2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【遠征】旅の窓口@宝塚【追っかけ】10日目

1 :名無しさん@花束いっぱい。:2020/09/28(月) 19:13:45.39 ID:WsRTTm4I.net
遠征時の交通情報、ホテル情報、地方のおすすめ(または逆おすすめ)飲食店、
劇場周辺の道路・駐車場状況、遠征がてらの観光スポット、アフォなお土産等の情報交換がしたいです
検索で調べられる情報もあるけど実際利用した人の生の声をお聞かせ願いたい
質問はageてください

引き続き遠征時の様々な情報交換をしていきましょう
旅窓だけじゃなくいろいろなサイト旅行会社もご利用ください

尚、遠征中に発生する事案の対処は各自の自己責任となりますので
旅行会社・交通機関・宿泊施設が提示する約款を読んで下さい。

次スレは>>990あたりで流れの早さに応じて立ててください

※前スレ
https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/siki/1581332121/

2 :名無しさん@花束いっぱい。:2020/09/28(月) 21:42:37.03 ID:t7va9nQs.net
>前スレ1000
規制退場一番最後のグループでのんびり出たけど19時前にはソリオの宝塚牛乳着いたから遅くても19:19の電車には乗れるんじゃないかな?
一目散に駅向かうなら普通に1本前か2本前には乗れそう

3 :名無しさん@花束いっぱい。:2020/09/28(月) 22:29:03.78 ID:LATg46cJ.net
>>1乙です

>>2
なんと心優しい
ありがとう!安心しました
くだらないことで1000とってしまってすみませんでした

4 :名無しさん@花束いっぱい。:2020/09/28(月) 22:38:09.96 ID:jK+PJE23.net
>>1
乙です

>>3
いつもより30分遅くなるから大丈夫かな?って心配になるよね
私も伊丹発20:20や20:15よく乗るから参考になったよ

5 :名無しさん@花束いっぱい。:2020/09/28(月) 22:42:36.04 ID:UpYvcIHK.net
規制退場は強制ではない。
お姉さんの声小さくて聞こえないし。。

6 :名無しさん@花束いっぱい。:2020/09/28(月) 23:41:01.23 ID:9N55Fub6.net
ソリオのたからづか牛乳でざらめヨーグルト買いたいなと思うんだけど、15時半公演後でも買えますか?

7 :名無しさん@花束いっぱい。:2020/09/28(月) 23:57:30.12 ID:K1mRNFBo.net
平日なら買える
土日は午前中で売り切れかな

8 :名無しさん@花束いっぱい。:2020/09/29(火) 00:01:57.98 ID:FhOjvEcG.net
座席半分の間は土曜日でも15時半終演後の閉店間際でも買えたんだけどな

9 :名無しさん@花束いっぱい。:2020/09/29(火) 00:41:33.07 ID:50u2Wm1I.net
今回の月組って公演伸びてる?
11時公演後JR14:26発は厳しいかな
終演予定時間が14時05分なのは知ってる

10 :名無しさん@花束いっぱい。:2020/09/29(火) 01:04:43.85 ID:sCAv5JCV.net
>>7-8
平日なのでいける気で行ってみます!

11 :名無しさん@花束いっぱい。:2020/09/29(火) 02:01:07.56 ID:7rpO3klI.net
>>9
確実に5分以上伸びてる
しかも規制退場だから前方席だとかなり遅くなる
知らん顔してさっさと離席して走ればなんとかなるかも

12 :名無しさん@花束いっぱい。:2020/09/29(火) 02:23:37.13 ID:YHeaLqub.net
>>9
座席にもよる
1階後方席の通路側ならトイレに行っても余裕で間に合う

13 :名無しさん@花束いっぱい。:2020/09/29(火) 03:03:49.87 ID:iqTcgEUh.net
久しぶりに東宝遠征します
ミッドタウンのおすすめお茶するところありますか?

14 :名無しさん@花束いっぱい。:2020/09/29(火) 05:54:47.21 ID:0FZ6XPsr.net
>>13
ミッドタウンの中ならそこまで外れはない
スタバが地味に他の店舗より設備が整ってて面白いからスタバ好きならお勧め

15 :名無しさん@花束いっぱい。:2020/09/29(火) 11:56:35.79 ID:oX//yb72.net
>>6
土曜日15時半公演を観劇した時のことだけど、
午前中にお店に行ったら「午後は売り切れが多いですよ」ってことだった
終演後にまた来ますって言ったらお店の人が取り置きしてくれて、代金も後払いでオーケーだったよ

16 :名無しさん@花束いっぱい。:2020/09/29(火) 13:56:33.93 ID:WS1ud3et.net
地域共通クーポンの対象に551 が入ってたー!
やったわ

17 :名無しさん@花束いっぱい。:2020/09/29(火) 14:41:31.99 ID:j0dBVu8S.net
>>16
なにで分かった?

18 :名無しさん@花束いっぱい。:2020/09/29(火) 14:44:58.25 ID:WS1ud3et.net
gotoのサイトに載ってたよ

19 :名無しさん@花束いっぱい。:2020/09/29(火) 15:37:34.26 ID:T4dQ4+Zz.net
大劇場売店やキャトルは入ってない

20 :名無しさん@花束いっぱい。:2020/09/29(火) 17:50:40.89 ID:w4u72orY.net
551は紙クーポンのみだね
来月、梅芸とムラにGoto使って遠征予定だけど
電子クーポン使える店舗は意外と少ないから
ドラストで化粧品買うかコンビニでお菓子買うことになりそう

21 :名無しさん@花束いっぱい。:2020/09/29(火) 21:35:51.64 ID:WS1ud3et.net
>>20
新幹線新大阪駅の551は電子クーポンOK

22 :名無しさん@花束いっぱい。:2020/09/29(火) 23:39:10.88 ID:aZqdTULf.net
>>18
ありがとう!

23 :名無しさん@花束いっぱい。:2020/09/30(水) 11:45:28.91 ID:FX2tMZ4p.net
11月だけど今から遠征楽しみすぎて仕事が手につかない!!

24 :名無しさん@花束いっぱい。:2020/09/30(水) 13:35:14.28 ID:2pABrQ1D.net
551は各店舗、営業時間短縮されている所が多いので、週末午後の部終演後に新幹線でお帰りの方は新大阪駅の時間、気を付けてね。
特に在来線の温かい品希望の方は20時迄です

25 :名無しさん@花束いっぱい。:2020/09/30(水) 13:47:11.56 ID:2pABrQ1D.net
クーポンで、宝もなかにも使えるね。
とっても嬉しい!

26 :名無しさん@花束いっぱい。:2020/09/30(水) 13:57:18.04 ID:CZ4a4HYy.net
クーポンってどうやっててにするの?
ちっちアナログだからよくわからない

27 :名無しさん@花束いっぱい。:2020/09/30(水) 13:59:55.26 ID:QGzIxgzB.net
>>23
頑張って仕事して稼いで現地にたくさんお金落としてね!

28 :名無しさん@花束いっぱい。:2020/09/30(水) 16:18:45.77 ID:HVebsQpp.net
クーポン、宝塚ホテルのショップで使いたい
ナチュールスパも行ったことないから使ってみようかな

29 :名無しさん@花束いっぱい。:2020/09/30(水) 18:09:51.92 ID:ydxUSSwG.net
>>6
土曜日は11時公演終わりに行ったら完売してた
お店の方が午前10:00に完売になったって言ってたので翌日受け取りで予約しました
予約がオススメ

30 :名無しさん@花束いっぱい。:2020/09/30(水) 22:24:34.40 ID:TSHZD/xe.net
gotoのクーポンサイトすっごいみづらくない…?
地図もいいけどリスト一覧で提供してほしいな

GOTO使って1万円で宝塚いけるのはいいけどつく時間がおそいしモーニングとか食べるのは厳しめだな〜

31 :名無しさん@花束いっぱい。:2020/09/30(水) 22:29:31.65 ID:KXIUY7GH.net
Excelファイルあるよ?
まあこれも見にくいけど

32 :6:2020/09/30(水) 22:33:53.00 ID:VHLO600G.net
>>15>>29
平日なのでまあ大丈夫かなーと思ってたのですが、予約できるなら予約お願いしてみます、これで心配なく購入できそうですありがとうございます

33 :名無しさん@花束いっぱい。:2020/09/30(水) 22:41:05.66 ID:E+J6OM73.net
兵庫県はまだまだクーポン使えないお店が多そうだね

34 :名無しさん@花束いっぱい。:2020/09/30(水) 23:13:55.17 ID:e2fhsRto.net
クーポン、宝塚アン対象なの嬉しい
タクシー会社も対象になってるから、帰りに伊丹行くのに使えるかな?

35 :名無しさん@花束いっぱい。:2020/10/01(木) 00:22:30.44 ID:kHXxPeXK.net
タカホでクーポン使えるのめっちゃ嬉しい
1万円ぐらい付いたからお土産買いまくるぞー

36 :名無しさん@花束いっぱい。:2020/10/01(木) 01:20:02.32 ID:rIrU2Tw9.net
>>13
ミッドタウンじゃなくてごめんだけど、隣のシャンテのキハチカフェは人気だと思う
今秋スイーツフェアやってて美味しそう

37 :名無しさん@花束いっぱい。:2020/10/01(木) 01:24:00.08 ID:pXek0Qgq.net
阪急夢組のチケットプラン、メールにはgoto対象にならないと書いてあるが
ツイ見ると阪急交通社のアプリで割引されてる画像が出てる
どっちなんだろう

38 :名無しさん@花束いっぱい。:2020/10/01(木) 01:59:51.40 ID:0SW/b8ox.net
>>37
ホテル絡むのはGoToだよね?

39 :37:2020/10/01(木) 13:52:06.89 ID:pXek0Qgq.net
>>38
チケットプランがgoto割引表示になってたのよ

早速訂正メールきた
約款とかチェックして申し込むんだから、対象にしてくれたらいいのにね
その方が会社も客も潤うのに 余ってるんだし

40 :名無しさん@花束いっぱい。:2020/10/02(金) 00:20:22.41 ID:w7+kMsI/.net
タカホの観劇プランも対象外なのね
めっちゃ高いのに

41 :名無しさん@花束いっぱい。:2020/10/02(金) 20:40:04.87 ID:Z0rMOmi+.net
このスレでたまにみる小山…に行くとしたら
大劇場からどれくらいの時間がかかりますか?
自分なりに調べたら、電車で行って駅からはバス…のようですが
そんなにスムーズに行くのかな?!…と半信半疑
実際に行ったことがある方、どうでしたか?

42 :名無しさん@花束いっぱい。:2020/10/02(金) 20:42:01.64 ID:PnCYJddO.net
小山ってエスコヤマのことか?

43 :名無しさん@花束いっぱい。:2020/10/02(金) 20:49:26.83 ID:Z0rMOmi+.net
>>42
そうです。小山ロールのお店のことです

44 :名無しさん@花束いっぱい。:2020/10/02(金) 21:27:33.30 ID:ZRK0PA5p.net
「小山…」でエスコヤマと通じると疑わずに書き込むのも相当だなぁ
それに乗り継ぎ(特にバス)は時刻と曜日が関連するんだから
私の調べた通りに行けますか?ではあなたが調べたルートも知らないのに答えようがない

45 :名無しさん@花束いっぱい。:2020/10/02(金) 21:49:48.72 ID:EQMwVyq+.net
最初武蔵小山の話かなと思ったわよ

46 :名無しさん@花束いっぱい。:2020/10/02(金) 21:58:36.42 ID:jtM34XoB.net
…の必要性を感じない

47 :名無しさん@花束いっぱい。:2020/10/02(金) 22:00:34.79 ID:pRhzDKfF.net
胸スレかと最初思った

48 :名無しさん@花束いっぱい。:2020/10/02(金) 22:02:19.00 ID:EQMwVyq+.net
>>47
その可能性も頭をよぎらなくはなかった

49 :名無しさん@花束いっぱい。:2020/10/02(金) 22:40:34.29 ID:wdKA1+q1.net
タカホでクーポン使えるのか、よかった。
レストランもOKということか、ありがとうございます。

50 :名無しさん@花束いっぱい。:2020/10/02(金) 22:47:27.16 ID:qtlZVgga.net
アルモニーだけでレストランでは使えないよ
アルモニーは売店ね

51 :名無しさん@花束いっぱい。:2020/10/02(金) 23:00:49.50 ID:EikLHwk3.net
クーポン、タカホで引き換えた方いるかな?
額面×1枚なのか千円×枚数どっちなのかな
お釣りでないから気になるけど、わざわざホテルに問い合わせる程の事でもないので
知ってる人居たら教えてください

52 :名無しさん@花束いっぱい。:2020/10/02(金) 23:02:58.94 ID:XSZ07b3K.net
>>50
アルモニーってポストカード売ってますか?

53 :名無しさん@花束いっぱい。:2020/10/02(金) 23:06:27.01 ID:9Yil1KhD.net
私が予約した旅行会社は、電子クーポンだった。
一覧見たら紙オンリーのとこも多い。
新大阪駅で使うのが無難かも。
タカホ内は電子クーポン可ですか?

54 :名無しさん@花束いっぱい。:2020/10/02(金) 23:06:44.62 ID:qtlZVgga.net
売ってない
ケーキとかパンとかお菓子とかアクセサリーとか
あと普通に紙クーポンは1000円×枚数分かと
そして1泊上限6000円まで

55 :名無しさん@花束いっぱい。:2020/10/02(金) 23:07:44.04 ID:Ju3BAM4M.net
JR東海ツアーズ窓口で予約したら紙だった
日付は手書きだし
地域はシール貼ってるし簡単に偽装出来そう
金券なのに

56 :名無しさん@花束いっぱい。:2020/10/02(金) 23:08:30.97 ID:qtlZVgga.net
なんで自分で調べないの?
アルモニーは紙も電子もいける

57 :名無しさん@花束いっぱい。:2020/10/02(金) 23:14:04.13 ID:2y7FWDZA.net
0014021014001000間に感染する新型豚インフルエンザ発見 [536779938] (31)
7:豚インフルエンザ ウクライナで60人死亡 [487816701] (9)
8:人の細胞に感染する豚のインフンザウイルス見つかる 中国 [402859164] (21)
9:中国の豚から新型インフルエンザが発見される パンデミックの可能性 [87889874

58 :名無しさん@花束いっぱい。:2020/10/02(金) 23:19:53.65 ID:fiYSg3QP.net
>>57
しつこいぞ
やめろクズ

59 :名無しさん@花束いっぱい。:2020/10/02(金) 23:37:44.48 ID:7EIBrXPi.net
いちいち相手にすんなよ

60 :名無しさん@花束いっぱい。:2020/10/03(土) 00:18:57.62 ID:tJhXJUQ5.net
>>41
電車は時間が決まってるんだからうまく行く行かないとかないでしょ
バスの乗り継ぎもないし
心配ならタクシー乗ればいいと思う
売り切れてるときもあるけどお目当てがあるなら事前予約できるよ

61 :名無しさん@花束いっぱい。:2020/10/03(土) 00:54:00.13 ID:LeCVPYcZ.net
ホテルビナリオ梅田の近くにイオンがあると聞いたのですがどの辺にありますか?
イオンといってもイオン系の小さなスーパーのことでしょうか?

62 :名無しさん@花束いっぱい。:2020/10/03(土) 01:57:26.62 ID:0S0KHHkx.net
ムラ大阪付近のスカステありホテルの中で、テレビの画面はどこが大きいでしょうか?レスパイアは大きかったような記憶がありますが、同等サイズ以上のところあれば知りたいです

63 :名無しさん@花束いっぱい。:2020/10/03(土) 02:12:03.37 ID:h7qT7xOF.net
ムラで電子の地域限定クーポン使える場所が少なすぎる
タカホのアルモニーの商品売り切れたりしそう

64 :名無しさん@花束いっぱい。:2020/10/03(土) 02:51:17.93 ID:LibHkwXk.net
>>41
私なら三田はレンタカー借りて行くな
ついでにアウトレット寄ったり
いわしやでうどん食べる

65 :名無しさん@花束いっぱい。:2020/10/03(土) 05:17:10.31 ID:NnJV9RDF.net
━━━━━━━━━━━━━━━━━━

◆頭のおかしな人には気をつけましょう◆

━━━━━━━━━━━━━━━━━━

利用者が増えるに従って、
頭のおかしな人もそれなりに出没するようになって来ています。
頭のおかしな人に関わると
なにかと面倒なことが起こる可能性があるので、
注意しましょう。


━━━━━━━━━━━━━━
【◎頭のおかしな人の判定基準】
━━━━━━━━━━━━━━

【1】 
「みんなの意見」「他の人もそう思ってる」など、
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
自分の意見なのに他人もそう思ってると力説する人
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
他人が自分とは違うという事実が受け入れられない人です。
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
   自分の意見が通らないとコピペや荒らしなど
   無茶をし始めるので見かけたら放置してください。


【2】 
根拠もなく、他人を卑下したり、
ーーーーーーーーーーーーーー
差別したりする人、自分で自分を褒める人
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
他人を卑下することで自分を慰めようとする人です。
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
   実生活で他人に褒めてもらう機会がないが
   プライドだけは高いとか、
   匿名の掲示板しか話し相手のいない人です。
   可哀想なので放置してください。


【3】 
自分の感情だけ書く人
ーーーーーーーーーーー
「〜〜がムカツク」とか自分の感情を
ーーーーーーーーーーーーーーーーー
掲示板に書くことに意味があると思っている人です。
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
   何がどのようにムカツクのか論理的に書いてあれば、
   他人が読んでも意味のある文章になりますが、
   そういった論理的思考の出来ない人です。
   もうちょっと賢くなるまでは放置してあげてください。

66 :名無しさん@花束いっぱい。:2020/10/03(土) 10:14:27.78 ID:C24vmlgd.net
>>62
タカホのテレビはレスパイアと同じくらい大きかったよ

67 :名無しさん@花束いっぱい。:2020/10/03(土) 10:56:35.04 ID:j+e5PcOE.net
タカホの売店で公演プログラムは買えますか

68 :名無しさん@花束いっぱい。:2020/10/03(土) 13:29:15.88 ID:GAb6Piqa.net
少しずつ対象店増えてるね!
レビューショップでも使えるみたいだから、お土産代かからなくて嬉しい。


>>67

売店はわからないけど、レビュー郵便局でもクーポン使えるみたいだからそこで買えるよ!

69 :名無しさん@花束いっぱい。:2020/10/03(土) 13:42:00.27 ID:/LYF36pk.net
レビューショップVとレビュー郵便局は紙クーポンなんだよね
ムラの飲食店で電子クーポン使えるお店増えて欲しい

70 :名無しさん@花束いっぱい。:2020/10/03(土) 13:55:05.32 ID:+xYfAIxl.net
今度初めてヴィスキオに宿泊予定
一人だし夕飯はホテルの部屋で済ませようと思ってますが尼崎の駅ビル?って惣菜屋さんとかお弁当屋さん充実してますか?
宝塚の阪急とかJRのスーパーで買って行ったほうが良いでしょうか

71 :名無しさん@花束いっぱい。:2020/10/03(土) 14:30:16.35 ID:vYcFwHGe.net
>>70
尼崎阪神がすぐそばにあるからわざわざ宝塚から買ってくる必要はない

72 :名無しさん@花束いっぱい。:2020/10/03(土) 15:55:17.92 ID:knxXZf1e.net
>>70
ヴィスキオいいよ〜
>>71さんの仰る通り阪神があるから自分はそこでちょっと良いお寿司と揚げ物買ってのんびりするのが定番になった

73 :名無しさん@花束いっぱい。:2020/10/03(土) 15:55:23.68 ID:0S0KHHkx.net
>>66
ありがとうございます新タカホはいつかいきたいです他のホテルも分かる方おられましたらよろしくお願いします

74 :名無しさん@花束いっぱい。:2020/10/03(土) 16:03:01.51 ID:Q0Y6KxGw.net
0003031003001000間に感染する新型豚インフルエンザ発見 [536779938] (31)
7:豚インフルエンザ ウクライナで60人死亡 [487816701] (9)
8:人の細胞に感染する豚のインフンザウイルス見つかる 中国 [402859164] (21)
9:中国の豚から新型インフルエンザが発見される パンデミックの可能性 [87889874

75 :名無しさん@花束いっぱい。:2020/10/03(土) 17:50:09.22 ID:2dRqOa5D.net
>>71
>>72
ありがとうございます!
キューズモールというのが阪神なのですね
買い出しにも気軽に行けそうなので楽しみたいと思います

76 :名無しさん@花束いっぱい。:2020/10/03(土) 18:11:58.70 ID:4zg6ru5k.net
>>75
キューズモールに阪神が併設してるよ
よくあるショッピングモールに入ってるスーパーみたいに端にあるやつ

77 :名無しさん@花束いっぱい。:2020/10/03(土) 18:14:48.71 ID:4CnsNnmH.net
100均、ハンズ、薬局、ユニクロ、GUとか入ってるし尼崎は何か忘れても困ることないな

78 :名無しさん@花束いっぱい。:2020/10/03(土) 20:26:30.08 ID:SMKJmPC1.net
>>70
キューズモールに阪神が入ってるからそこで

79 :名無しさん@花束いっぱい。:2020/10/04(日) 00:26:06.95 ID:L0PBCBJx.net
クーポン、レビューショップ全部とステージスタジオも対応になったのねw
ルマンは南口だけだけど、そのうち花のみちも対応してくれないかな

80 :名無しさん@花束いっぱい。:2020/10/04(日) 02:57:06.97 ID:HpGqorhW.net
>>79
電子クーポンにも対応して欲しい…
そしたらぜんぶ大劇場内で使うのに

81 :名無しさん@花束いっぱい。:2020/10/04(日) 22:37:45.10 ID:cp4uzt80.net
10月4日の時点で、タカホのレストランでクーポン使えた。
一階のカフェ、二階のレストラン両方大丈夫だった。
お釣りは出ないから、現金プラスして払うことも可能。
クーポン支払いでもポイントカードつけてもらえる。

82 :名無しさん@花束いっぱい。:2020/10/04(日) 23:09:13.40 ID:njw3EkX6.net
梅田で美味しい朝食食べらるお店ご存じでしょうか?
いつもは入出があるからホテルの部屋でコンビニ食だったけど今回は
ゆっくり出来そうなのでグルメにも気を配りたいです。(ボッチです)

83 :名無しさん@花束いっぱい。:2020/10/04(日) 23:54:12.50 ID:Ox49IPUz.net
マルメゾン

84 :名無しさん@花束いっぱい。:2020/10/05(月) 00:05:20.37 ID:Sqf3Zdo7.net
現段階で大劇やタカホ は電子取り扱い無しか
阪急タクシーもだめみたいだし、悩む
確か大阪でも使えるんだっけ?

85 :名無しさん@花束いっぱい。:2020/10/05(月) 04:29:49.73 ID:EpjsDHNv.net
ムラで観劇してから十三駅経由で新大阪に行きたい場合どの電車がおすすめですか?

86 :名無しさん@花束いっぱい。:2020/10/05(月) 07:09:55.14 ID:W4XObNMz.net
>>85
十三駅に阪急以外でどうやって行くの?
十三〜新大阪なら梅田からJRか南方から御堂筋線

87 :名無しさん@花束いっぱい。:2020/10/05(月) 07:40:14.82 ID:3SXo/9Mn.net
>>85
宝塚からでも南口からでも十三に行ける電車に乗れる

88 :名無しさん@花束いっぱい。:2020/10/05(月) 09:46:23.38 ID:hH00hMoa.net
>>84
タカホは電子使える

89 :名無しさん@花束いっぱい。:2020/10/05(月) 20:30:15.25 ID:TpWg51Np.net
十三に寄らなくて新大阪ならJRだね
「こうのとり」新大阪
「快速」大阪
「普通」高槻
好きなのどーぞ

90 :名無しさん@花束いっぱい。:2020/10/05(月) 22:09:03.58 ID:+BOglqzL.net
すみれ商品券は市民じゃなくても買えるのか

91 :名無しさん@花束いっぱい。:2020/10/05(月) 22:41:08.23 ID:9MtcjPpu.net
すみれ商品券とプレミアム商品券は別物だよね?
プレミアム商品券兵庫版の使用可能店舗早く発表してほしい
3月末までで12500円分だからすみれ商品券よりお得っぽい

92 :名無しさん@花束いっぱい。:2020/10/06(火) 09:52:44.92 ID:Jn1Kq1/H.net
前回先着順にして市役所周辺大騒ぎになったから今回は葉書で申し込む抽選方式
もう全国ニュースにならなくて済む

93 :名無しさん@花束いっぱい。:2020/10/06(火) 12:47:00.52 ID:TDripeRd.net
レビューショップとステージスタジオで、地域共通クーポンの紙クーポンが使えるようになったでー

94 :名無しさん@花束いっぱい。:2020/10/06(火) 14:22:16.97 ID:/tw4pN7D.net
go to使うとレスパイアも結構お得に泊まれるよ
併設のリンクス梅田やルクアの地下にフードコートがあって一人飲みでも全く問題ないし
少し足伸ばせばホワイティやエスト1阪急三番街にも美味しくてお手軽な食べ物屋さん沢山あるし

95 :名無しさん@花束いっぱい。:2020/10/06(火) 14:33:53.19 ID:5JAG2YeW.net
5233061033521052間に感染する新型豚インフルエンザ発見 [536779938] (31)
7:豚インフルエンザ ウクライナで60人死亡 [487816701] (9)
8:人の細胞に感染する豚のインフンザウイルス見つかる 中国 [402859164] (21)
9:中国の豚から新型インフルエンザが発見される パンデミックの可能性 [87889874

96 :名無しさん@花束いっぱい。:2020/10/06(火) 14:49:30.38 ID:5JAG2YeW.net
2949061049291029間に感染する新型豚インフルエンザ発見 [536779938] (31)
7:豚インフルエンザ ウクライナで60人死亡 [487816701] (9)
8:人の細胞に感染する豚のインフンザウイルス見つかる 中国 [402859164] (21)
9:中国の豚から新型インフルエンザが発見される パンデミックの可能性 [87889874

97 :名無しさん@花束いっぱい。:2020/10/06(火) 14:53:50.49 ID:qvvqnoOo.net
自分も最初宝塚周辺で宿探ししてたけど
地域共通クーポンの利用を考えると梅田駅周辺宿泊もアリな気がしてきた

98 :名無しさん@花束いっぱい。:2020/10/06(火) 15:19:45.12 ID:nUVQ71yC.net
個人的に梅田のヴィスキオがおすすめ。
シングルでも部屋が広めなんだよね。
JRホテルグループの登録だけしておけばチェックアウト12時になるし、空いてると一人でもツインに通してくれたりする。

99 :名無しさん@花束いっぱい。:2020/10/06(火) 17:08:24.85 ID:qvvqnoOo.net
今回グランヴィアにしちゃったけど
次回はヴィスキオ泊まってみようかな
ありがとう

100 :名無しさん@花束いっぱい。:2020/10/06(火) 18:47:04.23 ID:MJ0sBqHl.net
ヴィスキオ大阪は目の前が混まない道だし、グランフロントへの通勤の人しか通らないから静かで落ち着く。
JTB のプランもお安めのがあってよく使ってた。

101 :名無しさん@花束いっぱい。:2020/10/06(火) 19:02:43.59 ID:Jn1Kq1/H.net
伊丹のキャンペーンもお得よ
http://www.city.itami.lg.jp/SOSIKI/TOSHIKATSURYOKU/TOSID/1594710772081.html
国のgotoと併用して70%オフになるみたい

102 :名無しさん@花束いっぱい。:2020/10/06(火) 19:04:20.94 ID:Jn1Kq1/H.net
トラベルコに兵庫の特集があった
https://www.tour.ne.jp/matome/articles/j528/

103 :名無しさん@花束いっぱい。:2020/10/06(火) 20:01:08.52 ID:L3or9cT+.net
私は電子クーポン。
買い物する時間があまりないのと、電子の使えるお店探すのも面倒なので、宝塚アンで何か買う予定。僅かですが劇団に入るように新品を買わせて頂きます。
帰りの新大阪駅の連絡良くし過ぎて弁当と土産を買う時間が無かった。

104 :名無しさん@花束いっぱい。:2020/10/06(火) 20:05:12.08 ID:5JAG2YeW.net
1005061005101010間に感染する新型豚インフルエンザ発見 [536779938] (31)
7:豚インフルエンザ ウクライナで60人死亡 [487816701] (9)
8:人の細胞に感染する豚のインフンザウイルス見つかる 中国 [402859164] (21)
9:中国の豚から新型インフルエンザが発見される パンデミックの可能性 [87889874

105 :名無しさん@花束いっぱい。:2020/10/06(火) 20:06:18.37 ID:feRiLpSZ.net
GO TOのホームページだと電子も紙も両方行けるって書いてあるのに実際に店に行ったら紙しか使えなかったってことが多発してるので注意が必要

106 :名無しさん@花束いっぱい。:2020/10/06(火) 20:13:58.76 ID:UDgTYlJf.net
初めてムラ遠征しようと思ってます
goto使って4〜5泊予定です
連泊する場合はやはりタカホが良さそうですか?
基本的に劇場とホテルの往復のみで観光などはしない予定です
他におすすめのホテルがあったら教えていただきたいです

107 :名無しさん@花束いっぱい。:2020/10/06(火) 20:15:47.88 ID:5JAG2YeW.net
4615061015461046間に感染する新型豚インフルエンザ発見 [536779938] (31)
7:豚インフルエンザ ウクライナで60人死亡 [487816701] (9)
8:人の細胞に感染する豚のインフンザウイルス見つかる 中国 [402859164] (21)
9:中国の豚から新型インフルエンザが発見される パンデミックの可能性 [87889874

108 :名無しさん@花束いっぱい。:2020/10/06(火) 20:17:59.07 ID:LkqFTPIY.net
>>106
タカホは新しくて綺麗だけどシングルだと狭すぎて発狂するレベルなので4〜5泊するのはキツいと思われ

109 :名無しさん@花束いっぱい。:2020/10/06(火) 20:21:06.94 ID:5JAG2YeW.net
0521061021051005間に感染する新型豚インフルエンザ発見 [536779938] (31)
7:豚インフルエンザ ウクライナで60人死亡 [487816701] (9)
8:人の細胞に感染する豚のインフンザウイルス見つかる 中国 [402859164] (21)
9:中国の豚から新型インフルエンザが発見される パンデミックの可能性 [87889874

110 :名無しさん@花束いっぱい。:2020/10/06(火) 20:30:00.96 ID:49VHlZms.net
新しいタカホ シングルと旧本館シングルならどっちが狭い?今週行くんだけど急に不安になった
クーポンも電子だからどこまで使えるか
阪急タクシー使えないのいたいな

111 :名無しさん@花束いっぱい。:2020/10/06(火) 20:42:27.25 ID:wqeioSIr.net
いつも10平米くらいのビジホ泊まってるし綺麗で古くなければどこでも平気

112 :名無しさん@花束いっぱい。:2020/10/06(火) 20:44:13.64 ID:mSDqwVH2.net
>>108
17平米あるから発狂はしないと思うけど
自分の寝室は狭いから大丈夫と思う
土日は雨らしいので梅田のホテルををキャンセルして
タカホを予約したわ

113 :名無しさん@花束いっぱい。:2020/10/06(火) 20:45:45.36 ID:jQDuSekM.net
宝塚から梅田って結構遠い
石橋あたりでまだ石橋かあっていつもなる

114 :名無しさん@花束いっぱい。:2020/10/06(火) 20:51:01.29 ID:5DAopBdi.net
>>112
タカホ土日の直前予約でもあいてるんだ

115 :名無しさん@花束いっぱい。:2020/10/06(火) 21:04:59.54 ID:ElR1hkuy.net
タカホのラウンジでアルコール頼んだら、サーバーの人が〇〇入りましたってバーテンダーの人に伝えた後「〇〇?ざけんなよ」って言ってるの聞こえてきたんだが
流石にそういうのはもうちょっと聞こえないような声で言ってくださいな

116 :名無しさん@花束いっぱい。:2020/10/06(火) 21:07:18.29 ID:oG8JwHqY.net
>>110
調べたら旧本館シングルは16平米で今のスタンダードシングルが17.1平米
狭くて発狂しそうならツイン泊まっとけ

117 :名無しさん@花束いっぱい。:2020/10/06(火) 21:25:37.48 ID:C7kFYgAW.net
>>116
トイレと風呂が無駄に広いから寝室が狭くなってる

118 :名無しさん@花束いっぱい。:2020/10/06(火) 21:31:36.42 ID:1MJw7rxe.net
地域共通クーポンでマッサージかエステ行きたいよお…

119 :名無しさん@花束いっぱい。:2020/10/06(火) 21:32:47.76 ID:PYKvxTam.net
初めてのムラ遠征ならタカホ拠点にして
ムラ散策、武庫川散歩おすすめ

120 :名無しさん@花束いっぱい。:2020/10/06(火) 21:39:23.43 ID:1MJw7rxe.net
うろうろしていると不審者と間違われて通報されないか心配です!

121 :名無しさん@花束いっぱい。:2020/10/06(火) 23:07:15.67 ID:QhWcVr+U.net
>>115
ええ…タカホ行きたかったのに

122 :名無しさん@花束いっぱい。:2020/10/06(火) 23:19:58.42 ID:5JAG2YeW.net
5719061019571057間に感染する新型豚インフルエンザ発見 [536779938] (31)
7:豚インフルエンザ ウクライナで60人死亡 [487816701] (9)
8:人の細胞に感染する豚のインフンザウイルス見つかる 中国 [402859164] (21)
9:中国の豚から新型インフルエンザが発見される パンデミックの可能性 [87889874

123 :名無しさん@花束いっぱい。:2020/10/06(火) 23:21:36.59 ID:/qYA9vJc.net
タカホって直予約したら電子クーポンなの?

124 :名無しさん@花束いっぱい。:2020/10/06(火) 23:25:15.49 ID:5JAG2YeW.net
1425061025141014間に感染する新型豚インフルエンザ発見 [536779938] (31)
7:豚インフルエンザ ウクライナで60人死亡 [487816701] (9)
8:人の細胞に感染する豚のインフンザウイルス見つかる 中国 [402859164] (21)
9:中国の豚から新型インフルエンザが発見される パンデミックの可能性 [87889874

125 :名無しさん@花束いっぱい。:2020/10/06(火) 23:27:54.37 ID:C7kFYgAW.net
>>123
直予約ならチェックイン時に紙クーポンがもらえる。
旅行代理店のネット予約だと電子になる場合がある。

126 :名無しさん@花束いっぱい。:2020/10/06(火) 23:30:29.50 ID:5JAG2YeW.net
2830061030281028間に感染する新型豚インフルエンザ発見 [536779938] (31)
7:豚インフルエンザ ウクライナで60人死亡 [487816701] (9)
8:人の細胞に感染する豚のインフンザウイルス見つかる 中国 [402859164] (21)
9:中国の豚から新型インフルエンザが発見される パンデミックの可能性 [87889874

127 :名無しさん@花束いっぱい。:2020/10/06(火) 23:39:24.71 ID:/qYA9vJc.net
ありがと!タカホみたいなアナログ向きなところで電子にしてもなかなか使われなさそうだなって思う

128 :名無しさん@花束いっぱい。:2020/10/06(火) 23:39:29.85 ID:Drj+jcgG.net
・紙or電子選べる
宿直接予約
じゃらん
楽天トラベル
STAY NAVI

・電子のみ
JTB(店頭予約は紙)
近畿日本ツーリスト(店頭予約は紙)
HIS
ヤフートラベル
一休.com
日本旅行
ANAトラベラーズ
JALパック
Relux
dトラベル
ゆこゆこ
るるぶトラベル

129 :名無しさん@花束いっぱい。:2020/10/06(火) 23:45:01.21 ID:C7kFYgAW.net
>>127
タカホはレストランが紙のみ
レビューショップは両方可

130 :名無しさん@花束いっぱい。:2020/10/07(水) 00:29:02.97 ID:mThZXsZK.net
ルマンでクーポン使ったけどお釣りもらっちゃってたわ
今気がついた。店員さんドンマイ&こっちも気が付かなくてごめんね

131 :名無しさん@花束いっぱい。:2020/10/07(水) 00:59:38.12 ID:6qAcz9F8.net
ところでタカホの観劇プランはいつ申し込みはじまるのかな?
こんなに遅かったっけ

132 :名無しさん@花束いっぱい。:2020/10/07(水) 07:06:53.57 ID:59HVgJB4.net
>>106
タカホじゃなくてもいいけど長期連泊するならやっぱりムラがおすすめ
電車に乗らずにホテルに戻れるのはものすごく楽
途中観光するにしてもタカホに観劇の荷物置いて身軽に動けるし

133 :名無しさん@花束いっぱい。:2020/10/07(水) 07:35:04.58 ID:0gRPmjlY.net
106です
皆さんありがとうございます
狭さは平面図見る限り気にならなそうなのでタカホに泊まって観劇や散歩を楽しもうと思います

134 :名無しさん@花束いっぱい。:2020/10/07(水) 07:39:28.70 ID:SzJtJj6e.net
タカホはアルバイトらしき人の質が悪い

135 :名無しさん@花束いっぱい。:2020/10/07(水) 07:50:47.17 ID:fr5hctK5.net
>>131
発表になるの待ってたけど遅いよね
でも月とおなじで17列目までだとしたら今のチケットの余り具合といいあんまりお得じゃないよね
gotoも使えないし

136 :名無しさん@花束いっぱい。:2020/10/07(水) 08:35:39.70 ID:ZVbBOquU.net
>>110
タカホの中は紙クーポンのみ使えるとのこと

137 :名無しさん@花束いっぱい。:2020/10/07(水) 08:46:35.01 ID:lqt4N6B4.net
3346071046331033間に感染する新型豚インフルエンザ発見 [536779938] (31)
7:豚インフルエンザ ウクライナで60人死亡 [487816701] (9)
8:人の細胞に感染する豚のインフンザウイルス見つかる 中国 [402859164] (21)
9:中国の豚から新型インフルエンザが発見される パンデミックの可能性 [87889874

138 :名無しさん@花束いっぱい。:2020/10/07(水) 09:02:15.68 ID:lqt4N6B4.net
1402071002141014間に感染する新型豚インフルエンザ発見 [536779938] (31)
7:豚インフルエンザ ウクライナで60人死亡 [487816701] (9)
8:人の細胞に感染する豚のインフンザウイルス見つかる 中国 [402859164] (21)
9:中国の豚から新型インフルエンザが発見される パンデミックの可能性 [87889874

139 :名無しさん@花束いっぱい。:2020/10/07(水) 09:17:59.78 ID:lqt4N6B4.net
5817071017581058間に感染する新型豚インフルエンザ発見 [536779938] (31)
7:豚インフルエンザ ウクライナで60人死亡 [487816701] (9)
8:人の細胞に感染する豚のインフンザウイルス見つかる 中国 [402859164] (21)
9:中国の豚から新型インフルエンザが発見される パンデミックの可能性 [87889874

140 :名無しさん@花束いっぱい。:2020/10/07(水) 09:33:40.12 ID:lqt4N6B4.net
3833071033381038間に感染する新型豚インフルエンザ発見 [536779938] (31)
7:豚インフルエンザ ウクライナで60人死亡 [487816701] (9)
8:人の細胞に感染する豚のインフンザウイルス見つかる 中国 [402859164] (21)
9:中国の豚から新型インフルエンザが発見される パンデミックの可能性 [87889874

141 :名無しさん@花束いっぱい。:2020/10/07(水) 10:42:23.15 ID:cvmMst8v.net
>>133
深夜に大劇場の近くに行くと警備員が巡回してるから気をつけて

142 :名無しさん@花束いっぱい。:2020/10/07(水) 11:23:26.25 ID:faH4Rlq7.net
ムラ3泊するのにワシントンとヴィスキオ尼崎どっちがおすすめですか?
電車移動考えたらワシントン一択だけど、ヴィスキオのほうがSS1枚分ぐらい安いので迷う
ちなみにタカホは満室でした

143 :名無しさん@花束いっぱい。:2020/10/07(水) 11:34:01.85 ID:Bb+GsNP8.net
贔屓退団日でなければヴィスキオ

144 :名無しさん@花束いっぱい。:2020/10/07(水) 11:46:07.78 ID:lqt4N6B4.net
0646071046061006間に感染する新型豚インフルエンザ発見 [536779938] (31)
7:豚インフルエンザ ウクライナで60人死亡 [487816701] (9)
8:人の細胞に感染する豚のインフンザウイルス見つかる 中国 [402859164] (21)
9:中国の豚から新型インフルエンザが発見される パンデミックの可能性 [87889874

145 :名無しさん@花束いっぱい。:2020/10/07(水) 11:46:52.87 ID:B8F0lDxY.net
3泊して連日観劇するならワシントン
マチソワの間でもホテルに戻れるのは楽
間に観ない日があるとか連日でも1日1公演とかで他は観劇したり食事も楽しみたいなら安さをとって尼崎

146 :名無しさん@花束いっぱい。:2020/10/07(水) 11:54:26.69 ID:D3rL1dee.net
ワシントンクソすぎるからヴィスキオ一択

147 :名無しさん@花束いっぱい。:2020/10/07(水) 12:02:17.54 ID:lqt4N6B4.net
1502071002151015間に感染する新型豚インフルエンザ発見 [536779938] (31)
7:豚インフルエンザ ウクライナで60人死亡 [487816701] (9)
8:人の細胞に感染する豚のインフンザウイルス見つかる 中国 [402859164] (21)
9:中国の豚から新型インフルエンザが発見される パンデミックの可能性 [87889874

148 :名無しさん@花束いっぱい。:2020/10/07(水) 12:22:06.69 ID:ilDCU5Fk.net
0522071022051005間に感染する新型豚インフルエンザ発見 [536779938] (31)
7:豚インフルエンザ ウクライナで60人死亡 [487816701] (9)
8:人の細胞に感染する豚のインフンザウイルス見つかる 中国 [402859164] (21)
9:中国の豚から新型インフルエンザが発見される パンデミックの可能性 [87889874

149 :名無しさん@花束いっぱい。:2020/10/07(水) 12:38:02.22 ID:ilDCU5Fk.net
0038071038001000間に感染する新型豚インフルエンザ発見 [536779938] (31)
7:豚インフルエンザ ウクライナで60人死亡 [487816701] (9)
8:人の細胞に感染する豚のインフンザウイルス見つかる 中国 [402859164] (21)
9:中国の豚から新型インフルエンザが発見される パンデミックの可能性 [87889874

150 :名無しさん@花束いっぱい。:2020/10/07(水) 12:53:54.28 ID:ilDCU5Fk.net
5253071053521052間に感染する新型豚インフルエンザ発見 [536779938] (31)
7:豚インフルエンザ ウクライナで60人死亡 [487816701] (9)
8:人の細胞に感染する豚のインフンザウイルス見つかる 中国 [402859164] (21)
9:中国の豚から新型インフルエンザが発見される パンデミックの可能性 [87889874

151 :名無しさん@花束いっぱい。:2020/10/07(水) 13:04:25.30 ID:ilDCU5Fk.net
2304071004231023間に感染する新型豚インフルエンザ発見 [536779938] (31)
7:豚インフルエンザ ウクライナで60人死亡 [487816701] (9)
8:人の細胞に感染する豚のインフンザウイルス見つかる 中国 [402859164] (21)
9:中国の豚から新型インフルエンザが発見される パンデミックの可能性 [87889874

152 :名無しさん@花束いっぱい。:2020/10/07(水) 14:08:21.55 ID:QPkinV06.net
宝塚ファンなら今こそ阪急阪神のホテルに泊まろう

153 :名無しさん@花束いっぱい。:2020/10/07(水) 14:11:14.40 ID:RgU4BITw.net
全国の宿泊施設で普通にスカイステージが見れると良いのに

154 :名無しさん@花束いっぱい。:2020/10/07(水) 15:07:23.08 ID:pomx1xuT.net
福島にある阪神結構よかった
宝塚まで一本で行けるけど他で不便なのか安い

155 :名無しさん@花束いっぱい。:2020/10/07(水) 16:34:50.41 ID:cvmMst8v.net
>>154
福島って大阪の福島か

156 :名無しさん@花束いっぱい。:2020/10/07(水) 16:44:43.91 ID:ilDCU5Fk.net
4244071044421042間に感染する新型豚インフルエンザ発見 [536779938] (31)
7:豚インフルエンザ ウクライナで60人死亡 [487816701] (9)
8:人の細胞に感染する豚のインフンザウイルス見つかる 中国 [402859164] (21)
9:中国の豚から新型インフルエンザが発見される パンデミックの可能性 [87889874

157 :名無しさん@花束いっぱい。:2020/10/07(水) 19:40:04.15 ID:cvmMst8v.net
ムラ遠征すると劇場スタッフがみんな関西訛りなのが新鮮で好き
ああ関西に来たんだなって思う

158 :名無しさん@花束いっぱい。:2020/10/07(水) 19:44:45.59 ID:faH4Rlq7.net
142ですが皆さんありがとう
マチソワ間のことは考えてなかったのでワシントン検討しつつ、クソな部分もリサーチしてみます

159 :名無しさん@花束いっぱい。:2020/10/07(水) 19:59:16.12 ID:SzJtJj6e.net
ワシントンは気を使わなくていい楽さがある

160 :名無しさん@花束いっぱい。:2020/10/07(水) 20:05:07.77 ID:+KHFgxis.net
ワシントンの島家には興味がある

161 :名無しさん@花束いっぱい。:2020/10/07(水) 20:13:18.94 ID:/eLFCyjX.net
ワシントンには大浴場がある
1回しか入った事がないけど
島屋は美味しかったなぁ

162 :名無しさん@花束いっぱい。:2020/10/07(水) 20:29:14.94 ID:NsBPhKwS.net
ワシントンの大浴場お湯がなぜかめちゃめちゃぬるかったし真っ白になってるくらいホコリびっしりのドライヤー平気で置いてあったから二度と泊まらない
従業員も感じ悪い人多いし

163 :名無しさん@花束いっぱい。:2020/10/07(水) 20:36:50.80 ID:oARkhA6S.net
タカホいいんだけど、フロントにいるおじさんの爪が接客業と思えないくらい長くて、右手の小指の爪は尖って1センチくらいの長さで、、、
耳かき用かと思うと恐ろしかった。

164 :名無しさん@花束いっぱい。:2020/10/07(水) 20:43:27.86 ID:HK5+VMGj.net
>>160
あんまり美味しくなかった

165 :名無しさん@花束いっぱい。:2020/10/07(水) 20:53:45.18 ID:812+evFa.net
>>157
だだっ広い関東平野に住んでるから自分は山が見える風景に関西を感じる
今やってる福士蒼汰主演のドラマも兵庫が舞台だから山の景色を見てはムラに思いを馳せてる

166 :名無しさん@花束いっぱい。:2020/10/07(水) 20:55:46.36 ID:+KHFgxis.net
阪神間は山が迫ってるもんね
平地が限られてるから山腹にも家やマンションが建ってるし

167 :名無しさん@花束いっぱい。:2020/10/07(水) 21:04:52.02 ID:cvmMst8v.net
>>165
飛行機が上空をグルグルしてるのも関西っぽい
あんなに低空を飛んで大丈夫なのかって思う

168 :名無しさん@花束いっぱい。:2020/10/07(水) 21:05:12.98 ID:CsCgYkzs.net
伊丹は怖い

169 :名無しさん@花束いっぱい。:2020/10/07(水) 21:16:57.60 ID:/eLFCyjX.net
>>164
数年前は美味しかったのにな
又、行こうと思ってたけどやめるわ

170 :名無しさん@花束いっぱい。:2020/10/07(水) 21:21:27.67 ID:S2wcqYB4.net
>>167
分かる!まさに昨日まで遠征してて新大阪に泊まったんだけど飛行機の音がしてふと空を見上げたらギョッとしてしまう位の大きさの飛行機が目に飛び込んできてびっくりしたw
ほんと結構な低空で飛ぶよね

171 :名無しさん@花束いっぱい。:2020/10/07(水) 22:11:34.41 ID:cvmMst8v.net
>>170
毎日200便近くの飛行機が大劇場の上を低空で旋回してると思うと怖いよね
いつかぶつかって来そう

172 :名無しさん@花束いっぱい。:2020/10/07(水) 22:20:55.12 ID:o5qMNfIN.net
羽田だってルート変わって市街地の低空飛行になったじゃん

173 :名無しさん@花束いっぱい。:2020/10/07(水) 22:27:36.62 ID:2fCUQRD+.net
週末の遠征、行きはまだしも帰りの飛行機が飛ばないかもしれない
予約時に新幹線と迷って割引率高い飛行機にしたけど、新幹線にしておけばよかったー

174 :名無しさん@花束いっぱい。:2020/10/07(水) 22:31:41.02 ID:cvmMst8v.net
>>172
羽田は都心から距離があるから品川上空でも600メートルは確保されてるんじゃなかった?
あと都心上空を飛ぶルートは南風が強い特別ルートだった気がする
伊丹では毎日当たり前のように宝塚上空で低空旋回が繰り返される

175 :名無しさん@花束いっぱい。:2020/10/07(水) 22:33:31.95 ID:xIcIoHbS.net
エスカレーターに乗ったとき、右側に並ぶのが関西を感じる

176 :名無しさん@花束いっぱい。:2020/10/07(水) 22:36:56.82 ID:CsCgYkzs.net
飛行機好きだけど空港まで遠いから新幹線ばっかだな

177 :名無しさん@花束いっぱい。:2020/10/07(水) 22:37:22.63 ID:cvmMst8v.net
>>175
わかる。アウェイ感
新大阪駅ではどっちに乗るのかいつも迷う

178 :名無しさん@花束いっぱい。:2020/10/07(水) 22:37:22.77 ID:h9rRSrTk.net
>>174
飛行機は慣れるとなんともないけど
伊丹駐屯地の自衛隊ヘリの爆音の方がめっちゃ怖いわ
たまに12機編成で飛んでて音も見た目も怖くてビビる

179 :名無しさん@花束いっぱい。:2020/10/07(水) 22:38:27.42 ID:+KHFgxis.net
飛行機の窓から伊丹市昆陽池の日本列島の形の島を見るのがいつも楽しみ

180 :名無しさん@花束いっぱい。:2020/10/07(水) 22:46:33.57 ID:6bJlL+BF.net
滑走路脇で着陸寸前の真上を通るジャンボ
恋人達が夜観に行くの流行ってたなあ
ジャンボだったんだよなあ

181 :名無しさん@花束いっぱい。:2020/10/07(水) 22:51:15.84 ID:RqJ4/gma.net
>>171
大劇場の上までは来てないよ

182 :名無しさん@花束いっぱい。:2020/10/07(水) 22:52:48.19 ID:RqJ4/gma.net
>>173
進路予想がどんどん変わってるけど、伊丹さえ飛び立てれば飛行機の方が大丈夫そうな気がする
新幹線の方が中部あたりの雨量規制が時間によっては直撃かも

183 :名無しさん@花束いっぱい。:2020/10/07(水) 22:54:59.02 ID:NOgbErld.net
うち空港近いから毎日落ちそうに低い飛行機見てるよ
スカステ乱れるよ、楽しいよ

184 :名無しさん@花束いっぱい。:2020/10/07(水) 23:01:17.37 ID:DSxhAi0/.net
新大阪駅の東京方面新幹線ホームのエスカレーターは
左側に並ぶのが面白いw

185 :名無しさん@花束いっぱい。:2020/10/07(水) 23:01:32.27 ID:ilDCU5Fk.net
3001071001301030間に感染する新型豚インフルエンザ発見 [536779938] (31)
7:豚インフルエンザ ウクライナで60人死亡 [487816701] (9)
8:人の細胞に感染する豚のインフンザウイルス見つかる 中国 [402859164] (21)
9:中国の豚から新型インフルエンザが発見される パンデミックの可能性 [87889874

186 :名無しさん@花束いっぱい。:2020/10/07(水) 23:03:12.04 ID:9lzmxkiT.net
大阪着いて駅ホームの上下するゲートが好きだったんだけど無くなるんだっけ
ああムラが恋しい

187 :名無しさん@花束いっぱい。:2020/10/07(水) 23:12:00.53 ID:ilDCU5Fk.net
5811071011581058間に感染する新型豚インフルエンザ発見 [536779938] (31)
7:豚インフルエンザ ウクライナで60人死亡 [487816701] (9)
8:人の細胞に感染する豚のインフンザウイルス見つかる 中国 [402859164] (21)
9:中国の豚から新型インフルエンザが発見される パンデミックの可能性 [87889874

188 :名無しさん@花束いっぱい。:2020/10/07(水) 23:13:42.70 ID:dTTtPefb.net
ワシントンは布団のリネンをもっとスタイリッシュなものにするだけで良くなるのにね

189 :名無しさん@花束いっぱい。:2020/10/08(木) 00:23:18.20 ID:9vMFcYtU.net
>>186プロレスのリングみたいなやつね、あと対面式の車両のデッドスペース?から出てくる補助席みたいなのが楽しい

190 :名無しさん@花束いっぱい。:2020/10/08(木) 02:01:03.75 ID:5mykY3KO.net
タカホ泊まったら周辺に夜飲めるような場所あるかな?
一駅分とか多少歩く距離でも良いんだけど
夕方閉まるイメージ

191 :名無しさん@花束いっぱい。:2020/10/08(木) 06:12:32.81 ID:jn3fTrQV.net
前はビアケラーあったもんね
今はどうなんだろ

192 :名無しさん@花束いっぱい。:2020/10/08(木) 07:04:40.46 ID:+4W3luF3.net
>>190
魚民

193 :名無しさん@花束いっぱい。:2020/10/08(木) 08:09:12.90 ID:aXzGmjP7.net
>>190
ソリオの下に輸入ビールのお店あるよ。
ハンバーガーが美味しかった。

あと、南口に行けば沢山あるから楽しんで。

194 :名無しさん@花束いっぱい。:2020/10/08(木) 08:16:01.50 ID:q0guDgBb.net
みやたんのお店さくらはなくなっちゃったのよね

195 :名無しさん@花束いっぱい。:2020/10/08(木) 10:44:38.18 ID:ibIL9P+x.net
>>190
タカホの中のラウンジが夜10時まで飲めるようになった

196 :名無しさん@花束いっぱい。:2020/10/08(木) 10:55:36.53 ID:q2pY6fyv.net
34550810af0
中尾断二さん(おじいちゃん)
中尾京子さん(おばあちゃん=株式会社ゼロ役員)
中尾嘉宏さん(株式会社ゼロ社長=ちきちーた=FOX=夜勤=せしりあ等)
中尾八千代さん(奥さん)
中尾吏美佳(娘)
中尾優美子さん(前の奥さん=株式会社ゼロ役員)
中尾祐太さん(息子)
札幌市厚別区も、みじ台南、七丁目5番10号
自宅電話番号 011-89345508105534

197 :名無しさん@花束いっぱい。:2020/10/08(木) 11:54:40.24 ID:2WUvgOYQ.net
>>169
先週行ったけどそこそこ美味しかったけどな
今なら地域チケット使えるから安くなるよ

198 :名無しさん@花束いっぱい。:2020/10/08(木) 12:46:55.93 ID:r2BNVb2V.net
ツアーなんだけど
遠征する日にもし新幹線が台風で運休になったら別の新幹線に振替できるのかな

199 :名無しさん@花束いっぱい。:2020/10/08(木) 12:50:18.10 ID:/EeWMI8z.net
そういうのどこかに書いてあるから読んで

200 :名無しさん@花束いっぱい。:2020/10/08(木) 16:52:32.53 ID:/dpBkaW4.net
>>198
早めに連絡した方がいいよ

201 :名無しさん@花束いっぱい。:2020/10/08(木) 19:33:04.83 ID:TouivzMT.net
東海道新幹線 10日昼ごろから本数減や運転見合わせの可能性
2020年10月8日 18時27分

JR東海によりますと、東海道新幹線は台風の接近に伴い、10日昼ごろから東京と新大阪の間で本数を減らして運転したり、運転を見合わせたりする可能性があるということです。

JR東海は、今後の情報に注意してほしいとしています。
https://www3.nhk.or.jp/news/html/20201008/k10012654541000.html

202 :名無しさん@花束いっぱい。:2020/10/08(木) 19:36:31.12 ID:ibIL9P+x.net
>>198
新幹線のチケットが手元にあったら「乗り遅れ時は他の〇〇号に乗車できます。」って書いてあるか見てみるといいよ。
乗り換え不可のチケットだったら追加で切符を買うしかない。

203 :名無しさん@花束いっぱい。:2020/10/08(木) 19:45:14.88 ID:tl7lkCm7.net
1445081045141014間に感染する新型豚インフルエンザ発見 [536779938] (31)
7:豚インフルエンザ ウクライナで60人死亡 [487816701] (9)
8:人の細胞に感染する豚のインフンザウイルス見つかる 中国 [402859164] (21)
9:中国の豚から新型インフルエンザが発見される パンデミックの可能性 [87889874

204 :名無しさん@花束いっぱい。:2020/10/08(木) 20:01:05.10 ID:tl7lkCm7.net
0401081001041004間に感染する新型豚インフルエンザ発見 [536779938] (31)
7:豚インフルエンザ ウクライナで60人死亡 [487816701] (9)
8:人の細胞に感染する豚のインフンザウイルス見つかる 中国 [402859164] (21)
9:中国の豚から新型インフルエンザが発見される パンデミックの可能性 [87889874

205 :名無しさん@花束いっぱい。:2020/10/08(木) 20:04:33.17 ID:YUd0Ga0g.net
この土日に花見る遠征組は可能なら前乗りした方が安心かも
一泊増やしてもGo Toあるし

206 :名無しさん@花束いっぱい。:2020/10/08(木) 20:08:58.22 ID:oDnbteTd.net
JR東海ツアーズのサイトのトップページに、京都府や兵庫県は給付金枠に達したためGoTo割引見合わせ中ってなってた
大阪はまだ大丈夫みたいだけど

遠征費が割り引かれるのに慣れて、コロナ前の金額だと高く感じるわー

207 :名無しさん@花束いっぱい。:2020/10/08(木) 20:10:20.25 ID:oDnbteTd.net
旅行代理店ごとに予算の割当があるみたいなので、他のツアー会社とかホテル直予約とかは大丈夫だと思うけど、気をつけなければ

208 :名無しさん@花束いっぱい。:2020/10/08(木) 20:16:58.65 ID:tl7lkCm7.net
5716081016571057間に感染する新型豚インフルエンザ発見 [536779938] (31)
7:豚インフルエンザ ウクライナで60人死亡 [487816701] (9)
8:人の細胞に感染する豚のインフンザウイルス見つかる 中国 [402859164] (21)
9:中国の豚から新型インフルエンザが発見される パンデミックの可能性 [87889874

209 :名無しさん@花束いっぱい。:2020/10/08(木) 20:17:12.77 ID:YUd0Ga0g.net
>>206
d

お知らせ前に申し込んだ分は適用なのかな?
まだ支払前だから不安

210 :名無しさん@花束いっぱい。:2020/10/08(木) 20:20:53.34 ID:ibIL9P+x.net
>>206
すぐに追加されるでしょう。キャンペーン全体では予算余ってるから

211 :名無しさん@花束いっぱい。:2020/10/08(木) 21:35:10.59 ID:oDnbteTd.net
>>209
受付済(自動返信メールに割引予定額が掲載されてる)なら大丈夫そう

↓引用↓
給付金予算が上限に達した場合
当社に割り当てられた給付金枠に達した都道府県より、旅行代金の割引と地域共通クーポンの付与は終了となります。(終了の都道府県についてネット予約の場合、STEP5申込情報確認画面で「GoToトラベル事業支援対象外」と表示され、給付額が「0円」表示となります。

212 :名無しさん@花束いっぱい。:2020/10/08(木) 22:20:33.68 ID:YUd0Ga0g.net
>>211
親切にありがとう!
あなたにSS当たる呪いかけておく!

213 :名無しさん@花束いっぱい。:2020/10/08(木) 22:44:50.38 ID:ibIL9P+x.net
>>212
そのおまじない当たった試しないからw

214 :名無しさん@花束いっぱい。:2020/10/08(木) 22:46:56.05 ID:r2BNVb2V.net
>>202
書いてあった!
往路が運休の時はツアーが催行中止らしい

215 :名無しさん@花束いっぱい。:2020/10/08(木) 23:46:41.24 ID:NO7KOtqG.net
タカホの開業記念品て何をもらえるのかな?

216 :名無しさん@花束いっぱい。:2020/10/09(金) 00:18:08.90 ID:XOkB/0mK.net
>>215
バッグ貰った

217 :名無しさん@花束いっぱい。:2020/10/09(金) 00:21:39.56 ID:7Ud8wGsY.net
>>212
月組千秋楽SS当たったので行ってきます!
お祈りの効果、前借りしちゃったかも

218 :名無しさん@花束いっぱい。:2020/10/09(金) 00:33:05.52 ID:H0Mq8Srs.net
>>216
バッグってエコバッグですか?手提げ的な

219 :名無しさん@花束いっぱい。:2020/10/09(金) 01:17:27.98 ID:VRNQ/QhP.net
>>218
メルカリなんかで検索してみるとわかる

220 :名無しさん@花束いっぱい。:2020/10/09(金) 01:54:58.21 ID:w7zPoDDh.net
>>218
違うよ
取っ手のないベージュのインナーバッグ
大きいタブレットくらいのサイズ感

221 :名無しさん@花束いっぱい。:2020/10/09(金) 18:23:53.04 ID:NQkp444w.net
>>215
え、私宿泊したけど貰えなかった
受付で言わないとダメなの?

222 :名無しさん@花束いっぱい。:2020/10/09(金) 18:25:21.24 ID:Wc6b4SIB.net
>>221
開業記念プランで予約じゃなかったんだろ

223 :名無しさん@花束いっぱい。:2020/10/09(金) 18:31:10.72 ID:98X2ehbZ.net
永遠の美とは

http://noroitop.cart.fc2.com/ca4/95/p-r4-s/?preview=edacd5e1952ed1c3d517cacf774ef584

224 :名無しさん@花束いっぱい。:2020/10/09(金) 18:38:19.16 ID:KwRP3W6V.net
1738091038171017間に感染する新型豚インフルエンザ発見 [536779938] (31)
7:豚インフルエンザ ウクライナで60人死亡 [487816701] (9)
8:人の細胞に感染する豚のインフンザウイルス見つかる 中国 [402859164] (21)
9:中国の豚から新型インフルエンザが発見される パンデミックの可能性 [87889874

225 :名無しさん@花束いっぱい。:2020/10/10(土) 09:41:54.44 ID:44/NnBjM.net
タカホは9時過ぎに朝食会場行ったら、席につくまで15分、オーダーまて5分かかった
週末は余裕をもった方がいいです
店内もてんてこ舞いだわ

226 :名無しさん@花束いっぱい。:2020/10/10(土) 09:48:24.25 ID:3pbc4j6E.net
どのホテルもそんなもんじゃない?
私は混むのが嫌だから会場あいてすぐにいくけど
帝国ホテルだろうがリッツだろうがだいたい帰るころには並んでる
並んで朝ごはん食べるなんてまっぴら
ホテルも並ばせたくないならコーヒーは客室にサービスいたしますってさっさと帰らせりゃいいのよ

227 :名無しさん@花束いっぱい。:2020/10/10(土) 09:55:47.21 ID:nmuaw7AI.net
ホテルの朝食会場には開場前から並んでる人らがどこでもいるね
9時台の事情は分からないけど

228 :名無しさん@花束いっぱい。:2020/10/10(土) 09:59:32.57 ID:D0CQwkf8.net
30591010af0
中尾断二さん(おじいちゃん)
中尾京子さん(おばあちゃん=株式会社ゼロ役員)
中尾嘉宏さん(株式会社ゼロ社長=ちきちーた=FOX=夜勤=せしりあ等)
中尾八千代さん(奥さん)
中尾吏美佳(娘)
中尾優美子さん(前の奥さん=株式会社ゼロ役員)
中尾祐太さん(息子)
札幌市厚別区も、みじ台南、七丁目5番10号
自宅電話番号 011-89305910105930

229 :名無しさん@花束いっぱい。:2020/10/10(土) 10:05:32.39 ID:3pbc4j6E.net
普段ホテルにこないような人が多いところだと2000円もだして高いモーニング食べたんだから
食後はゆったりまったり〜っておコーシー飲みながらだらだらしちゃうのよ

朝食なしプランにしてさくっと外でモーニング食べたほうが精神的によろしいわよ

230 :名無しさん@花束いっぱい。:2020/10/10(土) 10:16:56.17 ID:bqCMJhw8.net
タカホは移転して3ヶ月位経つのに、朝食会場未だバタバタだよね
先月行った時、注文と違うもの出された

231 :名無しさん@花束いっぱい。:2020/10/10(土) 11:39:04.42 ID:ML9xrcJz.net
>>221
そんな必死になる程の物ではないよ
移転前に貰った大きめバッグの方が使える

232 :名無しさん@花束いっぱい。:2020/10/10(土) 11:58:44.13 ID:b3apYp2Y.net
タカホの朝食ビュッフェいつ始まるんだろう
もうビュッフェ再開したり工夫してセットの食事プラスビュッフェで提供してるところもあるけど

233 :名無しさん@花束いっぱい。:2020/10/10(土) 12:14:25.55 ID:D0CQwkf8.net
2314101014231023間に感染する新型豚インフルエンザ発見 [536779938] (31)
7:豚インフルエンザ ウクライナで60人死亡 [487816701] (9)
8:人の細胞に感染する豚のインフンザウイルス見つかる 中国 [402859164] (21)
9:中国の豚から新型インフルエンザが発見される パンデミックの可能性 [87889874

234 :名無しさん@花束いっぱい。:2020/10/10(土) 12:24:13.55 ID:NQQPJc3X.net
>>232
ビュッフェは一生再開しなくていい。取りに行くの面倒だし

235 :名無しさん@花束いっぱい。:2020/10/10(土) 12:40:59.91 ID:IzHQCD+9.net
タカホに限らずホテルの朝食はホテル内で食べられる利便性で高くつくもんなー
外で食べるほうが美味しくて安い

あと食後のコーヒーは部屋に持ち帰れると回転よくなるよね
ビジネスだとそういうホテル増えた

236 :名無しさん@花束いっぱい。:2020/10/10(土) 13:23:25.39 ID:OjqygF2t.net
東宝で後泊するのですが帰りの新幹線は21時頃のを取ったので1日フリーです
電車やバスでちょっと足を伸ばして観光したいのですがオススメがあったら教えてください

237 :名無しさん@花束いっぱい。:2020/10/10(土) 13:52:05.12 ID:NQQPJc3X.net
>>236
東京宝塚劇場などはいかがでしょうか。チケットがたくさん余っています。

238 :名無しさん@花束いっぱい。:2020/10/10(土) 13:54:11.11 ID:IGSfPym/.net
>>236
今はGOTOが使えるから
私ならはとバスの関東近郊日帰りツアーに参加する
帰りの降車場も東京駅だし楽

239 :名無しさん@花束いっぱい。:2020/10/10(土) 14:07:42.73 ID:3jsLxJK0.net
>>236
自分が行くなら立川のコスモス畑とか
1日ゆっくり上野の美術館巡りとか
日光行ったことないなぁとか
山梨や軽井沢も東京からなら日帰り圏内だなとか思う

はとバスいいね
コースも豊富だし自分だったら行きにくいとこも
ガイド付きで回ってもらえる

240 :名無しさん@花束いっぱい。:2020/10/10(土) 14:15:50.13 ID:faqQBBZ5.net
呑兵衛さんなら浅草はどう?休みの日こそ昼のみよ!
ハイカラな古き良き雰囲気を残しているところもあればホッピー通りのように昭和な雰囲気もある

オススメなのは神谷バー
外観の雰囲気はおしゃれなのに来店者の雰囲気と値段は庶民的なのが好き
あと生中の大きさに驚くと思う

241 :名無しさん@花束いっぱい。:2020/10/10(土) 14:42:54.09 ID:kv6xHY6w.net
>>236
川越市は松平信綱が作った街で家光公誕生の間とかあって生徒も行ったらしい。花組ファンならメサイアつながりでついでに平林寺には信綱のお墓もあるよ。

242 :名無しさん@花束いっぱい。:2020/10/10(土) 14:49:18.13 ID:gCGmJOqT.net
GO TO キャンペーンについて

各社の10月10日11時時点での状況は以下の通りとなっている。

主要予約サイトの動き

■楽天トラベル
10月9日(金)以降、1会員あたりの利用上限枚数(35%OFFクーポン)を1枚(国内宿泊:1予約1部屋、国内ツアー:1予約)まで。
※10月9日以降は当面の間、1回しかGo Toトラベルの予約ができない。

■じゃらん
10月10日(土)午前2時以降に予約する場合の割引額の上限を一人1泊あたり最大3500円(税込)に変更。
※一人1泊あたり1万円以下は35%になるが、それ以上の場合の割引率が下がることになる。

■一休.com
10月10日(土)午前2時30分以降の予約における割引額の上限を一人1泊あたり最大3500円割引に変更。
※一人1泊あたり1万円以下は35%になるが、それ以上の場合の割引率が下がることになる。

■Yahoo!トラベル
10月10日(土)午前0時以降の予約における割引額の上限を一人1泊あたり最大3500円割引に変更。
※一人1泊あたり1万円以下は35%になるが、それ以上の場合の割引率が下がることになる。

上記を見ると、3大宿泊予約サイトである、楽天トラベル、じゃらん、一休.com全てで制限を受けることになった。
https://news.yahoo.co.jp/byline/toriumikotaro/20201010-00202374/

243 :名無しさん@花束いっぱい。:2020/10/10(土) 14:51:47.62 ID:HYwbUjeq.net
>>236
東京って意外と観光地らしい観光地ないから迷うよね
足伸ばせるなら横浜おすすめ!特に晴れの日はいいよ
みなとみらいとか元町中華街とか

244 :名無しさん@花束いっぱい。:2020/10/10(土) 15:01:37.19 ID:IGSfPym/.net
あと国会議事堂とか最高裁判所見学
都庁の展望室に上る
全部無料

245 :名無しさん@花束いっぱい。:2020/10/10(土) 15:03:08.62 ID:VdJ/LTp/.net
>>728
ベタだけど
江戸東京博物館とか
明治神宮とか

246 :名無しさん@花束いっぱい。:2020/10/10(土) 15:08:26.21 ID:M0N4fyp4.net
>>236
後でドラマや映画を観たら、あーあそこ行ったなーと思えるところで

柴又帝釈天(映画で有名)と矢切の渡し
矢切の渡しは、川向こうに渡ってもなんもないので、乗らなくても大丈夫

江ノ島と鎌倉

247 :名無しさん@花束いっぱい。:2020/10/10(土) 15:10:36.32 ID:b+74/mh1.net
今は上野の美術館もみんな事前予約制だからいつもよりチケット代は高いけどゆったり鑑賞できていい
帰りの新幹線を小田原とかから乗ったほうが楽になるけどロマンスカーで箱根日帰りもいいね

>>238
はとバスで東京近郊のもみじ狩りツアーとかいいね
17:30 都内着とかなら多少バスが遅れても安心

248 :名無しさん@花束いっぱい。:2020/10/10(土) 15:13:19.70 ID:jCv8deOo.net
東海ツアーズって申し込み時点はgoto適用されてない金額で新幹線とれたよメールでgoto適用後の金額で案内くるであってる?

249 :名無しさん@花束いっぱい。:2020/10/10(土) 15:17:30.65 ID:8y8YV5wt.net
KING&QUEEN展だったかな?みりおが音声ガイドやる展覧会あるよね
もうまもなく開幕だったと思うよ

250 :名無しさん@花束いっぱい。:2020/10/10(土) 15:21:23.87 ID:bIrQpMfM.net
花を見た後なら浅草両国めぐりも楽しそう
当時の面影は殆どないけど
はとバスツアーもバス移動中に休めるしいいかも

251 :名無しさん@花束いっぱい。:2020/10/10(土) 15:24:03.92 ID:b+74/mh1.net
>>248
合ってる
ただし申し込みがgoto適用対象だった場合に限る

252 :名無しさん@花束いっぱい。:2020/10/10(土) 15:26:42.04 ID:FzP1U6Zs.net
鎌倉いいよー!
帰りの新幹線が新横浜から乗る方が近くなるけど

253 :名無しさん@花束いっぱい。:2020/10/10(土) 15:32:02.14 ID:LWBCAbES.net
>>249
今日から

254 :名無しさん@花束いっぱい。:2020/10/10(土) 15:34:53.50 ID:M0N4fyp4.net
>>248
GoTo始まった頃はそんな感じだったけど、10月に入ってから
申し込んだ時は、自動返信メールの時点で割引額載ってたよ(適用対象でした)

■旅行代金合計 合計◯◯円 (消費税込)
 旅行代金への給付額 ◯◯円
 地域共通クーポン ◯◯円
 お支払予定金額 ◯◯円

で、新幹線確定後は

■お支払いについて
【ご旅行代金】
 大人1名様あたり◯◯円×◯名様

 ご旅行代金等合計 ◯◯円
 値引等 -◯◯円
 ご請求金額 ◯◯円

255 :名無しさん@花束いっぱい。:2020/10/10(土) 15:50:48.47 ID:NQQPJc3X.net
>>252
鎌倉なんて激混みだからやめた方がいいよ。
新幹線も新横浜まで戻ると結構距離あるし、小田原から乗るにしてもこだま号しか停まらない。不便な田舎だよ

256 :名無しさん@花束いっぱい。:2020/10/10(土) 16:06:08.58 ID:KkpxBwS0.net
東京のすきなスポットだと江戸東京たてもの博とかだけどこんなん大阪の方にもありそうだね
明治村とかのがちかかろうし
結局東京でしかできない何か…っていうと食だよなあ
あーあと子供がいない岩盤浴とかかな
テルマー湯とか

257 :名無しさん@花束いっぱい。:2020/10/10(土) 16:23:01.46 ID:bIrQpMfM.net
観光地はどこも空いてる

鎌倉帰りなら品川から新幹線乗るのオススメ
鎌倉駅から一本で行けるしのぞみも止まる

258 :名無しさん@花束いっぱい。:2020/10/10(土) 16:34:03.11 ID:jCv8deOo.net
>>254
ほんとだよく見てなかった自動返信のメールに割引後の金額載ってたありがとう
>>251 もサンクス

259 :名無しさん@花束いっぱい。:2020/10/10(土) 16:36:37.85 ID:KkpxBwS0.net
鎌倉すいてるん?
晴れてれば切通しのあたりをプラプラ散歩するのがすきだわ

260 :名無しさん@花束いっぱい。:2020/10/10(土) 16:44:42.51 ID:NQQPJc3X.net
>>257
鎌倉で江ノ電の入場規制してたの知らないの?
鎌倉に行くぐらいだったら帝国ホテルでランチ食べたり近場でゆっくり過ごす方が賢明だと思うわ

261 :名無しさん@花束いっぱい。:2020/10/10(土) 16:47:51.56 ID:s0VdN6f8.net
来週、コロナ禍明け初めてムラに行くんだけど
最近劇場周辺の飲食店は昼前って混んでる?
特にパスタかルマンの状況を知りたいです

あと、パントリー(JRエキマルシェのスーパー)とアズナスで
電子の地域共通クーポンを使えるみたいだけど、実際に使った人いるかな
公式サイトには電子クーポン使用可の記載があっても、
体制が整って無くて使えないみたいなところがあるみたいだし
観劇後にすぐ地元に帰るから、できればムラで使い果たしたい

262 :名無しさん@花束いっぱい。:2020/10/10(土) 16:59:59.71 ID:03eR5RTL.net
>>234
ビュッフェが好きな人間もいるんだよ
ばーか
お前は一生家でめし食ってろ

263 :名無しさん@花束いっぱい。:2020/10/10(土) 17:01:26.15 ID:xE/vyneA.net
>>235
こういう頭の悪い人間はホテルに来なきゃいいのに
ホテルはサービス料込みだし高級感とか雰囲気込みなんだから高くてもいいんだよ
貧乏人は来るな

264 :名無しさん@花束いっぱい。:2020/10/10(土) 17:01:59.17 ID:NQQPJc3X.net
>>261
タカホのパン屋なら電子チケット使えたよ。
劇場内、くすのきは幕間でもガラガラ。すぐに料理が出てくる。(クーポンは使えない)

265 :名無しさん@花束いっぱい。:2020/10/10(土) 17:05:01.90 ID:NQQPJc3X.net
>>262
ビュッフェなんて不衛生だし、あなたと違って大食いじゃないから
一度で運ばれて来た料理で十分なんです。
パンのおかわりだったら係の人が勝手に持って来てくれます。
ちゃんとしたホテルに泊まってから書きましょうね。

266 :名無しさん@花束いっぱい。:2020/10/10(土) 17:11:43.21 ID:7D1XWVuV.net
ビュッフェが好きな人も苦手な人も両方いていいじゃない
好きなのやってる方のホテルに泊まりなよ
みんな違ってみんないい

267 :名無しさん@花束いっぱい。:2020/10/10(土) 17:22:16.24 ID:bIrQpMfM.net
>>260は鎌倉に親でも殺されたの?w

コロナより前で海外観光客が多かった頃は
土日の時間帯によっては江ノ電が乗車規制していたね
何年前だったか自分も規制受けて鎌倉長谷間を歩いたw
コロナ後は普通に乗れる

江ノ電を使わなくてもJR鎌倉駅周辺を散策するだけでも寺社やカフェも沢山ある
坂道と階段が多いので足腰に問題ないうちにどうぞ
冬は寒いけどムラの方が寒いかも

268 :名無しさん@花束いっぱい。:2020/10/10(土) 17:38:11.83 ID:PfhRQ0Gm.net
阪急グループの人間なんじゃない?知らんけど

269 :名無しさん@花束いっぱい。:2020/10/10(土) 17:44:17.49 ID:NQQPJc3X.net
>>236
あなたがどこ住みなのか、それを書いてから聞いた方がいいと思う。

鎌倉なんてどこにでもある田舎町だし、関西住みだったら京都・奈良の方が見ごたえあるだろうし、
軽井沢なんて昔の土産物屋が化石のように残ってるだけだし、日光なんて僻地だし関西なら有馬温泉に行った方がいいってレベル。
はとバスも大阪観光と大して変わらないよ。あるのは国会議事堂ぐらい。
地方民だったら帝国ホテルでランチするのが一番いいと思います。

270 :名無しさん@花束いっぱい。:2020/10/10(土) 17:46:39.05 ID:KkpxBwS0.net
鎌倉は切通しとハイキングとからめた寺社周りがいいんだよコンパクトで
京都だとハイキングつーと比叡山とか?鞍馬山とかかなりな山な感じじゃん

271 :名無しさん@花束いっぱい。:2020/10/10(土) 17:52:34.33 ID:NQQPJc3X.net
>>270
比叡山だとケーブルがあるしお年寄りにはいいんじゃない?
オール徒歩で北鎌倉ハイキングとかよりもよっぽど楽でしょ

272 :名無しさん@花束いっぱい。:2020/10/10(土) 17:55:26.03 ID:vX3qV+oi.net
どうでもいいが私は京都より鎌倉が好き
人それぞれでいいじゃないか観光地なんて

273 :名無しさん@花束いっぱい。:2020/10/10(土) 18:04:06.12 ID:Jqaxbev9.net
>>271
まあ鎌倉は切通しがあるぐらいだし基本山だからそもそも年寄りにはあんまり向かないなあ…

274 :名無しさん@花束いっぱい。:2020/10/10(土) 18:11:20.93 ID:kDa70Mfp.net
>>237
あなた、面白い!!笑った・・

275 :名無しさん@花束いっぱい。:2020/10/10(土) 18:31:32.51 ID:bIrQpMfM.net
>>270
切通し付近は歩いているだけで紅葉も楽しめてこれからの季節いいね
夏も緑が多くて癒される
色々コンパクトにまとまってるしエリア毎に印象も違うし良い観光地

276 :名無しさん@花束いっぱい。:2020/10/10(土) 18:47:16.39 ID:NQQPJc3X.net
鎌倉に行くぐらいなら京急三崎きっぷを買って三浦半島にマグロ丼を食べに行った方がいいわ。
まあ築地市場跡でも食べれるけどね

277 :名無しさん@花束いっぱい。:2020/10/10(土) 18:59:28.48 ID:S8wn9lm0.net
>>265
ちゃんとしたホテルでもビュッフェやってるし頭おかしい

278 :名無しさん@花束いっぱい。:2020/10/10(土) 19:00:39.98 ID:xE/vyneA.net
>>273
鎌倉の切通し甘く見ちゃいかん
えらいめにあったわw

279 :名無しさん@花束いっぱい。:2020/10/10(土) 19:03:09.78 ID:xE/vyneA.net
>>266
もちろんビュッフェが好きな人もいるし嫌いな人もいていいけど無くなれとか余計なお世話だと思う
不衛生だのなんだの文句言うなら自分が行かなきゃいいだけだき無くなれとか言う必要ない
みんな違っていいなら無くなれとか言わないで欲しい

280 :名無しさん@花束いっぱい。:2020/10/10(土) 19:19:21.65 ID:k260YsaF.net
帝国ホテルも土日はもうコロナ前くらい賑わってるよ

281 :名無しさん@花束いっぱい。:2020/10/10(土) 19:28:11.26 ID:0moppHkL.net
>>269
そんなどこもかしこもdisらなくても…
鎌倉は大仏が野ざらしで奈良とはまた違った面白さがあるし景色きれいだし
いい感じのカフェとか鶴岡八幡宮とかたくさんある
軽井沢も日光も都内もそれぞれ魅力があるよ
自分にとってつまらないからって価値がない訳じゃない

でも観光って本当に好みが分かれるから、おすすめを聞くなら好きな活動とか書いたほうがいいよ
東京からだとかなり広い範囲出掛けられちゃうし

282 :名無しさん@花束いっぱい。:2020/10/10(土) 19:48:36.55 ID:bItHUwHU.net
緑豊かな田舎から上京して秩父とかはまた微妙っしょ
自分は秩父好きだけどね

283 :名無しさん@花束いっぱい。:2020/10/10(土) 20:20:01.96 ID:aDmpusDR.net
まあ神奈川県民的には秩父はイマイチだな
寒いし

284 :名無しさん@花束いっぱい。:2020/10/10(土) 20:44:31.51 ID:K98wcZdf.net
>>261
先週末の状況で良ければ
パスタもルマンも満席
外並びは2組程度でさほど混んでない
他のセルカ内の飲食店は空いてた
ただし余裕と言えるほどではない

285 :名無しさん@花束いっぱい。:2020/10/10(土) 20:57:15.28 ID:HA5DJwyS.net
大劇場は規制退場実施中ですが、2階前方席の場合
15:30公演を観た後、JR宝塚駅 18:56発の電車に間に合いますか?
大劇場には行き慣れていて、元々歩くのは早い方です

286 :名無しさん@花束いっぱい。:2020/10/10(土) 21:06:29.59 ID:NQQPJc3X.net
>>285
「お急ぎの方は先に出ていい」ってアナウンス入るから大丈夫。終演は18:35だから20分あれば駅には着く。

287 :名無しさん@花束いっぱい。:2020/10/10(土) 21:07:13.81 ID:3SFU6EUE.net
今はお急ぎの方は先に退場して貰って良い旨のアナウンス流れてるよ

288 :名無しさん@花束いっぱい。:2020/10/10(土) 21:15:13.93 ID:HA5DJwyS.net
ありがとうございます!
先に退場しても大丈夫なんですね
規制退場の意味がない気もしますが

289 :名無しさん@花束いっぱい。:2020/10/10(土) 21:49:00.51 ID:S8wn9lm0.net
>>288
そういうこと言うなよ

290 :名無しさん@花束いっぱい。:2020/10/10(土) 21:52:41.04 ID:WKot1LXg.net
ご事情がある方はだから事情がない人はあかんよ

291 :名無しさん@花束いっぱい。:2020/10/11(日) 00:33:31.37 ID:Eqi4NGqd.net
今、国会議事堂って見学受付してないんじゃないかなぁ
少なくとも衆議院の方は…
ほかにもこういうところ多いから結構いけないところが多い印象

292 :名無しさん@花束いっぱい。:2020/10/11(日) 02:42:33.25 ID:EgI/6a6W.net
今日のお昼に久しぶりに映画「阪急電車」があるから、見て宝塚沿線の予習をしましょう♪

293 :名無しさん@花束いっぱい。:2020/10/11(日) 05:31:13.80 ID:NW6vhp1p.net
>>281
鎌倉はカフェとか充実してるよね分かる
お金持ち多いからかレストランとかもいいところ多くておすすめ
東京から時間はかかるけどねー

294 :名無しさん@花束いっぱい。:2020/10/11(日) 06:07:02.30 ID:jVJPSWjz.net
>>292
スレチだがみりおん出てたね

295 :名無しさん@花束いっぱい。:2020/10/11(日) 07:58:45.59 ID:r8sT3iqL.net
鎌倉のカフェなら小町通りの日影茶屋の裏の
カフェヴィヴモンディモンシュがオシャレで
コーヒーもスイーツも美味しくてオススメ
店主は日本のコーヒー界の第一人者

296 :名無しさん@花束いっぱい。:2020/10/11(日) 08:52:28.63 ID:9tks5yRO.net
久しぶりにムラに行くんだけどキャトルに入るのは整理券いるの?

297 :名無しさん@花束いっぱい。:2020/10/11(日) 09:04:12.30 ID:jwswIJV0.net
>>296
いるけどすぐに入れる

298 :名無しさん@花束いっぱい。:2020/10/11(日) 09:11:18.87 ID:9tks5yRO.net
>>297
ありがとう

299 :名無しさん@花束いっぱい。:2020/10/11(日) 11:02:29.25 ID:T6w0s5aR.net
>>295
名前が気にくわないね!

300 :名無しさん@花束いっぱい。:2020/10/11(日) 11:24:23.29 ID:BVg+6CEK.net
>>292
阪急電車は今津線
阪急神戸線から西北で乗り換え宝塚南口駅で降りてタカラヅカに来る人って少ないでしょ
ここでよく宝塚市は田舎だとか書かれているけど神戸線から来たらイメージ違うよ

301 :名無しさん@花束いっぱい。:2020/10/11(日) 12:50:08.25 ID:tA/fbn9N.net
えっ少ないの
まぁ遠征なら少ないか

302 :名無しさん@花束いっぱい。:2020/10/11(日) 13:44:43.24 ID:BwIfkKIv.net
過去はまったジャンルの影響で西北経由好き

303 :名無しさん@花束いっぱい。:2020/10/11(日) 14:25:55.96 ID:/yH5dkbp.net
>>300
人が少なくて密避けてすいすい歩けるから南口派
100均あるしロンドンやルマンあるし
正門からしか入れなくなってちょっと不便で残念

304 :名無しさん@花束いっぱい。:2020/10/11(日) 14:29:25.84 ID:35PqcPRL.net
散歩がてら南口から歩くの好きだった
いまはキャトルから入れなくなっちゃったからかなり遠くなっちゃったのよね

305 :名無しさん@花束いっぱい。:2020/10/11(日) 14:41:15.79 ID:jwswIJV0.net
>>300
南口から橋渡って大劇場と阪急電車を眺めながらテンションを高めるっていうルーティンが好き

306 :名無しさん@花束いっぱい。:2020/10/11(日) 14:50:22.09 ID:EgI/6a6W.net
私も西宮北口から乗って南口で降りて歩いて行くのが好き♪
昔、ナツメさんが逆瀬川駅前のマンションに住んでた時、電車が駅を出てすぐに電車からナツメさんの部屋が見えて、ベランダに布団が干してあるのを見て行くのが日課だったなぁ〜。

307 :名無しさん@花束いっぱい。:2020/10/11(日) 14:52:50.05 ID:kw8dJsUS.net
>>306
怖いわ

308 :名無しさん@花束いっぱい。:2020/10/11(日) 14:59:45.70 ID:BUdc74vz.net
>>306
待ってさらっと怖いこと書かないで

309 :名無しさん@花束いっぱい。:2020/10/11(日) 15:10:22.39 ID:ALj4E7YR.net
goto、予算使い切って割引率低くなってしまったのが残念。

310 :名無しさん@花束いっぱい。:2020/10/11(日) 15:17:03.12 ID:jwswIJV0.net
>>306
怖すぎ

311 :名無しさん@花束いっぱい。:2020/10/11(日) 15:51:10.37 ID:37IAGspn.net
初ムラ遠征のときエスコートしてくれた友人から「花の道歩くのと大橋渡って劇場見ながら行くのどっちがいい?」って聞かれて悩んだ思い出
新大阪からだとJRのが楽なのに何も言わず阪急経由にしてくれてたり今だからわかる心遣い

312 :名無しさん@花束いっぱい。:2020/10/11(日) 15:53:10.61 ID:uulU7J9u.net
近場の観光地否定しまくって帝国ホテルのランチ勧めてる人はおばあちゃんなの?
古臭い帝国でランチなんて食べたくないよ

日比谷線で1本で行けるところはいかがでしょう

六本木駅 東京ミッドタウン かなりおすすめ
ミッドタウンは日比谷にもあるじゃんと思うなかれ六本木のはいいぞ
リッツカールトン東京のハイティー トシ・ヨロイヅカのデザート専門店
芝生でテイクアウトしてごろりも良き 裏の檜町公園は草なぎくんが裸でごろごろしてたとこ

恵比寿駅
今更だけど恵比寿ガーデンプレイス 
東京都写真美術館とエビスビール記念館

中目黒駅
スターバックス リザーブ ロースタリー 東京
目黒川 桜の季節に大賑わいするただのドブ川をちょっと歩いて代官山ぶらぶら

313 :名無しさん@花束いっぱい。:2020/10/11(日) 16:01:04.33 ID:jwswIJV0.net
>>311
今だからわかる心遣いってサヨナラショーの歌詞にありそう

314 :名無しさん@花束いっぱい。:2020/10/11(日) 16:02:56.56 ID:jwswIJV0.net
>>312
六本木ミッドタウン→子供がうるさい
恵比寿ガーデンプレイス→おっさんの集会所
目黒川→ドブ川が臭い

315 :名無しさん@花束いっぱい。:2020/10/11(日) 16:07:36.98 ID:BD7NzEWv.net
千代田線で根津とか千駄木とか言って谷根千ふらりも楽しい
森鴎外の住まいとか青鞜とかがもともとあった場所でもあるからはいからさんの時代にも合う
ここまで言って面倒ならもう上野の森美術館行ってからからそのまま寛永寺まわりながら谷中霊園の有名人墓地巡りもぼちぼち楽しい

316 :名無しさん@花束いっぱい。:2020/10/11(日) 16:07:45.82 ID:CHaT3vDv.net
タカホのお店で帰るサワーブレッドみたいなパンが大好き!軽くトーストしてエシレとか四つ葉とかの美味しいバター塗って食べると美味しい
朝食にもワインのつまみにも良い

317 :名無しさん@花束いっぱい。:2020/10/11(日) 16:10:40.32 ID:jwswIJV0.net
>>315
谷根千なんて一昔前(平成の頃)にお上りさんがブームで行った場所でしょ?
上野の森に行くぐらいだったら東大裏にある竹久夢二美術館でまったりハーブティーでも飲んでた方が静かでいいよ

318 :名無しさん@花束いっぱい。:2020/10/11(日) 16:13:15.17 ID:GwUqXJ++.net
>>312
トシヨロイヅカなら京橋店も近くて2階でデセール食べられるよ
恵比寿は写真美術館が好みに合えばいいけどガーデンプレイス自体はちょっとさびれてるかな

319 :名無しさん@花束いっぱい。:2020/10/11(日) 16:15:37.32 ID:r8sT3iqL.net
東京は写真美術館とか21-21デザインサイトみたいな
東京にしかないようなミュージアムがたくさんあるのが良いよね

320 :名無しさん@花束いっぱい。:2020/10/11(日) 16:17:03.39 ID:VeiqepZd.net
上野楽しいよ
1人でなら時間潰しにいい
国立博物館とか美術館とか

321 :名無しさん@花束いっぱい。:2020/10/11(日) 16:24:31.82 ID:sEWahbG1.net
みはしのあんみつ食べたい

322 :名無しさん@花束いっぱい。:2020/10/11(日) 16:32:11.17 ID:ALj4E7YR.net
>>312 るるぶに載ってそうなコース

323 :名無しさん@花束いっぱい。:2020/10/11(日) 16:33:37.42 ID:9tks5yRO.net
明日は8か月ぶりのムラだー
ランチは何食べようかな
今晩ちゃんと寝られるかなぁ

324 :名無しさん@花束いっぱい。:2020/10/11(日) 16:36:25.15 ID:f1xapb1n.net
初めてならGINZA SIX行ってそのへんの有名どころのレストランや料亭で美味しい食事をゆっくり楽しむのが無難

325 :名無しさん@花束いっぱい。:2020/10/11(日) 16:44:01.29 ID:PrYVTKE+.net
遠征で大阪来たら、やっぱ食べ物は美味しいね
柄は悪いけど

326 :名無しさん@花束いっぱい。:2020/10/11(日) 16:44:03.27 ID:mb1S/Pp+.net
>>312
なにこいつ
帝国ばかにすんな

327 :名無しさん@花束いっぱい。:2020/10/11(日) 16:46:15.97 ID:r8sT3iqL.net
かの悪名高き船場吉兆の若旦那が新しい店をオープンして評判良いらしい

328 :名無しさん@花束いっぱい。:2020/10/11(日) 16:55:48.10 ID:uulU7J9u.net
>>322
提案してから批判しな

329 :名無しさん@花束いっぱい。:2020/10/11(日) 16:57:40.24 ID:XCztPMPj.net
>>327
風のささやき〜熟成発酵されたお惣菜とともに

330 :名無しさん@花束いっぱい。:2020/10/11(日) 16:58:51.50 ID:uulU7J9u.net
>>318
京橋店は空いていますか?行ってみようかな
恵比寿ガーデンプレイスさびれがちだけど沿線沿いというお題目にしたので
入れてみました

331 :名無しさん@花束いっぱい。:2020/10/11(日) 17:01:48.75 ID:uulU7J9u.net
おすすめあげていくと確かにるるぶになっていくな
上野いいねやっぱり美術館博物館が揃っていて勧めやすい

332 :名無しさん@花束いっぱい。:2020/10/11(日) 17:07:31.93 ID:jwswIJV0.net
>>326
>>312は帝国ホテルを利用したことがないんだよ。恵比寿ガーデンプレイスぐらいが丁度いいんじゃない?

333 :名無しさん@花束いっぱい。:2020/10/11(日) 17:12:03.10 ID:uulU7J9u.net
帝国ホテルは田舎のおばあちゃんを東京に呼ぶ時使ってるよ
すっごく喜ばれる

334 :名無しさん@花束いっぱい。:2020/10/11(日) 17:12:24.22 ID:jwswIJV0.net
溜池山王の東急キャピトルはやめた方がいいな
高いだけでサービスは最低だった。ロビーもショボいし

335 :名無しさん@花束いっぱい。:2020/10/11(日) 17:14:28.43 ID:jwswIJV0.net
>>333
だったらそう書きなよ。>>236が喜びそうなところを書けばいいんだよ

336 :名無しさん@花束いっぱい。:2020/10/11(日) 17:16:04.67 ID:XCztPMPj.net
帝国ホテルは朝のビュッフェがクソガキ動物園状態だからすかない

337 :名無しさん@花束いっぱい。:2020/10/11(日) 17:21:24.94 ID:uulU7J9u.net
>>269
が酷いものいいだったのでつい
帝国サゲは余計だったわ

338 :名無しさん@花束いっぱい。:2020/10/11(日) 17:30:47.31 ID:vLGnZaU/.net
宿泊はペニンシュラホテルと帝国ホテルだとどちらがおすすめでしょうか?
フロントの対応と清潔感を重視しています

339 :名無しさん@花束いっぱい。:2020/10/11(日) 17:31:46.49 ID:XCztPMPj.net
ニューオータニにしなさい

340 :名無しさん@花束いっぱい。:2020/10/11(日) 17:42:58.24 ID:PrYVTKE+.net
帝国古いよね

341 :名無しさん@花束いっぱい。:2020/10/11(日) 17:48:38.09 ID:NfeGgN+M.net
ペニンシュラのマンゴープリンおいしい

342 :名無しさん@花束いっぱい。:2020/10/11(日) 17:51:03.85 ID:u1bVAPZU.net
神田の安宿
大浴場があっていいですよ

343 :338:2020/10/11(日) 17:55:31.45 ID:vLGnZaU/.net
338です
いつもはレムですがGotoキャンペーンを利用してランクが高いホテルに宿泊してみたいと思い質問させて頂きました

344 :名無しさん@花束いっぱい。:2020/10/11(日) 18:01:13.84 ID:XCztPMPj.net
中華系高級ホテルはなんか成金っぽい人が多くてすかないわ

345 :名無しさん@花束いっぱい。:2020/10/11(日) 18:05:19.84 ID:jwswIJV0.net
帝国ホテルの良さは泊まった人にしか分からないよ
外見とか新しさを求める人はリッツとかそこら辺の外資系ホテルに泊まったらいい

346 :名無しさん@花束いっぱい。:2020/10/11(日) 18:13:37.07 ID:A6URg/P7.net
JALの飛行機は着席したらマスク外してOKだそうです
大家族がマスクなして騒いでたけどCAはスルーw

347 :名無しさん@花束いっぱい。:2020/10/11(日) 18:25:56.18 ID:MxX4BQCX.net
博物館好きなので東博、京博(京都だけど)、共にお勧め。
特別展示が無い平日は空いているのでじっくり見られる。
時代物の考証にもなって楽しいよ。
ペニンシュラは空間にゆとりが無い感じがする。
交通の便悪いけど椿山荘がゆたっり感あって好き。
ニューオータニも庭がきれい、そばにちょっと有名な日本料理やさんあって最近はランチもやっているらしい。

348 :名無しさん@花束いっぱい。:2020/10/11(日) 18:28:26.11 ID:jwswIJV0.net
>>347
椿山荘なんて会社の忘年会やってるイメージだわ

349 :名無しさん@花束いっぱい。:2020/10/11(日) 18:30:55.90 ID:h2FFe/6p.net
帝国ホテルは無難にいいところだけど
昨日帝国を薦めてた人はあまりにも自分だけの体験だけに基づいた押し付けが酷かったから
>>312のような反発意見が出ても自然かなとは思う
実際のところ、劇場近辺は入れ替わりが激しいしその中では立地頼みの評判ほど美味しくもない店も多い
実際、遠征してくる人に帝国いいよ(土産込みで)って言うとお礼を言われる
半端な評判よりネームバリューの方が受けるんだなと実感する
昨日ほかのレスにダメ出ししまくって帝国推ししてた人は田舎のニーズをとてもよく掴んでるんだなと思ったよ
ただちょっと押し付けがまし過ぎただけで

350 :名無しさん@花束いっぱい。:2020/10/11(日) 18:38:28.22 ID:BD7NzEWv.net
いいよね椿山荘
鳩山会館とか紅緒の出身校跡無のモデル跡見も近い

351 :名無しさん@花束いっぱい。:2020/10/11(日) 18:41:56.32 ID:jwswIJV0.net
>>349
それ私です。ごめんなさい
ちょっとイライラしてて書き過ぎました。

352 :名無しさん@花束いっぱい。:2020/10/11(日) 18:46:18.73 ID:6+yY8db6.net
通常そのようなホテルに泊まらない人が泊まるから結局いいホテルが居心地悪くなるのよ
レムで充分じゃない

353 :名無しさん@花束いっぱい。:2020/10/11(日) 19:13:08.28 ID:uulU7J9u.net
>>338
私はペニンシュラ祖母は帝国派です
ペニンシュラは綺麗で調度品のセンスも良いし水回りが良き
帝国は清潔感はお部屋によるかなフロントの対応などふくめ良い
>>349 がこのスレ的には正解な気がした

って思い出した!ヅカヲタにはニューオータニ(メインのほう)めっちゃお勧め!
部屋の廊下の導線のモチーフが雪花月だよめっちゃ気分上がった

椿山荘は今は宿泊客のみに庭園開放しているからさらに静かだったよ
車ないと不便かな

354 :名無しさん@花束いっぱい。:2020/10/11(日) 19:16:49.90 ID:r8sT3iqL.net
不便だけど日本青年館ホテルもとても綺麗で居心地良かった

355 :名無しさん@花束いっぱい。:2020/10/11(日) 19:26:17.01 ID:bq3xM3US.net
>>347
椿山荘は有楽町から1本で行けるしいいかもね
駅からは歩くけど…それかタクシー
個人的には椿山荘のアフタヌーンティーが都内でも屈指の美味しさだと思ってる

356 :名無しさん@花束いっぱい。:2020/10/11(日) 19:31:30.52 ID:GwUqXJ++.net
>>351
今日の書き込みも全体的に感じ悪いよ
5ch閉じて気分転換したほうがよさそう

357 :名無しさん@花束いっぱい。:2020/10/11(日) 19:32:58.47 ID:XCztPMPj.net
椿山荘ってみんなあの激坂昇っていくの?

358 :名無しさん@花束いっぱい。:2020/10/11(日) 19:35:39.58 ID:XCztPMPj.net
今冠木門しまってるよ

359 :名無しさん@花束いっぱい。:2020/10/11(日) 20:05:44.42 ID:JPn91QZK.net
タクシー使えや

360 :名無しさん@花束いっぱい。:2020/10/11(日) 20:13:10.58 ID:XCztPMPj.net
有楽町線だとタクシー乗り場ないから流しのタクシー捕まえないといけないんだけども

361 :名無しさん@花束いっぱい。:2020/10/11(日) 20:15:40.88 ID:kkGOQdBD.net
あんなでかい通りなんぼでもタクシー拾えるわ

362 :名無しさん@花束いっぱい。:2020/10/11(日) 20:39:34.35 ID:uulU7J9u.net
>>347
東京のペニンシュラはロビーが狭いからね
初めて行ったとき廊下でアフタヌーンティーしてるみたいでびっくりした
でもお部屋は広くてゆったりくつろげて大好き(HP見たら54uだった広いよね)
バスルームの雰囲気も好き

私は逆にレムに泊まってみたい!夢組プランはずれた!

363 :名無しさん@花束いっぱい。:2020/10/11(日) 20:44:10.47 ID:krdJ9mSQ.net
入り出あった頃はレムいいなって思ってた

364 :名無しさん@花束いっぱい。:2020/10/11(日) 21:43:04.89 ID:jwswIJV0.net
>>356
ごめんなさい。ツイッターやってスッキリして来た

365 :338:2020/10/11(日) 22:10:37.68 ID:vLGnZaU/.net
みなさまありがとうございます
いつもは一人でレム泊まりなのですが
今回は夫も同行するので他に挙げてくださったホテルも含めて相談して決めたいと思います
ありがとうございました

366 :名無しさん@花束いっぱい。:2020/10/11(日) 22:45:13.13 ID:KqRW7IBJ.net
>>365
ご主人と一緒なら断然帝国
帝国ならではの雰囲気を好む男性は多いと思う

367 :名無しさん@花束いっぱい。:2020/10/11(日) 22:57:02.63 ID:xXXidRKm.net
>>323
私がレスしたかと思った
私も明日、ワンス以来のムラだ

チャルテかパスタで昼ごはん食べるんだー
幕間はフルールで公演デザート食べるんだー

368 :名無しさん@花束いっぱい。:2020/10/11(日) 22:58:54.82 ID:g1mhWjN9.net
私も10月末にワンス以来の大劇場
まだ先だし日帰りだけどタカホのアフタヌーンティー予約してるんだー
超楽しみ

369 :名無しさん@花束いっぱい。:2020/10/11(日) 23:05:51.28 ID:W2BTs0fy.net
>>365
締めたところごめんなさいね
オータニや椿山荘行くならパレスもおすすめ
個人的には都内のホテルでは1番好き
タクシー乗れば劇場まですぐだしスカステも映るよ

370 :名無しさん@花束いっぱい。:2020/10/11(日) 23:24:47.52 ID:sxi0CTsa.net
椿山荘だったら江戸川橋からバスもあったはず

371 :名無しさん@花束いっぱい。:2020/10/11(日) 23:35:19.27 ID:4vgGA3Q9.net
>>370
バス、あるよ

372 :名無しさん@花束いっぱい。:2020/10/11(日) 23:41:29.52 ID:v6XqARl8.net
タカホのアフティって予約できるのか

373 :名無しさん@花束いっぱい。:2020/10/12(月) 01:24:31.08 ID:qEa77d1p.net
>>323
セルカのあしんさんの焼肉ランチもお勧めです
焼肉もだけどご飯がとても美味しい
季節的に新米だと思うので更に美味しいかも

374 :名無しさん@花束いっぱい。:2020/10/12(月) 02:02:07.04 ID:a65sxYdD.net
>>373
あしんって無くなったんじゃないの?

375 :名無しさん@花束いっぱい。:2020/10/12(月) 02:04:17.90 ID:MveZjPXA.net
あしん、経営変わってるよね

376 :名無しさん@花束いっぱい。:2020/10/12(月) 13:05:20.64 ID:QjaCLu8R.net
タカホのアフタヌーンティー行きたいけどいつもぼっち観劇だからなあ
遠征観劇食事全部ひとりで平気だけど1人分でもOKなのかな

377 :名無しさん@花束いっぱい。:2020/10/12(月) 13:44:30.81 ID:szjrK86B.net
一人で予約できたよ。
私は阪急ホテルグループのHPから予約した。

378 :名無しさん@花束いっぱい。:2020/10/12(月) 15:59:54.89 ID:w2obcUGb.net
あしんは一品一会に名前変わった
タカホのアフタヌーンティーは一人で利用してる人ちらほらいるよ

379 :名無しさん@花束いっぱい。:2020/10/12(月) 16:02:41.79 ID:gFEIym5a.net
JTBのgotoクーポン電子だからどうやって使おうか困ってる
タカホで全然動かないで優雅に観劇三昧の予定で行き帰りは電車の時間ギリギリで組んだ
帰りの新大阪で爆買いするしかないのか

380 :名無しさん@花束いっぱい。:2020/10/12(月) 16:10:40.86 ID:5EOm69kf.net
>>379
goto のサイトに載ってなくても使えるお店結構あったよ

381 :名無しさん@花束いっぱい。:2020/10/12(月) 16:18:32.62 ID:9KobWvaF.net
>>379
タカホのアルモニーが電子チケット使えるよ。
宿泊者は1割引だからトルテ、プリン、シュークリームでちょうど999円だった。

382 :名無しさん@花束いっぱい。:2020/10/12(月) 16:21:38.37 ID:QTcb0LNk.net
タカホは電子も対応だから
そこで使ったら?

383 :名無しさん@花束いっぱい。:2020/10/12(月) 16:53:14.20 ID:cCt6YWTb.net
>>379
宝もなかをお土産にいかが
今日、電子クーポンで買ったよ

昨日今日と電子クーポンを各所で使ったけど
心配してた割にはどこもスムーズにいけた
因みに、私のスマホはQR読み取りができず
店舗番号手打ちしたw

384 :名無しさん@花束いっぱい。:2020/10/12(月) 16:55:58.13 ID:4BCXw2S9.net
>>379
日曜夜の新大阪の土産物屋に会バッグとかキャトルで売ってる公演バッグ持ったヅカヲタたちが急いで土産買い込んでた
もちろん私もその1人です

385 :名無しさん@花束いっぱい。:2020/10/12(月) 17:22:08.75 ID:gFEIym5a.net
情報ありがとうございます!
gotoのサイトに載ってなくても使えるんだ
宝塚で極力使って新大阪で残りを使い切りたい

386 :名無しさん@花束いっぱい。:2020/10/12(月) 19:14:51.64 ID:CMfC8rvo.net
宝もなかこないだ初めて買ったけど結構美味しかった
モナカの皮がいろんな種類なのな地味に楽しい嬉しいかわいい

387 :名無しさん@花束いっぱい。:2020/10/12(月) 22:09:46.72 ID:KsgnG+Nv.net
練馬の姉の家に泊めてもらえることになって
東宝はいからさん観に行くことになったんだけど
新幹線代だけでもgoto使えるかな

388 :名無しさん@花束いっぱい。:2020/10/12(月) 22:19:51.29 ID:TBvGba4g.net
>>387
使えない

389 :名無しさん@花束いっぱい。:2020/10/12(月) 22:21:11.97 ID:S34yRpMe.net
>>387
えきねっとか東海ツアーズ調べておいで
使えないけど安いプランはある

390 :名無しさん@花束いっぱい。:2020/10/12(月) 22:28:35.57 ID:PBJqQCjW.net
枠が残ってるかどうか知らないけど
自分は8月にJR東海ツアーズの新幹線利用日帰りでgoto使えたよ

391 :名無しさん@花束いっぱい。:2020/10/12(月) 22:32:46.49 ID:KsgnG+Nv.net
皆さんありがとう
東海ツアーズ調べてみる

392 :名無しさん@花束いっぱい。:2020/10/12(月) 22:40:07.52 ID:YfGPPqT5.net
日帰りじゃないし

393 :名無しさん@花束いっぱい。:2020/10/12(月) 22:44:23.83 ID:lavoQB5k.net
>>392
日帰りもあるよ
https://ec.jrtours.co.jp/ec/search/sp-tour-L12563/?top_type=1&category=05&dep_region=04#_gl=1*16gas4y*_gcl_aw*R0NMLjE2MDE1MzM3MDkuQ2p3S0NBancyZEQ3QlJBU0Vpd0FXQ3RDYnp4N2VjaTZ5US1aSUZCLXlVSWhWRnRLcTQtWG82Y3FDRzBUMm5rT0dMWVAta0VvMmdkSVp4b0NnaHNRQXZEX0J3RQ..&_ga=2.67534036.437008572.1602510214-172934763.1599417713

394 :名無しさん@花束いっぱい。:2020/10/12(月) 22:45:39.15 ID:Jfdpvgbe.net
>>387
新幹線だけのプランだと日帰り限定になるから、お姉さんの家に泊まらずに安いホテルに泊まった方が
全体としては旅費が安くなると思う。
GO TO適用して地域共通クーポンももらえるから新幹線とホテル込みで実質通常の半値ぐらいで買えるよ。

395 :名無しさん@花束いっぱい。:2020/10/12(月) 22:46:05.51 ID:mSB2oyJs.net
>>393
そうじゃなくて姉の家に泊まるなら日帰りじゃないってことでは?
往復別日に新幹線取らないとだめだし

396 :名無しさん@花束いっぱい。:2020/10/12(月) 23:00:03.61 ID:YfGPPqT5.net
>>395
補足ありがとう
そういう意味でした

GoTo使いたいなら>>394の言う通り新幹線+ホテルのパック取る方が新幹線往復だけよりも断然安くなる

397 :名無しさん@花束いっぱい。:2020/10/12(月) 23:06:54.28 ID:I6Utb9fV.net
2000円の電子クーポンをもらえる予定なんですけど
お釣りが出ないから一店舗で一回で2000円使い切らないとダメなんですよね
無駄なもの買っちゃいそう

398 :名無しさん@花束いっぱい。:2020/10/12(月) 23:07:46.08 ID:icI0/luF.net
千疋屋でケーキ買って家で食べようと思ってたのに新幹線で全部食った

399 :名無しさん@花束いっぱい。:2020/10/12(月) 23:14:28.10 ID:QjaCLu8R.net
>>377

>>378
アフタヌーンティー遠征の時にひとりで予約して行ってみる!情報ありがとう

400 :名無しさん@花束いっぱい。:2020/10/12(月) 23:14:35.74 ID:D7qUEk4J.net
>>397
そうだよ、お釣りは出ないよ
電子クーポンは使えるお店がびっくりするほど限られているから
下調べしてからがベストだよ

401 :名無しさん@花束いっぱい。:2020/10/12(月) 23:19:44.42 ID:fwaM2nBG.net
紙クーポンが2000円分だったら1000円分が2枚貰えるんだよね?

402 :名無しさん@花束いっぱい。:2020/10/12(月) 23:21:09.95 ID:zQH5MGZo.net
>>401
そうだよ日が手書きで使える地域のシールがはったやつだった

403 :名無しさん@花束いっぱい。:2020/10/12(月) 23:23:24.14 ID:kQIzSV1N.net
地域共通クーポンって例えば1300円支払うとしたら千円分だけクーポン使って残りは現金とかできるのかな

404 :名無しさん@花束いっぱい。:2020/10/12(月) 23:24:29.65 ID:kdqkJH94.net
>>403
出来るIDなんかの電子マネーも使える店あった
残りは現金かクレジットカードでって言われた店もあった

405 :名無しさん@花束いっぱい。:2020/10/12(月) 23:25:49.19 ID:I6Utb9fV.net
電子クーポンはアドレスやら番号やら入力してから
QRコードもカメラで読み込まないといけないし
私は鈍臭いからモタモタしてアセるだろうな

406 :名無しさん@花束いっぱい。:2020/10/12(月) 23:29:32.43 ID:kQIzSV1N.net
>>404
ありがとう!

407 :名無しさん@花束いっぱい。:2020/10/12(月) 23:36:37.59 ID:aUY7dXGJ.net
goto縮小

408 :名無しさん@花束いっぱい。:2020/10/13(火) 00:18:25.00 ID:l43C9/4n.net
大劇場の電子クーポン対応は諦めたほうが良いのだろうか

409 :名無しさん@花束いっぱい。:2020/10/13(火) 07:07:26.15 ID:mq1p69Vc.net
>>408
大劇場で使えるか使えないか聞けばいいだけじゃん
使えなかったら使える店で使えばいい
それだけ
私は紙クーポンだけどそうしたよ
しかしここの人達っていつまでも同じこと聞いててよく飽きないね
いいかげんしつこいわ
コミュ障とか関係なくそれくらいで悩むなよ

410 :名無しさん@花束いっぱい。:2020/10/13(火) 08:10:02.20 ID:n4eAcZ2a.net
>>397
1000円ずつ別の店で使えるよ

411 :名無しさん@花束いっぱい。:2020/10/13(火) 08:55:18.85 ID:Bvri6VWq.net
このスレ参考になるので毎日覗いてしまう

412 :名無しさん@花束いっぱい。:2020/10/13(火) 09:20:01.53 ID:n4eAcZ2a.net
>>397
クーポンは1000円、2000円、5000円の3種類しかないから
例えば11000円分のクーポンを1店舗で全額使う時は、5000円、5000円、1000円の3回QRスキャン→クーポン発行の処理が必要

413 :名無しさん@花束いっぱい。:2020/10/13(火) 10:36:27.90 ID:Jgz8J1gZ.net
>>409
gotoのサイトで確認すると大劇場は紙クーポンのみだけど表示されてないだけで電子クーポン対応されてる店もあるってこと?(大劇場限らず)

414 :名無しさん@花束いっぱい。:2020/10/13(火) 10:54:11.41 ID:ySLUiLVa.net
電子クーポンのお店はQRコードをレジの近くに出してるからすぐわかると思う
電子クーポンも2000円分なら1000円2回か2000円1回か選べるよ

415 :名無しさん@花束いっぱい。:2020/10/13(火) 11:06:59.66 ID:n4eAcZ2a.net
>>413
大劇場じゃないけど、
goto のサイトでは紙クーポンだけと書かれていたのに
実際行ってみると電子も使えるお店はあった

416 :名無しさん@花束いっぱい。:2020/10/13(火) 11:29:45.90 ID:9ImUuLEm.net
クーポンが使えるお店はレジのところにポスター貼ってある
電子か紙かもチェックあるからそれ見ればわかるよ

417 :名無しさん@花束いっぱい。:2020/10/13(火) 11:40:23.59 ID:CeVAN+Pj.net
>>415
私は新大阪駅で逆パターンにあって電子チケットが使えるお店を探し回ったわ

418 :名無しさん@花束いっぱい。:2020/10/13(火) 12:20:17.68 ID:LZFFeAis.net
>>417
災難だったね
おつかれさま

419 :名無しさん@花束いっぱい。:2020/10/13(火) 12:45:41.51 ID:UZR06qBF.net
国交相は「各事業者は遅くとも14日午前中までに35%の割引支援を再開すると報告を受けている」との見通しを明らかにした。また、いったん割引制限を受けた予約についても通常の扱いを受けられるようにする方針。

420 :名無しさん@花束いっぱい。:2020/10/13(火) 22:23:58.39 ID:zd3ebefy.net
日比谷で観劇後に親と食事にオススメ教えてー
コースとかそんなんじゃなくて普通の値段でできれば半個室か個室がいいのだけど

421 :名無しさん@花束いっぱい。:2020/10/13(火) 22:27:36.64 ID:n4eAcZ2a.net
>>420
シャンテ地下の五穀は?
一応テーブルごとに仕切りがあるよ

422 :名無しさん@花束いっぱい。:2020/10/13(火) 22:29:48.84 ID:6T376kZE.net
少し歩くけど東急プラザ銀座のつるとんたんは地方から来てる年配連れて行くとみんな喜んで次もここで食べたいって言われること多いな
時間によっては並ぶけど席もゆったりしてるし窓際だと景色も楽しめる

423 :名無しさん@花束いっぱい。:2020/10/13(火) 22:32:58.04 ID:8i6FuNxz.net
ムラで夜8時や9時でも空いてる飲食店ないかな?居酒屋はあるけどそれ以外で

424 :名無しさん@花束いっぱい。:2020/10/13(火) 22:35:16.66 ID:31g+EOBf.net
グリーンベリーズ

425 :名無しさん@花束いっぱい。:2020/10/13(火) 22:38:01.27 ID:FmpsmikE.net
>>423
タカホのバーかレストラン

426 :名無しさん@花束いっぱい。:2020/10/13(火) 22:38:05.66 ID:a/pqovAK.net
ココイチ?

427 :名無しさん@花束いっぱい。:2020/10/13(火) 22:38:13.04 ID:Bvri6VWq.net
サラって夜は10時頃まで営業していなかったっけ

428 :名無しさん@花束いっぱい。:2020/10/13(火) 22:41:33.22 ID:2GUWugSZ.net
サラ、今は営業時間短いんじゃなかったかな

429 :名無しさん@花束いっぱい。:2020/10/13(火) 22:54:53.87 ID:U60BwsFt.net
がんこ宝塚苑は22時まで

430 :名無しさん@花束いっぱい。:2020/10/13(火) 22:55:41.64 ID:C1wq7J6x.net
ガスト

431 :名無しさん@花束いっぱい。:2020/10/13(火) 23:08:15.36 ID:3x+7axIX.net
>>422
関西以外の年配者なのね

432 :名無しさん@花束いっぱい。:2020/10/13(火) 23:41:06.67 ID:d4+Ro7wX.net
>>423
カトマンドゥカリー

サラは今、日によって営業時間変わってる

433 :名無しさん@花束いっぱい。:2020/10/13(火) 23:43:52.09 ID:+535hsNQ.net
>>423
ワシントンのガスライト

434 :名無しさん@花束いっぱい。:2020/10/14(水) 00:23:40.48 ID:61i8mlDG.net
>>420
少し歩くけどパラダイスダイナシティとかは?
味は普通だけど7色の小籠包かわいいし女子人気はある気がする
有楽町駅利用なら帰りは駅まで近いし

435 :名無しさん@花束いっぱい。:2020/10/14(水) 00:26:46.27 ID:BHa58JNE.net
>>434
>>420が女性なんて一言も書いてないよ
父と息子で行くのかも知れない

436 :名無しさん@花束いっぱい。:2020/10/14(水) 00:39:38.79 ID:61i8mlDG.net
>>435
まあもし女子なら、ってことでいいんじゃ

437 :名無しさん@花束いっぱい。:2020/10/14(水) 00:59:18.54 ID:r1Myyl3H.net
日本旅行のシステム不具合つら
12月以降の新幹線の切符早く発売再開しておくれ

438 :名無しさん@花束いっぱい。:2020/10/14(水) 01:08:16.49 ID:BHa58JNE.net
>>437
新幹線のきっぷは一ヶ月前からしか販売しないよ
旅行代理店の申し込み段階ではまだ予約もできてなくて、買えないこともある

439 :名無しさん@花束いっぱい。:2020/10/14(水) 06:55:12.08 ID:8U9vvdcg.net
>>420
銀座サンミは?

440 :名無しさん@花束いっぱい。:2020/10/14(水) 10:00:26.60 ID:ymk0dXD/.net
このスレでの質問は条件がなければ女子一人旅を想定して答えちゃってるわ

441 :名無しさん@花束いっぱい。:2020/10/14(水) 10:32:21.27 ID:r1Myyl3H.net
>>438
そうじゃなくて、システム不具合でリクエスト受付もできないんだよ
成人の日辺りは先に申し込んであって、年末年始はもう少し検討してからと思っていたら
システム不具合で受け付けされなくなってた
申し込んだ上で新幹線の切符が手配できませんでした、ならまだ仕方ないと思うけど

442 :名無しさん@花束いっぱい。:2020/10/14(水) 12:14:59.55 ID:X8SHfAO5.net
>>439
年寄りに受けそう

443 :名無しさん@花束いっぱい。:2020/10/14(水) 15:02:10.08 ID:m9Zd2iBp.net
ここでムラって聞いてくる範囲はどこからどこまで?

444 :名無しさん@花束いっぱい。:2020/10/14(水) 16:30:57.62 ID:m9Zd2iBp.net
goto eatひょうご本日よりweb受付開始
県外の人でも申し込み可能

445 :名無しさん@花束いっぱい。:2020/10/14(水) 16:32:39.51 ID:eIHhehFr.net
使えるお店が準備中では買えないわ

446 :名無しさん@花束いっぱい。:2020/10/14(水) 16:33:43.63 ID:zRorY0oW.net
余計な外食はしないでお金貯めるわ

447 :名無しさん@花束いっぱい。:2020/10/14(水) 17:12:45.77 ID:BHa58JNE.net
>>443
兵庫県宝塚市でいいんじゃない?

448 :名無しさん@花束いっぱい。:2020/10/14(水) 17:53:59.71 ID:2jJ+alBQ.net
宝塚駅から南口駅までだな、それ以外は正直用事ない

449 :名無しさん@花束いっぱい。:2020/10/14(水) 18:04:12.20 ID:dYyZb/eM.net
>>446
正解です
そのうち舞台鑑賞もどうでもよくなることうけあい

450 :名無しさん@花束いっぱい。:2020/10/14(水) 18:08:57.23 ID:AkOihIu5.net
>>440
私も
以前ホテルのおすすめ質問してた人いるけど
てっきりそうだと思って答えてたら最後ご主人って聞いてズコーだったわ

451 :名無しさん@花束いっぱい。:2020/10/14(水) 19:21:02.49 ID:mbZ4cyqU.net
>>443
宝塚〜宝塚南口
逆瀬川や清荒神は入らない

452 :名無しさん@花束いっぱい。:2020/10/14(水) 21:37:25.08 ID:JBWJ0JM3.net
今度初めてムラへ行きます。
宝塚から新大阪までで一番早くてわかりやすいのはJRのこうのとりですか?
阪急で梅田まで行き乗り換えて新大阪へ行くのとどちらが慣れない者にスムーズでしょうか。

453 :名無しさん@花束いっぱい。:2020/10/14(水) 21:40:21.74 ID:UhnwMaar.net
南口から阪急で梅田行って御堂筋線に乗り換えるのがわかりやすい

454 :名無しさん@花束いっぱい。:2020/10/14(水) 21:47:19.54 ID:u/7417bu.net
こうのとりではなくJR宝塚線で尼崎経由が分かりやすいのでは
新幹線乗り換えも案内たくさんあるし

455 :名無しさん@花束いっぱい。:2020/10/14(水) 21:48:30.01 ID:yszlWf6O.net
>>452
新大阪ならJR一択だよ
時間かかっても良ければ
普通電車で高槻行きが乗り換え無しで行ける
通常は尼崎で京都線に乗り換えの快速に乗る

456 :名無しさん@花束いっぱい。:2020/10/14(水) 21:49:19.40 ID:i6HVDdVS.net
でも阪急で行くほうが安いぞ?

457 :名無しさん@花束いっぱい。:2020/10/14(水) 21:51:37.65 ID:yszlWf6O.net
スムーズさを求めている人に
ささやかな差額でなぜ大変な行き方を勧める?

458 :名無しさん@花束いっぱい。:2020/10/14(水) 21:54:11.15 ID:3uGRs8XM.net
>>457
JRの方が個人的に改札内でホームがたくさんあって分かりにくいのと適切な電車逃すとすごく遅れるのと
ガラが悪い人が乗ってくるから…

459 :名無しさん@花束いっぱい。:2020/10/14(水) 21:56:40.74 ID:PuzIprW7.net
新大阪の駅構内で分かりにくいなら梅田駅の乗り換えなんて絶望的だと思う

460 :名無しさん@花束いっぱい。:2020/10/14(水) 21:58:03.64 ID:yszlWf6O.net
>>458
JR宝塚駅のどこに沢山ホームがあるんだ

461 :名無しさん@花束いっぱい。:2020/10/14(水) 21:58:05.68 ID:HewOV3Qc.net
>>459
御堂筋線ならでてすぐだよ

462 :名無しさん@花束いっぱい。:2020/10/14(水) 21:59:02.14 ID:HewOV3Qc.net
>>460
途中の乗り換えと新大阪に行くやつ

463 :名無しさん@花束いっぱい。:2020/10/14(水) 22:20:03.59 ID:nIRSVo1V.net
早くてわかりやすいならこうのとりであってるんじゃない?特急券代かかるけど座れるし、本数は少ないけどそれ合わせで新大阪着けばいいし

464 :名無しさん@花束いっぱい。:2020/10/14(水) 22:30:14.59 ID:ri87ZrAG.net
宙組タカホ観劇プランSSもまだ残ってるね
やはりgoto使えないのは辛いわな

465 :名無しさん@花束いっぱい。:2020/10/14(水) 22:42:13.24 ID:yszlWf6O.net
花組はS席シングル33000円
ダブル36000円だったから
少し安くしたんだね
goto使えたのラッキーだったな
まだ振り込まれそうにないけど

466 :名無しさん@花束いっぱい。:2020/10/14(水) 22:44:47.39 ID:c2Dy0u1l.net
>>464アナスタシアだからじゃないの?
雪fffや星ロミジュリはGOTO関係なしに売れるよ。

467 :名無しさん@花束いっぱい。:2020/10/14(水) 23:08:40.74 ID:DtmwvkVn.net
https://youtu.be/av5WwiOC1gE
こういうの見ると帝国ホテルのビュッフェ行きたくなる。

468 :名無しさん@花束いっぱい。:2020/10/15(木) 01:30:25.16 ID:0Ps0be0f.net
>>452
初めて行くのに帰りの電車を聞くって不思議だね
行きは誰かと一緒に行くの?

469 :名無しさん@花束いっぱい。:2020/10/15(木) 01:53:02.86 ID:VDG4vSYc.net
行きは前泊だったり帰りだけちょっと急ぎだったり心配なスケジュールだったりいろいろあるかと
まぁどうでもいいんだけど

470 :名無しさん@花束いっぱい。:2020/10/15(木) 03:40:37.89 ID:iCxoKgpk.net
行きは阪急乗って帰りはJRで新大阪までのはよく乗る
特にお子さん連れの友人と行った時はそうした
自分も疲れてる時はそのまま運ばれたいからw

471 :名無しさん@花束いっぱい。:2020/10/15(木) 05:09:05.84 ID:G3VRxz7m.net
大阪で夜景が綺麗に見えるホテルってある?

472 :名無しさん@花束いっぱい。:2020/10/15(木) 06:15:38.38 ID:2yCTaDby.net
>>471
レスパイア・阪急インターナショナル・マリオット

473 :名無しさん@花束いっぱい。:2020/10/15(木) 07:58:49.57 ID:SfzePQWc.net
>>445飲食予約サイト見たら大方予想つく
ここでよく名前の上がるあしんから店名変更した一品一会とか

474 :名無しさん@花束いっぱい。:2020/10/15(木) 08:01:44.89 ID:k9isBLwW.net
アルモニーアンブラッセは?
あーさのフォトブックのロケ地
梅芸の側

475 :名無しさん@花束いっぱい。:2020/10/15(木) 08:15:27.64 ID:SfzePQWc.net
443書いた者です
大劇場から徒歩10分以内で探すとなると厳しいね
あの辺飲食店少ないし高いだけの店が多いから市民は遠慮するエリア
西北行けばいいのにといつも思ってた
お正月の晩御飯聞いてた人に梅田勧めた人がいて
不思議に思ってたけど解決したわありがとう

476 :名無しさん@花束いっぱい。:2020/10/15(木) 08:42:03.71 ID:2yCTaDby.net
値段重視で新阪急アネックスにしたけどやっぱレスパイア泊ればよかったな〜
どうせ国が金もってくれんだから

477 :名無しさん@花束いっぱい。:2020/10/15(木) 08:53:46.69 ID:8rvFweu3.net
レスパイア今ならめちゃくちゃ安いよ
高層階朝食つきで7000円になってクーポン2000円ついてくるから
実質一泊5000円くらい
https://hotel.travel.rakuten.co.jp/hotelinfo/plan/176713?f_camp_id=4624155&f_syu=&f_teikei=&f_campaign=&f_flg=PLAN&f_otona_su=&f_heya_su=1&f_s1=0&f_s2=0&f_y1=0&f_y2=0&f_y3=0&f_y4=0&f_kin=&f_kin2=&f_nen1=&f_tuki1=&f_hi1=&f_nen2=&f_tuki2=&f_hi2=&f_hak=&f_tel=&f_tscm_flg=&f_p_no=&f_custom_code=&f_search_type=&f_static=0&f_tel=&f_service=scrt&f_rm_equip=#sort_osusume

478 :名無しさん@花束いっぱい。:2020/10/15(木) 11:22:01.55 ID:uyFDe3HK.net
>>474
最上階のイタリアンレストランで食事したことあるけど夜景は綺麗だったよもちろん美味しかったしサービスも良かった

479 :名無しさん@花束いっぱい。:2020/10/15(木) 11:51:02.51 ID:9rje9TNB.net
この前レスパイア二泊したよ
最初からリネン汚れてたりしたけど連絡したらすぐ変えてくれたし、なにより新しくてバストイレ別なのがよかった
ただアメニティにスキンケアがないから自分で用意する必要がある

480 :名無しさん@花束いっぱい。:2020/10/15(木) 12:46:38.97 ID:e5usfBRE.net
宝塚ホテルもアメニティに化粧水とかはないのかな

481 :名無しさん@花束いっぱい。:2020/10/15(木) 12:50:07.27 ID:wu7phqWo.net
>>478
そうなんだ!今度食事だけでも行ってみようかな

482 :名無しさん@花束いっぱい。:2020/10/15(木) 13:11:43.06 ID:2QZjTNv1.net
>>480
普通はなくない?
東横インとかならサンプルみたいなのくれるけど
レディースプランとかならついてくるかも

483 :名無しさん@花束いっぱい。:2020/10/15(木) 13:33:11.94 ID:ggQIhCJL.net
最近は安いビジホでも化粧水とか置いてるとこ増えたけどタカホはないね

484 :名無しさん@花束いっぱい。:2020/10/15(木) 13:40:32.74 ID:MVPVa8XK.net
備え付けのはあんま使わないし結局自分で持っていくのが一番
サンプルを使いきるいい機会

485 :名無しさん@花束いっぱい。:2020/10/15(木) 14:36:19.43 ID:2yCTaDby.net
阪急アネックスはまずサービスコーヒーや紅茶からしてしょぼくて驚く
まあスカステみれるからいいしカルディでドリップバッグ買うからいいけど

486 :名無しさん@花束いっぱい。:2020/10/15(木) 15:20:21.84 ID:SgjIZUAT.net
むしろビジホのレディースプランの方が他店との差別化のために基礎化粧アメニティに力入れてる感じがある
でも観劇だけならいいけどお茶会やらが伴う時は自前の化粧品を持ってくから
アメニティはそこまでホテル選びの重要ポイントでもないな
普段使ってない化粧品で荒れたら困るから

487 :名無しさん@花束いっぱい。:2020/10/15(木) 15:44:47.53 ID:dzLi8fuZ.net
>>471
北梅田のウェスティン大阪は周囲に高い建物がなくて夜景がきれいだったよ
大阪駅からシャトルバスで送迎してくれる

488 :名無しさん@花束いっぱい。:2020/10/15(木) 15:47:37.56 ID:47CU1ss8.net
>>487
プーチンが泊まったところ?
見事に周りに何にもないよねあそこは

489 :名無しさん@花束いっぱい。:2020/10/15(木) 15:50:55.45 ID:Mh00NyvU.net
狙撃されなくて安心だね

490 :名無しさん@花束いっぱい。:2020/10/15(木) 16:13:25.34 ID:UCfr/BGp.net
レスパイヤいいけど何気に移動に時間かかる
エレベーター乗り継ぎだったりとか
あとは、雰囲気高級なのに荷物は部屋に入れてくれないしサービスはビジネスという中途半端さ

491 :名無しさん@花束いっぱい。:2020/10/15(木) 16:18:03.10 ID:0hxEoplE.net
タカホは確かクレンジングだけ備え付けのがあったような
フロントでもらえるティーバッグの絵がだいもんにそっくりで笑った

492 :名無しさん@花束いっぱい。:2020/10/15(木) 16:30:18.01 ID:0QuE9AAM.net
なにそれどこの紅茶よw

493 :名無しさん@花束いっぱい。:2020/10/15(木) 17:19:21.90 ID:n4TJD/mq.net
気になってしょうがないんだが

494 :名無しさん@花束いっぱい。:2020/10/15(木) 17:24:27.67 ID:6Fs4Lf/W.net
キャトルで売ってるカレルチャペックのじゃないの?どの柄のことかはわかんないけど

495 :名無しさん@花束いっぱい。:2020/10/15(木) 17:30:14.54 ID:JxcznAkz.net
カレルチャペックのティーバッグでしょ
アールグレイとグレープティーは貰った
グレープティーは宙組と書いてある

496 :名無しさん@花束いっぱい。:2020/10/15(木) 17:32:15.33 ID:3IiN8wuQ.net
カレルチャペックってほんわか絵柄でだいもんとは似ても似つかないのに何が似てるの?

497 :名無しさん@花束いっぱい。:2020/10/15(木) 17:33:21.72 ID:3IiN8wuQ.net
あ、あの猫か?
うーん

498 :名無しさん@花束いっぱい。:2020/10/15(木) 17:58:47.69 ID:2yCTaDby.net
かれるチャペックの宝塚バージョンの中にだいもんに似たのがいるってツイッターでも話題になってたよ

499 :名無しさん@花束いっぱい。:2020/10/15(木) 18:05:53.24 ID:LdPapcaE.net
猫じゃなくて羽背負ってる男役のやつじゃないの?

500 :名無しさん@花束いっぱい。:2020/10/15(木) 18:55:14.39 ID:F24ELJ/v.net
新幹線とホテル別で取るより旅行会社のツアー申し込みみたいなほうが安かったりしますか?

501 :名無しさん@花束いっぱい。:2020/10/15(木) 18:58:38.45 ID:EpH5stQX.net
>>500
場合によって違うけど、パックの方が安い事が多いかな

地域共通クーポンでリラックマぬいぐるみ買いたい

502 :名無しさん@花束いっぱい。:2020/10/15(木) 19:28:04.81 ID:t/7f7j6Y.net
>>499
あー顔四角いもんね

503 :名無しさん@花束いっぱい。:2020/10/15(木) 19:47:43.81 ID:f82+u9vv.net
>>501
キャトル紙クーポンだけなのがなぁ
サイトで予約するとどこも電子クーポンだもの
リラックマなにげに高いからクーポン使いたいw

504 :名無しさん@花束いっぱい。:2020/10/15(木) 19:53:26.74 ID:yak7GDzC.net
普通にとある大手サイトで予約して紙クーポンもらったけど
紙クーポンのとこで予約すればいいだけの話では?

505 :名無しさん@花束いっぱい。:2020/10/15(木) 19:53:31.80 ID:yH8/vxtO.net
>>479
最初からリネン汚れてるのは確実にアウトだわ

506 :名無しさん@花束いっぱい。:2020/10/15(木) 19:57:25.43 ID:f82+u9vv.net
>>504
えーそうなの?
ちなみにどこだろ
自分が探しても電子クーポンばっかりだったわ
もしかしたら紙クーポンのところは自分の予約取りたい日程が無いから出てこないだけかな

507 :名無しさん@花束いっぱい。:2020/10/15(木) 19:58:38.38 ID:J+EqSPob.net
>>486
わかる
物足りないときのために結局美容液持って行って荷物が減らないという

508 :名無しさん@花束いっぱい。:2020/10/15(木) 20:03:30.66 ID:YoKIyl29.net
ホテル備え付けのやっすい化粧水じゃもう役に立たない
BBAは一晩でガタが来るから自前の持ってく

509 :名無しさん@花束いっぱい。:2020/10/15(木) 20:15:59.92 ID:j+oBiZyK.net
じゃらんは紙クーポンだよ

510 :名無しさん@花束いっぱい。:2020/10/15(木) 20:16:18.75 ID:yak7GDzC.net
>>506
じゃらん
楽天
JR東海ツアーズ店頭受け取り

511 :名無しさん@花束いっぱい。:2020/10/15(木) 20:18:15.63 ID:f82+u9vv.net
>>509
>>510
ありがとう!

512 :名無しさん@花束いっぱい。:2020/10/15(木) 20:22:51.79 ID:2yCTaDby.net
>>510
東海ツアーズ店頭受け取りって選べたっけ…
強制郵送だったような

513 :名無しさん@花束いっぱい。:2020/10/15(木) 20:40:19.79 ID:TmiaCE8H.net
綺麗か分からないけど阪神大阪泊まった時は新鮮だった

514 :名無しさん@花束いっぱい。:2020/10/15(木) 20:42:52.13 ID:F24ELJ/v.net
>>501
ありがとうございます

515 :名無しさん@花束いっぱい。:2020/10/15(木) 20:45:40.56 ID:yak7GDzC.net
>>512
最初郵送選んでたけど郵送が電子で店頭受取が紙クーポンだったから一旦キャンセルして店頭受取で予約し直したよ
店頭選べるかはツアー内容によるのかな?

516 :名無しさん@花束いっぱい。:2020/10/15(木) 20:48:54.80 ID:auboShHX.net
>>512
一昨日予約したら入力の最後の方でどこ支店で受け取るか・郵送か選べましたよ

紙の方が使いやすいと思って店頭受け取りにしたけど、だいぶ混雑してるとのツイート見てビビってる

517 :名無しさん@花束いっぱい。:2020/10/15(木) 21:08:50.84 ID:XKZ7utkE.net
>>464
結局部屋が空いてなくて予約できない
なんなの怒

518 :名無しさん@花束いっぱい。:2020/10/15(木) 21:11:24.20 ID:KHk1sr/T.net
東京駅受け取りを平日仕事帰りにやろうとしたら1時間弱覚悟した方がいい
新宿なら駅から遠いからすぐ受け取れたりするんだけどね

519 :名無しさん@花束いっぱい。:2020/10/15(木) 21:26:37.41 ID:0N6qY+e2.net
品川がいいよ

520 :名無しさん@花束いっぱい。:2020/10/16(金) 03:42:27.88 ID:72tzKFzJ.net
>>517
日にちいつよ夕朝食付きはたしかに部屋なしになるけど
朝食付きプラン平日空いてる土曜でも11月14日なら空いてる

521 :名無しさん@花束いっぱい。:2020/10/16(金) 03:45:50.54 ID:72tzKFzJ.net
いいなあSSプラン朝食付きが選べて
はいからのときは1人なのに夕食付きしかも和食だったからしんどかった
タカホのレビュールーム泊まって劇場見ながらゴロゴロしたい

522 :名無しさん@花束いっぱい。:2020/10/16(金) 12:55:12.06 ID:gq7i4Z8G.net
>>491
タカホでそれもらったわ。アップルティーだった気がする
二種類から好きな方を選べた

523 :名無しさん@花束いっぱい。:2020/10/16(金) 12:57:11.05 ID:gq7i4Z8G.net
>>521
劇場サイドのシングルルームに泊まったけど、開演前に劇場を見るとホテルに向けてカメラ構えてる人がたくさんいて
おちおち外なんか見てられなかったぞ
みんな新しいから撮るんだけど、宿泊者からしたら迷惑

524 :名無しさん@花束いっぱい。:2020/10/16(金) 13:57:21.72 ID:5bAH4POZ.net
>>491
キャトルにもうってるね
だいもんそっくりアップルティー

525 :名無しさん@花束いっぱい。:2020/10/16(金) 21:20:27.94 ID:72tzKFzJ.net
>>523
なぜ開演前に部屋の中にいるんだ
開演前には劇場内にいるのではないか

526 :名無しさん@花束いっぱい。:2020/10/16(金) 21:39:41.33 ID:ku50pb7n.net
>>525
別に観劇しなくてもタカホに宿泊したっていいじゃないのw

527 :名無しさん@花束いっぱい。:2020/10/16(金) 21:56:02.69 ID:YgobLXst.net
>>523
なんかミラコスタみたい

528 :名無しさん@花束いっぱい。:2020/10/16(金) 21:57:51.38 ID:9kSQvSsK.net
>>527
ミラコスタの窓辺でいたしてたカップルがなんか大変なことになってたよね…?

529 :名無しさん@花束いっぱい。:2020/10/16(金) 23:15:17.46 ID:gq7i4Z8G.net
>>525
開演前っていうか、会場前のファンがぞろぞろ集まってくる時間帯です。
みんな大劇場の入口で記念撮影するけど、横を見るとタカホがあるからついでに撮っていくんだと思います。

530 :名無しさん@花束いっぱい。:2020/10/17(土) 00:48:55.61 ID:lxepWu6F.net
>>510
都内近郊の店頭受取、予約が2週間先まで一杯で無理だった。
予約制で予約サイトがすでに2週間先まで一杯。

地域クーポンが電子ではなく紙の方がタクシーにもつかえてよかったんだけど、
あきらめてサイトで予約(電子クーポンのみ)にしたわ。

行先は関西でも東京でもないんだけど、旅行会社によっては、行先により締め切っているね。
ある旅行会社は東京→関西、四国、沖縄などGOTO枠は締め切っていた。

新幹線チケットをレタパプラス無料で送るなら、クーポンも紙にしておくってくれーって感じ。

531 :名無しさん@花束いっぱい。:2020/10/17(土) 06:08:42.25 ID:D7hRQEv4.net
>>530
jr東海ツアーズなら、京都四国方面復活してるよ。
政府が、方面別や会社別で分けていた予算配分の枠をなくしたから。

店舗は混雑するから、郵送でも、紙クーポン選べるような仕様にすればいいのに。
そのほうが店も客も助かるのに、なぜこういう謎仕様なんだろう。

jtbはサイトそのものが重いのかすぐエラーになって、調査できないし
店も1週間くらい予約が満席。

532 :名無しさん@花束いっぱい。:2020/10/17(土) 06:21:03.39 ID:D7hRQEv4.net
>>512
新幹線ダイレクトパックという商品は、強制郵送で電子クーポンのみ。
今はgtt割対応が忙しいので、
14日前から、ネット販売分は、多分ダイレクトパックのみになるはず。
電話予約できるかは電話がつながらないのでw未確認。

じゃらん楽天もその他も、会社の都合で、設定が良く変わるから、こまめに確認したほうがいいよ。

jtbも、これは前からの計画だろうけど9月はネットでダイナミックパッケージ予約して
支払い・受け取りに行けたけど、今月から仕様変更で、同商品は、ネットで完結して電子クーポンのみ。

533 :名無しさん@花束いっぱい。:2020/10/17(土) 07:57:32.21 ID:HlklPu5h.net
>>491
旧タカホだと何ももらえなかった
だいもんの紅茶なら欲しい

534 :名無しさん@花束いっぱい。:2020/10/17(土) 08:01:37.68 ID:+jEeXa69.net
タカホで夜コーヒー飲もうも思ったら部屋に無かった
置いて欲しいな

535 :名無しさん@花束いっぱい。:2020/10/17(土) 09:09:17.00 ID:0Sz9h8GE.net
7月8月9月と泊まったが紅茶もらえなかった。

536 :名無しさん@花束いっぱい。:2020/10/17(土) 09:40:18.64 ID:YbQNNkPL.net
>>535
フロントに置いてあって自分で取っていく方式じゃないかな
気づかないかもね

537 :名無しさん@花束いっぱい。:2020/10/17(土) 10:31:17.87 ID:qg2b7Cwx.net
>>535
チェックインした時に受付のお姉さんが
どうぞお取り下さいと言ってくれたよ
2泊したので4個貰った

538 :名無しさん@花束いっぱい。:2020/10/17(土) 11:11:36.59 ID:xkfdpflu.net
>>537
私は一泊で一個だったよ。なんで多いの?

539 :名無しさん@花束いっぱい。:2020/10/17(土) 11:13:57.56 ID:CsuBMrb6.net
二人で宿泊されたのかな

540 :名無しさん@花束いっぱい。:2020/10/17(土) 11:18:18.46 ID:qg2b7Cwx.net
>>539
一人だけど観劇付きのボッタクリ価格なので
お姉さんが気を使ったのか幾つでもどうぞ
と言ってくれたの

541 :名無しさん@花束いっぱい。:2020/10/17(土) 11:21:42.25 ID:X+CWYdbh.net
8月泊まったけどフロントでそんな案内なかったし周りも言われてなかったや

542 :名無しさん@花束いっぱい。:2020/10/17(土) 12:27:49.23 ID:8mCkXe66.net
紅茶くらいでせこすぎ
欲しかったら買えよ

543 :名無しさん@花束いっぱい。:2020/10/17(土) 13:03:49.17 ID:0wdubESC.net
紅茶自分で買ってタカホで飲んでたけどもらえるならもらいたかった
何より案内があったりなかったりするのが不公平というか嫌な感じ

544 :名無しさん@花束いっぱい。:2020/10/17(土) 13:06:16.35 ID:0wdubESC.net
連投ごめん
ひょっとして今月から紅茶サービス始めたのかな
7〜9月泊の人はもらってない人が多そうだよね

545 :名無しさん@花束いっぱい。:2020/10/17(土) 13:20:35.70 ID:fjComnQY.net
>>543
タカホに限らずどの店でも案内あったりなかったりなんて良くあるよ
紅茶一個くらいでお前本当にみみっちいな
クレーマーめんどくさ

546 :名無しさん@花束いっぱい。:2020/10/17(土) 13:32:38.09 ID:0wdubESC.net
>>545
みみっちくても紅茶が好きなんや
ほっといてw
クレーマーやから次回からは紅茶ください!って堂々と言うわw

547 :名無しさん@花束いっぱい。:2020/10/17(土) 13:42:21.35 ID:ro/3WKGR.net
じゃあ買えや

548 :名無しさん@花束いっぱい。:2020/10/17(土) 14:14:12.48 ID:qg2b7Cwx.net
>>544
10月に泊まったの
次は月末に泊まるから紅茶くれるか
チェックしてみるわ
くれなかったらフロントのお姉さんに
よって違うのが分かるわね

549 :名無しさん@花束いっぱい。:2020/10/17(土) 14:20:50.09 ID:IN3xHhY1.net
9月に泊まった時は紅茶の案内無かった
今月また泊まる

550 :名無しさん@花束いっぱい。:2020/10/17(土) 14:22:54.10 ID:xkfdpflu.net
>>544
私は10月に泊まったよ。紅茶もらえた

551 :名無しさん@花束いっぱい。:2020/10/17(土) 14:24:25.31 ID:xkfdpflu.net
>>545
紅茶一個がおもてなしの差なんだよ
こういうサービスがホテルの善し悪しを左右するからあなどれない。サービスは金額じゃない

552 :名無しさん@花束いっぱい。:2020/10/17(土) 14:36:44.39 ID:Al3tzasm.net
中の人がここ見てれば解決やな

553 :名無しさん@花束いっぱい。:2020/10/17(土) 14:40:55.85 ID:eDe2xuxb.net
>>551
え、あなた貰えてるじゃない
自分よりも多く貰えてる人がいたら許さないってこと?
それはホテルの良し悪しじゃなくて客の民度の良し悪しの間違いでは

554 :名無しさん@花束いっぱい。:2020/10/17(土) 14:43:25.08 ID:QNeR67LL.net
10月宿泊、紅茶はフロントのすべての窓口に2種類づつかごに置いてあって、チェックインの時におひとつどうぞと言われた(一泊)
ずっと置いてあるものなのだからチェックイン時以外でも言えばくれるのではと思うけどそんなに欲しいならまあ買えよってなるかな

555 :名無しさん@花束いっぱい。:2020/10/17(土) 14:54:30.12 ID:Vbfvbawd.net
>>553
そういうことじゃないでしょ

556 :名無しさん@花束いっぱい。:2020/10/17(土) 15:01:12.43 ID:ac/MkH0D.net
ときと場合によるサービスなのかもよ
お土産の売上促進のために置いていたりするかもしれないし

557 :名無しさん@花束いっぱい。:2020/10/17(土) 15:04:27.23 ID:sgFtfF+f.net
紅茶一個くらいでここまでぐちぐち言う貧乏客とかマジ要らない
もうホテル泊まるなよw

558 :名無しさん@花束いっぱい。:2020/10/17(土) 15:09:04.37 ID:qg2b7Cwx.net
>>557
カレルチャペックの紅茶だから値打があるの
でしょう
いわゆるおもてなし
レム新大阪はフルーティー全種類くれるけど
さほど嬉しくない

559 :名無しさん@花束いっぱい。:2020/10/17(土) 15:10:29.66 ID:sgFtfF+f.net
>>558
別に買えるんだからいいじゃない
それにそこまで欲しいならフロントで聞くしかない

560 :名無しさん@花束いっぱい。:2020/10/17(土) 15:46:01.85 ID:eDe2xuxb.net
>>555
ではどういうこと?なにを持ってしてそういうことじゃないと言えるのか書けないのに何故レスを?
自分の意見は無いの?

561 :名無しさん@花束いっぱい。:2020/10/17(土) 15:52:12.90 ID:2izH0CPu.net
まあまあイラカリせずに
とりあえずプラン特典とかではなく10月に入ってから紅茶を配り始めたようだということはわかった
フロントの人がうっかり渡し忘れたらくださいと言えばいいということね
カレルチャペック好きなので嬉しいな
販促にもなるから宝塚ホテルさんぜひ続けてください

ところでベルサイユの薔薇炭酸煎餅のお土産袋つきはJR駅前のパントリー以外にも売ってますか?
もうないですか?
こないだ買いのがしてしまって

562 :名無しさん@花束いっぱい。:2020/10/17(土) 15:58:09.83 ID:xkfdpflu.net
>>553
私が貰えたからいいって話じゃないよ
全員に平等にサービスしてホテルの価値が決まるってこと

563 :名無しさん@花束いっぱい。:2020/10/17(土) 16:08:55.62 ID:s67UO4Gm.net
>>562
めんどくせーめんどくせー
紅茶なんか配るから悪いんだわ
タカホにの価値はあそこにあるということでいい

564 :名無しさん@花束いっぱい。:2020/10/17(土) 16:12:38.09 ID:lC3mGuU6.net
紅茶は別に貰えなくてもいいけど連泊するからもし希望が通るなら景色がいい部屋にしてもらいたいな
タカホって希望聞いてもらえる?
JTBのGOTOで予約したんだがチェックイン時に言う感じなのかな
13時公演観劇後チェックインだと人気の部屋は埋まっちゃってるよね

565 :名無しさん@花束いっぱい。:2020/10/17(土) 16:14:22.50 ID:VIEeoEax.net
先々週タカホ泊まった時に『これひとついただいていいですか?』って聞いたら『ひとつと言わず必要な分どうぞ』って言われたので、遠慮なく夜用と朝用に2ついただいて部屋に向かった。
レムに置いてあるはちみつ紅茶もフロントでもらって飲んだら美味しかったから自宅用に買って帰ったし、販促用なのかと思ってた。

566 :名無しさん@花束いっぱい。:2020/10/17(土) 16:18:21.65 ID:d+XVHOZI.net
>>564
タカホは知らんが希望がある時は予約時に伝えておくよ
もちろん希望が100%通るものではないけど大体は希望に沿った部屋にしてくれる
予約時に伝えてないなら事前にメールか電話で連絡してみたら?
想定のチェックイン時間も伝えておくとよい

567 :名無しさん@花束いっぱい。:2020/10/17(土) 16:40:40.29 ID:GC+nzpwp.net
セルカ2階果物屋で電子クーポン使えると書いてあったよ

568 :名無しさん@花束いっぱい。:2020/10/17(土) 16:58:30.66 ID:bjGAPSmm.net
>>562
ケチ臭い女
お前は家から出るなよ
うるせーわ

569 :名無しさん@花束いっぱい。:2020/10/17(土) 17:34:07.94 ID:pkPdCdf+.net
タカホのサービスは基本ビジネスホテルだから
求めすぎてはいけない
欲しいなら自分で言いなさい

570 :名無しさん@花束いっぱい。:2020/10/17(土) 17:42:54.60 ID:xkfdpflu.net
>>569
タカホは「夢のつづき」がコンセプトだからそういうこと言っちゃダメよ

571 :名無しさん@花束いっぱい。:2020/10/17(土) 17:55:58.86 ID:ARDHZSa2.net
>>564
タカホに限らずホテルでの希望はリクエストという形になる
必ず希望通りになるとは限らないが可能な限り調整してくれるところが多い

572 :名無しさん@花束いっぱい。:2020/10/17(土) 18:10:53.14 ID:VvYvtp1E.net
>>563土方さん!

573 :名無しさん@花束いっぱい。:2020/10/17(土) 18:21:26.45 ID:cxEwEcH6.net
>>565
来週タカホ行くので気に留めてみます
ありがとう
みんな紅茶でけんかしないでね

574 :名無しさん@花束いっぱい。:2020/10/17(土) 20:01:08.19 ID:wLU9QNkN.net
すみれ商品券の当選ハガキ来た
代理人でも身分証なしでもハガキさえあれば引き換え可能
申し込み時に記載した引き換え場所じゃなくてもいいとさ
やっぱりゆるいね

575 :名無しさん@花束いっぱい。:2020/10/17(土) 20:07:22.81 ID:Fx1pxbg7.net
伸びてると思ったらケンカしすぎワロタ
カレルの紅茶おいしいよね
梅田店閉店しちゃったの残念

576 :名無しさん@花束いっぱい。:2020/10/17(土) 20:09:26.48 ID:bNwOnJ2d.net
こういうしょうもない喧嘩平和でいいね

577 :名無しさん@花束いっぱい。:2020/10/17(土) 20:20:50.70 ID:JmeJSFzF.net
行けるだけええやんけ…(ギリギリ)
何もかも大丈夫になったら全部回ってやるからな

578 :名無しさん@花束いっぱい。:2020/10/17(土) 20:22:48.94 ID:/0AuhLAu.net
あれじゃないの自粛で公演中止で売れなくて賞味期限の関係で売れないから配ってんじゃない

579 :名無しさん@花束いっぱい。:2020/10/17(土) 20:28:27.63 ID:Fx1pxbg7.net
でもあの紅茶結構賞味期限長いよ
半年の自粛で賞味期限ギリギリになるとは思えない

580 :名無しさん@花束いっぱい。:2020/10/17(土) 20:28:59.89 ID:YOjHNYHD.net
>>570
紅茶くらいでぐちぐち言うあんたは客じゃなくてただのクレーマー
営業妨害だし迷惑だからタカホに2度と泊まるなよ

581 :名無しさん@花束いっぱい。:2020/10/17(土) 20:42:20.43 ID:b4vKeNHM.net
>>570
あなたにとっての夢のつづき=紅茶を無制限で取り放題のホテルが見つかりますように

582 :名無しさん@花束いっぱい。:2020/10/17(土) 20:45:44.55 ID:l9MvDXU6.net
夢の続きを一人でみてーいたーそんなある日の午後〜ふふーん

583 :名無しさん@花束いっぱい。:2020/10/17(土) 20:58:51.65 ID:lC3mGuU6.net
>>564 です
アドバイスありがとう
JTBだと備考欄のような希望が書けるところがなかったから
あくまで希望としてホテルに伝えてみようと思います

584 :名無しさん@花束いっぱい。:2020/10/17(土) 21:15:18.77 ID:xDwRF1HJ.net
こういってはなんだけどタカホに限らず部屋からの見晴らしの希望をいれたかったら
旅行会社通したツアーではなくホテル直のプランで泊まったほうがいいよ
ホテル側からしたら旅行会社通しての予約はあくまで副次的なもので割安客なんだから

585 :名無しさん@花束いっぱい。:2020/10/17(土) 21:37:22.09 ID:dKJdJ0FC.net
電子クーポン大劇場では使えないから
JR宝塚マルシェで無事に使ったわ

586 :名無しさん@花束いっぱい。:2020/10/17(土) 22:07:50.91 ID:KE19YcVh.net
先日所要でGoTo使って地域共通クーポン貰ったけど
近場で使える店が少なくて(地方都市)
仕方なくマツモトキヨシで化粧水買って帰ったわ

587 :名無しさん@花束いっぱい。:2020/10/17(土) 22:11:35.30 ID:Gie+Mt82.net
私はドラストです体温計買った

588 :名無しさん@花束いっぱい。:2020/10/17(土) 22:28:53.47 ID:ARDHZSa2.net
ヨドバシで双眼鏡買った

589 :名無しさん@花束いっぱい。:2020/10/17(土) 22:54:33.99 ID:hIcvwi/d.net
双眼鏡いいね

590 :名無しさん@花束いっぱい。:2020/10/17(土) 23:35:03.49 ID:OGSv9UmH.net
>>588
どんなの買った?

591 :名無しさん@花束いっぱい。:2020/10/18(日) 00:17:02.89 ID:ldwYS1Xn.net
今からタカホに泊まってるけど4泊してるけどチェックイン時案内なかったよ。まあ、朝食券すら渡し忘れて部屋に届けにきたからね

592 :名無しさん@花束いっぱい。:2020/10/18(日) 00:17:51.20 ID:ldwYS1Xn.net
から、じゃなくて今タカホ宿泊中の間違い

593 :名無しさん@花束いっぱい。:2020/10/18(日) 01:43:28.77 ID:ZI/XQHOu.net
タカホ以外でオンデマも観れるホテルってある?

594 :名無しさん@花束いっぱい。:2020/10/18(日) 06:23:09.49 ID:NH0khCVk.net
>>593
ワシントンホテル

595 :名無しさん@花束いっぱい。:2020/10/18(日) 06:27:00.28 ID:NH0khCVk.net
>>594
あっ間違えたオンデマは知らない

596 :名無しさん@花束いっぱい。:2020/10/18(日) 08:44:04.31 ID:dlbPDYWq.net
タカホは総じて色々行き届いていないから何も期待しないほうがいい
ハリボテなんだよ全体的に

597 :名無しさん@花束いっぱい。:2020/10/18(日) 09:54:37.32 ID:wKnWRZVG.net
>>596
でもタカホは劇場からのアクセスが良くて
最高
よくぞ隣りに作ったくれたと感謝しかない
サービスには期待してない

598 :名無しさん@花束いっぱい。:2020/10/18(日) 10:05:20.19 ID:5NedJ24q.net
終演後にチェックイン早々洗面台が詰まっていてフロントに電話したら
ぼさーーっとした青年に土足で洗面所にズカズカ入って行かれたときはとことん引いた

1泊3万↑払ってまで不快な思いをしたい趣味は無いし部屋を変える提案もしてこない
隣でももう行きたくないな

599 :名無しさん@花束いっぱい。:2020/10/18(日) 10:08:18.84 ID:Tp16n6uE.net
>>597
そうそう
立地だけで満足
欲を言えば隣の駐車場もつぶすかアーケード作るかして屋根続きにしてほしいわw

600 :名無しさん@花束いっぱい。:2020/10/18(日) 10:29:02.45 ID:TlVOFp/A.net
隣の駐車場からすぐ劇場に入れるから地元民や関西人には便利なんだよ

601 :名無しさん@花束いっぱい。:2020/10/18(日) 11:52:22.77 ID:ZTHpdTDU.net
カレルチャペックのロイヤルアップル
ゼロだいもんじゃん

602 :名無しさん@花束いっぱい。:2020/10/18(日) 12:18:39.42 ID:aM+RP4OB.net
タカホは定価なら値段の割に気が利かないと思うけど
劇場の隣で便利だし割引で安いし阪急にお金落とせてるからまあいいかと納得してる
田舎のホテルだからしょうがない

603 :名無しさん@花束いっぱい。:2020/10/18(日) 12:18:51.79 ID:gs0JZbnR.net
タカホが隣にできた恩恵を一番感じられるのってお茶会だと思ってたんだけど
しばらくお茶会ないから残念だわ

604 :名無しさん@花束いっぱい。:2020/10/18(日) 14:21:46.37 ID:1cj1j4KS.net
そうねお茶会があると更に利便性抜群で価値が上がるよね

タカホは2泊で片方は朝食付きのプランにしてたんだけど
朝食付きを見落とされたり
お部屋に届けますと言われた荷物が全然届かず「まだお荷物届いてませんよね…?」とフロントから連絡が来てやっと届いたり
チェックアウトの会計時に最初Gotoの値引前の金額を提示されたり(Goto対象のはずと申告して無事に決済)
こちらも一泊づつ違う予約で紛らわしい予約方法ではあったけど
ちょっとお金とかサービスに関するミスが重なって
丁寧ではあるけれど宿泊者側もよく気をつけないとなと思った

605 :名無しさん@花束いっぱい。:2020/10/18(日) 15:28:21.68 ID:C3j754cM.net
タカホは連泊すると狭すぎて発狂する
だだっ広い駐車場の土地をもう少しホテルの敷地に回すか、
無駄に広いトイレ風呂の面積を削るかして寝室を広くして欲しい

606 :名無しさん@花束いっぱい。:2020/10/18(日) 15:46:43.47 ID:hhqfZ/e6.net
タカホで発狂するような人はビジホとか泊まれないんだろな
10平米とか14平米とかざらだよ

607 :名無しさん@花束いっぱい。:2020/10/18(日) 16:24:06.79 ID:eYBOoIuJ.net
>>605
広い部屋に泊まれとしか

608 :名無しさん@花束いっぱい。:2020/10/18(日) 16:30:30.48 ID:1cj1j4KS.net
狭くてもキレイだし、寝るだけだし、大劇場の隣だから無問題だわ

609 :名無しさん@花束いっぱい。:2020/10/18(日) 16:53:17.46 ID:qfTMa08O.net
梅田の阪急レスパイアに泊まった方いらっしゃいます?
入口がわかりにくいという評判なんですが
新阪急ホテルとどちらにしようか迷ってます

610 :名無しさん@花束いっぱい。:2020/10/18(日) 17:02:41.03 ID:XiNCpqd5.net
>>609
確かに入口はわかりづからいけど1度行ってしまえばなんてことない
レスパイアの方が圧倒的に綺麗だから新阪急ならレスパイア選ぶ

611 :名無しさん@花束いっぱい。:2020/10/18(日) 17:38:04.83 ID:6h+6GqVj.net
>>609
9月に泊まったよ〜
新しくてキレイだけど部屋は結構狭い
トイレとバスが別
朝食は洋食にしたけどそんなに美味しくなかった(まずくはない)
部屋にカプセル式コーヒーマシンがある
泊まり客も少ないけどスタッフも少ない

入口はとりあえずヨドバシ目指せばなんとかなると思う
良くも悪くも綺麗なビジホ
値段戻って団体客も入るようになったら微妙だけど、安い今ならいいと思う

612 :名無しさん@花束いっぱい。:2020/10/18(日) 17:57:20.91 ID:S9dASAB+.net
>>605
タカホだってビジネスホテルのちょっと上くらいじゃん
狭くても仕方ないよ
若水にでも泊まりな

613 :名無しさん@花束いっぱい。:2020/10/18(日) 18:02:36.19 ID:C3j754cM.net
>>612
いや私が言ってるのは部屋のバランスがおかしいってこと。
14平米のシングルルームのうち半分ぐらいをトイレと風呂に使っていて(分ける必要ない)
寝室にはスツールしかない。
せっかくスカステ見放題なのにベッドの上で見なければいけない。
せめて夕食のテーブルぐらいは置けるようにして欲しい

614 :名無しさん@花束いっぱい。:2020/10/18(日) 18:04:45.32 ID:+eoAx7yP.net
>>613
へやの狭さに文句いうようなお金持ちが総菜かってきて部屋でもそもそ食べるとは想定外さ

615 :名無しさん@花束いっぱい。:2020/10/18(日) 18:05:07.61 ID:oc+3GqtX.net
>>609
ルートは単純だけど初めてだと分岐点が人ごみで分かりにくいかな
JRも阪急もとにかくヨドバシへ向かう連絡デッキを探す(これが人ごみで分かりにくい)中には入らず連絡デッキ沿いに進む
梅芸や茶屋町口から行くなら新阪急ホテル北側入り口のある通りを西へ渡るとリンクスよ(レスパイア入り口はさらに西にある…)
レスパイアはまだ新しくてきれいだけど同じダブルでも構造がちょこっと違うのが地味にストレスだった
移動難なら新阪急ホテルもフロントや朝食会場と部屋への移動が難点ですわ

616 :名無しさん@花束いっぱい。:2020/10/18(日) 18:05:19.44 ID:S9dASAB+.net
>>613
お風呂は広くてゆったり
テレビはベットで寛いで見て欲しいんじゃないの?

617 :名無しさん@花束いっぱい。:2020/10/18(日) 18:06:41.74 ID:+eoAx7yP.net
関係ないけどマリオットホテルに行こうとしたとき入り口エレベーターがわからなくて発狂しそうになったわ?

618 :名無しさん@花束いっぱい。:2020/10/18(日) 18:07:57.22 ID:S9dASAB+.net
大阪〜梅田駅周辺は変わりすぎだし不便だし本当にダンジョンなんだよね
迷いに迷う

619 :名無しさん@花束いっぱい。:2020/10/18(日) 18:09:18.31 ID:+eoAx7yP.net
いうてリンクス梅田は大阪駅ちょっと外出たら嫌というほど目立つから迷う要素はない

620 :名無しさん@花束いっぱい。:2020/10/18(日) 18:14:08.12 ID:ZI/XQHOu.net
洗い場あるわけではないのでお風呂が広い感じはしなかったな
でも個人的にはお風呂とトイレは別がいいのでタカホの造りは悪くない

621 :名無しさん@花束いっぱい。:2020/10/18(日) 18:56:03.46 ID:S9dASAB+.net
>>620
でもあのスペースによくホテル作ったなとは思う
旧タカホに比べたらちょっと狭そうだよね

622 :名無しさん@花束いっぱい。:2020/10/18(日) 18:58:25.21 ID:cQ46BONo.net
旧タカホの場所の方が良かったけどなあ
同じ場所に建て替えると費用めちゃかかるもんな
今のほてるなんかちゃちい

623 :名無しさん@花束いっぱい。:2020/10/18(日) 19:20:29.52 ID:D48AA9/u.net
>>613
1人でもデラックスツイン等を選べば良い話では?
好きで安いシングルを選んだのに文句はやめようね
発狂するほど拘るなら相応のお金を払いましょう

624 :名無しさん@花束いっぱい。:2020/10/18(日) 19:33:33.22 ID:UUUfSWCN.net
ピガールで初めてムラ遠征します。
後泊して京都観光しようと思うのですが宝塚から京都に行くのはどのルートが早いですか?

625 :名無しさん@花束いっぱい。:2020/10/18(日) 19:36:15.25 ID:LhAYYQa5.net
>>624
京都の行く場所は?
とにかく速さ求めるならJRで新大平下まで行って新幹線

626 :名無しさん@花束いっぱい。:2020/10/18(日) 19:36:50.21 ID:LhAYYQa5.net
>>625
新大阪ね

627 :名無しさん@花束いっぱい。:2020/10/18(日) 19:37:20.38 ID:DCcO4Ja9.net
乗換案内って検索してみて

628 :名無しさん@花束いっぱい。:2020/10/18(日) 19:40:20.20 ID:cQ46BONo.net
早いのはJRだけど京都駅からどこにいくかによっては阪急の方が便利だよ

629 :名無しさん@花束いっぱい。:2020/10/18(日) 19:43:51.06 ID:UUUfSWCN.net
>>925
圓光寺に行こうと思ってます

630 :名無しさん@花束いっぱい。:2020/10/18(日) 19:52:24.91 ID:dX32FBuI.net
自分から阪急乗り継いで河原町からバスかな

631 :名無しさん@花束いっぱい。:2020/10/18(日) 19:52:39.95 ID:lJGzHFAc.net
ならJRで京都駅からでも阪急で河原町からでも市バスに乗ることになる
自分だったら阪急乗るかな

632 :名無しさん@花束いっぱい。:2020/10/18(日) 20:05:29.97 ID:YmHXs+3E.net
良スレなり

633 :名無しさん@花束いっぱい。:2020/10/18(日) 20:08:30.09 ID:M/ZSR1pO.net
609です
皆さま迅速に的確な情報ありがとうございました
新しくて眺めも良さそうだしレスパイアにしようかなと思いました
入口が建物の西側なんですね

634 :名無しさん@花束いっぱい。:2020/10/18(日) 20:18:42.80 ID:+eoAx7yP.net
https://umeda-connect.jp/images/common/under.pdf
この梅田地下ダンジョンの地図を天ぷらにいれよう

635 :名無しさん@花束いっぱい。:2020/10/18(日) 20:32:09.43 ID:BKomTfdM.net
>>634
すごい見やすいマップですね保存させてもらいました
JRから阪急はなるべく京都寄りの車両に乗ってヨドバシ辺りの改札を出るといいんですね
でも地下からも繋がっているのは知りませんでした

636 :名無しさん@花束いっぱい。:2020/10/18(日) 20:35:00.25 ID:C3j754cM.net
梅田の乗り換えってまだ30分以内だっけ?
延長されるって話を聞いたけど、どうなったんだろう?

637 :名無しさん@花束いっぱい。:2020/10/18(日) 21:00:46.56 ID:XO7Qo/g5.net
>>635
阪急はJRの御堂筋口側って覚えた方がいいよ
ヨドバシ辺りって桜橋口も中央口も該当するから迷子になりそう
御堂筋口からルクア前のエスカレーターを下りれば近い
でも阪急のホームは地上だから晴れならエスカレーター上がって2階から行くほうが時短になると思う

638 :名無しさん@花束いっぱい。:2020/10/18(日) 21:10:48.07 ID:DooS+h7H.net
タカホのシングルのバストイレ別は確かになぜ別にした?というくらい場所取ってた。昔のタカホの本館シングルの方が空間があった。
あと、あのスツールはお尻痛くなる。ポチポチしたのいらない。
誰かが上で書いてたけどハリボテなんだよね

639 :名無しさん@花束いっぱい。:2020/10/18(日) 21:11:50.47 ID:5x/IEvr2.net
新タカホってちゃっちいの?
なんか建造物がグレードダウンするのってものすごく寂しいね

640 :名無しさん@花束いっぱい。:2020/10/18(日) 21:18:25.07 ID:2ggwoZ8m.net
とりあえず泊まってから言ってほしいわね

641 :名無しさん@花束いっぱい。:2020/10/18(日) 21:21:36.64 ID:qlyeHFNR.net
だいもんの紅茶貰いたいよね

642 :名無しさん@花束いっぱい。:2020/10/18(日) 21:23:23.89 ID:C3j754cM.net
>>639
でも部屋から大劇場が見えるのは興奮する
ロケーションが全てのホテルに様変わりしたって感じ
朝はホテルにカメラ向けて撮影してる人たちが多くて外が見れないけど

643 :名無しさん@花束いっぱい。:2020/10/18(日) 21:26:58.93 ID:gs0JZbnR.net
>>942
わかるよ
東京ドームのライブ行くときドームホテルに泊まって眺めるの好き

京都は紅葉の時期はバスの混み具合がすごくて
押し込まれるか積み残しもあるくらいの混雑だけど
コロナの今はどうなのかな
個人的には紅葉の時期は混みすぎてて避けるけど

644 :名無しさん@花束いっぱい。:2020/10/18(日) 21:27:19.64 ID:gs0JZbnR.net
ごめん
>>643>>642

645 :名無しさん@花束いっぱい。:2020/10/18(日) 21:35:04.18 ID:lAh8FeBS.net
タカホの部屋から武庫川や若水が見えるのも風情があってよかったよ

646 :名無しさん@花束いっぱい。:2020/10/18(日) 21:38:08.53 ID:eYBOoIuJ.net
>>642
またお前か自意識過剰

647 :名無しさん@花束いっぱい。:2020/10/18(日) 21:43:01.33 ID:7yBsUh2l.net
>>645若水からの眺めでタカホ、その奥に劇場さらに阪急電車みたいな眺めが良かったよ

648 :名無しさん@花束いっぱい。:2020/10/18(日) 21:46:22.11 ID:zEI1ys5g.net
>>640
すーさん乙

649 :名無しさん@花束いっぱい。:2020/10/18(日) 21:48:13.67 ID:lAh8FeBS.net
ぼっちだから若水に泊まったことないわ
一度は泊まってみたい

650 :名無しさん@花束いっぱい。:2020/10/18(日) 21:49:05.45 ID:few4J7Wd.net
若水って部屋食できるの?

651 :名無しさん@花束いっぱい。:2020/10/18(日) 21:51:30.22 ID:EIeHkI81.net
ちょっと前にぼっち若水素泊まりっていう贅沢したよ贅沢通り越してちょっともったいなかったとも思ったけれど
あの街が温泉街だったと実感できてとても幸せだった

652 :名無しさん@花束いっぱい。:2020/10/18(日) 21:58:06.70 ID:lAh8FeBS.net
>>651
一人でも泊まれるんだねチャレンジしようかしら

653 :名無しさん@花束いっぱい。:2020/10/18(日) 21:59:54.74 ID:9IdHlKPL.net
いいなぁ若水泊
来月遠征するのにgotoあるから思いきって若水泊まるかとも思ったが
2人で飛行機往復と2泊3日夜部屋食2食付きで割引後でも16万
新幹線往復でタカホ素泊まりなら1/3以下だったら素直にタカホにしたわ…

654 :名無しさん@花束いっぱい。:2020/10/18(日) 22:01:32.37 ID:7yBsUh2l.net
若水ふるさと納税もあるよ

655 :名無しさん@花束いっぱい。:2020/10/18(日) 22:04:06.46 ID:cIc4XxOd.net
若水ってそんなするんだ
知らなかった

656 :名無しさん@花束いっぱい。:2020/10/18(日) 22:08:13.68 ID:9IdHlKPL.net
>>655
あくまで羽田←→伊丹の飛行機代込み食事付きプランでね
もうちょっと安いプランもあったけどそっちは自分が見たときにはもう埋まってた

657 :名無しさん@花束いっぱい。:2020/10/18(日) 22:09:02.52 ID:jO1FMGK9.net
若水シングルの部屋だとやっぱりあんま意味ない?
お風呂目的と割りきればいいかなあ

658 :名無しさん@花束いっぱい。:2020/10/18(日) 22:11:32.71 ID:ch5k7wU7.net
お風呂目的なら日帰りでお風呂だけ入ればいいからなあ
でも若水のシングル好きだよ
仲居さんが荷物部屋まで運んでくれるしお茶菓子も用意されてる
部屋のテレビが異様に小さくて古いけど

659 :名無しさん@花束いっぱい。:2020/10/18(日) 22:16:08.83 ID:lAh8FeBS.net
新タカホはテレビは大きくて嬉しかった

660 :名無しさん@花束いっぱい。:2020/10/18(日) 22:29:15.77 ID:BKsFlLn0.net
震災前は南口側にたくさん温泉旅館があったんだけどね
タカホテも温泉引けばいいのに

661 :名無しさん@花束いっぱい。:2020/10/18(日) 22:33:13.47 ID:kbl+ADZh.net
何回かタカホに泊まって思ったことを箇条書きにしてみた
ロケーションに全振り、中身はハリボテってのは同意せざるを得ない

【良いところ】
@劇場から近い
Aご飯がおいしい
Bデレビが大きい(4K)
CテレビにHDMI接続ができる

【悪いところ】
@チェックインの行列がすごい
A部屋が狭い(シングル)
B清掃が遅い(チェックイン時に準備ができてない)
C清掃が不十分(ゴミが残ってる)
Dタオルに口紅がついてた
E椅子の座り心地が悪い

でもそんなタカホが好きだ

662 :名無しさん@花束いっぱい。:2020/10/18(日) 22:39:40.62 ID:gs0JZbnR.net
>>661
悪いところの3〜5
とくに4と5は致命的
いくらロケーション良くてもそれは嫌だわ

663 :名無しさん@花束いっぱい。:2020/10/18(日) 22:59:04.23 ID:PWEac0rB.net
まだ泊まったことはないけど
旧タカホのスタッフの質、阪急系ホテルのスタッフの質、新タカホの立地からスタッフがどんなに手抜きしても客はいるだろうことをスタッフも分かっているだろうの3点からして>>661は驚かないしそうだろうなと思った

クチコミの「きれい」もほぼ全て「新しいからきれい」的な書かれ方してるし他の利用客もスタッフが良いからきれいだとは言ってないしね

664 :名無しさん@花束いっぱい。:2020/10/18(日) 23:01:40.61 ID:fDqeWHVs.net
温泉を引くと入湯税を取らなくちゃいけなくなるから面倒なんだよね
タカホは今後も温泉引くことはないと思う

665 :名無しさん@花束いっぱい。:2020/10/18(日) 23:09:04.21 ID:zTi7JeeM.net
タカホはオンデマンドは見られるけどライブ配信が見られないんだよね
自分としてはそれが唯一の不満だな

666 :名無しさん@花束いっぱい。:2020/10/18(日) 23:15:13.75 ID:PWEac0rB.net
配信の料金システム的にそりゃどこのホテルでも無理だよ
テレビが大きくてHDMIを繋げられるならむしろその点ではタカホは良いと思う

667 :名無しさん@花束いっぱい。:2020/10/18(日) 23:19:44.47 ID:lJGzHFAc.net
タカホのテレビはミラーリングできるやん

668 :名無しさん@花束いっぱい。:2020/10/18(日) 23:23:50.42 ID:B8aGLL3N.net
>>660
部屋に温泉引くと配管悪くなるし浴槽と壁が汚くなりやすい。かといってタカホで大浴場入りたいって人いる?スーパーホテルやアパじゃないし。

669 :名無しさん@花束いっぱい。:2020/10/18(日) 23:26:31.88 ID:kbl+ADZh.net
・テレビ本体ではライブ配信非対応
・iPhoneとのミラーリングを試みるも、U-NEXT側でライブ配信のミラーを制限
・ノートPCとHDMIケーブルさえ持って行けば大画面で配信も見られる

というのを踏まえて>>661【良いところ】のCを書いた次第
タカホで配信見る意味あるか?っていうツッコミは甘んじて受け入れます

670 :名無しさん@花束いっぱい。:2020/10/18(日) 23:29:51.97 ID:QqQmNyjV.net
あまり親しくない同会の人とはお風呂で会いたくないかも
お尻垂れてたwとか噂されても嫌だし

671 :名無しさん@花束いっぱい。:2020/10/18(日) 23:47:01.86 ID:S9dASAB+.net
新しくなったとは言えタカホに色々求めすぎじゃないの?
所詮ビジネスホテルだよ
ディズニーレベルを求めるのは酷

672 :名無しさん@花束いっぱい。:2020/10/18(日) 23:55:17.12 ID:UUUfSWCN.net
624です
皆様ありがとうございます!阪急で行ってみます。

673 :名無しさん@花束いっぱい。:2020/10/19(月) 00:36:53.84 ID:8q7+xBPz.net
阪急自体が宿泊特化しているなかで
歌劇関係のイベントにも対応するような機能をプラスした位置付けのホテルだね

674 :名無しさん@花束いっぱい。:2020/10/19(月) 00:43:24.44 ID:uoMiKYXH.net
イベントとかの割には宴会場少なくなったし、ホテルエントランスも一つだし中途半端

675 :名無しさん@花束いっぱい。:2020/10/19(月) 00:53:34.41 ID:Tm0HpsVC.net
>>669
そうライブ配信のミラーリングは出来ない
前に電話で問い合わせたらホテル側でも色々試してみたけど見られないと解答もらった
PCとケーブルあれば見られたの?

676 :名無しさん@花束いっぱい。:2020/10/19(月) 03:51:36.59 ID:L2pIDeSi.net
【遠征】旅の窓口@宝塚【追っかけ】10日目

677 :名無しさん@花束いっぱい。:2020/10/19(月) 04:18:27.09 ID:XUcwE2It.net
>>669
トップ退団千秋楽でお断りになった人が見るとかありえるかも?

678 :名無しさん@花束いっぱい。:2020/10/19(月) 04:26:49.53 ID:RrLywYWa.net
>>671
タカホは「夢のつづき」を謳ってる以上夢を壊してはいかん

679 :名無しさん@花束いっぱい。:2020/10/19(月) 04:34:28.37 ID:L2pIDeSi.net
【遠征】旅の窓口@宝塚【追っかけ】10日目

680 :名無しさん@花束いっぱい。:2020/10/19(月) 07:27:35.34 ID:sl2KmpAJ.net
>>678
どうせお前はどんなホテルにも文句つけるんだからホテルに行くな馬鹿

681 :名無しさん@花束いっぱい。:2020/10/19(月) 07:38:07.31 ID:6j92/8mx.net
>>677
今後も楽配信あるなら卒業イベントで動員されてライビュもあきらめないといけなかった人たちも配信で楽しめるようになるのね
よかったわね

682 :名無しさん@花束いっぱい。:2020/10/19(月) 07:44:10.84 ID:r1nF/SIg.net
>>681
そうだね
自分の元贔屓の時にも配信してて欲しかったな
ライビュ会場が遠すぎて途中で泣く泣く出て外で待ってた記憶

683 :名無しさん@花束いっぱい。:2020/10/19(月) 07:48:11.94 ID:QIA5ne4t.net
でも本当に今のタカホ狭い
スイート泊まったけど部屋の真ん中をバスルームが塞いで、外観に沿って部屋に角度ついてるから尚更感じる
南口の時のジュニアスイートの方がよっぽど広かった

684 :名無しさん@花束いっぱい。:2020/10/19(月) 10:55:20.51 ID:RrLywYWa.net
>>680
私は帝国ホテルには文句言ってませんよ?

685 :名無しさん@花束いっぱい。:2020/10/19(月) 11:35:32.36 ID:rsYS1hs4.net
引き合いに出すのが帝国って時点で()

686 :名無しさん@花束いっぱい。:2020/10/19(月) 11:35:37.55 ID:k6clMkmi.net
>>675
クロームキャストとかもっていけばいいんじゃないの

687 :名無しさん@花束いっぱい。:2020/10/19(月) 12:31:30.80 ID:J8Ww1iar.net
>>684
クレーマー怖すぎ
ホテルの人たち気を付けて

688 :名無しさん@花束いっぱい。:2020/10/19(月) 12:36:15.39 ID:6j92/8mx.net
こないだ新阪急ホテルに泊まったらシーツに穴が開いててかねはらってなんで穴の開いたシーツで寝かされるんだと思いながら寝た
一人だから気にせず寝るけど他の人いたらごちゃついてめんどいことになるからこういうの辞めてほしい

689 :名無しさん@花束いっぱい。:2020/10/19(月) 12:47:16.64 ID:7JRYedzs.net
シーツの穴は気の毒だけど、フロントに連絡してシーツ交換または部屋を変えるなりの対応はしてもらえる。
気にしてないなら、なぜ後からここに書き込むのか意味不明。

690 :名無しさん@花束いっぱい。:2020/10/19(月) 12:50:13.50 ID:rsYS1hs4.net
新阪急ボロすぎるよね
ただ今は中国人が少ないからいつもより雰囲気はマシ

691 :名無しさん@花束いっぱい。:2020/10/19(月) 13:00:03.73 ID:PYLlWBUS.net
タカホのサービスはやっぱり今一つなのね。
私も予約特典でついていた朝刊サービス、フロントで何新聞にするかは聞かれたけど
結局翌朝チェックアウトするまで来なかった。
チェックアウトの時に言ったけれど謝られてただけだった。
まあ、価格やスタッフの数考えると仕方ないとは思っている。

692 :名無しさん@花束いっぱい。:2020/10/19(月) 13:03:31.39 ID:pzCdJZ3f.net
そもそも阪急自体がなにかと殿様商売で、なにかとサービスも悪く、愛想も悪い。
きちんと接客訓練されてないだろうことは想像に難くない
それではあかんで

693 :名無しさん@花束いっぱい。:2020/10/19(月) 13:10:38.24 ID:qLuLt6Er.net
責任者でてこいって騒いだらすーさん出てくんのかな

694 :名無しさん@花束いっぱい。:2020/10/19(月) 13:14:22.04 ID:TAISmdMG.net
新タカホって旧タカホにいたお年寄りスタッフまだいるの?
明らかに年金受給してるだろって年齢のスタッフが荷物運んでくれようとしたんだけどどう見ても自分の方が力あるから断った
ありがとやで
お年寄りのスタッフが数人いてびっくりしたわ
接客はお年寄りの方が丁寧だった

695 :名無しさん@花束いっぱい。:2020/10/19(月) 13:48:54.83 ID:Aueb3saY.net
>>624
宝塚から京都まで阪急とJRでは運賃が1200円くらい違ったので私は阪急で行ったよ
時間もほとんど変わらない

696 :名無しさん@花束いっぱい。:2020/10/19(月) 14:02:17.08 ID:or2Yc2xy.net
>>693
そうだったらすーさん呼び出すために騒ぐやつが出てくるよね
支配人が何人いるか知らんけど
歌劇との連携やイベントと宣伝を担当する支配人なんだろう

697 :名無しさん@花束いっぱい。:2020/10/19(月) 14:13:23.53 ID:PGGTAP0A.net
タカホはチェックイン含め全体的に回ってないけど大劇場へのアクセスと新しくて清潔なことと価格を考えればまあしょうがないかと思ってる
そもそもチェックインすら怪しくてGoto全く理解してないレベルの客も多いから余計に

698 :名無しさん@花束いっぱい。:2020/10/19(月) 14:13:58.08 ID:Igcld/+I.net
>>694
新大阪や伊丹空港辺りのビジネスホテルのベッドメイキングや客室清掃も年金生活者が多く従事してるらしいよ

699 :名無しさん@花束いっぱい。:2020/10/19(月) 14:49:46.51 ID:d5zcwfSM.net
>>691
新聞くらいで文句とか
ないわー

700 :名無しさん@花束いっぱい。:2020/10/19(月) 14:53:27.25 ID:xprJyeFD.net
新聞くらいで文句というよりは約束したサービスをちゃんとやってくれなかったことに対する文句でしょ
自分でこういうサービスしますって言っときながら履行しない人に対する信頼は下がって当然

701 :名無しさん@花束いっぱい。:2020/10/19(月) 15:15:58.10 ID:Qsjkc3WV.net
>>694
旧タカホ何回か泊まったけど
荷物運んでもらった事ないわ
運んでくれるんだ

702 :名無しさん@花束いっぱい。:2020/10/19(月) 15:17:50.80 ID:Aueb3saY.net
>>701
旧本館の階段なら運んでくれた

703 :名無しさん@花束いっぱい。:2020/10/19(月) 18:59:25.64 ID:I3AVRggO.net
ムラ遠征時のホテルは新大阪付近と三ノ宮付近どちらがおすすめですか?

704 :名無しさん@花束いっぱい。:2020/10/19(月) 19:13:57.56 ID:40xRXShf.net
>>703
自分で乗換調べろとしか

705 :名無しさん@花束いっぱい。:2020/10/19(月) 19:19:23.23 ID:Ep2Tj2XM.net
尼崎もいいよ

706 :名無しさん@花束いっぱい。:2020/10/19(月) 20:17:39.77 ID:39KhrCKg.net
尼崎はヴィスキオ以外でオススメありますか?
阪神本線の尼崎のホテルは不便なのかな

707 :名無しさん@花束いっぱい。:2020/10/19(月) 21:27:39.09 ID:osmIDRSR.net
タカホの開業記念プランに付いてくる1000円利用券は
朝食にも使えるんでしょうか

708 :名無しさん@花束いっぱい。:2020/10/19(月) 21:30:48.14 ID:XUcwE2It.net
「オススメありますか?」系の質問するときは
自分が何を重視するタイプで何を気にしないタイプかを書いた方がいいと思うんだわ
ここにいるのはほとんど赤の他人やで、まれに現実の知り合いがよくいるけど

709 :名無しさん@花束いっぱい。:2020/10/19(月) 21:48:31.50 ID:Z3eMV9np.net
>>706
遠いし不便

710 :名無しさん@花束いっぱい。:2020/10/19(月) 21:48:37.47 ID:yFyYsZQc.net
怖い話しないで

711 :名無しさん@花束いっぱい。:2020/10/19(月) 22:04:58.90 ID:/LDcl9Qn.net
>>706
阪神尼だとムラへの最楽な移動手段がバスになるんじゃない?
電車ならいったん梅田に出て阪急乗り換えになるよ
阪神尼崎泊は京セラドームやUSJや奈良に足を延ばすならオススメ

JR尼崎もJR宝塚線が事故ったら移動手段がバスかタクシーになるけどね

712 :名無しさん@花束いっぱい。:2020/10/19(月) 22:19:51.14 ID:39KhrCKg.net
同じ尼崎でもJRと阪神では違うっていうのは関西人じゃないからわかりづらい
間違えて不便なホテルを予約したら大変だ

713 :名無しさん@花束いっぱい。:2020/10/19(月) 22:53:21.33 ID:LDIwRjnZ.net
>>703
伊丹がいいよ

714 :名無しさん@花束いっぱい。:2020/10/19(月) 23:17:59.94 ID:r9/4sYKp.net
阪神尼崎駅から神戸方面行きに乗り今津駅で降りて阪急今津線に乗り換え
西宮北口行きに乗り西宮北口駅で降りて宝塚行きの阪急今津線に乗り宝塚南口駅で降りる
阪急今津線は西宮北口駅で南北に分断されているから乗り換えが必要
乗り換え多いように感じるけど凄くわかりやすいよ

715 :名無しさん@花束いっぱい。:2020/10/19(月) 23:24:52.76 ID:LDIwRjnZ.net
伊丹市はGO TOトラベルの他に自治体が35%引きキャンペーンやってるから7割引きで泊まれる
地域共通クーポンも合わせると実質8割引きになる

716 :名無しさん@花束いっぱい。:2020/10/19(月) 23:28:56.29 ID:Igcld/+I.net
今津線って西北で接続することは出来ないのかねえ

717 :名無しさん@花束いっぱい。:2020/10/19(月) 23:29:20.55 ID:r9/4sYKp.net
伊丹市では、新型コロナウイルス感染症の拡大で大きな影響を受けている市内の宿泊・観光事業者を応援するため、「Go To 伊丹キャンペーン」を実施します。
 キャンペーン期間中に、国が実施する「Go To トラベル事業」の適用を受けた市内宿泊等のプランを利用すると、1人1泊あたり旅行代金の最大70%(内訳:国の「Go To トラベル事業」35%+伊丹市の「Go To 伊丹キャンペーン」35%)を割引します。※市の補助額の上限は1人1泊あたり14,000円(日帰り旅行は7,000円)。
 対象のホテルでは、お食事等とのセットプランをはじめ、様々なプランを順次企画しています。また、地域共通クーポンの配布も始まりましたので、対象のホテル及び周辺の店舗でもご利用いただけます。

718 :名無しさん@花束いっぱい。:2020/10/19(月) 23:40:53.74 ID:r9/4sYKp.net
>>716
神戸線があるから無理
こちらを参考に
https://news.mynavi.jp/article/trivia-429/

719 :名無しさん@花束いっぱい。:2020/10/19(月) 23:42:55.19 ID:Djym8Gud.net
>>707
使えるよ
ただしルームチャージではなくその場の清算に限る

720 :名無しさん@花束いっぱい。:2020/10/20(火) 07:49:34.66 ID:5PKR6+z+.net
>>714
文字面だけみるとゲシュタルト崩壊おこしそう

721 :名無しさん@花束いっぱい。:2020/10/20(火) 14:56:55.38 ID:YZxa+sFi.net
gotoで割引なった金額でようやく泊まれた人たちがぐちぐち文句言ってるのか
早く元どおりになって貧乏くさい人いなくなってくれ

722 :名無しさん@花束いっぱい。:2020/10/20(火) 16:40:55.22 ID:7ht/TqIi.net
>>721
ほんそれ
身なりが酷い

723 :名無しさん@花束いっぱい。:2020/10/20(火) 16:43:15.08 ID:x1Y4SwLG.net
5に来てるやつが何言ってんだw

724 :名無しさん@花束いっぱい。:2020/10/20(火) 17:38:43.32 ID:D6VrqQAn.net
>>721
元々色んな客層泊まってるでしょ
3つ星ホテルよ…

725 :名無しさん@花束いっぱい。:2020/10/20(火) 18:05:37.82 ID:52At+Aq+.net
そもそも宝塚が庶民の娯楽
逸翁は国民劇を目指してた

726 :名無しさん@花束いっぱい。:2020/10/20(火) 18:28:02.53 ID:0OtG2TJP.net
金持ちの方がお金大切にするよ
無駄遣いするのは貧乏人のほう。だからお金が貯まらない

727 :名無しさん@花束いっぱい。:2020/10/20(火) 20:01:47.75 ID:FybRunQQ.net
はんあまとジェイあまの距離、新御茶ノ水と御茶ノ水くらいの距離かと思ってはんあまのホテル予約したら泣く羽目になったよ劇場まで乗り換えもだるいし地獄の遠征だった最終日にやっとバスに気付いたから少し元気出たけど

728 :名無しさん@花束いっぱい。:2020/10/20(火) 20:11:32.33 ID:1jaoVUGR.net
分かるめちゃめちゃ遠いよね!!!
私も知らずにうっかり歩いたことあって、夏だったのでほんと最悪だった…
帰りはバス乗った

729 :名無しさん@花束いっぱい。:2020/10/20(火) 20:23:14.26 ID:BDUvdDXY.net
東京でいうとどのくらいなのかと思ってググったら3km近くも離れてるのね
蒲田の京急JR間くらいかと思ったら小岩と新小岩くらい離れてた

730 :名無しさん@花束いっぱい。:2020/10/20(火) 21:22:36.19 ID:lDEWfh1p.net
同じ名前の駅なら普通は近くにあるものだよね
どっちも駅名を変えたくなくて譲れなかったのかな

731 :名無しさん@花束いっぱい。:2020/10/20(火) 21:27:53.12 ID:hXYoBTYZ.net
雲雀丘花屋敷みたいにくっつければいいのにね

732 :名無しさん@花束いっぱい。:2020/10/20(火) 21:40:16.41 ID:E151qnN2.net
川西能勢口と川西池田は陸橋で繋がっている

733 :名無しさん@花束いっぱい。:2020/10/20(火) 22:04:27.20 ID:dlkz5RHf.net
>>730
阪神尼崎のがもともと尼崎で市町村合併前の尼崎にあった
JR尼崎はもともと阪神尼崎の近くに別の路線のJR尼崎があったんだけど廃線になるからって
市長が今のとこにあった別の名前の駅を尼崎にさせた

734 :名無しさん@花束いっぱい。:2020/10/20(火) 22:13:14.10 ID:K81iSmh1.net
寝台特急のサンライズに乗って遠征してる人ここにいるのかな
一度乗ってみたい

735 :名無しさん@花束いっぱい。:2020/10/20(火) 22:23:10.97 ID:9j9CpF42.net
尼崎に限らず阪神間は同じ駅名でも乗り換えられないのがデフォだよ
阪神阪急JRが東西に平行して離れて走ってるから遠くて当たり前なの
3線がくっついてるのは三宮と梅田くらいで、その間は今津線みたいに南北に走る路線がなければ乗り継ぎは無理
南北の移動はだいたいバス

736 :名無しさん@花束いっぱい。:2020/10/20(火) 22:25:05.56 ID:dlkz5RHf.net
>>735
東で言うと西武池袋線と東部東上線と中央線のような存在なのね

737 :名無しさん@花束いっぱい。:2020/10/20(火) 22:32:00.40 ID:hXYoBTYZ.net
>>735
まあ同じところ走ってたら意味ないからな

738 :名無しさん@花束いっぱい。:2020/10/20(火) 22:44:29.47 ID:qcV7QszO.net
>>734
使ったことあるよー

739 :名無しさん@花束いっぱい。:2020/10/20(火) 23:25:00.70 ID:qcV7QszO.net
タカホ全然暖房が効かないのだけど、セントラルだからなのかな
窓から冷気がきて寒い
風邪引きそう

740 :名無しさん@花束いっぱい。:2020/10/20(火) 23:33:00.92 ID:o3mI/tjV.net
>>734
お茶会の帰りとかによく使うよ
宝塚終電で間に合うから便利だしキレイなんだけどすぐ満席になる

741 :名無しさん@花束いっぱい。:2020/10/20(火) 23:34:29.96 ID:hXYoBTYZ.net
>>734
行きに使うと夜寝れなくて朝早くて死ねるぞ
使うなら帰りだな

742 :名無しさん@花束いっぱい。:2020/10/20(火) 23:35:45.73 ID:qcV7QszO.net
サンライズに乗るとき、お風呂どうしてる?

743 :名無しさん@花束いっぱい。:2020/10/21(水) 00:18:10.72 ID:VhNXQsXg.net
>>739
フロントに言ったらヒーター貸してくれないかな?
古いタカホであまりに寒くて借りたことあるよ

744 :名無しさん@花束いっぱい。:2020/10/21(水) 00:31:31.49 ID:pbVzkIAb.net
>>742
シャワールームがある。シャワーカードを買う

745 :名無しさん@花束いっぱい。:2020/10/21(水) 02:41:09.96 ID:yOSDsFib.net
地域クーポンってホテルの朝食に使える?

746 :名無しさん@花束いっぱい。:2020/10/21(水) 06:11:36.62 ID:8PfYSL18.net
>>745
ホテルによるから直接聞きなよ

747 :名無しさん@花束いっぱい。:2020/10/21(水) 08:15:09.64 ID:VUyVw6C0.net
>>702
旧本館も泊まったけど
階段も荷物持って上がったわ

748 :名無しさん@花束いっぱい。:2020/10/21(水) 08:20:36.54 ID:VUyVw6C0.net
>>714
その方法やった事あるけど
尼崎から梅田に戻って乗り換えが簡単かも

749 :名無しさん@花束いっぱい。:2020/10/21(水) 08:23:54.34 ID:WPqeBq6e.net
基本goto参加ホテルなら使えるルールだけど
混乱の極みだから聞いた方がいい

750 :名無しさん@花束いっぱい。:2020/10/21(水) 08:33:30.34 ID:fy2z8euU.net
>>747
運んでくれって言わなきゃそうなるよ

751 :名無しさん@花束いっぱい。:2020/10/21(水) 10:27:14.53 ID:WicKcDhw.net
>>699

691だけど、別に文句言ったっていってないでしょ。

「チェックインの時に特典の新聞を聞かれましたが、
結局届きませんでした。
オペレーションに何か抜けがあると思いますから
見直しをされた方がよいと思いますよ。」
といって、チェックアウトしました。
まあ、普通なら「申し訳ありません。今すぐお持ちします」
とビジネスホテルでも言ってくれるのだが、それすらなかった。
デジタル契約しているから、必須じゃないけど
紙面の方がやっぱり読みやすいから。

他の方がフォローしてくださったように、やると決まっていることを
やらないというのは信頼に欠けるし、
それを見逃していると、将来的に大きなオペミスにつながる。
「蟻の穴から堤も崩れる」
だから、小さなことでも気が付いたことは注意している。

752 :名無しさん@花束いっぱい。:2020/10/21(水) 10:40:27.61 ID:fy2z8euU.net
チェックアウトの時に言って「今すぐお持ちします」って言われても困るわ
もう出るんでいいですwって私なら言っちゃう
謝られただけっていうけど私ならそれが最善だなぁ、ってかそもそも新聞ほしいなら部屋からフロントに電話する

753 :名無しさん@花束いっぱい。:2020/10/21(水) 10:56:19.96 ID:s6xypTyW.net
新聞読みたかったら部屋にいる間にフロントに電話
チェックアウトの時に伝えたなら謝罪でいいだろ
751が面倒くさそうな人なのは理解したw

754 :名無しさん@花束いっぱい。:2020/10/21(水) 11:04:28.46 ID:wDt9P98x.net
>>751
どんなことも完璧じゃないしタカホもビジネスホテルレベルだから抜けもあるだろうし新聞くらいでそんなこと思わない

755 :名無しさん@花束いっぱい。:2020/10/21(水) 11:30:39.42 ID:FjPQaH+m.net
でもわざわざ聞いてきたくせに、って思うわ
次は泊まらないと思う

756 :名無しさん@花束いっぱい。:2020/10/21(水) 11:33:35.72 ID:N0CWNFvd.net
なんかクソウザいねこの人

757 :名無しさん@花束いっぱい。:2020/10/21(水) 11:46:10.32 ID:PIfJi9el.net
やりますって言われたことされなかったらなんだろなって思うでしょしかもサービス業だよ
指摘されなきゃ気がつかないもんだからいいお客様だと思うけどね

758 :名無しさん@花束いっぱい。:2020/10/21(水) 11:49:47.20 ID:PIfJi9el.net
GOTOじゃないプランで泊まった感想だけどタカホはひどい
フロントもレストランも客室係もとにかく気が利かない
観劇プランの特典のでかいポスターをそのまま渡してきたときは
このフロントマンは私の旅の複数の大荷物が見えないのだろうかと適性を疑ったよね

759 :名無しさん@花束いっぱい。:2020/10/21(水) 11:51:33.47 ID:fy2z8euU.net
注意自体は今後のサービス向上を期待してって意味で良いと思う
私ならスタッフ一人に言うんじゃなくて周知して共有されてほしいから文で伝えるけどね(問い合わせページやメールで)
だけどこの人がいろいろ言われるのはそこじゃないと思うよ

760 :名無しさん@花束いっぱい。:2020/10/21(水) 11:53:38.26 ID:lKGOUcQX.net
暗くて粘着質の気持ち悪い性格

761 :名無しさん@花束いっぱい。:2020/10/21(水) 11:55:01.35 ID:FjPQaH+m.net
>>758
巻いてなかったの?

762 :名無しさん@花束いっぱい。:2020/10/21(水) 12:14:03.80 ID:pbVzkIAb.net
タカホは「夢のつづき」だから新聞みたいな現実は配らない

763 :名無しさん@花束いっぱい。:2020/10/21(水) 12:14:26.90 ID:mEVbMTHZ.net
小さな事でも気付いたら早めに気付いた事だけ伝えてくれると助かる

764 :名無しさん@花束いっぱい。:2020/10/21(水) 12:39:48.05 ID:pbVzkIAb.net
>>758
「お鞄にお貼りしましょうか?」とでも聞かれれば良かったの?

765 :名無しさん@花束いっぱい。:2020/10/21(水) 12:42:12.39 ID:qWyViFZg.net
今どき新聞で騒ぐ人はネット見ろよって思う
部屋に新聞配布をやめた一流ホテルも多いのに

766 :名無しさん@花束いっぱい。:2020/10/21(水) 12:44:50.76 ID:ki7stGPw.net
読まんのに入れてくれておもさげながんす

767 :名無しさん@花束いっぱい。:2020/10/21(水) 13:02:50.67 ID:3Q1n8j6e.net
最近のこのスレを見るといろんな人がいるなと感心する

768 :名無しさん@花束いっぱい。:2020/10/21(水) 13:16:23.63 ID:rNMRP69y.net
新タカホ、何度か利用したけど快適だったよ。
朝食も美味しかったし、席の案内のときもスマートかつ丁寧だった。
あと、アフティーの予約もとても丁寧で想像以上のサービスだったから、満足してる。

あとは、ショップにもう少し化粧品とかコンビニ的なもの置いて欲しいかな。
近くにコンビニないんだからそこは充実させて欲しい。

769 :名無しさん@花束いっぱい。:2020/10/21(水) 13:19:09.22 ID:FfHNoWX4.net
新聞かどうかは関係なく特典のサービスを聞いておきながらなかったのはサービス業として失格では
気が小さいから自分自身は指摘できないけど不満に思って次からは別のホテルにする
こうやって顧客を失うんだから、きちんと冷静に指摘する客はありがたいと思うけどな
文句言われたと捉えるならホテルとしてダメでしょう

770 :名無しさん@花束いっぱい。:2020/10/21(水) 13:22:00.27 ID:uIdNvgaF.net
>>769
>不満に思って次からは別のホテルにする
>こうやって顧客を失う

タカホは地の利と特殊性からその心配がない
大劇場があるかぎりどんなにサービスの質が悪かろうがそれに対して客が不満を持っていようがまた来るから
改善されることがないのよね

771 :名無しさん@花束いっぱい。:2020/10/21(水) 13:28:04.05 ID:0ZWgG9yQ.net
>>769
そういう話じゃないよ
>>759

772 :名無しさん@花束いっぱい。:2020/10/21(水) 13:30:21.89 ID:pbVzkIAb.net
>>770
宝塚駅前にはタカホ以外にホテルを作っちゃいけない条例でもあるの?
ライバルが増えればサービスの質は自然に上がると思うけどね

773 :名無しさん@花束いっぱい。:2020/10/21(水) 13:32:12.24 ID:0ZWgG9yQ.net
ホテル内じゃなくてもコンビニ的な店あるといいね
駅の北側のローソンと武庫川の向こうのセブンしかないのかな(南口駅のロー100ってまだあったっけ?)
需要はあると思うんだけどね
今は化粧品とか急に欲しい物があればソリオの薬局で買ってるけど夜間や早朝にはやっぱりコンビニが欲しい

774 :名無しさん@花束いっぱい。:2020/10/21(水) 13:38:53.72 ID:9iOzprLE.net
>>772そりゃ阪急が他のホテルも作らないようにしてるんだろう
ライバルもなく殿様商売を続けられるなら企業としては楽だし

775 :名無しさん@花束いっぱい。:2020/10/21(水) 13:40:39.50 ID:fy2z8euU.net
ホテルのそんな条例は聞いたことないけど結局採算が取れないからできないんじゃないかな
予約取りにくいのは初日新公千秋楽と土日ぐらいだし
客室を安定して埋められるのは大規模ホテルじゃなくて数部屋のこじんまりした建物かな
だから現状のドミトリー的なところはやってけるのだと思う

776 :名無しさん@花束いっぱい。:2020/10/21(水) 13:41:51.33 ID:h5kg1Ydf.net
まあすでに挽回できないタイミングでああだこうだ言われるのも微妙よ
届いてない時点で部屋に新聞持ってきてもらうよう手配しながら今後気をつけてくださいねと言われるなら身に沁みるだろうけど、ぶっちゃけ最後にグダグダ言われても不快の応酬にしかならない

777 :名無しさん@花束いっぱい。:2020/10/21(水) 13:43:30.25 ID:nmNJVdVy.net
タカホ
荷物はお願いしたらすぐに部屋まで取りに来てくれるし感じも良いよ
ポスターもいつも紙袋に入れて渡してくれる
新聞は今は床置きできないから、そんなに部屋で読みたければ朝フロントに電話するか取りに行けばいいよ

私は大劇場観劇ならタカホ一択
人それぞれだね

778 :名無しさん@花束いっぱい。:2020/10/21(水) 13:45:08.81 ID:0ZWgG9yQ.net
>>774
ワシントン
若水

779 :名無しさん@花束いっぱい。:2020/10/21(水) 14:01:41.68 ID:414lnhJr.net
チボリとか言ういろんなお風呂があるホテル
10年ちょっと前にタカホがいっぱいだったから
仕方なく泊まったけど客室が怪しい雰囲気だったな
いつのまにかなくなっていた

780 :名無しさん@花束いっぱい。:2020/10/21(水) 14:20:01.31 ID:3/55sVP4.net
>>778
さらにホテルが増えそうにもないし
寡占に安住してる状態

781 :名無しさん@花束いっぱい。:2020/10/21(水) 14:22:35.49 ID:5Gv4NNGz.net
>>769
あんたが行かなくても全く困らない

782 :名無しさん@花束いっぱい。:2020/10/21(水) 14:36:12.09 ID:pbVzkIAb.net
>>778
若水はターゲット層が異なる気がする
ワシントンは泊まったことないから分からない

783 :名無しさん@花束いっぱい。:2020/10/21(水) 14:36:41.10 ID:FjPQaH+m.net
>>782
タカホとたいして変わらないよ

784 :名無しさん@花束いっぱい。:2020/10/21(水) 16:07:40.36 ID:WicKcDhw.net
日本語ちゃんと理解できない人が多すぎで話にならないわ。
分かってくれた人もいるのでよかったわ。
まあ、よその子が危ないことをしていたらスルーしないで注意するおばさんは
ウザイとか暗くて粘着質の気持ち悪い性格とか言われるんでしょうね。
ま、ウザイおばさんはそういう性格だからやめませんけどね。

785 :名無しさん@花束いっぱい。:2020/10/21(水) 16:08:46.59 ID:N0CWNFvd.net
>>784
クソキモい低能クレーマーBBA

786 :名無しさん@花束いっぱい。:2020/10/21(水) 16:13:25.32 ID:fy2z8euU.net
>>784
この流れで
スルーしないで注意できるアテクシはちょっとズレすぎてるよ
あなたにいろいろ言ってる人は誰一人「ホテルへの指摘」自体のことは言ってないよ
たったこれだけのことも通じないとは…

787 :名無しさん@花束いっぱい。:2020/10/21(水) 16:51:22.48 ID:NyTMHrc2.net
>>784
その場で新聞渡されたら持って帰るの? その場で読むの?
何でチェックインの時に言ったの?
謝られただけじゃなくて何して欲しかったの?
気になる!!

788 :名無しさん@花束いっぱい。:2020/10/21(水) 18:28:50.85 ID:HTdoHKQi.net
>>784
新聞が来なかったとフロントに言うだけならまだしもオペレーション見直せまで言うとか流石にクレーマーだろ
そういうところがめんどくさいと言われるんだよ
料金間違えたとかなら文句言うかもだけど新聞くらいならがっかりするだけだな

789 :名無しさん@花束いっぱい。:2020/10/21(水) 18:35:34.37 ID:ki7stGPw.net
新聞読みたかったんだねよしよし

790 :名無しさん@花束いっぱい。:2020/10/21(水) 19:09:51.58 ID:NLAYyVfY.net
タカホじゃない大阪の阪急系列ホテルで
新聞ありますかって聞かれ「いりません」と答えたのに滞在中は毎朝ドアに引っかけられてたな
いらないからそのままにしてたらベッドメイク後にご丁寧に2日分部屋のテーブルに並べられてた
でも特典の朝食券は一枚足りないまま追加してくれなかった
まあその分別の店でモーニング楽しんだから良いんだけど

791 :名無しさん@花束いっぱい。:2020/10/21(水) 19:11:05.47 ID:NLAYyVfY.net
>>790
×新聞ありますか
◯新聞いりますか

792 :名無しさん@花束いっぱい。:2020/10/21(水) 19:36:16.82 ID:J+EswIEi.net
タカホの若いスタッフは専門学校出たばかりじゃないの?
春から夏にかけてコロナでろくに営業できなかったし実際的な勤務は3〜4ヶ月だったりして
これから経験積んでいくのでは

793 :名無しさん@花束いっぱい。:2020/10/21(水) 19:38:02.13 ID:ilcnRdCF.net
や、オペレーションは見直した方がいいと思うよww
まじでほんとに

794 :名無しさん@花束いっぱい。:2020/10/21(水) 19:39:29.08 ID:IQw2/1e6.net
東宝近くで電子チケットが使える飲食店ありますか?
一人1000円でランチが食べられるお店がいいです。

795 :名無しさん@花束いっぱい。:2020/10/21(水) 19:49:14.78 ID:DwUwURLl.net
ツイで見かけたフルーツカフェ何故か羽生くんの切り絵が展示されててファンに大人気らしい
ヅカオタが大挙して押し寄せてリクエストしたら切り絵作ってもらえないかなあ

796 :名無しさん@花束いっぱい。:2020/10/21(水) 19:59:39.52 ID:fy2z8euU.net
何故か分からないってことはその店は別にリクエスト受付制じゃないってことだよね
大挙して押し寄せてリクエストなんてホラーすぎるからやめてあげて

797 :名無しさん@花束いっぱい。:2020/10/21(水) 20:12:40.42 ID:Ic4kx1Al.net
切り絵見たいか?

798 :名無しさん@花束いっぱい。:2020/10/21(水) 20:23:33.20 ID:N0CWNFvd.net
オタクって本当に気持ち悪い

799 :名無しさん@花束いっぱい。:2020/10/21(水) 20:46:03.20 ID:NgzbVdXL.net
大劇場への遠征2回目の初心者なので教えてほしいのです。前回は夜行バスだったので大阪駅到着して、阪急宝塚⇌阪急梅田と1本で良かったのですが、今回新幹線で新大阪から宝塚だと本数が少なめでなんだかややこしくて。新大阪からまず大阪に行って阪急梅田駅に行った方が分かりやすいですか?日帰りのマチソワで行き帰りそれぞれ2時間余裕はあるので阪急梅田経由しても間に合いますか?

800 :名無しさん@花束いっぱい。:2020/10/21(水) 20:46:59.52 ID:zNcqSF6u.net
>>793
オペレーションて言いたいだけやな

801 :名無しさん@花束いっぱい。:2020/10/21(水) 20:53:01.26 ID:v/7jVs4O.net
>>799
梅田での乗換はやめといた方がいい
多少待ってもJRで新大阪から直通のに乗るか尼崎で乗り換えた方がわかりやすい

802 :名無しさん@花束いっぱい。:2020/10/21(水) 21:06:10.02 ID:roHglX2O.net
>>799
それなら新大阪で特急拾ったほういいねえ・・・

803 :名無しさん@花束いっぱい。:2020/10/21(水) 21:17:08.02 ID:NgzbVdXL.net
>>801 802
ありがとうございます助かります。

804 :名無しさん@花束いっぱい。:2020/10/21(水) 21:56:04.00 ID:8PfYSL18.net
>>784
最近変なねちっこい人いるから気にしないほうがいいよ
具体的に改善点を言わないと「気を付けます」で終わっちゃうから良いと思う
サービス提供する側としても課題点は言ってもらえるほうが助かる

805 :名無しさん@花束いっぱい。:2020/10/22(木) 00:18:35.65 ID:oruLRv1f.net
>>799

新大阪からならJRの方が乗り換え楽です。宝塚まで直通はそれほど本数ないですが、尼崎で乗換れば大丈夫です。

尼崎での乗換も、着いたホームの反対側に乗換電車が来る事が多いので、迷う事なく到着すると思いますよ。

806 :名無しさん@花束いっぱい。:2020/10/22(木) 00:32:08.17 ID:6RvrmuPZ.net
新幹線の切符に大阪市内がついてたら乗り越しで宝塚まで330円で行けるんだね
市内が付いてなくて2時間あるならしっかりルート予習して阪急乗ってもよさそうだけどね

807 :名無しさん@花束いっぱい。:2020/10/22(木) 06:08:47.90 ID:wcuWDLoQ.net
>>806
阪急なら280円だから市内付いてても阪急のが安いんだなあ

808 :名無しさん@花束いっぱい。:2020/10/22(木) 07:44:56.98 ID:jKaraMEu.net
>>799
直通じゃなくても尼崎乗換でJRのが楽だと思うよ
梅田でJR→阪急は歩くし道が分かりにくい
でもついでに梅田で買い物したりたこやき食べたりできるし、時間あるならやってみたら

もし東京からなら新三田まで往復割引適用で買えばJRは乗り越し運賃不要で安い
(梅田で途中下車もできる)

809 :名無しさん@花束いっぱい。:2020/10/22(木) 07:53:50.05 ID:GNbnARf9.net
新大阪からならJRが楽なのはわかってるんだけど阪急乗りたくなるのよね
行きはワクワク感を出したいから阪急、帰りはサクッとJR

810 :名無しさん@花束いっぱい。:2020/10/22(木) 08:04:18.22 ID:/dpFxUX1.net
JR何回通ったけどその少ない回数全部遅延と事故しててめちゃ遅れてそれ以来もっぱら阪急
偶然だろうけど

811 :名無しさん@花束いっぱい。:2020/10/22(木) 08:31:29.16 ID:HFku6X4K.net
>>807
みつを

812 :名無しさん@花束いっぱい。:2020/10/22(木) 09:05:28.82 ID:nafj2GrN.net
>>809
あるある
阪急電車は特別感あってよくそれやってる

813 :名無しさん@花束いっぱい。:2020/10/22(木) 09:07:34.52 ID:aSlwDEgB.net
公演ごとのラッピング電車とかやって欲しいな
阪急さん

814 :名無しさん@花束いっぱい。:2020/10/22(木) 10:06:25.30 ID:k7RF+z8N.net
>>807
きよし
おにぎりは

815 :名無しさん@花束いっぱい。:2020/10/22(木) 10:45:19.61 ID:NWvo2gOc.net
今週末初観劇の友達と遠征しようと思ってたのに予約するの遅すぎてタカホのダブルプラン埋まってた…
宝塚付近(3、4駅までの範囲)で安めで良い宿ありますか?
ご飯美味しい場所じゃなければ素泊まりも有りかなって思うのでタカラヤ等に泊まったことある方の意見も聞きたいです

816 :名無しさん@花束いっぱい。:2020/10/22(木) 10:47:33.14 ID:ZkLYM0/D.net
すごい無計画さ
とりあえずまずじゃらんとか片っ端から調べて候補くらい出したらどうだ

817 :名無しさん@花束いっぱい。:2020/10/22(木) 10:52:30.61 ID:158kr+nN.net
>>815
まずはこのスレを1から読めばタカラヤ以外のおすすめの宿はいくつも出てる

818 :名無しさん@花束いっぱい。:2020/10/22(木) 10:57:28.69 ID:s+TyZZd0.net
今から週末でしかもダブル指定ってもう良いとかじゃなくて取れるとこ取るしかなくね?
宿泊サイトで調べな
宝塚付近でそんなハズレのとこなんて今ないから大丈夫だよ

819 :名無しさん@花束いっぱい。:2020/10/22(木) 11:02:45.80 ID:HGAeUvkU.net
友人となのにダブル?
ツインじゃなくて?
直前でも空くことあるから探すなり、旅行サイトなり
調べる。

820 :名無しさん@花束いっぱい。:2020/10/22(木) 11:53:41.53 ID:HFku6X4K.net
>>815
マジレスするとGo To伊丹で検索しな。8割引で泊まれる

821 :名無しさん@花束いっぱい。:2020/10/22(木) 12:17:11.25 ID:xwgmwcEd.net
初観劇連れて遠征するのにその無計画さヤバイな
信じられん

822 :名無しさん@花束いっぱい。:2020/10/22(木) 12:17:38.45 ID:uERjfTnF.net
ここ最近質問だけしてお礼しない人増えたなぁ

823 :名無しさん@花束いっぱい。:2020/10/22(木) 12:33:42.16 ID:s+TyZZd0.net
まぁまだ調べたり友達に連絡してるのかもしれないし
レス確認しに来れるペースは人それぞれだから数時間くらいでそう言わずとも

824 :名無しさん@花束いっぱい。:2020/10/22(木) 12:35:53.06 ID:s+TyZZd0.net
と思ったけどこの人他のスレに雑談書いてるw
ホテル決めなくていいのかよw
心配だわ(お友達が)

825 :名無しさん@花束いっぱい。:2020/10/22(木) 15:22:34.80 ID:d8D+1FT2.net
ヴィスキオ尼崎のレストランで電子クーポン使えるか分かる方いますか?
公式には地域共通クーポンは使えると書いてあるけど、電子クーポンの不可が載ってなくて

826 :名無しさん@花束いっぱい。:2020/10/22(木) 15:42:06.37 ID:xJ8Oxhi0.net
公式ってどこの?
ホテルじゃなく地域共通クーポンの公式サイトみてる?
電子使えるとあるよ

827 :名無しさん@花束いっぱい。:2020/10/22(木) 15:57:12.54 ID:d8D+1FT2.net
ホテルの公式見てました。
使えるんですね、ありがとうございます
即レス助かりました

828 :名無しさん@花束いっぱい。:2020/10/22(木) 16:05:26.73 ID:rn2aAuXl.net
伊丹空港新しいフードコート利用しやすくなっていい感じだね
喜八洲もたこぼんも復活してて嬉しかった
せあちゃんのVISAにサヨナラしすぐ前の真風の巨大イワタニ広告に驚いた

829 :名無しさん@花束いっぱい。:2020/10/22(木) 17:30:32.54 ID:Q6YQNjjD.net
今一番安く新幹線でムラ東宝行き来できるプランてどこだろう
JR東海の日帰りプラン9月より5千円以上値上がりしてるんだけど

830 :名無しさん@花束いっぱい。:2020/10/22(木) 20:38:47.03 ID:v+iMcdYS.net
繁忙期

831 :名無しさん@花束いっぱい。:2020/10/22(木) 20:40:01.11 ID:Mog4/4Lp.net
>>810
わたしもだ
JRが弱いのか阪急が強いのか

832 :名無しさん@花束いっぱい。:2020/10/22(木) 20:48:19.60 ID:xm71wF8G.net
3日切ると安くなる

833 :名無しさん@花束いっぱい。:2020/10/22(木) 21:07:29.03 ID:HFku6X4K.net
>>829
新幹線プランならJR東海ツアーズが結局一番安いよ
嫌だったら楽天トラベルの羽田ー伊丹便でも使ってな。飛行機が落ちないという保証はないけど

834 :名無しさん@花束いっぱい。:2020/10/22(木) 21:09:57.02 ID:ozykb838.net
阪急で一度人身でなかなか動かなくて結局深夜バス乗れなくて急遽ホテル泊で翌日新幹線で帰った苦い思い出
時間帯と土地勘無さすぎて自分が臨機応変に動けなかったのもあるんだけどね
阪急でもJRでもめちゃくちゃ時間に余裕持って乗るようになった

835 :名無しさん@花束いっぱい。:2020/10/22(木) 21:13:08.39 ID:4tEm9Bpu.net
>>834
関西住みじゃなくても大阪中心部ぐらいは一般常識として土地勘を持っといた方がいいと思う
ましてやヅカオタだったら地図ぐらい買って路線図を頭に叩き込んどいた方がいい

836 :名無しさん@花束いっぱい。:2020/10/22(木) 21:24:59.20 ID:aGnN/YU6.net
>>833
やめてよ〜今度初めて楽天トラベルの羽田ー伊丹便でムラ遠征するのに

837 :名無しさん@花束いっぱい。:2020/10/22(木) 21:25:04.71 ID:jPa4xlWF.net
兵庫県民だけど大阪のことはわからん

838 :名無しさん@花束いっぱい。:2020/10/22(木) 21:34:24.47 ID:xm71wF8G.net
宝塚市民だけど大阪北部はわかるが神戸より西はわからん

839 :名無しさん@花束いっぱい。:2020/10/22(木) 21:46:34.41 ID:wz9AJ8Tj.net
地図なんて今やそんなことで買うもんじゃないよ
業務ならまだしも

840 :名無しさん@花束いっぱい。:2020/10/22(木) 22:27:13.14 ID:jKaraMEu.net
地図も乗り換えも目の前の端末ですぐ出てくるし土地勘なくてもGoogleマップがナビしてくれるし

841 :名無しさん@花束いっぱい。:2020/10/22(木) 22:31:23.25 ID:HFku6X4K.net
新大阪駅でJRが止まってたら千里中央〜蛍池のモノレール経由で宝塚に向かうとか、
瞬時の判断をするためには大阪の路線図は知っておく必要がある

842 :名無しさん@花束いっぱい。:2020/10/22(木) 22:34:24.92 ID:puHm9enA.net
>>744
シャワーカードって大阪から乗車でも買える?
すぐに売り切れるって記事を見てハナから充てにしてなかったわ
シャワー使えるなら銭湯に行かなくて済む

843 :名無しさん@花束いっぱい。:2020/10/22(木) 23:13:12.90 ID:6O2X0e3O.net
>>742
東京→どっか忘れたけど西に向かった時は、試しにシャワーカード買って使ってみた
詳細忘れたけど、タオルをお忘れなく

岡山→東京で乗ったときは、シャワーカードは使わず、翌朝早朝営業してるスポクラに直行してシャワー
その後そのまま会社に行ったよ

844 :名無しさん@花束いっぱい。:2020/10/23(金) 12:23:21.32 ID:8Eq/aq/t.net
飛行機、新幹線の座席運の悪さがひどい。
窓際A、真ん中B、通路側Cの3列シートで、AとCが埋まってるのにわざわざ真ん中のBを
選ぶ人の心理ってなんだろう?
混んでいるなら仕方がないし分かる。
だけど他の列ならAやCも空席があるし、Bが埋まってるのはざっと見て私の列だけだった。
コロナのこともあるし不思議でしかたないけどトナラーって性癖のやつかな
ちなみにいつもオッサン

845 :名無しさん@花束いっぱい。:2020/10/23(金) 12:28:33.21 ID:rYrRTB/o.net
>>844
ツアー客なんじゃない?真ん中の席割り当てられちゃったとか

846 :名無しさん@花束いっぱい。:2020/10/23(金) 12:33:10.90 ID:72I1f63c.net
選んでないんでしょ

847 :名無しさん@花束いっぱい。:2020/10/23(金) 12:38:14.35 ID:LfB7MuAI.net
>>844
旅行会社ごとに座席エリアが割り当てられてるからその中で割り振られたんだと思う
同じツアーを利用してる人だから仲良くしてあげてね

848 :名無しさん@花束いっぱい。:2020/10/23(金) 12:41:02.93 ID:O2bb4Pol.net
席は自分で選びたいし直前まで変更したいからエクスプレス予約以外で新幹線乗るの無理になったわ

849 :名無しさん@花束いっぱい。:2020/10/23(金) 12:51:25.66 ID:8Eq/aq/t.net
>>845
ひとり客だったけどツアー客なの?
>>847
同じツアーを利用?
いやツアーで申し込んでないから違うよ

850 :名無しさん@花束いっぱい。:2020/10/23(金) 12:52:37.78 ID:83pGtThx.net
真ん中選んどくと隣あうのが嫌で両脇が空く可能性があるらしい

851 :名無しさん@花束いっぱい。:2020/10/23(金) 12:58:00.45 ID:LfB7MuAI.net
>>849
JRから直接きっぷを買ってないとツアー扱いになる
みどりの窓口か駅の自動券売機で買った?

852 :名無しさん@花束いっぱい。:2020/10/23(金) 13:04:52.62 ID:8Eq/aq/t.net
>>851
駅の券売機
>>850
Bを選ぶときにAとCが空いてればそういうこともあるだろうけど
それより前に私Aを選んでたのよ

853 :名無しさん@花束いっぱい。:2020/10/23(金) 13:14:16.95 ID:LfB7MuAI.net
>>852
あなたが美人だから隣に座りたかっただけじゃないの?(これでいいか?)

854 :名無しさん@花束いっぱい。:2020/10/23(金) 13:17:02.00 ID:HojMvDfu.net
全然違う状況かもだけど長い区間乗ろうとすると全区間空いてるのが微妙なとこしかないってのはあるよ

855 :名無しさん@花束いっぱい。:2020/10/23(金) 13:17:38.52 ID:mrQF2CRk.net
例えば新横浜→名古屋ではAC売れてて名古屋→博多は空いてても
東京→岡山の人はBしか取れないことになる

856 :名無しさん@花束いっぱい。:2020/10/23(金) 13:20:45.99 ID:8Eq/aq/t.net
>>853
乗る前に指定してるんだからどんな人が予約してるか分からないでしょうが
Cの人も同じように思っただろうし
置き引きとか、スリとかならありうるか
同じ経験ある人いなさそうだね
運が悪かった、劇場の座席運も超悪いから

857 :名無しさん@花束いっぱい。:2020/10/23(金) 13:23:48.48 ID:O2bb4Pol.net
そんなに言うならエクスプレス予約で直前まで席選んで買うか
隣が来る確率が低いグリーンに乗れとしか

858 :名無しさん@花束いっぱい。:2020/10/23(金) 13:50:30.37 ID:YfH4V5Zk.net
連休遠征の新幹線混みそうだからグリーンにした

859 :名無しさん@花束いっぱい。:2020/10/23(金) 13:56:02.29 ID:FbYOrnoE.net
新幹線は
真ん中の席が他の席より横幅にゆとりがあるから
男性に人気あるのよ

860 :名無しさん@花束いっぱい。:2020/10/23(金) 13:57:40.79 ID:NBZ6AYkv.net
自分もこないだガラッガラの新幹線(指定席)なのに真後ろに座られたことあったな
周りめちゃくちゃ空いてるのに
あれなんなんだろう
コロナの時期なのになぜ配慮しない?

861 :名無しさん@花束いっぱい。:2020/10/23(金) 14:03:59.27 ID:zHS5xwyP.net
>>860
エクスプレス予約とかだとなんか席お任せにすると指定の号車から順番に埋めてってそういうことになるよ

862 :名無しさん@花束いっぱい。:2020/10/23(金) 14:04:06.07 ID:XGFedvpM.net
>>860
でもコロナ関係なく座席はあんまり配慮されないよ
高速バスなんていつも配置おかしいもん

863 :名無しさん@花束いっぱい。:2020/10/23(金) 14:13:23.82 ID:hVSoype/.net
>>862
高速バスは会社による
JRバスは空いてても平気で並びにするけど、WILLERはプレミアム会員だと満席にならない限り隣に人来ないようにしてくれる

864 :名無しさん@花束いっぱい。:2020/10/23(金) 14:26:24.06 ID:Wc3r6xbL.net
嫌だったら車掌に言えば空いてたら替えてもらえるよ

865 :名無しさん@花束いっぱい。:2020/10/23(金) 14:52:22.86 ID:R7BPmSba.net
たまにそのパターンあるけど(空席あるのに隣にこられる)
はあ?変なヤツで席変更して終わりだな
なんか面倒くさい人ってよく同じ経験した人はここにいないのか的なこと言うけど
経験さえあればみんなが自分と同じに思うはずだってなんで思えるのか謎

866 :名無しさん@花束いっぱい。:2020/10/23(金) 15:06:08.37 ID:6IOkHXtm.net
>>750
他のホテルなら言わなくても運んでくれるけど
だからサービスはビジネスホテル並みかと思った

867 :名無しさん@花束いっぱい。:2020/10/23(金) 15:11:56.06 ID:I02+SVe0.net
宴会場のある昔ながらの田舎のチェーンホテルだよ

868 :名無しさん@花束いっぱい。:2020/10/23(金) 15:46:18.89 ID:xgLwPLQS.net
大阪→東京 満員の新幹線で隣のオッサンに2時間半嫌な思いをした経験から、基本飛行機移動にした
トータルの時間は新幹線でも飛行機でもそんな変わらないけど、席に座ってる時間は半分以下で済むので変なの来ても我慢できる時間かな

869 :名無しさん@花束いっぱい。:2020/10/23(金) 15:49:20.63 ID:fax6jPiM.net
>>868
嫌な思いをしたら理由を車掌さんに言って座席を変えてもらおう
正当な理由なら変えてもらえる。そのための予備席もある。

870 :名無しさん@花束いっぱい。:2020/10/23(金) 15:57:56.11 ID:4WnA8l01.net
>>868
嫌な思いってどんなの?
中川家の新幹線の隣の席のおっさんネタあるけど、あんな感じ?

871 :153:2020/10/23(金) 16:14:14.77 ID:9+PWNwlZ.net
>>870
隣の席のおっさんネタをまず教えてくれ

872 :名無しさん@花束いっぱい。:2020/10/23(金) 16:17:11.90 ID:vDL4jJC5.net
後ろの席から靴脱いだおっさんの足が出てきたのをSNSにあげてたのって誰だっけ?アレは最低過ぎるな

873 :名無しさん@花束いっぱい。:2020/10/23(金) 16:18:52.84 ID:0jLIlAfo.net
1度新幹線で席倒そうとしたら後ろのすんごいデブから狭くて苦しいから席倒さないでって言われたので車掌に事情を話して席変えてもらった

874 :名無しさん@花束いっぱい。:2020/10/23(金) 16:31:00.20 ID:nPDGxZoP.net
夜の新幹線で隣の酔っぱらったおっさんに
覆い被られそうになったことがある
話しかけられて適当に相槌うってたのがマズかったか
悲鳴上げて荷物置き去りにして逃げたけど
周りは知らんぷりだったな
通路側で良かった
出張帰りで騒ぎを起こすと会社から怒られるから車掌にも言えず
恐る恐る席に戻ったらおっさんは途中の駅で下車してた
自分の荷物より仕事の機材を一番に確かめた社畜
以来隣の席のおっさんには無視するかガン飛ばすことにしてる

875 :名無しさん@花束いっぱい。:2020/10/23(金) 16:32:08.86 ID:YUOrb2Hc.net
空いてたって嫌な思いする時はある。全ては運
数ヶ月前のガラガラ期、3列窓際席に座ってたら前の列の真ん中席におっさんin
リクライニングMAXに倒してタブレット見るおっさん、テーブル出して作業してる私
リクライニングの隙間から私の視界に入ってきたスマホ画面には御本人のハ●撮りと思しきアハン動画
うげえ見たくないと思っても丁度程よく視界に入ってくる
でも身乗り出してるのは自分都合だしな…と、ひたすら無になって過ごした
2時間後、おっさんは涼しい顔して降りていった

876 :名無しさん@花束いっぱい。:2020/10/23(金) 17:11:45.66 ID:U1nvOIz4.net
>>875
それきっつい

877 :名無しさん@花束いっぱい。:2020/10/23(金) 17:18:20.61 ID:gwIyw5uv.net
>>875
盗撮してツイッターに流して神になるべきだった

878 :名無しさん@花束いっぱい。:2020/10/23(金) 17:26:33.45 ID:C5ZtkxuY.net
>>871
・ひっきりなしに缶ビールのんでずっとフーフー言ってる
・大声で電話
・何度も座り直して席が揺れる
・独り言を大きな声で言う
・いびきがめちゃうるさい など
中川家 新幹線 となりのおっさん
で検索して

879 :名無しさん@花束いっぱい。:2020/10/23(金) 17:42:59.35 ID:LfB7MuAI.net
新幹線で551の豚まんを食べる人も勘弁して欲しい

880 :名無しさん@花束いっぱい。:2020/10/23(金) 18:13:19.54 ID:auzjzxL3.net
551はお土産で持ち込んでもすっごい臭うから二重にビニールに入れて持ち込んで欲しい

881 :名無しさん@花束いっぱい。:2020/10/23(金) 18:35:13.90 ID:lXPj37+g.net
ビーフジャーキーみたいなのもやめて

882 :名無しさん@花束いっぱい。:2020/10/23(金) 19:26:55.32 ID:jCCMBXAg.net
OSAKA INTERNATIONAL AIRPORT

883 :名無しさん@花束いっぱい。:2020/10/23(金) 19:39:11.90 ID:k8aOXies.net
そんな大したことないかもしれないけど
前の席のおじさんがリクライニングマックスで倒してきた時
ちょうどいい感じに日差しが入り
おじさんの頭頂部がすごい光って眩しかったことはある

884 :名無しさん@花束いっぱい。:2020/10/23(金) 19:47:34.22 ID:ODRlaZ15.net
>>875
大人しそうなお嬢さんに自分のエロ動画見せたかっただけでしょ
車掌さんそっと呼ばなきゃ

885 :名無しさん@花束いっぱい。:2020/10/23(金) 20:45:49.96 ID:MP7SQtC2.net
>>883
なごむ面白いネタありがとう

886 :名無しさん@花束いっぱい。:2020/10/23(金) 21:32:24.49 ID:TZGbfP5K.net
新幹線に女性専用車両あったらいいのに

887 :名無しさん@花束いっぱい。:2020/10/23(金) 21:36:37.26 ID:S12sz6Hn.net
>>886
東海は在来線すら女性専用車両はない

888 :名無しさん@花束いっぱい。:2020/10/23(金) 22:07:11.68 ID:ywSqVcp3.net
>>734
お茶会翌日会議で休めなくて使ったよ
電車好きで寝台乗りたかったから楽しかった
個室入ってすぐに浴衣になっちゃダメだよ
車掌さんが切符拝見しに来るまで待て

889 :名無しさん@花束いっぱい。:2020/10/23(金) 22:15:50.10 ID:4o4SohdN.net
サンライズ出雲乗ってみたいな
のびのび座席ってやつに乗ったことある人います?
カーテンも無いので女ひとりで乗るもんではないのかな

890 :名無しさん@花束いっぱい。:2020/10/23(金) 22:17:04.48 ID:RBIY1VOx.net
>>734
お茶会翌日会議で休めなくて使ったよ
電車好きで寝台乗りたかったから楽しかった
個室入ってすぐに浴衣になっちゃダメだよ
車掌さんが切符拝見しに来るまで待て

891 :名無しさん@花束いっぱい。:2020/10/23(金) 22:33:29.50 ID:7UBQfzF8.net
>>890
オチが見えた
ご愁傷さま

892 :名無しさん@花束いっぱい。:2020/10/23(金) 22:43:16.84 ID:lmTKKch9.net
>>879
肉まんよりビールの方が迷惑だよ
ビールが乾いた臭いは悪臭でしかない

893 :名無しさん@花束いっぱい。:2020/10/23(金) 22:43:39.04 ID:93YEv9qU.net
JR東海ツアーズで新幹線と宿を予約したが新幹線の時間の希望が一つも通らなかった。
向こうが代替で予約した時間だと観劇に間に合わないのであきらめた。
結局往路はいつもと同じ夜行バスだわ・・

894 :名無しさん@花束いっぱい。:2020/10/23(金) 22:44:07.97 ID:lmTKKch9.net
>>886
わかる
でも最近女もがさつな自己中増えたからなぁ

895 :名無しさん@花束いっぱい。:2020/10/23(金) 22:44:30.17 ID:HSZrjGOj.net
GOTOで混んできたんだね

896 :名無しさん@花束いっぱい。:2020/10/23(金) 22:46:47.77 ID:ODRlaZ15.net
>>893
帰りだけだった気がするけど
行きは新幹線で帰りは夜行ってプランもあるよ

897 :名無しさん@花束いっぱい。:2020/10/23(金) 22:51:14.38 ID:N5ATlNgV.net
>>893
私もJR東海ツアーズで予約したけどメールに書かれてた●日までに確定したメール送りますって期日すぎても返信来ない
んで問い合わせメールしたのにそれにすら返信寄越さない
どーなってんだか信用ならねぇ、

898 :名無しさん@花束いっぱい。:2020/10/23(金) 22:52:00.30 ID:93YEv9qU.net
>>896
情報ありがとう。
でも昼公演入れているので翌日仕事なのを
考えると夜行では帰れない...

899 :名無しさん@花束いっぱい。:2020/10/23(金) 23:05:59.83 ID:Wv11AU1Q.net
>>893
グリーン車もアウト?
若干高くなるけど個々に予約するよりは安くなるかも

900 :名無しさん@花束いっぱい。:2020/10/23(金) 23:14:47.81 ID:7chZH5DW.net
グリーン車で隣に人が座った事はお盆の時の
1回だけでいつも一人で二席使えるので快適
コロナ時期にはグリーン車がおすすめ

901 :名無しさん@花束いっぱい。:2020/10/23(金) 23:24:49.46 ID:yRX8W7X7.net
JR東海ツアーズじゃないけど、自分も11時公演観るのに朝着の新幹線取れずで
旅行社に相談したらグリーン車提案されたわ
GoToだから値段もそんなに変わらなかった
東海道新幹線でグリーン車乗るの初めてだしちょっとわくわく

902 :名無しさん@花束いっぱい。:2020/10/23(金) 23:39:55.14 ID:4Xei2PJE.net
いつもぷらっとこだまだけど、今回ぷらっとのぞみ取ってみた
金券より若干安いくらいだけど
ワンドリンク券付きが地味に嬉しい

903 :名無しさん@花束いっぱい。:2020/10/24(土) 00:00:05.51 ID:c0nFD6Aq.net
新幹線が懐かしい…
今住んでる所通ってないのよねw

904 :名無しさん@花束いっぱい。:2020/10/24(土) 00:39:58.35 ID:LBhhhSvB.net
JR東海で予約したけど席選べないから
3列シートの真ん中がきそうでビクビクしてる
普段ならありえないくらいの安さだから
しょうがないと思うけど

905 :名無しさん@花束いっぱい。:2020/10/24(土) 06:33:45.97 ID:yCI363/l.net
>>892
うっ……数年前までムラ遠征帰りの楽しみが551の肉まんをあてにビール飲むことだったの許して……

906 :名無しさん@花束いっぱい。:2020/10/24(土) 06:37:24.79 ID:GF2jKKTL.net
気にすんな私は崎陽軒のシウマイ弁当とビールが旅のお供だ

907 :名無しさん@花束いっぱい。:2020/10/24(土) 06:41:40.68 ID:s+lVpVb6.net
みんな新幹線ってのぞみのこと指してない?
こだまなら指定席取り放題だし、いざとなれば自由席ガラガラよ

908 :名無しさん@花束いっぱい。:2020/10/24(土) 07:07:20.06 ID:1QsZRkOy.net
のぞみで2時間ぐらいで
こだまで4時間ぐらい、人が少なくともそんな長時間乗りたくないよ

909 :名無しさん@花束いっぱい。:2020/10/24(土) 07:11:35.32 ID:sBM12VEA.net
>>905
許さん

910 :名無しさん@花束いっぱい。:2020/10/24(土) 07:49:50.09 ID:YbRaj7oe.net
崎陽軒は別に臭わないよね(ビールは臭うけど)
私は行きに崎陽軒のお弁当買いたいけど
朝早すぎて売店が開いてないからこないだは我慢した
とは言っても飛行機派だから普段はお弁当自体買わないけど
Gotoで久しぶりに新幹線使ったら、崎陽軒のお弁当食べたい〜!となった

911 :名無しさん@花束いっぱい。:2020/10/24(土) 07:57:24.14 ID:yCI363/l.net
>>909
今度から間とってホカホカの551のシュウマイにする

912 :名無しさん@花束いっぱい。:2020/10/24(土) 07:58:10.33 ID:6H3WZu9k.net
>>902
ぷらっとのぞみでグリーン車取ったら他空いてるのにそこだけAからDまで4人埋められてて二度と使わないってのをツイで見かけた

913 :名無しさん@花束いっぱい。:2020/10/24(土) 07:59:47.19 ID:Brv7jByC.net
出張族は何十年も「帰りの新幹線でビールとつまみ」を定番にしてるんだろうけど隣に来ると本当にうんざり
ビジネスシューズ脱ぎたがるのもうんざり
せめてスリッパ持参しろ

914 :名無しさん@花束いっぱい。:2020/10/24(土) 08:04:10.93 ID:e2kUC7B+.net
こだまグリーンは腰据えて飲んでる人も多い若い女性がワインボトルで持ち込んでいたり

915 :名無しさん@花束いっぱい。:2020/10/24(土) 08:07:03.42 ID:LE0EaAko.net
新幹線は車内でも席変えられるって知らない人多いのな
車掌が機械持って巡回してるから声をかければその場で現時点の空席の中から好きな席に変更してくれるよ

916 :名無しさん@花束いっぱい。:2020/10/24(土) 08:08:12.86 ID:6H3WZu9k.net
>>893
私も今月GoToで普通車のプラス500円か1000円でグリーン車にできたからグリーン車で遠征したよ
隣に人来ないし後ろも人いなかったからリクライニング気兼ねなく倒し放題だったしおしぼりくれるしゴミの回収も頻繁に来てくれてかなり快適だったよ
グリーン車検討してみては?

917 :名無しさん@花束いっぱい。:2020/10/24(土) 08:32:51.39 ID:e5ZZLr1W.net
ちなつファンが凹むトップ退団プレ またしても バウ公演 バウチケットすらはけないトップのためにチケット要員 劇団には色々と申したいことがありますがこれはファンに喧嘩を売っておりますか?この状況でトップの道連れ 何てことになった日には オンマエ トップのチケット捌きのため移動させて上げる気全然ないなんて ちなつを舐めるなよ!!!!! いんや、ちなつファンを舐めるなよ!!!

918 :名無しさん@花束いっぱい。:2020/10/24(土) 08:51:18.40 ID:0J+y+Fut.net
>>912
ぷらっとの席は決められてるから
安く買ってるから仕方ない
だから私は1人で乗る時はぷらっとでのぞみは買わない
エキスプレス予約も事前予約すると席纏められるから
瞬殺で売り切れるような超繁忙期以外は事前予約絶対にしない

919 :名無しさん@花束いっぱい。:2020/10/24(土) 08:52:43.64 ID:0J+y+Fut.net
ぷらっとでのぞみは買わない
ではなく
ぷらっとでグリーンは買わない
の間違い
普通車なら我慢するけどグリーンは詰め込まれると良さが半減

920 :名無しさん@花束いっぱい。:2020/10/24(土) 09:47:13.25 ID:KI6ddMG5.net
ぷらっとこだまも他スカスカなのにぷらっとエリアに詰め込まれるよね
エクスプレス予約で席自由に選べて値段変わらない商品あるから自分はそっちでこだまグリーンに乗る
ゆっくりのんびり行けてこだま好きだわ

921 :名無しさん@花束いっぱい。:2020/10/24(土) 09:48:32.23 ID:TSD/x0P8.net
ぷらっとで予約したら空席あっても席チェンジはできないの?

922 :名無しさん@花束いっぱい。:2020/10/24(土) 09:52:10.04 ID:KI6ddMG5.net
>>921
できない

923 :名無しさん@花束いっぱい。:2020/10/24(土) 10:04:34.23 ID:+JocAFZp.net
初日取り次がれる気満々で宿抑えたけど今になって不安になってきた

924 :名無しさん@花束いっぱい。:2020/10/24(土) 10:11:11.49 ID:rAoMiLth.net
>>810
5年間だけど真夏真冬含めてJR沿線の宿使ってるが今まで運休遅延に当たったことないラッキー
危ないよとは聞くんだけど逆に阪急で友人が遅延の目に遭ってる

925 :名無しさん@花束いっぱい。:2020/10/24(土) 10:17:30.08 ID:KRaY/qNQ.net
来月火曜の13時公演後にタカホに預かってもらってたキャリーケース受け取って18:45頃の新大阪発新幹線乗るのって難しい?
初めてタカホ利用なんだが終演後荷物受け取るのにどのくらい時間かかるか経験した人いたら教えていただきたい

926 :名無しさん@花束いっぱい。:2020/10/24(土) 10:24:53.00 ID:4Oq8dvME.net
昨日タカホで荷物を受け取ったけどすぐに
受け取れたよ
規制退場はしないでさっと出た
4時10分頃大劇場を出て荷物を受け取って
4時30分の阪急電車に乗れたわ

927 :名無しさん@花束いっぱい。:2020/10/24(土) 10:25:52.69 ID:GOUtvRBd.net
平日空いてそうだけどチェックインと被りそうで同じ列なのか分からないけど
土曜の15:30公演のあとに一緒に泊まった連れに受け取ってもらったけど結構時間かかってた
心配なら送っちゃえば?

928 :名無しさん@花束いっぱい。:2020/10/24(土) 10:38:02.35 ID:4Oq8dvME.net
チェックインの列に並んでいたら係りのお姉
さんが荷物引取りの人をピックアップしてく
れたので早く済んだよ

929 :名無しさん@花束いっぱい。:2020/10/24(土) 10:51:17.73 ID:1DnmCgFr.net
近頃の東京大阪間の土日は新幹線ほぼ満席な感じ、?

930 :名無しさん@花束いっぱい。:2020/10/24(土) 11:06:43.98 ID:rRBqYGfJ.net
グリーン車は隣来ない率高いけど0ってわけでもないから
隣来ることもたまにある
グリーン車の隣が来ないという利点を最大限利用したいから
エクスプレス予約にして直前まで隣来ないかチェックしながら来たら席移動させてる
一番前一番後ろはほぼ隣来るから取らないようにしてるな
グリーン車の快適さを味わったらもう普通車乗れない

931 :名無しさん@花束いっぱい。:2020/10/24(土) 11:11:00.34 ID:GOUtvRBd.net
金曜の仕事帰りによく乗るけどいつもは満席だったのが
周りも見てもお隣空いていてコロナの影響を感じたな
日曜日の新幹線もほぼ隣空いてる、運悪く埋まってるのもあった
ちょうどgoto旅行も始まってたからかもだけど

932 :名無しさん@花束いっぱい。:2020/10/24(土) 11:49:33.73 ID:KRaY/qNQ.net
>>926 >>927
レスありがとう間に合いそうで安心した
宿泊当日の混み具合の様子も見て、列すごそうだったら配送も視野に入れて考えようと思います

933 :名無しさん@花束いっぱい。:2020/10/24(土) 11:58:45.49 ID:KfNBhWLP.net
>>925
この間月火で泊まったけど月曜公演終わりにチェックインにいったらかなり並んでた
gotoの関係か説明に時間かかる人も多くて回転悪そうだった
火曜チェックアウトのとき荷物預けたら受け取りに来たとき並んでいたら近くにいる従業員に声かけてください荷物出しますとわざわざ言ってくれたよ
どう見積もっても受け取りに10分かかりそうではなかった

934 :名無しさん@花束いっぱい。:2020/10/24(土) 12:01:47.30 ID:Brv7jByC.net
>>932
締めた後ごめんね
荷物預け引き取りはチェックインアウトと別でフロントの端で受け付けてる
もしフロントに並んでても列整理のスタッフとかに声かけるとすぐ対応してくれるよ
預けるときと同様なので、チェックイン混んでるときは荷物だけ預けて出掛けることにしてる
有料だけど劇場でも預かってくれるよ

935 :名無しさん@花束いっぱい。:2020/10/24(土) 12:36:41.96 ID:SrDPKnA9.net
少し前まで新幹線自販機で買うと席選べなくて
グリーンで隣になった人に舌打ちされた事がある
システム的に空席沢山あるのに詰め込む
今は席選べるからいいけど

936 :名無しさん@花束いっぱい。:2020/10/24(土) 12:45:57.03 ID:s+lVpVb6.net
EXの最大の魅力は何回でも座席変更ができるところ。
そのためにぷらっとよりも高い価格設定になってる。
ぷらっとで座席変更ができたらみんなぷらっとに流れるだろw

937 :名無しさん@花束いっぱい。:2020/10/24(土) 14:31:46.34 ID:+zk8Ql3g.net
東海ツアーズ希望の新幹線グリーン車でダメだったけど代替え案の便で行くことにしためっちゃ早いけど梅田でモーニング食べよっと

938 :名無しさん@花束いっぱい。:2020/10/24(土) 15:06:14.67 ID:c43jrOGQ.net
>>889
違うジャンルの遠征の帰りに友だちと2人で使ったことがある
今どうか分からないけど、女性客と家族連れはわりと多かった印象

1人客で困るとしたら、トイレ行ってる時の荷物番かな
そういえば、隣の人に荷物番頼まれたような気がする

ただ、サンライズ単体ではGoTo 適用外なので、中々使う機会がない

939 :名無しさん@花束いっぱい。:2020/10/24(土) 15:14:24.22 ID:rRBqYGfJ.net
東海ツアーズ含む新幹線のツアーで希望が取れなかったこと
今までほとんどなかったけど
今ってそれだけ申込多いんだね

940 :名無しさん@花束いっぱい。:2020/10/24(土) 15:54:01.32 ID:tgVub/fI.net
>>873
あの新幹線の座席で倒したら狭くなるからやめてくれってアメリカのベッドでピザ食べてるレベルのデブ?グリーンじゃなくてもスーツケース脚の前に置けるぐらい広いのに、変なのにあたっちゃったね。

941 :名無しさん@花束いっぱい。:2020/10/24(土) 16:04:18.93 ID:X9IqIyYt.net
JR東海ツアーズ割と昔から席取れない
土日祝18時前後着の復路はひかりもこだまも取れなかったことある
静岡県民だから自由席にして好きな時間に乗って帰ってるけどね

942 :名無しさん@花束いっぱい。:2020/10/24(土) 16:21:35.33 ID:SODHCGUT.net
JR東海ツアーズの窓口で取ったから第一希望空いてなくても相談して間に合わない電車になることはなかった
その代わりものすごく時間かかった

943 :名無しさん@花束いっぱい。:2020/10/24(土) 16:29:23.97 ID:s+lVpVb6.net
楽天トラベルも新幹線扱ってくれればいいのに。
どうして撤退したんだろう?

944 :名無しさん@花束いっぱい。:2020/10/24(土) 16:47:30.24 ID:iiyoixGc.net
>>936
EXのこだまファミリープランって
ぷらっとこだまとほとんど同じ料金じゃなかったっけ?
ひとりだと使えないけど

明日遠征するんですが大劇場近くで
歌劇とグラフ立読みできるところありませんか?
いつも幕間にキャトルで読んでたのに今読めないから・・・

945 :名無しさん@花束いっぱい。:2020/10/24(土) 16:49:15.65 ID:1QLZIkIC.net
>>944
うわぁ…

946 :名無しさん@花束いっぱい。:2020/10/24(土) 16:49:24.53 ID:fSImsQ77.net
立ち読みすな

947 :名無しさん@花束いっぱい。:2020/10/24(土) 16:55:39.26 ID:oY6QNn50.net
わたしも東海ツアーズで土日とれたが2列の席で隣いたらやだな

948 :名無しさん@花束いっぱい。:2020/10/24(土) 17:04:37.05 ID:s+lVpVb6.net
>>944
マジレスしようか迷ったけど、ソリオ宝塚の1階のブックファーストが出来たはず。
階段の裏にあるところ。でも立ち読みしたら買ってね。

949 :名無しさん@花束いっぱい。:2020/10/24(土) 17:25:48.22 ID:jN1UX75b.net
>>948
そこ電子クーポン使える

950 :名無しさん@花束いっぱい。:2020/10/24(土) 17:43:34.27 ID:ihw4yJMs.net
>>948
ありがとうございます!!全ページ立ち読みしたら満足して買います!!(買うわけないしww立ち読みしたいって言ってる意味わかってなさすぎwww)

951 :名無しさん@花束いっぱい。:2020/10/24(土) 18:07:53.99 ID:kNNQj76/.net
>>948
ありがとうございます!立ち読みしたあとで買います。でも実際は立ち読みしてから、買いたいけど買わなくてすみませんって思いながら戻すと思いますが、気持ちの中では買います!

952 :名無しさん@花束いっぱい。:2020/10/24(土) 18:53:07.61 ID:k+V1yMjr.net
別に面白くないです

953 :名無しさん@花束いっぱい。:2020/10/24(土) 18:54:36.31 ID:qLW7Ph0D.net
面白いと思ってんのか

954 :名無しさん@花束いっぱい。:2020/10/24(土) 19:24:55.63 ID:s+lVpVb6.net
変な人に触っちゃった。みんなゴメン

955 :名無しさん@花束いっぱい。:2020/10/24(土) 19:33:11.15 ID:rN6dEOiJ.net
アンって電子クーポン使えますか?
時間もないしクーポン使いきれません涙

956 :名無しさん@花束いっぱい。:2020/10/24(土) 19:48:03.68 ID:uf/LEfbm.net
新幹線のオッサン話読んでたら気分悪くなったわ
飛行機だったら態度の悪いオッサンたちがいたらCAさんがすっ飛んできてくれるしそもそもそこまでひどいのはいない気がする

957 :名無しさん@花束いっぱい。:2020/10/24(土) 20:37:21.93 ID:Y8zyNo/W.net
>>955
時間がなければ地域共通クーポンは隣接県でも使えるから
伊丹空港や新大阪駅でも使えるよね

958 :名無しさん@花束いっぱい。:2020/10/24(土) 20:53:43.03 ID:TSD/x0P8.net
>>956私は爆笑したな
中川家は下町のおっさんや
さんまちゃんのモノマネを誇張してるからね

959 :名無しさん@花束いっぱい。:2020/10/24(土) 21:07:28.46 ID:s+lVpVb6.net
>>956
新幹線は車掌も警備員もみんなオッサンだから分からないんだよ

960 :名無しさん@花束いっぱい。:2020/10/24(土) 21:10:46.04 ID:NfV5inm8.net
>>938
詳しくありがとうございます!
一人ならやっぱりきちんと部屋とるか夜行バスとかの方が良さそうですね

961 :名無しさん@花束いっぱい。:2020/10/24(土) 21:10:53.11 ID:+ydDa+CG.net
車掌おねえちゃん多いやん

962 :名無しさん@花束いっぱい。:2020/10/24(土) 21:28:40.58 ID:YgIZ0jzf.net
>>960
フラットの方が断然眠れるので、私は夜行バスよりのびのびシートの方が好きだけど、寒がりの友だちは夜行バスの方がぬくいので眠れると言ってた
荷物管理は新幹線でも同じ話なので、お好きなものに乗りなはれ

963 :名無しさん@花束いっぱい。:2020/10/24(土) 22:51:55.79 ID:VsCDu3gl.net
>>962
電車ってずっと明るいし寒いから案外眠れないし疲れるかもなぁ
バスも寒いし眠れないけど暗くなるし電車よりは静かでいいかな

964 :名無しさん@花束いっぱい。:2020/10/24(土) 22:58:21.38 ID:sty0ryOC.net
家族が鉄でサンライズ出雲のノビノビ座席1階に乗ったことあるけど私はノビノビ座席ダメだった
身体を横たえる方向が進行方向・レールと直角なのと横たわってると結構振動が身体に響いて寝た気がしなかった
北斗星の個室の2階の時は特に振動気にならなかったんだけどね

寝台列車でも夜行バスでも乗車前か乗車後に温泉なりスーパー銭湯なりで身体をほぐしておけると疲れの出方はだいぶ違うから
そういう予定の立て方をオススメしておく

965 :名無しさん@花束いっぱい。:2020/10/24(土) 23:24:26.78 ID:LE0EaAko.net
私の場合は進行方向に対して体の向きが直角な方が寝れる
進行方向を向いて寝る夜行バスだと寝れないし
直角な夜行列車では寝れるって感じ
同じく昼間でも普通電車のロングシートで眠くなるときはあるけどクロスシートでは眠気がおきない

966 :名無しさん@花束いっぱい。:2020/10/24(土) 23:36:12.68 ID:rRBqYGfJ.net
私は進行方向向いてないと酔うから駄目だ
横揺れがダメなのかな
近鉄のしおかぜだかさざなみだか忘れたけど特急でも
食堂カーで横向きに座ってる間に酔ってしまった

967 :名無しさん@花束いっぱい。:2020/10/24(土) 23:39:19.75 ID:Dov0F1XW.net
のびのび座席2階利用したことある
岡山から乗ったからまずまず眠れたけど大阪からだと寝つき悪い人はきびしいかも

968 :名無しさん@花束いっぱい。:2020/10/24(土) 23:50:48.94 ID:Brv7jByC.net
>>956
飛行機と新幹線じゃ乗務員の人数が全然ちがう
車掌なんて滅多に遭遇できない

969 :名無しさん@花束いっぱい。:2020/10/25(日) 01:18:29.92 ID:Qf5W0uZc.net
車内販売のお姉さんに言えば車掌さん呼んできてくれるよ

970 :名無しさん@花束いっぱい。:2020/10/25(日) 10:13:26.70 ID:fp8hsEHQ.net
>>955
使えます。

971 :名無しさん@花束いっぱい。:2020/10/25(日) 13:52:22.11 ID:141dM+L8.net
タカホのヌン茶16時からの部を予約したいんだけどその日13時からの公演観るとなると厳しいかね?

972 :名無しさん@花束いっぱい。:2020/10/25(日) 13:54:14.33 ID:BaJ3ZzAA.net
タカホのアフタヌーンティーの場所晒し者みたいじゃない?
あそこで茶をするの恥ずかしい
ぶっちゃけ作りは前のホテルの方が落ち着いたわ

973 :名無しさん@花束いっぱい。:2020/10/25(日) 14:13:18.84 ID:TDphXLms.net
今のタカホ玄関で茶をしてるみたいだよね
冷やかしに来た人に丸見えだし
もっとちゃんとティールーム川側に作れなかったのか
前のタカホはあんな事なかったのに

974 :名無しさん@花束いっぱい。:2020/10/25(日) 14:16:44.88 ID:141dM+L8.net
視線にドキドキしながら茶をしばきたい

975 :名無しさん@花束いっぱい。:2020/10/25(日) 14:17:46.50 ID:8xzsvIZg.net
ギュウギュウなうえ丸見えでやだよね

976 :名無しさん@花束いっぱい。:2020/10/25(日) 14:20:32.86 ID:l+pWJZFQ.net
丸見えでフードコートみたいよね

977 :名無しさん@花束いっぱい。:2020/10/25(日) 14:23:57.94 ID:lP267Na9.net
えータカホアフタヌーンティー予約して楽しみにしてたんだけどな
ペニンシュラのロビーラウンジみたいな感じ?

978 :名無しさん@花束いっぱい。:2020/10/25(日) 14:26:43.34 ID:8Qll6DbV.net
>>971
多分大丈夫
以前問い合わせたら観劇後で遅れてスタートOKと返事きた
でも席は予約した時間から2時間までしか使えないとも言われたよ
念の為事前に連絡確認した方がいいかも

979 :名無しさん@花束いっぱい。:2020/10/25(日) 14:26:58.10 ID:Jz8o+o6k.net
私は会活動してるしあそこで1人でお茶する勇気ない
ロビー冷やかしのヅカヲタだらけだし
二階の衣装見に来たりしてる
恥ずかしい

980 :名無しさん@花束いっぱい。:2020/10/25(日) 14:37:26.63 ID:141dM+L8.net
>>978
おっありがと〜 そうする!楽しみだ

981 :名無しさん@花束いっぱい。:2020/10/25(日) 14:59:29.25 ID:4fGEzSRZ.net
1人でお茶してるのが恥ずかしいって理解できない
何が恥ずかしいの?

982 :名無しさん@花束いっぱい。:2020/10/25(日) 15:07:41.36 ID:QTjkDQI7.net
二階の吹き抜けから食べてる料理が丸見えになるの嫌だよね

983 :名無しさん@花束いっぱい。:2020/10/25(日) 15:10:21.76 ID:XEQ4LRe2.net
別に1人で茶でもいいけどあんな晒し者みたいな場所だと恥ずかしいってことでしょ

984 :名無しさん@花束いっぱい。:2020/10/25(日) 15:36:03.94 ID:HAAD6XUV.net
タカホは劇場の真横過ぎて見られて恥ずかしいよね
タカホにパーティションするとか植樹してくれとか意見してみたら

985 :名無しさん@花束いっぱい。:2020/10/25(日) 15:36:40.73 ID:BGmUVm87.net
伊丹空港から宝塚へは一度蛍池に出ないと行けませんか?
空港から直通バスはないのでしょうか

986 :名無しさん@花束いっぱい。:2020/10/25(日) 16:05:53.61 ID:rRPbgItr.net
>>985
バスは朝晩一本づつしかない
前はもっとあったんだけどね
タクシーだと4000円くらいよ

987 :名無しさん@花束いっぱい。:2020/10/25(日) 16:30:33.93 ID:TBVLb3H9.net
>>970
ありがとうございます
使い切りました

988 :名無しさん@花束いっぱい。:2020/10/25(日) 17:40:37.06 ID:QTjkDQI7.net
>>986
タクシーだと格安航空券を使う意味がなくなりそうですね

989 :名無しさん@花束いっぱい。:2020/10/25(日) 18:47:15.59 ID:AVGVECg4.net
>>977
ペニンシュラの廊下感よりはマシだけど割と丸見え

恥ずかしいと言うか落ち着かないかんじ?

990 :名無しさん@花束いっぱい。:2020/10/25(日) 18:50:44.80 ID:PVJRzBIa.net
ペニンシュラはまだ野次馬みたいなの少ないけど
タカホは観劇帰りのヅカヲタでごった返してる中仕切りも低いのしかなくあそこでお茶してるねーって見られながらアフタヌーンティーって感じ
上からも丸見え
二階は今ちゃぴのエリザの衣装見に人混みすごい

991 :名無しさん@花束いっぱい。:2020/10/25(日) 19:26:58.28 ID:12m4eWTM.net
「会活動してるから」一人はちょっとって言ってるのに
それも読まないで一人の何が恥ずかしいのかって文盲レスがついてびっくり
ここの文盲レスはよくあるけど一行目さえ読まないのは流石に珍しかった

992 :名無しさん@花束いっぱい。:2020/10/25(日) 19:52:14.76 ID:l21Bse87.net
読んだ上での感想だと思うよ

993 :名無しさん@花束いっぱい。:2020/10/25(日) 20:06:10.29 ID:AjisBo2s.net
次スレ

【遠征】旅の窓口@宝塚【追っかけ】11日目
https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/siki/1603623940/

994 :名無しさん@花束いっぱい。:2020/10/25(日) 20:38:05.67 ID:Q+GdnghP.net
会活動してるファンなんてた〜くさんいるわ

995 :名無しさん@花束いっぱい。:2020/10/25(日) 20:38:54.29 ID:Q+GdnghP.net
ごめん言い忘れ
>>993おつ

996 :名無しさん@花束いっぱい。:2020/10/25(日) 20:39:09.57 ID:HDmqdUun.net
>>993


997 :名無しさん@花束いっぱい。:2020/10/25(日) 20:40:05.77 ID:bpigpTbn.net
>>993

このスレに賑わいが戻って嬉しいな

998 :名無しさん@花束いっぱい。:2020/10/25(日) 20:41:28.46 ID:ztjL1KJ1.net
ほんとね

999 :名無しさん@花束いっぱい。:2020/10/25(日) 20:47:20.95 ID:wW18QpYh.net
>>993
ゾフィー乙

1000 :名無しさん@花束いっぱい。:2020/10/25(日) 20:51:43.47 ID:QTjkDQI7.net
1000だったら宝塚ホテルの敷地が拡張されて五ツ星になる!!!

1001 :2ch.net投稿限界:Over 1000 Thread
2ch.netからのレス数が1000に到達しました。

総レス数 1001
252 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200