/07/22(水) 22:09:41.66 ID:YdxVEPh8.net
ラ◯ニ

155 :名無しさん@花束いっぱい。:2020/07/22(水) 22:26:02 ID:J9Rh3aV9.net
957(1): 07/22(水)10:30 ID:Mgzy135Y(1) AAS
233:名無しさん@お腹いっぱい。 2020/07/22(水) 09:44:52.66 ID:V8gR6UcG
東大医学部卒、国家公務員共済病院の内科部長様が解説してくれました
www.youtube.com/watch?v=SMQAElOG1XU
新型コロナウイルスは、飛沫感染するエイズです
リンパ球に感染して、リンパ球の数が減るのが、新型コロナウイルス感染の特徴です
その中でも、免疫の大元となるHT細胞を攻撃してしまう特徴があります。
1度できた免疫は、新型コロナウイルスがHT細胞を激しく攻撃することで消えてしまいます。
ワクチンはできません。恐らくワクチン開発にトライしても無駄に終わると思います。
ワクチンを連呼されている方々は、この新型コロナウイルスの特徴や免疫システムの機構をあまり考えないで
今までのSERSなどのようなHT細胞を攻撃しないウイルスのように考えておられると思います。
HT細胞を攻撃する一番有名なウイルスといえば、HIVウイルスですよね。理屈上、ワクチンが作れないのですね。
アビガンは効果があるのでしょうね。 新型コロナの治療を私も少ない症例ですがやりましたけれども
カモスタット、イベルメクチンは期待できそうですね。

156 :名無しさん@花束いっぱい。:2020/07/22(水) 23:05:46 ID:OIDb48HU.net
>>151
そーいうのほんとやめて欲しいわ…
明日初観劇で楽しみだけど微妙にビビってもいる

157 :名無しさん@花束いっぱい。:2020/07/22(水) 23:10:29.26 ID:BtezYE5y.net
>>143
会席で会友なんだと思うわ
隣接してる人たちチラホラ見かけた
不安とまでは思わなかったけどなんだみんなけっこう喋ってるじゃないと思った
梅田は怖いね

158 :名無しさん@花束いっぱい。:2020/07/22(水) 23:12:40.28 ID:nt/CNW78.net
飲食店は危険

159 :名無しさん@花束いっぱい。:2020/07/22(水) 23:20:37.30 ID:xZ5FnGUm.net
ビビってるくせにわざわざ劇場来るんじゃないよ
神経質に振る舞ってるやつ見るとこっちの楽しい気分までぶち壊し

160 :名無しさん@花束いっぱい。:2020/07/22(水) 23:23:57.27 ID:LkLLb2e+.net
罹ってエクモまで行った人が回復して
もう家族旅行してるその行動力たるや
人類が生き延びるためには
みな同じ行動を取ってない方がいいのは分かるが

161 :名無しさん@花束いっぱい。:2020/07/22(水) 23:24:26.41 ID:21PPhRgu.net
劇場はいくら換気良くても3時間座ってなきゃいけないからな
同じ電車にそんな長く乗ってること新幹線以外でない

162 :名無しさん@花束いっぱい。:2020/07/22(水) 23:44:33.86 ID:LkLLb2e+.net
東京は今日感染者数累計者数が1万人を超えた
おおよそ1000人に一人は感染したという計算
前に無作為の抗体検査で陽性率が0.1%だったから合ってるね

163 :名無しさん@花束いっぱい。:2020/07/22(水) 23:47:02.63 ID:eIps8cha.net
>>160
生死を彷徨って帰還したんだから
今できるやりたいことをやってるんじゃない?
分からなくはないわ

164 :名無しさん@花束いっぱい。:2020/07/22(水) 23:52:35.60 ID:Ci95mbgb.net
>>160
ザ・ノンフィクションの大家族かな?
あれはコロナ以前の問題だから…

165 :名無しさん@花束いっぱい。:2020/07/23(木) 00:30:57 ID:Fm6LSZP/.net
どうしても食事したいなら劇場内の店がいいと思う
フェリエはパーティション立てたり二人以上は同じテーブル座らせなかったり気遣いしてたし客も静か
ただ料理出てくるまで時間かかった

166 :名無しさん@花束いっぱい。:2020/07/23(木) 00:48:11 ID:CVIInmor.net
フルールは相変わらず会スタさんたちが喋りまくってて危険だな

167 :名無しさん@花束いっぱい。:2020/07/23(木) 00:54:27 ID:VJQ+bgBB.net
>>159
ビビってるとかじゃなくルール守れてない人は迷惑だからやめて欲しいけどな

168 :名無しさん@花束いっぱい。:2020/07/23(木) 02:13:00 ID:fCoyY6Vq.net
このまはまだと制限強化までいきそうだけど連休で一時的に減るかしらね

169 :名無しさん@花束いっぱい。:2020/07/23(木) 02:36:52 ID:CuYkkCvG.net
連休で外出自粛や飲み会・会食自粛したって
その成果が出るのは早くて1週間長くて2週間後だし
4連休終わればまたすぐ元の生活ではそう簡単に数字は減らないよ

170 :名無しさん@花束いっぱい。:2020/07/23(木) 05:59:31.32 ID:Avz81azg.net
>>159
なるほど
迷惑人間にはビビってるって風に見えるのか(そう思い込みたいことにしてる?)
あなたと違って社会に居場所がある人は
「感染した場合のその後に自分の家族や会社や学校などへの影響」だとか
「世間から見た宝塚という一くくりが今後も上演できるかどうか」を考えて行動するってだけだよ

あなたはどうして宝塚が再開できたと思う?
あなた以外が気をつけているからなんだよ
みんながあなたの考えだったら再開できてないんです
潰れちゃうんです

171 :名無しさん@花束いっぱい。:2020/07/23(木) 07:14:23.85 ID:KjWeeUMQ.net
そのうち部分的にせよ緊急事態宣言出るだろうな
ベッド数足らなくなる

172 :名無しさん@花束いっぱい。:2020/07/23(木) 08:17:53.24 ID:Wh+azUH2.net
前日に外出自粛って言っても予定入れちゃったし、対応遅いよね。

173 :名無しさん@花束いっぱい。:2020/07/23(木) 09:06:54 ID:elzNYNZT.net
公演やる限り行くよ〜
チケット代もったいないからねぇ

174 :名無しさん@花束いっぱい。:2020/07/23(木) 09:09:46 ID:4VPIhdQy.net
>>145
宝塚ホテルの宿泊客でも無いのならトイレだけ借りに行くのは乞食の発想だよ

175 :名無しさん@花束いっぱい。:2020/07/23(木) 09:14:33 ID:KDehL7UF.net
やっぱ小池ダメ

176 :名無しさん@花束いっぱい。:2020/07/23(木) 09:35:36 ID:bHGybGRz.net
帝国ホテル泊まったことはないけどトイレにはお世話になってるわ

177 :名無しさん@花束いっぱい。:2020/07/23(木) 10:53:10.56 ID:2KMLiKGV.net
>>174
東宝では帝国ホテルのお手洗いに幕間当たり前のようにトイレしに行く人いるね

178 :名無しさん@花束いっぱい。:2020/07/23(木) 11:19:40 ID:KDehL7UF.net
今は帝国ホテルと言えども景気悪いからトイレだけ使うのやめてあげて
宿泊しなくても食事くらいしてあげて

179 :名無しさん@花束いっぱい。:2020/07/23(木) 11:27:31 ID:1hKEclaf.net
>>150
休演で長期休みだか教習所通いしてた生徒がいると聞いたけど、劇団がどれくらいの行動制限かけてたんだろうね

180 :名無しさん@花束いっぱい。:2020/07/23(木) 11:33:24.18 ID:bHGybGRz.net
>>178
パンケーキいただいてまーす

181 :名無しさん@花束いっぱい。:2020/07/23(木) 12:44:21.20 ID:VG+Ks4eD.net
>>174
歌劇団オフィシャルホテルだから観劇客が利用する分はおK
それも考慮してかトイレの数、めっちゃ増えてるぞw

通行人がコンビニのトイレ借りる感覚ではないでしょ

182 :名無しさん@花束いっぱい。:2020/07/23(木) 12:48:35.66 ID:S8Q3Wz70.net
>>178
ヅカファンは自分さえ良ければって女が多いから
帝国ホテルとタカホのトイレを当然の権利みたいに
ただで使って自分賢いと思ってそう

183 :名無しさん@花束いっぱい。:2020/07/23(木) 12:50:07.94 ID:S8Q3Wz70.net
>>181
こういう自分勝手な解釈で正当化w

184 :名無しさん@花束いっぱい。:2020/07/23(木) 13:00:05.49 ID:VG+Ks4eD.net
>>183

自分勝手で正当化??
タカホに聞いてみろよ

185 :名無しさん@花束いっぱい。:2020/07/23(木) 14:01:41.95 ID:0cYhv60u.net
ついに東京300人超え

186 :名無しさん@花束いっぱい。:2020/07/23(木) 14:07:25.27 ID:XvMX6m6m.net
>>184
オフィシャルホテルですか?と聞いたらそりゃYesと言うわな
もちろんオフィシャルホテル=宿泊しない人向け無料トイレじゃないのは言うまでもない

187 :名無しさん@花束いっぱい。:2020/07/23(木) 14:14:48.72 ID:9S0TbrDz.net
オムツの練習しときなよ

188 :名無しさん@花束いっぱい。:2020/07/23(木) 14:15:25.43 ID:wCpev3iz.net
会員で東宝でどこのトイレ使うのが効率いいか雑談してたら「帝国ホテル」って悪気もなく言ってる人いてびっくりしたよ
宿泊者じゃなければホテルの敷地内に入るのも悪いなって個人的には思うけど…レムで雨宿りする人も意味わかんない

189 :名無しさん@花束いっぱい。:2020/07/23(木) 14:17:13.86 ID:dYLid2fN.net
帝国ホテルそもそも効率よくもないしな

190 :名無しさん@花束いっぱい。:2020/07/23(木) 14:23:40.89 ID:VG+Ks4eD.net
>>186
しつこいけど、オマエ馬鹿www

タカホ内覧会でスタッフから説明済み
お茶会や観劇のお客様用とな

191 :名無しさん@花束いっぱい。:2020/07/23(木) 14:29:16.81 ID:VG+Ks4eD.net
>オフィシャルホテルですか?と聞いたらそりゃYesと言うわな

こんなの書いてる時点で、こいつアホww
聞くかこんなことww
オメーみたいなビンボー人はホテル利用すんな

192 :名無しさん@花束いっぱい。:2020/07/23(木) 14:31:51.83 ID:S8Q3Wz70.net
触っちゃいけない人だった

193 :名無しさん@花束いっぱい。:2020/07/23(木) 14:36:27.35 ID:VG+Ks4eD.net
>>192
とビンボー人が悔しがっとるww

トイレ利用したら洩れなく、ホテルショップも利用するからね

194 :名無しさん@花束いっぱい。:2020/07/23(木) 14:37:16.29 ID:N94RWzP5.net
花の道沿いに、トイレ長屋を作ったら解消。

195 :名無しさん@花束いっぱい。:2020/07/23(木) 14:42:35.36 ID:VG+Ks4eD.net
>>185

数値操作の前科ありw

https://news.goo.ne.jp/article/dailyshincho/nation/dailyshincho-645291.html

196 :名無しさん@花束いっぱい。:2020/07/23(木) 14:42:45.98 ID:fgg6Ex/I.net
さっさと中に入ればすぐトイレ入れるやん?

197 :名無しさん@花束いっぱい。:2020/07/23(木) 14:44:58.45 ID:sLzZQIW8.net
東京360人台だって

198 :名無しさん@花束いっぱい。:2020/07/23(木) 14:47:04.93 ID:bHGybGRz.net
>>188
ホテル内でランチしたりお茶したりする人多いのに何言ってんの

199 :名無しさん@花束いっぱい。:2020/07/23(木) 14:50:16.14 ID:+UnHX3iP.net
帝国ホテルのお菓子美味しいよ
そんなに高くもないし
買ってね

200 :名無しさん@花束いっぱい。:2020/07/23(木) 14:57:54 ID:JZ2cbqoW.net
東幕開けるのか?

201 :名無しさん@花束いっぱい。:2020/07/23(木) 15:01:01 ID:+0wg9Z8N.net
>>181
ヅカヲタじゃない通行人てあの辺に居るの?

202 :名無しさん@花束いっぱい。:2020/07/23(木) 15:03:44 ID:Du1X3k1e.net
セディナ貸切チケットの郵送帝国ホテルのガルガンチュワの割引券入ってたのに暫くは貰えないな

203 :名無しさん@花束いっぱい。:2020/07/23(木) 15:05:09 ID:N94RWzP5.net
カラスは居るみたいよ

204 :名無しさん@花束いっぱい。:2020/07/23(木) 15:11:53 ID:EcRLhDiy.net
>>179
緊急事態宣言中は教習所も休みだったのでは?

205 :名無しさん@花束いっぱい。:2020/07/23(木) 15:15:07 ID:VG+Ks4eD.net
>>201
ムラ行ったことない貧乏人乙

フツーに生活圏じゃん
じじばば散歩してるよw

206 :名無しさん@花束いっぱい。:2020/07/23(木) 15:18:01 ID:EcRLhDiy.net
兵庫県、昨日に続き本日も35人

207 :名無しさん@花束いっぱい。:2020/07/23(木) 15:25:16 ID:bHGybGRz.net
あの辺普通に生活道路だしな

208 :名無しさん@花束いっぱい。:2020/07/23(木) 15:25:37 ID:bUFzjWjc.net
宝塚ホテルのトイレの件ですが、そういう選択肢があることをホテルの方から聞きました
カフェを利用したついでに言ってみると、めちゃトイレがあって驚きました
帝国ホテルは嫌がりますが、やっぱりオフィシャルホテルなんだなと思いました

209 :名無しさん@花束いっぱい。:2020/07/23(木) 15:39:16 ID:kiPHq95l.net
東京の366人?!
緊急事態宣言出せよ

210 :名無しさん@花束いっぱい。:2020/07/23(木) 15:41:29 ID:kiPHq95l.net
異常過ぎる

211 :名無しさん@花束いっぱい。:2020/07/23(木) 16:20:13.96 ID:bHGybGRz.net
大阪府今日も100人超え

212 :名無しさん@花束いっぱい。:2020/07/23(木) 16:35:40.61 ID:ADxygozG.net
兵庫県は今日も35人

213 :名無しさん@花束いっぱい。:2020/07/23(木) 17:04:39.16 ID:fqNo0JPX.net
緊急事態宣言てもう出さないんじゃないの
コロナに関しては

214 :名無しさん@花束いっぱい。:2020/07/23(木) 17:17:51.37 ID:s+teHai4.net
補償できないから自粛は自分たちで判断してねって

215 :名無しさん@花束いっぱい。:2020/07/23(木) 17:26:33.07 ID:ALFjZuqi.net
国「オリンピックやりたいから国民は自粛してや、補償はせんけどひとつよろしく」

216 :名無しさん@花束いっぱい。:2020/07/23(木) 17:38:30.03 ID:+0wg9Z8N.net
>>214
そうそう
年寄りと病気持ちは家にいろってこと
それ以外の人は罹ってもほぼ軽症だしね

早くコロナを指定感染症から除外しないと
隔離施設を借りるために都民の税金が無駄に使われる
ホストの為に税金使わないで欲しい

217 :名無しさん@花束いっぱい。:2020/07/23(木) 17:40:05.54 ID:bHGybGRz.net
>>216
家に居ても家族がもらってきたらなあ

218 :名無しさん@花束いっぱい。:2020/07/23(木) 17:57:35.98 ID:+0wg9Z8N.net
月50人も死なない病気にそこまで税金使う意味あるのかな
癌は月3万人死亡するのに

219 :名無しさん@花束いっぱい。:2020/07/23(木) 18:00:20.44 ID:O5Ud14n5.net
そやね
コロナは虚弱を淘汰してくれる救世主

220 :名無しさん@花束いっぱい。:2020/07/23(木) 18:04:05.04 ID:KjWeeUMQ.net
アベノマスク
オリンピック
go to トラベル
都と対立するだけの無能政府

221 :名無しさん@花束いっぱい。:2020/07/23(木) 18:24:30.61 ID:V6lL3oal.net
>>216
あとは医療関係者、介護職員、保育士、教育関係者が自粛すれば良い?

222 :名無しさん@花束いっぱい。:2020/07/23(木) 19:07:49 ID:eiH+RNmt.net
>>162
大都市東京で1日数百人と聞くと確率的に大丈夫そうに思えるけど
累計で千人に1人と考えると結構多いよね
他人事じゃないわ

223 :名無しさん@花束いっぱい。:2020/07/23(木) 19:09:42 ID:bHZaRM6g.net
杏林大学医学部救急医学教室・山口芳裕主任教授:

「国のリーダーが使っている『東京の医療は逼迫していない』というのは誤りでございます。『医療は逼迫していない。だから遊びましょう。あるいは旅をしましょう』ということが現場のこれだけ疲弊している医療者にどういうふうに響くか、想像力を持って頂きたい」

医療現場まる無視だよね
経済のことしか頭にない政府

224 :名無しさん@花束いっぱい。:2020/07/23(木) 19:10:19 ID:eKhxAJwi.net
>>213
医療崩壊まったなしだから又緊急事態宣言は出るよ
10万は出ないw

225 :名無しさん@花束いっぱい。:2020/07/23(木) 19:11:42 ID:eKhxAJwi.net
>>222
1公演毎に2人ずつ倒れていく…
こっわ

226 :名無しさん@花束いっぱい。:2020/07/23(木) 19:16:43 ID:1aKDQ55+.net
>>222
東京の最新の人口は6/1時点で約1400万人だよ

227 :名無しさん@花束いっぱい。:2020/07/23(木) 19:36:12 ID:q71t48dK.net
>>208
歌劇を観る方は一番の潜在顧客なんですからお手洗いどうぞお使いくださいでしょう
足を運んで憧れていつかは泊まろうと思う方がいらっしゃると思いますよ

228 :名無しさん@花束いっぱい。:2020/07/23(木) 19:56:42 ID:V6lL3oal.net
その宝ホも密対策を完璧には出来てないみたいだよ。OGが朝食レストラン満席激コミって書いてる。

229 :名無しさん@花束いっぱい。:2020/07/23(木) 19:58:39 ID:oICTgemG.net
東京⇔梅芸、どっちも感染者多いからある意味気軽に行き来できそう

230 :名無しさん@花束いっぱい。:2020/07/23(木) 20:03:34 ID:bUFzjWjc.net
>>226
昨日だかネットニュースの書き間違えで、東京の今日の感染者237万人って出ちゃってたけどw、それでも人口の2割
集団免疫なんて無理な話だよね

231 :名無しさん@花束いっぱい。:2020/07/23(木) 20:16:21.18 ID:q71t48dK.net
先週タカホで1人ぼっち夕食をいただきましたが
複数人で会食している人が何組もいました
お勤めの方は夜の会食を普通にされている印象です
朝は自分のときは間隔を十分にあけてましたね

232 :名無しさん@花束いっぱい。:2020/07/23(木) 20:17:52.00 ID:V7EobsxS.net
村の店何処かの店がcrowding fundで募金集めしているみたいだけど
コロナによる営業休止で立ち行かなくなったの?

233 :名無しさん@花束いっぱい。:2020/07/23(木) 20:23:06.86 ID:eiH+RNmt.net
クラウドファンディングね

234 :名無しさん@花束いっぱい。:2020/07/23(木) 20:32:16.13 ID:V7EobsxS.net
>>233
訂正有難う

235 :名無しさん@花束いっぱい。:2020/07/23(木) 20:34:46.43 ID:wscGiqA1.net
あのパンケーキの店なら結構行ってたから支援しようかな

236 :名無しさん@花束いっぱい。:2020/07/23(木) 20:44:59.89 ID:V7EobsxS.net
>>235
サ◯?だったら支援したい
特定出来ればネットで調べる事が出来るし有難う

237 :名無しさん@花束いっぱい。:2020/07/23(木) 20:57:56.04 ID:bHGybGRz.net
これみたいね
https://camp-fire.jp/projects/view/302747

238 :名無しさん@花束いっぱい。:2020/07/23(木) 21:21:12.29 ID:4VPIhdQy.net
>>221
飲食業、接客業、家族に子供と老人と持病持ちが居る人もご遠慮下さい
遠征を避ける為に近隣地区の人限定で

239 :名無しさん@花束いっぱい。:2020/07/23(木) 21:22:11.73 ID:V6lL3oal.net
兵庫が感染拡大期に入ったけどイベント系は国に準ずるから宝塚影響なし。gotoした以上国はエンタメ止めれないよね

240 :名無しさん@花束いっぱい。:2020/07/23(木) 21:26:06.21 ID:V7EobsxS.net
サ◯ではないので良かった。

241 :名無しさん@花束いっぱい。:2020/07/23(木) 21:41:56.38 ID:CG8Pc+Cr.net
そのパンケーキ屋お茶飲みとかでも使ってる所だよね

242 :名無しさん@花束いっぱい。:2020/07/23(木) 21:52:07.12 ID:sLzZQIW8.net
ソリオのベビーカステラ自粛中に閉店しちゃったよね

243 :名無しさん@花束いっぱい。:2020/07/23(木) 23:26:54.41 ID:0uFtCCPM.net
今週からまた家族全員リモートワークに逆戻りして息が詰まる
ずっと自粛してるのに一方でコロナ拡げてるってどーゆーこと

244 :名無しさん@花束いっぱい。:2020/07/23(木) 23:37:08.52 ID:qve5vtId.net
>>208
宝塚ホテルのカフェ利用時のトイレは、位置的にディナーショーでも使う
一番広い宴会場 宝寿の間でも使うトイレだから戸数が多めなんですよ。
1200名が使うと思うと、数が少ないなと思うけど。

245 :名無しさん@花束いっぱい。:2020/07/24(金) 01:41:32.53 ID:B5jyG6+2.net
観客の見たい見たいという気持ちは痛い程分かるけど、コロナの感染力尋常じゃないからな。舞台稽古の段階から千秋楽まで贔屓の心配して見るの気持ちが持たないよ。

246 :名無しさん@花束いっぱい。:2020/07/24(金) 06:08:07 ID:+vD9Z1Ca.net
兵庫の感染者で
宝塚市 20代女性
職業 非公表
が、ちらほらいるけど…
宝塚、大丈夫か?

247 :名無しさん@花束いっぱい。:2020/07/24(金) 06:18:34 ID:kTK3mSOi.net
実を言うと、宝塚はもうだめです。

248 :名無しさん@花束いっぱい。:2020/07/24(金) 07:16:18 ID:Y2m9JRH+.net
>>246
劇団が隠蔽してるとでも?
こんな生徒もママも会もファンも女ばかりの大所帯集団で隠蔽するわけない
ちゃんと公表してる劇団と人狼への世間の評価の差を見たら隠蔽なんていかに何のメリットもないか分かるだろ

249 :名無しさん@花束いっぱい。:2020/07/24(金) 07:32:45 ID:0HSVpBCH.net
>>246
職業非公表なんて本人が望みでそうなってるんでしょ

250 :名無しさん@花束いっぱい。:2020/07/24(金) 07:33:38 ID:0HSVpBCH.net
>>249
本人の望みで

251 :名無しさん@花束いっぱい。:2020/07/24(金) 07:46:36.90 ID:U6Zo6wak.net
>>245
あんた頭悪いだろ

252 :名無しさん@花束いっぱい。:2020/07/24(金) 08:17:21.80 ID:cFVX5WLu.net
四季や東宝が公表した上で数公演中止にしてそれなら仕方ないねで済んでるんだから下手に隠して公演続けたら人狼どころの騒ぎじゃないということは劇団もさすがにわかってるだろう

253 :名無しさん@花束いっぱい。:2020/07/24(金) 08:31:15.36 ID:Q5szPUYk.net
>>246
むしろ夜系じゃないの?夜系は特に今は叩かれるだろうし

254 :名無しさん@花束いっぱい。:2020/07/24(金) 10:57:29.94 ID:arNSYB3j.net
東宝組が本当に心配
滞在先で行動制限されるだろうけどストレス溜めないようにして欲しい

255 :名無しさん@花束いっぱい。:2020/07/24(金) 11:04:51.96 ID:asNeXGC5.net
プロ野球選手も遠征先では徹底的にホテルに缶詰で厳しく行動制限されてるみたい
だから負けても気分転換出来なくてつらいとか聞くけど
東京公演の宝塚の生徒も寮に籠るんじゃないかな
自宅と違ってリフレッシュが難しいよね

256 :名無しさん@花束いっぱい。:2020/07/24(金) 11:09:47.36 ID:Sj1W4pP6.net
でもレッスンすらできず仲間にも誰にも会えなかった自粛期間中とは違って
公演中なので仕事できて仲間と一緒にいられるんだから
精神的身体的健康を保つにはずっといいと思うよ

257 :名無しさん@花束いっぱい。:2020/07/24(金) 11:12:48.91 ID:asNeXGC5.net
それは言えてるね

258 :名無しさん@花束いっぱい。:2020/07/24(金) 11:16:58.98 ID:asNeXGC5.net
大勢いる裏方スタッフのほとんどが電車通勤だし
その裏方さんたちも同居家族から感染もありうるし
もう考えるとキリがないな…

259 :名無しさん@花束いっぱい。:2020/07/24(金) 11:34:16.51 ID:IB4m2VAU.net
>>241
ポットにたっぷりの紅茶とパンケーキを旅先でホッとする。

260 :名無しさん@花束いっぱい。:2020/07/24(金) 11:48:35.73 ID:Rk/+q93w.net
関学からも感染者出てるから、神戸、宝塚、今津線界隈はもうウィルスばら撒かれてる状態だと思うよ。
繁華街から住宅街へ、じわじわ広がってってる感じがする。
宝塚市民なんて殆どは大阪、神戸あたりの都市部に通勤してるんだから、もう時間の問題だと思うわ。

261 :名無しさん@花束いっぱい。:2020/07/24(金) 11:53:05.14 ID:qBcU80hH.net
宝塚市からも何人も感染者でてるのに今更ばらまかれてるとか言われてもw

262 :名無しさん@花束いっぱい。:2020/07/24(金) 12:02:14.79 ID:0HSVpBCH.net
なるべく外出しないで、にとどめるだけで具体策は何もなしか
4連休終わったら何か動きがあるんですかね
毎回このパターンで感染者数増やしまくって、無策政府
オリンピックなんかとっとと中止決めろ

263 :名無しさん@花束いっぱい。:2020/07/24(金) 12:07:01.45 ID:U5yy+KaJ.net
オリンピック近くなったら検査数減らすやで

264 :名無しさん@花束いっぱい。:2020/07/24(金) 12:07:13.46 ID:Y2m9JRH+.net
逆にあの大所帯から一人も出なかったら隠蔽かもと疑い深い人が言いだしそう
出たら出たでちゃんと対応して世間からお墨付きを貰うのが賢い

265 :名無しさん@花束いっぱい。:2020/07/24(金) 12:08:42.05 ID:0Zxedptf.net
98%は自然治癒で治るのに
ワクチンを打つ意味

266 :名無しさん@花束いっぱい。:2020/07/24(金) 12:11:34.48 ID:RiFZdkUI.net
インフルエンザ
1200万人ほど感染  およそ3000人死亡
新型コロナ
3万人ほど感染    およそ1000人死亡

小学生レベルの計算でインフルエンザと
比較にならない危険が
新型コロナにあることは明白。

267 :名無しさん@花束いっぱい。:2020/07/24(金) 12:12:56.46 ID:hoFzECdT.net
東宝は自宅滞在無理なんじゃない?

268 :名無しさん@花束いっぱい。:2020/07/24(金) 12:14:00.14 ID:lWo1PXkE.net
4月の頃のと今のコロナってタイプ違うよね
今のは簡単にあっさり感染するけど重症化しにくい感じ
生徒さん達の対策徹底ぶりは凄いハズ
今がピークであればいいのに・・
早くピークを越えてくれ

269 :名無しさん@花束いっぱい。:2020/07/24(金) 12:15:24.46 ID:rdNoHMUK.net
>>268
重症化くるのこれからやろ

270 :名無しさん@花束いっぱい。:2020/07/24(金) 12:22:10.02 ID:dVKkmJcJ.net
気温が高いから重症化しにくい説

271 :名無しさん@花束いっぱい。:2020/07/24(金) 12:45:46.78 ID:uU88dniq.net
宝塚はスタッフは防ぎようが無いから、そこから感染広がりそう。いくら気を付けたって、電車通勤、家族同居、外食って色々あるだろうし。
舞台の裏方だけじゃなく、食堂やお掃除の人までいるもんね。

272 :名無しさん@花束いっぱい。:2020/07/24(金) 12:50:31.73 ID:GTESYP3K.net
>いくら気を付けたって、電車通勤、家族同居、外食って色々あるだろうし。

通勤や家族はやむを得ないけど、この期に及んで外食なんてする人は「気を付けていた」なんて言えない

273 :名無しさん@花束いっぱい。:2020/07/24(金) 13:05:18.43 ID:Hpdeb65O.net
>>272
外食ってパーティーとかやってるイメージ持ってたりする?

274 :名無しさん@花束いっぱい。:2020/07/24(金) 13:07:39.10 ID:Y2m9JRH+.net
>>268
緊急事態宣言で時間稼ぎしてる間にベッド増やしたから今はみんな入院できて治療を受けられてるからね
ベッドがいっぱいになってからが本番…となる
ただしベッドが余ってても今は医療従事者の疲弊が長期に渡って蓄積してきてるからどっちにしろこれからが要注意

275 :名無しさん@花束いっぱい。:2020/07/24(金) 13:13:09.75 ID:1svqEffa.net
春の頃は感染者1人出ただけでもう大騒ぎだったけど、今大きいビルの中で感染者が出たらどれくらいの騒ぎになるんだろう?未だに全員一時退避して消毒とか、感染者の行動範囲が立ち入り禁止とかになるのかな?
勤め先のビルには結構な大手とか取引先も入ってるんだけど、自分が感染するとどこまで迷惑がかかるのかも分からないから余計第1号になりたくないし怖い

276 :名無しさん@花束いっぱい。:2020/07/24(金) 13:17:50.69 ID:/b70456H.net
いまTVでやってるね
蔓延しつつあるのは東京由来のウイルス
諸悪の根源は東京、飛ばっちりの埼玉
来なくていいよ〜
ロックダウン早よ〜〜
日本終了するよ〜

277 :名無しさん@花束いっぱい。:2020/07/24(金) 13:18:37.42 ID:jx/UzvRb.net
フロリダで9歳女児がコロナで亡くなったねぇ

278 :名無しさん@花束いっぱい。:2020/07/24(金) 13:18:37.84 ID:0Zxedptf.net
>>275
最近職場ビルで感染者出た
そのフロアとエレベーターを消毒
で終わり

279 :名無しさん@花束いっぱい。:2020/07/24(金) 13:19:23.18 ID:mbNOQWHi.net
>>278
うちもそんなもんや
エレベータの階層違うから、うちのビルで出たよってアナウンスだけやわ

280 :名無しさん@花束いっぱい。:2020/07/24(金) 13:37:49.13 ID:GFt8pgoi.net
今TBSで昨日までの感染者数をほぼ
当てた統計学の教授が、
このまま何の手立てもせず行けば
8月末には3300人位になると言ってた
こるは近い日に非常事態宣言来るかも
花組ファンは今のうちに行っとけだな

281 :名無しさん@花束いっぱい。:2020/07/24(金) 13:42:58.24 ID:TQv6V8/+.net
>>275
テナント階のショップはビル全体に周知
オフィス棟の別会社は報道で知った

282 :名無しさん@花束いっぱい。:2020/07/24(金) 13:57:28.47 ID:FPABK+yH.net
>>280
非常事態宣言はもう無いと思う
大袈裟だよ

283 :名無しさん@花束いっぱい。:2020/07/24(金) 14:00:03.05 ID:DPGMrzLz.net
極限まで出したくないだろうけど一時期のイタリアNYみたいになったら宣言出さざるを得ないよ

284 :名無しさん@花束いっぱい。:2020/07/24(金) 14:02:28.49 ID:hTge+zwR.net
>>275
大きなビルの同フロアで感染死者が出たけど
速やかに指示が出て厳かにそれに従っただけで大騒ぎになんかならなかったよ
消毒こそあれその時はPCRとか追いついてなかったから徹底した検査もなかった
今は落ち着いて適切な事後対応ができるようになってるだけマシだし周りも安心

285 :名無しさん@花束いっぱい。:2020/07/24(金) 14:12:42.37 ID:TpYoaWEP.net
>>284
感染者でた後にその人亡くなったってのもアナウンスされるの?

286 :名無しさん@花束いっぱい。:2020/07/24(金) 14:15:54.94 ID:hTge+zwR.net
>>285
皆在宅勤務になってたし
一般社員には風の便りで静かなものだったよ

287 :名無しさん@花束いっぱい。:2020/07/24(金) 14:52:20.52 ID:FPSYPVwF.net
今は観客数の緩和は当たらしく出てないと思うけど、そもそも5000人かキャパの1/2の
「少ない方」だったと思うのだけど、宝塚は「多い方」なんだよね。

288 :名無しさん@花束いっぱい。:2020/07/24(金) 15:28:35.47 ID:MBnXQU86.net
>>283
アジアではイタリアやアメリカとは同じようなことにはならないと思うよ

289 :名無しさん@花束いっぱい。:2020/07/24(金) 15:39:35.25 ID:sD/n6/IP.net
なんでや?

290 :名無しさん@花束いっぱい。:2020/07/24(金) 15:43:25.82 ID:PScW1GbG.net
>>288
武漢や韓国があんなことになったの知らないの?
アジアだけど

291 :名無しさん@花束いっぱい。:2020/07/24(金) 15:50:46.36 ID:DfOdSGsh.net
実家が東京の生徒は実家から通えるの?

292 :名無しさん@花束いっぱい。:2020/07/24(金) 16:00:56.32 ID:0HSVpBCH.net
何で街頭インタビューってバカみたいな答えしかしないのばっかなの
テレビ見なきゃいいんだけど

293 :名無しさん@花束いっぱい。:2020/07/24(金) 16:20:57.42 ID:W2RWbnLE.net
>>292
敢えてそういう人のを選んで使ってる部分もあると思う

294 :名無しさん@花束いっぱい。:2020/07/24(金) 16:29:23.28 ID:k/HZXop8.net
>>268
東京都の重症者数増えてきてるよ
東京に遅れて感染者数が増えている大阪愛知でも2週間後には重症者増えてくる可能性大

295 :名無しさん@花束いっぱい。:2020/07/24(金) 16:47:15.69 ID:Sj1W4pP6.net
>>291
埼玉や神奈川でも希望すれば自宅通勤可能

>>292
それが日本人の平均値なんだろう

296 :名無しさん@花束いっぱい。:2020/07/24(金) 16:51:39.92 ID:7ITG/hdv.net
街頭インタビューなんぞ求めてる反応を一番わかりやすくした人を使うやろ

297 :名無しさん@花束いっぱい。:2020/07/24(金) 16:52:48.68 ID:DPGMrzLz.net
愛知は21→53→64→96ってすごい増え方してる
病床500くらいしかないのに
東京より先にパンクする地方が出てくる可能性ある

298 :名無しさん@花束いっぱい。:2020/07/24(金) 17:09:46.27 ID:X5EbpsSL.net
大阪過去最多ですってよ

299 :名無しさん@花束いっぱい。:2020/07/24(金) 17:12:04.25 ID:GFt8pgoi.net
兵庫県は警戒レベル2に上げるそうな

300 :名無しさん@花束いっぱい。:2020/07/24(金) 17:18:23.60 ID:4TmdQyKp.net
せいぜい怯えて警戒しとけばいいさ

301 :名無しさん@花束いっぱい。:2020/07/24(金) 17:19:04.54 ID:apkRK63H.net
>>290
中国も韓国も死亡率は日本より少ないよ
アメリカヨーロッパみたいにはならない
韓国はクラスターの後対策したけど日本は無策

302 :名無しさん@花束いっぱい。:2020/07/24(金) 18:13:08.50 ID:U6Zo6wak.net
>>283
お前2週間後厨か
まだ生きてたんだw

303 :名無しさん@花束いっぱい。:2020/07/24(金) 18:20:53.80 ID:iyMS0wSQ.net
中国、韓国の数字は怪しいから信じないで
重症化する人が少ないとはいえ警戒は必要
観劇なんてしてる場合ではないのに、なぜ中止にしないのか。

304 :名無しさん@花束いっぱい。:2020/07/24(金) 18:36:43.56 ID:PScW1GbG.net
>>301
中国韓国のデータ信用するなんて世間知らずのおバカなんですね

305 :名無しさん@花束いっぱい。:2020/07/24(金) 18:57:07.19 ID:/b70456H.net
>>304

日本だって怪しいもんだよw

https://news.goo.ne.jp/article/dailyshincho/nation/dailyshincho-645291.html

306 :名無しさん@花束いっぱい。:2020/07/24(金) 19:14:50.16 ID:HKjFFUgr.net
日本は隠蔽はしないよ、どちらかというと被害者ぶりたいタイプだし
ただ、お独り暮らしで、迷惑かけまいと不調を訴えず自宅療養して
そのまま発見されてない人はいそう。

307 :名無しさん@花束いっぱい。:2020/07/24(金) 19:22:40.46 ID:AIr1e99n.net
オリンピック延期が決まった途端感染者が増えたのにですか???!!!

308 :名無しさん@花束いっぱい。:2020/07/24(金) 19:32:53.43 ID:0Zxedptf.net
特効薬もワクチンもあるインフルエンザと比較するのはどうかと思うけど

309 :名無しさん@花束いっぱい。:2020/07/24(金) 19:53:41.68 ID:0M5An+5t.net
>>247
パクるな
お前の店が駄目なんだろう。

310 :名無しさん@花束いっぱい。:2020/07/24(金) 20:13:25.47 ID:PScW1GbG.net
>>305
中国韓国ほどはおかしくないわw

311 :名無しさん@花束いっぱい。:2020/07/24(金) 20:37:43.79 ID:WiaQcwJw.net
>>273 迷惑YouTuberとたまたま同じ店で友人と会食してた医療関係者と大学生が感染したよ。パーティー以外にも危険はあるんだよ。でも外食産業を潰すわけにはいかないから自粛要請はされない

312 :名無しさん@花束いっぱい。:2020/07/24(金) 20:47:24.79 ID:fpkmc0Fz.net
新型コロナウイルスに感染すると
「感染後の後遺症が多彩かつ長期化しているから』という理由で早くても1年間、長ければ3年以上は新たな保険の契約ができないらしいんだけど

313 :名無しさん@花束いっぱい。:2020/07/24(金) 21:05:08.83 ID:0Zxedptf.net
指定感染症だから告知義務もあるよ

早く指定感染症を解除すべき

314 :名無しさん@花束いっぱい。:2020/07/24(金) 21:07:59.13 ID:AcihfV9E.net
単にPCR検査の数だと思うけど。
これだけ感染拡大してるのだから、検査の分だけ数は上がる。
国民の不安を煽らないためにも、徐々に検査していくしかないでしょ

315 :名無しさん@花束いっぱい。:2020/07/24(金) 22:02:06.76 ID:4lQBrHfj.net
>>314
検査の数だけやないやろ
自粛中と人まみれの今とじゃ感染リスク段チやん?

316 :名無しさん@花束いっぱい。:2020/07/24(金) 22:46:57.99 ID:nQ2GueRQ.net
つまり操作ではないって事でしょ
関西弁で怖いわ

317 :名無しさん@花束いっぱい。:2020/07/24(金) 22:48:25.89 ID:ikMNiV3r.net
なんでや
関西人こわくないで

318 :名無しさん@花束いっぱい。:2020/07/24(金) 23:36:12.16 ID:r/Lq8CsM.net
陽性率が高すぎで 愛知 名古屋がまずいと思う

319 :名無しさん@花束いっぱい。:2020/07/25(土) 00:09:57.39 ID:0/v/lfco.net
吉村の糞ボケ。
検査数が多くなったから感染者数が増えただと?
だったら何もしなくていいのか?
何も解らん奴が横着な態度をとるな。
経済を救うには感染をあるいはウイルスを収束させることが第一だろうが。
このままほっとくと千単位・万単位とすぐにそうなるだろ。
その結果亡くなる高齢者がかなりの数になることは目に見えてる。

320 :名無しさん@花束いっぱい。:2020/07/25(土) 00:45:12 ID:vXd1Apjm.net
高齢者より労働世代の自殺が増える方がまずいんですけど
高齢者を死なないようにコントロールするなんて無理

321 :名無しさん@花束いっぱい。:2020/07/25(土) 01:18:52.31 ID:934YG7q2.net
>>319
低学歴なのがよくわかる

322 :名無しさん@花束いっぱい。:2020/07/25(土) 03:26:41.60 ID:1cImXC2T.net
経済が〜、とか言うけどそれならマスクなしには罰金取る位しろよ
若者は無防備に動いてるし
感染者出したらそこの経済止まるよ

323 :名無しさん@花束いっぱい。:2020/07/25(土) 06:07:37.89 ID:W3P+D3Co.net
>>322
コロナの感染者出たからって経済止める必要ないわ
他のあらゆる感染症だってここまでPCRやれば無症状感染者ってのが出てくるかも
調べなくていい事を調べて大騒ぎして
若者のエネルギーを消耗させて社会が収縮してる

324 :名無しさん@花束いっぱい。:2020/07/25(土) 07:34:08.34 ID:DbtDTrgu.net
全文バカ丸出し

325 :名無しさん@花束いっぱい。:2020/07/25(土) 08:07:35.74 ID:JDraflai.net
東京都7月24日 調整中が多い ひっ迫してるってこと

陽性者数 (累計)
10,680 人
入院
1,040 人
軽症・中等症
1,024 人
重症
16 人
宿泊療養
165 人
自宅療養
389 人
入院・療養等調整中
845 人
死亡
327 人
退院等(療養期間経過を含む)
7,914 人

326 :名無しさん@花束いっぱい。:2020/07/25(土) 08:25:36.82 ID:4jGuIgqF.net
「コロナはただの風邪」ってあちこちで書き込みまくってる人
コロナ脳だの低学歴だの相手を小馬鹿にするのが特徴
たぶん宝塚ファンですらないから、相手にしない方が良い

327 :名無しさん@花束いっぱい。:2020/07/25(土) 08:52:58.15 ID:JDraflai.net
日本人は昔から中国人のことを人間扱いしない
日本は貧しくなっているけどそれでも見下すことは変わらない

328 :名無しさん@花束いっぱい。:2020/07/25(土) 09:10:37.73 ID:2B9/zhHY.net
中国人はチベット人とウイグル人を民族浄化している最中です
臓器移植の材料としか見ていない
中国人はチベット人とウイグル人以外も人間扱いしていない
三峡ダムが決壊しそうなので湖の堤防を爆破して洪水を起こした
武漢を守るためというけれども都市は大事で農村は捨てる
そういう中国人は中華思想で覇権主義で人権弾圧をしています
他民族を見下すとかそんんあレベルではない
臓器狩りの対象にしか見ていない

329 :名無しさん@花束いっぱい。:2020/07/25(土) 09:18:24.13 ID:2B9/zhHY.net
そういえば中国は韓国に赤ちゃんカプセルを輸出してたよね
しかも腐った不良品だった
DNA鑑定で人間のDNAが出てきた
中国は人間の肉を輸出した国です

330 :名無しさん@花束いっぱい。:2020/07/25(土) 09:29:31.15 ID:ULwR/L0t.net
そんな中国資本に国土を買い漁られてもどーぞどーぞで何も対策しない親中日本政府腐ってる
この罪は大きい

331 :名無しさん@花束いっぱい。:2020/07/25(土) 09:39:45.99 ID:tlOJmp6D.net
お客さんがいるって指摘された途端にゴキブリ並に増殖したな
スレチ話は板に帰ってやって

332 :名無しさん@花束いっぱい。:2020/07/25(土) 10:37:13.67 ID:7XYuS/Ul.net
>>322
マスクしながら飲み食い出来ないから
マスク強制なら食事中の会話も禁止にしないと効果ない

333 :名無しさん@花束いっぱい。:2020/07/25(土) 10:41:15.76 ID:MZYzh9qS.net
>>311
会食してるじゃん
ようは2人以上で喋りながら食べたらダメなんだよ
親族で感染クラスターおこしたのもそんなのばっかじゃない

334 :名無しさん@花束いっぱい。:2020/07/25(土) 11:16:57.49 ID:uGVcQPG8.net
クリエ体調不良で休演か

335 :名無しさん@花束いっぱい。:2020/07/25(土) 11:18:11.72 ID:UdBAbfYV.net
今日のシアタークリエマチネ出演者体調不良で中止になった
大事をとってならいいんだけど
観客は安全かもしれないが出演者は危険すぎるな

336 :名無しさん@花束いっぱい。:2020/07/25(土) 11:36:30.57 ID:GjanWniA.net
今までだって台風とかで中止になる事はあったけど
これからは、そのまま再開されない可能性も覚悟しなきゃならんのか

337 :名無しさん@花束いっぱい。:2020/07/25(土) 11:52:34.04 ID:9P0Lb4U7.net
公式のツイみたら1時間前までは楽しそうに宣伝ツイートしてるのに45分前に本日の公演&配信中止のお知らせなのね
これからはこういうことも覚悟しないといけないんだろうけど
遠方からの遠征で会場に向かってる途中でこれだとつらいなぁ

338 :名無しさん@花束いっぱい。:2020/07/25(土) 11:56:43.69 ID:Hu/j6H1f.net
1公演だけ中止って変なの
今体調不良なら即全員検査になりそうだけど

コロナじゃないって分かる体調不良って下痢とか?

339 :名無しさん@花束いっぱい。:2020/07/25(土) 12:08:05.25 ID:ljnoLgAT.net
>>338
明日明後日は休演日
今日が今やってるバージョンの千秋楽で出演者もまあまあ入れ替わるから取り急ぎ1公演だけ中止にしたのでは
続報も出てくるでしょ

340 :名無しさん@花束いっぱい。:2020/07/25(土) 12:14:36.76 ID:9P0Lb4U7.net
スケジュール見てきたら全日1日1公演で今日が前半キャストでの千秋楽
明日明後日が休演日だからとりあえず今日だけ休演なんだろう

>>338
自費で全員PCR検査やるにしても結果はすぐには出ないから判明するまでは体調不良としか言えんでしょ

341 :名無しさん@花束いっぱい。:2020/07/25(土) 12:16:10.82 ID:Hu/j6H1f.net
そうなのか
中止少なく済んで運がいいような
配信と楽つぶれて悪いような
なんとも言えないわね

こんな突発的な体調不良は下痢かしら?
それとも言いづらくて言えなかったのかな
演者スタッフ間の圧やばそうよね

342 :名無しさん@花束いっぱい。:2020/07/25(土) 12:17:03.34 ID:rraVAYMp.net
>>334
本日クリエ、12時公演が突然中止のお知らせが
東宝からのお知らせメールが私には、11:42に来たけど
その時点でホームページみたらまだUPされてなかった。

334さんは何でしったの?

343 :名無しさん@花束いっぱい。:2020/07/25(土) 12:19:41.43 ID:9P0Lb4U7.net
334じゃないけど
東宝演劇部お知らせ用ツイアカでの中止ツイートが11:01
SHOW ISM公演ツイアカでの中止ツイートが11:03

344 :名無しさん@花束いっぱい。:2020/07/25(土) 12:25:01.53 ID:h616fIOq.net
なんで下痢なんだよw
毎日検温して熱高いとかありえるだろうに

345 :名無しさん@花束いっぱい。:2020/07/25(土) 12:28:22.75 ID:Hu/j6H1f.net
予期せず急に襲ってくる体調不良といえば下痢ピーでしょ

開演時間ギリギリよ検温は自宅で済ませてくるわよこのご時世なら

346 :名無しさん@花束いっぱい。:2020/07/25(土) 12:31:50.49 ID:tlOJmp6D.net
開演1時間前に宣伝ツイートがあったのはツイッターの担当者にまだ伝わってなかったのでは?
12時開演なら検温も9時とかだろうしそこから連絡→協議、休演決定→対外用発表の準備ってしてたらまだ知らされず宣伝ツイートはありえるかと

347 :名無しさん@花束いっぱい。:2020/07/25(土) 12:35:56.23 ID:9Ppafvij.net
狭いし地下だしでコロナじゃなくても行きたくない劇場
火事や地震でもあったら被害出そうだもん

348 :名無しさん@花束いっぱい。:2020/07/25(土) 12:40:56.25 ID:tlOJmp6D.net
若い人で死ななくても後遺症に悩まされる人たちの症状はもっと報道してほしい
嗅覚や味覚がなくなる場合があるってだけでも抑止力になりそうなのに

349 :名無しさん@花束いっぱい。:2020/07/25(土) 12:46:08.82 ID:Hu/j6H1f.net
そんなの報道したら絶対駄目よ
今だって自己責任で後先考えない人が経済まわしてくれてるのに
経済がもっと死んでまう

350 :名無しさん@花束いっぱい。:2020/07/25(土) 12:47:54.58 ID:ULwR/L0t.net
>>349
西村乙

351 :名無しさん@花束いっぱい。:2020/07/25(土) 12:50:44.43 ID:h616fIOq.net
>>345
あなた思い込み激しいね
アスぺかね

352 :名無しさん@花束いっぱい。:2020/07/25(土) 12:53:35.58 ID:rraVAYMp.net
>>343
そうなんだ、ありがとう
そんなぎりぎりに・・
今後、宝塚でもありそうだね

353 :名無しさん@花束いっぱい。:2020/07/25(土) 13:24:27.50 ID:9RI2n4I+.net
第三者の感染が判明して出演者が濃厚接触者となった可能性は…流石にそれで1時間前中止は無いか

354 :名無しさん@花束いっぱい。:2020/07/25(土) 13:25:37.84 ID:ULwR/L0t.net
検査がインフルみたいにパパッとできてすぐにわかれば良いのにね

355 :名無しさん@花束いっぱい。:2020/07/25(土) 13:40:23.96 ID:LeGMlv0N.net
再開に合わせて検査はしたんだろうに
今日陰性でも明日のことはわからないんだよね

356 :名無しさん@花束いっぱい。:2020/07/25(土) 13:48:21.89 ID:tlOJmp6D.net
>>349
今生き延びてるところは資金体力があるからであってそいつらが遊ぶだけで耐えられてるわけじゃない
現にそいつらが通っていても結局つぶれた所は数しれず
そいつらの金は廃業資金になっただけで経済回ってない

マイナス100なものがそいつらが遊んでるおかげでマイナス90で済むかもしれないけどマイナス90だから結局もたないってこと

357 :名無しさん@花束いっぱい。:2020/07/25(土) 14:34:58.93 ID:1ggbdWbQ.net
>>355
そもそも偽陰性の可能性だってあるし

358 :名無しさん@花束いっぱい。:2020/07/25(土) 14:50:04.36 ID:deL1Cfww.net
開演1時間前に中止とかやっぱり遠征は難しいな

359 :名無しさん@花束いっぱい。:2020/07/25(土) 15:10:37.06 ID:Ta6odkJT.net
宝塚はあれだけ女子がいて体調不良よく出ないね
まだ1週間だけど

360 :名無しさん@花束いっぱい。:2020/07/25(土) 15:11:49.40 ID:LRJmq6IS.net
性別関係ある?

361 :名無しさん@花束いっぱい。:2020/07/25(土) 17:32:16.83 ID:W3P+D3Co.net
職場で毎日検温体調報告義務で3月はじめからずっとやってる
新型コロナもちろん出てないだけでなく
これまで、こんなに長期間風邪ひいてる人や体調不良者がいないって事がすごいわ
もちろん連休明けはどうかわからないけど
テレワークは無理な職場
マスク、手洗いってやっぱり有効なんだと思う

362 :名無しさん@花束いっぱい。:2020/07/25(土) 17:38:16.19 ID:/IGKF4Oz.net
みんなが手洗いやマスク着用を頑張ってくれているおかげで、手足口病やプール熱の患者数が激減だってさ。
新型コロナ以外の病気を防げているのは良いことね。

363 :名無しさん@花束いっぱい。:2020/07/25(土) 17:41:58.53 ID:f8LPBn2s.net
うちも報告あるが、具合悪いがこれはコロナちゃうやろ的な体調不良だと黙っとるわ
体調不良ならコロナかどうか関係なく人事まで報告いくから正直かなり報告に抵抗ある

364 :名無しさん@花束いっぱい。:2020/07/25(土) 17:48:42.96 ID:khnCTl4e.net
>>361
すごいなぁ
ウチは陽性はまだ出ていないものの、
3月4月辺りは咳と発熱位では検査受けられなかったから
とりあえず自宅待機した人は何人かいたわ
サービス業だからどうしても客に持ち込まれてしまうリスクがある

365 :名無しさん@花束いっぱい。:2020/07/25(土) 17:51:35.65 ID:khnCTl4e.net
>>363
実は結構それあるだろうね
少しの体調不良なら言えない人いそう

366 :名無しさん@花束いっぱい。:2020/07/25(土) 17:52:20.96 ID:Gy3nL2Eg.net
数人のお客様と会食した力士が強制休場だって
ジェンヌもこのくらい厳しくしてるかも

367 :名無しさん@花束いっぱい。:2020/07/25(土) 18:45:21.39 ID:gEncOcPi.net
2階5列R後半って会席?
開演前おばさんがマスク外して隣としゃべっててそのまま開演した
該当会はちゃんと指導してくれ頼むから

368 :名無しさん@花束いっぱい。:2020/07/25(土) 19:30:16.78 ID:DWz6fRRg.net
近所の小学校のある先生は
コロナ以前から給食中のおしゃべり禁止にしていたらしい
おかげでその先生のクラスはインフル等の集団感染皆無だそうだ

369 :名無しさん@花束いっぱい。:2020/07/25(土) 19:33:57.60 ID:TtDUseqD.net
アフリカの国ではコロナで夜出かけなくなったから殺人が減って死亡者激減した国もあるとか
コロナでみんな家にいるから空き巣とかの犯罪も減ったりしてるのかな

370 :名無しさん@花束いっぱい。:2020/07/25(土) 19:46:22.67 ID:ULwR/L0t.net
 大阪府は25日、新型コロナウイルス感染が確認されていた60代の男性が死亡したと発表した。自宅で入院先への搬送待機中だったが、容体が急変した。



こんなん怖いわ…

371 :名無しさん@花束いっぱい。:2020/07/25(土) 19:47:14.77 ID:VW/xG3Wi.net
>>369
流産や早産率も減ったそうだよ

372 :名無しさん@花束いっぱい。:2020/07/25(土) 19:59:39.54 ID:lzknkvQs.net
大阪府は人工呼吸器使用数急増中だってよ

373 :名無しさん@花束いっぱい。:2020/07/25(土) 20:03:22.17 ID:FoUx0y6j.net
>>370
病床数足りない時の埼玉と同じやん
自宅で一人溺れるような苦しさの中死ぬとか嫌すぎるわ

374 :名無しさん@花束いっぱい。:2020/07/25(土) 20:03:40.94 ID:fD3n3oW6.net
大阪怖いわ、陽性率も13%超え

375 :名無しさん@花束いっぱい。:2020/07/25(土) 20:22:34.44 ID:ZdLofuRC.net
>>370
それだけの情報じゃ何も分からないけどね
コロナじゃなくてもそういう事ある

376 :名無しさん@花束いっぱい。:2020/07/25(土) 20:28:37.51 ID:ULwR/L0t.net
綺麗に等間隔で座ってるな
鴨川かよ

377 :名無しさん@花束いっぱい。:2020/07/25(土) 20:36:10.05 ID:U0llCXIK.net
持病なしの人が容態が急変して亡くなるなんて、他の病気でもあるからね。
新型コロナだけを過剰怖がる必要はないのよ。そりゃかからない方がいいが。

ただ、知事か大阪市長が気合い入れて進めた大阪のコロナ専門病院はどうなったのよ?ちゃんと機能してるの?

378 :名無しさん@花束いっぱい。:2020/07/25(土) 20:46:37.18 ID:jxhTxnVL.net
>>370
1のことを100のように言う人
頭の悪い女にありがち

379 :名無しさん@花束いっぱい。:2020/07/25(土) 20:53:44.72 ID:ZdLofuRC.net
>>378
そこまで言わんでもいいが

でもメディアに踊らされすぎか煽りかなって思う

380 :名無しさん@花束いっぱい。:2020/07/25(土) 21:03:40.24 ID:23ZJRSbB.net
名前:名無しさん@花束いっぱい。[] 投稿日:2020/07/25(土) 01:18:52.31 ID:934YG7q2
>>319
低学歴なのがよくわかる

名前:名無しさん@花束いっぱい。[sage] 投稿日:2020/07/25(土) 07:34:08.34 ID:DbtDTrgu
全文バカ丸出し

名前:名無しさん@花束いっぱい。[] 投稿日:2020/07/25(土) 12:50:44.43 ID:h616fIOq [2/2]
>>345
あなた思い込み激しいね
アスぺかね

名前:名無しさん@花束いっぱい。[sage] 投稿日:2020/07/25(土) 20:46:37.18 ID:jxhTxnVL
>>370
1のことを100のように言う人
頭の悪い女にありがち


>>378は朝から深夜までずっとこのスレ常駐してケチつけてるけど
頭いいアンタは5ch以外にオツム使うことないんかw

381 :名無しさん@花束いっぱい。:2020/07/25(土) 21:30:35.69 ID:DiIzkjTa.net
肺はめっちゃ苦しいっていうから嫌やん

382 :名無しさん@花束いっぱい。:2020/07/25(土) 21:31:59.82 ID:sUSzU3w5.net
>>381
じいちゃん肺がんだったけど見てられなかったわ
背中おこしとかないと苦しくてたまらんらしいけど身体しんどいから寝たいらしい

383 :名無しさん@花束いっぱい。:2020/07/26(日) 00:05:26.38 ID:nA5pUCfl.net
A型が重症化しやすくO型が軽く済む傾向があるとな

384 :名無しさん@花束いっぱい。:2020/07/26(日) 01:32:37.35 ID:Vn46DGte.net
親が肺炎で悪くなってくの見てたから絶対なりたくないし、周りにもなってほしくないわ。
人工呼吸器が余ってたとしても、肺機能が弱いとかお年寄りとかつけられない人も多いしね。そしたら酸素足りなくても酸素マスクだけだよ。

385 :名無しさん@花束いっぱい。:2020/07/26(日) 01:39:31.02 ID:ZLbrWPRO.net
各自感染対策きっちりする前提として
大劇場での観劇、めちゃくちゃ快適
隣に人がいないって素晴らしいしトイレも待たずに入れるし
チケット代5割増しでもいいくらいだわ
録音演奏なのと舞台に立つ生徒数減らしてるのは残念だけどね
マスコミやコロナ脳の煽りに負けず上演継続してほしい

386 :名無しさん@花束いっぱい。:2020/07/26(日) 05:22:28.18 ID:PCGJXk/n.net
梅芸は緊急連絡先ご登録のお願いってことで登録フォームできてるけど、みんなちゃんとやってね
大劇場は「公演ごとに観劇者の把握が必要となりますため、必ず会員様ご本人が観劇される前提でお申し込みください。」ってことで登録みたいなことやってないの?
チケトレ以外の譲渡や交換してる人いるけど、感染者出たとき連絡取れなくなっちゃうよー

387 :名無しさん@花束いっぱい。:2020/07/26(日) 06:05:14 ID:dPvG4HjE.net
感染者でたときマスコミに「会員でありながら連絡先を登録していないファンが多かった」
「劇団は必ず本人が観るように呼びかけていたがファンは断りなく非公式のサイトで譲渡交換していた」
ワイドショーの見出し「ルール守らず逃げる宝塚ファンたち」
って書かれないようにね

388 :名無しさん@花束いっぱい。:2020/07/26(日) 06:16:31.87 ID:J/+8Wfcu.net
>>367
一般の前売発売席でしょ

ここに書き込むんじゃなく幕間にでも係の人に言うことじゃない?

389 :名無しさん@花束いっぱい。:2020/07/26(日) 10:18:38.31 ID:vwuCRoF3.net
ツイッターでヅカファンの「医療従事者は観劇しちゃいけないのか」云々のツイがバズってるけど
うん。しばらくは遠慮してほしい

390 :名無しさん@花束いっぱい。:2020/07/26(日) 10:56:26 ID:IZTKDu8E.net
>>389
うんやめて欲しいよね劇場にウイルス持ち込まないでくれ

391 :名無しさん@花束いっぱい。:2020/07/26(日) 11:05:03 ID:VfkEL08l.net
え?
煽りだよね??
本気で言ってるとしたらヤバいよ

392 :名無しさん@花束いっぱい。:2020/07/26(日) 11:08:08 ID:20qvCe3Y.net
ウイルスまみれの医療関係者は来るなよ

393 :名無しさん@花束いっぱい。:2020/07/26(日) 11:15:21 ID:otGAQ+KL.net
>>389
マジレスすると劇場で移されて現場で色んな人に移す方がまずいよね
防護服着て完璧に対策している医療従事者がウイルス持ってるなんて大間違いだわ
そこら辺の一般人の方が余程確率上がる

394 :名無しさん@花束いっぱい。:2020/07/26(日) 11:19:53 ID:IZTKDu8E.net
>>393
完璧な対策www
院内クラスターで看護師やら何やら大量に感染してんじゃん
シッシッ

395 :名無しさん@花束いっぱい。:2020/07/26(日) 11:22:50 ID:nwWRI/fQ.net
医療従事者の観劇なんて普通この状況で職場から禁止されてる

396 :名無しさん@花束いっぱい。:2020/07/26(日) 11:24:14 ID:VfkEL08l.net
そういうこと言う人達って何かあっても医療に助けてもらわないんだね?

397 :名無しさん@花束いっぱい。:2020/07/26(日) 11:33:30.56 ID:Tcr/WPYd.net
ジェンヌも口では「医療従事者に感謝します」と言いながら
医療従事者が劇場で差別受けようが職場から禁止されて泣く泣く観劇を諦めようが何とも思わないんだろうな
ブルーインパルスもトップのパチパチ拍手も同じく自己満足の偽善だわ

398 :名無しさん@花束いっぱい。:2020/07/26(日) 11:33:41.38 ID:OgZ401sb.net
>>395
美容院行くのも禁止だわ…

399 :名無しさん@花束いっぱい。:2020/07/26(日) 11:52:37.82 ID:QdilYjPw.net
病棟でコロナ患者見てるのに内緒で観劇してる医療関係もいるよ
気をつけて

400 :名無しさん@花束いっぱい。:2020/07/26(日) 11:53:13.87 ID:nPXKtq4F.net
院内感染より市中感染の方が多いんだから
医療従事者がウイルスまみれなら一般市民はもっとウイルスまみれだと思うんだが

401 :名無しさん@花束いっぱい。:2020/07/26(日) 11:57:41.54 ID:tGRMnIy8.net
結局観劇行ったり外食する時に、そういういろんな人と接触する機会があるってことだな
重症化リスクあったら引きこもるしかないよ
夜の街関係と座席隣になるかもしれない

402 :名無しさん@花束いっぱい。:2020/07/26(日) 11:59:07.51 ID:27IQ9PN7.net
知り合いがココアで感染者と接触したって通知きたけど間違えて通知消してしまってよくわからないって言いながら遊びに出かけて行った

403 :名無しさん@花束いっぱい。:2020/07/26(日) 12:01:57.71 ID:ZLbrWPRO.net
アメリカだったかな
感染してからも働いてた美容師二人がマスクして接触してた客140人ぐらいだったか
誰も感染していない
美容院はきちんと感染対策している
客も美容師もずっとマスクしてる
プラスかマイナスかで全て分ける管理者のもとで働く人間の不幸に同情するわ
そして思考停止してただただ慌てふためいて誰かを批判してる人間もね
そういう人間が
やがてズタボロになった経済で足元ぐらついて
今度はそっちを批判する未来も見える
感染対策訴えてるメディアの人間達は美容院も理容院も行ってないのか
綺麗に誰かにメイクしてもらってテレビに出てるよ
百合子だってこの半年ショートカットにヘアカラー維持してるぞ

404 :名無しさん@花束いっぱい。:2020/07/26(日) 12:03:13.16 ID:fJSkfQCX.net
話題になったばかりの情報を長文ドヤ顔で書いてしまう人って…

405 :名無しさん@花束いっぱい。:2020/07/26(日) 12:13:47.91 ID:dDSHYHyR.net
香ばしいなぁ
医療 教育 福祉 保育 公務員 その他全てのサービス業従事者は観劇するなよ!もちろん電車通勤の人もね!あてくし達清潔なんだから!劇場にウイルス持ち込まないで!って言いたいのかな
草生える
自分が家に籠もってろよ

406 :名無しさん@花束いっぱい。:2020/07/26(日) 12:14:58.67 ID:nwWRI/fQ.net
長い

407 :名無しさん@花束いっぱい。:2020/07/26(日) 12:15:11.29 ID:OgZ401sb.net
>>403
うちの地元理容室でクラスター発生した!利用した客が子どもも大人もかかってる

408 :名無しさん@花束いっぱい。:2020/07/26(日) 12:16:21.20 ID:gco+qiEx.net
感染者数落ち着いた頃に行った美容室、マスク外して客もおしゃべりしまくりだったから二度と行かないと決めた

409 :名無しさん@花束いっぱい。:2020/07/26(日) 12:25:06.43 ID:JWq+1USX.net
ガス会社の人が
室内に入ってきて作業し始めたんだけど
マスク顎まで下げて世間話してきた
話好きみたいでなかなか帰らない

410 :名無しさん@花束いっぱい。:2020/07/26(日) 12:28:19.62 ID:tGRMnIy8.net
良かれと思って話しかけてくる美容師はこのご時世なんだから黙ってほしい
こっちは会社の休憩時間も会話しないようにしてるのに

411 :名無しさん@花束いっぱい。:2020/07/26(日) 12:28:24.75 ID:JM7MGh5V.net
うちも先週マンションの全戸排水溝清掃の業者が入ったけど顎マスクだったわ
終わったら換気して歩いたところ触れたところ全部消毒したけど

412 :名無しさん@花束いっぱい。:2020/07/26(日) 12:30:28.67 ID:bO0NcNhm.net
サラリーマンに多いけど電話するときにマスクを顎に下げる人
頭悪すぎる

413 :名無しさん@花束いっぱい。:2020/07/26(日) 12:32:56.34 ID:JM7MGh5V.net
電車の中でクシャミをするたびにわざわざマスクを引っ張って浮かせてたおばあちゃんが居てそれも3回くらい続けてやっててちょっと嫌だったわ

414 :名無しさん@花束いっぱい。:2020/07/26(日) 12:36:51.52 ID:JWq+1USX.net
>>411
うちも業者帰ってからアルコールで床とテーブルとか見えるもの全部拭いた後に雑巾掛けしたわ
マジやめてほしい

415 :名無しさん@花束いっぱい。:2020/07/26(日) 12:38:31.85 ID:dDSHYHyR.net
ここじゃなくてクレームとして言えないの?

416 :名無しさん@花束いっぱい。:2020/07/26(日) 12:39:13.66 ID:QkdGncOL.net
今の時期家の中に人を入れたくないよねえ

417 :名無しさん@花束いっぱい。:2020/07/26(日) 12:41:05.34 ID:KylsI2Yk.net
>>412
マスクしてると聞こえないって言われるねんな
もう、仕方なしよ

418 :名無しさん@花束いっぱい。:2020/07/26(日) 12:42:49.36 ID:9Q0ry1ZK.net
このご時世というのにマスクせずに外出する人
意外に多いよね

419 :名無しさん@花束いっぱい。:2020/07/26(日) 12:51:45.57 ID:DrcTITtX.net
開業医はバンバン会食も観劇もしてるけど何かw
感染してもブレーンあるから診てもらえるしw

420 :名無しさん@花束いっぱい。:2020/07/26(日) 13:07:48.31 ID:/nb7F0pi.net
>>417
んなわけないだろ

421 :名無しさん@花束いっぱい。:2020/07/26(日) 13:52:42.23 ID:4MSQgG9P.net
顎マスクおやじほんと最悪
声がこもるのは分かるからそれなら人がいないところで立ち止まって電話しろよ
歩きながら飛沫まき散らさないで

422 :名無しさん@花束いっぱい。:2020/07/26(日) 13:59:57.14 ID:RmYM8Tve.net
電車の中にも顎マスク電話おやじいるわ

423 :名無しさん@花束いっぱい。:2020/07/26(日) 14:10:25.94 ID:HpZYb3Pt.net
人を家に入れたくなくて春先に引っ越ししたもののスカステ工事をまだできてない、実家の契約止めてしまったことを激しく後悔するももう一度契約してとも今更言えない辛い

424 :名無しさん@花束いっぱい。:2020/07/26(日) 14:45:43.67 ID:zDtV7ET1.net
兵庫県内、新たに49人が感染 1日当たり過去最多 新型コロナ
2020/07/26 14:25
https://www.kobe-np.co.jp/news/sougou/202007/0013544980.shtml

 発表自治体別の内訳は、
神戸市16人▽姫路市2人▽尼崎市11人▽西宮市8人▽明石市1人▽県所管分が11人。

 県所管分は20〜60代の男女で、
居住市町は芦屋市2人
▽伊丹健康福祉事務所管内(伊丹市、川西市、猪名川町)3人
▽宝塚市2人
▽三田市1人
▽加古川市1人
▽加東健康福祉事務所管内(北播磨地域)1人
▽本人の意向により非公表1人。

425 :名無しさん@花束いっぱい。:2020/07/26(日) 14:49:05.78 ID:XI+t6dVI.net
>>423
自力でアンテナ付ける

426 :名無しさん@花束いっぱい。:2020/07/26(日) 14:59:14.09 ID:nA5pUCfl.net
松本が言ってたみたいに
おひとり様半額GOTOやって欲しいわ
都内は都内のホテルとか限定でもいい

427 :名無しさん@花束いっぱい。:2020/07/26(日) 15:04:59.84 ID:U0PoEFv4.net
>>423
ひかりで契約すれば?

428 :名無しさん@花束いっぱい。:2020/07/26(日) 15:09:01.12 ID:lDz2qddF.net
>>419
ブレーンて何?

429 :名無しさん@花束いっぱい。:2020/07/26(日) 15:13:38.22 ID:65EvbrLH.net
幕開け早々に1会のグッズ持って大声で看護師アピールしながらロビーではしゃいでた奴居たんだけど元気かな 普通に止められてる職場もあるだろうに

430 :名無しさん@花束いっぱい。:2020/07/26(日) 15:15:28.51 ID:s5BPakyZ.net
>>429
何科の看護師かにもよるんじゃないの

431 :名無しさん@花束いっぱい。:2020/07/26(日) 15:22:03.67 ID:HpZYb3Pt.net
>>425>>427
家には引越した段階ですでにケーブルテレビが付いてたんだけど、CS見るためにはなにかしらの配線工事が必要らしくて、とはいえケーブルテレビあるのでアンテナ自設もなあと、スレチだったのに愚痴に付き合ってくれてありがとう

432 :名無しさん@花束いっぱい。:2020/07/26(日) 15:32:55.82 ID:IagFBhxy.net
>>365
すごくわかります
私も夕方から微熱が出た時、
上司に報告して、次の日のシフト代わってもらうかどうか
凄く迷いました。
疲れが溜まると親不知が痛み、よく熱を出す体質なので、
その時も歯痛止めを飲んだら、
すぐに平熱に戻って、何事も無かったけど
正直、凄く怖かったです
疲れるとすぐ熱が出る私は、心配しすぎて
更に疲れる悪循環

433 :名無しさん@花束いっぱい。:2020/07/26(日) 16:11:16.86 ID:lDz2qddF.net
忽那先生の記事によると、今は
コロナの治療法が確立されつつあるから
重症者が少なくなったようね
良かった

434 :名無しさん@花束いっぱい。:2020/07/26(日) 16:15:40.70 ID:7ag3eXzD.net
治療法なんてあるの?

435 :名無しさん@花束いっぱい。:2020/07/26(日) 16:21:53.50 ID:lDz2qddF.net
>>434
レムデシビル、デキサメサゾン、抗凝固薬
で、ハイリスク患者の人工呼吸器行きを回避できてるみたいよ

436 :名無しさん@花束いっぱい。:2020/07/26(日) 16:55:20.09 ID:f3u8WuwS.net
遠征を正当化したいツイアカのご報告の最後が東京にいるより安全で締めていて
こういう人がコロナ撒き散らしてるんだなとよくわかる報告だった

437 :名無しさん@花束いっぱい。:2020/07/26(日) 16:58:37.96 ID:JM7MGh5V.net
宝塚高校の生徒感染 27日から学級閉鎖
https://www.kobe-np.co.jp/news/sougou/202007/0013545271.shtml

438 :名無しさん@花束いっぱい。:2020/07/26(日) 17:29:40.46 ID:0Vz5qRuT.net
美容院禁止されてる人もいるのか…大変だな本当に

439 :名無しさん@花束いっぱい。:2020/07/26(日) 17:32:09.12 ID:Rc3oEcvo.net
宝塚阪急の従業員から出たみたい

440 :名無しさん@花束いっぱい。:2020/07/26(日) 17:46:53.23 ID:3V6CzYXp.net
阪急でジェンヌが複数でワイワイ買い物してた目撃談で荒れた数日後、なんてタイムリーなw

441 :名無しさん@花束いっぱい。:2020/07/26(日) 17:49:09.16 ID:Tcr/WPYd.net
阪急百貨店は消毒して通常営業
ジェンヌが感染したって同じことだよ

442 :名無しさん@花束いっぱい。:2020/07/26(日) 18:10:59.70 ID:ZLbrWPRO.net
キャバクラホストクラブは行かなくても
飲み会やってる人間が結構いる

なんか極端なのよ
ものすごく無防備な人と
ものすごく過剰防衛な人とね
真ん中の大半の人間は何をすべきか何をすべきじゃないか良くわかってるのにね

感染対策してそこそこ経済回していくしかないんだから
この両極端の人間をどうにかしてほしいわ

443 :名無しさん@花束いっぱい。:2020/07/26(日) 18:14:21.00 ID:mHI3KT9l.net
過剰防衛な人は他人に強要さえしなきゃ問題ないだろ
問題はかかったらその時はその時!みたいなノリの人

444 :名無しさん@花束いっぱい。:2020/07/26(日) 18:22:22.42 ID:Ho4MW2z3.net
だよね
例えば劇場の客層で考えると、
感染している可能性の低い人(過剰な人)は来ず
リスクの高い人(無防備な人)はバンバン来るのだから
やっぱり日常の生活圏と比べて危険度は上がるよね

445 :名無しさん@花束いっぱい。:2020/07/26(日) 18:43:02.80 ID:l4zK3+gG.net
>>426
既にあるよ
都内のホテルは都民限定割りとかやってる

446 :名無しさん@花束いっぱい。:2020/07/26(日) 18:47:38.15 ID:5BD0MiIB.net
経済回すって国民が考えることなのかな?
自分が働けているだけで十分…好きなものは買うけどさ
楽しみたいから旅行や外食する気持ちくらいでしょう
誰かの生活がかかっているとかまで考えられない

447 :名無しさん@花束いっぱい。:2020/07/26(日) 18:48:34.31 ID:OgZ401sb.net
>>446
いやいつか自分に返ってくるやん…また税金上がるよ

448 :名無しさん@花束いっぱい。:2020/07/26(日) 18:53:01.98 ID:ZLbrWPRO.net
>>446
カツカツの生活してる人間にそんな事は誰も求めてないわ
それなりに余裕がある人間が感染対策した上で出かけて
金を使うことを非難するなって事よ
経済力のある人間は社会に責任があるのよ
ただ税金納めるだけでなくね
主婦目線しか持てない人には理解できないでしょうけどね

449 :名無しさん@花束いっぱい。:2020/07/26(日) 18:55:28.45 ID:F0lDxPK8.net
>>444
この人はどっちかな
人には来ないように仕向け自分は行きそう

450 :名無しさん@花束いっぱい。:2020/07/26(日) 18:56:45.37 ID:U4pf2vDZ.net
でもさ、この板だから言われないけど
観劇と無縁で生きてきた人は
今の時期わざわざ劇場へ行くのは
平気で飲み会やってる人と同等に無防備な人と捉えるよね?
立場や環境によって基準が様々だから
感染対策って難しいんだと思う

451 :名無しさん@花束いっぱい。:2020/07/26(日) 19:05:07.09 ID:5BD0MiIB.net
>>448
決めつけがすごいね
主婦でもないし正規で働いてますよ
それに経済力関係なく対策や周りへの配慮できていれば出かければよい
ただそんなことで救われる業種なんてほんの一部だけどね

452 :名無しさん@花束いっぱい。:2020/07/26(日) 19:08:57.36 ID:HpZYb3Pt.net
サッカー界からも出たけど次節は開催目指すみたいだし、興行界は発生元だけ切り離して全体は進める方向でいくんじゃないのかな、今度止めたら舞台もスポーツも本当に再開無理になる

453 :名無しさん@花束いっぱい。:2020/07/26(日) 19:20:42.02 ID:ZLbrWPRO.net
>>451
あなたをどうこう言ってるわけじゃないわ
経済は繋がって回り回って必ず自分のところに影響が出てくる
特に観光業は地方唯一の若者の働き先であるところも多いし
ホテルに関連する業種は多数あるのよ
そんなことで救われる業者がほんの一部で切り捨てていいと思うなら
放置すればいいわ

454 :名無しさん@花束いっぱい。:2020/07/26(日) 19:22:55.20 ID:wtO6j3eo.net
>>450
ここでどんなに偉そうに他人を糾弾してみても
観劇してると知られたらおま言うと思われるのが
悲しくも一般感覚なんだよね…

455 :名無しさん@花束いっぱい。:2020/07/26(日) 19:24:59.49 ID:OgZ401sb.net
>>451
感覚おかしくない?社会人とは思えない…

456 :名無しさん@花束いっぱい。:2020/07/26(日) 19:34:35 ID:VKX2jn1+.net
観劇に命かけてるのと同じようにホスト通いに命かけてるんだから一緒なのか、うーん

457 :名無しさん@花束いっぱい。:2020/07/26(日) 19:56:24.68 ID:UwctazOP.net
例の医療従事者のツイ見た
観劇してほしくないってのはもちろんなんだけど、何かあったときのリスキーさが桁違いじゃない?「宝塚観劇の医療従事者」ってほぼ名指し状態だし非難轟々でしょ…
新宿の舞台クラスターの医療従事者とか今世間に顔向けできてるのかなって心配だもん…

458 :名無しさん@花束いっぱい。:2020/07/26(日) 20:01:07.15 ID:cahLd18k.net
医療従事者でも宝塚見る権利あるだろ
観劇は違法行為じゃないのになんで非難されないといけないんだよ
息抜きくらいさせてやれ
医療従事者が観劇するの非難してるやつらはお前らも観劇するな

459 :名無しさん@花束いっぱい。:2020/07/26(日) 20:02:14.54 ID:cahLd18k.net
医療従事者は世間の人と同じように趣味を楽しむことも許されないのかよ
バカじゃね

460 :名無しさん@花束いっぱい。:2020/07/26(日) 20:08:52.60 ID:WLAausBa.net
医療従事者としては人の接する機会のある人全てに感染予防して欲しいです
医療の混乱を拡大防止に協力して下さい

461 :名無しさん@花束いっぱい。:2020/07/26(日) 20:13:38.04 ID:yI5e64uh.net
教師な学校塾保育士幼稚園教諭も感染者出て学校閉鎖とか子供に感染とかリスク高いから禁止にして

462 :名無しさん@花束いっぱい。:2020/07/26(日) 20:16:01.25 ID:VfkEL08l.net
保護者から子どもに感染って学校で撒き散らすから子どもいる親も観劇禁止してって言われてするのか?
職業でどうとか言ってる場合じゃないでしょ
みんなが気を付ける
ただそれだけ

463 :名無しさん@花束いっぱい。:2020/07/26(日) 20:17:35.12 ID:Ds9uVjmx.net
持ち帰るリスクは怖くないのかな?
同僚や患者さんに言って嫌な顔されないなら観に行けば?って感じ

464 :名無しさん@花束いっぱい。:2020/07/26(日) 20:18:51.19 ID:2Jyw+PlT.net
経済の語源は経世済民
世の中をよく治めて人々を苦しみから救うこと
官民癒着金権利権体質の政府に毒されてるみたいだけど
一般人が金を使うという意味ではない

465 :名無しさん@花束いっぱい。:2020/07/26(日) 20:29:29.45 ID:dDSHYHyR.net
職業や所属ではなく個々の感染対策行動でしょう
マスク
手洗い
3密回避
これが出来なければ観劇に限らずどこにも行くな

>>463
ブーメランにならない?大丈夫?

466 :名無しさん@花束いっぱい。:2020/07/26(日) 20:29:51.98 ID:F0lDxPK8.net
ここには可笑しな人が3人位しつこいコロナのように棲み着いてるから
気が付いたら相手にしない事をお薦めします。

467 :名無しさん@花束いっぱい。:2020/07/26(日) 20:53:37.34 ID:KoJriI5+.net
これ落としどころ、どうするんだろう
吉村知事の言うところの出口戦略
政府にはそんな考え皆無だから、いつまでも迷走状態、行き当たりばったり政策が続くんだろうな

468 :名無しさん@花束いっぱい。:2020/07/26(日) 20:58:30.19 ID:Mgt49uH1.net
叩かれやすい看護師だが少なくとも年内の観劇は諦めてるよ
自分が感染する怖さより何より周囲にうつすのが怖い

情けない話だが自宅待機になったりすると夜勤手当がなくなるから給料に直結するという切実な問題もある
配信とCSが今の救いだわ

遊び回って感染した人に優しくできる自信ないから皆さん予防しながら観劇してね

469 :名無しさん@花束いっぱい。:2020/07/26(日) 21:02:38.45 ID:Le71WQ+u.net
用事があって、新幹線が止まる駅に行ったけど、
スタバのフラぺチーノ飲みながら、屋内でしゃべりまくってる若者が
多いこと多いこと。飲み終わった後もマスクはちゃんとしてないし。
そりゃ、中高生の感染が広がるよね〜って思ってしまった。
屋外は暑いから距離とっていればマスクなしでも大丈夫だけど、
男女問わず密着してるし、友達と遊ぶなとは言えないんだから、
公共の場でのマナーを親も学校もちゃんと指導してくれよ。

470 :名無しさん@花束いっぱい。:2020/07/26(日) 21:07:16.64 ID:F0lDxPK8.net
落とし所は国や都道府県もいろいろ考えがあると想うけど
そう簡単な相手ではないよね。良いワクチンが行き届く頃かな?
それまでは予防に努め社会行動する事のみだね。

471 :名無しさん@花束いっぱい。:2020/07/26(日) 21:09:51.00 ID:Q/bfijDT.net
>>468さんみたいな方がいらっしゃるから、自分も最大限注意しようと思うわ
コロナでもそれ以外でもいつ病院にはお世話になるかわからないし

ハードな仕事をしてる人ほど、ほんとうは息抜きが必要なんでしょうけどね
早くコロナの性質がいろいろ分かって、みんなが安全に楽しめる日が来て欲しいわ

472 :名無しさん@花束いっぱい。:2020/07/26(日) 21:13:41.16 ID:2Jyw+PlT.net
宝塚阪急でも感染者出たね・・・

473 :名無しさん@花束いっぱい。:2020/07/26(日) 21:16:53.78 ID:WLAausBa.net
>>468
同じくです
頑張りましょうね

474 :名無しさん@花束いっぱい。:2020/07/26(日) 21:26:12.40 ID:AvG4xkXw.net
>>472
じわじわ近づいてるの怖いよね

475 :名無しさん@花束いっぱい。:2020/07/26(日) 21:30:09.30 ID:QkdGncOL.net
NHK見てるけど怖い

476 :名無しさん@花束いっぱい。:2020/07/26(日) 21:33:18.01 ID:2+t9aySR.net
>>468
頑張ってください!
あなたが心から安心して観劇出来る日が早く来るように。私も感染予防をしっかりやります!

477 :名無しさん@花束いっぱい。:2020/07/26(日) 21:33:23.27 ID:2+t9aySR.net
>>468
頑張ってください!
あなたが心から安心して観劇出来る日が早く来るように。私も感染予防をしっかりやります!

478 :名無しさん@花束いっぱい。:2020/07/26(日) 21:36:29.19 ID:RZcfSbg6.net
夜の街関係の人達のほうが観劇来て欲しくない

479 :名無しさん@花束いっぱい。:2020/07/26(日) 21:45:59.47 ID:mLWE2tNT.net
子どもと関わる仕事だから自分も諦めた
感染したら100%勤務先公表されるし
もっと頻繁に配信してくんないかなー

480 :名無しさん@花束いっぱい。:2020/07/26(日) 21:48:04.16 ID:g4fIVUM9.net
教育関連は危ない
学校休校増えてるからね
教育関連は出禁で

481 :名無しさん@花束いっぱい。:2020/07/26(日) 22:29:37.94 ID:MAhccRsJ.net
ものすごく真剣に悩んでるんですが、9月のだいもんコンに贔屓が出るのでものすごく行きたい。
だけど遠征の民なので西も東も新幹線移動と泊まりが必要になる。家は80代の祖父母と同居。
もしコロナ拾ってきて移したらと思うと怖いけど、贔屓がいつ辞めるか分からない。
お花代だけ入れるのも考えたけど観たい気持ちもすごく大きい。皆さんならどうしますか?

482 :名無しさん@花束いっぱい。:2020/07/26(日) 22:34:55.26 ID:OgZ401sb.net
>>481
行く
帰って二週間どっか泊まれば?ビジホでも

483 :名無しさん@花束いっぱい。:2020/07/26(日) 22:35:29.09 ID:4MSQgG9P.net
>>481
やめるのが賢明だけどどうにか行ける方法を探してるのなら、遠征後に1〜2週間どこかで自主隔離
それくらいの余裕と覚悟があるなら行く、難しいなら残念だけど今回は諦めるしか…

484 :名無しさん@花束いっぱい。:2020/07/26(日) 22:40:40.71 ID:igLGY/fM.net
在宅7割ってそれ自体は文句ないけど旅行しろと言いながら出勤するなってどんだけ矛盾なの西村は
出勤の方が旅行より危険てことですよね

485 :名無しさん@花束いっぱい。:2020/07/26(日) 22:44:40.49 ID:3JdnXjbM.net
どっかで祖父母がコロナもらって亡くなっても年だから仕方なかったって家族みんな納得するでしょ

要は自分が原因でしかもそれがただの趣味だと罪悪感を背負わなきゃいけなくなるって事で悩んでるのよね

罪悪感を感じないタイプなら迷わず行ったらいいと思うけど
なんでもかんでも自分のせいみたいに自分を責めるのが好きな人がいるけどそういうタイプならやめとけば?

486 :名無しさん@花束いっぱい。:2020/07/26(日) 22:46:27.04 ID:S5pkNzyd.net
>>484
いちいち噛みつかなくても
自分の出来る範囲で協力していけばいいじゃない

487 :名無しさん@花束いっぱい。:2020/07/26(日) 22:49:59.52 ID:ihePHrAr.net
今都内の通勤電車体感コロナ前の8割くらいまで戻ってきててげんなりしてたから国が数字出して在宅促してくれるのは嬉しい

488 :名無しさん@花束いっぱい。:2020/07/26(日) 22:51:27.31 ID:zPCn3Ong.net
正直なところ往復3時間近くぎゅうぎゅうの電車に乗って職場に通うより劇場のほうが安全でしょうよ!と働く首都圏民はみんな思ってそう(私も)

489 :名無しさん@花束いっぱい。:2020/07/26(日) 22:58:18.97 ID:JWq+1USX.net
>>481
私なら2週間前に前乗りしてホテル篭る
帰宅前は更に2週間地元近くでどっかに引きこもって誰とも接触しない
コロナ持って帰ったら同居の身内
大変だと思うから

490 :名無しさん@花束いっぱい。:2020/07/26(日) 23:00:58.61 ID:lBy3qjPg.net
>>479
子どもは重症化しにくいとはいえ、心配だよね
将来どんな影響が出るかわからないし
でもあなたも辛いね、気をつけてくださいね

491 :名無しさん@花束いっぱい。:2020/07/26(日) 23:01:30.31 ID:vlLzXuW+.net
なんで2週間前に行くの?

492 :名無しさん@花束いっぱい。:2020/07/26(日) 23:05:31.43 ID:JWq+1USX.net
>>491
コロナ菌持ってないか確認してから劇場に行くのがベストだから
コロナを自ら劇場に撒かないため

493 :名無しさん@花束いっぱい。:2020/07/26(日) 23:08:34.65 ID:vlLzXuW+.net
>>492
あなた疲れてると思う
休んだ方がいいよ

494 :名無しさん@花束いっぱい。:2020/07/26(日) 23:10:26.12 ID:0Vz5qRuT.net
ネタでもコロナ菌って言うのやめれば…?馬鹿みたい

495 :名無しさん@花束いっぱい。:2020/07/26(日) 23:10:51.68 ID:OgZ401sb.net
コロナウイルスを除菌ってのもあったな

496 :名無しさん@花束いっぱい。:2020/07/26(日) 23:10:53.79 ID:3JdnXjbM.net
>>492がコロナもらうおまじないかけといた
これ効くんだよ成功例たくさんあるから自信ある

497 :名無しさん@花束いっぱい。:2020/07/26(日) 23:13:11.21 ID:JWq+1USX.net
>>496
言霊って帰ってくるらしいから
楽しみに待っててね

498 :名無しさん@花束いっぱい。:2020/07/26(日) 23:13:21.72 ID:Y+ZosIHE.net
>>481
自分なら残念ではあるけど迷わず行かない

もしも死ぬほど行きたかったら帰宅前に近くのホテルに2週間篭る
休みが〜お金が〜と躊躇する程度の気持ちならやはり行かない

499 :名無しさん@花束いっぱい。:2020/07/26(日) 23:15:51.29 ID:3JdnXjbM.net
>>497もうとっくにかかったけど無症状だから大丈夫!
怖がらないでかかればいいよ
年いくつ?

500 :名無しさん@花束いっぱい。:2020/07/26(日) 23:18:19.56 ID:Y+ZosIHE.net
>>492
田舎→都心の場合
田舎から出て来たばかりより
都心に滞在した後の方が感染してる率高くならない?

501 :名無しさん@花束いっぱい。:2020/07/26(日) 23:34:36.68 ID:Tcr/WPYd.net
>>485
そのシチュで罪悪感抱かずに寿命でしたと思える人はいないでしょさすがに

>>488
劇場に行く時に乗る電車は安全理論
自分と親しい人はコロナじゃないから集まっても安全理論

502 :名無しさん@花束いっぱい。:2020/07/26(日) 23:34:57.46 ID:2uEAFUO6.net
子供も死んだりしてるのによう言えるわ

503 :名無しさん@花束いっぱい。:2020/07/26(日) 23:36:36.22 ID:OgZ401sb.net
>>502
今のところ元気だったのにコロナで亡くなった子はアメリカの子しか知らないけど
途上国はシラネ

504 :名無しさん@花束いっぱい。:2020/07/26(日) 23:38:56.10 ID:2uEAFUO6.net
>>503
アメリカのことだよ

505 :名無しさん@花束いっぱい。:2020/07/26(日) 23:41:02.13 ID:OgZ401sb.net
>>504
何万分の1の確率かね
インフルで亡くなる子の方が多いかもね

506 :名無しさん@花束いっぱい。:2020/07/26(日) 23:46:11.98 ID:Bv2eXPJT.net
無症状感染でも2週間で自分の体からウイルスいなくなるものでしょうか
イマイチそこが分からん

507 :名無しさん@花束いっぱい。:2020/07/26(日) 23:51:13.74 ID:Y+ZosIHE.net
>>506
あくまで現研究段階での目安であり
正確な事は誰にも分からないといか言いようがない

508 :名無しさん@花束いっぱい。:2020/07/26(日) 23:52:40.35 ID:JCasBFBE.net
場所中に夜の街に行って休場処分になってる力士は、多分そのまま引退だろうね。
相撲は既往症有りとはいえ、すでにコロナで若い人が死んでるし、親方衆も何かしらの持病持ちが多いから、次に死人が出たら、自粛どころの騒ぎじゃ済まないわな。

509 :名無しさん@花束いっぱい。:2020/07/26(日) 23:55:56.36 ID:tDOVGQmJ.net
基地の知識って面白いでしょう
も少し深掘りしたら?

510 :名無しさん@花束いっぱい。:2020/07/27(月) 00:19:24 ID:j1l9Jv4p.net
>>468
看護師さんや医師の皆さんには感謝しかないよ
政治家はこういう方々の責任感に甘えている感じがする
今は観光にお金を回すよりこっちでしょう?と思う
468さんが早く観劇できる日が来るよう祈ってます

511 :名無しさん@花束いっぱい。:2020/07/27(月) 00:22:20 ID:8rYeBqGY.net
>>507
オームじゃないの?

512 :名無しさん@花束いっぱい。:2020/07/27(月) 00:27:51 ID:AG9TggeX.net
観光業は既にかなりヤバいんですけどね…

結局この問題を解決するには、ワクチン・治療薬の開発以外だと、一人一人がルールを守って生活するしかないのよね。

513 :名無しさん@花束いっぱい。:2020/07/27(月) 00:30:02 ID:Qg9lYcDB.net
>>481
お花代だけ多めに入れてライビュ見る
無理して行って今回は感染しなかったとしても家族とギクシャクしたら退団公演の遠征できなくなりそう

514 :名無しさん@花束いっぱい。:2020/07/27(月) 01:17:01.98 ID:zxormUto.net
政府が検査の徹底と軽症者、無症状者の隔離に本腰を入れる気がなく
緊急事態宣言を出す気もなさそうなので、どう考えたって収束は無理
このままどこまで医療が逼迫して、どこまで死者がでるか
命がけの社会実験してるようなもん

515 :名無しさん@花束いっぱい。:2020/07/27(月) 01:24:51.39 ID:kWYvNiah.net
退団まで期間限定で一人暮らししたら?

516 :名無しさん@花束いっぱい。:2020/07/27(月) 01:54:44.60 ID:wWGICANU.net
>>505
一見じゃないしこれだけ対策してる中の状態とインフルをしいりに比較する人はバカっぽい

517 :名無しさん@花束いっぱい。:2020/07/27(月) 06:47:56 ID:3CVZaViQ.net
>>489
それなら自費でPCRした方が早いんじゃない?
現地で罹る可能性も低くなるし、コストも安い。 帰宅前は検査の結果でるまでお篭りは必要かもだけどね。

518 :名無しさん@花束いっぱい。:2020/07/27(月) 06:59:08 ID:ts9A5+EL.net
>>517
潜伏期間って知らないの?

519 :名無しさん@花束いっぱい。:2020/07/27(月) 07:05:22 ID:CidCWU2J.net
私なら移動のリスクはもう通勤のリスクとそう変わらなく思えちゃうから行くかも
外で飲食せず誰とも会わず帰宅後は家族との接触を2週間は避けて食事も一緒にしない前提で

520 :名無しさん@花束いっぱい。:2020/07/27(月) 07:24:37 ID:8dLXn2ib.net
>>481
観に行って遠征中マスク着用(もちろん手洗い直後以外は顔まわり触らない),こまめな手指消毒・食事はホテルの部屋か屋外以外ではしない等の
徹底した感染予防に努める(会友とのおしゃべりや会食はもってのほか)

帰宅後2週間は自分は感染者であるという認識のうえで
こまめな換気・自宅でもマスク・自宅内でも他の家族との接触や同室で過ごすのを避ける・
洗濯や食事時間を家族と分ける・出るゴミも家族と分けしっかり封をして捨てる等
家庭内感染の予防に努める

あとは残酷なようだけど>>485が書いてることがわりと正論だと思う

521 :名無しさん@花束いっぱい。:2020/07/27(月) 07:55:12 ID:TACPMMwY.net
別板で見たけど
清掃の仕事してる人が男子トイレはやっぱりハンドソープがほとんど減らないって言ってて草生えた
男の人って手洗いテキトー

522 :名無しさん@花束いっぱい。:2020/07/27(月) 09:27:30.12 ID:eR58aNIH.net
トイレ入って直に局部触ってるのに手洗わないのほんと気持ち悪い
それでもの食べたり別の場所ベタベタ触ってるんだよね
女でもトイレから出てきて水でさっと流すだけの適当な人がいるのがびっくりする

523 :名無しさん@花束いっぱい。:2020/07/27(月) 09:57:41.13 ID:uDFHJIUJ.net
感染症というと通常赤ちゃんや幼児が真っ先にどんどん死んじゃうイメージだけど
今回はとにかく高齢者が圧倒的に不利なのはやっぱり血管のコンディションがキモだから
血管は各臓器を栄養しているけどドロドロ等元のコンディションが悪いと血栓ですぐ詰まるし
臓器の方も加齢や基礎疾患で元のコンディションが悪いと栄養の滞りですぐヘタる
血管のコンディションは高脂血症高コレステロール血症何度で多少の年齢差以上の差が出ます つまり肥満と運動不足
ステイホームで配信&お取り寄せ&運動不足からの肥満の人は最大警戒です
感染予防で手を洗うのは勿論ですが
重症化予防では血液、血管をきれいに保っていることが重要と思われます

524 :名無しさん@花束いっぱい。:2020/07/27(月) 10:01:16.86 ID:DqaDvMFq.net
生玉ねぎをたべるか

525 :名無しさん@花束いっぱい。:2020/07/27(月) 10:01:55.61 ID:Zrl+aOip.net
長いので私が要約しますと、

老いも若きも
運動して痩せとけって事が書いてあるだけです。

526 :名無しさん@花束いっぱい。:2020/07/27(月) 10:58:51.38 ID:D2Q2+AKr.net
>>522
コロナ対策とは無関係かと
むしろ女子の方がトイレの感染リスクは高いかと

527 :名無しさん@花束いっぱい。:2020/07/27(月) 11:09:52.96 ID:D2Q2+AKr.net
>>520
わかったからそれを他人に押し付けたり
自警団まがいの事をするのだけはやめてくれよw

528 :名無しさん@花束いっぱい。:2020/07/27(月) 11:16:24.23 ID:FSBD9Ma2.net
押し付けないでというけどわりとそれくらいはするべきなんじゃない
80代と暮してるなら

529 :名無しさん@花束いっぱい。:2020/07/27(月) 11:18:49.27 ID:Kbi/dqYw.net
今後感染者数減る要素なさそうだしまた公演中止になったらジェンヌや劇団の人の気持ちを思うといたたまれない何より誰も感染しないことを祈るばかり

530 :名無しさん@花束いっぱい。:2020/07/27(月) 11:43:00.99 ID:/QDQWk+b.net
>>520
え、手洗い後には顔触っていいの?
自分は感染してない前提だね

531 :名無しさん@花束いっぱい。:2020/07/27(月) 11:45:15.96 ID:QT6x/g71.net
>>530
普通に考えてその後また手洗う前提では?

532 :名無しさん@花束いっぱい。:2020/07/27(月) 11:53:56.72 ID:rUhXhffo.net
メイクをするときとかどうしても顔を触らないければいけない時は、正しい手洗いをしてからということでしょ。

たしかこのウイルスは、石鹸で丁寧に手を洗えばほぼなくなるんじゃなかったっけ?

533 :名無しさん@花束いっぱい。:2020/07/27(月) 12:02:10.07 ID:5qUpWzz+.net
520の前半と換気プラス帰宅したら即シャワーか風呂
外出時に着ていたものはそのまま洗濯カゴか洗濯機ぐらいは普通してる

>>527
女子トイレの感染リスク気にするより520が書いてること実行するほうが有効だよw

534 :名無しさん@花束いっぱい。:2020/07/27(月) 12:09:10.51 ID:WSFyXFOt.net
血栓予防が大事
血栓ができないような食事と生活スタイル
あとは免疫力

535 :名無しさん@花束いっぱい。:2020/07/27(月) 12:14:22.15 ID:l5thH9oY.net
>>530
自分が既に感染していたら感染予防策って無意味なんじゃないの?
他人にうつさないよう注意はしないといけないだろうけど

536 :名無しさん@花束いっぱい。:2020/07/27(月) 12:23:08.28 ID:hV01SoJ9.net
ご贔屓のDS開催決まったのにほんとに開催できるのかな...
円卓で他人とご飯食べるの怖いし、クラスターや自分がかかるの心配だけど、当たり前にご贔屓のDSって楽しみすぎるっていう葛藤。
今日も混んでる電車乗って会社来てオフィスも普通に密。もしコロナになったら「タカラジェンヌのディナーショーで感染」って言われるのかな。

537 :名無しさん@花束いっぱい。:2020/07/27(月) 12:48:21.11 ID:VuFVnMj6.net
ディナーショーは行きたいけどディナーは断りたい

538 :名無しさん@花束いっぱい。:2020/07/27(月) 12:49:00.87 ID:WQ5TEsUI.net
>>536
会社からは行動歴吐かされるだろうね
でもこの時期に円卓の食事は感染対策やってないと見なされるだろし無理じゃないのかな

539 :名無しさん@花束いっぱい。:2020/07/27(月) 12:52:29.16 ID:nVVJ4P34.net
食事辞退も出来るようにして欲しいよね結局延期になったけど理事のDS食事なしで価格下げる措置になってなかったっけ?

540 :名無しさん@花束いっぱい。:2020/07/27(月) 12:54:44.57 ID:dGTr15yo.net
>>537
私も。
同じ金額でいいから
ディナーは、遠慮したい。

541 :名無しさん@花束いっぱい。:2020/07/27(月) 12:55:50.22 ID:yVoH4SWi.net
食べなきゃいいだけでは?

542 :名無しさん@花束いっぱい。:2020/07/27(月) 12:56:25.57 ID:ubucRCgn.net
ホテルに電話して相談すれば何とかしてくれそう

543 :名無しさん@花束いっぱい。:2020/07/27(月) 12:56:52.84 ID:JO6KJdpS.net
円卓にアクリル板衝立みたいに置くとかもなさそう
2月に1回だけやってた顧問のやつみたいにショーだけにするといいのにね
行動履歴は聞かれるだろうけどクラスター出ない限りはDSで感染したとは断定はされないんじゃないかな

544 :名無しさん@花束いっぱい。:2020/07/27(月) 12:57:15.35 ID:4UHoHTQZ.net
参加できたとしてもぼっちだから食事して周りの人と食事しながら交流する時間は正直いらない…
この時期誰かに行こうよとはとても言えないし

545 :名無しさん@花束いっぱい。:2020/07/27(月) 12:58:51.54 ID:G5UOGxXL.net
一年半ほど前、取引先の大手冷凍食品会社の工場で打ち合わせ中トイレ借りたら、使用後に手を洗いトイレの自動ドアから出る時はドア横のアルコール消毒(手のひらをBOXに入れて感知したら自動で噴霧)しないと開かない仕組みになっていた。
マスク(一人が1日二枚使用)もアルコールも数年分ストックあります、と。
混雑しそうだけどアルコール消毒しないと開かないドアはいいなぁと思った。

546 :名無しさん@花束いっぱい。:2020/07/27(月) 13:01:45.59 ID:rsoiSork.net
>>536
せっかくのDSなのに客席降りが無いのが悲しい…

547 :名無しさん@花束いっぱい。:2020/07/27(月) 13:07:51 ID:LqM/pxYt.net
>>542
主催者すっとばして客ひとりの要望なんて聞けないよ

548 :名無しさん@花束いっぱい。:2020/07/27(月) 13:18:23 ID:+tAy8J+r.net
ほんと今の状況でなんで通常のディナーショーをそのままやることにしたんだろう
マスクを外して会話というセットが一番危険なのに
会話控えてねくらいは言うだろうけどあくまでお願いしかできない

549 :名無しさん@花束いっぱい。:2020/07/27(月) 13:31:02 ID:4f6KLdGC.net
一蘭方式でどや

550 :名無しさん@花束いっぱい。:2020/07/27(月) 13:35:09.61 ID:km3U0TFJ.net
東京宝塚劇場が入ってる建物って、上の階は普通のオフィステナントよね?
動線とか、劇場関係者とちゃんと分かれてるのかな

551 :名無しさん@花束いっぱい。:2020/07/27(月) 13:57:00.10 ID:9WiBHlEp.net
出演者に症状疑いが出たら主催者都合で即中止になるのに
客側の体調不良に救済がないは何だか理不尽に思えてきた

552 :名無しさん@花束いっぱい。:2020/07/27(月) 14:00:26.49 ID:fCeAJx2K.net
えぇ…

553 :名無しさん@花束いっぱい。:2020/07/27(月) 14:17:31.64 ID:poAbtJAM.net
タカスペはやるのかしら

554 :名無しさん@花束いっぱい。:2020/07/27(月) 14:40:01.74 ID:NVsMQzXV.net

救済って何

555 :名無しさん@花束いっぱい。:2020/07/27(月) 14:45:24.20 ID:lkXLaSgd.net
>>548
なんでって、ディナー付けるとボッタクれるからでしょうねぇ…
食事なしで同じ利益を取ろうとしたら「たった1時間のショーで◯万円!?」って言われちゃう

556 :名無しさん@花束いっぱい。:2020/07/27(月) 14:48:31.12 ID:Caf4OQkX.net
>>525
あざっす

523は読む気なし

例えばバスの運転手も毎日通学、通勤で朝は激混みだけど罹患してない
一回の遠征で感染するリスクが高いとは思えんが
少しでも不安、心配があるなら観劇やめるのがベスト
どこが高い低いとかってもう言える段階でもないのだから
ディナーショーも一席空けての着席スタイルか確認してみたら
自分なら会話しない前提で参加するけどね
同じテーブルが1人参加の人ばかりだと一言も喋らず黙々と食べ
贔屓だけを見てたよ今までのは

557 :名無しさん@花束いっぱい。:2020/07/27(月) 14:50:31.27 ID:U16KvdIF.net
>>554
体調不良で行くの断念した時は払い戻ししろって事でしょう…なんたるモンスターカスタマー

558 :名無しさん@花束いっぱい。:2020/07/27(月) 14:51:01.37 ID:lkXLaSgd.net
>>551
それは意味が分からないわw
救済って、あなたが体調崩したら公演も中止にするとか?

559 :名無しさん@花束いっぱい。:2020/07/27(月) 14:52:43.65 ID:lkXLaSgd.net
>>557
その理屈だと出演者都合の中止の際には払い戻しナシになるよねw

560 :名無しさん@花束いっぱい。:2020/07/27(月) 15:09:20.28 ID:NVsMQzXV.net
>>557
なるほどw

561 :名無しさん@花束いっぱい。:2020/07/27(月) 15:37:16 ID:IVCs5iVA.net
>>548
(例えどう考えても無理でも)将来のことはやる前提で計画するのが経済社会
理事の時も後からディナーなしが発表されたでしょ?

「やる前提で発表し、その時期が近づいて無理そうだと分かったらその都度取りやめにする」
これは損失がありつつも可能だけど
「やらない前提で発表し、その時期が近づいて行けそうだと分かったらその都度計画を立てる」
これは余計な手間と無駄がかかるばかりか手配できない場合がほとんど
単に銭優先などという単純な理由じゃないわけよ

562 :名無しさん@花束いっぱい。:2020/07/27(月) 15:41:45 ID:KZgE76KB.net
>>561
催行予定か中止決定かの二択じゃないんだよ
今の時点で難しいと思ったら内容や会場を変える事を検討して行く事が出来る訳で

563 :名無しさん@花束いっぱい。:2020/07/27(月) 17:32:07 ID:3ApAc49z.net
宝塚阪急の食品売り場従業員が感染してたんだね。マスク着用で接客してたそうだけど、宝塚市は兵庫県内でま感染者数が多い

564 :名無しさん@花束いっぱい。:2020/07/27(月) 17:32:07 ID:3ApAc49z.net
宝塚阪急の食品売り場従業員が感染してたんだね。マスク着用で接客してたそうだけど、宝塚市は兵庫県内でま感染者数が多い

565 :名無しさん@花束いっぱい。:2020/07/27(月) 17:44:11 ID:e/KGTWqG.net
その前日だったか
宝塚阪急でジェンヌ複数がワイワイ買い物をしていたという目撃談があった

566 :名無しさん@花束いっぱい。:2020/07/27(月) 18:40:26.24 ID:ZV0AWuOu.net
>>565
ワイワイは尾ひれの付き始めでは?

755:名無しさん@花束いっぱい。 2020/07/24(金) 13:03:20.69 ID:asNeXGC5
宝塚阪急で下級生たちが楽しそうにケーキ買ってたけど
アンリシャルパンティエじゃなくてKANONだったのが慎ましくて好感

567 :名無しさん@花束いっぱい。:2020/07/27(月) 18:47:49.79 ID:uqI860xm.net
>>566
確か他の目撃者談でワイワイしてた的な事が書かれてた

568 :名無しさん@花束いっぱい。:2020/07/27(月) 18:49:23.44 ID:3ApAc49z.net
宝塚阪急の食品売り場従業員が感染してたんだね。マスク着用で接客してたそうだけど、宝塚市は兵庫県内でま感染者数が多い

569 :名無しさん@花束いっぱい。:2020/07/27(月) 18:51:03.14 ID:woj688Mj.net
うちのオフィスビルで感染者でたがテナント名もフロアも非公表…どうなん?そんなもの?せめてフロアは公表するべきでは

570 :名無しさん@花束いっぱい。:2020/07/27(月) 18:56:13.74 ID:JO6KJdpS.net
うちもそうだったよ
他社で感染者発生としか情報がなかった
1階の共用部消毒したから大丈夫ですみたいな感じ

571 :名無しさん@花束いっぱい。:2020/07/27(月) 19:38:57.41 ID:+YYLa1e5.net
>>569
同じような感じで、3月末ごろ会社所有ビルでコロナ感染者出たけど、
公開するかどうかは感染人数によるのかも。
うちも保健所と該当企業の話し合いで非公開だった。
ビル管理してるうちの会社には該当企業から数日なんの連絡もなく、保健所から電話来て知ったから結構揉めたわ

共用部は全て消毒してもらったけどうちの会社はそこから全社員テレワークになった

572 :名無しさん@花束いっぱい。:2020/07/27(月) 20:59:30.92 ID:zd2gspcT.net
追跡アプリ入れたけど、そもそも感染対策に無頓着な人はアプリ入れないから意味なさそうだな、と思った

573 :名無しさん@花束いっぱい。:2020/07/27(月) 21:21:00.96 ID:nACKEfGs.net
>>550
亀だが
大雑把に言って劇団の入り口はロビーの右側
上層階企業の入り口は左側
エレベーターですぐ上に行く筈なので完全に分かれてる
劇場の非常階段も上層階とは別

574 :名無しさん@花束いっぱい。:2020/07/27(月) 23:01:56.44 ID:4HB7t7u6.net
>>550
分かれてたら良いね。ところでそれは宝塚関係者は感染してなくて清潔で他は不潔って考え?

575 :名無しさん@花束いっぱい。:2020/07/27(月) 23:07:01.58 ID:IomNLXlf.net
緑茶と葛根湯

576 :名無しさん@花束いっぱい。:2020/07/27(月) 23:40:46.47 ID:XhwBJMuc.net
Jリーグのコロナ感染による試合中止、事前にPCRで陰性が出た選手が、四日後に体調不良から陽性になったという話で、完全にPCR検査したら安全になる神話をブチ壊しに来てて良い教訓になってる

577 :名無しさん@花束いっぱい。:2020/07/27(月) 23:45:11.18 ID:knnXID5b.net
そんな神話最少からないけど…

578 :名無しさん@花束いっぱい。:2020/07/27(月) 23:45:40.28 ID:knnXID5b.net
最少じゃなくて最初

579 :名無しさん@花束いっぱい。:2020/07/27(月) 23:49:08.36 ID:kR215gbF.net
偽陰性でるから信頼しすぎるなってさんざん言われてたのに
その神話はどこで生まれたんだ…

580 :名無しさん@花束いっぱい。:2020/07/27(月) 23:53:12.19 ID:jTulpMve.net
体調良し悪し問わず、事前にPCR検査して陰性判定がでないと安心して舞台に立てないとか言っている人たくさんいたじゃん

581 :名無しさん@花束いっぱい。:2020/07/27(月) 23:53:56.87 ID:kR215gbF.net
ひとつの安心材料なだけで安全神話ではないんだよなぁ

582 :名無しさん@花束いっぱい。:2020/07/27(月) 23:56:21.18 ID:jTulpMve.net
>>579
偽陽性・偽陰性でるのは仕方ない。
とりあえず、事前に検査だ!

という考えの人らは、たくさんいる。
実際、劇団四季がそうだよね。
体調が良くても役者・スタッフ全員PCR検査受けているみたいだし。

583 :名無しさん@花束いっぱい。:2020/07/27(月) 23:58:14.81 ID:Fsx3ejHU.net
>>582
それは自分も賛成でするべきだと思うよ
けどその上で陽性者がでるのは普通にあり得る話だよねってハナシ

584 :名無しさん@花束いっぱい。:2020/07/27(月) 23:58:18.54 ID:brTGBlmg.net
無症状を炙り出すにはそれしかないし

585 :名無しさん@花束いっぱい。:2020/07/27(月) 23:59:39.61 ID:Bz+kxRQQ.net
東京公演不安だわ
明後日あたりから感染者数が激増するの目に見えてるし

586 :名無しさん@花束いっぱい。:2020/07/28(火) 00:08:13.84 ID:L6jg2HZW.net
>>583
偽陽性・偽陰性でるのは仕方ないっていう考えなら、じゃあ明らかに症状がある人か、もしくは無症状の濃厚接触者だけでいいと思うし、
貴重な医療資源を消費するのはムダだと感じてしまう。
無症状の病原体保有者が陽性になる確率は低いってデータがあるし。

ムリに突発的な無症状の感染者を炙り出さなくていいんじゃないかなって思う。


誤解のないように念のためいいますが、検査の拡充には賛成です。
ただ、本当に必要な人に迅速に対応できるようにして欲しい。

587 :名無しさん@花束いっぱい。:2020/07/28(火) 00:09:43.22 ID:EcCeYRGn.net
>>585
都議いわく今日明日検査した人の結果が上がってきて数値が増えるのは木曜日かららしいよ
そしてその数値も昨日今日感染した人の結果ではなく
先週半ば以前には感染してて先週の後半ぐらいに発症した人の数字なのよね
7月入ってからずっと感染拡大状況なんだから今さら不安がっても遅いって

588 :名無しさん@花束いっぱい。:2020/07/28(火) 00:11:34.22 ID:SpVXeqnV.net
>>586
無症状の若者が感染を広げてるとか言われてたのは…?

589 :名無しさん@花束いっぱい。:2020/07/28(火) 00:23:31.05 ID:L6jg2HZW.net
>>588
症状が出ている人がいない環境で、無症状の病原体保有者を炙りだすという、めちゃくちゃ効率の悪いことなんてやってらんないですよ。
医療資源は無限にあるわけではないので。

ワクチン・治療薬以外の対策は各自予防しかないんです。

590 :名無しさん@花束いっぱい。:2020/07/28(火) 00:25:20.99 ID:C53JRol4.net
>>589
検査数激低なのに医療資源が足りないって日本ヤバイね

591 :名無しさん@花束いっぱい。:2020/07/28(火) 00:29:10.76 ID:ggDaAnDX.net
日本だけが検査抑制独自路線だよね
なのにもう感染者数イタリア超えてるという
受けたくない人が受けないのは別に良いけど
明らかに疑わしい症状がある人が受けたいのに
受けさせてあげないってどゆこと
受けさせてもらえない人の悲鳴がFBやツイッターでも
未だ聴こえてくるのがねえ

592 :名無しさん@花束いっぱい。:2020/07/28(火) 01:02:54.75 ID:8YrFfPN+.net
何というか保健所の独裁政治なのか
すんなりPCR受けれる人(有名人は該当)とそうでない人

基準が不確定、、宝塚高校は該当生徒のクラスとその隣のクラス全員80名が受ける
宝塚阪急の食品売り場の従業員は全く実施せずだし、対象者の区別を判断基準が適当
和歌山では無症状者に限り、誰でもPCRや抗体検査が受けれる。但し2万の実費がとられる
とにかく自治体単位なのか、管轄の保健所単位なのか全く統一されてない
市中で感染拡大してゆくのはこれでは当然だわ

593 :名無しさん@花束いっぱい。:2020/07/28(火) 01:08:28.40 ID:QDGnsIRj.net
お役所は隠蔽体質だからね

594 :名無しさん@花束いっぱい。:2020/07/28(火) 01:32:15.54 ID:K0N3k6fP.net
民間企業は死者が出たならともかく、4人以上の集団感染の発生、もしくは集団感染のおそれがなければ公表しなくてもいいと思うわ。
いちいち検査件数はとか素人の癖にしつこく聞いている市民を見ているとアホらしくなってきたわ。
そんなことしている暇があれば、手をちゃんと洗えって思う

595 :名無しさん@花束いっぱい。:2020/07/28(火) 01:39:37.84 ID:ggDaAnDX.net
>>594
素人が苦し紛れに何言ってんだか

596 :名無しさん@花束いっぱい。:2020/07/28(火) 01:50:05.14 ID:mmpkMVQk.net
何気に宝塚歌劇団で感染でてないのすごいね

597 :名無しさん@花束いっぱい。:2020/07/28(火) 03:26:11.71 ID:khDEIN8T.net
宝塚市は秘境だからね。

598 :名無しさん@花束いっぱい。:2020/07/28(火) 03:26:54.59 ID:dweKZQZF.net
退場の時やショップの中結構密になってるのに
ジェンヌからも本当に出てないのだろうか
なんだかんだムラって安全なのか

599 :名無しさん@花束いっぱい。:2020/07/28(火) 04:13:07.42 ID:tRBosTXa.net
てか宝塚は検査してないよね?
四季や東宝系は開幕前に全員してるのに

600 :名無しさん@花束いっぱい。:2020/07/28(火) 06:55:20 ID:GTcVzkm/.net
>>599
前のほうで、ちゃんとPCRしてると言っていた方いました
宝塚はあえて生々しい話はしないんじゃない?

601 :名無しさん@花束いっぱい。:2020/07/28(火) 07:03:28 ID:v7Iyv9uW.net
>>600
え、前ってどこ?
まさか5ちゃんで一般人が根拠なくテキトー言ったのを事実と捉えてるって事?

602 :名無しさん@花束いっぱい。:2020/07/28(火) 07:26:12 ID:pFoz50R6.net
さすがに東京大阪組はPCRするんじゃない

603 :名無しさん@花束いっぱい。:2020/07/28(火) 07:33:31 ID:G0TvhnKS.net
いや検査やってても公表する必要性は必ずしもないし
そもそも検査しなければいけないっていう論調はどうなの

604 :名無しさん@花束いっぱい。:2020/07/28(火) 07:35:26 ID:k2DmFDxk.net
劇団が不利益に繋がり得る事を自らやるとは思えない
しなければならない的空気が強まれば渋々やるかも知れないけど、そうでもない限りは「マスク消毒等気を付けてま〜す」で誤魔化すと思う

605 :名無しさん@花束いっぱい。:2020/07/28(火) 07:59:39 ID:zHgUrq66.net
>>603
PCR しなきゃ安心できないとか言い出すヅカオタがいるから

606 :名無しさん@花束いっぱい。:2020/07/28(火) 08:02:12 ID:ASY0Lapi.net
どう考えても検査しない方が不利益
なんでもすぐ隠蔽隠蔽って言い出す人は企業を知らない
隠蔽や不誠実なんかしてたら保健所との連携が即時に取れないだけでなく保健所の方からその理由を情報の一部として公表される

607 :名無しさん@花束いっぱい。:2020/07/28(火) 08:04:48 ID:ASY0Lapi.net
人狼は非難され東宝などきちんと対処したところは非難されない
クリエに至っては開演1時間前に勇断とも言われる

608 :名無しさん@花束いっぱい。:2020/07/28(火) 08:07:41 ID:G0TvhnKS.net
四季は全員にPCRやったけど医療資源の無駄使いと言われ再開後に感染者出てる
感染者が出た時にどう対応するか(納得させるか)が重要

609 :名無しさん@花束いっぱい。:2020/07/28(火) 08:09:42 ID:SKF9PJEx.net
あんな密着な芝居、自分が相手役だったら自費でもなんでも検査しないと怖くて舞台に立てない

610 :名無しさん@花束いっぱい。:2020/07/28(火) 08:10:19 ID:55ErgtQ1.net
四季の人無症状だったから検査してなかったらわからなかったと思う

611 :名無しさん@花束いっぱい。:2020/07/28(火) 08:15:26 ID:rvvqtOKY.net
PCRも100%じゃないから誰もどうするのが正解かなんて分からんよ各々、決めた基準で対処する他ないしどういう対処でも責められないや

612 :名無しさん@花束いっぱい。:2020/07/28(火) 08:23:11 ID:2HCxf4Hn.net
観客は感染しても自己責任で済むけど贔屓にはかかってほしくないな
1回でもかかってしまったら後遺症とかで舞台復帰出来なくなりそう
だから舞台に出ないで欲しいってわけにもいかないんだけどね

613 :名無しさん@花束いっぱい。:2020/07/28(火) 08:28:01 ID:+04gGkam.net
100人規模の人数を保険所指示でもないのに検査してくれる医療機関探すのが大変そう
阪急って病院はもってないのかな
メイン所は検査してるかもしれないけどそれを公表しても全員しなけりゃ意味ないやろと叩かれるし

614 :名無しさん@花束いっぱい。:2020/07/28(火) 09:08:49 ID:51FE0VB4.net
検査問題は専用の検査スポットを点在させて生活の一部にしないとダメでしょうね
検査スポットから数人の医療スタッフ常駐の隔離スポット
そこから中等症がコロナ専門病院に移送され
重症者は重症者病棟で管理するというシステムが出来上がれば医療を圧迫しないと思う
そういう方向性はあるんだろうけど準備期間がほぼ無かったのは日本中予想外でした
コロナ専門病院は国営にして医療スタッフは破格の待遇にしたらいいと思う
ニューヨークが今減少しているのは屋内の飲食を一切禁じてるから
結局飲食なのよ それもお酒の入った飲食
飲食店の方には本当に気の毒だけど周知するしかない
満員電車よりも同僚とのランチだし 帰宅前の気の置けない外食だろうと思う

615 :名無しさん@花束いっぱい。:2020/07/28(火) 09:10:11 ID:JIm7AEoP.net
>>601
根拠はあっても言えない(生徒や中の人から聞いたもしくは中の人)だろうからそういうのは信じるか信じないかはあなた次第だよ

616 :名無しさん@花束いっぱい。:2020/07/28(火) 09:18:53 ID:zHgUrq66.net
後ろ暗いことがなければ劇団として公表してるよ

617 :名無しさん@花束いっぱい。:2020/07/28(火) 09:50:08 ID:ga1mpH73.net
・検査は無症状だろうが定期的に実施
・国営でコロナ専門病院を作る
・コロナに関わる人、全て破格待遇
・検査費用は国が負担
・偽陰性・偽陽性がでたらしょうがない

まさに、
ぼくがかんがえたさいきょうのころなたいさく
ですね。

まずどっから人を集めるのか聞いてみたいわ。

618 :名無しさん@花束いっぱい。:2020/07/28(火) 10:15:19 ID:FvidVOyS.net
お客さんは帰って

619 :名無しさん@花束いっぱい。:2020/07/28(火) 12:38:14 ID:pnvVXlpt.net
宝塚から感染者がでるわけないじゃん
みんな馬鹿でしょ
もうフルに客入れてやっても絶対に大丈夫だよ

620 :名無しさん@花束いっぱい。:2020/07/28(火) 12:46:01 ID:nGBjhlEN.net
身内が救急搬送されて入院したが
コロナじゃなくても入院患者と面会できないのな
うちの会社は在宅に徹し休日も外に出るなというし辛い
遊び歩いてるのと完全2極化してる

621 :名無しさん@花束いっぱい。:2020/07/28(火) 12:49:13 ID:R90QI91G.net
まあ何にせよ感染者出れば隠しようはないんだからいいじゃない
問題起きなきゃいいし、起きたら対策が進むでしょ
コロナもらいたくなければオンデマンド観劇すればいいし、劇団の危機対応まで考える立場でもないし

622 :名無しさん@花束いっぱい。:2020/07/28(火) 13:01:45 ID:CPOXU2XR.net
人と会話しなければ遊び歩くのは大丈夫と思う
物を介しての感染はあまり無いらしいから
ほとんどは空気感染だそう

623 :名無しさん@花束いっぱい。:2020/07/28(火) 13:05:17 ID:R90QI91G.net
>>622
手洗いもお願いします

624 :名無しさん@花束いっぱい。:2020/07/28(火) 13:10:01 ID:OyD7iaAA.net
>>622
ほとんどが空気感染ならもっと感染者多いのでは?
主に飛沫感染のはずだよそうじゃなければ
ホストキャバクラ昼カラオケであんなにクラスター出てない

625 :名無しさん@花束いっぱい。:2020/07/28(火) 13:12:56 ID:LG7ItU/I.net
ワンオクもコロナかいな
アミューズも色々大変だな

政府がアベノマスク第二段でまた配る言ってるけどもういらんよ
アベノマスクしてる人子供でも見かけない
アベノマスクにかかるお金が凄いやん
多額の税金無駄遣いせんといて
マスク業者との癒着かな?アホな政府

626 :名無しさん@花束いっぱい。:2020/07/28(火) 13:23:26 ID:zHgUrq66.net
>>625
個人宅には届きませんよ
施設用だから

627 :名無しさん@花束いっぱい。:2020/07/28(火) 13:29:21 ID:hHsmOSrg.net
新宿のモリエールはコロナのワクチンができるまで、劇場としては使わず、稽古場として貸し出すのね。
劇場としての再開はほぼ絶望ってことか。

628 :名無しさん@花束いっぱい。:2020/07/28(火) 14:14:26 ID:Fw75mdLY.net
>>625
安倍さんの悪口言うなよ非国民
日本が嫌いなら帰れって

629 :名無しさん@花束いっぱい。:2020/07/28(火) 16:13:42 ID:9PrrWuGk.net
愛知109人やばいね
愛知県人は当分ムラも梅田も東宝も出入り禁止な

630 :名無しさん@花束いっぱい。:2020/07/28(火) 16:45:46 ID:ASY0Lapi.net
カラオケのおっさんたちは乗ってくるとついついマスク外しちゃうんだよねーテヘペロってインタビューで言ってた
テレビのインタビューだから仕込みかもだけど

631 :名無しさん@花束いっぱい。:2020/07/28(火) 17:53:04 ID:WC/v6aUf.net
顧問のディナーショーが食事なしでショーだけですって発表になったのいつだっけ?
真彩と翔のディナーショーは通常でやるのか気になる

632 :名無しさん@花束いっぱい。:2020/07/28(火) 18:05:34.85 ID:N+l2KbI2.net
顧問呼びに笑ってしまった

633 :名無しさん@花束いっぱい。:2020/07/28(火) 18:08:23.99 ID:WC/v6aUf.net
>>632
もう理事じゃないからさw正式に呼んでみたw

634 :名無しさん@花束いっぱい。:2020/07/28(火) 18:42:54.12 ID:c4ZOMH7M.net
>>629
相変わらず張り付いてる愛知のデータ基地がコロナればここがまともになるのになあ

635 :名無しさん@花束いっぱい。:2020/07/28(火) 20:22:44.48 ID:RPYAB10X.net
>>634
5ちゃんのまともが健康より大事w
バカ丸出し

636 :名無しさん@花束いっぱい。:2020/07/28(火) 20:25:53.46 ID:UawjCXSm.net
顧問?なんの変換ミス?
とおもた

637 :名無しさん@花束いっぱい。:2020/07/28(火) 20:31:39.02 ID:ddSQQUVp.net
特別顧問になったからかw

638 :名無しさん@花束いっぱい。:2020/07/28(火) 21:08:03.16 ID:s8zrwlAX.net
癌だって何万人死んでるからとか、他の病気でもあるからとか、そういうこと言うやつは
者の道理が解ってないんだろうね?

639 :名無しさん@花束いっぱい。:2020/07/28(火) 21:18:56.09 ID:s8zrwlAX.net
今は例えば病院だったら、入り口で手の消毒とマスク付けてない、或いは体温計られて
37.5度以上だったら、の1点でもダメだったら院内に入れてくれない。
マスク忘れたら受付で買わされる(勿論有料)。
当然家族が入院してる場合も一切お見舞いはダメというのが当たり前。
それから言うと京都市立病院はとても甘かったそうだ。
判明した濃厚接触者も全て検査したら、その事例だけで現在26人の感染者数らしい

640 :名無しさん@花束いっぱい。:2020/07/28(火) 22:10:53 ID:nGBjhlEN.net
コロナじゃなくても最期を共に過ごせない
悲しい思いをしてる人が多いんだと知った
看護士さんの伝言でやりとりするだけ

641 :名無しさん@花束いっぱい。:2020/07/28(火) 22:31:13.63 ID:8YrFfPN+.net
梅芸からの先行お知らせメールきてたので、さっき見たら
フル座席に変更の場合ありになってたよ
まだ先の公演(ちゃぴのフラッシュダンス)だからどうなるか分からんが
ムラも次回からフル配席になるのかな

642 :名無しさん@花束いっぱい。:2020/07/28(火) 22:32:55.46 ID:CSFrFhJO.net
クロ現の四季密着見たけどやっぱりどう考えても観客より演者のリスクはんぱないね

643 :名無しさん@花束いっぱい。:2020/07/28(火) 22:35:12.40 ID:faYA/Gtu.net
飛沫がふよふよ漂ってんの見るとうわぁ…って思っちゃったよ
あれよく放送したわ、勇気いっただろうな

644 :名無しさん@花束いっぱい。:2020/07/28(火) 22:37:13.24 ID:jdGgC68I.net
>>640
知り合いは地方の離島で寝たきりだった父親の最期をビデオ通話で看取ることしかできなかった
コロナなんて大したことないと言ってる人達はコロナ以外に及ぼす影響に想像を巡らせてほしい

645 :名無しさん@花束いっぱい。:2020/07/28(火) 22:41:15.14 ID:0PL3sil/.net
気取った宝塚の35歳の元トップスターが深夜番組で乳揺らしながら走ってるの見たら
お高くとまってるの女がこんな事やらされてるって興奮するおっさんもいるんじゃないの

646 :名無しさん@花束いっぱい。:2020/07/28(火) 22:48:37 ID:SCk78t86.net
>>641
梅芸公式より

チケット販売について (7/22更新)
●お座席の間隔を確保するため、お席は左右1席ずつあけての販売となります。連席でお座りいただくことはできません。
今後、当初販売をしていなかった左右の空席を追加販売する可能性もございます。
その際にはお隣が空席でなくなる場合がございますので予めご了承ください。

梅芸フラッシュダンス公演は10月だから
今後政府がイベントの集客可能人数の上限キャパの50%の縛りを撤廃した場合に備えて含みを持たせてるだけでしょう

647 :名無しさん@花束いっぱい。:2020/07/28(火) 23:07:13.13 ID:GkxGG8p5.net
秋からの方がやばいから人数撤廃はないだろうな

648 :名無しさん@花束いっぱい。:2020/07/28(火) 23:07:38.34 ID:XPbxvDvq.net
このまま国民任せだとピークアウトするのは一体いつになるのやら

649 :名無しさん@花束いっぱい。:2020/07/29(水) 05:20:25.95 ID:Fe17NK3i.net
>>646
隣が空席でなくなるのも嫌だけど
後から買った人の方が前の席になると揉めそうですね
今の時期に演劇するなら避けられないことだけど
まあ揉めると言っても一旦売り出した座席を全部パァにして半分にするよりはマシなんだけど
演劇界は今の宝塚みたいに直前のチケット販売にしてほしい
コロナがどうなるかわからないのに数ヶ月も前からチケット買ってられない

>>647
一席空けに科学的根拠はありません
マスクしてれば100%入れても問題ありませんと言い張ってる人がいるけど撤廃はあり得ないな?

650 :名無しさん@花束いっぱい。:2020/07/29(水) 05:55:33.11 ID:XQoN8C6I.net
まあ追加販売の可能性があるのはもしも落ち着いてきたらということでしょうから

マスクしてれば100%平気ってのは学者目線の話で
現実的に人間はそうはできない
どんなに気をつけてマスクぴっちり隙間なくつけて一言も喋らない人でさえ入場から退場まで水分補給をしないわけないし
そのときマスクに手が触れもする

651 :名無しさん@花束いっぱい。:2020/07/29(水) 06:42:57.38 ID:ZhqE4CfI.net
プロ野球やJリーグで年間指定席をすでに買っていた人って全員がマイシートに座れなくなって揉めなかったのかな

毎年更新してて自分はいつもこの席って人いたはず

652 :名無しさん@花束いっぱい。:2020/07/29(水) 07:10:12.36 ID:X2wruggt.net
>>626
そんなもん良いから消毒液か手袋くれって妹ガチギレしてたよ
なんか恨みあるんかって

653 :名無しさん@花束いっぱい。:2020/07/29(水) 07:21:29.84 ID:XQoN8C6I.net
もはや嫌がらせだよなあ

654 :名無しさん@花束いっぱい。:2020/07/29(水) 07:24:00.98 ID:SI2n/4Mp.net
まさにアベノカードと同じだ…

655 :名無しさん@花束いっぱい。:2020/07/29(水) 07:34:03.77 ID:N6FYjCvy.net
福祉施設だけど、入浴介助ではサージカルマスクより少しは楽なのと汗で何枚も付け替えるのでアベノマスク使ってる人もいる
でもあちこちから寄付されるので今はまだ余ってるかなあ
正確に言うと、1か月くらいが在庫のピークで50枚くらい、今は残り20枚くらい
あと大きさがね、やっぱ男性にはもうちょっと大きい方がいい

656 :名無しさん@花束いっぱい。:2020/07/29(水) 09:20:21 ID:xKN7ZG6y.net
マスクだってずっとある訳じゃないのにね。
あと国が布マスクの国内生産支援するっていったんだから、それは買い取らなきゃいけないでしょ。それを配るんだから特に問題はない。
利権やら忖度やらいう人いるけど、政党はどこであれそれで助かる人も多いならそれはそれでいいと思うわ。

今いらないのなら、非常時用にとっておけばいいよ。
ガーゼは何かしら役立つし。

657 :名無しさん@花束いっぱい。:2020/07/29(水) 10:08:48.88 ID:ipT1gH9r.net
甘いな
現場の医療従事者が薄給で忙殺され
医療機関が赤字で存続も危ぶまれてるところもあるのに
まずそっちの手当てだろ
思い付きと利権でビジョンも何もない
所詮成蹊の落ちこぼれ
恩師にも苦言を呈される始末
安倍信者は責任とれよ
北海道を見ろよ
中国人が土地を買い占めてる
日本が中国に食い荒らされるのも止めない
不作為政権を援護する非国民たちよ

658 :名無しさん@花束いっぱい。:2020/07/29(水) 10:18:12.70 ID:ZqsME6al.net
>>656
こういう右寄りの右みたいな人たちツイッターでもよく見る
日の丸アイコンの人

659 :名無しさん@花束いっぱい。:2020/07/29(水) 10:24:12.08 ID:XyeTPH3H.net
>>657
こいつ何処を向いて吠えてるんだ?w

660 :名無しさん@花束いっぱい。:2020/07/29(水) 10:36:47.93 ID:/TsJrb1p.net
安倍総理は信念のお方です
困難を乗り越えて
憲法を改正します
国民に主権なんて必要ありません
強い国にするために国民は存在します
自衛隊は国の要です
失業して困ってる若者はいざ自衛隊へ

661 :名無しさん@花束いっぱい。:2020/07/29(水) 10:46:05.01 ID:N6FYjCvy.net
すまん、流すべきだった

662 :名無しさん@花束いっぱい。:2020/07/29(水) 11:06:36.91 ID:EL7aLb+w.net
空席を後から売る可能性のことは
PARCOは再開時からアナウンスしてる
規制が緩くなったらそりゃ売りたいもんね
まあそれがいつになることやら

663 :名無しさん@花束いっぱい。:2020/07/29(水) 11:10:22.10 ID:YINOvTaO.net
政府とか自治体の規制とか要請ってかなりグダグダで感染状況を反映してないけど
隣席居ないつもりで買ってて当日行ったら両隣人居るかもしれないって事?
リスクが一気にあがるわね

664 :名無しさん@花束いっぱい。:2020/07/29(水) 11:25:17.98 ID:JxRPm9vi.net
大きいイベント会場のために上限は緩くしてもキャパ半分緩和は当分ムリじゃないのかな
劇場や小さい会場だと密になってしまう

665 :名無しさん@花束いっぱい。:2020/07/29(水) 12:56:41.90 ID:wWxSitjU.net
あの基地YouTuberのへずまりゅうだっけ?あの人と同じ飲食店にいただけで
感染した人がいるってことはエアゾル感染は確実にするってことだもんね
劇場も両脇も埋められておしゃべり大軍になったら一気に危険度上がるわ
館内では座席にいる時間だけじゃないから

666 :名無しさん@花束いっぱい。:2020/07/29(水) 13:04:42.23 ID:2ERKN58H.net
おしゃべりなひとって自制がきかないから困る

667 :名無しさん@花束いっぱい。:2020/07/29(水) 13:07:56.60 ID:9rp74udq.net
9月から梅芸でやるSHOCKはデジチケで入場のタイミングまで座席が分からないらしい
それなら後から空席を売っても文句は出ないし直前までイベント解除に対応できる
良席の転売も起きないけど一般発売しないことが前提かな

668 :名無しさん@花束いっぱい。:2020/07/29(水) 13:16:48.00 ID:Ll8VzY1K.net
1カ月以上前に美容院に行ったときだけど、ベラッベラ大きな声で客が、
「コロナ、怖いっすねー」
ってお互いマスク付けながら話していて、本当に怖いなら話すのは最低限にしろと思った。

美容院は完全予約制で人数制限・検温・消毒もちゃんとしてるけど、客側があれじゃダメだわ。

669 :名無しさん@花束いっぱい。:2020/07/29(水) 13:17:02.50 ID:M56OpUZg.net
GOTOもOKなんだから
劇場の座席間隔撤廃も大したことじゃないでしょ
もう飛行機も撤廃してるんだし

670 :名無しさん@花束いっぱい。:2020/07/29(水) 13:18:50.50 ID:Y5KwmR3x.net
三時間そこに座り続けて移動できないときに隣か後ろにべずまみたいなのが居たら終わるわ

671 :名無しさん@花束いっぱい。:2020/07/29(水) 13:21:41.86 ID:Y5KwmR3x.net
当日まで座席分からないとか最悪だわ
熱あっても良席かもしれないから行かなきゃいけないじゃん

672 :名無しさん@花束いっぱい。:2020/07/29(水) 13:22:33.83 ID:TpKe59KW.net
>>671
いや熱あったら席関係なく来るなよ
テロリストかよ

673 :名無しさん@花束いっぱい。:2020/07/29(水) 13:24:54.09 ID:Y5KwmR3x.net
カスなら配信でいいかと諦めもつくけど神席の可能性があるならみんなも行くでしょ

674 :名無しさん@花束いっぱい。:2020/07/29(水) 13:59:40 ID:KT+UW+BU.net
そもそもコロナ収まるまで観劇とか行かない

675 :名無しさん@花束いっぱい。:2020/07/29(水) 14:08:40 ID:jHZZexPm.net
>>673
行かないよ
お前みたいなのが感染広げてる諸悪の根源

676 :名無しさん@花束いっぱい。:2020/07/29(水) 14:18:44 ID:XyeTPH3H.net
>>668
じゃあ家で髪切ろやタコw

677 :名無しさん@花束いっぱい。:2020/07/29(水) 14:25:59 ID:sEMWgO3m.net
東京来るな東京コワイとはしゃいでた地方の陽性率がすごいですね
しかも地方は医療体制がぜい弱だから
もう都民は下手に地方に行かない方がいいですよ
都内にいても楽しいことは多いし
上京民が浮かれ騒いでるダウンタウンに行かなきゃいいだけです

678 :名無しさん@花束いっぱい。:2020/07/29(水) 15:13:10 ID:zCyegqsP.net
周辺都市や地方にまでウィルス広めまくって知らん顔
本当に都民は鬼畜

679 :名無しさん@花束いっぱい。:2020/07/29(水) 15:49:38 ID:7paZff0S.net
都民の貧乏人は都内で都会ぶってりゃ良いのに出て来ないでよ
迷惑この上無い

680 :名無しさん@花束いっぱい。:2020/07/29(水) 17:05:48.35 ID:qtw4hWvM.net
大阪増えたねー

681 :名無しさん@花束いっぱい。:2020/07/29(水) 17:09:06.80 ID:4H/ogsoN.net
名古屋グランパスの選手の症例を見ると、定期的なPCR検査しても無症状の感染者を見つけるのは相当難しいね。

682 :名無しさん@花束いっぱい。:2020/07/29(水) 17:15:59.42 ID:higSafKb.net
明日から東京はもっと大変なことになる

683 :名無しさん@花束いっぱい。:2020/07/29(水) 17:36:06.21 ID:pC2hbO1f.net
500人とか600人になった方が危機感めばえる

684 :名無しさん@花束いっぱい。:2020/07/29(水) 17:36:42.74 ID:E8Sp4UTT.net
兵庫の警戒レベル上がったから人数は当分半分のまま予定しか出せないね

685 :名無しさん@花束いっぱい。:2020/07/29(水) 17:47:06.12 ID:S6hv9qV1.net
ひどくなってきたら年齢制限も有効かも

686 :名無しさん@花束いっぱい。:2020/07/29(水) 18:34:06.35 ID:IO1Kt8lN.net
60人がかなりの数だったはずなのに

687 :名無しさん@花束いっぱい。:2020/07/29(水) 18:38:10.24 ID:M56OpUZg.net
>>682
なんで?

688 :名無しさん@花束いっぱい。:2020/07/29(水) 18:41:07.78 ID:Oj7Kf1QH.net
>>687
連休明けで検査数が5000超えた月曜分の結果が明日出るからだと思う

689 :名無しさん@花束いっぱい。:2020/07/29(水) 19:01:40.39 ID:uYxVAfSg.net
ついに岩手も陥落か…

690 :名無しさん@花束いっぱい。:2020/07/29(水) 19:02:42.48 ID:SZmKuZS1.net
岩手一号になりたい人生だった…

691 :名無しさん@花束いっぱい。:2020/07/29(水) 19:04:08.89 ID:KM0W3Dh6.net
>>690
焼かれたいので?

692 :名無しさん@花束いっぱい。:2020/07/29(水) 19:16:58.78 ID:gP/SMGwh.net
大阪200人超えだって
梅芸チームやばす!

693 :名無しさん@花束いっぱい。:2020/07/29(水) 19:21:43.83 ID:aiLhYTxr.net
梅田とか歓楽街近いし危機感ないやつうろついてそう
寄り道しなけりゃいいんだけどさ

694 :名無しさん@花束いっぱい。:2020/07/29(水) 19:22:06.03 ID:10nzVRhR.net
>>692
東京でもやるんでしょ?日数少ないし大丈夫なんじゃない?

695 :名無しさん@花束いっぱい。:2020/07/29(水) 19:31:23 ID:EESKO8Vy.net
梅芸キャンセルいっぱい出そう

696 :名無しさん@花束いっぱい。:2020/07/29(水) 19:34:33 ID:VfodXb8W.net
知事が飲み会自粛するように言ってるから減ればいいんだけどなあ

697 :名無しさん@花束いっぱい。:2020/07/29(水) 19:39:50 ID:9ZwyjVR9.net
どれだけ呼びかけても飲み会する人はするんだから終息できっこないよね

698 :名無しさん@花束いっぱい。:2020/07/29(水) 19:42:15 ID:S5uHMPwM.net
終わりの始まりだよ

699 :名無しさん@花束いっぱい。:2020/07/29(水) 19:42:28 ID:BhCIq/4I.net
4月と違って全く規制してないどころかGoToなんか始めちゃってるんだから今がピークじゃないでしょ

700 :名無しさん@花束いっぱい。:2020/07/29(水) 19:46:36 ID:QF0AkwqM.net
これまた8月ぐらいに公演中止なるよね?
とてもじゃないけど今が感染者数のピークと思えないし。

701 :名無しさん@花束いっぱい。:2020/07/29(水) 19:48:13 ID:isMDvP+7.net
ここまでやらかして緊急事態宣言なんてどの口が言えるかね?
国民が言うこと聞かないと思う
今度こそ暴動起きるでしょ

702 :名無しさん@花束いっぱい。:2020/07/29(水) 19:58:51.63 ID:3nNZsxpA.net
日本人はおとなしいからねー

703 :名無しさん@花束いっぱい。:2020/07/29(水) 20:15:15 ID:I9b23Lwp.net
梅芸もしかしたら幕開かないかもね
繁華街に10日単位で休業要請って劇場も対象かな

704 :名無しさん@花束いっぱい。:2020/07/29(水) 20:35:27 ID:S5uHMPwM.net
いやだああああああああああああああああああああああああ
咲ちゃんの涙はみたくないよおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおお
咲ちゃんんんんんんんんんんんんんんん

705 :名無しさん@花束いっぱい。:2020/07/29(水) 20:36:29 ID:B6slkXCJ.net
運命が潤花を咲のもとにつなぎ止めるのであった

706 :名無しさん@花束いっぱい。:2020/07/29(水) 20:41:36 ID:LDdZS4y2.net
>>701
何をやらかしたのかな?

707 :名無しさん@花束いっぱい。:2020/07/29(水) 20:45:24.02 ID:E8Sp4UTT.net
状況が毎日変わっていくから予定組めないよね
クラスター出たら急に中止だし主催側もリスク高すぎる

708 :名無しさん@花束いっぱい。:2020/07/29(水) 21:11:52.87 ID:QF0AkwqM.net
これから暑くなってマスクしてられないようになったらもっと爆発しそうで冬より怖い
熱中症とコロナの初期症状似てるのも怖い

709 :名無しさん@花束いっぱい。:2020/07/29(水) 21:15:15.03 ID:SZmKuZS1.net
当日中止発表
遠征民はどんまい笑

710 :名無しさん@花束いっぱい。:2020/07/29(水) 21:42:41.41 ID:N7Xil53+.net
>>677
東京は刺激的だったり楽しいことが多い所だから日頃から
海外からも地方からの観光客も詰めかけるし銀座は中国人で溢れていた。
大阪も観光客が多いし近隣からの出入りも多い、厳しくなりそうだけど
咲ちゃんのプレお披露目、梅芸公演が無事に幕が開きますように。
東宝 星組、大劇場 花組も千穐楽迄無事に終わりますように!

711 :名無しさん@花束いっぱい。:2020/07/29(水) 21:44:07.23 ID:OaWkQczK.net
ギラギラしてんの?

712 :名無しさん@花束いっぱい。:2020/07/29(水) 21:44:13.29 ID:dHJqaoiU.net
>>709
も〜〜〜〜〜これだけは勘弁してほしいよね〜〜〜〜〜〜
星東宝と宙梅芸大丈夫なのかな
なんかここにきて不安になってきた

713 :名無しさん@花束いっぱい。:2020/07/29(水) 21:50:32 ID:E4W8oK+S.net
カオスだなー
秋冬には一体どうなっているのだろうか

714 :名無しさん@花束いっぱい。:2020/07/29(水) 22:19:44.78 ID:68mWPViQ.net
梅芸中止なら前日までに発表してほしい

715 :名無しさん@花束いっぱい。:2020/07/29(水) 22:38:59.15 ID:K4LfKOpb.net
誰か パンデミック とめて パンデミック 
むーねが むーねが 苦しくなる

716 :名無しさん@花束いっぱい。:2020/07/29(水) 22:40:53.21 ID:80AiGT5L.net
I-C-U

717 :名無しさん@花束いっぱい。:2020/07/29(水) 23:11:12 ID:Y6zScCjS.net
お年がばれますわよ

718 :名無しさん@花束いっぱい。:2020/07/29(水) 23:20:30 ID:kxFxnrHt.net
不安の中、生徒も舞台に立って頑張っているし
遠征組も、日頃仕事に励んで舞台を楽しみにしてるのに…
コロナもここの基地も嫌い

719 :名無しさん@花束いっぱい。:2020/07/29(水) 23:40:44 ID:ZqsME6al.net
>>718
わかるよその気持ち
簡単に中止とか書かれるのキツいよね
ここにいるのはほとんど在宅にわかヲタな気がするからチケットもないんだろうけどツイ観てても再開してほしいのかしてほしくないのかどっちだよってのが多数いるし
自分は観劇してるのにどこかで陽性でたら危機感足りないとか騒いでるのとか意味不明なのもいる
それでどこか倒産したら残念だってまた騒ぐ

とにかく対策万全にして無事に梅芸も東宝も初日迎えてほしい
これ以上生徒の悲しむ姿は見たくないよ

720 :名無しさん@花束いっぱい。:2020/07/30(木) 00:12:06 ID:Xz1LbhIL.net
少なくとも配信ある日は無観客でもやるやろ

721 :名無しさん@花束いっぱい。:2020/07/30(木) 00:14:19 ID:3BGm46aC.net
>>720
やってくれたらいいね

722 :名無しさん@花束いっぱい。:2020/07/30(木) 00:15:09 ID:exal1fzK.net
無観客のミュージカル配信見たことないけど拍手のない舞台みたら泣けてきそう

723 :名無しさん@花束いっぱい。:2020/07/30(木) 00:15:26 ID:xXXd6ZFf.net
生徒だって観劇してほしいんだよ
ファンが観たいのと同じで必死で稽古した作品は生で観て拍手してもらいたいと思ってる
配信配信ってYouTuberじゃないんだから
無観客なんて最低限の保証でしかない

724 :名無しさん@花束いっぱい。:2020/07/30(木) 00:17:33 ID:NKTFuB3Q.net
>>718 >>719
行けない僻みだから気にする必要なし

725 :名無しさん@花束いっぱい。:2020/07/30(木) 00:17:40 ID:3BGm46aC.net
まあでもお金稼がないと潰れちゃうでしょうし
最低お客は入れなくてもライビュとか配信で多少でも回収したいんじゃない?

726 :名無しさん@花束いっぱい。:2020/07/30(木) 01:14:15.58 ID:10IxwTFV.net
>>719
自分の望むものしか見たくないタイプ?
現実的に東と梅田中止はあり得るでしょ
チケ持って普段より大人しくしてるけど覚悟はしてるよ

727 :名無しさん@花束いっぱい。:2020/07/30(木) 01:21:45.57 ID:vCEudKBC.net
宝ホ観劇プラン、キャンセル不可なんだよな
もはや家から出たくない

728 :名無しさん@花束いっぱい。:2020/07/30(木) 01:24:40.37 ID:2CAlkXQb.net
劇場にこんな基地も“あんな基地も“いるとおもうと
キモ怖はコロナだけではなさそう。

729 :名無しさん@花束いっぱい。:2020/07/30(木) 01:28:40.88 ID:52QpmIdn.net
リセール出しても買い手つかないし特攻するぜ

730 :名無しさん@花束いっぱい。:2020/07/30(木) 01:30:45.04 ID:RMm5eSfZ.net
>>727
タカホプラン、
このご時世でキャンセル不可って・・・

731 :名無しさん@花束いっぱい。:2020/07/30(木) 01:34:07 ID:JJ6iAlbr.net
>>728
そう言えば夫婦でスイーツ店営んでる友達が
コロナ怖いけど正直コロナよりも人間が怖い
政治が怖いって言ってたのを思い出したわ
潰れないで欲しい

732 :名無しさん@花束いっぱい。:2020/07/30(木) 02:51:25 ID:qsoYOKrf.net
ツイッターで見たけどヤバイな、、

@コロナの痛みを具体的に表すと
ろっ骨が折れたままインフルエンザとノロウイルスと2日酔いに同時に感染しながら高山病にかかってる感覚でした。意識消えかけます。一種の拷問かと思いました。ピークを過ぎて治ったかと思えば3ヶ月以上微熱が続いて頭おかしくなりそうです。ちなみに軽症です
#拡散希望

733 :名無しさん@花束いっぱい。:2020/07/30(木) 04:46:05.62 ID:sfJsQFYl.net
>>726
井戸さんの方が小池吉村より危機感強いからムラ公演だけ中止になる可能性もあるよ

734 :名無しさん@花束いっぱい。:2020/07/30(木) 06:07:05 ID:Qzt7OB8k.net
昨日の昼に新国立劇場のバレエ見てきたんだけど
夜に今日と明日(これが千秋楽)の中止が決定
劇場に勤務する業務委託者に感染者が出たとのこと
宝塚も含めてどの公演もいつ中止になってもおかしくないと実感した

735 :名無しさん@花束いっぱい。:2020/07/30(木) 06:58:25 ID:CJsq6tNM.net
>>733
イベントは国の基準でって先週言ってたけど、変わったの?

736 :名無しさん@花束いっぱい。:2020/07/30(木) 08:47:09 ID:X++LLWEw.net
>>732
怖い
肋骨折れたことも高山病かかったこともないけどめちゃくちゃ辛いのはわかった

737 :名無しさん@花束いっぱい。:2020/07/30(木) 08:48:37 ID:NKTFuB3Q.net
>>733
お前いつも必死だなw

738 :名無しさん@花束いっぱい。:2020/07/30(木) 08:55:34 ID:er0HtYLR.net
公演が中止になったとしても現地には行くよ
贔屓の近くに少しでもいたい

739 :名無しさん@花束いっぱい。:2020/07/30(木) 09:11:52 ID:ozIdGrNa.net
これ以上ない不要不急の移動

740 :名無しさん@花束いっぱい。:2020/07/30(木) 09:24:26.27 ID:w9IW4o7b.net
>>738
うわーめっちゃ迷惑

741 :名無しさん@花束いっぱい。:2020/07/30(木) 09:28:32.04 ID:T34jqFr5.net
地元に戻って石投げられても知らないよ

742 :名無しさん@花束いっぱい。:2020/07/30(木) 09:56:19 ID:qMQikUd+.net
中止なら今日発表して欲しい

743 :名無しさん@花束いっぱい。:2020/07/30(木) 10:01:20.63 ID:YFSOtTQH.net
>>733
井戸ってまだ生きてたっけ?

744 :名無しさん@花束いっぱい。:2020/07/30(木) 10:10:20.27 ID:U72u0QGy.net
>>734
素晴らしい公演でしたので残念です
もう一度観ようと思ったところへの中止連絡でした
新国立劇場は予防的に中止した公演が多い中
幕開けができたのでほっとしたのですが

この不安定な状況は長引くでしょうね
ムラも東宝も観られる時に万障繰り合わせて
観ておかないと後悔しそうです

745 :名無しさん@花束いっぱい。:2020/07/30(木) 10:45:55.09 ID:kSYlns2n.net
>>714
go toキャンペーンやってるし関係者も感染してないのになんで中止になるのよ
バカじゃない?

746 :名無しさん@花束いっぱい。:2020/07/30(木) 10:49:09.91 ID:mb859u1F.net
>>734
業務委託者が何の業務してたのか気になる
団員スタッフと接触してたのかどうか

747 :名無しさん@花束いっぱい。:2020/07/30(木) 11:08:05.62 ID:FDPMtff8.net
>>746
劇場勤務だから案内さんじゃないの?

748 :名無しさん@花束いっぱい。:2020/07/30(木) 11:57:46.42 ID:2Y0qPjGV.net
東宝の案内きたから中止はなさそうだね

749 :名無しさん@花束いっぱい。:2020/07/30(木) 12:00:09.50 ID:9TQK5egy.net
>>746
当該業務委託者と打合せ等で接触した関係者については、発熱が分かった時点より自宅待機に入りました。
当該業務委託者は、お客様と接する業務ではないことを確認しておりますが、お客様の安心・安全を最優先し、より万全な感染予防策を講じるため、7月30日、31日のバレエ公演『竜宮 りゅうぐう』を中止することといたしました。

750 :名無しさん@花束いっぱい。:2020/07/30(木) 12:11:27.90 ID:8Vu8p1kY.net
とうとう一日の感染者数が千人超えたけど政府は何も対策する気なし
もう個人で自衛しろという事

751 :名無しさん@花束いっぱい。:2020/07/30(木) 12:23:55.95 ID:uUhEM2nR.net
舞台は1人感染者出ただけ中止全員検査なのに百貨店は感染者出ても周辺消毒だけで通常営業なんて変なの
百貨店の方が一般人との接触機会はよっぽど多いのに

752 :名無しさん@花束いっぱい。:2020/07/30(木) 12:25:41.51 ID:mb859u1F.net
>>749
ありがとう
客とは接触してないけど出演者は可能性ありということなのかもされないんだね

753 :名無しさん@花束いっぱい。:2020/07/30(木) 12:43:44.82 ID:rYFymq/h.net
東京360人超えか…明日やるんだよね
遠征組は十分気をつけて
地方で東京大阪由来の感染はまぁ叩かれるし
しかもこの数字出てからあえて行くわけだし

754 :名無しさん@花束いっぱい。:2020/07/30(木) 12:47:26.34 ID:5nbuv7Rw.net
病院の待合がざわついたと思たら
ビニールを全体にかぶせられた車いすの人が駆けて行った

755 :名無しさん@花束いっぱい。:2020/07/30(木) 12:55:21.88 ID:5nbuv7Rw.net
東京はしっかり想定範囲内で抑えてるのでは
陽性率も一桁推移
大手会社員はできるだけ7割自宅ワーク
休みも不要不急外出禁止守らされてるし

756 :名無しさん@花束いっぱい。:2020/07/30(木) 12:58:34.34 ID:rYFymq/h.net
大手って世の中の何割さ
外出禁止守られているかなんてわからん

757 :名無しさん@花束いっぱい。:2020/07/30(木) 13:22:22.90 ID:7or+Ms5z.net
うち都内大手企業だけど週1しか在宅勤務させてもらえてないよ
7割テレワークなんて夢のまた夢
通勤電車はさほど怖くないけど感染予防意識が低い密な社内がすごく嫌だ
マスクしてれば大丈夫でしょって人がすごく多い

758 :名無しさん@花束いっぱい。:2020/07/30(木) 13:33:15.57 ID:A8QxHFXJ.net
マスクして黙ってればリスクは少ない
喋ることが1番のリスクだよ
あと咳とくしゃみ

759 :名無しさん@花束いっぱい。:2020/07/30(木) 13:42:08.56 ID:5nbuv7Rw.net
ゆりこが15日に
東京都「新型コロナウイルス感染症拡大防止に向けた
テレワークや時差出勤等の取組に関する要請について」
を経団連に出してるから企業努力はしてるはず
うちは即効みんな家におるようになったわ
毎日外出自粛してるかも確認ある

760 :名無しさん@花束いっぱい。:2020/07/30(木) 13:55:00 ID:/ogH4f6p.net
新型コロナウイルスの感染拡大を受けて東京都がきょう、飲食店とカラオケ店の営業時間の短縮を要請することで最終調整していることがテレビ東京の取材で分かりました。
都の関係者によりますと飲食店とカラオケ店の営業時間の短縮は新型コロナウイルスに関する特措法に基づく要請で、強制力はないということです。
営業時間を午後10時までとする時短に応じたところには20万円の「協力金」を支払うことで調整しています。
要請の期間は8月3日から31日までを想定しています。
小池知事はきょう、夕方に会見を開き、発表する予定です。

761 :名無しさん@花束いっぱい。:2020/07/30(木) 14:06:23.23 ID:zZTWHQsT.net
マスク手洗い消毒社会的距離
みんなが守れば必ず普通に観劇できる日が来るはず
今我慢すれば収束も近づく
今日だけ今だけという飲み会は収束を遠ざける

762 :名無しさん@花束いっぱい。:2020/07/30(木) 14:18:30.90 ID:/AY9q0am.net
映画館には客席に充満した白煙が20分でほぼ完全に消えるだけの換気能力があることを立証。映画館は密閉空間に相当しないことが分かった。
https://www.asahi.com/sp/articles/ASN7Y75HCN7YOIPE02D.html

763 :名無しさん@花束いっぱい。:2020/07/30(木) 14:47:32.29 ID:2Y0qPjGV.net
思ったより人数少なかったな
500くらいはいっちゃうかと思った

764 :名無しさん@花束いっぱい。:2020/07/30(木) 15:02:43.87 ID:7nBEeTzd.net
大阪220人超えだよ
今や沖縄大阪愛知の方が東京より10万人当たりの人数がおおいよ
陽性率の高さは市中感染率の高さとイコールだからコロナ密度が高いという事
60歳以上の高齢家族が梅田に行くのは全力阻止

765 :名無しさん@花束いっぱい。:2020/07/30(木) 15:15:03.49 ID:iKyjqgcv.net
兵庫県は56人と過去最高を更新したから、いよいよ県から何かしらの制限を出す動きがありそうだ

766 :名無しさん@花束いっぱい。:2020/07/30(木) 15:40:53.70 ID:cqnMvz7f.net
東京300人代行ったけどコロナ30000人はいると思う

767 :名無しさん@花束いっぱい。:2020/07/30(木) 15:55:31.90 ID:gQZB/bl9.net
梅田よりも難波だと思うんだけど

768 :名無しさん@花束いっぱい。:2020/07/30(木) 16:07:15.07 ID:cqnMvz7f.net
星明日から東京か…

769 :名無しさん@花束いっぱい。:2020/07/30(木) 16:21:27.70 ID:r5/3FBzA.net
星組中止になるなら早めに言って

770 :名無しさん@花束いっぱい。:2020/07/30(木) 16:23:13.32 ID:3BGm46aC.net
とりあえずやるんじゃない?関係者に1人でも出たら何日かあけてまたやるとか

771 :名無しさん@花束いっぱい。:2020/07/30(木) 16:26:18.50 ID:nIFcpP27.net
>>757
うちは中小だけどわかる
社内に無頓着な人が多すぎ
街中で見かけるのは見るからにバカそうな人ばかりだけど
社内だとなんか意外な人が無頓着なことが発覚することあるある

772 :名無しさん@花束いっぱい。:2020/07/30(木) 16:32:28.65 ID:YFSOtTQH.net
>>771
なぜ自身をそんなに貶める?

773 :名無しさん@花束いっぱい。:2020/07/30(木) 16:38:29.29 ID:4n9Tcb7p.net
うちは密な上に顎マスク電話おっさんが複数いて嫌すぎると思っていたがノーマスク電話おっさんも現れて感染者でたらクラスターになりそう
上司に言ってもアナウンスすると言うもののなにもアクションなし

774 :名無しさん@花束いっぱい。:2020/07/30(木) 16:39:26.69 ID:46qLAbCi.net
人間なんだから実効性のない自粛依頼をしたところで社会活動は動くよ
やるなら政府や自治体がきっちり抑えない限り無理

775 :名無しさん@花束いっぱい。:2020/07/30(木) 17:42:39.81 ID:1pF9vmSR.net
いつから公演中止になるだろう、、、
8月半ばくらいかな?

776 :名無しさん@花束いっぱい。:2020/07/30(木) 17:52:39.42 ID:NKTFuB3Q.net
>>775
ID変えて必死だなw

777 :名無しさん@花束いっぱい。:2020/07/30(木) 17:52:41.23 ID:aJbBOfoq.net
劇団の事だから、出演者や関係者に陽性がでない限り
自粛する事はないんじゃないかな
そしてPCR検査も体調不良者が出ない受けさせない気がする

778 :名無しさん@花束いっぱい。:2020/07/30(木) 17:58:41.44 ID:9i5N/F5L.net
>>766
兵庫県も500万強の人口だから1万人位いるかもね。

779 :名無しさん@花束いっぱい。:2020/07/30(木) 18:00:08.15 ID:1pF9vmSR.net
愛知県民なんだけどさぁ、老いも若きもすれ違う人がみんな全くマスクしてないの怖すぎる
「あれ?コロナって別次元の話だっけ?」ってなるレベル

780 :名無しさん@花束いっぱい。:2020/07/30(木) 18:02:34.12 ID:qsoYOKrf.net
今日の大阪190人だって

781 :名無しさん@花束いっぱい。:2020/07/30(木) 18:03:00.60 ID:3BGm46aC.net
まあ、若い人には風邪程度の認識だしね

782 :名無しさん@花束いっぱい。:2020/07/30(木) 18:19:31.88 ID:pi9Nzskq.net
アラフィフから上くらいのおばあちゃんたちはおとなしく自粛してたら

783 :名無しさん@花束いっぱい。:2020/07/30(木) 18:32:20.42 ID:xXXd6ZFf.net
ここってコロナ脳の巣窟だよね
公演中止させたいヅカヲタなりすましがどれぐらいいるんだろうな

784 :名無しさん@花束いっぱい。:2020/07/30(木) 18:34:01.10 ID:3BGm46aC.net
>>783
なんで中止させたいの?
私はボレロ配信やってもらわないと非常に困る

785 :名無しさん@花束いっぱい。:2020/07/30(木) 18:36:47.33 ID:xXXd6ZFf.net
>>784
自粛警察ってやつじゃないの?
無趣味で暇な人間ほどコロナ情報ばっかり集めて趣味みたいになってるらしいよ

トップはじめ生徒が公演再開に感謝していると口にするたびに涙出る
どうかどの組も中止になることがありませんように

786 :名無しさん@花束いっぱい。:2020/07/30(木) 18:41:31.96 ID:7nBEeTzd.net
>>781
でも後遺症は怖いよ
肺が固くなるのは決まりみたいだし
若いとそれだけ後の人生が長いわけだからうっかり体がポンコツになったら一生後悔する
ヘルペスウイルスみたいに体に潜んでいて中高年になって帯状疱疹繰り返すとか
全然ありそう

787 :名無しさん@花束いっぱい。:2020/07/30(木) 18:43:37.49 ID:FDPMtff8.net
>>786
中高年になったらその他にもいろいろあるわよ
更年期とか生活習慣病とかありとあらゆる病気が顕在化する

788 :名無しさん@花束いっぱい。:2020/07/30(木) 18:45:47.60 ID:R3TtQQGh.net
約30歳上の方が星東宝当たりまくって声かかったけど私は1枚だけ申し込んだだけだったからえらい差だと思った
ジムは毎日行っているしこういう方は逆に大丈夫なんだろうけど心配になるレベル

789 :名無しさん@花束いっぱい。:2020/07/30(木) 18:55:27.67 ID:S6G30omY.net
明日は分科会が行われるから明後日以降中止になる可能性もあると思う

790 :名無しさん@花束いっぱい。:2020/07/30(木) 18:56:02.90 ID:kshH5IMZ.net
コロナ脳っていうかよくわからない未知のウイルスには感染したくない。
後遺症があるのかもしれないし、軽症でも40度の熱が出るかもしれないし、会社や地域で色々言われたくない。シンプルにしんどくなりたくない

791 :名無しさん@花束いっぱい。:2020/07/30(木) 19:00:56.92 ID:3BGm46aC.net
私も地元でヒソヒソされるのが1番嫌だから大阪も東京も行けない
山に住んでるからまわりじいさんばあさんばっかりだしこの地区で第一号になってまき散らしたら村八分どころじゃない
早く治ればいいのになー

792 :名無しさん@花束いっぱい。:2020/07/30(木) 19:12:10.73 ID:RMm5eSfZ.net
>>791
その状況で普段の観劇や遠征はどうしているの?
またあの人出かけてるとか、ヒソヒソされそうで気苦労が多そうな地域だね。

コロナは後遺症で2-3か月だるくて起き上がれない大学生の映像が度々でてくるのを
みると、後遺症がこわい

793 :名無しさん@花束いっぱい。:2020/07/30(木) 19:24:11.74 ID:kHOUrX9A.net
苦しんでいる若い大学生がいる一方で、森三中の黒沢かずこさんやたんぽぽの白鳥久美子さんは普通に仕事しているから、他の病気同様に個人差があるんだなって思うわ。

コロナの何が怖いって、偏見の目で見られることだと思う。
飲食店に行かなくても感染することはあるのに。
ワクチンや治療薬の開発よりも、先にこの偏見をなくして欲しいくらいだよ。

794 :名無しさん@花束いっぱい。:2020/07/30(木) 19:27:05.08 ID:rL8FTZyE.net
偏見なくなればいいってほんと同意
若いからコロナは対したことないんだけどかかったときに職場で行動履歴把握されるから旅行行けない
泊まりじゃない遠征はギリギリセーフっぽいけど評価とか職場の人間関係に影響ありそうだから黙ってるしかないわ

795 :名無しさん@花束いっぱい。:2020/07/30(木) 19:28:54.35 ID:rf2SAXBo.net
コロナになった巨人坂本なんて何事も無かったようにバリバリやってるし
でも何においてもだけど基礎体力って大きい気もする

796 :名無しさん@花束いっぱい。:2020/07/30(木) 19:30:36.82 ID:rL8FTZyE.net
偏見なければ旅行行けるのに
規則で決まってるなら諦めもつくけど
そうじゃなくて
偏見があるからこっちが自粛しなきゃいけないのが腹立つ

797 :名無しさん@花束いっぱい。:2020/07/30(木) 19:34:50.96 ID:kshH5IMZ.net
若者と老人が別世界に生きてるわけじゃないから近々老人が重症化するケースがどんどん増えてまた春みたいに自粛、休業要請になるんだろうな。エンタメはなくても困らないことだから一番に休業要請されそう。

798 :名無しさん@花束いっぱい。:2020/07/30(木) 19:42:03.73 ID:ZMgkHCtx.net
>>795
巨人の坂本選手は偽陽性だったと思うわ。話題になった変な用語の「微陽性」ではなく
発症しなかったみたいだし、2回目、3回目のPCR検査は陰性だったし。

まぁ、どんな病気でもかかりたくはないよね。

799 :名無しさん@花束いっぱい。:2020/07/30(木) 19:44:49.70 ID:3BGm46aC.net
>>792
近所の奥様が趣味の教室の為に二週間東京に滞在してた時はめっちゃみんなヒソヒソしてた
小さい子いるのに二週間も家空けるなんて!みたいな
普段仲良くしてるくせにいなくなった途端ヒソヒソするから信用できん
悪口には付き合わないよう知らん顔してるけど私も言われてるかもね

800 :名無しさん@花束いっぱい。:2020/07/30(木) 19:48:29.52 ID:0Vxl7HJr.net
>>799
小さな子いるのに2週間も東京に趣味で行くのはヒソヒソされて当然だよ
常識なさすぎ
普段仲良くしてるのは大人の付き合いしてるだけでしょ
いちいち面と向かって言うわけないじゃん

801 :名無しさん@花束いっぱい。:2020/07/30(木) 19:51:53.77 ID:mb859u1F.net
偏見あるからある程度の感染抑えられてるのもあるのでは?
村八分にされるような田舎の人たちとか
絶対感染したくないから行動抑える意識高いのでは

802 :名無しさん@花束いっぱい。:2020/07/30(木) 19:55:58.86 ID:rL8FTZyE.net
東京だから地域の偏見はないけど
職場での偏見が…
つらい

803 :名無しさん@花束いっぱい。:2020/07/30(木) 20:05:30.85 ID:NczKJkDP.net
偏見というか会社の人な迷惑かけるのが嫌だわ

804 :名無しさん@花束いっぱい。:2020/07/30(木) 20:07:42.02 ID:0asHi9Tc.net
>>783
普通に幕あけて普通にコロナパーティ!

805 :名無しさん@花束いっぱい。:2020/07/30(木) 20:18:55.57 ID:MIjsBePv.net
確かに無症状レベルで済むならなっても構わないんだけど、
なったときに職場や旦那の会社、子供の学校、習い事等々めちゃ影響出そうなのが怖い
はやくワクチンできますように

806 :名無しさん@花束いっぱい。:2020/07/30(木) 20:32:52.81 ID:X++LLWEw.net
小池都知事が独自の緊急事態宣言も検討って言ってるけど明日開幕しても何日持つかね

807 :名無しさん@花束いっぱい。:2020/07/30(木) 20:38:13.79 ID:gAGwIGDl.net
若い人でもコロナやっちゃうと一旦治っても間質性肺炎だから5年以内には死ぬってよく出てるよ
一度やっちゃうと長生きできないかもよ

808 :名無しさん@花束いっぱい。:2020/07/30(木) 20:47:12.59 ID:lg0HY04I.net
はいから見てきた
一番危険を感じたのはくすのきで食事している時だった
3人連れが食べてるから当たり前だがマスクはずしてずっとしゃべっていた
近くの席だと不安になるからマスク外してるときは会話控えてほしいよ

809 :名無しさん@花束いっぱい。:2020/07/30(木) 21:28:24.63 ID:sWIeEbOj.net
>>808
よくこんな時期に飲食店で食事できるね
そんなの危ないに決まってるじゃん

810 :名無しさん@花束いっぱい。:2020/07/30(木) 21:31:07.85 ID:K8b3gs3p.net
>>779
マジ?愛知ってやっぱ頭おかしいね

811 :名無しさん@花束いっぱい。:2020/07/30(木) 21:31:58.19 ID:eQZwj/9g.net
浄化させるには

http://noroitop.cart.fc2.com/ca4/88/p-r4-s/?preview=edacd5e1952ed1c3d517cacf774ef584

812 :名無しさん@花束いっぱい。:2020/07/30(木) 21:42:17.81 ID:JJ6iAlbr.net
東京都医師会の会見が悲痛だった
国や国会議員への痛切なお願いだったわ
やはりかなり逼迫してるらしいね

813 :名無しさん@花束いっぱい。:2020/07/30(木) 21:43:37.97 ID:j8oBNyZa.net
安倍さんが頑としてあ国会開かないから何も審議できません

814 :名無しさん@花束いっぱい。:2020/07/30(木) 21:48:07.15 ID:nLVjUh0N.net
コロナは性病ですから

815 :名無しさん@花束いっぱい。:2020/07/30(木) 22:21:29 ID:7buPEtvZ.net
TLが自粛ムードになってきて余裕でサパ行く予定の自分辛い
マジで自粛すんの〜??
ささっといって飯食わんでマスクして家帰ったらシャワー浴びてうがいしたら問題ないしょ

816 :名無しさん@花束いっぱい。:2020/07/30(木) 22:23:42 ID:FmFO8lZz.net
余裕なのに周りが自粛ムードでなにが辛いの?

817 :名無しさん@花束いっぱい。:2020/07/30(木) 22:26:59 ID:JIobIUCc.net
>>816
ツイッターでみてきました〜する楽しみがないじゃん?

818 :名無しさん@花束いっぱい。:2020/07/30(木) 22:29:45 ID:zZTWHQsT.net
コロナで国も地方もお金がなくなる
生活レベルが下がる
税金が上がる
結局自分の将来に影響してくる

819 :名無しさん@花束いっぱい。:2020/07/30(木) 22:34:14 ID:FmFO8lZz.net
気にせずつぶやいたらいいじゃん
ツイのお仲間にハブられるの気にしてるの?
snsなのに結局リアルの人間関係と同様になっててダルいじゃんそれ

820 :名無しさん@花束いっぱい。:2020/07/30(木) 22:37:02 ID:BSytKGhR.net
東京都医師会も信用出来ないし、あてにならんけどね
今まで勤務医を蔑ろにしてた組織だし

今回の感染症で戦っている都の医師のほとんどが勤務医で医師会にはほとんどの医師が入ってないこと、わかっていない人が多すぎ

821 :名無しさん@花束いっぱい。:2020/07/30(木) 22:44:52.43 ID:ascStM1E.net
承認欲求強いブスTwitterに観劇報告出来ないの辛いねw

822 :名無しさん@花束いっぱい。:2020/07/30(木) 22:49:27.68 ID:SzvR+AAI.net
だってリアルにヅカ友いないんだもん
東日本ではヅカなんてレズの趣味人には言えないキモい趣味扱いよ

823 :名無しさん@花束いっぱい。:2020/07/30(木) 22:50:57 ID:FmFO8lZz.net
>>821
815のお仲間悪く言うのやめなよ
それとも815のこと言ってるわけ?
とにかくやめなよ

824 :名無しさん@花束いっぱい。:2020/07/30(木) 23:05:56 ID:Fdh62hci.net
感染経路不明の人が発症までの一週間
本当のところどういう行動とってたのか知りたいわ
個別の名前とか店とか全く知る必要はないけど
どういうレベルで感染してしまったのか
忙しい保健所じゃなく
暇でテレビで無駄に不安煽ってる感染症専門家って人間が
多数の感染者によーく話聞いて来いって思うわ

825 :名無しさん@花束いっぱい。:2020/07/30(木) 23:08:44 ID:360fFceM.net
お稽古中だった演劇関係20人以上感染ってどこだろう?

826 :名無しさん@花束いっぱい。:2020/07/30(木) 23:24:43.42 ID:qMQikUd+.net
舞台関係者クラスターってまさか?
劇場で稽古中だったって

827 :名無しさん@花束いっぱい。:2020/07/30(木) 23:33:21.39 ID:PaI3hHmB.net
どこだかしらんが、既に中止が発表されている舞台らしいね

ヅカと四季だったら早々に中止にしているし、影響が大きいから名前も報道されているよも

828 :名無しさん@花束いっぱい。:2020/07/30(木) 23:34:42.13 ID:qMQikUd+.net
そっか

829 :名無しさん@花束いっぱい。:2020/07/30(木) 23:37:14.14 ID:jq93wuEq.net
そう思う
宝塚だったら速攻劇団名書かれるし公式も発表すると思う

830 :名無しさん@花束いっぱい。:2020/07/30(木) 23:37:59.29 ID:FmFO8lZz.net
刀剣のドーム?
違うか

831 :名無しさん@花束いっぱい。:2020/07/30(木) 23:44:34.89 ID:lg0HY04I.net
>>809
お腹すいたから大劇場のくすのきに入った
観劇する人しか来てないだろうから安心して入ったんだけどやっぱりダメかな
店内はほぼお一人様で静かなんだけどそのグループだけうるさかった

832 :名無しさん@花束いっぱい。:2020/07/30(木) 23:54:00.44 ID:bJEgQf9J.net
商店街グランドリオン

833 :名無しさん@花束いっぱい。:2020/07/30(木) 23:55:44.73 ID:7UdeY/Ft.net
>>810
愛知はブラジル人ばっかりの地域があるからそのあたりに住んでる人じゃないか

834 :名無しさん@花束いっぱい。:2020/07/30(木) 23:58:07.94 ID:9QkiWroW.net
>>831
それ
「友達なら大丈夫」「同じ趣味の人なら大丈夫」思想の人いるけど謎

835 :名無しさん@花束いっぱい。:2020/07/31(金) 00:00:11.40 ID:RjdQ4vyN.net
池袋シアターグリーン

836 :名無しさん@花束いっぱい。:2020/07/31(金) 00:04:25.63 ID:hwswoGJH.net
劇団のツイ垢見てきたけど2名の感染者が出た時点で延期と経緯を公開しててちゃんとしてると思ったけどクラスターについて公式発表する前にスッパ抜かれた感じなんかね可哀想に

837 :名無しさん@花束いっぱい。:2020/07/31(金) 00:08:17.80 ID:YRIrJaEs.net
また演劇がターゲットになるのがイヤだなあ
完全に悪いイメージを付けられたわ

838 :名無しさん@花束いっぱい。:2020/07/31(金) 00:14:52.01 ID:6xZOuJ+s.net
人狼といいヅカにとってはタイミング悪い

839 :名無しさん@花束いっぱい。:2020/07/31(金) 00:17:27.00 ID:MuJFqe8b.net
ヅカは日本の演劇で一番密だから

840 :名無しさん@花束いっぱい。:2020/07/31(金) 00:17:31.57 ID:1taRFpwC.net
また小劇場かと思ったけど
公演前の稽古場とかその関係者間で感染広まったなら他人事じゃないね

841 :名無しさん@花束いっぱい。:2020/07/31(金) 00:21:55.85 ID:FGiFJ2Wv.net
稽古場内寸
9250o×6480o×h2700o

キャスト総勢41人

842 :名無しさん@花束いっぱい。:2020/07/31(金) 00:29:37.93 ID:uLOksC8J.net
刀剣乱舞?

843 :名無しさん@花束いっぱい。:2020/07/31(金) 00:32:00.50 ID:0V7kWa2a.net
>>810
愛知は頭おかしいデータ基地の生息地だから…

844 :名無しさん@花束いっぱい。:2020/07/31(金) 00:32:53.32 ID:RUOjfIC2.net
ムラの稽古場は大丈夫なのかね?
星宙いなくなって今使ってるのは雪だけ?
これからどんどん公演詰まってくるから稽古場も足りなくなるよね

845 :名無しさん@花束いっぱい。:2020/07/31(金) 00:33:17.89 ID:oMqrySiI.net
WEBER・Hayatoがコロナ感染、舞台共演者2名も
2020/07/30
https://www.tv-asahi.co.jp/smt/f/geinou_tokuho/hot/?id=hot_20200730_030

「商店街グランドリオン」公演延期のお知らせ

7/29(水)から公演予定の「商店街グランドリオン」におきまして、
出演者から新型コロナウイルス感染が確認されたことを受けまして、
公演を延期することを決定いたしました。

7/27(月)14:30 抗原検査の結果、A氏、B氏共に新型コロナウイルス陽性と診断される。
その時点で公演の延期を決定、関係者全員のPCR検査を手配。

7/28(火)09:00 から 12:00 に関係者全員のPCR検査を行う。
現在翌日の結果待ち。
検査の結果が出た段階で保健所の判断に従い、必要な対応をして参ります。

※その後、個人の検査結果は団体からの発表はございません
※検査結果は関係者のみに通達
https://ameblo.jp/baluskitchen/entry-12614000122.html

846 :名無しさん@花束いっぱい。:2020/07/31(金) 00:33:52.32 ID:YaAZn+rV.net
これヤバイな〜どうなることやら

847 :名無しさん@花束いっぱい。:2020/07/31(金) 00:36:31.70 ID:tJGhYuUJ.net
>>836
>クラスターについて公式発表する前にスッパ抜かれた感じなんかね

クラスター化に関してはしらばっくれる気まんまんでは ↓

>>845
>検査の結果が出た段階で保健所の判断に従い、必要な対応をして参ります。
>※その後、個人の検査結果は団体からの発表はございません
>※検査結果は関係者のみに通達

848 :名無しさん@花束いっぱい。:2020/07/31(金) 00:40:07.82 ID:Pyxbkahs.net
東は1週間ぐらいで休演しそうだな…
初日付近か楽付近どっちかはやる方式になりそう

849 :名無しさん@花束いっぱい。:2020/07/31(金) 00:41:08.37 ID:DJM+IYB7.net
>>848
なんで?風評被害だから?
感染者出ない限りやるよ
要請もないのにちょっとだけやって休演する意味がない

850 :名無しさん@花束いっぱい。:2020/07/31(金) 00:42:25.82 ID:NmkS+r/5.net
>>779
愛知のどこよ?w
名古屋駅では殆どの人がマスクしてるぞ

851 :名無しさん@花束いっぱい。:2020/07/31(金) 00:42:33.72 ID:tJGhYuUJ.net
出演予定だった人が何人も稽古場でのキャスト集合写真あげてる
マスクしてるけど密集密接

852 :名無しさん@花束いっぱい。:2020/07/31(金) 00:50:52.58 ID:JTP3TPMM.net
名古屋駅の近くで路上ライブしてた人ら何
マスクもしないで
なんか怪しい

853 :名無しさん@花束いっぱい。:2020/07/31(金) 00:51:42.07 ID:nwPiIJDG.net
劇団バルスキッチン第12回公演
「商店街グランドリオン」

※ 終演後チェキ会がございます。
↑↑
この期に及んでこんなん企画してたとは驚き

854 :名無しさん@花束いっぱい。:2020/07/31(金) 01:07:57.46 ID:uj2z6UEg.net
ろくな補償もできないのに一律で公演中止要請や自粛要請なんて出せないよ
ツイでも緊急事態宣言すれば良いってもんじゃないって理解してる人が結構増えてきてる
各々が最大限に気をつけること前提で、どうしても心配で心配でたまらない人はさらに自主的に外出自粛でもなんでもすればいい

855 :名無しさん@花束いっぱい。:2020/07/31(金) 01:26:04 ID:sgljlIHO.net
今はそうだけど医療崩壊が起きたら演劇どころじゃなくなる

856 :名無しさん@花束いっぱい。:2020/07/31(金) 01:26:55 ID:LUYk8wLn.net
>>851
稽古場の記念写真は他のとこでも撮ってる人多いけど
感染者出たら後で何言われるか分からないからTwitterにうpしたらダメだ

857 :名無しさん@花束いっぱい。:2020/07/31(金) 03:40:19.91 ID:LP79Ts2j.net
>>821 確かにはいからさん開幕後もTwitter大人しめよな。恥垢達も静かだし。自粛の圧力のせいで宝塚の人気が落ち着いてきてるのかもな

858 :名無しさん@花束いっぱい。:2020/07/31(金) 04:14:10.32 ID:LP79Ts2j.net
こんな時期に観劇する=本物のファンりチケ売れてないからファンなら買えって垢は想像力も人への気配りもないなって思ってしまう

859 :名無しさん@花束いっぱい。:2020/07/31(金) 06:07:59 ID:cVsvPvS8.net
都内の演劇集団で、集団感染が出たらしいよ。星組、2日間だけ公演して中止、新公は観客なしの公演、千秋楽公演で終わりかなぁ。

860 :名無しさん@花束いっぱい。:2020/07/31(金) 06:28:42.58 ID:F/SpV9z/.net
>>855
飲食店ですら営業短縮で20万円ばら撒きが限度
演劇一律中止にして数十億の補償なんか絶対無理だし
死亡者数が増えない今の状況ならとりあえず秋までは公演できるんじゃない?

861 :名無しさん@花束いっぱい。:2020/07/31(金) 06:42:10 ID:inXVH+D9.net
>>859
既出

862 :名無しさん@花束いっぱい。:2020/07/31(金) 07:20:37.94 ID:4u3r/7hN.net
>>854
まさにこれ

863 :名無しさん@花束いっぱい。:2020/07/31(金) 07:24:39.00 ID:VJ18Bi6s.net
どう考えても経済破綻させてまで止めるようなウイルスじゃないのにこの壮大な茶番劇はいつ終わるんだろう
ペストやマラリアが流行ったときとは違うのに
ヅカも第一波で巻き込まれて大損失だったからこれ以上の中止は存続の危機かもね

864 :名無しさん@花束いっぱい。:2020/07/31(金) 07:32:02.49 ID:m66hx8zR.net
鬱憤溜まった自粛警察が感染者の誹謗中傷で暴れ回るからな
何が一番害悪かって自粛警察だわ

865 :名無しさん@花束いっぱい。:2020/07/31(金) 07:40:44.68 ID:VJ18Bi6s.net
自粛で在宅できて10万もらえて楽して生きていけるじゃんっていうぐうたら層がコロナに乗じて甘い蜜を吸おうとしてるパターンもありそう
あとは過剰な恐怖心持った人たちは何にでもセンシティブだから普段から社会への不平不満多いし自粛警察化しちゃうんだろうな
負の国民性を利用してるからたちが悪い
生きてればコロナがなくても死の危険なんて常にあることなんだから重症者や死亡者の割合からしても暮らしや経済止めるようなウイルスではない

866 :名無しさん@花束いっぱい。:2020/07/31(金) 08:09:32.51 ID:YRIrJaEs.net
>>863
毎日満員電車に乗って通勤して出たくもない会合に付き合わされる身にもなってみろよ
医療従事者の身になってみろよ
偉そうに高みの見物お前はうつみんかよ

867 :名無しさん@花束いっぱい。:2020/07/31(金) 08:31:25 ID:7THxVkFT.net
3密避ければ経済活動と両立できるのに、対策不十分でできることもやろうとしない人達が感染拡大させてるんでしょ
補償だの言う前に手洗いとマスクして、飲食は黙って食べればいのに
一部マスコミもマスク警察とか揶揄してないで正しい情報流し続けてほしい

868 :名無しさん@花束いっぱい。:2020/07/31(金) 08:32:43 ID:GI75tNzx.net
みんなが電車に乗らなくなれば宝塚の親会社も傾くのに
みんな電車を毛嫌いするのは何故なんだぜ

869 :名無しさん@花束いっぱい。:2020/07/31(金) 08:35:23 ID:SXtkAG4X.net
3密回避なら舞台は密だから不可かぁ

870 :名無しさん@花束いっぱい。:2020/07/31(金) 08:52:14 ID:DB6CYDIL.net
>>853
えーまじか
人狼があれだけフルボッコだったのによーやるわ
舞台全般のイメージ余計悪くなる

871 :名無しさん@花束いっぱい。:2020/07/31(金) 09:06:13 ID:L4G+CaLI.net
10代だからヅカかとドキッとしたけど、大学生スタッフとかいそうだもんね。

872 :名無しさん@花束いっぱい。:2020/07/31(金) 09:13:48 ID:k4iw4UT0.net
>>845
都内の劇団で20人クラスター発生したってこれのこと?

873 :名無しさん@花束いっぱい。:2020/07/31(金) 09:17:43 ID:Fqq1mUvf.net
>>868
電車が嫌いではなく満員電車が嫌いなんだよ

874 :名無しさん@花束いっぱい。:2020/07/31(金) 09:50:34 ID:J0MFi61K.net
通勤電車はみんなマスクして黙ってればリスク少ない
コロナの最大のリスクは喋ること
黙って観劇していれば客同士では感染しない
演者は喋るから、演者が感染していたらモリエールのようになる

875 :名無しさん@花束いっぱい。:2020/07/31(金) 10:13:32.44 ID:i+asRukd.net
星組だったら発表してるから違うな

876 :名無しさん@花束いっぱい。:2020/07/31(金) 10:16:04.82 ID:i+asRukd.net
はいからさんもすごい近くで芝居してた

877 :名無しさん@花束いっぱい。:2020/07/31(金) 10:38:48 ID:dqaMt0+H.net
新型コロナに対してはリスクゼロは無理だから
なんとかみんなで苦悩しながら現実対応して病気と経済両立していこうって思う
ただ見る側の感覚が変わってしまうから
抱き合ったり顔を近づけるような演技にどうしても違和感出てくるのよね
昔の映画でタバコ吸ったり吸い殻道に捨てるのとかと一緒
映画やドラマのキスシーン観ると
新型コロナだけじゃないあらゆる感染リスクってのを考えてしまうようになった
キスシーンを実際にやらせる必要ないんじゃないかって思う
四季なんか毎回舞台でキスシーンやってたもんね

878 :名無しさん@花束いっぱい。:2020/07/31(金) 11:16:56 ID:CLplHApR.net
四季なんか って?

879 :名無しさん@花束いっぱい。:2020/07/31(金) 11:50:33.20 ID:JTP3TPMM.net
400人越えかい
なんか数はもう重要なのかよくわからんかなってきた

880 :名無しさん@花束いっぱい。:2020/07/31(金) 11:51:05.21 ID:7/QO6tvQ.net
補償が出せない以上、みんなが納得できて丸くおさまる策なんて存在しない
みんな一斉に自粛しなきゃやだやだって、子供みたいなこと言うなよって感じ

881 :名無しさん@花束いっぱい。:2020/07/31(金) 11:54:42.03 ID:JTP3TPMM.net
雇われの身だし休業になっても休みだーいぇーいくらい
サービス業じゃないから休業なんてないけどさ
補償ってどうなんだろ
保険とか多少ないの?

882 :名無しさん@花束いっぱい。:2020/07/31(金) 12:12:32.77 ID:k4iw4UT0.net
東京400超えか、、来週は四連休のツケのピークだろうね。

883 :名無しさん@花束いっぱい。:2020/07/31(金) 12:15:38.73 ID:Zmze6TDy.net
あべちゃんはもう会見すらしないし
次動くのは本当医療がどうしようもなくなってからだと思うよ
GoToやりながら在宅勤務推奨したりめちゃくちゃだもん

884 :名無しさん@花束いっぱい。:2020/07/31(金) 12:22:24.51 ID:5kbcWiCM.net
東宝はいつまで公演できるか不安

885 :名無しさん@花束いっぱい。:2020/07/31(金) 12:24:19.53 ID:qbPFYwcW.net
なんで東宝「は」?
今や関西だって他人事じゃないよ

886 :名無しさん@花束いっぱい。:2020/07/31(金) 12:24:51.00 ID:eaZcmY1M.net
とりあえずできるとこまで
生徒もスタッフもみんな遊ばず、というのも酷だけど今回は我慢して舞台の事だけ考えてくれたらいいね
とにかく全員無事に健康第一で走りきって欲しい

887 :名無しさん@花束いっぱい。:2020/07/31(金) 12:25:23.96 ID:UKFI+Tx2.net
昨夜の聖マリアンナのルポ見たら本当に怖かった
最前線の様子をもっと報道して欲しい
感染経路不明のケースもこんなに増えてるのは何故だろ
今のところは自分の周りには一人も感染者が居ないけど拠点病院に居る看護師の友達がこれは本当に怖いから絶対に油断しないでって言ってくる
夫の勤務先では数人出てるけど緊急事態宣言もないし情報も少なくどこか実感がないという

888 :名無しさん@花束いっぱい。:2020/07/31(金) 12:25:41.96 ID:hIrejoDL.net
関西は無事だと思ってるのがウケるな

889 :名無しさん@花束いっぱい。:2020/07/31(金) 12:30:52 ID:Zmze6TDy.net
もう都民がばらまきまくった後だからな
ゆりこの東京アラートなった事ウケるw

890 :名無しさん@花束いっぱい。:2020/07/31(金) 12:43:55 ID:dWXRuTWn.net
こんなのができたんだね
都内の陽性さんはここへ隔離だわね
250床の療養施設、日本財団 コロナ対策で東京・品川に完成
https://news.yahoo.co.jp/articles/75a75f8a5b77d8b66dd50696f888f10a4a3c9109
https://i.imgur.com/voG7JvY.jpg

891 :名無しさん@花束いっぱい。:2020/07/31(金) 12:48:46 ID:DB6CYDIL.net
岐阜が緊急事態宣言だってね
これは全国に広がる流れになる予感

892 :名無しさん@花束いっぱい。:2020/07/31(金) 12:52:33 ID:J0MFi61K.net
PCR検査発明者が、感染症にはPCR検査を使うな、と言っていた
ウイルス捏造で儲かっている人って誰かしら

893 :名無しさん@花束いっぱい。:2020/07/31(金) 13:13:27 ID:dqaMt0+H.net
>>892
本来それなりに症状のある人間にすべき検査のはず
新型コロナに限らず口腔内の検体から色んなウイルス、細菌のPCRやったら
みんなパニックになるだろうね
それにこれまでの感染症でこんなに大勢にPCRやったのは初めてだから
無症状感染者ってのが新型コロナに特有のなのか
他のウイルス感染症でもあるのか何もわかってないんだしね

894 :名無しさん@花束いっぱい。:2020/07/31(金) 13:22:35.08 ID:J0MFi61K.net
そもそも中国が特定したコロナの遺伝子配列自体あやしい
常在ウイルスなのにコロナ陽性と判定してたら…
だとしたら無症状者が大量に居るのも…

895 :名無しさん@花束いっぱい。:2020/07/31(金) 13:27:47.74 ID:i+asRukd.net
>>890
これでも都民で取り合いになるんだろうね

896 :名無しさん@花束いっぱい。:2020/07/31(金) 13:45:11.94 ID:eaZcmY1M.net
コロナて風邪だもんねぇ
とにかくコロナ関係全てが面倒くさいわこのクソ暑いのにマスクしなきゃならんしなにかにつけて感染感染クラスター!
うるせーめんどくせー

897 :名無しさん@花束いっぱい。:2020/07/31(金) 14:05:06.98 ID:i+asRukd.net
東京463人

898 :名無しさん@花束いっぱい。:2020/07/31(金) 14:30:08.65 ID:FKiUNtFm.net
>>896
え、未だにコロナはただの風邪とか言ってるのいるんだw
数年後色々併発して死にますように

899 :名無しさん@花束いっぱい。:2020/07/31(金) 14:34:22.57 ID:ElPXVgqj.net
生徒が掛かったらさすがに発表だろうけど宝塚見た後に陽性なっても意地でも宝塚見たとは言えないよね
古株のBBA達は皆遠征行ってるけど

900 :名無しさん@花束いっぱい。:2020/07/31(金) 14:37:34.32 ID:8LWqMNro.net
東京は検査数を今後1万件までもってくということだったから
このままだと陽性率が横ばいなら800人とかあり得る話
今日も検査数6000件はいってるのでは?

901 :名無しさん@花束いっぱい。:2020/07/31(金) 14:47:37.47 ID:Trpn2m57.net
>>898
コロナはただの風邪以下です
898は一生籠って死にますようにw

902 :名無しさん@花束いっぱい。:2020/07/31(金) 14:49:55.96 ID:Trpn2m57.net
>>898
てかお前も遅かれ早かれ罹患するということが
わかってないのがイタすぎるw

903 :名無しさん@花束いっぱい。:2020/07/31(金) 15:00:13.04 ID:PaBPEYRK.net
>>898
風邪の種類って事でしょ

都民がばら撒いたって言うけど自ら東京に来てた人もいるからな
東京で感染者が他より多いのは人口的にで都民のせいとは言い切れないし

904 :名無しさん@花束いっぱい。:2020/07/31(金) 15:09:05.99 ID:i+asRukd.net
>>896
コロナバラマキじじいやばばあってこんな考えしてそう

905 :名無しさん@花束いっぱい。:2020/07/31(金) 15:18:32.24 ID:i+asRukd.net
【保守派】「人々はマスク強要にうんざり」と投稿の米共和党ハーマン・ケイン氏 トランプ大統領の集会に参加後、コロナ感染し死亡 [ramune★]
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1596172658/

906 :名無しさん@花束いっぱい。:2020/07/31(金) 15:32:04.44 ID:H7NpU7Tx.net
年寄りって色んな事を精査できないっていうか
ちゃんと理解できないんだよね
何となく自分の都合のいいようにしか考えられなくなってるし
考えたくない事は考えなくなる
それが老化

907 :名無しさん@花束いっぱい。:2020/07/31(金) 16:11:30.52 ID:iCOAVdys.net
うちのバカ姉が、Gotoキャンペーン使って来月、星○リゾートの沖縄離島行く予定だわ。

止めとけと家族が反対しても、「星○やへハイシーズンにこんな安く行けるチャンスは今後一生ないから」
「星野は施設内で完結できるようにレストランとかスパとか、全部揃ってるから」
とか聞く耳持たない。マジでアホすぎる…

908 :名無しさん@花束いっぱい。:2020/07/31(金) 16:18:01.75 ID:TFrBRb9z.net
二度と家に入れない
勘当
終わり

909 :名無しさん@花束いっぱい。:2020/07/31(金) 16:26:31 ID:hQ4jyP3A.net
>>907 それはお気の毒に。
帰ってきたら少なくとも2週間は隔離だね。
ああいうところはある程度お金を持ってる人が定価で行くところで、安くなったから行く層向けじゃないのにね。

910 :名無しさん@花束いっぱい。:2020/07/31(金) 16:34:31 ID:dqaMt0+H.net
>>908
お姉さんが離島にウイルス持ち込まないように
出発まで感染対策徹底するようにすればいい
実家に帰省して数日一緒に飲み食い寝泊まり
久しぶりに友人と会って喋りまくって結局飲み会とか
空いてる観光地で家族だけで行動の方が感染リスクはずっと低いよ
お盆の帰省こそ最大リスク

911 :名無しさん@花束いっぱい。:2020/07/31(金) 17:03:44 ID:dtDOwz5b.net
>>904
じじいばばあだけじゃなく若者もだよ
こんな時に一週間遠征する人いるし
やっぱりこういう人がかかったり広めたりするんだよ

912 :名無しさん@花束いっぱい。:2020/07/31(金) 17:19:23 ID:yiy1FE/Z.net
>>910
来月の前半だとしたらもう無理
後半だとしたら出発2週間前から羽田のホテルに篭れば良いけど、割引きでしか行かないような人がそんな予算出さないと思うよ

913 :名無しさん@花束いっぱい。:2020/07/31(金) 17:23:45 ID:zqXTqZKX.net
岩手の第一号もわざわざ関東までキャンプに行ってたんでしょ?
キャンプは岩手では出来なかったのかな?

914 :名無しさん@花束いっぱい。:2020/07/31(金) 17:25:51 ID:yiy1FE/Z.net
>>913
「も」って何に対して?

915 :名無しさん@花束いっぱい。:2020/07/31(金) 17:27:38 ID:zqXTqZKX.net
>>914
うるせーなーめんどくせー学校の先生かよ>>911の若者に対してだよ

916 :名無しさん@花束いっぱい。:2020/07/31(金) 17:28:14 ID:dtDOwz5b.net
>>903を読んでじゃない?

917 :名無しさん@花束いっぱい。:2020/07/31(金) 17:29:15 ID:dtDOwz5b.net
あゴメン

918 :名無しさん@花束いっぱい。:2020/07/31(金) 17:33:04.72 ID:Q8wCDymH.net
>>907
貧乏根性乙

919 :名無しさん@花束いっぱい。:2020/07/31(金) 18:00:43.57 ID:xgy8l4D/.net
>>915
なんでそんなに怒るの?
分かりづらくて質問されるの嫌ならレスアン付ければ良いよ

920 :名無しさん@花束いっぱい。:2020/07/31(金) 18:02:50.44 ID:T2KJPHZq.net
>>913
他県の友達とのキャンプでしょ?
岩手に呼ぶのだって危険やろ

921 :名無しさん@花束いっぱい。:2020/07/31(金) 18:03:13.44 ID:BVO/T4ku.net
>>915
え、ますます意味不明
岩手の第一号は40代だよ

922 :名無しさん@花束いっぱい。:2020/07/31(金) 18:15:08.02 ID:zqXTqZKX.net
単発乙NGにしてるのにID変えないで鬱陶しい
うざいから話しかけないで、ぜんぶNGし直しじゃんダルい

923 :名無しさん@花束いっぱい。:2020/07/31(金) 18:21:14.74 ID:YNZ+Vupe.net
>>921
>>913にとって40代は若者なのかも知れない

924 :名無しさん@花束いっぱい。:2020/07/31(金) 18:43:01.07 ID:p8EdxoBR.net
>>883
リゾート地に行ってテレワークすることも推奨してるぜ

925 :名無しさん@花束いっぱい。:2020/07/31(金) 19:37:36.84 ID:kOa/6mJq.net
なんでリゾート地まで行って仕事せなあかんねん
仕事忘れるためのリゾート地やろ

926 :名無しさん@花束いっぱい。:2020/07/31(金) 19:39:22.63 ID:GgwZ3GHf.net
>>907
沖縄の人からすれば、あなたのお姉さんが運んできた・・・だよ

927 :名無しさん@花束いっぱい。:2020/07/31(金) 19:43:43.64 ID:zb1vV2il.net
沖縄県、県独自の非常事態宣言出したじゃん。
行っちゃダメよ。

沖縄 県独自の「緊急事態宣言」へ 不要不急の外出自粛を求める
https://www3.nhk.or.jp/news/html/20200731/k10012544211000.html

928 :名無しさん@花束いっぱい。:2020/07/31(金) 19:44:06.48 ID:JTP3TPMM.net
リゾートなんて行ったらノートPC絶対開かないだろう

929 :名無しさん@花束いっぱい。:2020/07/31(金) 19:45:50.29 ID:P6Ha8B/j.net
家でもサボるんだからリゾート地で開くわけないわ

930 :名無しさん@花束いっぱい。:2020/07/31(金) 20:25:31.49 ID:LP79Ts2j.net
ヅカファンって感染したらの地域や会社への影響や世間からの目を気にしなくて良さそうだし不景気全く関係ないのがすごい

931 :名無しさん@花束いっぱい。:2020/07/31(金) 20:34:25.42 ID:PMCy46cJ.net
Gotoキャンペーン推進
ワーケーション推進
緊急事態宣言(人気観光地)

この3つが並立しうる世界線がどこかにあるのかなあ?

932 :名無しさん@花束いっぱい。:2020/07/31(金) 20:41:03.70 ID:4u3r/7hN.net
検査数が増えたから無症状や軽症者が発覚して数字が上がっただけなのに
今さら第二波とは笑わせるぜ

933 :名無しさん@花束いっぱい。:2020/07/31(金) 20:45:09.02 ID:kGbD4crO.net
リゾートより温泉がいいな

934 :名無しさん@花束いっぱい。:2020/07/31(金) 20:47:46.97 ID:kGbD4crO.net
自称コワーキングスペースのあるスパに行ったことあるんだけど漫画図書室が併設されててなんかいかにも育ちの悪そうなおっさんたちが風呂上がりで逆に発汗して体臭むんむんさせてて地獄だった

935 :名無しさん@花束いっぱい。:2020/07/31(金) 21:04:59.20 ID:LDN9eifl.net
うんうんほんと
毎日芸能人や有名人の話題ばっかりしてお幸せねw

936 :名無しさん@花束いっぱい。:2020/07/31(金) 21:10:42.71 ID:YRIrJaEs.net
>>932
ニューヨークは誰でもいつでも何度でも無料で検査が受けられてものすごい数の人が検査を受けてるけど感染者数はもうずっとかなり低く推移して検査数増えても感染者数は増えてない
ほぼ制圧
但し検査結果が出るまでに二週間かかると
世田谷区大丈夫なのかな

937 :名無しさん@花束いっぱい。:2020/07/31(金) 21:52:45.50 ID:oEQyD+bt.net
>>899
私は正直に言うよ
行動歴隠すなんて土人のやる反社会行為だよ

938 :名無しさん@花束いっぱい。:2020/07/31(金) 22:05:40.86 ID:PaBPEYRK.net
>>919
流れ見れば分かると思うぞ

939 :名無しさん@花束いっぱい。:2020/07/31(金) 22:13:27.94 ID:gssljfwu.net
>>936
世田谷区が誰でも、いつでもPCR検査を受けられる体制にするのはわかったけど、無症状・軽症の患者が療養する場所・人員等は世田谷区で用意してあるの?
日本財団の仮設療養所はたしか品川区だし。

世田谷モデルいいじゃんっていっている人いるけど、誰もそこに言及していないから気になった。

940 :名無しさん@花束いっぱい。:2020/07/31(金) 22:18:51.77 ID:YRIrJaEs.net
知らんがな
私はただ大丈夫なのかなと言っただけ

941 :名無しさん@花束いっぱい。:2020/07/31(金) 22:20:48.77 ID:gGM4IqP2.net
>>939
なんで世田谷区で準備?
都内調整でしょ

942 :名無しさん@花束いっぱい。:2020/07/31(金) 22:28:25.64 ID:2nEM9I9H.net
>>932
ダニー乙

943 :名無しさん@花束いっぱい。:2020/07/31(金) 22:33:34.63 ID:e/Dg64PB.net
>>940
都知事ではなく世田谷区長の方針でPCR検査の量を多くするんだから、都じゃなくて区が用意するもんだと思ってるわ。

「夜の街」対策のように都と区が連携してやるなら都と区が用意するけど、都知事はこの件に関して何も語ってないから都は用意する気ないというか、世田谷区で勝手にやれって感じだと思う。

944 :名無しさん@花束いっぱい。:2020/07/31(金) 22:35:49.78 ID:iNzssB4W.net
これ気を付けてね
中国ってほんと嫌ね
https://news.livedoor.com/article/detail/18661667/

945 :名無しさん@花束いっぱい。:2020/07/31(金) 22:37:45.18 ID:J0MFi61K.net
都か区か気になる〜

946 :名無しさん@花束いっぱい。:2020/07/31(金) 22:37:51.46 ID:3gUeamKm.net
>>943
それはない
都民は都民

947 :名無しさん@花束いっぱい。:2020/07/31(金) 22:49:23.55 ID:C6UyktoK.net
>>945
市がやってる!

>>946
それが本当は理想ですが難しいでしょうね。
「夜の街」とは違い、事前確率がばらばらな世田谷区民対象のPCR検査を多くしたせいで、都が用意した他区にある無症状・軽症者療養施設が埋まるのなんて、他区民は許せないと思います。
検査拡大すると言った世田谷区長が区内で用意するか、都や他区・他市に頼み込むのならまだ理解できますが。

ちなみにそもそも私は都民ではありません。

948 :名無しさん@花束いっぱい。:2020/07/31(金) 23:12:22.17 ID:pyvUGJo/.net
>>937
土人関係なくない?

949 :名無しさん@花束いっぱい。:2020/07/31(金) 23:16:04.85 ID:l2yRkrAX.net
世田谷区内で療養ホテル用意して独自ルート作っちゃうとそれはそれで文句が出ると思うよ
都の振り分けに従って区外の遠い療養用ビジネスホテルあてがわれてる他区民から

950 :名無しさん@花束いっぱい。:2020/07/31(金) 23:26:43.92 ID:qHcZiJ8Q.net
>>936
ニューヨークは2割以上が抗体獲得したから下火になっただけ

951 :名無しさん@花束いっぱい。:2020/08/01(土) 00:04:42.83 ID:54Cdozus.net
コロナの抗体は2,3ヶ月で消えるって話でしょ
まだNYは娯楽や飲食店への規制かけてるから抑えられてる

952 :名無しさん@花束いっぱい。:2020/08/01(土) 00:10:03.68 ID:S9nawZpH.net
ここも単発内調来てるねん

953 :名無しさん@花束いっぱい。:2020/08/01(土) 00:43:00.64 ID:HImD2tS2O
マスクしないで喋る行為が減れば感染減る
会食、飲み会、合コンは危険

954 :名無しさん@花束いっぱい。:2020/08/01(土) 00:22:57.90 ID:es92Mbo/.net
四季が10月以降のチケット販売中止だってね
潰れたりしないよね

955 :名無しさん@花束いっぱい。:2020/08/01(土) 00:26:23.11 ID:4i/ERLlZ.net
潰れても驚かないけどね

956 :名無しさん@花束いっぱい。:2020/08/01(土) 00:30:59.58 ID:XDUiOaeX.net
>>954
なんで中止なの?

957 :名無しさん@花束いっぱい。:2020/08/01(土) 00:38:17.05 ID:YQmoise+.net
この状態が半年以上続いたら普通潰れるよね
宝塚も電鉄パックとは言えど電鉄も体力無くなってくるからどうなることか
リストラはありそう
生観劇できない分グッズやらせっせと買っていつもと同じくらいに祈るようにお金は落としているけど
歌劇団頑張ってくれ

958 :名無しさん@花束いっぱい。:2020/08/01(土) 00:41:00.13 ID:OKMTMixJ.net
そんなんじゃ足りない
潰れたら困るしもっと出しなよ
劇団サポーターはもっと頑張ってくれ

959 :名無しさん@花束いっぱい。:2020/08/01(土) 00:57:16.41 ID:jj8UqJj1.net
>>956
なんでって、販売座席数等の見通しが立たないからでしょう
今早まって販売して払い戻し→再販となるより状況見えたから販売した方が手間がない
宝塚含め他の多くの公演だってそうしてる訳だけど

960 :名無しさん@花束いっぱい。:2020/08/01(土) 01:02:20.53 ID:ZpUkB1jU.net
座席数変えて9月分再販してるみたいだしね
ギリギリにならないとどうなるかわからない

961 :名無しさん@花束いっぱい。:2020/08/01(土) 01:10:41.71 ID:jj8UqJj1.net
まぁ9月分行く気失せてた自分は助かった

962 :名無しさん@花束いっぱい。:2020/08/01(土) 06:19:58 ID:yke1bwQ+.net
>>954コロナが流行って中止ににる予想なのか?政府がイベント緩和予定で座席数が増える見込みなのか?倒産しそうなのか?

963 :名無しさん@花束いっぱい。:2020/08/01(土) 07:03:53.84 ID:DKWgatzG.net
>>954
それ風説の流布にならない?
もともと年内分売ってたんだけど
コロナ問題での公演中止を受けて発売停止
7月再開を決めたときに座席を市松模様にするために
7、8月分は全席払い戻しで再販売
そして昨日9月分も同様の対応にすることを発表した
10月分以降をどうするかはまだ未定なので
発売停止を継続中

というわけで953さんがちょっと耳にした話だけで
勘違いをしてるだけだよ

964 :名無しさん@花束いっぱい。:2020/08/01(土) 07:33:10.25 ID:NoMqG69Q.net
観劇中に笑うのも禁止すべき

965 :名無しさん@花束いっぱい。:2020/08/01(土) 08:02:03.73 ID:oDc0horu.net
あの天下のディズニーも260億赤字第一四半期95%減だし阪急阪神百貨店も62億過去最大赤字だからどこも内部留保で必死だよ
ディズニー他と同じく4か月休止で売り上げ0なわけでこのまま半分キャパでも赤字だから潰れない為にはリストラ含む経費削減は必須だよ

966 :名無しさん@花束いっぱい。:2020/08/01(土) 09:38:51 ID:XDUiOaeX.net
>>963
だよね
中止って言うからびっくりした
単に停止なのね

967 :名無しさん@花束いっぱい。:2020/08/01(土) 10:25:33.00 ID:lh9+IfZ5.net
でもコロナの先行き不透明だからとはっきり理由がくっついてるからねえ

968 :名無しさん@花束いっぱい。:2020/08/01(土) 10:52:46.24 ID:AFZejKEj.net
キャパ半分でも赤字なんでしょ?
宝塚は配信やらグッズやらでなんとかとんとんまで持って行けるのかね

969 :名無しさん@花束いっぱい。:2020/08/01(土) 11:00:47.62 ID:2+7PmaxH.net
黒までいかんでも最小限度の赤でなんとか乗り切りたいねえ

970 :名無しさん@花束いっぱい。:2020/08/01(土) 11:37:42.84 ID:ckBtt4SZ.net
チケット値上げ待った無しだわ
でも理解する

971 :名無しさん@花束いっぱい。:2020/08/01(土) 11:44:34.05 ID:3eljVOLM.net
定員が半分以下になって、団体客も取れなくて大劇場埋まらないから料金値上げしても仕方ないと思ってたけどー
このままでやっていけるんか?
劇団が潰れて宝塚がなくなったら元も子もない

972 :名無しさん@花束いっぱい。:2020/08/01(土) 11:45:58.14 ID:CEZAy5mg.net
大変だろうけど表立って支援求めたり赤字辛い大変って言わない宝塚が好き
頑張ってほしい

973 :名無しさん@花束いっぱい。:2020/08/01(土) 11:52:38.33 ID:bD/F8tIj.net
イメージ崩れちゃうもんね
好きなトップが居た頃は家族で全組チケ買ったりグッズスカステ購読とかしてたのに再開してからは年会費くらいしか落としてないなぁ
みんなもっと応援して

974 :名無しさん@花束いっぱい。:2020/08/01(土) 11:59:56.80 ID:wR3V2xZ0.net
他力本願かーい
グッズにしろそんなに単価高くないからなー
円盤もすでに持ってるしオンデマンドとかで落としてくか

975 :名無しさん@花束いっぱい。:2020/08/01(土) 12:21:16 ID:hEK+DaDZ.net
休演中に過去の公演で不採用だった舞台写真やスチール写真をネット限定で発売しても良かったのにね。
写真は利益あると聞くし

でも座席数減らしたとはいえ、観客入れて公演してくれるのはありがたいことだよね。
観劇するみなさん、ルール守ってね

976 :名無しさん@花束いっぱい。:2020/08/01(土) 12:34:08 ID:x44+11iM.net
マスクもツイリーもすぐに完売じゃん
メルカリに転売してぼったくりの荒稼ぎw
キャトルも販売数増量と価格も値上げすればいいのに

977 :名無しさん@花束いっぱい。:2020/08/01(土) 12:47:45.79 ID:jQ4jfaVz.net
コロナの影響ない余裕のあるご実家が自主的に多額の寄付してそうな気が…

978 :名無しさん@花束いっぱい。:2020/08/01(土) 12:47:51.07 ID:/U816MuW.net
>>975
トップグッズで過去の舞台写真セレクトセットが出たけどもう全部持ってたし買わなかったわ
殿堂の展示でこれ欲しいって思うようないい写真よくあるし未公開なら買ったしもっと売れたでしょ
キャトルの商品開発ももっと頭使って欲しい

979 :名無しさん@花束いっぱい。:2020/08/01(土) 12:51:24.66 ID:yLvtV17N.net
>>977
次から突然あげられた生徒がいたらそれかなと思ってしまいそう
今でもカネコネはウンザリなのに

980 :名無しさん@花束いっぱい。:2020/08/01(土) 12:56:42.65 ID:Hny/KTfG.net
億単位寄付する層と、千万単位を寄付する層で、宝塚を愛する会作ったら
如何かな?

981 :名無しさん@花束いっぱい。:2020/08/01(土) 12:57:28.20 ID:GX2vYmbS.net
OGも支援してそう

982 :名無しさん@花束いっぱい。:2020/08/01(土) 13:04:50 ID:M7hMUIGk.net
ほってぃトップにしよう
器じゃないのは分かってるけどかわいいし好きだし応援する

983 :名無しさん@花束いっぱい。:2020/08/01(土) 13:14:50 ID:VEVI31mV.net
>>971
定員半数にすれば給付金で補填されるので
下手に全席で売れ残るより儲かる

984 :名無しさん@花束いっぱい。:2020/08/01(土) 13:16:27 ID:hwaamRmE.net
>>977
華の任期さらに延びたりして
いつになったら花組見られるんだ

985 :名無しさん@花束いっぱい。:2020/08/01(土) 13:16:45 ID:rprorlWw.net
>>983
なるほどー

986 :名無しさん@花束いっぱい。:2020/08/01(土) 13:23:07 ID:QWx1JTdV.net
席半数だから赤字だよね〜!言う人がいまだ時々いてびっくりする
というか演劇業界側がそういうミスリードを狙ったような?言い方をしたりするね
クラファン集めるために

987 :名無しさん@花束いっぱい。:2020/08/01(土) 13:27:43 ID:VXjziyje.net
>>950,981
次スレ立てました

観劇遠征茶会入出の感染対策・不安 Part22
https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/siki/1596256004/

988 :名無しさん@花束いっぱい。:2020/08/01(土) 13:44:08.17 ID:oGVq9KYI.net
オケ無し録音で実力もあのレベルでこれ以上に値上げするなんて客に失礼かと。
公演によっては今でも高いと思う時もあるのに。

989 :名無しさん@花束いっぱい。:2020/08/01(土) 13:46:34.86 ID:AEIu9eu+.net
>>987
ありがとう

990 :名無しさん@花束いっぱい。:2020/08/01(土) 14:37:56.26 ID:xFMWPk4U.net
値上がりしても買えるなら買うけど
当たらないから結局払ってないし観てない
SS確約で売ってくれるなら+5万くらい出してもいい人はいっぱいいると思う
友会会員に1公演1回まで+5万SS席抽選チャンスくれたらお互い幸せなのに

991 :名無しさん@花束いっぱい。:2020/08/01(土) 15:18:29.98 ID:Tjsf2tER.net
>>990
友会の1次は当たればSS確約だけどそれでは不満なの?

992 :名無しさん@花束いっぱい。:2020/08/01(土) 15:45:25.45 ID:xx3l0H/L.net
>>988
貴方は既にヅカファンでは無さそう。
高いと思ったら買わなければ良い。

993 :名無しさん@花束いっぱい。:2020/08/01(土) 16:23:27 ID:HUbtZFKr.net
>>976
そのわりにメルカリにもラクマにもマスク出てないね
もう紫白以外は届いてるのに
ツイでは交換希望出すと吊るしあげられてるっぽいしw

994 :名無しさん@花束いっぱい。:2020/08/01(土) 16:31:55 ID:+qEjlj8S.net
>>993
マスクは転売禁止だから捕まるよ
メルカリも他ゆるゆるでもマスクだけは注目されてるからソッコー消される
もうすぐよくなるみたいだけど

995 :名無しさん@花束いっぱい。:2020/08/01(土) 16:34:53 ID:sMCTM1F7.net
阪急から創遊事業部がなくなるor格段に規模が縮小される、というのはあるかもね。

996 :名無しさん@花束いっぱい。:2020/08/01(土) 17:02:35 ID:oEyMBPno.net
マスク出品できないのを知らないとは驚き
もうすぐ緩和するって言ってるね

997 :名無しさん@花束いっぱい。:2020/08/01(土) 17:39:31 ID:yke1bwQ+.net
ジェンヌはこんな時期でも足を運んでくれる人に心から感謝してると思う。では足を運べない人のことはどう思っているのだろうか?そんな人達のことは興味ないかな?

998 :名無しさん@花束いっぱい。:2020/08/01(土) 17:43:13 ID:WC/Y0txN.net
んなわけないでしょ
ジェンヌはコロナにかかったら下手したら舞台人生命にかかわるんだから来ない選択も尊重するはず

999 :名無しさん@花束いっぱい。:2020/08/01(土) 18:20:52 ID:Zi1erJR6.net
>>967

1000 :名無しさん@花束いっぱい。:2020/08/01(土) 19:31:33.72 ID:7T39oHFL.net
新国立劇場は1日、同劇場に勤務する業務委託会社の社員1人が新型コロナウイルスに感染したことを明らかにした。

 発表によると、当該の社員は7月28日まで勤務しており、同29日に発熱。同30日に医療機関を受診し、同日にPCR検査を受けて、8月1日に陽性が確認された。
 当該の社員は、観客や出演者と接する業務ではないことを確認している。業務上関わりのあったスタッフは、当該の社員の発熱が分かった時点で自宅待機に入り、劇場は消毒作業を実施したという。
 今後の公演は開催予定だが、保健所の指示を仰いだ上で改めて告知される。

1001 :名無しさん@花束いっぱい。:2020/08/01(土) 19:33:09.90 ID:Tznc7mAg.net
うめ

1002 :2ch.net投稿限界:Over 1000 Thread
2ch.netからのレス数が1000に到達しました。

総レス数 1002
248 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200