2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【遠征】旅の窓口@宝塚【追っかけ】11日目

1 :名無しさん@花束いっぱい。:2020/10/25(日) 20:05:40.32 ID:AjisBo2s.net
遠征時の交通情報、ホテル情報、地方のおすすめ(または逆おすすめ)飲食店、
劇場周辺の道路・駐車場状況、遠征がてらの観光スポット、アフォなお土産等の情報交換がしたいです
検索で調べられる情報もあるけど実際利用した人の生の声をお聞かせ願いたい
質問はageてください

引き続き遠征時の様々な情報交換をしていきましょう
旅窓だけじゃなくいろいろなサイト旅行会社もご利用ください

尚、遠征中に発生する事案の対処は各自の自己責任となりますので
旅行会社・交通機関・宿泊施設が提示する約款を読んで下さい。

次スレは>>990あたりで流れの早さに応じて立ててください

※前スレ
https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/siki/1601288025/

2 :名無しさん@花束いっぱい。:2020/10/25(日) 22:37:34.84 ID:Lw5kTs9m.net
>>1おつ

3 :名無しさん@花束いっぱい。:2020/10/26(月) 05:54:26.46 ID:ibHQGZ5Q.net
今朝の朝刊に、ミナミのカプセルホテルで、GOTOトラベルで後藤さんの名前の人は510円で泊まれるらしい。

4 :名無しさん@花束いっぱい。:2020/10/26(月) 14:29:15.65 ID:HyqnFsys.net
カプホで510円は高いだろ
地域共通クーポンつけてマイナスになるぐらいじゃないと泊まる意味ないよ

5 :名無しさん@花束いっぱい。:2020/10/26(月) 16:32:35.46 ID:8RHkcVHV.net
どうやったらマイナスになる

6 :名無しさん@花束いっぱい。:2020/10/26(月) 16:51:05.22 ID:G/MH8qwf.net
例えば、
一泊4000円
Go To-1400円(35%引き)
地域共通クーポン-1000円(15%四捨五入)
地元復興割-2000円
---
一泊して朝食食べて400円もらえる

7 :名無しさん@花束いっぱい。:2020/10/26(月) 17:16:48.30 ID:8RHkcVHV.net
地元復興割か!ほんとだねありがとう

8 :名無しさん@花束いっぱい。:2020/10/26(月) 17:19:45.66 ID:5G6/3aw/.net
たったの400円浮くホテルを探す時間とカプセルで過ごす窮屈さは400円分どころじゃないな
額面だけ見れば400でもありがたいけど金じゃないものが犠牲になる

9 :名無しさん@花束いっぱい。:2020/10/26(月) 17:32:18.02 ID:G/MH8qwf.net
>>8
私が言ってるのはカプホじゃないし、400円浮くホテルならアプリで3分で検索できる
旅行アプリを使いこなせない人は狭いタカホで発狂してな

10 :名無しさん@花束いっぱい。:2020/10/26(月) 17:50:37.25 ID:5G6/3aw/.net
>>9
いや否定はしてないよ
私はって話だから
あなたのは否定のしどころもないとっても素晴らしいプラン
選ばないのは私ひとりくらいだと思うから怒らないでね
あなたは完璧
ありがとう

11 :名無しさん@花束いっぱい。:2020/10/26(月) 18:25:36.24 ID:yLyFWopM.net
旅行アプリ使いこなすプロかっけぇwww

12 :名無しさん@花束いっぱい。:2020/10/26(月) 18:27:29.05 ID:mpIT7P2J.net
皆さんムラ遠征の時何に地域共通クーポン使ってる?
連泊なので結構な額になるんだが電子クーポンだしお土産も買わないから使い道を悩んでる
アルモニーでホテルで食べる用のケーキは買おうと思ってるけど他に思い浮かばん

13 :名無しさん@花束いっぱい。:2020/10/26(月) 18:37:17.72 ID:Ri5k5KW+.net
隣県でも使えるので、梅田でブーツを買いました

14 :名無しさん@花束いっぱい。:2020/10/26(月) 18:41:02.75 ID:ZwDtUpdM.net
ヨドバシ梅田で買い物した

15 :名無しさん@花束いっぱい。:2020/10/26(月) 18:48:02.36 ID:Pu3OteuE.net
アルモニーでクーポン使い切るかとこの間行ったら
何人もすごい勢いでケーキ買ってた
宿泊者なら後で部屋でゆっくり食べればいいもんね

16 :名無しさん@花束いっぱい。:2020/10/26(月) 18:48:30.81 ID:TL/TBO+J.net
>>12
JRの駅マルシェ内にあるプチプラコスメ取り扱ってる雑貨屋で
いつもの眉ペンや遠征中に使うナイトパックや良さそうなアレコレ買った

17 :名無しさん@花束いっぱい。:2020/10/26(月) 19:57:51.71 ID:EtDJIvgl.net
私はアルモニーでケーキ買って部屋で食べた。
アルモニーは炭酸せんべいも売ってるからお土産も買えた。良かったよ

18 :名無しさん@花束いっぱい。:2020/10/26(月) 20:16:49.15 ID:EfZOqKJI.net
アルモニーで宿泊って答えると紙皿がもらえてちょっと嬉しかった

19 :名無しさん@花束いっぱい。:2020/10/26(月) 20:44:23.61 ID:Ie47LjYk.net
東海ツアーズで帰りの新幹線が第三希望まで全部だめで代わりに用意されたのが観劇中の出発時間
問い合わせて2日経つけど返信こないしもう諦めるしかないのか

20 :名無しさん@花束いっぱい。:2020/10/26(月) 21:01:45.03 ID:OLFnpiOs.net
>>19
グリーン車も満席なの?

21 :名無しさん@花束いっぱい。:2020/10/26(月) 22:12:54.16 ID:Ie47LjYk.net
>>20
予約フォーム今の時点で確認しても希望していた列車のグリーン車は満車になってないんだけどこの時間出発のグリーン車が用意されてしまったんだよね 謎だ

22 :名無しさん@花束いっぱい。:2020/10/26(月) 22:26:24.73 ID:DoAFPCZr.net
>>21
自由席にしてもらえないツアーなの?

23 :名無しさん@花束いっぱい。:2020/10/26(月) 22:26:41.45 ID:Zofrkyhn.net
>>12
オペラグラス買うのは?

24 :名無しさん@花束いっぱい。:2020/10/26(月) 22:42:18.55 ID:rd7F8t25.net
電子クーポンの使い道でまさに梅田でお高めの良いオペラグラス買う足しにしようか考えていた
でも買うならヨドバシよりビックカメラがいいんだよなー
ポイントカードあるから
ムラ行く前に千日前まで足を伸ばすべきか否か

いっそ梅ヨドで1万ちょっとの炊飯器買って自宅に配送してもらうか

25 :名無しさん@花束いっぱい。:2020/10/26(月) 23:37:37.00 ID:cUlACqM2.net
>>24
自分も同じこと考えて調べたけどヨドバシもビックカメラも紙クーポンのみだった

26 :名無しさん@花束いっぱい。:2020/10/27(火) 00:22:05.05 ID:4JYuiU1B.net
>>25
えっそうなんだ
教えてくれてありがとう

調べたら若水は紙も電子も使えるみたいだから会席でも食べてお風呂入ってこようかなぁ
ソリオのHPは地域共通クーポン使えるお店マップはあるけど使えるのが紙か電子かまでは分からないのが不便

27 :名無しさん@花束いっぱい。:2020/10/27(火) 00:49:48.89 ID:JpudwJK6.net
>>21
座席位置A〜Eの指定してて、希望以外の座席は空いてるとかなのかな?

28 :名無しさん@花束いっぱい。:2020/10/27(火) 00:53:44.19 ID:86hriW+E.net
>>21
営業時間内に電話するべし
何時まで予定があるからこの時間の列車を希望したと
あとは自分の可能な範囲で交渉
最悪全取消しで別個に取り直すハメになるやもだが公演見たいでしょ^_^

29 :名無しさん@花束いっぱい。:2020/10/27(火) 00:54:05.23 ID:86hriW+E.net
いらん顔文字付いたすまん

30 :名無しさん@花束いっぱい。:2020/10/27(火) 01:06:55.02 ID:whUICAtB.net
>>24 電化製品を買うとか思いつきもしなかった!!賢い!
バルミューダをクーポンに現金足して買おう、マネさせていただきます。

31 :名無しさん@花束いっぱい。:2020/10/27(火) 06:02:39.57 ID:zuzbZ8wj.net
ヨドバシとビックカメラは紙のみだね
他の家電量販店はわりと電子クーポン使える
大阪でまとめてるサイトあって便利だよ

32 :名無しさん@花束いっぱい。:2020/10/27(火) 07:41:12.87 ID:30Ca4Hio.net
>>12 です
日用品や家電やオペラグラスなど盲点でした!
せっかくなので普段買うものよりいいものを買ってみようと思います

33 :名無しさん@花束いっぱい。:2020/10/27(火) 08:04:42.65 ID:zwIEKzvi.net
今、大手旅行会社はてんてこ舞いだからな
ツアーズの電話はほぼほぼつながらず
とりあえずその旨メールして、折り返し電話くださいと一言添えるしかないかも

34 :名無しさん@花束いっぱい。:2020/10/27(火) 10:11:39.20 ID:bwYX6aQT.net
19です
色々とありがとうございました
電話一昨日からかけてるんだけど全然繋がらなくて
もう1度メールして折り返し電話してもらえるようにお願いしようと思います

35 :名無しさん@花束いっぱい。:2020/10/27(火) 11:49:48.15 ID:6Xa4K99z.net
宝塚市内の宿泊施設利用客に宝塚歌劇スターとの合成2ショット写真や宝塚温泉の入浴付き食事券などを進呈するキャンペーンが、10月31日宿泊分から行われる。(西宮経済新聞)

36 :名無しさん@花束いっぱい。:2020/10/27(火) 12:45:58.06 ID:5GHYQ8+Q.net
スターとの
入浴券付き食事券
に空目

37 :名無しさん@花束いっぱい。:2020/10/27(火) 13:41:10.88 ID:1i3aKTkq.net
>>36
男役とは混浴になる

38 :名無しさん@花束いっぱい。:2020/10/28(水) 01:23:04.59 ID:FRtYJLBW.net
北野ホテル泊まったことある方いますか?
ムラからは遠いけど入り出もないし足伸ばしてみようかなと

39 :名無しさん@花束いっぱい。:2020/10/28(水) 02:46:40.32 ID:m8WTvBfW.net
>>38
ありますよ、とてもホテルが良かった。ただ世界一の朝食が私には無理だった。非常に残念

40 :名無しさん@花束いっぱい。:2020/10/28(水) 13:07:43.20 ID:dnBfDp76.net
世界一の朝食たくさんありすぎぃ

41 :名無しさん@花束いっぱい。:2020/10/28(水) 13:09:53.80 ID:8aRuQ/UD.net
東京遠征したときアフタヌーンティー行きたいんだけど予約なしでおすすめある?

42 :名無しさん@花束いっぱい。:2020/10/28(水) 13:13:36.66 ID:CU4HoYco.net
>>39
何がどう無理だったんだろう
いつか朝食だけ食べに行きたいと思っていたんだが

43 :名無しさん@花束いっぱい。:2020/10/28(水) 13:24:00.21 ID:nw9p9ZJa.net
アフタヌーンティー平日ならペニンシュラは予約なしでもだいたいいける
あとフォーシーズンズも大丈夫かも
帝国はコロナ後はしらんけどいつも混んでるから予約なしでいくのはおすすめしない
休日はどこも予約必須だよ
時間決まってるなら平日でも絶対予約したほうがいい
そもそもアフタヌーンティーは事前予約のみも多い

44 :名無しさん@花束いっぱい。:2020/10/28(水) 13:24:51.66 ID:PJfyNOLX.net
>>41
マンダリンオリエンタルホテル

アフタヌーンティー好きの友達にいくつか連れていかれて
特別アフタヌーンティー好きでもない私が唯一また行きたいと思えた

45 :名無しさん@花束いっぱい。:2020/10/28(水) 13:29:44.80 ID:CSfxnXr8.net
>>41
期間限定テーマのアフタヌーンティーやってるところもあるからそこに行くのもいい
オーソドックスなものならペニンシュラ

46 :名無しさん@花束いっぱい。:2020/10/28(水) 13:42:31.66 ID:EwJd6hWw.net
アフタヌーンティーって全部食べていいの?

47 :名無しさん@花束いっぱい。:2020/10/28(水) 13:46:01.31 ID:NSHk9yTE.net
質問の意味がわからぬ
よく写真とかに載ってるのは2人とか3人用だから
1人なら1人用の量のものが出されるよ
出されたもの食べずに下げても捨てるだけだから食べればよし

48 :名無しさん@花束いっぱい。:2020/10/28(水) 13:46:04.21 ID:daJN/U4B.net
ありがとう参考になった
椿山荘興味があったんだけど予約いっぱいみたいで

49 :名無しさん@花束いっぱい。:2020/10/28(水) 13:50:17.43 ID:9U9tMdIe.net
一人で行って3人用を食べたい

50 :名無しさん@花束いっぱい。:2020/10/28(水) 15:27:48.71 ID:+LgRNRT7.net
どんだけデブなんだよ

51 :名無しさん@花束いっぱい。:2020/10/28(水) 16:06:03.44 ID:Thol62Gs.net
アフタヌーンティーって2名以上からだったりしない?

52 :名無しさん@花束いっぱい。:2020/10/28(水) 16:11:12.33 ID:nw9p9ZJa.net
1名でも頼めるとこがほとんどだよ
一休とかで2名からしか選べないとこでも直接予約したら1名でも大丈夫だったりする

53 :名無しさん@花束いっぱい。:2020/10/28(水) 16:23:26.15 ID:Thol62Gs.net
マジか
ホテル直接予約でもweb予約だと2名以上って書いてあったからダメなのかと思ってたけど電話ね
ありがとうございます

54 :名無しさん@花束いっぱい。:2020/10/28(水) 16:34:59.21 ID:5K3fMaBe.net
アフタヌーンティー所詮おやつだからお腹いっぱいになんないよね

55 :名無しさん@花束いっぱい。:2020/10/28(水) 16:40:11.06 ID:oKt2Zm5Z.net
えーそうかなだいたいのアフタヌーンティーはお腹いっぱいになると思うけど
だからお昼の時間から頼めるとこでお昼ご飯にするか、
ティーの時間帯に行くにしてもお昼食べないで行くな私は
たまにスコーンがないとことかだとお腹いっぱいまでならないこともあるけど
それでも純粋なおやつとしては多いのが基本じゃないかな

56 :名無しさん@花束いっぱい。:2020/10/28(水) 17:23:48.75 ID:IOxcRac8.net
アフタヌーンティーでお腹いっぱいにならないの!?
スコーンもサンドイッチもあってむしろ食べきれなくて困るんだけど

57 :名無しさん@花束いっぱい。:2020/10/28(水) 17:28:02.66 ID:4wrNlXH/.net
サンドイッチを間に挟めばいいんだろうけどついご飯的なもの→スイーツ的なものの順番で食べてしまって最後には甘いものもういらないってなる
店によってはスコーン持ち帰らせてくれるけど無理なところは意地でも全部食べてから出るw

58 :名無しさん@花束いっぱい。:2020/10/28(水) 17:48:16.51 ID:CU4HoYco.net
スコーンって口の中の水分持ってかれてつらいから
ちょっとで良いわ

59 :名無しさん@花束いっぱい。:2020/10/28(水) 18:52:03.72 ID:d/W5ueVc.net
アフタヌーンティーって下から食べるってついこないだ知った笑

60 :名無しさん@花束いっぱい。:2020/10/28(水) 18:52:52.79 ID:bA6BrOvq.net
アフタヌーンティーの規模にもよるけど大体お腹いっぱいになるな
ただその分夜は思いっきりしょっぱいもの食べたくなる

61 :名無しさん@花束いっぱい。:2020/10/28(水) 18:55:07.48 ID:xtJkkm+N.net
>>58

 パッサパサ!
        パッサパサ!
            口のなかパッサパサ!
     ∩∩ ∩∩ ∩∩ ∩∩
     ( ・x・) ・x・) ・x・) ・x・)  口の中
    /    \  \  \  \   パッサパサだよ!
  ((⊂  )   ノ\つノ\つノ\つノ\つ))  パッサパサだよ!
     (_⌒ヽ ⌒ヽ ⌒ヽ ⌒ヽ    パッサパサだよどーしてくれんだよ!
      ヽ ヘ } ヘ }  ヘ } ヘ }
  ε≡Ξ ノノ `Jノ `J ノ `J ノ `J


  \\                                         //
   \\ 口 の 中 パ ッ サ パ サ だ よ パ ッ サ パ サ//
     \\                                  //

       ∩∩ ∩∩ ∩∩ ∩∩ ∩∩ ∩∩ ∩∩ ∩∩ ∩∩ ∩∩
       (・x・) (・x・) (・x・) (・x・) (・x・) (・x・) (・x・) (・x・) (・x・) (・x・)
       ⊂ ⊂⊂ ⊂⊂ ⊂⊂ ⊂⊂ ⊂⊂ ⊂⊂ ⊂⊂ ⊂⊂ ⊂⊂ ⊂
       し-つし-つ し-つし-つ し-つし-つ し-つし-つ し-つし-つ

62 :名無しさん@花束いっぱい。:2020/10/28(水) 19:01:18.71 ID:CFjm2UYZ.net
タカホのアフターヌーンティーは美味しい?

63 :名無しさん@花束いっぱい。:2020/10/28(水) 19:02:53.04 ID:EZ9stF9r.net
甘ったるい、スコーンもだけどサンドウィッチもパサパサ

64 :名無しさん@花束いっぱい。:2020/10/28(水) 19:10:21.87 ID:EZ9stF9r.net
あと紅茶はやたら渋い

65 :名無しさん@花束いっぱい。:2020/10/28(水) 20:09:34.58 ID:y0D+bzKW.net
アフタヌーンティーでつい紅茶飲みすぎて観劇いったら
途中でトイレ行きたすぎて集中もできずつらかった思い出
それから観劇前には控えてる

66 :名無しさん@花束いっぱい。:2020/10/28(水) 20:12:35.21 ID:jnnjhH8U.net
カフェインは危険

67 :名無しさん@花束いっぱい。:2020/10/28(水) 20:16:43.35 ID:Hes7/5XW.net
マチソワとか前入りしてないときカフェイン取らないと寝ちゃう
そして寝てるのを生徒に見られて指さされる
寝てる時ってだいたいみんな腕組んでるよね

68 :名無しさん@花束いっぱい。:2020/10/28(水) 20:21:01.84 ID:jnnjhH8U.net
でも利尿作用があるのよね…諸刃の剣

69 :名無しさん@花束いっぱい。:2020/10/28(水) 20:22:36.34 ID:Hes7/5XW.net
膀胱を鍛えろ

70 :名無しさん@花束いっぱい。:2020/10/28(水) 20:25:47.02 ID:C9xA6q1Y.net
乙女餅はじめて食べた
うまい

71 :名無しさん@花束いっぱい。:2020/10/28(水) 20:27:43.78 ID:jnnjhH8U.net
>>69
鍛え方教えてw

72 :名無しさん@花束いっぱい。:2020/10/28(水) 20:37:31.78 ID:nYNgvlXo.net
一泊二日の観劇のみの遠征の時バッグってどうしてますか?
今までは観劇プラス観光だったから小さめのキャリーケース持ってってたけど、
今新幹線混んでる(チビ非力なもんで荷物上げられない)のと観劇後急いで新幹線乗りたいのでリュックかボストンを購入しようか検討中

73 :名無しさん@花束いっぱい。:2020/10/28(水) 20:40:25.10 ID:5Nsynu1V.net
>>72
前スレにも出てたけどことりっぷとフェリシモの小さめボストン
ネイビーブルーの方のやつ

74 :名無しさん@花束いっぱい。:2020/10/28(水) 20:40:26.97 ID:NIsorHzd.net
>>72
往復宅急便

75 :名無しさん@花束いっぱい。:2020/10/28(水) 20:41:36.49 ID:IR9VRxIN.net
>>72
ホモランドセル系のバックパックふつうに使ってるよ
中にロンシャンとかのテキトーなたためるバッグ入れて観劇の時はホテルに預けてたためるバッグだけでいく

76 :名無しさん@花束いっぱい。:2020/10/28(水) 20:41:53.47 ID:blh6xZ6r.net
>>73
IEDIT[イディット] ことりっぷとコラボ 旅のプロのアイデアを詰め込んだ軽量バッグ〈ネイビー〉

77 :名無しさん@花束いっぱい。:2020/10/28(水) 20:42:01.66 ID:61u2dsVt.net
ぶっちゃけ
一日目ワンピース着て行って2日目も着替えない
下着だけ着替える
今の季節なら大丈夫
小さいバッグでいける

78 :名無しさん@花束いっぱい。:2020/10/28(水) 20:46:57.42 ID:mtqLf9aJ.net
オペラとアメニティとペットボトルとお手紙用筆記用具にポストカードに会員証にアクリルカードにスマホに充電器とバッテリーとハンカチティッシュ目薬ノート
それにブラとパンツとストッキングとババシャツ
帰りはプログラムと各種舞台写真

これら入れると地味にかさばらない?
ブラとか巨大で邪魔なんだけど

79 :名無しさん@花束いっぱい。:2020/10/28(水) 20:48:48.59 ID:mtqLf9aJ.net
化粧下地と粉と眉毛ペンとアイシャドウもいるな
リップとチークはマスクしてるからいらないか

80 :名無しさん@花束いっぱい。:2020/10/28(水) 21:20:18.13 ID:0N9tkEn0.net
>>44
マンダリンオリンのどの辺が良かったの?

81 :名無しさん@花束いっぱい。:2020/10/28(水) 21:24:35.34 ID:kJhELh6H.net
毎年恒例のワンコインdeスタンプラリータカラヅカ11/1から始まるよ
ボヌールやアルモニーやパスタでも使える
ガイドブックなしで利用できるから注文する時にワンコインでと言えばいいよ
詳細は宝塚商工会議所HP見てね

82 :名無しさん@花束いっぱい。:2020/10/28(水) 22:13:38.42 ID:dUHBTZ3Q.net
着替えは百均で売ってる圧縮袋に入れたらだいぶ嵩は減らせない?
ボトムスは2日くらいなら同じもので通す
靴下やストッキングはホテル帰ってすぐ洗って室内に干しておけば翌朝には乾いてる

文具やレターセット類まとめるならキングジムのフラッティがオススメ
A4入るサイズならプログラムも綺麗に持ち帰れる

83 :名無しさん@花束いっぱい。:2020/10/28(水) 22:28:00.51 ID:zU4O46nn.net
>>78
古いブラトップで行って捨てて帰ってる

これからの季節は荷物が多くなるね
夏場ならトートバッグとポシェットで行けたけど

84 :名無しさん@花束いっぱい。:2020/10/28(水) 22:45:26.76 ID:RK78+zCe.net
>>83
捨てるってホテルで?

85 :名無しさん@花束いっぱい。:2020/10/28(水) 22:50:30.89 ID:zU4O46nn.net
>>84
スーパーの白い袋に入れてきつく小さく縛って必ずゴミ箱に入れる

86 :名無しさん@花束いっぱい。:2020/10/28(水) 22:55:21.01 ID:C9xA6q1Y.net
>>83
それ私もやった事ある
冬場はブラは次の日も同じで服装に気にしなくて良い時はパンツと靴下しか替え持って行かないわ

87 :名無しさん@花束いっぱい。:2020/10/28(水) 22:56:32.77 ID:KE9n9QNu.net
古いストッキングとか残り少ないスキンケアとか普通に捨てて帰るよね

88 :名無しさん@花束いっぱい。:2020/10/28(水) 23:09:28.96 ID:9fEWKTfh.net
こないだ古いパンツ捨てて帰るって書いたら非常識!このご時世に!ってめっちゃ叩かれた

89 :名無しさん@花束いっぱい。:2020/10/28(水) 23:13:40.10 ID:/XtFXG8M.net
旅先で倒れたり何かあったとき恥ずかしい思いをするから(AED使用とか救急で運ばれたとかそんなの)きれいな下着でお出かけしなさいと看護士の祖母にきつく言われていたので古い下着を捨てて帰る合理性がなんかかっこいい

90 :名無しさん@花束いっぱい。:2020/10/28(水) 23:14:49.79 ID:9fEWKTfh.net
>>89
看護師や医者に恥ずかしいパンティを見られたってなにも思わない
何か思ってるのは看護師や医者だけ
仕事なんだから患者の下着に余計な感想を抱くんじゃない不埒物め

91 :名無しさん@花束いっぱい。:2020/10/28(水) 23:16:30.98 ID:9fEWKTfh.net
関係ないけどこないだスパにいったら30半ばぐらいの子連れのお母さんがいきなりどピンクのTバックはきだしてびっくりしたわよ
子供の前でおティーバックってよろしいのかしら?
綺麗なお尻にきれいなレースのTバックだったけど

92 :名無しさん@花束いっぱい。:2020/10/28(水) 23:19:07.59 ID:/XtFXG8M.net
>>90
汚い下着つけてかつぎ込まれるみっともないことが無いようにと常々厳しく言われていたもので
あまりにもひどい人がいたんでしょうね
別にあなたをせめてる訳じゃないですよ

93 :名無しさん@花束いっぱい。:2020/10/28(水) 23:20:11.32 ID:tCBnu+oU.net
>>91
華麗なダブスタで草

94 :名無しさん@花束いっぱい。:2020/10/28(水) 23:22:52.06 ID:9fEWKTfh.net
そんなんいってたら下の毛の永久脱毛をしないと旅行もいけないわよ!

95 :名無しさん@花束いっぱい。:2020/10/28(水) 23:28:14.60 ID:/XtFXG8M.net
スレチなのでもうやめましょう、すみませんでした

96 :名無しさん@花束いっぱい。:2020/10/28(水) 23:46:08.29 ID:zU4O46nn.net
>>88
おぱんつは捨てて帰るの嫌なので持って帰ってるのだった

97 :名無しさん@花束いっぱい。:2020/10/28(水) 23:48:25.00 ID:TjGhUF73.net
捨てたおパンツの行方が心配よね
ちゃんとゴミとして処分されてるか

98 :名無しさん@花束いっぱい。:2020/10/29(木) 00:01:28.86 ID:nKuaWhuN.net
>>89
私も祖母から事ある毎に言われて育ったよ

99 :名無しさん@花束いっぱい。:2020/10/29(木) 06:47:37.58 ID:+RLRBScg.net
捨てる派だけど穴あいたりすりきれたりしてるわけじゃないよw
そろそろいいかってだけでおばあちゃんに顔負けできないような下着は普段から着ないわ
ついでにいうと上下揃ってないと落ち着かない

>>97
掃除の人もゴミ箱あさるほど暇じゃない
それに捨てたパンツがどうなろうと興味ないな
まあ個人の感覚だから気になる人はやらなければいいだけだよ

100 :名無しさん@花束いっぱい。:2020/10/29(木) 07:02:04.92 ID:JRvxxlRQ.net
百均のパンツとか惜しげもなく捨てられるな

101 :名無しさん@花束いっぱい。:2020/10/29(木) 07:04:13.01 ID:Wsav/Gjm.net
>>99
恥ずかしい思いをしないようってのも穴空いてるレベルの話じゃないしw

102 :名無しさん@花束いっぱい。:2020/10/29(木) 07:43:04.93 ID:9jyg5Hx6.net
>>72 です
遅くなりましたがバッグについて色々とありがとうございました
確かにこの時期ボトムスなら2日間一緒でもいいかも
ホテル帰ってすぐ洗濯もなるほど!となりました

103 :名無しさん@花束いっぱい。:2020/10/29(木) 07:53:15.31 ID:+JzTwS/X.net
ホテルって客の逆評価とかあるし
臭いパンツ捨ててありましたって書かれてても嫌じゃない?

104 :名無しさん@花束いっぱい。:2020/10/29(木) 08:12:28.88 ID:sUEFN6Hb.net
10/13に申し込みした東海ツアーズ昨日連絡来た
もちろん希望外の列車
これから申込み予定の人参考までに
当初連絡予定が4営内で忙しいんだなぁって思ってたら予想よりかなり忙しいぽいね

105 :名無しさん@花束いっぱい。:2020/10/29(木) 08:26:53.17 ID:aHQeq6l1.net
>>104
東海ツアーズの手配結果って乗車日の1ヶ月前じゃないと来ないんだよね…?
それが更に遅れてるってことなのかな
キャンセル無料期間に連絡来なかったら困るな…

106 :名無しさん@花束いっぱい。:2020/10/29(木) 09:00:29.61 ID:Ac2KqAYb.net
>>99
ゴメン、2ちゃん用語でもないから気になって

顔負けじゃなくておばあちゃんに顔向けできないだよね

107 :名無しさん@花束いっぱい。:2020/10/29(木) 09:45:54.02 ID:Z5z2by6i.net
倒れたときどんなにお粗末な下着つけてようがもう二度と合わない人だし全く気にならんわ
医者なんてもっと汚いもの見慣れてんだよ

108 :名無しさん@花束いっぱい。:2020/10/29(木) 09:51:12.75 ID:GzpA0GjG.net
私もストッキングとかタイツはホテルで洗って干して
(夏ならブラジャーとかも洗う)
おパンツは使い古しのがあればそれを履いてレジ袋とかに入れて締めて捨ててる
海外旅行でも日本の旅行でもそうしてる

109 :名無しさん@花束いっぱい。:2020/10/29(木) 10:15:07.29 ID:9Pz7VA6I.net
パンツ型ナプキンはいて行きトイレに捨てたらいいんじゃないの?
あれは生理用品だから汚物入れに捨てていいよね?
多少の失禁にも耐えてくれるし出産経験ある人には一石二鳥アイテム

110 :名無しさん@花束いっぱい。:2020/10/29(木) 10:18:12.84 ID:rgS/3wDu.net
服うつり気にしてユニクロのベージュのシームレスパンツばっかり履くようになってしまったから色気無さすぎ問題の方が気になる、パンツ。

111 :名無しさん@花束いっぱい。:2020/10/29(木) 10:25:55.02 ID:blxVEuIq.net
わたしは無印ばかり
縫い目がなくてよい

112 :名無しさん@花束いっぱい。:2020/10/29(木) 10:37:53.90 ID:aDG8vEaf.net
>>110
シームレスパンツいいよね
線が出なくて

113 :名無しさん@花束いっぱい。:2020/10/29(木) 11:12:41.11 ID:er+jAnl0.net
仕事の出張ならまだしも夢を見に観劇してるのにボロい下着なの嫌だ
服やメイクもおしゃれするのが楽しみ

114 :名無しさん@花束いっぱい。:2020/10/29(木) 11:41:43.19 ID:DWUdtzMu.net
>>113
突然贔屓にワンナイラブ誘われるかもしれないもんね

115 :名無しさん@花束いっぱい。:2020/10/29(木) 11:41:51.20 ID:96Hk7YJP.net
2日続けて同じ服を着るのは家でも絶対嫌
今年は特にキャリーケースは使いたくないので1泊でも宅配便で荷物を送ってる

116 :名無しさん@花束いっぱい。:2020/10/29(木) 12:34:07.78 ID:OmRun3bx.net
>>114
そうそう出会いは突然やってくるからね

117 :名無しさん@花束いっぱい。:2020/10/29(木) 12:40:21.07 ID:1uysw8hM.net
スレチ

118 :名無しさん@花束いっぱい。:2020/10/29(木) 13:58:11.99 ID:eDuALUjK.net
ムラ遠征時の電子地域共通クーポン使える店調べてたんだけど
エディオン宝塚店は電子クーポン使える
車なし遠征民が行くには遠いから私は除外だけど
残念

119 :名無しさん@花束いっぱい。:2020/10/29(木) 14:30:33.04 ID:0j6gc+8t.net
大劇場内で電子クーポン使えたら良かったのに
日帰り強行軍でいくから帰りに新大阪駅で使うしかないわ

120 :名無しさん@花束いっぱい。:2020/10/29(木) 14:47:53.15 ID:eDuALUjK.net
>>119
新大阪駅構内東海キヨスク、デリカステーション、旅弁当、551、デリチュース、りくろーおじさんは電子クーポン使える
アスティ新大阪大阪のれんめぐり、アルデ新大阪のお店も使えるところ多い

お互いに良い旅を
ボンボヤージュ!

121 :名無しさん@花束いっぱい。:2020/10/29(木) 15:03:53.69 ID:9Pz7VA6I.net
>>118
西北のエディオン西宮店は駅から近いよ
片道15分

122 :名無しさん@花束いっぱい。:2020/10/29(木) 16:18:14.12 ID:2nN59zaj.net
それなら西北ガーデンズにジョーシンあるよ電子紙どっちもOK
JR尼崎のエディオンは駅直結だけど使えるのかがわからない
まぁ日帰り強行軍には使えないな

123 :名無しさん@花束いっぱい。:2020/10/29(木) 16:44:21.99 ID:S2ePMduw.net
ソリオに電子クーポン等使える店一覧が貼ってあったからそれ見て使うとか
セルカ2階の野菜販売所は使えると表示されてた

124 :名無しさん@花束いっぱい。:2020/10/29(木) 16:55:35.30 ID:lQg6LaMa.net
梅芸で星組ソワレ(16:30開演)観劇後、20:24の新幹線に乗れますか?
席は一階席の比較的出口に出やすい場所です
荷物をクロークに預ける予定なので、引き取ったあとタクシーで…と考えているのですが、難しいでしょうか?

125 :名無しさん@花束いっぱい。:2020/10/29(木) 16:56:57.50 ID:f9px+BNG.net
さあ
やってみないと何とも

126 :名無しさん@花束いっぱい。:2020/10/29(木) 17:07:00.27 ID:JU+3kUpE.net
>>124
まず梅芸にクロークはない(大きいキャリーバッグのみ受付で預かり)

同じスケジュールで8月にサパ観に行ったとき(手荷物預け無し)は19:20終演後に中津駅から御堂筋線で新大阪駅移動して
新大阪駅新幹線改札構内でいくつかショップ回ってお土産買ってお手洗いも済ませて乗車までなお15分ほど時間が余った
タクシー移動でも道が大渋滞しなければ梅芸→新大阪駅まで10分程度だから余裕だと思う

127 :名無しさん@花束いっぱい。:2020/10/29(木) 18:04:01.50 ID:/OYupWFU.net
サパの時は劇場も駅周辺も駅も空いてたからな

128 :名無しさん@花束いっぱい。:2020/10/29(木) 18:14:02.11 ID:3LRIlZbh.net
>>124
自分は更に早い20:09のに乗る予定だ
中津まで歩いて地下鉄に乗るよ
荷物は開演までに新大阪駅に預けて
土産もその時に買っちゃうけど

129 :名無しさん@花束いっぱい。:2020/10/29(木) 19:46:57.47 ID:mFzSc0ff.net
>>126
サパとエルアルコンでは上演時間が違うと思う
エルアルコンは幕間入れて3時間
サパは2時間半位?

130 :名無しさん@花束いっぱい。:2020/10/29(木) 19:49:57.54 ID:OWMMaKtY.net
宝塚歌劇団 日生劇場宙組公演メインホー宙組公演
『FLYING SAPA ... フライング サパ−』

第一幕 1 時間
-幕間- 30分
第二幕 1時間20分

131 :名無しさん@花束いっぱい。:2020/10/29(木) 19:52:13.76 ID:OWMMaKtY.net
トップ別箱はどの公演も約3時間

132 :名無しさん@花束いっぱい。:2020/10/29(木) 19:58:20.97 ID:mFzSc0ff.net
そうか10分位しか違わないんだね

133 :名無しさん@花束いっぱい。:2020/10/29(木) 20:13:26.43 ID:f9px+BNG.net
ムラ東宝は大体延びてるな
生オケないと時間調整難しい

134 :名無しさん@花束いっぱい。:2020/10/29(木) 20:23:28.61 ID:9Pz7VA6I.net
>>122
そうそうガーデンズ内のジョーシンもあるね
ただし店の規模が全く違うから何を買いたいかよく考えてね


  

135 :名無しさん@花束いっぱい。:2020/10/29(木) 20:27:06.81 ID:DXJR07cs.net
>>124
去年の巴里祭のとき(20:45終演予定)タクシーで新大阪いって終電(21:24?)間に合ったから余裕だとおもう
タクシー乗れたの21時ぐらいだった記憶

あ、でも星梅芸時期に阪神高速通行止めになるからその渋滞ないか調べたほうがいいかも
予測情報がでてる

136 :名無しさん@花束いっぱい。:2020/10/29(木) 20:36:53.97 ID:zwjTbQzu.net
>>135
その時間は梅田周辺道路もすいてるからね
渋滞してる時間帯は混雑結構すごい日もあるよ
阪神高速通行止めは11/20までだから被るのは初日だけかな
でも20日以降も短区間だけ工事残るみたいだから調べたほうがいいかも

137 :名無しさん@花束いっぱい。:2020/10/29(木) 20:55:20.78 ID:AhUN5A4v.net
ホント良スレだわここは

138 :名無しさん@花束いっぱい。:2020/10/29(木) 21:40:53.13 ID:D6ejM0Mk.net
神戸に宿泊しようと考えてるのですが、ムラに行くには神戸電鉄で三田からJR福知山線って言うのもありですかね?
土地勘がないのでアドバイスお願いします。

139 :名無しさん@花束いっぱい。:2020/10/29(木) 21:42:07.21 ID:Js9Rh8xo.net
乗り鉄なら止めないけどそうでないならやめとけ

140 :名無しさん@花束いっぱい。:2020/10/29(木) 21:43:40.18 ID:D6ejM0Mk.net
>>139
乗り鉄ではないのですが、路線図を見ていて便利そうだと思いました。
本数が少ないのですか?

141 :名無しさん@花束いっぱい。:2020/10/29(木) 21:45:29.12 ID:Rp3Gu3eo.net
本数が少ないかどうかくらいは自分で調べよう

142 :名無しさん@花束いっぱい。:2020/10/29(木) 21:48:17.83 ID:G8/jI38S.net
神戸のどこに泊まるつもりなの
もし有馬温泉駅からなら多分そんな感じのルートになるのかもしれない

143 :名無しさん@花束いっぱい。:2020/10/29(木) 21:50:09.42 ID:mFzSc0ff.net
ローカル線の旅がお好きならどうぞ
山あいをのんびり走る電車での時間もいいかもね

144 :名無しさん@花束いっぱい。:2020/10/29(木) 21:50:14.93 ID:3dKfeo5D.net
>>138
よほど時間に余裕があるのならの話だけど
神戸から三田までの神戸電鉄は
裏六甲の田舎風景なんかは味わえると思う
福知山線はトンネル多いけど武庫川の景観は
ちょっと楽しめるかも

145 :名無しさん@花束いっぱい。:2020/10/29(木) 21:54:25.10 ID:/X9U803p.net
>>142
でも有馬温泉泊まってもバスが多いよね

146 :名無しさん@花束いっぱい。:2020/10/29(木) 21:57:11.13 ID:3dKfeo5D.net
有馬温泉⇄宝塚駅の路線バス(名塩経由ではない方)はなかなか楽しいよ
めっちゃ風光明媚

147 :名無しさん@花束いっぱい。:2020/10/29(木) 21:58:11.46 ID:3dKfeo5D.net
あれ?文字化けしてる
有馬温泉から宝塚駅間の路線バスね

148 :名無しさん@花束いっぱい。:2020/10/29(木) 22:34:04.16 ID:9Pz7VA6I.net
神戸のどこに泊まるか知らないけど
三宮周辺ならわざわざ神戸電鉄に乗るのは時間とお金の無駄
普通は阪急神戸線に乗って西北乗り換え宝塚南口で降りて劇場に向かう
もしかしてどこでもドア切符買ったの?

149 :名無しさん@花束いっぱい。:2020/10/29(木) 22:42:44.43 ID:Z7VUg3nL.net
>>138
正月にそのルートでムラに行きました。有馬温泉に寄りたかったので。
(やや乗り鉄の気があります)
ささっと有馬を見るつもりが思っていたより楽しくて
意外と時間がかかって開園時間に間に合わなかった;;;

150 :名無しさん@花束いっぱい。:2020/10/29(木) 23:16:19.40 ID:Z7VUg3nL.net
都会の神戸からほんの少し入っただけで
144さんのおっしゃる通り
こんな田園風景が!とちょっと感動
ゴトゴト山を登ってく電車もレトロでかわいい
旅行気分はいつもの遠征より大変上がりました
ただし時間に相当余裕が必要

151 :名無しさん@花束いっぱい。:2020/10/30(金) 01:02:09.82 ID:lzt//p1N.net
乗り鉄でなければ神戸から宝塚に行くのは阪急西北経由一択なのだが

152 :名無しさん@花束いっぱい。:2020/10/30(金) 01:24:35.34 ID:TdKwHNbx.net
本数が少ないのですか?
なんて質問してそれっきりな時点で構う必要ないでしょ
どんなルートだろうと一本でも遅れたらその場での対応できないってことだから遠征しない方がいい
土地勘がない以前の問題

153 :名無しさん@花束いっぱい。:2020/10/30(金) 04:48:54.04 ID:PUrzGW+R.net
みなさん返信ありがとうございます。
>>138です。夜勤で返信が遅くなりすみません。
神戸電鉄の本数が少ないのは把握しました。
景色が良いとのコメントをいただいたので、夕方の公演の時など時間に余裕を持って乗ってみたいと思います。
神戸と言っても広いのですね。新開地の近くに泊まりたいと思います。
裏六甲や有馬温泉もいいですね。視野が広がりました。
ご丁寧にありがとうございました。

154 :名無しさん@花束いっぱい。:2020/10/30(金) 06:41:07.48 ID:3Y11qo77.net
>>153
新開地は女性がひとりで泊まるには治安がいまいち

155 :名無しさん@花束いっぱい。:2020/10/30(金) 07:47:45.91 ID:48Utzbh7.net
有馬温泉に泊まるのが一番じゃないかと思った
神鉄はガタガタして乗り心地もそんなによくないけど
登山鉄道でもあり、特に紅葉の季節だと景色はいいね
車両は確か阪急のお下がりを使ってたと思う

156 :名無しさん@花束いっぱい。:2020/10/30(金) 07:57:21.95 ID:QLs9P8uQ.net
>>146
宝塚有馬温泉間の船坂を経由するバスかな?
途中で蓬莱峡という花崗岩の奇岩や峡谷が見られる
屏風岩だったか
黒沢映画やドラマのロケにも使われた景観の美しいところよ

157 :名無しさん@花束いっぱい。:2020/10/30(金) 07:59:33.46 ID:K8g9bUKa.net
>>153
夜勤お疲れ様
楽しい遠征になりますように

158 :名無しさん@花束いっぱい。:2020/10/30(金) 08:18:33.23 ID:kcD3PBHC.net
クロークの荷物預かり・・・急に中止になるかもしれないと予想してる
神戸電鉄・・・運賃がべらぼうに高い。近鉄より高い。
間違えて粟生に連れていかれたらチケット死亡確定だわ。

159 :名無しさん@花束いっぱい。:2020/10/30(金) 08:24:40.07 ID:kcD3PBHC.net
新開地ー三田 760円 準急で1時間 
三宮ー宝塚  280円 普通で45分

160 :名無しさん@花束いっぱい。:2020/10/30(金) 10:20:54.73 ID:ce9lsZUU.net
宝塚から三宮までこんな行き方もあるよw

宝塚→有馬温泉までバス
有馬温泉→六甲山頂までロープウェイ
六甲山頂→六甲山上までバス
六甲山上→六甲ケーブル下までケーブルカー
六甲ケーブル下→阪急六甲駅までバス
六甲駅→三宮まで阪急電車

161 :名無しさん@花束いっぱい。:2020/10/30(金) 10:25:38.28 ID:R4HyzF8G.net
これはこれで観光コースとしてはありに見えてくるな
でもハードだよね

162 :名無しさん@花束いっぱい。:2020/10/30(金) 11:04:44.70 ID:R3ry8VOU.net
観劇後に有馬温泉行ってみたいのう…

163 :名無しさん@花束いっぱい。:2020/10/30(金) 11:47:51.73 ID:4j+qTY+g.net
Q131 Go To トラベル事業を利用して旅行した場合、国による支援額(旅行代金の2分 の1相当額)は課税対象になるのか。

A
Go To トラベル事業は国内旅行を対象に、旅行業者等を通じて、宿泊・日帰り旅 行代金の 2 分の1相当額の給付を旅行者に対して行うものであり、この給付は税務上、旅行者個人の一時所得として所得税の課税対象となります。 ただし、課税対象になるとはいえ、一時所得については、所得金額の計算上、50 万円の特別控除が適用されることから、他の一時所得(懸賞や福引きの賞金品や 競馬や競輪の払戻金等)とされる金額と Go To トラベル事業による給付額との 合計額が年間 50 万円を超えない限り、旅行者個人の課税所得は生じません。

164 :名無しさん@花束いっぱい。:2020/10/30(金) 11:49:19.72 ID:bfJq/IdZ.net
そういやナチュール宝塚電子クーポン使えるよ

165 :名無しさん@花束いっぱい。:2020/10/30(金) 13:08:03.12 ID:hOhQYCgM.net
ムラからコストコは尼崎と神戸どちらが近いですか?
中日に空きがあるので行ってみたいと思います

166 :名無しさん@花束いっぱい。:2020/10/30(金) 13:08:12.79 ID:hOhQYCgM.net
車です

167 :名無しさん@花束いっぱい。:2020/10/30(金) 13:10:04.37 ID:9wso7USG.net
店公式ツイより

東急ハンズ三宮店は、2020年12月31日(木)をもちまして閉店いたします。

168 :名無しさん@花束いっぱい。:2020/10/30(金) 14:00:00.76 ID:pZB0f1OE.net
>>165
どっちにしろ車が要るでしょう

169 :名無しさん@花束いっぱい。:2020/10/30(金) 14:13:05.97 ID:F6dMAFiH.net
車ですって書いてるやん

170 :名無しさん@花束いっぱい。:2020/10/30(金) 14:17:47.70 ID:pCY9wCQ9.net
尼崎じゃない? ついでに遊ぶなら神戸だけど

171 :名無しさん@花束いっぱい。:2020/10/30(金) 14:29:28.25 ID:6g9zq87N.net
阪急六甲→バス→ケーブルで六甲山頂へそこからほぼ下りのハイキングで有馬へ足湯又は大公の湯で疲れを癒してバスで宝塚へ
何年か前の秋に行ったけど紅葉が綺麗でした
到着日に観劇して翌日ハイキングでタカホ2連泊すると良いかも

172 :名無しさん@花束いっぱい。:2020/10/30(金) 14:31:49.57 ID:3uy9pDPS.net
六甲山頂から有馬温泉ハイキングはナイスアイデア
それほど健脚でなくても大丈夫よ
今の季節にぴったり

173 :名無しさん@花束いっぱい。:2020/10/30(金) 14:57:25.09 ID:48Utzbh7.net
>>165
神戸のコストコって垂水でしょ
遠いし道も混んでるしやめとけ

174 :名無しさん@花束いっぱい。:2020/10/30(金) 15:19:14.93 ID:K8g9bUKa.net
>>171
やばい
楽しそう
ワクワクが止まらないw
ハイキングの道1人でも平気かな?

175 :名無しさん@花束いっぱい。:2020/10/30(金) 16:27:11.03 ID:6g9zq87N.net
>>174
山は一人で行くのが平気な人だと大丈夫だと思います。ただ六甲近辺は猪が多くて遭遇率80%くらいなので気をつけて下さいね

176 :名無しさん@花束いっぱい。:2020/10/30(金) 16:28:58.73 ID:a0SX5rg/.net
遭遇率80%ってやばすぎない?
すごいねw

177 :名無しさん@花束いっぱい。:2020/10/30(金) 16:46:50.61 ID:K8g9bUKa.net
猪くらいなら
熊じゃないなら平気!
ようし行くぞ!
ありがとう!

178 :名無しさん@花束いっぱい。:2020/10/30(金) 17:22:32.16 ID:fbLXzfT5.net
>>165
尼崎が近いし通信時間帯避ければ道も混まない
ルートはいろいろある

179 :名無しさん@花束いっぱい。:2020/10/30(金) 17:57:42.58 ID:XUslxCSo.net
>>177
猪だって噛まれたら死ぬからね
体当たりだって骨折するのよ、舐めずに気を付けて

180 :名無しさん@花束いっぱい。:2020/10/30(金) 19:17:28.82 ID:fbLXzfT5.net
>>178
通勤に訂正

181 :名無しさん@花束いっぱい。:2020/10/30(金) 19:57:33.57 ID:P+rtD0sO.net
宝塚市国際観光協会・宿泊御礼キャンペーン事業により、
5,000円相当の宝塚産品ギフトカタログを、1室最大2冊までプレゼント!!
http://www.city.takarazuka.hyogo.jp/s/kanko/kankoinfo/1039624/index.html

ttps://www.hankyu-travel.com/tour/detail_d.php?p_course_id=9NL1505&p_hei=30

これで予約した
キャンペーン以外のプランより少し割高だけど宿に落ちればいいにこっちはお得だし
初めての若水楽しみ

182 :名無しさん@花束いっぱい。:2020/10/30(金) 21:26:28.67 ID:nMQSrthA.net
宝塚まで遠征したついでに奈良観光もしたいと思うのですが
東大寺や興福寺の周辺でおすすめのランチがあれば教えてください

183 :名無しさん@花束いっぱい。:2020/10/30(金) 21:29:20.92 ID:/zOTxIAt.net
ならまちのひより
でもすぐ一杯になるから開店と同時に入店をおすすめ
コロナ以降行ってないから状況違うかもしれないけど

184 :名無しさん@花束いっぱい。:2020/10/30(金) 21:32:11.41 ID:nMQSrthA.net
せっかくなのでgotoeat使って予約ポイント貰おうと思ったけど
土地勘ないし時間が読めなさすぎて今回は予約せず行こうと思ってます

185 :名無しさん@花束いっぱい。:2020/10/30(金) 21:43:52.81 ID:A6uFnQVx.net
釜飯のしづか
奈良はおいしいものなくて有名だから食事はいつも苦労する
寒い時期だけどかき氷屋が多い

186 :名無しさん@花束いっぱい。:2020/10/30(金) 22:00:00.71 ID:n7gXtrBh.net
奈良は美味しいものないって言われてるんですね
オススメされたとこ覗いてみます!
空いてたらいいな
ありがとうございます

187 :名無しさん@花束いっぱい。:2020/10/30(金) 22:00:17.02 ID:n7gXtrBh.net
ID変わっちゃったみたいです
ごめんなさい

188 :名無しさん@花束いっぱい。:2020/10/31(土) 02:38:56.94 ID:FNqAQZkk.net
東宝遠征のときどのエリアに泊まりますか?
銀座や日本橋辺りが無難かなと思って泊まってるけどおすすめのホテルがあれば教えてください

189 :名無しさん@花束いっぱい。:2020/10/31(土) 05:41:40.12 ID:tj5K3d5j.net
>>177
六甲山の猪は住宅地までおりてあちこちでウロウロしてる
でもちゃんと野生だから気を付けてね
怪我する人も多いよ
えさをやったり触りにいったりしないでね

190 :名無しさん@花束いっぱい。:2020/10/31(土) 06:27:15.05 ID:k9ZJw9zp.net
>>188
せっかくGo Toやってるから帝国ホテルに泊まっとけ。よく眠れるよ
近くて穴場なのが築地エリア。寿司も美味い
でも都内ならばどこからでも通える

191 :名無しさん@花束いっぱい。:2020/10/31(土) 08:33:56.85 ID:UwOvegDl.net
>>155
阪急のお下がりじゃ山登れないよ
他社の中古では使えないから新車を買ってる

192 :名無しさん@花束いっぱい。:2020/10/31(土) 08:52:01.90 ID:xNh3qk2p.net
帝国ホテルの朝食ビュッフェは食べてみたい

193 :名無しさん@花束いっぱい。:2020/10/31(土) 08:52:52.73 ID:R41WKjkA.net
中国人と団体客の動物園だよ

194 :名無しさん@花束いっぱい。:2020/10/31(土) 08:53:08.14 ID:BjghRJh2.net
>>191
そうなの?内装が酷似してるから阪急に乗ったような錯覚を起こした

195 :名無しさん@花束いっぱい。:2020/10/31(土) 09:52:56.12 ID:IeeNCIPh.net
>>190
THE GATE HOTEL 東京
劇場至近で隠れ家的でセンス良くていいよ

196 :名無しさん@花束いっぱい。:2020/10/31(土) 10:15:31.73 ID:XXuVKfxx.net
>>194
お下がりではないけど阪急グループの会社だから内装などは近い設計になっている
御堂筋線を走ってる北大阪急行の車両は阪急が設計しているし外装もマルーンの帯が入ってる

197 :名無しさん@花束いっぱい。:2020/10/31(土) 10:18:54.71 ID:6+m9nIGy.net
>>191
確か線路の幅が違うんだったよね
狭軌でスピードが出ない

198 :名無しさん@花束いっぱい。:2020/10/31(土) 10:28:41.94 ID:XXuVKfxx.net
>>197
線路の幅も違うし南海高野線や叡山電車並みの勾配があり普通の電車では登れない

199 :名無しさん@花束いっぱい。:2020/10/31(土) 11:07:21.57 ID:SIuS/8ZW.net
>>188
何を重視してるかによるんじゃ?
新橋の相鉄フレッサインはビジホで安い近い
帰り道の帝劇横のアーケード?もオープンしてご飯どころに困らない

200 :名無しさん@花束いっぱい。:2020/10/31(土) 11:58:13.63 ID:hmTUKg0v.net
>>188
東銀座のヴィアイン

201 :名無しさん@花束いっぱい。:2020/10/31(土) 12:41:37.86 ID:SmfOtXgi.net
東宝日生クリエなら
日比谷・東銀座あたりだね。日本橋は無い。
観劇疲れ考えたら電車で宿に戻る気力ない。近い方がいい。

202 :名無しさん@花束いっぱい。:2020/10/31(土) 12:48:48.76 ID:DVvqoQxo.net
観劇でどんだけ疲れるねん

203 :名無しさん@花束いっぱい。:2020/10/31(土) 13:22:42.20 ID:1saGvzGb.net
>>192
今やってない。
洋定食とかになっててあれがビュッフェの置き換えとかほんと損…ただホテル側が楽したいだけだと思ったよ。

204 :名無しさん@花束いっぱい。:2020/10/31(土) 13:33:39.05 ID:k9ZJw9zp.net
>>201
日本橋も築地も赤坂もタクシーで千円かからない
深夜料金でなければ

205 :名無しさん@花束いっぱい。:2020/10/31(土) 14:34:56.70 ID:t2WU+Up0.net
>>201
観劇疲れ考えたら東銀座まで歩くよりさっと電車で移動して駅近がいいからほんと人によるよね
数駅離れれば食事やお茶で嫌なヅカヲタ会話が聞こえてくることもないし

206 :名無しさん@花束いっぱい。:2020/10/31(土) 14:40:13.42 ID:9nvpmejL.net
東銀座歩けると思って泊まったことあるけど案外遠くて疲労困憊した思い出
台風来てたのもあると思うけど

207 :名無しさん@花束いっぱい。:2020/10/31(土) 14:58:33.59 ID:SIuS/8ZW.net
観劇で体固まってるからむしろ歩きたいタイプだわ
東銀座方面で徒歩だったら三井ガーデン5丁目が意外と近い

208 :名無しさん@花束いっぱい。:2020/10/31(土) 15:01:38.44 ID:R/rvKoRW.net
そんな距離も歩けないなんてどうかしてるわ

209 :名無しさん@花束いっぱい。:2020/10/31(土) 15:02:36.60 ID:eyDBUn8g.net
>>201
東銀座行くなら電車で日本橋行った方が楽だわ

210 :名無しさん@花束いっぱい。:2020/10/31(土) 15:07:48.85 ID:R41WKjkA.net
東銀座は銀座インズを超えるあたりがちょとつかれる

211 :名無しさん@花束いっぱい。:2020/10/31(土) 15:08:13.81 ID:R41WKjkA.net
歩道が狭くて変な人も多いし

212 :名無しさん@花束いっぱい。:2020/10/31(土) 15:16:22.18 ID:k9ZJw9zp.net
>>206
日比谷から東銀座までの地下道はアップダウンがあって結構きつい

213 :名無しさん@花束いっぱい。:2020/10/31(土) 15:18:14.02 ID:R41WKjkA.net
日比谷から地下道オンリーで有楽町線にたどり着けると大冒険の気分
大概途中で迷って地上に出る

214 :名無しさん@花束いっぱい。:2020/10/31(土) 15:46:59.31 ID:Gwc+0iVg.net
>>212
なんで突然地下道?

215 :名無しさん@花束いっぱい。:2020/10/31(土) 15:49:02.21 ID:uK5iq1hQ.net
>>207
幕間に劇場周辺歩いてるわ

216 :名無しさん@花束いっぱい。:2020/10/31(土) 15:50:50.19 ID:ouS7T/Sz.net
そう、人が多いから避けながら歩いたりすると疲れるから電車乗っちゃった方が楽

217 :名無しさん@花束いっぱい。:2020/10/31(土) 17:08:36.37 ID:Hyg6iZIS.net
観劇疲れって…観劇って座ってるだけだよね?

218 :名無しさん@花束いっぱい。:2020/10/31(土) 17:24:40.58 ID:mrbuSbIX.net
レスパイアきたでー
お客さんいっぱいでチェックイン並びました

219 :名無しさん@花束いっぱい。:2020/10/31(土) 17:40:09.25 ID:fp2rp+FE.net
>>188
自宅から東宝は近いけど土日マチソワする時は移動時間がもったいなくてレム日比谷に泊まる
みんなレムには泊まらないの?

>>217
頭動かさないようにとか気をつけて観劇してると硬直状態だから疲れるよ
毎回観劇後はマッサージに行かないと肩こりで頭痛になる

220 :名無しさん@花束いっぱい。:2020/10/31(土) 17:42:24.23 ID:qIvZEIwg.net
硬直して疲れるなら尚更そのあとは歩いたり体動かした方がいいんじゃ…

221 :名無しさん@花束いっぱい。:2020/10/31(土) 18:19:00.71 ID:rP+Oej7x.net
五感をフルに使って観劇するから終わったら頭を空っぽにしてふらふら歩くのが好きだわ

222 :名無しさん@花束いっぱい。:2020/10/31(土) 19:02:50.05 ID:6wyOv64P.net
観劇に集中してるから体というより頭が疲れてぐったりする
観劇後に友人と食事の予定とか入れたくない
遠征なら移動の疲れもあるし軽く食べてホテルでゆっくりしたい
都内だと人混みの中歩くのしんどい

223 :名無しさん@花束いっぱい。:2020/10/31(土) 19:09:20.52 ID:UxPV3FfH.net
>>221
同じく
贔屓からロックオンされた時は1人で余韻にずっと浸っていたくて
電車乗らず歩いて帰ったわ

224 :名無しさん@花束いっぱい。:2020/10/31(土) 19:11:33.14 ID:/9mQ1xT3.net
>>222
そんな方は宝塚市へどうぞ
by中川智子

225 :名無しさん@花束いっぱい。:2020/10/31(土) 19:15:27.71 ID:8UQfwgCC.net
>>219
観劇で動かないから体が凝るんだよ
泊まったりマッサージ行くなら観劇後は外を歩いたり家まで帰った方が疲れないよ

226 :名無しさん@花束いっぱい。:2020/10/31(土) 23:12:18.14 ID:/dtLmQE5.net
遠征慣れしていないので教えていただきたいんですけど
ムラ13時公演→17時半に新大阪から新幹線てギリギリですか?

227 :名無しさん@花束いっぱい。:2020/10/31(土) 23:20:21.63 ID:g8tM0/QJ.net
乗換案内ナビタイムで自分で調べて

228 :名無しさん@花束いっぱい。:2020/10/31(土) 23:22:12.17 ID:+JlNjOrQ.net
初めてならやめといたほうがいいのでは?。
スムーズに動けなかったら間に合わないかも
余裕がたっぷりあるというわけではないように思う。そもそも時間気になって
落ち着いて見れないかもよ

229 :名無しさん@花束いっぱい。:2020/10/31(土) 23:29:07.37 ID:LA6kEc1T.net
慣れてないならやめといた方が良さそう
規制退場もあるし

230 :名無しさん@花束いっぱい。:2020/10/31(土) 23:29:33.56 ID:3/5wrwOo.net
宝塚から新大阪は意外に時間かかるんだよね
ちょうどいい電車がなかったりで
終演時間から起算して新大阪まで最低でも一時間くらいみないと
終演伸びたり出るのに時間かかったら終演予定時間から一時間半後の新幹線は意外に余裕ない

231 :名無しさん@花束いっぱい。:2020/10/31(土) 23:40:36.27 ID:/dtLmQE5.net
皆さんご意見ありがとうございます
次の日仕事だからと思ったけどもう少し余裕ある時間にします

232 :名無しさん@花束いっぱい。:2020/11/01(日) 00:10:07.54 ID:J4ZmKZKk.net
>>226
宝塚から新大阪って何気に遠いよ
電車に乗ってる以外の移動時間も考えないと

233 :名無しさん@花束いっぱい。:2020/11/01(日) 00:14:28.21 ID:q1gTJjPt.net
もう結論出してるやん

234 :名無しさん@花束いっぱい。:2020/11/01(日) 00:31:19.39 ID:y//dazAN.net
226さんはもう〆てるけど今後遠征計画立てる人のために一応

生オケじゃなく劇伴が録音になってからムラも東宝も終演予定時刻より実際の終演時間押しがち
(芝居の間合いが長くなってもフィナーレやパレードで指揮者がテンポ早めて巻いたり出来ないから)

便の変更が出来ないフリープラン等を使う場合、規制退場も含めて普段より余裕もって計画立てたほうがいい

235 :名無しさん@花束いっぱい。:2020/11/01(日) 04:20:26.12 ID:juQISAgm.net
時間余裕みるべきは同意だけど帰りの時間決まってるなら規制退場は無視していい

236 :名無しさん@花束いっぱい。:2020/11/01(日) 06:08:15.11 ID:SSikRaet.net
>>235
通路近くの席ならともかく列のど真ん中から無理くり出られたらめちゃくちゃ迷惑
余裕持って移動時間見てから予約してくれ

237 :名無しさん@花束いっぱい。:2020/11/01(日) 07:00:55.90 ID:juQISAgm.net
>>236
上演中でもないのにあなたが神経質なだけじゃない?
隣の人が先に退場しても別に気にならんわ
幕間等に先に近辺の人に挨拶してる方がスムーズかもね
今は客席で話しかけられるの嫌がる人もいるから必ずしも推奨できないけど

238 :名無しさん@花束いっぱい。:2020/11/01(日) 07:07:15.15 ID:4br6cUUP.net
>>236
いつまでもどっしり座ったまま動かない人もめちゃくちゃ迷惑だよ
人には人の事情がある
もちろんぶつかったり足踏んだりしないよう気を付けないといけないけど、上演中でないなら気にせず出ていいと思うわ

239 :名無しさん@花束いっぱい。:2020/11/01(日) 08:18:19.15 ID:8eiGh/SR.net
>>235
規制退場無視していいのはどうしても帰りの時間に差し障ってしまう人のための措置であって、規制退場無視する前提で帰りの時間決めるのはちょっと違うよね

240 :名無しさん@花束いっぱい。:2020/11/01(日) 10:13:17.83 ID:StDmhgFM.net
>>235
急いでるから無視していいとか馬鹿か
皆がそうしたら規制退場の意味がないだろ
なるべくなら無視して退場なんてしない方がいいに決まってる
何の為に規制退場してるか考えろよ
頭おかしい

241 :名無しさん@花束いっぱい。:2020/11/01(日) 10:23:43.57 ID:f5fU6wN+.net
間に合わないなら後の新幹線をとることが出来る状況なのに、ギリギリの時間を気にしながら周囲の人にスミマセンスミマセンって頭下げて場合によっては走ってまで急いで帰る理由がよくわからない
私なら東宝の夕方回かなぁと思ったけどあれは終演の時点で最終の新幹線出てるしな

242 :名無しさん@花束いっぱい。:2020/11/01(日) 10:24:18.17 ID:YEyYKDFv.net
急いでる人は帰ったらいいと思うよ

243 :名無しさん@花束いっぱい。:2020/11/01(日) 10:25:47.88 ID:J4ZmKZKk.net
>>241
仕事があるから早く帰りたいんじゃない?
でも新幹線なんてガンガン走ってるから1、2本後でもいいよね
規制退場を無視してまで帰る必要はないと思う

244 :名無しさん@花束いっぱい。:2020/11/01(日) 10:27:18.25 ID:J4ZmKZKk.net
>>242
いや、だから急いでるからって皆帰ったら規制退場にならないよって話
規制退場があるんだから余裕もって帰れよってこと

245 :名無しさん@花束いっぱい。:2020/11/01(日) 10:29:47.05 ID:wRk7WbG4.net
新幹線の人は帰ったらいいじゃん

246 :名無しさん@花束いっぱい。:2020/11/01(日) 10:30:24.88 ID:nlGxEu8g.net
トイレ早く行きたいとけそんな理由の人が我慢すればいいんだよ

247 :名無しさん@花束いっぱい。:2020/11/01(日) 10:41:47.61 ID:XUbRiHkd.net
急いでる人は先に出ても構わないけど
急ぐからって規制退場待って座ってる人にガンガンぶつかったり荷物踏んだりするのだけはやめてほしいな
この前順番まで座って待ってたら後ろの列の急いで帰る人の荷物が思いっきり頭にぶつかって流石に腹が立ってしまった

248 :名無しさん@花束いっぱい。:2020/11/01(日) 10:50:46.69 ID:J4ZmKZKk.net
>>247
規制退場じゃなくて普通に客席通る人でぶつけてくる人も腹立つけどね
狭いんだから自分の荷物に責任持って通ってほしい

249 :名無しさん@花束いっぱい。:2020/11/01(日) 10:51:40.86 ID:9WBuNdvh.net
毎回宝塚から阪急で梅田経由して新幹線で新大阪から帰るけどフリープランなら19時50分以降のものを取っておけば間に合うしお土産買ってトイレも行けるよ

250 :名無しさん@花束いっぱい。:2020/11/01(日) 12:13:17.39 ID:WHTpBcaJ.net
ピガールは1950だとギリギリかな?
幕間35分になってるし規制退場に従ってると大劇場の改札出るの45分ごろだったわ

251 :名無しさん@花束いっぱい。:2020/11/01(日) 12:45:44.60 ID:9WBuNdvh.net
すぐ帰るならプラス1時間見積もっておけば安全かな?
あんまり時間取りすぎても新大阪って休憩出来る場所が少ないから時間つぶすのがしんどいんだよね

252 :名無しさん@花束いっぱい。:2020/11/01(日) 12:45:47.08 ID:IRHxTOHK.net
19:50は15時公演の場合?

253 :名無しさん@花束いっぱい。:2020/11/01(日) 13:47:47.75 ID:sM/62JNo.net
15時半だよ

254 :名無しさん@花束いっぱい。:2020/11/01(日) 13:52:47.19 ID:J4ZmKZKk.net
>>251
確かに
でも駅ナカでだるまとか飲食店あるよね

255 :名無しさん@花束いっぱい。:2020/11/01(日) 14:23:40.38 ID:jEHOJuFU.net
プラス一時間はたいして安全じゃないよ
昨日の15時30分、終演後にどうしてもトイレ行きたくて通路側だったから規制より早く出させてもらって
トイレ行ってすぐ駅行ってJRの直近のやつ乗って
新大阪着いたの19時42分だったよ
慣れてようが19時35分くらいの新幹線ならアウトだった
慣れてない、変更できないとかだったら早くても20時10分以降がいいと思う

256 :名無しさん@花束いっぱい。:2020/11/01(日) 14:36:13.78 ID:ID0k8aD7.net
>>255
後列移動中のバッグぶつかりってけっこう痛いのに謝られないことあってショック
すいませんって声が聞こえると少し前かがみになって避けてる
開演前から真面目に背もたれに背中付けてる人や座高が高い人はぶつけられやすい

257 :名無しさん@花束いっぱい。:2020/11/01(日) 17:02:51.81 ID:9WBuNdvh.net
>>255
19時50分〜ってかいてますやん

258 :名無しさん@花束いっぱい。:2020/11/01(日) 17:05:05.00 ID:9WBuNdvh.net
そこからプラス一時間でじゅうぶん間に合うでしょ〜

259 :名無しさん@花束いっぱい。:2020/11/01(日) 17:06:28.81 ID:jEHOJuFU.net
>>257
いやあなた自分でプラス一時間で安全かな?って書いてますやん
終演予定時間のプラス一時間は危ないよって話よ

260 :名無しさん@花束いっぱい。:2020/11/01(日) 17:12:27.10 ID:4br6cUUP.net
>>258
プラスって19:50プラス1時間ってこと?

261 :名無しさん@花束いっぱい。:2020/11/01(日) 17:15:32.73 ID:J4ZmKZKk.net
電車なんていつ事故るか分からないし駅に向かうまでに構内とか歩くのがすんなり行くとは限らないし余裕を持っておくに越したことはない
時間がギリギリだと思うと観劇も気が気じゃなくて楽しめないよ
それに移動中に急にお腹痛くなったりトイレ行きたいってなるかもだし時間は多めにみておいた方がいいよ

262 :名無しさん@花束いっぱい。:2020/11/01(日) 17:46:38.92 ID:9WBuNdvh.net
>>260
そうやで・・・

263 :名無しさん@花束いっぱい。:2020/11/01(日) 17:54:09.13 ID:4br6cUUP.net
>>261
ほんとそれ
公演も電車も遅延の可能性があるし自分の体調不良やトラブルも起こりうる
自分で間に合うか判断できないような不馴れな人はギリギリをねらうのを諦めるべし
そしてどうしてもその時間に乗りたいなら最後まで観れくても割りきって退場すべし

ムラの場合は公式の終演時間に
延長可能性と規制退場+劇場内混雑、駅徒歩でプラス30分は見て乗り換え案内を検索
新大阪着時刻+15分より後の新幹線が最短と思ってる
荷物は最小限で乗り換えも慣れてるけど間に合わないより新大阪の本屋寄ったりホームで待つほうがまし

264 :名無しさん@花束いっぱい。:2020/11/01(日) 18:00:25.14 ID:PmpF6d6X.net
電子クーポン、梅田周辺だとLUCUAの中は使えるお店多くて、見た範囲ではどこのお店も、紙でも電子でもどっちでもオッケーでした
B1のUNIQLOで使ってきたよー

265 :名無しさん@花束いっぱい。:2020/11/01(日) 18:10:42.59 ID:SrVOS4aM.net
>>244
急いでる人はどうぞ先にお帰り下さいと事前アナウンスするのが宝塚での規制退場だよ
要は全員が一斉に席を立たなければ目的は達成されているんだよ

266 :名無しさん@花束いっぱい。:2020/11/01(日) 18:13:23.12 ID:ViOScpEP.net
>>265
しつこい
急いでるからって皆が同じことしたら意味がないんだよ
宝塚の規制退場は特別でいいわけ?
そんなわけないしあんたばかなの?

267 :名無しさん@花束いっぱい。:2020/11/01(日) 18:16:41.41 ID:3aNuyFL3.net
ほっさはじまった

268 :名無しさん@花束いっぱい。:2020/11/01(日) 18:22:20.41 ID:7LNWsqlU.net
>>265
こういう自己中ヲタがいるからあえて規制退場させるんだよ
何で自分の事しか考えられないんだろう

269 :名無しさん@花束いっぱい。:2020/11/01(日) 18:26:39.74 ID:wvH7ZBge.net
規制退場のせいで乗りたかった電車に乗れなかったというクレームを避けるために先に帰ってもいいよアナウンスはするけど
本音としては全員規制退場に従って欲しいでしょう

270 :名無しさん@花束いっぱい。:2020/11/01(日) 18:29:23.38 ID:hts4DOtW.net
あまりに規制退場しない人が増えたら
規制退場を考慮して指定をとれとか
例外は認めないとかになる可能性もある

271 :名無しさん@花束いっぱい。:2020/11/01(日) 18:29:27.39 ID:8Vm7Y+xM.net
規制退場とか守ってない人多いよ
てか忘れる
梅芸みたいにおっさんかすぐ出て来てアナウンスするわけじゃないから
さあ終わった出ようかってみんな出てこうとしてるところでアナウンスするから遅いわってなる
観劇中規制退場あったこと忘れて悪気なくいつものように行動してる多いよ

272 :名無しさん@花束いっぱい。:2020/11/01(日) 18:31:06.18 ID:u8HIduJY.net
劇団そこまで本気で誘導してないよ一応対策してますってポーズだから誘導もグダグタ

273 :名無しさん@花束いっぱい。:2020/11/01(日) 18:31:08.19 ID:A4h45/wv.net
今日の13:00の千秋楽、退団者はいるけどなしとほぼ同じ
15列より前で規制退場にも従い荷物整理してトイレもすまし
新大阪でお土産とご飯買って18:00の新大阪に乗った
ゆったりでこれぐらい参考にどうぞ

ちなみに前方センターはごっそり速攻帰ってたw

274 :名無しさん@花束いっぱい。:2020/11/01(日) 18:32:31.54 ID:G3AxrfYi.net
規制退場してところで密になるのはそんなに変わらないし一応対策してますって姿勢だよね

275 :名無しさん@花束いっぱい。:2020/11/01(日) 18:34:14.27 ID:Zo3h9CLA.net
まあ可能なら余裕のある時間にするのがまちろん良い
でもそれができないから聞いてるんだよね?多分

276 :名無しさん@花束いっぱい。:2020/11/01(日) 18:37:29.75 ID:hts4DOtW.net
満席にならないし2分でも待てば劇場内はそれなりに効果はある
しかし花のみちや信号で意味はなくなる

277 :名無しさん@花束いっぱい。:2020/11/01(日) 18:43:59.19 ID:juQISAgm.net
>>274
待たされた同じブロックの人が一斉に出ようとするから結局密になって意味ないと思うわ
梅芸公演で特にそう感じた
むしろ早く出たい人は先に出た方が密は減る

278 :名無しさん@花束いっぱい。:2020/11/01(日) 19:31:38.46 ID:ShuXvZWK.net
2階席や1階後方は最初に出られるから
一階前方席で通路から離れた席を持ってて規制退場待機できない人は
その席を手放して2階席や1階後方席を取り直せば誰にも迷惑かけない

279 :名無しさん@花束いっぱい。:2020/11/01(日) 19:33:13.48 ID:ShuXvZWK.net
私だったら遅い時間の列車か夜行バスかもう一泊する
帰りの時間を考えてチケット取るわ

280 :名無しさん@花束いっぱい。:2020/11/01(日) 19:58:01.20 ID:aaKtuq2n.net
帰りの事件のある人は出ればいいよ

281 :名無しさん@花束いっぱい。:2020/11/01(日) 19:58:17.62 ID:aaKtuq2n.net
事件じゃくて時間

282 :名無しさん@花束いっぱい。:2020/11/01(日) 20:14:24.58 ID:jpC75g+9.net
姉さん事件ですw

283 :名無しさん@花束いっぱい。:2020/11/01(日) 20:23:33.07 ID:NdFa4QPx.net
新幹線の時間ずらせないって書いてる人は遅れたら自由席に乗れるって知らないの?

284 :名無しさん@花束いっぱい。:2020/11/01(日) 20:25:11.62 ID:QwgN8IVD.net
JR東海ツアーズの格安プランなら列車指定で乗り遅れたら自由席でも再度購入し直しの場合あるよ

285 :名無しさん@花束いっぱい。:2020/11/01(日) 20:28:18.45 ID:Dyuzua6+.net
自由席なんて乗りたくないしずらせないチケットもあるよ

286 :名無しさん@花束いっぱい。:2020/11/01(日) 20:36:14.00 ID:VB3PcS/U.net
もう最終取っとけばいいじゃん

287 :名無しさん@花束いっぱい。:2020/11/01(日) 20:43:49.47 ID:ldj44YRk.net
>>286
取次は手放せないし受け取るまで席番分からん

288 :名無しさん@花束いっぱい。:2020/11/01(日) 20:44:56.79 ID:49ufKLwy.net
のぞみ最終といえば地元まで戻る路線の最終が早くなって
接続ギリギリになりそうで怖い
のぞみ最終がダメになると梅芸の出が厳しくなるなあ

289 :名無しさん@花束いっぱい。:2020/11/01(日) 20:55:12.03 ID:eOflB5Eq.net
でも変更不可って書いてあるのに乗り遅れても改札通れるから不思議あれ

290 :名無しさん@花束いっぱい。:2020/11/01(日) 21:05:33.41 ID:PeEAmjvo.net
変更はできない
乗り遅れは変更ではないという理屈になっている
無効ではあるが救済措置
しかし旅行パックは特に安いのだと乗り遅れ救済もなし
東海ツアーズなら買う前にWEBでもよく見たらわかるし
きっぷには乗り遅れ無効ならそうかいてある
書いてなければ乗り遅れ救済はあり

291 :名無しさん@花束いっぱい。:2020/11/01(日) 21:06:27.85 ID:PeEAmjvo.net
自動改札は時間まで見ていないが車内で見つかったら大変

292 :名無しさん@花束いっぱい。:2020/11/01(日) 21:08:00.06 ID:lrf06Vbr.net
余裕がある時間か泊まるかの選択しかないよね
どちらも無理ならその遠征日程は厳しいということ

293 :名無しさん@花束いっぱい。:2020/11/01(日) 21:12:09.97 ID:zB5mOTyR.net
5年くらい前にJR東海ツアーズの旅行パックの券で
一緒に行く友だちが遅刻してきて時間変更したいって言ったら
渋々その次の自由席にそのまま乗ることを許可してくれて助かったわ

294 :名無しさん@花束いっぱい。:2020/11/01(日) 21:19:52.75 ID:Z5qxbyi3.net
改札通れるのか興味あったけど通れるのか。通れるなら黙って後ろの自由席に乗ればいい

295 :名無しさん@花束いっぱい。:2020/11/01(日) 21:23:58.93 ID:Dyuzua6+.net
ケチらずエクスプレス予約でとればすむ話やで
出発直前まで変更し放題

296 :名無しさん@花束いっぱい。:2020/11/01(日) 21:24:11.61 ID:UX9USIsC.net
>>288
出待ちは無いよ

297 :名無しさん@花束いっぱい。:2020/11/01(日) 21:24:43.00 ID:QwgN8IVD.net
検札どうするのさ

298 :名無しさん@花束いっぱい。:2020/11/01(日) 21:27:10.28 ID:49ufKLwy.net
>>296
そもそも最終が早くなるのは来年の話だし

299 :名無しさん@花束いっぱい。:2020/11/01(日) 21:28:05.01 ID:SKlXDvS5.net
>>295
いつもそうしてる
直前まで隣のいない席に変更したり便変更したり便利すぎてやめられない
でも今の安さだとそっちに惹かれちゃうかも
安くなってから一切遠征できてないけど

300 :名無しさん@花束いっぱい。:2020/11/01(日) 21:34:07.36 ID:zOzYdZIr.net
金券屋で回数券でも直前に席取れて良い

301 :名無しさん@花束いっぱい。:2020/11/01(日) 21:50:49.16 ID:Z3bwIsXc.net
今のgo to割は今後ありえないくらい安いから利用する
多少の不便はしょうがない
通常なら1回の遠征が3回くらいできる
チケも取りやすいし

302 :名無しさん@花束いっぱい。:2020/11/02(月) 06:00:20.15 ID:JPSVJcvt.net
自由席は検札来ることあるよね来ない事もあるけど
昔は指定が検札あったけど今は客がいないはずの所の客だけ切符調べる

303 :名無しさん@花束いっぱい。:2020/11/02(月) 07:35:49.81 ID:vV4iZb0j.net
>>302
よって前より自由席に目を光らせるようになった
しかしコロナで消毒とかをやるようになりトーンダウンしてる

304 :名無しさん@花束いっぱい。:2020/11/02(月) 10:37:00.48 ID:8W7lTm3l.net
もうめんどくさいからみんなグリーン車買いなよ
好きに時間変えられるよ

305 :名無しさん@花束いっぱい。:2020/11/02(月) 18:48:50.75 ID:JmxA1NOL.net
めんどくさいから東京と宝塚に家買ったらええやん

306 :名無しさん@花束いっぱい。:2020/11/03(火) 14:09:20.67 ID:pZeQlKUW.net
シャンテのパン屋、はじめで買ってみたけどおいしかった
スモークサーモンのサンドはチーズの風味がいいし、全粒粉スコーンは粉の香りとザクザク食感がいい
パンプキンプリンはフツー

値段も都内有名店に比べると少し安めに感じたし、東宝の帰りにサクッと寄れるのもいい

307 :名無しさん@花束いっぱい。:2020/11/03(火) 14:12:32.90 ID:nn2MaaJa.net
>>306
1階の入口にあるプチメックのこと?

308 :名無しさん@花束いっぱい。:2020/11/03(火) 14:19:01.12 ID:pZeQlKUW.net
そうだよ

309 :名無しさん@花束いっぱい。:2020/11/03(火) 14:27:28.32 ID:nn2MaaJa.net
>>308
プチメック美味しいよね
大葉とベーコンのパンも美味しいよ

310 :名無しさん@花束いっぱい。:2020/11/03(火) 14:49:14.50 ID:pZeQlKUW.net
ありがとう
パン屋は他にもあるから何となくスルーしてたんだけど、品揃えも味も好みだったからまた寄ります
おすすめの大葉とベーコン今度買ってみる

311 :名無しさん@花束いっぱい。:2020/11/03(火) 15:11:15.74 ID:BLVzrymA.net
>>306サクッと寄れるけどヅカヲタがワラワラ来るから終演後とか激混み、まあ並ぶけどさ
生ハムバゲット、ブリチーズとハムのサンドも食べてみてね

312 :名無しさん@花束いっぱい。:2020/11/03(火) 15:47:25.03 ID:GLELwu5N.net
プチメックは前にここでお勧めしてもらった栗と柚子のパンが美味しかったな

313 :名無しさん@花束いっぱい。:2020/11/03(火) 15:52:10.75 ID:x24f7/wg.net
スカスカの安いお惣菜パンも好きだけど
プチメックはハードなのにモチモチしてて美味しい
生地が違うよね

314 :名無しさん@花束いっぱい。:2020/11/03(火) 15:58:18.74 ID:ez3b/RRe.net
茗荷のパンが斬新で美味しかったけど季節ものなのかないつでもあるのかな

315 :名無しさん@花束いっぱい。:2020/11/03(火) 16:11:20.18 ID:xSiTKvC0.net
栗と柚子のパンが好き

316 :名無しさん@花束いっぱい。:2020/11/03(火) 16:12:51.10 ID:nn2MaaJa.net
>>312
私が書いたのか分からないけど美味しいと言ってもらえるの嬉しいなw
プチメックはハズレはないと思う
でもいつも同じパンを買ってしまうw
栗と柚子のパンと大葉とベーコンのパンとプラムとクリームチーズのバゲットサンドのどれかは毎回買うw
オリーブとチーズのパンも美味しいよ

317 :名無しさん@花束いっぱい。:2020/11/03(火) 17:04:21.39 ID:4YHHAhMh.net
プチメック、キッシュやパテのランチもサクッと食べられるし美味しいよね。B1で貯めたポイントをよく使わせてもらいますわ

318 :名無しさん@花束いっぱい。:2020/11/03(火) 20:36:37.25 ID:MO9mI/KG.net
プチメックのクロワッサンが一番好き

319 :名無しさん@花束いっぱい。:2020/11/03(火) 20:49:17.77 ID:fifLQRZ7.net
プチメックって京都の本店と品揃えや味が違うの?

320 :名無しさん@花束いっぱい。:2020/11/03(火) 20:50:09.99 ID:WCpBZiCn.net
今日の黒メック近いからよく行くけど品揃えは悪いよ
大丸とか赤メックは知らない

321 :名無しさん@花束いっぱい。:2020/11/03(火) 22:03:56.29 ID:a+bMUoyx.net
赤メックは品揃えいいよ
そして美味しい

322 :名無しさん@花束いっぱい。:2020/11/04(水) 18:48:51.43 ID:nq58lUmv.net
久々のムラ遠征なんだけど、大劇場近辺で美味しいお肉と軽くワインとか飲めて、一人でも気軽に入れるようなお店知ってる方いたら教えてほしいです

323 :名無しさん@花束いっぱい。:2020/11/04(水) 19:00:33.61 ID:qfSLaVCQ.net
ラクニ

324 :名無しさん@花束いっぱい。:2020/11/04(水) 19:03:44.19 ID:98sgaaB9.net
そんなんラクニしかないやん

325 :名無しさん@花束いっぱい。:2020/11/04(水) 19:04:46.57 ID:DUcKCM1t.net
美味しいお肉かといわれると
肉ではある

326 :名無しさん@花束いっぱい。:2020/11/04(水) 19:06:58.45 ID:QQPZGJ8x.net
ここでは非常に評判が悪い店お勧めするの?
とは言え大劇場周辺だと難しいかも

327 :名無しさん@花束いっぱい。:2020/11/04(水) 19:08:08.55 ID:dD37p4U/.net
宝来橋渡ったとこのワイン食堂とかは?

328 :名無しさん@花束いっぱい。:2020/11/04(水) 19:10:50.64 ID:QQPZGJ8x.net
南口のハルカフェはワインたくさんある
ツマミ系も充実してる

329 :名無しさん@花束いっぱい。:2020/11/04(水) 19:32:59.47 ID:nq58lUmv.net
ありがとう!
やっぱ大劇場近辺だと少ないかな、メルクス泊なので三田よりはマシかなと思ったんだけど
出てきたお店行ってみます

330 :名無しさん@花束いっぱい。:2020/11/04(水) 19:38:59.91 ID:btmJ3GJS.net
阪急の惣菜屋でよくない?ローストビーフとか肉あるよ?
ワインも買えばいい

331 :名無しさん@花束いっぱい。:2020/11/04(水) 20:00:49.41 ID:MY6HyyB9.net
宝来橋の向こうの店、そこそこ美味しかった記憶がある
カウンター席もあるから1人でも入りやすいし地域共通クーポン

332 :名無しさん@花束いっぱい。:2020/11/04(水) 20:01:08.78 ID:MY6HyyB9.net
途中で送信した

地域共通クーポンも使えるしいいと思う

333 :名無しさん@花束いっぱい。:2020/11/04(水) 20:45:01.96 ID:Y+44Mark.net
ワイン系の店セルカにできるんだっけ
いつオープンなんだろう

334 :名無しさん@花束いっぱい。:2020/11/04(水) 21:33:26.40 ID:8j2ZlA7d.net
究極の美しさに

http://noroitop.cart.fc2.com/ca4/95/p-r4-s/?preview=edacd5e1952ed1c3d517cacf774ef584

335 :名無しさん@花束いっぱい。:2020/11/04(水) 21:40:35.20 ID:4JyBiNFG.net
宝来橋の向こうの店、前にスカステ であきらとふじPが行ってたお店だよね。

あそこ美味しかったよ。

336 :名無しさん@花束いっぱい。:2020/11/04(水) 21:43:26.33 ID:gVxgaqwo.net
私もあのお店好き
また行きたいなあ

337 :名無しさん@花束いっぱい。:2020/11/04(水) 21:46:16.32 ID:BShF6wir.net
チャルテ行く度にいつも気になってたけどあの店美味しいのか
一度行ってみよう

338 :名無しさん@花束いっぱい。:2020/11/04(水) 22:00:04.88 ID:mJR4cBR2.net
エノテカバッコな!

339 :名無しさん@花束いっぱい。:2020/11/04(水) 22:26:47.70 ID:0Kdzmnyi.net
ラクニは月ファンを完全に敵に回したのかまわりの店が行列する中で2組しか入ってない日があったな

340 :名無しさん@花束いっぱい。:2020/11/04(水) 22:27:53.65 ID:K44ZTYt8.net
>>339
ラクニ何かしたの?

341 :名無しさん@花束いっぱい。:2020/11/04(水) 22:31:18.24 ID:jckFcqGe.net
真彩の悪口もひどい

342 :名無しさん@花束いっぱい。:2020/11/04(水) 22:52:05.98 ID:OZVcHQPH.net
なんだっけ
何かひどくやらかしてて画像も変えてたね

343 :名無しさん@花束いっぱい。:2020/11/04(水) 23:03:33.08 ID:39DaDxKA.net
スレ違い

344 :名無しさん@花束いっぱい。:2020/11/05(木) 10:24:26.88 ID:oI7eqqLB.net
ビナリオ梅田の客室でDVD見れますか?

345 :名無しさん@花束いっぱい。:2020/11/05(木) 15:35:06.99 ID:1PS1BllM.net
再来週ムラに遠征する際、11時からの公演を観た後に三宮に遊びに行きたいなと思ってます。
ケーキと紅茶の美味しいお店があれば教えてください。
マリアージュフレール、トゥーストゥース、にしむら珈琲は行ったことがあります。

346 :名無しさん@花束いっぱい。:2020/11/05(木) 15:39:09.42 ID:u2F5qyOg.net
ハンズ前のマヒシャと元町のティーハウスムジカは紅茶が売りで美味しいよ

347 :名無しさん@花束いっぱい。:2020/11/05(木) 16:01:49.88 ID:8Z/NMIpV.net
アラカンパーニュのタルトは色とりどりでキレイ
全国にあるか

348 :名無しさん@花束いっぱい。:2020/11/05(木) 17:19:38.17 ID:ueB29OVp.net
>>345
六甲アイスでも食ってろ

349 :名無しさん@花束いっぱい。:2020/11/05(木) 17:48:47.71 ID:4qlBRygJ.net
グリーンハウス ヴァルトはどうだろ
ムレスナティーのティーフリーでいろんなフレーバーティーがおかわりできる
ムレスナティー、こないだ誰かがスカステで紹介してたと思う

350 :名無しさん@花束いっぱい。:2020/11/05(木) 17:56:39.03 ID:acp9JtDS.net
>>345
紅茶じゃないけど新神戸駅からロープウェイで布引ハーブ園に行くと美味しいハーブティーが飲めるよ
神戸の街が一望できて景色もいいし秋晴れだと気持ちいいかも

351 :名無しさん@花束いっぱい。:2020/11/05(木) 18:25:28.11 ID:M0oZ3JHX.net
>>345
蜂蜜紅茶で有名なラクシュミー
私は頼んだことないけどアフターヌーンティーセットも有名

紅茶美味しい店に限定しないなら
元町のユーハイム本店は落ち着いた神戸らしさがあり一度は行ってみて欲しい
フルーツパーラーベニマンのパフェもいい

352 :名無しさん@花束いっぱい。:2020/11/05(木) 19:08:05.46 ID:5LKJ2PVV.net
>>345
神戸はイートインできるケーキ屋も多いよ
元町のモンプリュとか
チョコ系が有名なラヴニューもイートインはないけど近所のカフェスパークに持ち込んでムジカティーと一緒に食べられる
ラクシュミーもいいよね 紅茶好きなら楽しいと思う
あとハーバーランドのホテル ラ・スイートはアフタヌーンティーの紅茶がロンネフェルト
ちなみにムレスナティーは宝塚阪急の食品売場や北野エースでも買える
パッケージがおかしいけどちゃんと美味しいよ

353 :名無しさん@花束いっぱい。:2020/11/05(木) 19:19:41.78 ID:WUuZ+wnX.net
クマもなんだっけ
ケーニスなんとかもあるよね

354 :名無しさん@花束いっぱい。:2020/11/05(木) 19:23:33.29 ID:1tIwdebn.net
>>329
え、三田の方が美味しい肉バルとか良い店があるのに!

355 :名無しさん@花束いっぱい。:2020/11/05(木) 19:29:27.11 ID:5LKJ2PVV.net
>>353
ケーニヒスクローネね
百貨店で全国展開してる
ホテルがかわいいよね

356 :名無しさん@花束いっぱい。:2020/11/05(木) 19:31:51.05 ID:qE83UPIQ.net
>>354
三田は店は少ないけど良い店あるよね
私は宝塚市民だけど三田の和来によく行くよ
逆に地元民は大劇場周辺の店にはあまり行かない

357 :287:2020/11/05(木) 19:44:49.50 ID:ILkolTRS.net
>>331
エノテカ系だから美味しいよ
ただ人数絞ってるから土日は予約してと言われた
三田も美味しい店あるよー

358 :名無しさん@花束いっぱい。:2020/11/05(木) 19:57:08.07 ID:zgusGyWC.net
ID変わりましたが、ケーキと紅茶のお店について質問した345です。
沢山良いところをご紹介いただいてありがとうございました。
どこも良さそうなので、改めて営業時間や場所を調べて、教えていただいた中から2軒行ってみます。

六甲アイスもいつか食っておきます笑

359 :名無しさん@花束いっぱい。:2020/11/06(金) 10:14:46.82 ID:VZXA16bV.net
横から見ていて紅茶のお店とても参考になりました
ありがとう
今度はじめて三宮泊まるんだけど夜に行ってみようと思います
治安ってどうなんだろう、夜遅くに女が1人歩くのはやめといたほうがいいですか?

360 :名無しさん@花束いっぱい。:2020/11/06(金) 10:18:06.10 ID:jVcorCRY.net
即レイプだよ

361 :名無しさん@花束いっぱい。:2020/11/06(金) 10:41:50.02 ID:dAXjmPKN.net
大阪人だけどケーニヒスのホテル知らなかった
かわいいから泊まってみたい
ケーニヒスは出張の際の手土産に重宝してる
梅田阪神で買えて量多く値段も手頃

362 :名無しさん@花束いっぱい。:2020/11/06(金) 11:02:02.81 ID:MF1TJpjh.net
>>361
ケーニヒスクローネのホテルは本当おすすめ
朝食ビュッフェは今どうなってるかわからないけど、ウェルカムスイーツがあるのが嬉しかったな
もちろん周囲にもおいしい店が並んでるんだけど

363 :名無しさん@花束いっぱい。:2020/11/06(金) 11:43:01.89 ID:/f9qAc/B.net
>>359
裏路地は暗かったり風俗の客引きがいたりもあるけど基本的には普通の繁華街だよ
ただし三宮は梅田より夜閉まるの早い

364 :名無しさん@花束いっぱい。:2020/11/06(金) 15:29:39.15 ID:VZXA16bV.net
>>363
そうなんだ!ありがとうございます!
気をつけて行ってこようと思います

365 :名無しさん@花束いっぱい。:2020/11/06(金) 16:26:15.71 ID:/KYOPfTm.net
ケーニヒスクローネは公式サイトから予約したからだったか選べるオマケや缶ビールくれた事もあるなぁ
小さなベランダに出られるのも楽しい(喫煙場所になってるけどタバコ臭かった事は今のところない)
でも根本的にサービスはビジホのそれだよ
レイトプランがお得だけどドリップポッドがフロント別売りだった
私の一番のお気に入りは各階に電子レンジがある事wビジホでもあんまりないんだよねぇ…

366 :名無しさん@花束いっぱい。:2020/11/06(金) 17:57:26.06 ID:160dnWfo.net
>>122
尼崎エディオンの存在教えてくれたあなたありがとう
電子クーポンも使えました
連泊でまとまった金額あったのでおかげで家電製品買い替えられました

367 :名無しさん@花束いっぱい。:2020/11/06(金) 17:58:48.01 ID:160dnWfo.net
尼崎駅初めて降りたけどお城があるんだね
知らなかった
駅前もショッピングモールあるし今度遠征くるときは尼崎泊まってみようかな

368 :名無しさん@花束いっぱい。:2020/11/06(金) 18:31:47.69 ID:1yvS+hod.net
>>367
そのエディオンの創業者の寄付で建った城だよん
尼崎も昔はあれだったけど今別にフツーでしょ

369 :名無しさん@花束いっぱい。:2020/11/06(金) 18:36:16.58 ID:CRHo1Vde.net
お城、ただのアミューズメントだよ
鉄筋コンクリートで場所も向きももとの尼崎城と違う
歴史的建築物ではないと割り切れない人にはおすすめしない

370 :名無しさん@花束いっぱい。:2020/11/06(金) 18:48:00.10 ID:jVcorCRY.net
アマでのドレスコードはジャージですから皆様お忘れなくですわよ

371 :名無しさん@花束いっぱい。:2020/11/06(金) 19:20:44.58 ID:RESw/B5o.net
JR尼崎の駅うどんなかなか美味しいよ
うどん食べたいからJR使って尼崎経由でムラ行くこともある

372 :名無しさん@花束いっぱい。:2020/11/06(金) 20:56:40.72 ID:peyrek5L.net
>>368
ミドリの創業者ってエディオンの創業者と言えるのか?

373 :名無しさん@花束いっぱい。:2020/11/06(金) 21:20:06.41 ID:oWlhEaf0.net
あー!昔ミドリ電気だったっけ?
デオデオになってエディオンになった

374 :名無しさん@花束いっぱい。:2020/11/06(金) 21:22:52.04 ID:dRWFqoM2.net
>>359
駅の山川は飲み屋街で気をつけた方がいいけど、海側は飲み屋少ない分落ち着いてる
三宮は比較的安全なんじゃないかな

また住みたいな

375 :名無しさん@花束いっぱい。:2020/11/06(金) 21:36:53.42 ID:dRWFqoM2.net
>>374
あっ、山側です

376 :名無しさん@花束いっぱい。:2020/11/06(金) 22:13:12.38 ID:MmSA58iL.net
レム日比谷予約した
goto無かったら家帰れるのに泊まろうとは思わなかったな
長年、立ったりしゃがんだりしながら何度も向かい合った建物に泊まるかと思うと感慨深い

377 :名無しさん@花束いっぱい。:2020/11/06(金) 22:54:52.85 ID:160dnWfo.net
セルカの旧焼肉あしん・現一品一会は地域共通クーポンの電子クーポンも使えたよ
感染予防に配慮しつつ美味しい焼肉おすすめ

378 :名無しさん@花束いっぱい。:2020/11/06(金) 23:01:48.95 ID:160dnWfo.net
>>368>>369
尼崎城についての情報ありがとう
小さい名古屋城みたいなものか
元は江戸時代になってから西の守りのために徳川が立てて譜代大名をいれたんだってね(ググった)
いつか尼崎に泊まることがあって時間に余裕が出来たら行ってみるわ

379 :名無しさん@花束いっぱい。:2020/11/06(金) 23:52:44.52 ID:MpVAi7uU.net
>>374
ありがとう!参考になります
駅の山側になってしまうかもしれないですがこちらに書かれていたグリーンハウスさんに行ってみようと思います

380 :名無しさん@花束いっぱい。:2020/11/07(土) 00:27:58.47 ID:KvQKI/ma.net
今度ムラへ遠征するんですが、大劇場内のレストランって美味しいですか?おすすめの店やメニューありますか?

381 :名無しさん@花束いっぱい。:2020/11/07(土) 00:33:10.84 ID:eG4OC6k1.net
>>380
おすすめの店
・ブライトのサンドイッチ

くすのきとフェリエは開演前に予約して幕間ダッシュで食べるっていうのがなかなか面白いのでお金があればやってみるといいよ
・くすのきはトップの地方のメニューが入るから、アナスタシアなら真風で熊本の食べ物で面白いかも。味は普通…
・フェリエは味は当たりはずれがあるな…
 魚系は普通においしい。肉は…?

382 :名無しさん@花束いっぱい。:2020/11/07(土) 01:45:34.88 ID:cELQvNR8.net
>>381
ブライトのサンドウィッチ好きだわ
スタバのコーヒーをあまり美味しいと思った事ないけどここの純喫茶で出てくるようなコーヒーと濃厚なフレッシュも好き

383 :名無しさん@花束いっぱい。:2020/11/07(土) 02:34:44.16 ID:AN7YGZx4.net
自分はラ・ロンドが好きだな
今は土日祝日のみ営業だけど、こちらも今も予約できるはず
ご飯系ならハンバーグ、サンドイッチがわりと外れないかと
フェリエで提供してる公演デザートが50円程安く食べられる(その分飾り付けがシンプルになってるが)
ブライトのサンドイッチは自分も好き
ちょこっとだけ食べたい時にいい量のセットもあるし

384 :名無しさん@花束いっぱい。:2020/11/07(土) 02:54:53.45 ID:T7byBt8U.net
梅芸近くのオススメのホテルってありますか?
安いところは埋まってる

385 :名無しさん@花束いっぱい。:2020/11/07(土) 04:59:31.55 ID:fT9wDL5h.net
>>384
阪急インターナショナル

386 :名無しさん@花束いっぱい。:2020/11/07(土) 06:32:32.18 ID:vskU4YTc.net
>>380
自分はくすのきおすすめ
フェリエは冷えきった食事が並んでて仕方ないとは言えうまみが半減した気がするので
くすのきは幕間なら舞姫とか、終演後なら幕の内を食べる
幕の内は幕間には食べきれないよ
味は普通とありますが、ちょうどいい感じです

どちらも公演前に予約した場合の話

387 :名無しさん@花束いっぱい。:2020/11/07(土) 06:33:52.03 ID:vskU4YTc.net
>>384
阪急か法華ホテル

388 :名無しさん@花束いっぱい。:2020/11/07(土) 08:21:56.07 ID:eG4OC6k1.net
最近…東京出身のトップとトップ娘が増えたよね
もともと東京が関西圏についで合格者多いそうだけど…
くすのきをなかなか食べに行かない原因になっている

389 :名無しさん@花束いっぱい。:2020/11/07(土) 08:52:08.47 ID:Sb9vHZmv.net
>>388
九州と北海道出身のトップをもう少し出さないとな

390 :名無しさん@花束いっぱい。:2020/11/07(土) 09:22:03.95 ID:g9mh9mtK.net
>>388
咲潤だったらくすのき的にはいいコンビだったのに残念だねサキチ

391 :名無しさん@花束いっぱい。:2020/11/07(土) 09:23:34.42 ID:vs1EccxT.net
関西本拠地なのに関西出身トップ不在もちょっとね
東京横浜千葉埼玉が並ぶと無難だけど平坦で似たり寄ったり
関西出身トップは乱立するとクドイけどひとりくらいは居たほうがいいわ

392 :名無しさん@花束いっぱい。:2020/11/07(土) 09:33:17.06 ID:xWA/0WZ1.net
この間、初めて幕間にフェリエで食べた
食べるのあまり早くないから大丈夫かな、と思ったけど
思ったより味わいながら食べられた
ご飯は冷めかけお肉も冷めていたけど美味しかった
温かかったらもっと美味しいんだろうね
冷製オードブルは元々冷たいものだし普通に美味しく食べた(赤い風車を意識した盛り付け)
お皿がTakarazukReviewと書いてあるお皿で
デザートがこちらも赤い風車の形になってて可愛かった
公演観に来たなぁって気分になれた

393 :名無しさん@花束いっぱい。:2020/11/07(土) 09:38:19.35 ID:nGqnBmZy.net
>>391
キキを待て

394 :名無しさん@花束いっぱい。:2020/11/07(土) 09:43:10.98 ID:Yb6+fcP7.net
幕間にフェリエ食べて「すごい!ほんとに間に合った!」て感激するのも初遠征の醍醐味だよね

395 :名無しさん@花束いっぱい。:2020/11/07(土) 09:44:14.48 ID:OYsuYl4x.net
宝塚市内での宿泊で「宝塚ならでは」の商品をプレゼント 新型コロナ支援で
https://nishinomiya.keizai.biz/headline/698/?fapp=1

396 :名無しさん@花束いっぱい。:2020/11/07(土) 09:51:48.99 ID:E2pNAFKb.net
>>381
私もくすのきの幕間チャレンジ好き
温かいお蕎麦のお汁が鰹ベースで美味しいです。

397 :名無しさん@花束いっぱい。:2020/11/07(土) 09:52:37.15 ID:YLN4jum0.net
ほんとに間に合うの?お手洗いも行ける?

398 :名無しさん@花束いっぱい。:2020/11/07(土) 09:54:08.70 ID:Wpq0Q53C.net
幕間が35分になったから余裕

399 :名無しさん@花束いっぱい。:2020/11/07(土) 09:55:35.01 ID:E2pNAFKb.net
>>397
今休憩5分長いから余裕だよ
予約なしで天ぷら定食が食べられたよ

400 :名無しさん@花束いっぱい。:2020/11/07(土) 10:24:42.78 ID:KLINNhji.net
>>388
関西出身のトップがいないから平坦とか関係じゃんw
本人のキャラが濃いか薄いかだけだろ
琴とか関東生まれなのに濃すぎるしキキなんて薄いと言われてるのに
偏見もいいとこ

401 :名無しさん@花束いっぱい。:2020/11/07(土) 10:33:32.66 ID:+yUkfYp4.net
>>394
ちいかわで再生された

402 :名無しさん@花束いっぱい。:2020/11/07(土) 10:40:27.27 ID:HRAHXjdw.net
尼崎私はあんまりおすすめしないぞ…お茶会帰りに地元の中学生グループに絡まれたというかひやかされたというか…

403 :名無しさん@花束いっぱい。:2020/11/07(土) 10:41:00.11 ID:kuzJN23k.net
>>401
三人組がフェリエでキャッキャしてるの想像して和んだ

404 :名無しさん@花束いっぱい。:2020/11/07(土) 11:42:06.30 ID:ki8zuHvj.net
幕間にラロンド行って大変だった思い出w
あんなに遠いとは思わなかった

405 :名無しさん@花束いっぱい。:2020/11/07(土) 12:53:50.87 ID:A4PQwWY6.net
>>400
なに急にキレてるの
キャラじゃなくてくすのきのご飯の話じゃないの?トップとトップ娘役の出身地のメニューになるから

406 :名無しさん@花束いっぱい。:2020/11/07(土) 14:09:47.87 ID:T7byBt8U.net
>>385
>>387
阪急が無難だよね
法華も見てみる
ありがとうございます!

407 :名無しさん@花束いっぱい。:2020/11/07(土) 14:17:03.53 ID:pgKDVjyT.net
るろ剣のメニュー食べたかったなぁ
出身地より公演にちなんだメニューの方が好き

408 :名無しさん@花束いっぱい。:2020/11/07(土) 14:50:44.96 ID:ehY11JVp.net
>>381
私もブライトのサンドイッチ好き
何て事ないそして何故か懐かしい感じがする所が好き

409 :名無しさん@花束いっぱい。:2020/11/07(土) 15:18:31.70 ID:rh8a9YWH.net
今度東京に行くのですがオークラはどうですか?
新しくなって泊まった方いらっしゃいますか?
フレディの定宿だったらしいので一度泊まってみたいと思いました

410 :名無しさん@花束いっぱい。:2020/11/07(土) 15:49:57.29 ID:G1SS0mYl.net
>>402
どんな服装してたのよw

411 :名無しさん@花束いっぱい。:2020/11/07(土) 16:20:00.17 ID:C4eux0xq.net
>>352
ラクシュミーの話が出たけど
大劇場内レビューショップIで販売するシャンシャン・バウムクーヘンは
ラクシュミーの茶葉使用なんだね

412 :名無しさん@花束いっぱい。:2020/11/07(土) 16:29:28.80 ID:+1CDYTcU.net
飛び石の遠征になりそう
ガッツリ泊まるか、その都度行き来するか迷う…
新幹線代と宿泊費を天秤にかけたら泊まる方が安いのはわかってるんだけど

413 :名無しさん@花束いっぱい。:2020/11/07(土) 16:49:39.86 ID:cELQvNR8.net
タカホのショップに売ってるクグロフが価格も良心的で美味しい
お客様が来た時に生クリームを少し添えて紅茶と共にお出ししたけど美味しいと喜ばれました

414 :名無しさん@花束いっぱい。:2020/11/07(土) 16:50:37.91 ID:vAmOVJ54.net
はちみつ紅茶昔はまって甘い甘いって飲んでたけど普通に甘味料入ってた

415 :名無しさん@花束いっぱい。:2020/11/07(土) 17:11:20.18 ID:6UL9Kuuk.net
今日初めてスミレっ子みたわ
みんなまとめ買いしてた

416 :名無しさん@花束いっぱい。:2020/11/07(土) 17:45:02.68 ID:jLwjABSt.net
>>412
休めるなら連泊しちゃえば?

417 :名無しさん@花束いっぱい。:2020/11/07(土) 17:49:14.34 ID:BzyQMjsI.net
ここ見て良かった
電子クーポン劇場内では使えないんだね

夜遅くにチェックインする関係で使えるのが翌日15時以降になるんだけど、
タカホで炭酸せんべいを職場用に買って帰ろうと思います
缶タイプは重そう&嵩張りそうだから避けたいんだけど、
大劇場にあるような紙箱タイプはアルモニーには置いてあるのかな?

418 :名無しさん@花束いっぱい。:2020/11/07(土) 18:17:25.95 ID:ZHZkNcgK.net
>>417
缶しかなかったので重いけど買いましたよ

419 :名無しさん@花束いっぱい。:2020/11/07(土) 18:51:25.99 ID:kdGQloRJ.net
>>407
わかる
出身地はもう飽きた
せめてトップの好きな食べ物とかでもいいけど

420 :名無しさん@花束いっぱい。:2020/11/07(土) 18:52:50.22 ID:jLwjABSt.net
gotoの電子クーポン
1000円ずつ選べるようにちょっとだけ使いやすくなってた!

421 :名無しさん@花束いっぱい。:2020/11/07(土) 18:53:45.67 ID:eG4OC6k1.net
>>415
小さいけどくるみぎっしり入ってるから一個で満足なんだよね
お土産に配るなら別として小さい箱だからって自分用に複数個買ってしまった人は大変そう

422 :名無しさん@花束いっぱい。:2020/11/07(土) 19:06:10.50 ID:OfiCr2WX.net
>>415 先月お土産として三人に渡したら全員もともとクルミっ子好きだったようで、レアなスミレっ子はかなり喜ばれた。
ラインダンスりすが可愛すぎて箱捨てられない、と。

423 :名無しさん@花束いっぱい。:2020/11/07(土) 19:23:40.18 ID:MCq6xFVl.net
エキマルシェに入ってる成城石井みたいなおしゃれスーパーで紙電子どっちも使えてよかった!

424 :名無しさん@花束いっぱい。:2020/11/07(土) 19:23:46.67 ID:yr8WYEFC.net
>>405
どこがキレてんの?
被害妄想ひどい

425 :名無しさん@花束いっぱい。:2020/11/07(土) 19:27:06.42 ID:yr8WYEFC.net
go toのクーポンくれるのは嬉しいけど都内でいざ欲しいものと思うと1000円くらいのものって思うと悩んじゃう
今日も欲しいものが高すぎるか低いかばかりで買うのに何時間もかかってしまったw
せめて1週間くらい余裕あったらいいのにw

426 :名無しさん@花束いっぱい。:2020/11/07(土) 19:29:27.84 ID:IgaILwE3.net
>>416
そうだよねレスありがと
三連休挟むから家族置いていくの悩ましく
デモデモダッテしてるわ

427 :名無しさん@花束いっぱい。:2020/11/07(土) 19:39:39.27 ID:g9b4tkou.net
>>423
パントリーで使えるの?
そしたら>>417はパントリーで炭酸せんべい買えば解決する気がする
ベルばら炭酸せんべい売ってたよね

428 :名無しさん@花束いっぱい。:2020/11/07(土) 19:49:58.49 ID:W+vqom5Q.net
>>408
私も好き
シンプルに美味しい

429 :名無しさん@花束いっぱい。:2020/11/07(土) 19:54:42.23 ID:8eVPIV4E.net
>>419
滝沢歌舞伎の弁当がそれだった タッキーの好きなもの

430 :名無しさん@花束いっぱい。:2020/11/07(土) 19:56:33.02 ID:JjVFoOPw.net
カレーの好きなもの白米と生麩とジャガイモやで

431 :名無しさん@花束いっぱい。:2020/11/07(土) 20:00:20.76 ID:eG4OC6k1.net
>>430
咲ちゃんの好きな納豆とコラボできるね

432 :名無しさん@花束いっぱい。:2020/11/07(土) 20:10:31.22 ID:0wgWfIuC.net
何の公演だったか忘れたけど
くすのきで出身地だけでなく
公演にちなんだ一品も出たことあったけど
一回だけだったな

433 :名無しさん@花束いっぱい。:2020/11/07(土) 20:22:51.71 ID:XGyxy0l2.net
納豆なんか出されたら食べられない
冷凍みかんでお願いしたい

434 :名無しさん@花束いっぱい。:2020/11/07(土) 20:26:01.25 ID:RGjq/u7y.net
激辛好き琴

435 :名無しさん@花束いっぱい。:2020/11/07(土) 20:45:05.30 ID:BzyQMjsI.net
>>418
情報ありがとうございます
覚悟できました・・・

436 :名無しさん@花束いっぱい。:2020/11/07(土) 20:47:37.56 ID:mkvRPl8v.net
>>417
電子クーポンどころかすみれ商品券もgoto eatひょうご食事券も使えない
観光客にも市民にも県民にも厳しい歌劇団

437 :名無しさん@花束いっぱい。:2020/11/07(土) 20:48:01.12 ID:E2pNAFKb.net
車で遠征されてる方はいらっしゃいますか?
ムラ遠征に車で一番遠方でどこから来てらっしゃるのか参考までに知りたいです。

438 :名無しさん@花束いっぱい。:2020/11/07(土) 20:52:54.80 ID:mQXvAEU4.net
goto紙クーポンでリラックマ買ったぜ

439 :名無しさん@花束いっぱい。:2020/11/07(土) 20:53:43.35 ID:BzyQMjsI.net
>>427
見落としてました、ありがとうございます!
ショコラ味もあって良さげですね
行きは余裕があるのでクーポン使用可否も含めて偵察してみます

440 :名無しさん@花束いっぱい。:2020/11/07(土) 20:58:32.30 ID:rRItQEoG.net
ブライトでサンドイッチ作ってるところ見るのが好き
超高速で作っててすごい

441 :名無しさん@花束いっぱい。:2020/11/07(土) 21:06:14.16 ID:xWA/0WZ1.net
いつも強行軍で予定組んでるから
クーポンをセリアかエキマルシェかJR新大阪駅新幹線乗換口構内とかでしか使えない
梅田とかでゆっくり欲しいもの検討して買いたいのだけど

442 :名無しさん@花束いっぱい。:2020/11/07(土) 21:18:17.83 ID:v3/kerni.net
>>441
私もそう。JR新大阪駅でパンとかを買い込んでる
食料品はどっちみち必要になるものだから。
食費の浮いたお金で地元でゆっくりお買い物する

443 :名無しさん@花束いっぱい。:2020/11/07(土) 21:41:14.08 ID:VuVMl4Ss.net
>>407
牛なべおいしかったよ
所用で休憩後しばらくしてからくすのき入ることになり
熱々かき込んで一人ダチョウ倶楽部になっちゃったけど

よりガチの牛なべ食べたくなって次の遠征時は
三番街の本みやけで牛なべ食べた
コロナ後は前ほどエグい行列ではなくなったようなので
思い出話ついでにオススメさせてください
牛なべもステーキ重も美味しい

444 :名無しさん@花束いっぱい。:2020/11/07(土) 22:28:43.41 ID:EDkazBBl.net
エキマルシェのスーパー電子クーポン使えるんだ!
いい事聞いたありがとう

ソリオは思ってたより電子対応してたよ
宝もなかの隣のお土産屋?お菓子屋?も電子OKだからクーポン余らせた時に良さそう

445 :名無しさん@花束いっぱい。:2020/11/07(土) 23:06:21.38 ID:yREgQuVb.net
取扱店舗検索マップ|旅行者向け Go To トラベル事業公式サイト
https://map.goto.jata-net.or.jp/

クーポン取り扱いしてるかどうか公式サイトあるの知らない人多そう
使えるかどうかはここで聞くよりまず見てからで

446 :名無しさん@花束いっぱい。:2020/11/07(土) 23:14:28.42 ID:xWA/0WZ1.net
宝もなかの横のお店を通るたびに疑問を持ちつつ調べたことのない「呼吸チョコ」
なぜ呼吸なのだろう

447 :名無しさん@花束いっぱい。:2020/11/07(土) 23:51:14.13 ID:ImmhOVRV.net
鬼滅?

448 :名無しさん@花束いっぱい。:2020/11/08(日) 00:00:07.23 ID:3mVt//Fq.net
もっと昔からあるからチガウw

調べたら2006年に呼吸チョコって名前になったらしい
「息づくほど新鮮なうちにお召し上がりいただきたい!」というのが由来だそうな
息づくほど、って冷静に考えると意味わからんけど

「お菓子のまるしげ」と東京の「お菓子のまちおか」はイメージがかぶる

449 :名無しさん@花束いっぱい。:2020/11/08(日) 00:02:11.88 ID:brsBj7/o.net
お土産にしたらきめつブームに乗っかれてええやん!

450 :名無しさん@花束いっぱい。:2020/11/08(日) 00:06:07.15 ID:pA7sbB/u.net
チョコの呼吸 壱の型

451 :名無しさん@花束いっぱい。:2020/11/08(日) 00:18:22.78 ID:mfzMHmC/.net
呼吸チョコって新地のバーのツマミから話題になったんじゃなかったっけ

452 :名無しさん@花束いっぱい。:2020/11/08(日) 07:33:29.94 ID:j1hazjiq.net
>>445
それほとんどあてにならないから

453 :名無しさん@花束いっぱい。:2020/11/08(日) 08:37:53.79 ID:3mVt//Fq.net
>>451
そうだよ
でもまるしげの自社開発商品で、「呼吸チョコ」って名前になる前から一般家庭でも食べられていたかと

454 :名無しさん@花束いっぱい。:2020/11/08(日) 08:59:40.86 ID:z9cR5Wvu.net
>>453
まるしげの商品なの
道理でまるしげで山積みされてる

455 :名無しさん@花束いっぱい。:2020/11/08(日) 09:16:25.48 ID:npVpi7lW.net
>>452
あてにはなるよ
ここにあるなら確実に使えるんだから

456 :名無しさん@花束いっぱい。:2020/11/08(日) 09:17:09.72 ID:o170uUn8.net
レスパイア大阪
新しくて快適真上からシャワーやお風呂トイレ別お風呂照明度かえられる

457 :名無しさん@花束いっぱい。:2020/11/08(日) 10:24:00.82 ID:U6xOQpOu.net
真上からシャワーって気持ちいいよねー
ハンドシャワーで熱いお湯を頭頂からかけると頭スッキリリフレッシュする
新タカホも真上シャワーあったと思う

458 :名無しさん@花束いっぱい。:2020/11/08(日) 10:36:31.05 ID:lBZUgYxp.net
レスパイア高層階ならではの低周波音あり
気になる人は耳栓持参

459 :名無しさん@花束いっぱい。:2020/11/08(日) 10:53:21.95 ID:wFWKFOuz.net
低周波音のせいだったのかな
高層階にグレードアップしてくれたけど全然寝付けなかった
ダメ押しで夜中に他の部屋のアラームが鳴ってフロアに響いてたし
これはホテルの落ち度ではないけど
今度から耳栓持参する

460 :名無しさん@花束いっぱい。:2020/11/08(日) 10:58:53.09 ID:G7iJWSKW.net
>>456
レオパレスに見えた

461 :名無しさん@花束いっぱい。:2020/11/08(日) 11:27:19.10 ID:N5coLuWD.net
初めて大劇場にいくのですが大阪から宝塚はJRと阪急どちらが空いていますか?
座れるでしょうか?

462 :名無しさん@花束いっぱい。:2020/11/08(日) 11:33:49.69 ID:B2WLmktI.net
>>461
阪急なら梅田から乗ったら確実に座れる
JRはもうちょっと混んでるんじゃないかな

463 :名無しさん@花束いっぱい。:2020/11/08(日) 11:34:25.52 ID:N5coLuWD.net
>>462
ありがとうございます
阪急で行ってみます

464 :名無しさん@花束いっぱい。:2020/11/08(日) 12:33:08.09 ID:3IqusxWq.net
初めてなら阪急の方が車窓から大劇場とか見えてテンション上がるやね

465 :名無しさん@花束いっぱい。:2020/11/08(日) 12:36:21.17 ID:GnFT3mKf.net
阪急宝塚線急行宝塚行きは10分間隔での運転です

466 :名無しさん@花束いっぱい。:2020/11/08(日) 12:58:25.45 ID:j1hazjiq.net
>>455
行って使えなかったとか枚挙に暇がない
国内旅行板でもたくさん報告されてる

467 :名無しさん@花束いっぱい。:2020/11/08(日) 13:53:22.13 ID:npVpi7lW.net
>>466
そう、でも宝塚周辺はあってるよ

468 :名無しさん@花束いっぱい。:2020/11/08(日) 14:28:51.31 ID:G7iJWSKW.net
電子チケットと紙チケットに分けたことが失敗の始まり。
全部紙チケットで良かった
使わなかった電子チケットに適当に番号を入れて使用済みにしたら、どこかのお店に勝手に売上が上がっているってのも問題だと思う。

469 :名無しさん@花束いっぱい。:2020/11/08(日) 16:45:00.39 ID:zkMNq8Dx.net
この時期の土日の宝塚、新大阪駅あたりのコインロッカーって余裕で空いてたりしますか?

470 :名無しさん@花束いっぱい。:2020/11/08(日) 17:30:46.37 ID:gelrLw93.net
JR宝塚線利用者です。
JR丹波路快速利用なら27分くらいで宝塚に着く。但し1時間に2本
大阪駅に5〜6分前くらい前から並ぶと大体座れる。
阪急宝塚線、ロングシートで本数は多いが、時間がかかる。35分くらい。
大劇場はJRでも 見える。

471 :名無しさん@花束いっぱい。:2020/11/08(日) 17:42:04.18 ID:G7iJWSKW.net
>>470
親切な人だなと思ったら最後の一言が余計だった

472 :名無しさん@花束いっぱい。:2020/11/08(日) 17:48:25.84 ID:26l6hPW6.net
横レスですみませんが阪急は並ばなくても座れそうですか?
梅芸近くのホテルに宿泊での梅芸休演日に宝塚へ行くつもりなので
JRより阪急が近いので阪急で行こうと考えています
乗車時間8分の違いなら土地勘のないJRまで行くより阪急が正解かなと思って

473 :名無しさん@花束いっぱい。:2020/11/08(日) 17:50:51.79 ID:yRLMjFZL.net
時間にもよりそうだけど梅田発だから座りやすいとはおもう

474 :名無しさん@花束いっぱい。:2020/11/08(日) 17:51:30.02 ID:ZKjDGH7x.net
>>472
阪急なら平日昼間は全く並ばないよ
田舎へ向かう電車だし

475 :名無しさん@花束いっぱい。:2020/11/08(日) 17:52:59.59 ID:brsBj7/o.net
やっぱり事故を起こした電車には乗りたくない

476 :名無しさん@花束いっぱい。:2020/11/08(日) 17:53:35.93 ID:26l6hPW6.net
ありがとうございます!
ゆっくり座りながら車窓も楽しんで来ます
普段東宝組で初めてのムラなので楽しみ

477 :名無しさん@花束いっぱい。:2020/11/08(日) 17:53:44.58 ID:ZKjDGH7x.net
田舎って言ってしまった気にする人いたらごめん

478 :名無しさん@花束いっぱい。:2020/11/08(日) 17:54:34.07 ID:n4nWV4m0.net
今はたいしてスピード出てないし逆に安全よ
最近はオーバーランも聞かない

479 :名無しさん@花束いっぱい。:2020/11/08(日) 17:55:15.75 ID:26l6hPW6.net
梅田から宝塚は田舎に向かうから並ばないということは
帰りの16時半くらいに宝塚から梅田に向かう電車は混んでたりしますか?
何度もすみません

480 :名無しさん@花束いっぱい。:2020/11/08(日) 17:56:03.26 ID:n4nWV4m0.net
まぁはじめての遠征で宝塚に行くなら阪急に乗る方がなんとなく雰囲気は出るんじゃないか

481 :名無しさん@花束いっぱい。:2020/11/08(日) 17:57:00.12 ID:ZKjDGH7x.net
>>479
帰りは観劇帰りの人でちょっと混むかな
高校生なんかもたくさん乗ってる気がする

482 :名無しさん@花束いっぱい。:2020/11/08(日) 17:57:39.24 ID:n4nWV4m0.net
>>479
混むとしたら観劇帰りの人だから即出るべし
まぁ宝塚からすし詰めぎゅうぎゅうにはならないよ

483 :名無しさん@花束いっぱい。:2020/11/08(日) 17:57:41.09 ID:brsBj7/o.net
>>479
最初は混まないけどだんだんこんできて最後はそこそこ人が載ってる感じになるよ

484 :名無しさん@花束いっぱい。:2020/11/08(日) 17:58:11.98 ID:26l6hPW6.net
>>481
ありがとうございます
駅前でちょっと買い物してから帰ると17時くらいになるので
帰宅時間とかぶると余計に混むかな
少し覚悟して行きます

485 :名無しさん@花束いっぱい。:2020/11/08(日) 18:00:58.67 ID:26l6hPW6.net
よく考えたらGotoの券も大阪だし梅田についてからご飯とか買おうかな
終演後出来るだけ早めに駅に向かうようにします
ありがとうございます

486 :名無しさん@花束いっぱい。:2020/11/08(日) 18:15:47.29 ID:WXBp0p5m.net
普通、初めての大劇場なら阪急使う物だと思っていたけど、そうじゃない人もいるんだなあ。阪急なら駅に宝塚関連のポスターがたくさん貼ってあるし、車内にも釣り広告あるし、なんて言っても宝塚歌劇団の運営母体だから、よほどの事がない限り、宝塚ファンなら阪急を使うもんじゃないのだろうか?

487 :名無しさん@花束いっぱい。:2020/11/08(日) 18:16:50.98 ID:+HFwEywn.net
そこは人によるから押し付けるものでもない

488 :名無しさん@花束いっぱい。:2020/11/08(日) 18:18:19.53 ID:bMr5dUxX.net
新幹線で新大阪から行くから基本乗り換え楽なJRだわよ

489 :名無しさん@花束いっぱい。:2020/11/08(日) 18:18:44.49 ID:WXBp0p5m.net
阪急を使えば払った運賃の何銭かは、宝塚歌劇団の維持に使われているかもしれんので、自分は阪急しか乗らないなあ。

490 :名無しさん@花束いっぱい。:2020/11/08(日) 18:20:15.53 ID:9vlK5vrt.net
>>486
舞台観ることは大好きだし宝塚も大好きだけど
本拠地へ行く過程の道中にそこまで憧れがあるわけじゃないし
いかに楽に行けるか迷わず行けるかの方が自分の中では優先度高いです

491 :名無しさん@花束いっぱい。:2020/11/08(日) 18:23:50.29 ID:JaQHrnxb.net
>>486
普通とはなんぞ?
普通に初回からJRで行ってる
すごい決めつけというか思い込みだね

492 :名無しさん@花束いっぱい。:2020/11/08(日) 18:23:59.73 ID:WXBp0p5m.net
>>490
あなたの言うことはわかります。楽な方がいい人はそれでいいと思います。自分は少しでも宝塚に貢献したいから阪急を使うわけですよ。阪急電鉄あっての宝塚歌劇団と思っているので。

493 :名無しさん@花束いっぱい。:2020/11/08(日) 18:24:57.85 ID:whPAW0LT.net
よほど遠回りで不便とか運賃がべらぼうに違うとかならまだしも梅田宝塚なら好みの問題

494 :名無しさん@花束いっぱい。:2020/11/08(日) 18:25:24.60 ID:yb8UzGlR.net
>>492
ご自由に
あなたがどう考えて行動しようが自由だけど
宝塚ファンならそうすべきとか普通はそうだとか押し付けも甚だしいよ

495 :名無しさん@花束いっぱい。:2020/11/08(日) 18:26:01.48 ID:brsBj7/o.net
いかに安く安全にそして梅田でちょっと飯でも食うか民からすれば阪急を使うのが当然なのですよ!

496 :名無しさん@花束いっぱい。:2020/11/08(日) 18:26:34.34 ID:ANHgGjce.net
梅田と大阪の違いに戸惑った田舎者がここにいる

497 :名無しさん@花束いっぱい。:2020/11/08(日) 18:27:00.08 ID:brsBj7/o.net
知らんけどJRは昨日も鹿に接触して電車止まってたしいいイメージないねん

498 :名無しさん@花束いっぱい。:2020/11/08(日) 18:27:44.63 ID:ANHgGjce.net
ちなみに自宅の最寄り駅まで車で50分w

499 :名無しさん@花束いっぱい。:2020/11/08(日) 18:30:09.85 ID:htmMcWhL.net
鹿は野生だし飛び出してくるから仕方ない
轢かれた鹿さんカワイソス
この前奈良公園行ったけど車来てても道路渡り出すから轢かれないかと怖かった

500 :名無しさん@花束いっぱい。:2020/11/08(日) 18:39:25.95 ID:lkALH6Pn.net
JRはよく止まるのよ
特にあの線は多い

501 :名無しさん@花束いっぱい。:2020/11/08(日) 19:28:43.54 ID:vzXkxwH8.net
>>496
私も初めて大阪に行った時びっくりした

バイデン大統領にちなんで梅田では何か
イベントするのかな

502 :名無しさん@花束いっぱい。:2020/11/08(日) 19:48:25.10 ID:sqwa+AK4.net
宙組アナスタシアムラの15時半観て新大阪で何時の新幹線に乗れるか気にしてた人へ
15時半公演観終わってタカホで預けていた荷物ピックアップしてJR利用尼崎経由ゆっくりめで今新大阪ぐらいです
ご参考に

503 :名無しさん@花束いっぱい。:2020/11/08(日) 19:53:04.16 ID:4/H9eyNj.net
>>490
こういう人嫌い

504 :名無しさん@花束いっぱい。:2020/11/08(日) 19:56:46.80 ID:KSLHO8Nv.net
あっそう

505 :名無しさん@花束いっぱい。:2020/11/08(日) 20:04:41.93 ID:srf2QT4N.net
新大阪からわざわざ阪急乗るなんてめんどすぎる
大阪からなら阪急で行くけど
そこまで阪急に忠誠心ないわ

506 :名無しさん@花束いっぱい。:2020/11/08(日) 20:16:23.03 ID:PUm08dFR.net
遠征で荷物抱えてわざわざ遠回りはしないな
いつも仕事帰りに行くから夜で疲れるからなおさら
運賃数百円よりチケット買ってグッズ買えばそれだけで貢献してると思うわ

507 :名無しさん@花束いっぱい。:2020/11/08(日) 20:20:32.87 ID:khxfACJX.net
>>506
至言

508 :名無しさん@花束いっぱい。:2020/11/08(日) 20:27:29.80 ID:4/H9eyNj.net
>>506
そこまでして使うことないけど梅田出るなら阪急の方が楽じゃない?

509 :名無しさん@花束いっぱい。:2020/11/08(日) 20:30:14.92 ID:N72ArMcC.net
阪急電車の利用を増やすために小林一三は温泉地に少女歌劇を作った
つまり電車が主目的で歌劇はおまけと言える

510 :名無しさん@花束いっぱい。:2020/11/08(日) 20:37:06.58 ID:G7iJWSKW.net
阪急の方がシートがモコモコで座り心地がいいにょ!

511 :名無しさん@花束いっぱい。:2020/11/08(日) 20:38:18.05 ID:7q+2qlBW.net
>>499
車と鹿の衝突はわりと車の方がダメージくらう
車べっこり凹んでるのに鹿は平然と立ち去ったりする
あんなに細いのにあいつら何でできてるの

512 :名無しさん@花束いっぱい。:2020/11/08(日) 20:39:59.06 ID:NyrVuUrO.net
公式の案内は梅田からは阪急をすすめているけど
新大阪からの人に梅田から阪急に乗るようには書いてない

513 :名無しさん@花束いっぱい。:2020/11/08(日) 20:41:05.03 ID:vAe7ttZO.net
たしかに当初は劇団がおまけだったけど、今や東京もありますし全ツ別箱もありますし
チケットグッズが売れていることが一番じゃないかな
そして都民の自分はまんまと阪急のワナに嵌まり、
遠征先で普段はあまり使いでのないスタシアカードを使いまくる所存です

514 :名無しさん@花束いっぱい。:2020/11/08(日) 20:46:56.01 ID:dmuicJub.net
JR今日帰り遅れて予定の新幹線乗れなかった
自由席乗せてくれたけど新大阪始発で人多い3人席に3人がっつり座ってるとこ多いJRムカつくわ

515 :名無しさん@花束いっぱい。:2020/11/08(日) 20:51:49.93 ID:Cfn1Dzw9.net
劇団設立の狙いが宝塚線に乗ってもらうことだったとしても、客がその通りにしないといけない理由なんてないよ
JRでも阪急でもバスでも自家用車でも徒歩でも、好きな方法で行ったらいいじゃない
そんなこと言ったら交通の手配は阪急交通社で手配して、ホテルはタカホか阪急グループじゃないとだめなのw
阪急にというより劇団に一円でも多く落として劇団を応援したい気持ちはあるけどね

516 :名無しさん@花束いっぱい。:2020/11/08(日) 20:54:16.20 ID:UXFP0d3O.net
うちの最寄りまで阪急通ってるなら阪急乗ってもいいけどJRなら直通だからJRで行くわ
わざわざ梅田に出て乗り換える必要性がない

517 :名無しさん@花束いっぱい。:2020/11/08(日) 20:54:35.36 ID:YVPiVpzK.net
ちなみに大劇場前の橋を渡る阪急電車は今津線だから宝塚線ではない
初めて行く人であれに憧れて阪急に乗って違ったという話は聞く
実は梅田からでもほとんどの時間今津線のほうが早い

518 :名無しさん@花束いっぱい。:2020/11/08(日) 20:55:33.32 ID:4/x15MIM.net
>>502
聞いたの私ではないのですが、とっても参考になりますありがとう!

519 :名無しさん@花束いっぱい。:2020/11/08(日) 21:00:16.47 ID:YVPiVpzK.net
だいたい全ツのバスすら阪急阪神じゃないからね
映像になる運動会は阪急だったけど

520 :名無しさん@花束いっぱい。:2020/11/08(日) 21:02:48.51 ID:dXiwRVzc.net
JRそんなに遅れるんだ
今まで当たったためしなかったけど阪急の方が安心なのかしら

521 :名無しさん@花束いっぱい。:2020/11/08(日) 21:07:31.69 ID:srf2QT4N.net
JRは遅れても完全に止まってなければ遅れてきたやつに乗れば同じだったり
普段よりちょっと時間かかる程度だよ
絶対に遅れられない変更できないとかじゃなきゃ別にって感じ

522 :名無しさん@花束いっぱい。:2020/11/08(日) 21:12:37.90 ID:4/H9eyNj.net
>>511
鹿さん筋肉質だよね

523 :名無しさん@花束いっぱい。:2020/11/08(日) 21:18:01.17 ID:D3TKSD7u.net
それよりタカホのDSを連発して欲しい
近場だから泊まらないし宴会場に行きたい
お茶会もないし行く機会を増やして欲しい
ムラのみのDSでいいしこの際全トップでDSしてくださいな
食事は別宴会場でもいい
ショー前に移動にすれば人数入るよね

524 :名無しさん@花束いっぱい。:2020/11/08(日) 21:22:14.51 ID:99+Fb9JH.net
>>523
うぜー
お前の欲望だけで宝塚は動かないんだよ
ツイにでも書いとけ

525 :名無しさん@花束いっぱい。:2020/11/08(日) 21:23:20.53 ID:QBv0nGEi.net
>>524
言葉遣いに気を付けなさい

526 :名無しさん@花束いっぱい。:2020/11/08(日) 21:28:23.51 ID:Wdl7mRbq.net
そもそも鉄道沿線に住み鉄道で通勤通学したり遊びに行ったりするライフスタイルを始めたのがエ翁である
阪急で行ってもJRで行っても同じなのだ

527 :名無しさん@花束いっぱい。:2020/11/08(日) 21:38:26.55 ID:CIOFJ0n2.net
>>514
遅れた自分に反省しましょうー

528 :名無しさん@花束いっぱい。:2020/11/08(日) 22:03:32.68 ID:DppV6R+s.net
>>527
遅延したの電車でしょ

529 :名無しさん@花束いっぱい。:2020/11/08(日) 22:58:56.24 ID:r8RNpKhs.net
大劇場に置いてるお土産東宝にももっと置いてくれたら買うのに〜
東宝って本当やることなくて暇

530 :名無しさん@花束いっぱい。:2020/11/08(日) 23:04:36.42 ID:/7+vXS1b.net
ミッドタウンやシャンテうろつけばエーヤン?

531 :名無しさん@花束いっぱい。:2020/11/08(日) 23:22:52.99 ID:XmI9l7DR.net
買い物依存症?

532 :名無しさん@花束いっぱい。:2020/11/08(日) 23:49:57.19 ID:lbA4o1p+.net
>>523
成人式みたいに各宴会場にモニター中継すれば沢山入れるし安全だよね
来年の成人式どーするのかなぁ

533 :名無しさん@花束いっぱい。:2020/11/09(月) 00:21:22.22 ID:rKOd/kIL.net
>>529
売店にも乙女餅とか炭酸せんべい売ってるよ

534 :名無しさん@花束いっぱい。:2020/11/09(月) 00:48:04.46 ID:CPLB7WF3.net
シャンシャンバターサンド美味しかったから東宝でも売ってほしい
バウムクーヘンも

535 :名無しさん@花束いっぱい。:2020/11/09(月) 01:08:01.50 ID:SyXp52d3.net
豚婆乙

536 :名無しさん@花束いっぱい。:2020/11/09(月) 01:10:00.01 ID:ea6tLexb.net
>>535
ゴミうざい

537 :名無しさん@花束いっぱい。:2020/11/09(月) 01:19:57.84 ID:SyXp52d3.net
>>536
腐臭婆乙

538 :名無しさん@花束いっぱい。:2020/11/09(月) 02:27:08.97 ID:WPTTSVlK.net
JRで行くわアホか指図される覚えないわ(意訳)って言ってる人たちは
宝塚歌劇団が阪急電鉄のエンタテインメント事業だって知らないで言ってるのかな
知ってて言ってるならなんだか少しの気も回らないひとなのねって思っちゃう

539 :名無しさん@花束いっぱい。:2020/11/09(月) 02:43:00.42 ID:5ZbB2nDd.net
マルーンカラーの電車に乗って宝塚まで行くワクワク感はプライスレス
阪急はJRより安いしね

540 :名無しさん@花束いっぱい。:2020/11/09(月) 06:07:08.57 ID:9pcg2VZ4.net
最近はもう時間合えば伊丹空港まで路線バスで移動してる
本数が大幅減で悲しいが

541 :名無しさん@花束いっぱい。:2020/11/09(月) 06:24:08.07 ID:PJC8lIIu.net
宝塚大劇場も阪急電車の稼ぎで建設されているのにな。
植田さんが神戸新聞でコラム書いているけど、阪急取締役時代、宝塚以外あまり知らなかったが役員会に出席するようになって、宝塚にいかに鉄道や他の事業の稼ぎから
宝塚にまわしてもらっているかをわかったっと言っているし。

542 :名無しさん@花束いっぱい。:2020/11/09(月) 06:33:16.55 ID:PJC8lIIu.net
他の劇団だと大抵は劇場や事務所、稽古場は賃貸だし自前で持っていても維持費や固定資産税などがいる。
宝塚はそれらは、阪急が用意しているし固定資産税物払ってくれる。まだ阪急電車に頼っていると言うのに。

543 :名無しさん@花束いっぱい。:2020/11/09(月) 06:46:29.61 ID:iOB9eGfl.net
スレチ
いつまでやってんの

544 :名無しさん@花束いっぱい。:2020/11/09(月) 08:04:09.96 ID:CPLB7WF3.net
>>542
ハイハイ詳しくてしゅぎょいでちゅね
みんなそんなこと分かってるけど個別のケースで違う選択することも当然あるって話だよ
そこで選ばれる努力は企業がするべきことで、消費者に忖度を求めるのはお門違い
阪急に乗ってほしいなら例えば宝塚とのコラボ企画をするとかすれば自然と乗るよ

545 :名無しさん@花束いっぱい。:2020/11/09(月) 08:22:30.80 ID:GznIOLoN.net
gotoサイトのマップに載ってないがソリオ内で電子クーポン使えた所書いとく
花のみち側にあるパン屋
まるしげ
ノニヤ薬局
は確実に使えるよ

記憶曖昧だけどもなかの通路挟んだ反対側の台湾料理?と本屋の向かいのファンシーショップも使えたはず
タカラヅカ牛乳は紙のみだった

電子クーポン毎回予約番号とか入力しないといけないかと思ったが、観劇で電源切った後でも入力なしでいけて便利だった

546 :名無しさん@花束いっぱい。:2020/11/09(月) 09:55:38.32 ID:EfiFWHXP.net
>>544
コロナで阪急も大変なんだから阪急で来れるなら使えば?って言ってるだけなのにすげー偉そう
阪急電鉄自体の経営が悪化したら宝塚が規模小さくなったり最悪無くなるかも知れないのにあなたは何様なんですかねー
その昔、野球の球団と共に消える運命だったけど宝塚は世界に一つしかない唯一無二ものだからって残してくれたから今があるのに知らないの?

547 :名無しさん@花束いっぱい。:2020/11/09(月) 10:08:33.13 ID:Unt6tQHP.net
歌劇団はともかくとして
阪急電車が好き
なんとも言えない味わいがある

548 :名無しさん@花束いっぱい。:2020/11/09(月) 10:15:53.56 ID:eGKMZRh+.net
阪急について喋りたい人は鉄道板に逝ってね

549 :名無しさん@花束いっぱい。:2020/11/09(月) 10:17:48.46 ID:eGKMZRh+.net
>>534
東宝では砂糖がパラパラ落ちて食べにくいドーナツしか売ってない
アルハンブラも今は置いてなくて悲しい

550 :名無しさん@花束いっぱい。:2020/11/09(月) 10:27:15.44 ID:5nIq8SbQ.net
すみれっこ東京でも売ってほしいー

551 :名無しさん@花束いっぱい。:2020/11/09(月) 10:31:38.62 ID:SyXp52d3.net
鎌倉に買いに行けよとしか

552 :名無しさん@花束いっぱい。:2020/11/09(月) 10:34:52.40 ID:IXg03sUn.net
ネチネチネチネチうるさすぎ
お前1人で阪急乗ってろw

553 :名無しさん@花束いっぱい。:2020/11/09(月) 10:36:47.85 ID:vQt4ogPV.net
生瀬ヒュッテって今はコロナだから店舗では売らないで冷凍宅配なのね
前に何回か遠征に合わせて予約して買ったけど

554 :名無しさん@花束いっぱい。:2020/11/09(月) 10:38:41.60 ID:Unt6tQHP.net
生瀬ヒュッテはもともと予約販売なのにもかかわらず長蛇の列だったからね

555 :名無しさん@花束いっぱい。:2020/11/09(月) 11:18:35.07 ID:jBmK4GRD.net
宝塚住みで梅田へは朝は西北経由準急で通勤してるけど座れるし所用30分で乗り換え無しで便利人身事故とかもほとんどないし但し西北経由準急がない時間帯は40分くらいかかる
JRは快速で25分だけどいつも混んでて座れないこと多いし人身事故無茶な踏切横断信号故障濃霧暴風雨豪雪で遅延が日常茶飯事で時間読めない
社内で長時間立ちっぱなしてのも何度もある
新大阪行く時は利用してるけど時間に余裕見るようにしてる

556 :名無しさん@花束いっぱい。:2020/11/09(月) 11:45:21.72 ID:2NzHL89y.net
新大阪と宝塚の直通電車作ってくれたら
喜んで阪急乗るのになー

557 :名無しさん@花束いっぱい。:2020/11/09(月) 11:54:03.53 ID:jKxc+XmJ.net
リニアを宝塚まで延伸してくれたら毎日でも通うわ

558 :名無しさん@花束いっぱい。:2020/11/09(月) 12:04:11.36 ID:tfUqoSRv.net
電磁波がきになる

559 :名無しさん@花束いっぱい。:2020/11/09(月) 12:07:30.26 ID:fLcrs3Nd.net
>>556
十三から新大阪に阪急電車を建設することは50年以上前から計画されている
実際新大阪北側に阪急の土地があり施設があるのはそのため
もう新幹線ホームや阪急ビルを建ててしまったけどまだ計画は生きているし
なにわ筋線と絡めて作ろうとしている
ただし公の金で作るのをあてにしている

>>548
鉄道板や路線車両板では阪急信者と呼ばれ嫌われている

560 :名無しさん@花束いっぱい。:2020/11/09(月) 12:11:55.56 ID:E5P6ErGH.net
>>550
銀座や日本橋のデパ地下は大体売ってるよ

561 :名無しさん@花束いっぱい。:2020/11/09(月) 12:19:50.20 ID:29+8PJzx.net
>>560
売ってるのはクルミっ子でしょ
この人が欲しいのは欲しいのはスミレっ子
パッケージが重要なんだよ

562 :名無しさん@花束いっぱい。:2020/11/09(月) 12:25:51.33 ID:gEgbt3os.net
>>552
お前みたいなクズが一番うざい
ヅカヲタやめろ

563 :名無しさん@花束いっぱい。:2020/11/09(月) 12:39:24.78 ID:gTuhbGNG.net
>>549
アルハンブラは宝塚も今は置いてなくない?

564 :名無しさん@花束いっぱい。:2020/11/09(月) 12:50:00.45 ID:jBmK4GRD.net
タカホでヴィルボードみたいなワンドリンク付きのショーやライブやらないかな?
舞台から離してシアター席設置してSDとっておいたら大丈夫だと思う
前にイソラヴェッラでやってたみたいに脇でも歌ウマの人とかダンサー集めてとか

565 :名無しさん@花束いっぱい。:2020/11/09(月) 13:09:33.52 ID:29+8PJzx.net
>>564
値段設定いくらにするのか
DS並みの値段にするなら
Billboardでやって下さいと思っちゃう

566 :名無しさん@花束いっぱい。:2020/11/09(月) 13:25:07.39 ID:jBmK4GRD.net
そうだよな
ただDSできる設備整ってるのに寝かせておくのもったいないなと思って
お茶会も早く再開して欲しいな

567 :名無しさん@花束いっぱい。:2020/11/09(月) 13:46:59.70 ID:Vztpr2r1.net
北海道激増
200人中約150人が札幌らしい
歓楽街から拡大しているみたい
暖房締切り乾燥した中での飲食はリスク高い

568 :名無しさん@花束いっぱい。:2020/11/09(月) 14:16:26.07 ID:flshiaD+.net
>>563
え、そうなの
美味しかったのに残念

569 :名無しさん@花束いっぱい。:2020/11/09(月) 14:20:13.16 ID:2NzHL89y.net
>>567
飲食というより風俗だよね

570 :名無しさん@花束いっぱい。:2020/11/09(月) 14:23:59.38 ID:L5ykt3bl.net
北海道から遠征するけど完全在宅勤務で外出は最低限の買い物だけで
遠征先でも完全1人行動で誰とも会わず外食しないので許して欲しい

571 :名無しさん@花束いっぱい。:2020/11/09(月) 14:30:00.24 ID:L5ykt3bl.net
スレチだった、すまん

572 :名無しさん@花束いっぱい。:2020/11/09(月) 15:06:42.96 ID:dz7ozff6.net
1日一度はカレー食べたいカレー基地です。
遠征組で今回は新神戸駅着のタカホ宿泊。
いつもは梅田で美味しいカレー屋さん探してカレー食べてるのだけど、今回は梅田経由しないので宝塚駅付近でカレー屋探し中。
うち1日はタカホのレストランでカレー食べるけど、もう1日はどこか美味しいところ教えてもらえたら嬉しい。
スパイス系でも欧風系でも、カレーのジャンルは問いません。

573 :名無しさん@花束いっぱい。:2020/11/09(月) 16:21:00.64 ID:b+/Qx/pn.net
≫572
グリーベリーズ前の176渡ったひと筋目を右に50mくらい
歩いたとこにあるインドカレーやさん。
美味しかったよ。

574 :名無しさん@花束いっぱい。:2020/11/09(月) 18:26:29.36 ID:8q8vL7lb.net
>>572
カレーは油分が多くて体に悪いのでやめましょう

575 :名無しさん@花束いっぱい。:2020/11/09(月) 18:38:45.97 ID:vQt4ogPV.net
スパイスカレーそんなに油分多くないよね

576 :名無しさん@花束いっぱい。:2020/11/09(月) 18:42:15.97 ID:5hECz9vB.net
チャルテチャルテ、PUJA
>>573の言うカレー屋は名前忘れたけどシズクコーヒーとさくらもみじの並びにある店だよね
あとシズクコーヒーにもカフェ飯的なカレーあるよ

577 :名無しさん@花束いっぱい。:2020/11/09(月) 20:13:27.66 ID:jBmK4GRD.net
JR宝塚駅のユニベール宝塚1Fにスパイスカレーのお店去年くらいにできたみたい

578 :名無しさん@花束いっぱい。:2020/11/09(月) 20:21:02.62 ID:CLP6EHLM.net
カレーに美味しい美味しくないをあまり感じたことないけど
潰れてなければ宝塚ってカレー屋さんいっぱいない?
是非とも網羅して逆に教えてくれ

579 :名無しさん@花束いっぱい。:2020/11/09(月) 20:29:20.51 ID:vQt4ogPV.net
>>577
ミルズか
アステ川西にもある気がする

580 :名無しさん@花束いっぱい。:2020/11/09(月) 20:41:35.05 ID:PwZwL7Ik.net
この前タカホ泊まったら温泉宿泊地券貰ったんだけどこれって連泊の場合日数分もらえるのか日数関係なく一律なのか分かる人いる?
電子クーポンもだけど使える店舗限られてるから事前にスケジュール考えておきたいんだよな〜

581 :名無しさん@花束いっぱい。:2020/11/09(月) 20:55:47.70 ID:UrgcJuJn.net
572です。
ありがとうございます、カレー屋さん結構あるんですね。
久々にインドネパール系を食べたくなったので、おすすめされた中のPUJAという店に行ってみます。

582 :名無しさん@花束いっぱい。:2020/11/09(月) 21:34:33.89 ID:AEoJrIo4.net
乙女餅東京の売店でも買えるの知らなかった
この間クーポン消費で初めて買ったら美味しかったし家族にも好評だったよ
東京でもまた買う!

583 :名無しさん@花束いっぱい。:2020/11/09(月) 21:52:49.07 ID:roGt3FPO.net
ダルブッカもあるよ

584 :名無しさん@花束いっぱい。:2020/11/09(月) 22:22:32.92 ID:qjsTCa2o.net
>>582
乙女餅は毎日あるか分からないけど花組の先週の土曜日の昼公演では2階席の売店に売ってたよ
夜まであったかは分からない

585 :名無しさん@花束いっぱい。:2020/11/09(月) 23:06:33.92 ID:XlDIEKGP.net
>>581
タルバート好きなら坂瀬川のサンチャイがお勧め
西宮で有名なアカーシュのシェフが独立したお店
山本のシャンティーランカは本格的スリランカカレーが食べられる 
食べログに兵庫のみつおさんと言う人がいるから
この人のコメント参考に店探しすると間違いないよ

586 :名無しさん@花束いっぱい。:2020/11/10(火) 02:41:36.32 ID:uHPFraQs.net
宝塚ホテル以外で大劇場に近いホテルでオススメありますか?

587 :名無しさん@花束いっぱい。:2020/11/10(火) 04:14:46.01 ID:FXMM72Ve.net
思ったんだけど宝塚市に住めば昼間の公演に合わせた生活を送るから昼夜逆転しないで済みそう

588 :名無しさん@花束いっぱい。:2020/11/10(火) 05:27:24.68 ID:j/b2fBUq.net
>>583
まほらのココナツミルクカレーも

589 :名無しさん@花束いっぱい。:2020/11/10(火) 06:15:19.45 ID:90xYqLuG.net
>>586
武庫川をはさんで向かい側にあるホテルエレガンスがオススメ!部屋が可愛くて常連です。

590 :名無しさん@花束いっぱい。:2020/11/10(火) 06:54:08.56 ID:7nQ5dLKi.net
>>589
え?あれラブホかと思ってたわw

591 :名無しさん@花束いっぱい。:2020/11/10(火) 07:05:49.55 ID:I+lPssUj.net
ジェンヌたちも利用するのですか?

592 :名無しさん@花束いっぱい。:2020/11/10(火) 07:16:12.80 ID:kGwTy2mJ.net
>>590
ラブホやんけw
つか宝塚にラブホあるの意外

593 :名無しさん@花束いっぱい。:2020/11/10(火) 08:10:37.44 ID:NQzzkxs/.net
ラブホ薦める輩が出てきたw

594 :名無しさん@花束いっぱい。:2020/11/10(火) 08:12:09.90 ID:BUcM1tGl.net
ラブホも安いしベッドでかいし風呂でかいしいいんじゃない?1人でも泊まれるし

595 :名無しさん@花束いっぱい。:2020/11/10(火) 08:30:15.19 ID:90xYqLuG.net
ホントに部屋はヅカぽくって可愛いよ!ゴルフのパターの練習ができる部屋もあったなぁ〜。
ゴムもちゃんと設置あるし、もちろんモザイク有のエロTVが見放題だよ♪

596 :名無しさん@花束いっぱい。:2020/11/10(火) 08:42:17.03 ID:5hGi8Zcn.net
>>587
ムラなんて18:30公演ないし昼夜逆転することなくない?
東宝ならわかるけど

597 :名無しさん@花束いっぱい。:2020/11/10(火) 08:51:27.21 ID:FXMM72Ve.net
>>596
いや、だからないって言ってるんだよ

598 :名無しさん@花束いっぱい。:2020/11/10(火) 08:55:41.68 ID:Ta+iYI2O.net
しずくコーヒー美味しかったけどけっこう浅煎りだね
劇場に1番近いコーヒー専門店かな
フードも良い感じ
小林の百合コーヒーも良かった
通販の珈琲豆にはすみれブレンド
花ブレンド月ブレンド星ブレンドとあったけど
雪と宙はないんだな

599 :名無しさん@花束いっぱい。:2020/11/10(火) 08:59:50.10 ID:zYx69O/W.net
日替わり何回か飲んだりしたけど
深煎りの時もあったよ

600 :名無しさん@花束いっぱい。:2020/11/10(火) 09:19:15.30 ID:ZiCPSAhw.net
568 名前:名無しさん@花束いっぱい。 [sage] :2020/11/10(火) 09:07:31.62 ID:lFjb8VS4
今日から阪神高速工事
朝から大阪市内至る所で大渋滞
どこもいけねー

569 名前:名無しさん@花束いっぱい。 [sage] :2020/11/10(火) 09:09:39.93 ID:qGQQ6opP
梅田近辺信号変わっても1センチも進まなくて草
かれこれ1時間信号で止まってるw
運転は自分じゃないから楽でいいけど目的地まで何時間かかるのか

エルアルコンで遠征予定の方ご注意を

601 :名無しさん@花束いっぱい。:2020/11/10(火) 09:25:23.27 ID:5hGi8Zcn.net
>>597
だから宝塚に住まなくても近隣から通っても昼夜逆転することなんてないでしょ?
ひょっとして東宝民なの?

602 :名無しさん@花束いっぱい。:2020/11/10(火) 09:25:31.95 ID:9dpBMKec.net
電車も混んでる
ギリギリで予定立ててる人気をつけて
あと梅芸だけじゃなく大劇場行く人も間接的に影響あると思うから気をつけてね

603 :名無しさん@花束いっぱい。:2020/11/10(火) 09:38:19.34 ID:I7LMsghT.net
夜行とか高速バス利用の人もこの期間はやめた方がいいと思う
難波発の高速バス梅田に来た時点で30分遅れってなってた
目的地までも下道で行くそうで何時間遅れるんだろうね

604 :名無しさん@花束いっぱい。:2020/11/10(火) 10:18:03.79 ID:j8XhUngg.net
エルアルコン行くから情報助かる
さんくすー

605 :名無しさん@花束いっぱい。:2020/11/10(火) 10:52:46.90 ID:8WtD9Dr/.net
3連休中にムラと梅芸ダブルの人いる?
1時間しかないから焦るんだけど
阪急電車は関係ないよね

606 :名無しさん@花束いっぱい。:2020/11/10(火) 11:42:56.76 ID:5mT1u79t.net
>>605
1時間では無理だよ
ムラ→ムラ
翌日梅芸→梅芸
にした

607 :名無しさん@花束いっぱい。:2020/11/10(火) 14:01:20.80 ID:8WtD9Dr/.net
>>606
やっぱり無理だよね
ありがとう

608 :名無しさん@花束いっぱい。:2020/11/10(火) 14:08:39.39 ID:Jd23fF5B.net
ムラ→梅芸なら余裕そうなのに
梅芸→ムラにしたのか

609 :名無しさん@花束いっぱい。:2020/11/10(火) 15:29:24.79 ID:M/YTQDkC.net
梅芸11時→ムラ15時半は確実に無理だからムラ11時→梅芸16時半のはしごで取ったよ

610 :名無しさん@花束いっぱい。:2020/11/10(火) 15:30:16.00 ID:M/YTQDkC.net
梅芸11時半の間違い

611 :名無しさん@花束いっぱい。:2020/11/10(火) 15:34:54.30 ID:Jd23fF5B.net
>>609
そのスケジュールなら大劇場14時過ぎ終演で余裕やん

612 :名無しさん@花束いっぱい。:2020/11/10(火) 15:42:30.53 ID:tiPCmfWW.net
>>611
終演14:30からの規制退場だよ

613 :名無しさん@花束いっぱい。:2020/11/10(火) 16:12:07.06 ID:Jd23fF5B.net
>>612
14時05分終演だけど何か勘違いしてない?
多少は延びることもあるし規制退場もあるけどさ
あと、規制退場は急ぎの用事があるなら先に出ればいいし
エルアルコンは16時30分開演だよね

614 :名無しさん@花束いっぱい。:2020/11/10(火) 17:21:46.88 ID:M/YTQDkC.net
>>611
だからムラ→梅芸は可能ってこと
梅芸→ムラは途中入場になるから選択しなかった

615 :名無しさん@花束いっぱい。:2020/11/10(火) 18:07:38.45 ID:0d4Coga3.net
gotoを利用して、タカホ泊まりたいと思ってるんだが、おすすめのサイトありますか?

616 :名無しさん@花束いっぱい。:2020/11/10(火) 18:29:55.56 ID:Nw5QgkLG.net
611が言ってるのは梅芸のことよね

617 :名無しさん@花束いっぱい。:2020/11/10(火) 18:31:02.82 ID:Nw5QgkLG.net
アンカ間違い
>>612だった
梅芸昼が14:30過ぎ終演からの規制退場

618 :名無しさん@花束いっぱい。:2020/11/10(火) 18:54:38.00 ID:U548LFmE.net
>>615
どの交通機関を利用するかによるよ
新幹線ならJR東海ツアーズだけど、そもそもタカホはおすすめ出来ないw

619 :名無しさん@花束いっぱい。:2020/11/10(火) 19:05:09.01 ID:kGpi4hUc.net
遠征中マチソワ繰り返すならタカホ便利だよ〜
朝直前までグダグダしてられるし終演後もすぐゴロンとできる
エレベーターも左右で3台あるから部屋まで遠く感じなかった
ただたまたまかもしれないけどお風呂の排水口がすごい詰まってて全然流れなかったのは残念
チェックインは時間によってめちゃくちゃ待つけど連泊するなら近さは大事

620 :名無しさん@花束いっぱい。:2020/11/10(火) 19:13:11.61 ID:ztnCHyGf.net
タカホは阪急交通社の新幹線パックで使ったけどエレベーター降りてめちゃくちゃ遠い部屋だったJR東海が1番安いと思うけど金土はすぐ埋まっちゃう阪急は高い分ギリでも比較的取れると思う

621 :名無しさん@花束いっぱい。:2020/11/10(火) 19:14:28.20 ID:U548LFmE.net
>>619
マチソワ繰り返すとかなんの修行だよ

タカホは部屋が狭くて連泊すると発狂しそうになるし、
朝から大劇場の入口からカメラ向けられるしろくなことがないよ
大人しく梅田のウェスティンあたりに泊まっておけば朝食も美味しいしムラにも一本だし快適なクリスマスが過ごせますよ

622 :名無しさん@花束いっぱい。:2020/11/10(火) 19:20:15.30 ID:UZHlXzW5.net
この流れでなんですが
今度タカホに泊まるんだけど、せっかくだからとホテル内で晩ごはん食べるか悩んでるんだけど、おすすめのレストランてありますか?ボッチご飯です

623 :名無しさん@花束いっぱい。:2020/11/10(火) 19:22:59.31 ID:+dtHx34d.net
>>619
>ただたまたまかもしれないけどお風呂の排水口がすごい詰まってて全然流れなかったのは残念

同じだ
新タカホは湯船の排水にすごく時間かかる
詰まってるのかと思って湯船側の排水口と洗面側の排水口の蓋開けてみたけど問題ない
どうも湯船のなかよ排水口のつくり自体が貯まる湯量に対して小さすぎるのか流れにくい形みたい

624 :名無しさん@花束いっぱい。:2020/11/10(火) 19:29:32.35 ID:7nQ5dLKi.net
>>623
それって致命的な欠陥ですわ

625 :名無しさん@花束いっぱい。:2020/11/10(火) 19:43:21.02 ID:u9RQvcvR.net
排水に時間かかるの困るね

626 :名無しさん@花束いっぱい。:2020/11/10(火) 20:09:51.72 ID:oeHluCQH.net
また狭くて発狂する人来たぞ

627 :名無しさん@花束いっぱい。:2020/11/10(火) 20:11:50.19 ID:BUcM1tGl.net
ラブホ泊まれ

628 :名無しさん@花束いっぱい。:2020/11/10(火) 20:13:36.27 ID:F0UMyBjG.net
615です。たくさんのレスありがとう!!!検討します。

629 :名無しさん@花束いっぱい。:2020/11/10(火) 20:22:28.75 ID:ZFOLgnk8.net
早足でNU茶屋町プラス→NU茶屋町を抜けると劇場入り口からは阪急梅田駅茶屋町口改札まで5分でいけるよ。
あとは発車時刻次第だけど、西宮北口経由で宝塚南口で降りて走って行けば、運が良ければ一時間で行けるよ。
前もって電車の時間と発車ホームをいくつか調べとくといいです。

宝塚直通だと37分、宝塚駅から劇場入場まで走って10分。
西宮北口経由だと南口まで33分、劇場入場まで走って10分くらいだと思う。
あまり遅れないといいね。

630 :名無しさん@花束いっぱい。:2020/11/10(火) 20:45:17.68 ID:6aBkh2b5.net
トイレ行く時間がないね?

631 :名無しさん@花束いっぱい。:2020/11/10(火) 20:49:54.12 ID:bieKCVhF.net
タカホの浴槽の排水不良マジだった
シャワーだけでも全身洗い終える頃には足首くらいまで溜まってる
あと全体的に気の利かないスタッフが多いのかな?って何回か感じた
移転前の方が気持ちよく滞在できたと思う

ホテル内うろうろしてたらすーさんいてびっくりしたけど
まっすぐピシッと立っててさすがに綺麗だった

632 :名無しさん@花束いっぱい。:2020/11/10(火) 20:51:49.20 ID:8WtD9Dr/.net
>>629
質問した者です
詳しく教えてくれてありがとう
幕間で後方通路か20列の人に席変わってもらえたら40分発に乗れるので
ギリギリまでチャレンジするか手放すか考えてみる

633 :名無しさん@花束いっぱい。:2020/11/10(火) 21:02:59.14 ID:Nw5QgkLG.net
このご時世に席交換してもらうとか本気でやめてほしい
なんでその順番ではしごしようと思ったのか

634 :名無しさん@花束いっぱい。:2020/11/10(火) 21:03:32.21 ID:Z90eoOIm.net
今更だけど阪神高速の工事20日の午前6時まで
エルアルコンギリギリセーフかな

635 :名無しさん@花束いっぱい。:2020/11/10(火) 21:07:53.82 ID:wYOALOj4.net
新タカホ評判悪いねー
なんか泊まる気失せてきたな…

636 :名無しさん@花束いっぱい。:2020/11/10(火) 21:11:21.75 ID:L8z4DKTd.net
>>633
ほんそれ
ただでさえ感染者増えてきてる時期に頭おかしい
どうしてもっていうなら立ち見に変えて貰えないか劇場スタッフに相談とかだよな

637 :名無しさん@花束いっぱい。:2020/11/10(火) 21:13:42.16 ID:8WtD9Dr/.net
>>633
ああそうよね当日の席交換は辞めとくわ
どちらかチケトレに出すわ

638 :名無しさん@花束いっぱい。:2020/11/10(火) 21:28:06.69 ID:ByspvPqR.net
タカホの排水不良、私も泊まるたびになるんだけど、
どうやら石けんが膜を張ってるからみたいで
一度ジャーって強くシャワーあてて流してあげたらその後は大丈夫だった

対処療法として共有します
でもせっかくホテルのお風呂でわくわくしてるのに萎えるよね

639 :名無しさん@花束いっぱい。:2020/11/10(火) 21:57:45.06 ID:xDuWpi9K.net
タカホの唯一のメリットは劇場に近い、でしょう。
クオリティにきたいしちゃいかん笑

640 :名無しさん@花束いっぱい。:2020/11/10(火) 22:01:37.75 ID:FeX0pnnX.net
前の場所の方がよかったよね
花の道に圧迫感ある建物が出来て邪魔だわ

641 :名無しさん@花束いっぱい。:2020/11/10(火) 22:03:49.59 ID:1Ei+6HvD.net
>>638
対処方法ありがとう!
次回宿泊時どうしたもんかなあと思ってたので助かる

642 :名無しさん@花束いっぱい。:2020/11/10(火) 22:14:17.46 ID:IVKl0qWE.net
>>620
JTBで取ったタカホの安い部屋フロント近くのエレベーターからすごく遠かった
宴会場近くのエレベーターからは便利だった

643 :名無しさん@花束いっぱい。:2020/11/10(火) 22:18:11.01 ID:Z1NGbsbz.net
タカホってエレベーターの位置が分かりにくいよね
廊下から案内が見えないし、動線が複雑だからエレベーターから遠い部屋だと迷いやすい
火事の時とか階段が分からなくて逃げ遅れる人とか出そうで怖い

644 :名無しさん@花束いっぱい。:2020/11/10(火) 22:39:15.25 ID:5hGi8Zcn.net
>>635
そんな悪くないよー
ふつうのホテルだと思えば特に不満はなく快適だった
まだ綺麗だしトイレとバス別だしスカステ観られるし
前のタカホだってオンボロで一流ホテルだったわけでもなし、こんな田舎のホテルに期待しすぎだよ

645 :名無しさん@花束いっぱい。:2020/11/10(火) 22:46:37.07 ID:QbVn0B4U.net
>>683
タカホの風呂場の排水口対策ありがとう
参考になる

タカホは狭いけどビジホならあれより狭いところもあるからそんなものかと思ってる
まあそういうビジホの倍以上はするから文句言いたくなる気持ちも分かるが

それでも新しくなって大劇場のほぼ真横になって移動はとても楽だからまた泊まりたい
今ぐらいの時期ならコート持たずにストール羽織るぐらいで劇場行けるし
なんだったら観劇前にレビューショップやキャトルで買い物して1度部屋に置いてきてから観劇に行くのも余裕
あの地の利にはお金出す価値がある

646 :名無しさん@花束いっぱい。:2020/11/10(火) 22:47:39.92 ID:QbVn0B4U.net
あとはセルカの1階かロッテリアの横あたりにでもコンビニ出来てくれればなーw

647 :名無しさん@花束いっぱい。:2020/11/10(火) 22:56:56.58 ID:4Ch322CY.net
トイレバス別は全室じゃないから注意な

648 :名無しさん@花束いっぱい。:2020/11/10(火) 23:06:10.59 ID:U548LFmE.net
>>647
むしろトイレバス一緒にして寝室を広くして欲しい
部屋にご飯食べるスペースすらない

649 :名無しさん@花束いっぱい。:2020/11/10(火) 23:10:21.84 ID:Z1NGbsbz.net
「タカホはビジホ」って割り切ってる人がいるけど、ホテルの謳い文句が「夢のつづき」であることをお忘れなく。

650 :名無しさん@花束いっぱい。:2020/11/10(火) 23:33:13.21 ID:4F511pV1.net
夢のつづきの人いつもいるな
立地が夢のつづきだからいいやん

651 :名無しさん@花束いっぱい。:2020/11/10(火) 23:39:25.81 ID:q/DCGqh+.net
夢の続きだからそれらしいサービスしろって言いたいんだろうけどコンセプトって消費者に訴えたいことを簡素化して言語にして表しただけだから。宝塚大劇場の横にあるから夢の続きそれだけ。わかりやすくていいじゃない。

652 :名無しさん@花束いっぱい。:2020/11/10(火) 23:45:07.32 ID:7nQ5dLKi.net
スープが冷めない距離
夢が醒めない距離

653 :名無しさん@花束いっぱい。:2020/11/10(火) 23:46:17.81 ID:ZpeKS1/2.net
立地と見た目とコンセプトでミラコスタみたいなイメージになっちゃってる人が
イメージと違ってがっかりしてんじゃないかな
ミラコスタ泊まったことないけど

654 :名無しさん@花束いっぱい。:2020/11/10(火) 23:48:39.64 ID:nLPgt84E.net
夢の続きっていうか夢のまま自宅感かな
一人暮らしだからスカステ見ながらご飯食べてスカステ見ながらベッドでダラダラして
そして風呂が広いのがいい

655 :名無しさん@花束いっぱい。:2020/11/10(火) 23:52:02.18 ID:Z1NGbsbz.net
ホテルの一番のサービスが立地って、働いてる方からしても嫌だろw
私はサービスに悪いイメージはないけど、コンセプトがあまりにも立派だから釣り合いが取れてないって言いたいだけ

656 :名無しさん@花束いっぱい。:2020/11/11(水) 00:12:59.93 ID:3X5M+kb7.net
>>653
これ分かるかも。でも新規でもヲタでもミラコスタばりのホテル造れば普通に金出すんじゃないかなー

と一旦書いて思ったけどプロが電卓叩いた結果採算取れないと判断したからあのレベルのホテルを建てたんだよね…素人が失礼致しました

657 :名無しさん@花束いっぱい。:2020/11/11(水) 00:25:05.86 ID:OfBMGdT2.net
>>648
私もそう思う
圧迫感があって同じ狭さでもワシントンは窓が正面だから広く感じる
クローゼットもスーツケース置く場所
もないしビジホの値段じゃないしね

658 :名無しさん@花束いっぱい。:2020/11/11(水) 00:28:51.50 ID:MBi1vJJz.net
新タカホ、スイートルームの写真でベッドとテレビの間がめちゃくちゃ狭そうなのが気になる
向こう側に行くのにベッドの上通るのか?ってくらい狭そうに見える
誰か泊まったら実際どうだったか教えてほしい

659 :名無しさん@花束いっぱい。:2020/11/11(水) 01:33:35.96 ID:TGaCiFZK.net
>>658
スイートじゃないけど似たような幅感に見えるレビュールームなら泊まった
写真で見る通り狭い
普通に歩行はできるけどキャリーを奥に通す気にはならない
シングルはあの狭さでもいいけどハイクラスのお部屋は広く作ったら良かったのにね

660 :名無しさん@花束いっぱい。:2020/11/11(水) 01:52:50.44 ID:SszjPGus.net
全体的に部屋が細長くて落ち着かない

661 :名無しさん@花束いっぱい。:2020/11/11(水) 02:11:41.90 ID:MBi1vJJz.net
>>659
ありがとう レビュールームのあそこも狭そうだよね
なんであんな配置になっちゃったのか

662 :名無しさん@花束いっぱい。:2020/11/11(水) 02:14:45.66 ID:SszjPGus.net
狭い部屋を小物で付加価値つけようとして売り出してる感じ

663 :名無しさん@花束いっぱい。:2020/11/11(水) 02:37:41.77 ID:C9xymoL2.net
GOTOの新幹線ホテルのセットだとじゃらんや楽天あたりが無難?

664 :名無しさん@花束いっぱい。:2020/11/11(水) 02:58:17.42 ID:yn0c6sqH.net
スイート泊まったけどテレビとの距離は気にならなかった
部屋が外観に沿って曲がってるから狭く感じるのと、旧タカホより圧倒的に狭い
でも一番はバスルームが排水臭いのをどうにかしてほしい

665 :名無しさん@花束いっぱい。:2020/11/11(水) 07:08:13.77 ID:78a8GXL7.net
地味にクローゼットないのが嫌
狭い旧タカホ本館でもあったのに
旧タカホ跡地はマンション予定だけど値段高くていいから広い部屋や施設が備わったホテルが欲しかった
クローゼットあり、机スペース広め、なんならスパ付きあたり

666 :名無しさん@花束いっぱい。:2020/11/11(水) 07:23:38.21 ID:foooUvPQ.net
>>665
タカホなんてヅカヲタしか泊まらないし入出始まったらホテルにいないし寝れればいいやくらいでしょ
劇場に激近なだけでも素晴らしいよ
まぁ大浴場とかスパがあったら良かったのになとは思うけど

667 :名無しさん@花束いっぱい。:2020/11/11(水) 08:57:20.88 ID:Gr8nIzYM.net
ラグジュアリーなホテルをあの立地あの規模で作っても儲からないよ
ほぼヅカオタ専用ホテルなんだし退団公演とかでも収容できるよう部屋数増やしておくのが正解だと思うわ
机はシングルでもちゃんとあって手紙書きやすくて満足
大浴場はあってもいいけどFC会員どうしが芋洗いになると考えたら行きたくない
部屋風呂がゆったりしてるほうがいいや

668 :名無しさん@花束いっぱい。:2020/11/11(水) 09:15:37.06 ID:WDznFHkJ.net
>>667
確かにそれは嫌だ
千秋楽前夜やDS当日なんて同会ばっかりに決まってる
会員と裸の付き合いやりたいわけじゃ無いし

669 :名無しさん@花束いっぱい。:2020/11/11(水) 09:18:44.13 ID:yyDp3F17.net
>>667
そのとおりだ
値段はもっと安いといいけど

670 :名無しさん@花束いっぱい。:2020/11/11(水) 09:29:30.04 ID:gfCNw9fT.net
大阪のリッツ・カールトンは阪急阪神経営
もし宝塚にリッツ・カールトンが必要と経営が考えたら作ることはできた
しかし高すぎる宴会場ではみんな困るだろう
しかも阪急阪神の自由に運営できない

671 :名無しさん@花束いっぱい。:2020/11/11(水) 09:32:35.91 ID:2HMjx29U.net
リッツはどっちかいうと阪神だしな
しかし会員同士の芋洗い想像しただけで辛かった

672 :名無しさん@花束いっぱい。:2020/11/11(水) 09:59:47.29 ID:V+NLNHZA.net
>>663
楽天トラベルはもう新幹線から脱退したよ
セットだとJR東海ツアーズか日本旅行だな

673 :名無しさん@花束いっぱい。:2020/11/11(水) 10:09:15.07 ID:ENS1s3SV.net
>>666
入出はもう復活しないと思う

674 :名無しさん@花束いっぱい。:2020/11/11(水) 10:19:43.01 ID:Ixux0saJ.net
クローゼットないってどゆこと
スーペリアツインは全てにおいて普通仕様だったよ
勿論キャリーを置ける台も用意があった
温泉引いたスパが欲しかった

675 :名無しさん@花束いっぱい。:2020/11/11(水) 10:26:17.06 ID:v8mUXx1l.net
>>673入出もお茶会も少しだけど行けてよかった
何十年後かにはこんなイベントがあったんだよ〜って昔話するのかな

676 :名無しさん@花束いっぱい。:2020/11/11(水) 10:47:08.31 ID:ayfyNYZq.net
昔だいもん会にいた時親睦会がリッツカールトンだったけどすごい良かったな
ホテルすごく素敵だったしデザートプレートめっちゃ美味しいし
タカホや阪急インターナショナルホテルニューオータニなんかと全然違った

677 :名無しさん@花束いっぱい。:2020/11/11(水) 10:53:38.32 ID:QuCxyIAH.net
阪急貸切ホテルプランは、go to対象でクーポンがつくらしいけど、紙か電子かどっちかな?

当方、イマドキ珍しいガラケイだから電子クーポンだとアウトだよね。はいから阪急の貸切で見た方どちらでしたか?

678 :名無しさん@花束いっぱい。:2020/11/11(水) 11:02:37.76 ID:rpGTSyig.net
>>674
スタンダードツイン泊
独立した扉が閉められるようなクローゼットはなく入り口すぐ横、トイレとバスルームの前の壁にハンガーフックが2つ
それぞれハンガーは4つ(計8)用意されていてフックにもそれぐらいかけられるようにはなってるけど出っぱなしだし
キャリー台もベットと机の間には置くスペースないからフックがある壁の前(バスルーム扉前の通路でもある)に置くしかないので狭く
ワンピースやコートの裾と触りそうになるのが嫌だった

>>667
机が横長かつ手紙を書くのに最低限ほしい奥行きがあるのは良かった
鏡が広くて大きいのも化粧したりアクセ合わせるのに見やすくて好き

ドライヤーがパナの温風冷風が同時にでる機能がついてるナノケアシリーズだったのも良かった

679 :名無しさん@花束いっぱい。:2020/11/11(水) 11:17:26.51 ID:ATvHtuct.net
最近クローゼットなくて壁にハンガーかけついてるホテル増えてるよね
ビジネスホテルだけどねw
タカホはビジホレベルってことかな

680 :名無しさん@花束いっぱい。:2020/11/11(水) 11:34:04.14 ID:3zKbW+tE.net
阪急阪神ホテルズが宿泊特化ホテルチェーンだから

681 :名無しさん@花束いっぱい。:2020/11/11(水) 16:55:34.17 ID:xI1tH6Ey.net
安い部屋に宿泊しておいて文句を書き込むなんて恥ずかしいよ
デラックスとエグゼクティブにはクローゼットもきちんとありました

ホテルの部屋にはランクがあるので、公式サイトで部屋の間取りをチェックして予約するといいですよ

682 :名無しさん@花束いっぱい。:2020/11/11(水) 17:39:31.98 ID:OPKZxHVO.net
>>672
ありがとうございます

683 :名無しさん@花束いっぱい。:2020/11/11(水) 19:27:13.37 ID:GWYl5EvU.net
タカホの朝食付きで泊まった事ある人いますか?
ご飯美味しいですか?

684 :名無しさん@花束いっぱい。:2020/11/11(水) 19:36:23.15 ID:Q5DguuwY.net
美味しいよ!
和朝食にしたけど結構品数ある感じで
ビュッフェじゃなくても満足した
定番の鮭とかひじきとかそういう感じだけど美味しかった

すーさんが受付してくれた。
後ろの人達が「なんですーさんが受付してるんですか?」と訊いてて
すーさんが「忙しい時にはやったりします」みたいな事を話してた

685 :名無しさん@花束いっぱい。:2020/11/11(水) 20:02:17.07 ID:yU3UIh4V.net
>>683
和食洋食両方食べたけどおいしかったよ
https://i.imgur.com/FQok2s8.jpg
https://i.imgur.com/xuIv35n.jpg

移転前の朝食ブッフェで食べたチキンフリカッセおいしかったから
そのうちブッフェ再開した時にあるといいな

686 :名無しさん@花束いっぱい。:2020/11/11(水) 20:40:41.98 ID:GWYl5EvU.net
>>683
>>684
ありがとう!
朝食付きにする!

687 :名無しさん@花束いっぱい。:2020/11/11(水) 20:55:08.03 ID:DMDRQDVa.net
タカホスレ

688 :名無しさん@花束いっぱい。:2020/11/11(水) 20:55:14.91 ID:v8mUXx1l.net
すーさん業務もこなすのか!!

689 :名無しさん@花束いっぱい。:2020/11/11(水) 20:55:21.35 ID:WdeIKM9I.net
タカホのレビュールームって来年の6月の月公演で終わり?
空室状況見たらそれ以降のレビュールームが載ってない

690 :名無しさん@花束いっぱい。:2020/11/11(水) 20:59:40.94 ID:PdXQsDw4.net
>>677
プラン利用した訳ではなく劇場で見ただけですが
地域共通クーポン専用プログラム販売コーナーにあったクーポン見本は紙のみ

691 :名無しさん@花束いっぱい。:2020/11/11(水) 21:08:18.08 ID:I861o9Ok.net
初めて梅田に宿泊するのですが、朝食用にどこかでパンを購入したいと思っているので梅田周辺でオススメのパン屋さんあったら教えてください。

692 :名無しさん@花束いっぱい。:2020/11/11(水) 21:12:23.48 ID:4e4vd751.net
プチメックみたいなおしゃれ本格的パンじゃないけど
阪急梅田駅にあるカスカードのモルトクルミパンは美味しいと思います
家でも焼くと美味しい

693 :名無しさん@花束いっぱい。:2020/11/11(水) 21:16:04.28 ID:kBf4Qz8h.net
>>677
紙で届きました
ありがたくキャトルで使用しました

694 :名無しさん@花束いっぱい。:2020/11/11(水) 21:16:20.96 ID:WDznFHkJ.net
>>691
三番街一階の阪急駅構内にあるカスカード
夜まで商品切らさないようにしてる

新阪急ホテルの地下のパン屋さんの猫パンも美味しい

カッパ横丁のシティベーカリーも美味しかった

695 :名無しさん@花束いっぱい。:2020/11/11(水) 21:20:28.07 ID:WDznFHkJ.net
阪神百貨店のパン売り場は充実してると思う

696 :名無しさん@花束いっぱい。:2020/11/11(水) 21:21:31.51 ID:GT76/B/g.net
神戸、大阪・京都・大宮(埼玉)に16店舗

697 :名無しさん@花束いっぱい。:2020/11/11(水) 21:23:01.78 ID:kBf4Qz8h.net
>>691
JRご利用なら
de tout Painduce 
デ・トゥット・パンデュース エキマルシェ大阪店

阪急なら
cookhouse阪急三番街店

良い旅を

698 :名無しさん@花束いっぱい。:2020/11/11(水) 21:28:02.84 ID:HAq3C1jC.net
カスカードのモルトくるみパン大好き
遠征の度に何個か買って冷凍してる
お手軽なパンだと阪急2階改札口出たところのフレッズとか?

699 :名無しさん@花束いっぱい。:2020/11/11(水) 21:33:17.70 ID:8aQN3Idx.net
梅芸そばのホテルに2週間宿泊します
テイクアウト出来るおいしいお店ありますか?
宿泊長いので出来れば複数店確保しておきたいです

700 :名無しさん@花束いっぱい。:2020/11/11(水) 21:37:52.55 ID:KZmr28Q+.net
>>699
阪神百貨店のデパ地下
阪急もいいけど食は今なお阪神が充実

701 :名無しさん@花束いっぱい。:2020/11/11(水) 21:40:25.17 ID:SOmX/moU.net
イカ焼きや!

702 :名無しさん@花束いっぱい。:2020/11/11(水) 21:44:29.79 ID:X0yacXI1.net
私は梅芸から阪急阪神まで人混みの中迷わず行く自信がないw
新大阪ー中津から梅芸ルートしか使ったことないし梅田ダンジョン攻略する自信なし

703 :名無しさん@花束いっぱい。:2020/11/11(水) 21:48:42.93 ID:ue+dWgot.net
あの辺よりも駅前ビルに行くのがムズい
案内板が不親切

阪神で売ってるとん蝶を宝塚阪急でも売ってほしいな

704 :名無しさん@花束いっぱい。:2020/11/11(水) 21:51:10.56 ID:QuCxyIAH.net
>>690

>>693
お答え有難うございます。

紙クーポンしか使えないお店が多いのでよかったです(^o^)

705 :名無しさん@花束いっぱい。:2020/11/11(水) 21:56:37.27 ID:O0p7RjB6.net
>>702
簡単だよー
梅芸から阪急百貨店までは地上がおすすめ
阪急の線路沿いの道をHEPに向かって、JRの高架で右に曲がるだけ
阪神百貨店には阪急百貨店の地下1階に降りて阪神側の出入り口から出ればすぐ阪急百貨店のデパ地下に着く

706 :名無しさん@花束いっぱい。:2020/11/11(水) 21:59:12.68 ID:SOmX/moU.net
阪神側の出入り口とかJRの高架とかいうのがもうどれがどれやらわからんねん

707 :名無しさん@花束いっぱい。:2020/11/11(水) 22:06:16.60 ID:tkcN/r43.net
1番簡単なのは大阪のおばちゃんに聞く!派手めなおばちゃんが優しい

708 :名無しさん@花束いっぱい。:2020/11/11(水) 22:06:52.60 ID:WylaqDW4.net
阪急阪神大丸の食品売り場周ればまぁそこそこいいけど土地勘あるなら北新地に行ったらいいよ
北新地は西の銀座だからおじさま達が家族やお姉ちゃんへの手土産に使う店が沢山ある
予算がわからないけど高くても美味しいもの食べたい人ならお勧めする

709 :名無しさん@花束いっぱい。:2020/11/11(水) 22:08:39.54 ID:WylaqDW4.net
>>707
呼んだ?

710 :名無しさん@花束いっぱい。:2020/11/11(水) 22:10:11.65 ID:Vkfu7rLg.net
へー北新地って勝手にちょっと怖い場所かと思ってたわ

711 :名無しさん@花束いっぱい。:2020/11/11(水) 22:23:17.90 ID:KZmr28Q+.net
慣れてないなら夜は危ない場所には変わりないよ
北新地はランチが一番お得だと思う
ただ質問者の言うテイクアウトご飯がどうだろう

712 :名無しさん@花束いっぱい。:2020/11/11(水) 22:35:36.41 ID:vQ7Xh/S1.net
>>699
阪急梅田の成城石井
JR大阪のイカリスーパーなどどうでしょう
テイクアウトとは違うかもですが
デリも充実してるしいいかなと

梅芸の近くには中津駅がありまして
カンテグランデベーカリーというパン屋さんも美味しい

阪急三番街にはデリカKYKもあります

713 :名無しさん@花束いっぱい。:2020/11/11(水) 22:38:28.86 ID:WylaqDW4.net
銀座の夜って危ないの?

714 :名無しさん@花束いっぱい。:2020/11/11(水) 22:40:50.30 ID:m1gDl8Lt.net
>>699ですがありがとうございます
梅田中心部に行くのは自信がないので梅芸近くで探していました
初日より前に梅田入するので少し周りを探索してみたいとおもいます

715 :名無しさん@花束いっぱい。:2020/11/11(水) 22:43:03.63 ID:SOmX/moU.net
危なくないよ
北新地は大阪の歌舞伎町だから危ないよ

716 :名無しさん@花束いっぱい。:2020/11/11(水) 22:43:36.17 ID:SOmX/moU.net
いつもシティベーカリーで済ましている

717 :名無しさん@花束いっぱい。:2020/11/11(水) 22:50:37.50 ID:dSkhZjx9.net
パンって人気なんだね
私は嫌いではないけど3度のご飯はしっかり米食べたいタイプ

718 :名無しさん@花束いっぱい。:2020/11/11(水) 23:00:35.17 ID:MBi1vJJz.net
カスカードって名古屋にあるよなと思ったら違うお店っぽい へー

パンそのものでも梅田でもないけど新大阪駅に売ってるグリル梵のビーフカツサンドがおいしい
遠征帰りによく買ってる
銀座にもあるみたいだね

719 :名無しさん@花束いっぱい。:2020/11/11(水) 23:03:54.60 ID:0HvR55OA.net
>>715
それはなんばでしょ
北新地はもうちょいマシよ

720 :名無しさん@花束いっぱい。:2020/11/11(水) 23:09:19.60 ID:I861o9Ok.net
ID変わりましたが >>691 です。
沢山の情報有難うございました。
頂いた情報を元に、頑張ってダンジョン攻略して買いに行ってきます!(新阪急ホテルのバスターミナルから向かいます)

因みに観劇+旅行なので、朝昼は軽めにして夜はガッツリ粉もん食べる予定なのでパン屋さんを伺いましたw

721 :名無しさん@花束いっぱい。:2020/11/11(水) 23:10:49.67 ID:I861o9Ok.net
すまん、ID変わってなかったw

722 :名無しさん@花束いっぱい。:2020/11/11(水) 23:13:55.51 ID:WylaqDW4.net
北新地が大阪の歌舞伎町?
アホか

723 :名無しさん@花束いっぱい。:2020/11/11(水) 23:14:26.33 ID:SOmX/moU.net
>>717
御飯は全部たべるのがしんどいけどパンはそんなしんどくない

724 :名無しさん@花束いっぱい。:2020/11/11(水) 23:15:13.67 ID:SOmX/moU.net
フェリエ幕間で絶対さめるのにライス選んでる人は物好きだなあと思ふ

725 :名無しさん@花束いっぱい。:2020/11/11(水) 23:25:40.56 ID:ydeTQsLm.net
>>720
小麦粉に小麦粉重ねるん

726 :名無しさん@花束いっぱい。:2020/11/11(水) 23:26:24.76 ID:ZLCBISJ9.net
グルテンフリーの人なんじゃない?
選べるならだいたいご飯にする

727 :名無しさん@花束いっぱい。:2020/11/11(水) 23:27:16.04 ID:Y1qwLMgS.net
>>723
ライスは事前に減らして貰えるから残さなくて済む

728 :名無しさん@花束いっぱい。:2020/11/12(木) 00:21:17.49 ID:KCVBnqIY.net
梅芸近辺泊で阪急や阪神まで行くのが面倒な日は
三番街地下のフードホールはどうかな
テイクアウトやってる店もある様子

729 :名無しさん@花束いっぱい。:2020/11/12(木) 01:18:38.08 ID:KRYggTvf.net
>>720
どちゃくそ並ぶのでもよければヨドバシ近くのROUTE271オススメ
パン自体もうまいけど挟んであるクリームやパテもうまい
たまにエスニック風のも食べるけど変わった味だけどうまい

730 :名無しさん@花束いっぱい。:2020/11/12(木) 06:20:17.01 ID:FiiDCXtT.net
何も考えたくなくてめんどくさいときはもうヨドバシの上で飯食うわ

731 :名無しさん@花束いっぱい。:2020/11/12(木) 08:20:08.85 ID:DC/hqn01.net
かっぱ横丁のピッコロ好き

732 :名無しさん@花束いっぱい。:2020/11/12(木) 10:08:00.52 ID:WABe9t+l.net
阪急三番街の南館の地下2階もデリや持ち帰り寿司のコーナーあるよ
近くにスイーツ街や成城石井もある

レスパイアの入ってるヨドバシリンクスの地下の
高級スーパーもお惣菜充実してた
遅くまでやってる

733 :名無しさん@花束いっぱい。:2020/11/12(木) 10:17:51.51 ID:UmAbCMzm.net
>>691
パンの好みって人それぞれだから自分に合ったパン屋は自分で探すしかないでしょう
個人的にはクロワッサンが美味しいパン屋はいいパン屋さんだと思ってるけど、
甘さや塩加減やサクサク度などは最後は自分の五感に頼るしかない
人気がある=美味しい ではない

734 :名無しさん@花束いっぱい。:2020/11/12(木) 10:19:58.63 ID:UmAbCMzm.net
>>700
阪神百貨店のデパ地下がいいってよく聞くけど、そんなにいいの?
フードコートが充実してる感じ?

735 :名無しさん@花束いっぱい。:2020/11/12(木) 10:44:59.17 ID:eYG0rf4c.net
>>734
阪神のフードコートも有名だけど、それとは別でデパ地下自体が充実してる
惣菜からお弁当からどこも美味しいところばかりでワクワクする感じ
スイーツは阪急の方が今時で充実してるかな
でももちろん阪神にしかない店舗もあるからな

736 :名無しさん@花束いっぱい。:2020/11/12(木) 10:58:12.96 ID:bYstVeU/.net
>>735
そうなんだ!
来年遠征行くかもだから楽しみにしてるわ

737 :名無しさん@花束いっぱい。:2020/11/12(木) 11:02:20.11 ID:bbpRCJPs.net
うめはんのお菓子売り場すごいよね
行くだけでワクワクする

738 :名無しさん@花束いっぱい。:2020/11/12(木) 11:13:25.53 ID:w/OHUhDv.net
テイクアウトすら面倒な人はUber 注文したらええやん
ホテル前まで持ってきてくれるよ

739 :名無しさん@花束いっぱい。:2020/11/12(木) 12:12:25.26 ID:UmAbCMzm.net
>>735
ありがとう。関東民だからたまにしか行けないけど、
遠征した時は寄ることにするわ

740 :名無しさん@花束いっぱい。:2020/11/12(木) 12:43:38.24 ID:ERg6QPR8.net
>>736>>739
今、阪神は一部改装中だから、東京と比べればそうでもないな…と思うかもしれない
ただ、昔から食は阪神と言われてる
ちなみに1階にはパンのセレクトショップがあって日替わり週替わりでパンが並ぶので、上でパン屋探してた人はそこも見てみてもいいかも

741 :名無しさん@花束いっぱい。:2020/11/12(木) 12:47:55.21 ID:HDa5ZGA3.net
梅芸の近くにセブンイレブンってありますか?
ファミマにしとけばよかったのにミスってセブン発券にしちゃった

742 :名無しさん@花束いっぱい。:2020/11/12(木) 12:57:16.85 ID:d+eMb3E4.net
>>741
自分で検索しろよだけどちょっと離れたとこにしかない
往復10分以上駅から離れた方向に歩くと思う

743 :名無しさん@花束いっぱい。:2020/11/12(木) 12:58:35.65 ID:TWun+20y.net
そういうググってすぐわかることは自分で調べろよ
ここは便利屋スレじゃねーよ
ジュンク堂より東になるけどあるぞ

744 :名無しさん@花束いっぱい。:2020/11/12(木) 13:12:32.98 ID:ZVSMTdKJ.net
>>741
ggrksっていうの久しぶりに思い出した

745 :名無しさん@花束いっぱい。:2020/11/12(木) 13:18:42.88 ID:PMlPdwpC.net
なんだかんだ言いつつ教えてあげてて優しい

746 :名無しさん@花束いっぱい。:2020/11/12(木) 13:19:38.17 ID:j/HSXqOd.net
皆優しいw

747 :名無しさん@花束いっぱい。:2020/11/12(木) 15:18:50.43 ID:wx+rMXLE.net
ファミマだと紙がないかも知れないからね

748 :名無しさん@花束いっぱい。:2020/11/12(木) 18:51:16.59 ID:kqfaZPJP.net
>>747
トイレの話かと思った

749 :名無しさん@花束いっぱい。:2020/11/12(木) 21:10:04.77 ID:tk8jQcjq.net
梅芸ご観劇の方へ、近くのオススメ書いてもいい?
ラインナップが肉肉しててごめん

アイリッシュカレー
(お肉がなくなると閉店しちゃうこともある)
梅八阪急三番街店
(カツ丼がオススメ)
かつくら
(梅芸の下)
BOSTON中津店
(ハンバーグ専門店)

750 :名無しさん@花束いっぱい。:2020/11/12(木) 21:28:10.17 ID:oImp+fNr.net
>>749
勝手に付け足し
麻婆麺の蝋燭屋
11時半とか12時公演の後だと店内お仲間だらけ
15時までならランチタイムで白ご飯小つけられるよ
お仲間さんもつけてる人たくさん

751 :名無しさん@花束いっぱい。:2020/11/12(木) 21:51:24.90 ID:joEj1I23.net
>>750
口臭くならないの…?

752 :名無しさん@花束いっぱい。:2020/11/12(木) 21:52:50.56 ID:f9NnlNx3.net
うんたまに梅芸はこいつ麻婆くったな…くっせえええ!て人いるよ
口より頭頂部からニンニク臭がする

753 :名無しさん@花束いっぱい。:2020/11/12(木) 22:09:20.57 ID:H46Qdz13.net
公演前ならニンニクとか肉系は避けて欲しいよね
本人の思ってる以上ににおうから

754 :名無しさん@花束いっぱい。:2020/11/12(木) 22:10:01.70 ID:mTfcMstV.net
肉もダメなのぉ?

755 :名無しさん@花束いっぱい。:2020/11/12(木) 22:19:36.97 ID:/f2g0F9w.net
肉は臭いよ。脂の臭いがする。服とかにも臭い付きやすいし
あとニンニクだけじゃなくてネギや玉ねぎ類(加熱済も含)もマジでくっさい

756 :名無しさん@花束いっぱい。:2020/11/12(木) 22:28:00.46 ID:hMC2gQMd.net
そんなこといわないで
ランチにタカホの鉄板焼き行きたいんだ

757 :名無しさん@花束いっぱい。:2020/11/12(木) 22:59:42.71 ID:7jRw5ZTC.net
>>750
そこに米いらんやろ
育ち盛りなの?

758 :名無しさん@花束いっぱい。:2020/11/12(木) 22:59:48.80 ID:I/uMXzpO.net
>>750
そこに米いらんやろ
育ち盛りなの?

759 :名無しさん@花束いっぱい。:2020/11/12(木) 23:22:44.68 ID:BiK80NX8.net
蝋燭屋の本店は東京じゃん
わざわざ梅田で行かなくても
かつくらも東京にあるし

760 :名無しさん@花束いっぱい。:2020/11/12(木) 23:25:53.45 ID:dN0E0nQU.net
東京からの人ばかりじゃないよ

761 :名無しさん@花束いっぱい。:2020/11/12(木) 23:32:25.13 ID:Ql/eqrBS.net
>>714
もし地下鉄で来るなら中津で降りて河合塾のそばにあるセブンに寄るのがたぶん1番楽だよ

762 :名無しさん@花束いっぱい。:2020/11/12(木) 23:42:33.97 ID:P9fMfY6L.net
GOTOクーポン使ってキャトルで豪遊するつもりでいたら電子クーポン使えないこと今更知って旅の予定がだいぶ狂いそう

763 :名無しさん@花束いっぱい。:2020/11/13(金) 00:28:16.43 ID:Of3GOzor.net
キャトルgotoの電子クーポン使えないのマジで意味わからん……
日本旅行で宝塚ホテル予約取ったら電子クーポンだった。
観劇して帰るだけだから観光もしないし、ご飯もそんな沢山食べないから、駅でお土産で使うしかないかな。

764 :名無しさん@花束いっぱい。:2020/11/13(金) 00:28:30.14 ID:on4bxNTR.net
臭くていいなら便乗、中華で迦羅求羅
梅芸と中津の間くらい
ラムチョップがおいしい
味濃いめなのでご飯いっぱい食べる人か酒飲み向き

765 :名無しさん@花束いっぱい。:2020/11/13(金) 00:39:02.03 ID:bxSNjxWr.net
西宮駅近くに新しいホテルができてるね
西北にできてくれれば有難いのに

766 :名無しさん@花束いっぱい。:2020/11/13(金) 01:38:24.77 ID:YYDaifa0.net
>>756
タカホの鉄板焼ならにんにく抜きも注文できるし口臭ケアのタブレットくれるよ
歯磨きしてから行けばセーフじゃない

767 :名無しさん@花束いっぱい。:2020/11/13(金) 06:11:48.72 ID:tIoJworr.net
>>762-763
タカホのアルモニーに歌劇グラフルサンクとかレビューショップの一部のお菓子あったよ
あとモロゾフとかのクリスマスのお菓子もあったと思う

768 :名無しさん@花束いっぱい。:2020/11/13(金) 09:30:44.73 ID:h8uc/nDh.net
タカホのアルモニーでケーキ3個買うと税込で999円になるって覚えておくと便利だよ
電子クーポンが使えます。

769 :名無しさん@花束いっぱい。:2020/11/13(金) 09:53:00.76 ID:TrHdPjmP.net
そうなんだ!アルモニーでケーキ買おう
でもみんな考えることは同じで今ものすごく並んでるよね

770 :名無しさん@花束いっぱい。:2020/11/13(金) 10:43:38.68 ID:ANrwVLCN.net
2人でケーキ1個半って多過ぎ
1人で食べるならありえない
だからブクブク太るんだよ豚おばさん

771 :名無しさん@花束いっぱい。:2020/11/13(金) 11:05:18.71 ID:1f+q/vp8.net
>>770
どうしたの?
暖かいものを食べてゆったり過ごすことをおすすめするよ

772 :名無しさん@花束いっぱい。:2020/11/13(金) 11:15:07.09 ID:SH/H5Q0S.net
>>767

773 :名無しさん@花束いっぱい。:2020/11/13(金) 11:16:14.80 ID:Q/4kZgS0.net
>>771
やさしい
ママ

774 :名無しさん@花束いっぱい。:2020/11/13(金) 11:16:35.75 ID:SH/H5Q0S.net
>>767
ルサンクはきっちり1000円だから
ちょうどいいよ

775 :名無しさん@花束いっぱい。:2020/11/13(金) 12:33:37.76 ID:GyoOiTuw.net
ユニクロの観劇バッグにちょうどいいくらいのトートバッグがプライスダウンしてた
定番の黒もあったよ

776 :名無しさん@花束いっぱい。:2020/11/13(金) 14:42:57.29 ID:ZnGhtypy.net
>>770
ガキはひっこんでろ

777 :名無しさん@花束いっぱい。:2020/11/13(金) 15:30:14.16 ID:EEqMf2gd.net
>>776
豚おばさん図星で激おこ?

778 :名無しさん@花束いっぱい。:2020/11/13(金) 18:43:47.06 ID:Kr4nB3Yr.net
MK5よ!

779 :名無しさん@花束いっぱい。:2020/11/13(金) 18:55:50.22 ID:Et5lB2kc.net
>>775
でもユニクロでしょ

780 :名無しさん@花束いっぱい。:2020/11/13(金) 18:56:02.82 ID:pESsk/ov.net
マジで恋する5秒前?

781 :名無しさん@花束いっぱい。:2020/11/13(金) 20:08:38.44 ID:cXpPOhl6.net
有楽町〜宝塚のリニアができたら毎日でもマチソワ通うわ
直通で75分

782 :名無しさん@花束いっぱい。:2020/11/13(金) 20:09:22.57 ID:N91r1pbQ.net
>>781
あれに毎日乗ったら健康損ねそう

783 :名無しさん@花束いっぱい。:2020/11/13(金) 20:24:26.25 ID:cXpPOhl6.net
>>782
品川〜新大阪だけど、宝塚まで延伸して欲しいよね

784 :名無しさん@花束いっぱい。:2020/11/13(金) 21:48:20.94 ID:rsHEERmY.net
GO TOの電子チケットに慣れすぎてデパートの店員さんに逆に教えてあげてる
最後にお礼を言われた

785 :名無しさん@花束いっぱい。:2020/11/13(金) 22:40:02.02 ID:d8J0mWE5.net
>>781
金に糸目は付けないのかね?
定期買うの?

786 :名無しさん@花束いっぱい。:2020/11/13(金) 23:28:56.60 ID:OUdVQZQj.net
>>781
毎日通わなくても劇場近くにマンション借りるかウィクリーホテルに泊まればいい
宝塚市内に家具家電付きのウィクリーマンション複数あるし
今なら伊丹市内のホテルなら伊丹キャンペーン使えるから80%オフよ
1ヶ月借りても4万ほどしかも駐車場無料と聞いてマジで長期滞在考えてる関西人

787 :名無しさん@花束いっぱい。:2020/11/13(金) 23:38:09.81 ID:310HMmgP.net
>>786
暖房とか寝具とか食器調理器具借りると値段跳ね上がるんだよなあ
だから家から車で布団持ってける人向け

788 :名無しさん@花束いっぱい。:2020/11/13(金) 23:58:15.47 ID:dSlk/zyP.net
リモート続きでムラの気候どころか外の気候が全然分からないんだけど今の時期チェスターコートって早い?

789 :名無しさん@花束いっぱい。:2020/11/14(土) 00:19:50.65 ID:8aBAh83M.net
>>786
東宝とムラでマチソワするって意味でしょ?

790 :名無しさん@花束いっぱい。:2020/11/14(土) 00:46:19.61 ID:jecPNOlH.net
>>786
11月17日0時以降の予約・販売分から、8泊以上の宿泊をともなう旅行についてはGoTo トラベルの事業の支援対象から除外されるので、ホテルに長期滞在するならご予約はお早めに

791 :名無しさん@花束いっぱい。:2020/11/14(土) 08:39:57.42 ID:RYYFbLEg.net
>>786
それどのホテル?
私も本公演中2ヶ月くらい借りたい
駐車場無料がよすぎ

792 :名無しさん@花束いっぱい。:2020/11/14(土) 08:41:46.33 ID:XR3b7tzR.net
8泊以上はgoto対象外でも同じホテルを8泊ずつ分けて取ればいいんだよね

793 :名無しさん@花束いっぱい。:2020/11/14(土) 08:42:18.81 ID:AClrUhlZ.net
梅田のホテルgotoのクーポン分換算すると実質月50000円ちょいだから
1ヶ月宿泊予約中
8泊以上対象外になる前に予約しといてよかった

794 :名無しさん@花束いっぱい。:2020/11/14(土) 09:31:20.40 ID:wCgcOfBW.net
1ヶ月家を空けるのが不安だわ

795 :名無しさん@花束いっぱい。:2020/11/14(土) 10:03:55.06 ID:K+iLzEq5.net
泊まりたいときに泊まったら?

796 :名無しさん@花束いっぱい。:2020/11/14(土) 10:39:48.38 ID:33mCMnDf.net
>>792
7日の1週間までじゃない?

797 :名無しさん@花束いっぱい。:2020/11/14(土) 11:02:12.57 ID:Tu/0ly/7.net
>>791
伊丹シティホテル
ホテル伊丹
http://www.city.itami.lg.jp/ikkrwebBrowse/material/files/group/51/tirashi%20pd.pdf
ホテルに直接電話予約又はじゃらんやヤフートラベルからも予約可能
サイト経由は一旦国のgoto35%割引価格でカード決済して
ホテルチェックインの際に伊丹 gotoキャンペーン35%分が返金される
車はチェックアウトするまで出し入れ自由
ホテル側にイオンモール伊丹があるから便利よ

798 :名無しさん@花束いっぱい。:2020/11/14(土) 11:10:49.17 ID:Ns0rLEx+.net
>>797
ありがとう
でもgoto1月までだった
自分が行きたいの2月3月だったわ
延長されたら2月3月の2ヶ月間予約取りたいなぁ
車自由だし別に部屋代払ってれば途中自宅に帰ってもいいわけだもんね
魅力的

799 :名無しさん@花束いっぱい。:2020/11/14(土) 11:11:42.29 ID:8aBAh83M.net
一ヶ月間もホテル暮らしなんて地獄すぎる

800 :名無しさん@花束いっぱい。:2020/11/14(土) 11:13:23.36 ID:Tu/0ly/7.net
>>787
新しいところは寝具と最低限の食器とタオルは標準装備
寝具とタオルは新品が用意され持ち帰りできる
退去費用と手数料が高いから今はgoto使ってホテルに泊まる方が得かな

801 :名無しさん@花束いっぱい。:2020/11/14(土) 11:18:01.08 ID:DfSAtgWU.net
>>800
家に物が溢れてそうな人

802 :名無しさん@花束いっぱい。:2020/11/14(土) 11:23:12.69 ID:Tu/0ly/7.net
>>798
私も途中家に帰ったり有馬や阪神間のスーパー銭湯巡りする予定
伊丹駅周辺は関西のバルブーム発祥の地だから安くて美味しいお店がいろいろあるよ
延長されたらいいね

803 :名無しさん@花束いっぱい。:2020/11/14(土) 11:28:55.02 ID:WQXbQfvI.net
どうせムラは毎日通うから月4万なら断然安い
高速代駐車場代で月10万はかかるもん

804 :名無しさん@花束いっぱい。:2020/11/14(土) 11:42:01.46 ID:LoVzyeih.net
仕事じゃなきゃ依存症だよ

805 :名無しさん@花束いっぱい。:2020/11/14(土) 12:06:31.63 ID:1Sd1br5u.net
知り合いにも超ドヤ顔で贔屓組は毎日観てるって人いるけど心の底からバカにしてると同時に精神疾患とか精神障害持ってるんだろうなって同情もしてる
金と時間の使い方はそれぞれだけど度を越してるのを自慢げに言ってる様は見苦しいよね

806 :名無しさん@花束いっぱい。:2020/11/14(土) 12:26:54.41 ID:0X5bS9O9.net
>>805
そういう醜い考えのあんたも異常
心底ばかにしてると同時にたくさん公演観られてうらやましいとも思ってるからそんな考えになるんだよ
その人は多分宝塚が一番好きだから出来るんだろうし誰にも迷惑かけてないんだから勝手にやらせておけばいい
自分も相当病んでるの自覚しなよ

807 :名無しさん@花束いっぱい。:2020/11/14(土) 12:41:02.43 ID:OBmEkVJR.net
でも実際問題どこかしらおかしくないとどんなに好きだろうと毎日観劇とかまず不可能じゃね?

808 :名無しさん@花束いっぱい。:2020/11/14(土) 12:44:33.09 ID:DfSAtgWU.net
日常生活が破綻してんだなとしか

809 :名無しさん@花束いっぱい。:2020/11/14(土) 12:45:19.12 ID:jJpDFq30.net
やりたくて出来るならやればいいだけで
他人がどうこういう話じゃない
ましてやここで語る話でもない

810 :名無しさん@花束いっぱい。:2020/11/14(土) 12:49:22.75 ID:LoVzyeih.net
>>807
大昔ファンクラブ会員に入ってた。
贔屓はかなり上に上がって
最後、トップと同時退団で台詞も非常に多い非常にいい役ついたけど
それでもムラと東京合わせて10回も見なかった。
週5日勤めてたのと、そもそも芝居自体がつまらなかったのもあるけど
もう、5回目くらいから自分何やってるのかな?という気にもなってたわ。
まぁ個人差あるんだろうけど、回数見れば見るほど
新たに感じることが少なくなってくるからね。

811 :名無しさん@花束いっぱい。:2020/11/14(土) 13:07:56.58 ID:0X5bS9O9.net
普段はチケット頼まないと貢献出来ないとか散々言ってるくせに5回で飽きただの毎日観るのは頭おかしいだのここの人間達って本当に自己中で勝手だな
贔屓が退団する時の会友は何十枚か頼んだけど大楽もらえなかったって嘆いてたし観る人は10回以上はざらでしょ
私も平均7、8回は観るけどお金と時間があるならずっと観ていたいけどな

812 :名無しさん@花束いっぱい。:2020/11/14(土) 13:11:51.68 ID:M/ogZtva.net
うちの会にも毎日観劇はある一定数いるけど、時間と金と体力すげーなと尊敬するw

813 :名無しさん@花束いっぱい。:2020/11/14(土) 13:25:03.36 ID:im/qIbmF.net
遠征でチケ追加したくなったけど
一人暮らしで猫を飼っている場合
ペットホテルとペットシッターどっちの方が良いですか?
どの道、猫にはストレスになるので迷っています
遠征するなら3泊4日予定です

814 :名無しさん@花束いっぱい。:2020/11/14(土) 13:27:13.71 ID:LoVzyeih.net
>>811
私は貢献とか考えてなかったよ。
本娘役だったしさほど上昇志向はなかったらしいのに
劇団からあげられて困ってるとかいうことすら耳にしたな。
自分は普段から貢献したとは言えないのに最後大楽の前の公演のチケット  
買えたのは感謝している。人気トップだったから無理かと思ってたけど。
自分語りはここらへんでサヨナラ。

815 :名無しさん@花束いっぱい。:2020/11/14(土) 13:39:19.15 ID:Z+9FgBAD.net
最後は祭りだし時間があるならアホになったっていいじゃない

816 :名無しさん@花束いっぱい。:2020/11/14(土) 13:40:38.20 ID:teWvKz9I.net
ネコチャンカワイソー

817 :名無しさん@花束いっぱい。:2020/11/14(土) 13:45:41.85 ID:jhn6Pjx7.net
ペットシッターをお勧めする
知らない場所と知らない人で疲弊させるよりも、知ってる場所でたまに来る知らない人を警戒する方が負担が少ない
ソースは利用した実体験
難点はウマのあうシッターさんを吟味しなきゃならんことと、人間の目が離れる時間が長くなるので健康な猫さんが前提であること

818 :名無しさん@花束いっぱい。:2020/11/14(土) 13:50:41.01 ID:RgStwQPh.net
「ウマ」は飼い主とも猫ちゃんともね
遠征に限らず、咄嗟に預けることができる人が身近にいない環境なら緊急時に備えてユーザーになっておくのおすすめ
単身での転勤経験ありのお節介です

819 :名無しさん@花束いっぱい。:2020/11/14(土) 14:24:58.32 ID:im/qIbmF.net
>>817
ありがとうございます
特に警戒心強い子なのでシッターにします
今回は遠征ですけど、咄嗟に預けられる人がいない環境だとシッターさん探してユーザーになっておく方が確かに良いですね
緊急時に困る前に探してみます

820 :名無しさん@花束いっぱい。:2020/11/14(土) 14:30:02.06 ID:wQZpp74z.net
ペットシッターだと思う
遊び相手にならなくてもごはんとトイレをしてもらえたら猫は好きにしてる
帰ったら重々お詫びして遊んであげて

821 :名無しさん@花束いっぱい。:2020/11/14(土) 14:48:29.81 ID:K0mJfg/f.net
重々お詫びワロタw
ちゅーるはマストで他にも献上しなきゃアカンわな

822 :名無しさん@花束いっぱい。:2020/11/14(土) 15:26:39.05 ID:OmxX5AQJ.net
>>807
私は働いてなくて親の資産で生きてる人間だけど、どれだけ時間があっても毎日観劇はできないよ
肉体的に限界が来るし、どうして仕事でもボランティアでもないのに毎回観なくちゃいけないんだろうって思えてくる
贔屓組でも10回までにしないと、好きな物も嫌いになって逆につらいよ

823 :名無しさん@花束いっぱい。:2020/11/14(土) 15:32:47.30 ID:LfPgBHGK.net
連泊したくて伊丹のホテル探してたんだけど駅から少し遠そうだね
遠征中は観劇繰り返す予定なんだけど大阪新阪急とどっちが楽かな

824 :名無しさん@花束いっぱい。:2020/11/14(土) 15:36:12.13 ID:AbiS+vXm.net
少ない回数しか観なくても会員なのに会チケで観なくても毎日のように観劇しても
個人の財布や体力・価値観とご相談のうえお好きにどうぞとしか思わん

が、貢献してないのに会や贔屓からの扱いに文句いったり
幕間に謎の「飽きた」「寝ちゃった」自慢はやめろ
飽きても寝てもいいけどそれをいちいち大声で嬉しそうにキャッキャッとお仲間に喋るな

825 :名無しさん@花束いっぱい。:2020/11/14(土) 15:37:14.19 ID:JwH56MsV.net
伊丹シティホテルは駅からかなり歩く
個人的には高くても梅田のホテル選ぶかな

826 :名無しさん@花束いっぱい。:2020/11/14(土) 15:56:52.58 ID:8aBAh83M.net
>>823
伊丹のホテルは実質タダだから浮いた分でタクシー使ったら?

827 :名無しさん@花束いっぱい。:2020/11/14(土) 16:00:41.83 ID:6dq0b8qv.net
>>824
わかるほんとうにこれ

828 :名無しさん@花束いっぱい。:2020/11/14(土) 17:03:14.11 ID:y/MWpZij.net
私いつでもどこでもどんな重要事でも眠くなってしまうだらしない人間だから
観劇もマチソワするとたいていしきがとびがちなので同じ演目みるのはムラと東あわせて8回適度に間隔あけて芝居の違いなどわかる程度が限度だわ

829 :名無しさん@花束いっぱい。:2020/11/14(土) 17:05:13.71 ID:DCfkY3tO.net
地元の方やご存じの方がいらっしゃいましたら教えてくださいませ
花のみちのルマンは開店前から行列できてますか(平日)?
西宮北口阪急の五感はケーキも売ってますか?

830 :名無しさん@花束いっぱい。:2020/11/14(土) 17:06:21.36 ID:3KBQxnv8.net
芝居ショーセットの演目は、芝居を4.5回で深く理解している間に気付いたらショーの中毒になってしまう所がヅカあるある

831 :名無しさん@花束いっぱい。:2020/11/14(土) 17:15:09.48 ID:/0GIt7rU.net
>>829
今週行きましたが、平日はルマンは行列できてませんでした。

832 :名無しさん@花束いっぱい。:2020/11/14(土) 17:45:32.17 ID:0X5bS9O9.net
gotoトラベルでホテルの連泊予約って今ならまだ8泊以上しても適用されるよね?
と言っても連泊予約出来そうなの楽天とHISくらいしかもうないけど

833 :名無しさん@花束いっぱい。:2020/11/14(土) 18:03:58.71 ID:8aBAh83M.net
>>832
8泊とかwww発狂するわwww

834 :名無しさん@花束いっぱい。:2020/11/14(土) 18:06:50.84 ID:0X5bS9O9.net
>>833
全部休み取れるか分からないからとりあえずだよ
全部飛び石で泊まるより連泊のが安いかなと思っただけ

835 :名無しさん@花束いっぱい。:2020/11/14(土) 18:25:06.21 ID:qY6KR2eu.net
>>831
829です
Gotoクーポンが使えるので11時の開演前に行こうと思い
お聞きしました
ありがとうございます

836 :名無しさん@花束いっぱい。:2020/11/14(土) 18:54:27.40 ID:9Ps83chy.net
>>832
伊丹のホテルなら9泊まで予約できた
電話したらもっといけるかもしれない
ちなみにじゃらんとYahooトラベルどちらでも
シングル満室でダブルがあと3室だった

837 :名無しさん@花束いっぱい。:2020/11/14(土) 19:01:44.13 ID:9Ps83chy.net
西宮と尼崎のウィクリーホテルもgoto適用できるよ
そこはウィクリーマンションとホテルの両方やってて
マンションの方はgoto使えない代わりに半額キャンペーンしてる
西宮は7月にオープンしたばかりだからとても綺麗よ
場所はえべっさんの近く

838 :名無しさん@花束いっぱい。:2020/11/14(土) 22:00:21.20 ID:8aBAh83M.net
ここって自動車の話題がほとんど出ないね
みんな免許持ってないの?

839 :名無しさん@花束いっぱい。:2020/11/14(土) 22:15:26.26 ID:P311hFf+.net
たま〜に出るよ
突然レンタカー勧める人も出る

840 :名無しさん@花束いっぱい。:2020/11/14(土) 22:39:23.93 ID:KoPWT7GL.net
都心住んでて必要なかったり運転する機会ない人多いんじゃないかな

841 :名無しさん@花束いっぱい。:2020/11/14(土) 22:41:42.12 ID:ppzkgXft.net
遠征の距離車で行くことあんまないんじゃ?
ここの人貧乏臭いの嫌いだし

842 :名無しさん@花束いっぱい。:2020/11/14(土) 22:41:58.14 ID:j8vJ90yc.net
観劇メインの遠征で車移動(レンタカー含)を選択する人ってあんまりいなくない?

843 :名無しさん@花束いっぱい。:2020/11/14(土) 23:00:24.22 ID:8aBAh83M.net
>>839
兵庫だったらレンタカーもいいかもね
有馬とか城崎とか温泉を回れる。伊丹からレンタカーもいいかも

844 :名無しさん@花束いっぱい。:2020/11/14(土) 23:02:49.91 ID:23yy5Sva.net
>>838
車で遠征したら観劇する前に疲れるじゃん
渋滞とかで時間が読めないし電車飛行機のほうが早いし
遠征先で車借りてもいいけど車で観光するほどの空き時間があるなら1公演でも多く観たいし

845 :名無しさん@花束いっぱい。:2020/11/14(土) 23:06:17.98 ID:OcGBBkZP.net
複数人で旅行なら車使うけど観劇遠征では使わないな

846 :名無しさん@花束いっぱい。:2020/11/14(土) 23:09:44.87 ID:ewox08p7.net
ムラも東京も駅から余裕で徒歩圏内だから車で遠征する人は少ないね
地元や近隣県から車で来る人はいるしときどき駐車場の話題とか出るよ

847 :名無しさん@花束いっぱい。:2020/11/14(土) 23:12:00.09 ID:wCgcOfBW.net
毎公演何十枚も頼んで退団大楽取次無しとかあり得るの?

848 :名無しさん@花束いっぱい。:2020/11/14(土) 23:13:55.05 ID:wCgcOfBW.net
>>838
去年末から日比谷は車で通ってたわ
インフル予防とコロナ予防で

849 :名無しさん@花束いっぱい。:2020/11/14(土) 23:19:23.20 ID:0X5bS9O9.net
>>847
古参じゃなかったらありえるよ
新規だと取ってもらえても前楽くらい

850 :名無しさん@花束いっぱい。:2020/11/14(土) 23:20:03.96 ID:fjCPbw/q.net
今贔屓会でチケット頼んだらB席割と回ってくるから20回見ても最終的に割と返金されるんだけど、次期(次応援したい人が既にいる)になったらコロナ不況もあいまってSばっかになりそうで、そしたら申し込み枚数減らすしかないなぁ
自力でB買うのだめかなぁとか考えてる
独身で住宅ローン抱えてて来年はボーナスも減る見込みだからしんどい

851 :名無しさん@花束いっぱい。:2020/11/14(土) 23:32:29.21 ID:9V22cVHj.net
>>850
旅関係ないからFCスレでやって
自力がいいかどうかは自分で判断することだよ

852 :名無しさん@花束いっぱい。:2020/11/14(土) 23:40:30.48 ID:DfSAtgWU.net
>>850
お前が無計画で収入少ないだけだろと

853 :名無しさん@花束いっぱい。:2020/11/15(日) 00:31:00.43 ID:HbQrC4tN.net
ニトリユニクロの駐車場1000円に値上がりしたね
手塚記念館入ったところ500円であるけど
舗装されてないから靴もタイヤも汚れるわ

854 :名無しさん@花束いっぱい。:2020/11/15(日) 02:14:00.38 ID:PModCEc7.net
遠征に良さげなバッグあれば教えてください
小さいコロコロで行ってたけど電車や建物内は面倒で

855 :名無しさん@花束いっぱい。:2020/11/15(日) 02:59:24.69 ID:YcPMaex7.net
>>854
コロコロってことはホテル泊まりなんでしょ?
マジレスでバックパッカーが持ってるようなザックが一番だよ

856 :名無しさん@花束いっぱい。:2020/11/15(日) 03:00:31.80 ID:YcPMaex7.net
腰ベルトのところのポケットを財布やスマホが入る大きめなのを選ぶと便利

857 :名無しさん@花束いっぱい。:2020/11/15(日) 07:37:04.51 ID:LbYibk3d.net
>>855
ホテル泊まりです
ありがとうございます
良さげなデザインのザックないか探してみます

858 :名無しさん@花束いっぱい。:2020/11/15(日) 07:52:53.59 ID:ajJFsW1L.net
来週から2週間ホテルだから荷物いかに減らすか悩み中
下着とか靴下肌着エコバッグはホテルで洗って浴室に干しておくか
ホテル感想してるからすぐ乾くよね?
問題は服だなぁ
ビジホシングルだし10日分も服かけるところなさそう

859 :名無しさん@花束いっぱい。:2020/11/15(日) 07:55:02.40 ID:ajJFsW1L.net
乾燥

ルームクリーニングは極力入って欲しくないんだけど
10日間なら2回くらいでいいかな
タオル類だけ毎日交換してもらって
考えれば考えるだけ悩みは尽きない
ちなみに2週間のうち前半9日は毎日観劇

860 :名無しさん@花束いっぱい。:2020/11/15(日) 07:58:48.98 ID:ajJFsW1L.net
服って遠征の日数分持っていかないよね?
10日なら5セットくらいでいいかな?
ホテルの風呂に洗濯干す伸ばす紐みたいなのあるか心配
ちなみにビナリオ
飛行機の都合で10日の予定が2週間になったんだけど残り4日何して過ごそうw

861 :名無しさん@花束いっぱい。:2020/11/15(日) 07:59:57.82 ID:Fo964a5i.net
このスレタイの「旅の窓口」が楽天トラベルの前身サイトだって知らない人ももうたくさんいるんだろうな。
ところで私も遠征時はザック等が便利かなと思いつつも、観劇時の靴やワンピースをどう持っていくか考えると面倒になってついキャリーに。
ザック派の皆様はどうされていますか?

862 :名無しさん@花束いっぱい。:2020/11/15(日) 08:00:06.05 ID:ajJFsW1L.net
ビナリオじゃなかった
ハートンに変えたんだった

863 :名無しさん@花束いっぱい。:2020/11/15(日) 08:12:27.63 ID:Li1+vyrP.net
私は結局最小サイズのキャリーに落ち着いた最終日はホテルから宅配で送っちゃって身軽に観劇して土産買って帰る

864 :名無しさん@花束いっぱい。:2020/11/15(日) 08:13:53.99 ID:YcPMaex7.net
>>861
靴はお茶会でもなければフラットパンプスで普通にザック背負ってくしそれで観劇する
お茶会あるなら靴袋にいれて手持ちトートに入れとく
服はたたんだり巻いたりしてしまって問題ない素材を選ぶけど…

865 :名無しさん@花束いっぱい。:2020/11/15(日) 08:19:09.33 ID:HbQrC4tN.net
>>860
梅田発日帰りツアー
プロ野球日本シリーズ

866 :名無しさん@花束いっぱい。:2020/11/15(日) 08:21:54.44 ID:+P7aI1iP.net
>>860
京都に行く
奈良に行く
王子動物園にパンダ見に行って三宮で茶をする

867 :名無しさん@花束いっぱい。:2020/11/15(日) 08:29:09.37 ID:mzc5yd0Q.net
>>862
ハートン北梅田ならコインランドリーがある
あとホテルは3日に一回清掃入れるのがルール

868 :名無しさん@花束いっぱい。:2020/11/15(日) 08:33:19.97 ID:B7IJmN0z.net
新阪急とまったらあきらかにおっさんの長いちんげがおちてるし室内清掃頼んで出かけたのに風呂洗ってないしお茶っぱは少ないしアネックスのが万倍いいんだけどなんでここ値段高めなの…??

869 :960:2020/11/15(日) 08:46:04.61 ID:F3IICHms.net
おぉありがとう
バスツアーは怖いから日帰りで京都や奈良調べて予定たててみる
行ったことないから楽しみだなぁ
3日に1回掃除のルール知らなかった
考えたら今まで2泊以上したことなかったよ教えてくれてありがとう

870 :名無しさん@花束いっぱい。:2020/11/15(日) 08:46:24.68 ID:F3IICHms.net
960じゃなくて>>860だった

871 :名無しさん@花束いっぱい。:2020/11/15(日) 09:57:47.41 ID:Fo964a5i.net
>>864
やはりジャージー素材のお洋服等選んで持っていく、ですかね。ご意見ありがとうございます〜

872 :名無しさん@花束いっぱい。:2020/11/15(日) 10:14:31.59 ID:FxIKNbHj.net
長期遠征はファスナーで拡張できるキャリーと持ち手に引っ掛けられる大きめのボストンバッグ(行きはスカスカ)で行ってる
シワにしたくないワンピースとかかさばるけど軽いものはボストンに入れて肩が疲れた時はハンドバッグすら入れて身軽にしてる
階段でもキャリーとボストンで重さを分散できるからそこまで辛くない
あと針金ハンガー3本くらい持っていってる

873 :名無しさん@花束いっぱい。:2020/11/15(日) 10:20:13.39 ID:cz8nFVXo.net
ちょと時間かかるけど姫路城とかもいいよ
新快速で結構近い
姫路城マジですごいよ

874 :名無しさん@花束いっぱい。:2020/11/15(日) 10:35:25.67 ID:og22Z99z.net
前に長期宿泊の時飛行機の預け荷物がロストして薬を預けに入れてて大変な目にあった
急いで病院行って事情話して薬処方してもらったわ
お薬手帳アプリにしててよかった
保険証持って行っててよかった
長期で量が多いとはいえ預け荷物に大事な薬入れた自分の馬鹿さ加減に呆れた

875 :名無しさん@花束いっぱい。:2020/11/15(日) 10:54:33.65 ID:cYao+Obw.net
国内でロスバゲしたの?

876 :名無しさん@花束いっぱい。:2020/11/15(日) 10:55:17.40 ID:uImgLTIm.net
遠征ついでに姫路城行った
割と遠かったけど行って良かった
駅からどーんと姫路城見えるけど歩くと結構距離あるのも面白いw

877 :名無しさん@花束いっぱい。:2020/11/15(日) 10:58:19.20 ID:3A1ESIT9.net
実際見ると意外とショボイ観光名所多いけど姫路城は感動するよね

878 :名無しさん@花束いっぱい。:2020/11/15(日) 11:14:10.05 ID:Hz/2Zovs.net
ただ姫路って結構遠いよね

879 :名無しさん@花束いっぱい。:2020/11/15(日) 11:26:03.36 ID:igzJF7ae.net
夏に姫路城のぼったら死ぬかと思ったわ

880 :名無しさん@花束いっぱい。:2020/11/15(日) 11:31:28.92 ID:DEAXi1JK.net
姫路城ってどこにあるの?

881 :名無しさん@花束いっぱい。:2020/11/15(日) 11:32:06.28 ID:DEAXi1JK.net
いやごめん
馬鹿なこといった
姫路城なんだから姫路だよね
すまんかった

882 :名無しさん@花束いっぱい。:2020/11/15(日) 12:44:43.74 ID:ejxcXMnS.net
姫路も宝塚も兵庫なんだよね
実感ない

883 :名無しさん@花束いっぱい。:2020/11/15(日) 15:19:28.62 ID:fhYEg2cG.net
>>854
フェリシモのヅカヲタ企画者のやつが先月あたりに話題になってたよ
意外と手頃で工夫はされてた。組カラーで選べるようだ
私は買わないけどさ

884 :名無しさん@花束いっぱい。:2020/11/15(日) 15:20:59.51 ID:XuUaQig6.net
ホテルって最終日までいないとチェックアウト出来ないのかしら?

885 :名無しさん@花束いっぱい。:2020/11/15(日) 15:32:39.54 ID:qBqYWCw1.net
姫路は駅出るとすぐ姫路城みえて近くや!あるいてこ!と思うと死ぬ目にあう

886 :名無しさん@花束いっぱい。:2020/11/15(日) 15:45:54.75 ID:JPEEg8bq.net
>>884
途中で帰るの?連泊の途中抜けも出来るしフロントに一言言って鍵返せば普通に出来るよ
ただ精算済みだとお金返ってこないから前日までキャンセル0円だったら1泊ずつ予約して都度精算お勧めする
あと中1日くらいなら事情話せば荷物も預かってくれたりするよ
ちょっと変な客とは思われるかもだけどね

887 :名無しさん@花束いっぱい。:2020/11/15(日) 16:08:46.92 ID:tAp2E7uX.net
旅の窓口
懐かしいなーといつも思いながらここ開ける
スナフキン風のキャラがサイトにいたね
マイル貯金 海外行けないから アナスタシア行くよ

888 :名無しさん@花束いっぱい。:2020/11/15(日) 16:39:50.11 ID:TTsrlF+g.net
SARAHってカウンター席ありますか?
地域クーポン使えますか?
今度ひとりで遠征するとき行ってみたいんだけど
敷居高いイメージ

889 :名無しさん@花束いっぱい。:2020/11/15(日) 16:40:34.36 ID:zCfLn/AC.net
ザックが何かがわからない
3泊くらいならロンシャン の一番大きいサイズで行く
それ以上ならスーツケース

890 :名無しさん@花束いっぱい。:2020/11/15(日) 16:43:53.39 ID:x/MVr/rZ.net
>>888
サラって全然敷居高くないよ
一人でも平気
カウンター席は無かったような気がする

891 :名無しさん@花束いっぱい。:2020/11/15(日) 16:45:36.12 ID:mU3pMTCn.net
>>878
姫路から新快速で大阪の大学通ってる人も結構いるよん

892 :名無しさん@花束いっぱい。:2020/11/15(日) 16:49:59.78 ID:rZ4r55Hg.net
>>885
商店街の中通っていったら景色の変化もあるしそうでもないわよ

893 :名無しさん@花束いっぱい。:2020/11/15(日) 17:04:18.23 ID:iDAKajmh.net
姫路に行ったらアーモンドバタートースト食べてみたい

894 :名無しさん@花束いっぱい。:2020/11/15(日) 17:13:57.61 ID:TTsrlF+g.net
>>890
どうも

895 :名無しさん@花束いっぱい。:2020/11/15(日) 18:11:55.46 ID:G8LZTYFf.net
>>889
ナップサック?大きめのリュックだと思う

896 :名無しさん@花束いっぱい。:2020/11/15(日) 18:17:50.16 ID:G8LZTYFf.net
ムラはベルサイユ宮殿東宝はパリのサロンだと思っているからリュックでは行けない

897 :名無しさん@花束いっぱい。:2020/11/15(日) 18:41:24.34 ID:oLlwmHxi.net
姫路よりさらに遠いけど赤穂まで行って赤穂浪士に手を合わせて温泉と牡蠣堪能するのもオススメ
新快速で一本で行けます

898 :名無しさん@花束いっぱい。:2020/11/15(日) 18:54:15.85 ID:vpUhdful.net
国宝姫路城別名白鷺城
天守は江戸時代からのが現存してる
平成の化粧直しが済んで
築城当時を偲ぶマッチロな状態は今でしか見ることができないのだ

899 :名無しさん@花束いっぱい。:2020/11/15(日) 19:15:16.18 ID:MRcx7kgk.net
ここで少し前に出てた伊丹シティホテルって綺麗?

900 :名無しさん@花束いっぱい。:2020/11/15(日) 19:34:55.71 ID:XuUaQig6.net
ホテルに20連泊とかしたら逃亡犯だと疑われそう

901 :名無しさん@花束いっぱい。:2020/11/15(日) 19:36:33.48 ID:WdYtHf1L.net
>>874
遠征じゃなくても保険証持ち歩いてるわ

902 :名無しさん@花束いっぱい。:2020/11/15(日) 19:51:24.64 ID:0a3wZWLv.net
>>897
だいもん、咲、あーさ、愛すみれが旅行したコースだね
姫路、赤穂w

903 :名無しさん@花束いっぱい。:2020/11/15(日) 20:03:25.69 ID:tA6dkF95.net
>>889
私もザック分かんなくてググったよ
混んだ電車や駅構内たと前に背負うんだろうなとか移動用のカジュアルな服装じゃないと合わないたろうなと思った

904 :名無しさん@花束いっぱい。:2020/11/15(日) 20:06:41.55 ID:FXr2v4pX.net
>>75辺りで話題になってたホモランドセルみたいなもんかと思ってた
キレイめリュックもあるけど何にも入らなくて困るよね

905 :名無しさん@花束いっぱい。:2020/11/15(日) 20:15:52.14 ID:CQvJOyhT.net
大阪の人ってなんで聞き返しても早口なの?聞こえないんですけどって何回言っても早口
死んで欲しいジュースバーの店員

906 :名無しさん@花束いっぱい。:2020/11/15(日) 20:16:05.96 ID:1NC0tjNW.net
キャリー持つほどでもない時用にボストン持ってたけど肩こるし重く感じるから
上下2層式のバックパック買ったけど便利だったよ
下が固めに補強されたやつで靴入れてもいいし潰れてほしくないもの入れたり出来る

907 :名無しさん@花束いっぱい。:2020/11/15(日) 21:43:53.04 ID:uR1xTmfL.net
>>904
ホモランドセルってUber配達員っぽくない?

908 :名無しさん@花束いっぱい。:2020/11/15(日) 22:07:21.92 ID:HbQrC4tN.net
>>900
逃亡犯なら西成に行くよ

909 :名無しさん@花束いっぱい。:2020/11/15(日) 23:20:40.67 ID:3Gi9dXtY.net
今度タカホに宿泊します
事前に荷物を宅配で送ろうと思っているのですが、
送った荷物はフロントで受け取るのでしょうか?
それとも事前に部屋に運び込まれている感じですか?
初めてホテル宛に荷物を送るので勝手が分からず…詳しい方いましたら教えていただけると助かります

910 :名無しさん@花束いっぱい。:2020/11/15(日) 23:24:13.30 ID:PrHItxrZ.net
別にどっちでもよくない?

911 :名無しさん@花束いっぱい。:2020/11/15(日) 23:25:00.59 ID:XuUaQig6.net
>>909
宅配じゃなくて当日の朝にフロントに荷物を預けたけど、夕方のチェックインの時には部屋に運び込まれていたよ。
もしカウンターで荷物を受け取りたかったら事前に連絡しておくといいよ。

912 :名無しさん@花束いっぱい。:2020/11/15(日) 23:25:28.86 ID:a6en3Lb0.net
>>909
何でそんなこと気になるの?

913 :名無しさん@花束いっぱい。:2020/11/15(日) 23:27:47.45 ID:XuUaQig6.net
>>909
当日使いたい荷物は宅配で送らない方がいいよ。
多少荷物になっても手持ちで持っていくべき。常備薬とか
ホテルに連絡しても手違いになることもある。

914 :名無しさん@花束いっぱい。:2020/11/15(日) 23:28:26.14 ID:QFA5GOqh.net
ちゃんとしたフロントなら聞かなくても届いてますって渡してきたり部屋に入れときましたとか言ってくれると思う
希望があれは事前に電話するとか伝票に書くとかするといいよ

915 :名無しさん@花束いっぱい。:2020/11/15(日) 23:28:32.81 ID:c0zAdje/.net
>>909
タカホに聞けばいいよ、電話もってないの?

916 :名無しさん@花束いっぱい。:2020/11/15(日) 23:34:31.47 ID:3Gi9dXtY.net
当日色々買い物をしてからチェックインしようと思っていたので、
フロントで事前に送った段ボールを渡されたら部屋まで運ぶの大変だな…とここなら詳しい人多いのと電話が苦手なので質問しました
参考になるアドバイスくださった方ありがとうございました

917 :名無しさん@花束いっぱい。:2020/11/15(日) 23:50:05.32 ID:sWF4QwN5.net
段ボール!?

918 :名無しさん@花束いっぱい。:2020/11/15(日) 23:50:26.88 ID:cLdE703g.net
姫路城もいいけど、私のおすすめは、
高野山

難波から近鉄でいったけど、わざわざ行く価値があるよ
あの高台に寺の町ができていて仰天したし、
「奥の院」の散策もすごくよかった

石田三成の墓をみて、コーフンした。(ゆうひさんの美しき日々の石田三成がよかったので)
お茶々様になった気分で「みつなり〜」と叫びそうになった。
梅田あたりから日帰りでいったけど、1泊してもいいかも。

919 :名無しさん@花束いっぱい。:2020/11/15(日) 23:55:54.27 ID:gArIsYJ5.net
宿泊荷物を段ボールで送る発送なかった
サイズに無駄が無くていいね

920 :名無しさん@花束いっぱい。:2020/11/16(月) 00:01:42.23 ID:YcSH9ER9.net
>>918
その寺の町には普通にパチ屋もあるのよね…
高野山は宿坊も評判良いみたい

921 :名無しさん@花束いっぱい。:2020/11/16(月) 00:06:20.95 ID:oxpPQkbW.net
ホテル勤務だけど荷物宅配はほとんどの人はスーツケースもしくはボストンバッグを送ってくるけど、一定数ダンボールの人もいる
ガムテープも忘れずにね!

922 :名無しさん@花束いっぱい。:2020/11/16(月) 00:10:52.39 ID:hn5rhEVb.net
遠征に限らずホテルに荷物送るときは基本ダンボールにしてたわ…

923 :名無しさん@花束いっぱい。:2020/11/16(月) 00:21:25.56 ID:9zHFmrzy.net
普通に荷物部屋に置いてから取りに行けばいいのでは
チェックインのその場じゃなきゃ許さんなんて
宝ホも鬼じゃないよ

924 :名無しさん@花束いっぱい。:2020/11/16(月) 00:37:25.22 ID:nK2pXUPn.net
タカホだから何があるか分からんぞ

925 :名無しさん@花束いっぱい。:2020/11/16(月) 00:47:24.96 ID:v+zVksCh.net
>>891
そーなんだ!
遠征の時、姫路行きの電車見るたび「行きたいなー、でも遠いな〜」と思ってた

926 :名無しさん@花束いっぱい。:2020/11/16(月) 00:50:27.62 ID:K1AHRq4T.net
和歌山に一泊する余裕がある人は白浜のホテル川久か勝浦のホテル浦島泊まってみて
いろんな意味での感動がある

927 :名無しさん@花束いっぱい。:2020/11/16(月) 01:00:49.89 ID:gE7+PqhS.net
ホテル浦島どっかで聞いたと思ってぐぐったら小学生くらいのころに何回か行ったことあるわ
洞窟のお風呂が超楽しかった

928 :名無しさん@花束いっぱい。:2020/11/16(月) 03:17:42.27 ID:WspnDlIe.net
>>861
ホテルの窓口だった頃から使ってました
日立造船所の一部門だから大丈夫だろうと

最近は大阪空港近くの東横インを使うことが多いのだけど今は送迎をやってなぃんですね
それなら梅田近くに泊まろうかと思いますが、新阪急ホテルやアネックスは周辺の音は気になりますか?
駅を挟んで東側の方がご飯とか便利ですかね

929 :名無しさん@花束いっぱい。:2020/11/16(月) 06:29:41.55 ID:D9hr26em.net
>>905
大阪弁は大和言葉だから
他地方よりゆっくり発音だよ?
地方出身者多いから早口の人もいるけどね
まぁ田舎から来た人にはわからないよね

930 :名無しさん@花束いっぱい。:2020/11/16(月) 07:41:13.69 ID:3xLdcVNr.net
>>921
フロントに借りに来る段ボール派多いんだね

931 :名無しさん@花束いっぱい。:2020/11/16(月) 07:42:46.80 ID:sXDsFUaD.net
>>928
ホテルの窓口懐かしいねw

932 :名無しさん@花束いっぱい。:2020/11/16(月) 07:54:47.95 ID:zqS+uNR3.net
>>926
勝浦遠いんだよね
そもそも和歌山自体が高速が一部しか走ってないから車で行くには不便

933 :名無しさん@花束いっぱい。:2020/11/16(月) 09:28:15.73 ID:Cqm9k4vR.net
>>932
道が1本しか無いから大渋滞するし和歌山本当に不便

934 :名無しさん@花束いっぱい。:2020/11/16(月) 10:06:15.51 ID:i4P5fbkj.net
大阪からだけど和歌山は行って白浜までだわ
それより奥地は不便すぎる
白浜行くのも途中の高速が一車線になって低速車いてたらオワタ状態だし
しかも途中極たまに出てくる追い越し車線がほんと一瞬だから
低速車が数台前にいるともう抜けない

935 :名無しさん@花束いっぱい。:2020/11/16(月) 12:02:37.44 ID:K1AHRq4T.net
和歌山行くならJR特急くろしお号が良いよ
車内販売も自販機もないから飲食するなら用意してから乗ってね
追加料金払ってでもグリーン車勧める
いつもガラガラで座席も広くテーブルも大きいよ

くろしお乗ってアドベンチャーワールドだけなら日帰りできる
パンダを身近に何頭も見られて写真も撮り放題
雪組にいたよねADW好きの生徒
私も疲れたら行く
ぼんやり太平洋と練習してるイルカ見てたら癒される

逆の意味で王子動物園のフラミンゴ見るのも好き
いつもどこかで喧嘩しててやかましい
あの子達見てると生きる力が湧き出てくる
市営なので入場料600円と安い
土日祝にパンダタンタン見るなら事前予約が必要

936 :名無しさん@花束いっぱい。:2020/11/16(月) 12:11:04.90 ID:wXzivGIR.net
くろしおってかなり揺れるから苦手

937 :名無しさん@花束いっぱい。:2020/11/16(月) 12:16:21.57 ID:qJWgEoZT.net
>>935
かりさんだよ
マリンライブで涙するらしい

938 :名無しさん@花束いっぱい。:2020/11/16(月) 12:23:57.32 ID:WFPhvX6F.net
須磨水族館も近くていいよ
安いし海見てリラックスできる

939 :名無しさん@花束いっぱい。:2020/11/16(月) 12:36:13.23 ID:MGPrr/oB.net
>>938
スマスイはリニューアルで高くなる前今のうちに行ってる方がいいよ

神戸どうぶつ王国もこじんまりしてるけど動物が近くで見られて楽しいよ

940 :名無しさん@花束いっぱい。:2020/11/16(月) 12:43:47.04 ID:nK2pXUPn.net
宝塚好きな人は動物園も好きなのかな?
ある意味共通してる点は多いけど

941 :名無しさん@花束いっぱい。:2020/11/16(月) 12:47:09.02 ID:223JzWvi.net
>>939
花鳥園の頃は餌やりが楽しかった
今もできるのかな?

942 :名無しさん@花束いっぱい。:2020/11/16(月) 12:47:23.02 ID:Q/ZIeOuG.net
スターがいる体験型のショーはヅカヲタにな響くんじゃないか
ディズニーやピューロランドも好きなヅカヲタ多いし

943 :名無しさん@花束いっぱい。:2020/11/16(月) 13:17:25.35 ID:oLtSVjk9.net
ミッキーは永遠のショースターです!!!

944 :名無しさん@花束いっぱい。:2020/11/16(月) 13:17:35.47 ID:oLtSVjk9.net
By琴

945 :名無しさん@花束いっぱい。:2020/11/16(月) 13:38:56.98 ID:Hl7nBIeb.net
>>942
宝塚が好きな人は吉本も好きってどっかで見たことあるな

946 :名無しさん@花束いっぱい。:2020/11/16(月) 14:01:49.28 ID:rYT7WZjS.net
王子動物園のライオンカップルは
熟年のトップコンビって感じでラブラブで良かった
ユキヒョウ家族はアクアヴィーテの中詰みたいでテンション上がる

947 :名無しさん@花束いっぱい。:2020/11/16(月) 14:15:14.22 ID:z7KobMmj.net
タカホは旧館の時から荷物を部屋に運んでくれてるので有難たかった
ワシントンはフロントで渡されるので大荷物で行った時に部屋まで運ぶのが大変
だからタカホを選んでしまう

948 :名無しさん@花束いっぱい。:2020/11/16(月) 14:21:44.91 ID:ianDYkoI.net
>>945
え!吉本大嫌い
下品でえげつなくてむり

949 :名無しさん@花束いっぱい。:2020/11/16(月) 14:55:38.82 ID:K1AHRq4T.net
>>936
旧国鉄時代から使ってた振り子方式の車両は引退してるよ
「げろしお」と呼ばれたのは昔の話
今は揺れの少ない287系になってる

950 :名無しさん@花束いっぱい。:2020/11/16(月) 15:18:49.11 ID:lA/zRH7j.net
>>947
ホテルまでは自分でもっていけたのに
フロントから部屋まで荷物もっていってくれるかくれないかで選ぶの?

951 :名無しさん@花束いっぱい。:2020/11/16(月) 15:40:19.83 ID:p6qlcBV0.net
>>948
吉本に限らず、結構お笑い好きな人多いって聞いたことあるな

952 :名無しさん@花束いっぱい。:2020/11/16(月) 15:54:14.44 ID:9ofXA7To.net
>>950
送った荷物の話をしてるんでしょう?

953 :名無しさん@花束いっぱい。:2020/11/16(月) 15:55:38.76 ID:lA/zRH7j.net
>>952
あーそうかなるほど
それはフロントで渡されると大変だね

954 :名無しさん@花束いっぱい。:2020/11/16(月) 15:56:44.77 ID:47RTizmn.net
そうなの?
お笑いってハマったこと1度もない
吉本新喜劇(だと思う)が偶然テレビつけたらやってたからちょっと見てみたけど10秒も耐えられなかった

955 :名無しさん@花束いっぱい。:2020/11/16(月) 16:03:48.03 ID:AhBX2BTA.net
この時代に未だに下ネタで笑いとってるからね
宝塚でいえばパパアイラブユーみたいなシットコムやって欲しいがそんなん吉本じゃないなw

956 :名無しさん@花束いっぱい。:2020/11/16(月) 16:22:05.85 ID:z7KobMmj.net
>>953
私は他の人より荷物が多いので大変なの
パジャマとか薄い毛布まで送るので段ボール
1個になる

957 :名無しさん@花束いっぱい。:2020/11/16(月) 18:57:07.90 ID:G5gNWpS4.net
ワシントン部屋に入れておいてくれたけど

958 :名無しさん@花束いっぱい。:2020/11/16(月) 19:10:39.39 ID:QgKd1o/V.net
>>935
特急くろしおって、パンダくろしおの事だよね?
去年、東京在住の4才鉄ヲタの甥っ子がUSJの帰りに天王寺のホームで本物観て興奮してた。

959 :名無しさん@花束いっぱい。:2020/11/16(月) 19:12:53.42 ID:Pk4YMmC0.net
>>941
餌やりもできるしバードショーが見応えある
今はスナネコの赤ちゃんが人気だよ

960 :名無しさん@花束いっぱい。:2020/11/16(月) 19:22:21.68 ID:4D7MRwb8.net
>>956
パジャマってホテルに据え置きされてない?
もしかしてマイ枕も送っちゃうタイプ?

961 :名無しさん@花束いっぱい。:2020/11/16(月) 19:24:27.92 ID:8ZVCCeZZ.net
ワシントンは最近は部屋に入れてくれるよ
前はフロント受け取りだったけど

962 :名無しさん@花束いっぱい。:2020/11/16(月) 19:54:20.10 ID:w+vbPlHq.net
>>952
ええー??
阪神ホテルでは普通に部屋に入れてくれるのにあんな値段してひどいタカホ

963 :名無しさん@花束いっぱい。:2020/11/16(月) 20:13:05.07 ID:1CeiKKDB.net
>>960
横からだけど枕は送るわ
枕が気になって寝られなくて
舞台中に爆睡したことあるから

964 :名無しさん@花束いっぱい。:2020/11/16(月) 20:17:04.37 ID:YcSH9ER9.net
前にちえがホテルにはマイカーペットを持っていくって言っててびっくりしたなー

965 :名無しさん@花束いっぱい。:2020/11/16(月) 20:18:52.50 ID:FcvomIzV.net
枕やマイカーペット送るまではしないけどホテルのズボンのないロングシャツみたいなパジャマ苦手だから必ずパジャマは持参する

966 :名無しさん@花束いっぱい。:2020/11/16(月) 20:20:32.60 ID:mwt6A/FH.net
みんな繊細だな…ホテルのムームーみたいなやつ使うし、枕変わっても熟睡だし、何も思わん

967 :名無しさん@花束いっぱい。:2020/11/16(月) 20:22:06.18 ID:YcSH9ER9.net
ホテルの枕使うけど必ず持ち込んだマイバスタオルで包んで使うわ

968 :名無しさん@花束いっぱい。:2020/11/16(月) 20:30:39.38 ID:tx0WwckT.net
>>963
枕なくても寝てるやん

969 :名無しさん@花束いっぱい。:2020/11/16(月) 20:32:10.99 ID:4VxnENpV.net
>>968
ワロタ

970 :名無しさん@花束いっぱい。:2020/11/16(月) 20:33:57.75 ID:G5gNWpS4.net
ワシントン泊まるときは大浴場行くとき用にジャージとTシャツ持参するな

971 :名無しさん@花束いっぱい。:2020/11/16(月) 20:35:04.08 ID:0kBSzPEa.net
リラコまるめると小さくなって便利よ

972 :名無しさん@花束いっぱい。:2020/11/16(月) 20:36:45.01 ID:z7KobMmj.net
>>960
ホテル据え置きの寝間着はペラペラで嫌い
ちゃんと上下が分かれてるのが良いの
特に寒い季節はあったかパジャマを持参する
連泊が多いから持ち物が増えるの

973 :名無しさん@花束いっぱい。:2020/11/16(月) 20:44:04.74 ID:MZgkAMkX.net
>>963
あんなうるさい所で寝られるのに…

974 :名無しさん@花束いっぱい。:2020/11/16(月) 20:46:24.90 ID:1CeiKKDB.net
>>973
寝たのは宝塚じゃないから
遠い夏のゴッホっていうセミの一生の話なのよ

975 :名無しさん@花束いっぱい。:2020/11/16(月) 20:47:18.30 ID:lA/zRH7j.net
>>971
リラコ冬は寒くない?
冬はモコモコソックスも持っていって寝るとき履いてるし
裏起毛で裾ゴム入りじゃないと寒くて眠れない
暖房は入れるけど乾燥するし

976 :名無しさん@花束いっぱい。:2020/11/16(月) 20:47:48.30 ID:MZgkAMkX.net
>>974
へー
面白くなかったってことね?面白かったら寝不足でも眠くならないもんね

977 :名無しさん@花束いっぱい。:2020/11/16(月) 20:51:15.08 ID:1CeiKKDB.net
>>976
びっくりするくらいにつまらなかったわ
演出家の名前は忘れない

NHKだったかTVでもやったけど
DVD発売されてるから機会あれば是非

978 :名無しさん@花束いっぱい。:2020/11/16(月) 20:54:00.36 ID:YcSH9ER9.net
それ見たw
波瑠とか松山なんとかとかトウコとか出てたやつ

979 :名無しさん@花束いっぱい。:2020/11/16(月) 20:54:27.21 ID:1CeiKKDB.net
調べたら楽天TVで観られますw

980 :名無しさん@花束いっぱい。:2020/11/16(月) 20:55:20.92 ID:1CeiKKDB.net
>>978
波瑠じゃなくて美波

981 :名無しさん@花束いっぱい。:2020/11/16(月) 20:55:48.78 ID:YcSH9ER9.net
間違えたw
ごめん
ほとんど忘却の彼方だわ

982 :名無しさん@花束いっぱい。:2020/11/16(月) 20:56:08.66 ID:1CeiKKDB.net
ごめん、スレ違いだったね

983 :名無しさん@花束いっぱい。:2020/11/16(月) 23:38:19.37 ID:nK2pXUPn.net
なんでホテルのパジャマってあんなに安心感がない構造なんだろう?
朝起きたらパンツガバァだよね

984 :名無しさん@花束いっぱい。:2020/11/16(月) 23:42:11.31 ID:z2/4X9KI.net
デブもガリもいるからワンサイズにしようとするとそうなる
サイズ色々用意してチェックして分けるのも大変

985 :名無しさん@花束いっぱい。:2020/11/16(月) 23:53:44.53 ID:RbHiv9xj.net
>>983
ズボンの締め付け嫌いだからあれがすき
パンツははきません

986 :名無しさん@花束いっぱい。:2020/11/17(火) 00:01:50.06 ID:6Kjy/n7M.net
>>916
自分も段ボールで荷物送る派
フロントで渡されてもいいように紐を十字でかけてるよ

987 :名無しさん@花束いっぱい。:2020/11/17(火) 00:28:45.61 ID:2zFpTay3.net
>>985
パンツガバァ、まんこクパァになってるのに気づかずに朝隣のビルから見られてたことならあった

988 :名無しさん@花束いっぱい。:2020/11/17(火) 00:58:12.78 ID:zGM3rNCx.net
ミラコスタのパジャマは着やすくてすごく良かったんだけど販売してないのが残念
ワシントンでは大浴場に行くために上から着られる簡単なワンピース持っていくわ

989 :名無しさん@花束いっぱい。:2020/11/17(火) 01:31:00.98 ID:7EHCHuyH.net
今度初ワシントンなのだけど大浴場で知り合いに会いそうで行く勇気ない

990 :名無しさん@花束いっぱい。:2020/11/17(火) 01:35:15.16 ID:qS+zYa8m.net
和歌山の龍神温泉一度行ってみて
めちゃくちゃ泉質良いよ
マジでつるつるになる
鬼のように遠いけど遠いからこそあの泉質が維持できてる

991 :名無しさん@花束いっぱい。:2020/11/17(火) 03:35:15.87 ID:AXo3+EON.net
>>918
亀レスだけど
高野山は近鉄じゃ行けないよ。
南海高野線でしよ。

992 :名無しさん@花束いっぱい。:2020/11/17(火) 05:54:19.34 ID:dvx0gHtX.net
>>987
カーテン開けたまま寝たの??

993 :名無しさん@花束いっぱい。:2020/11/17(火) 07:20:27.88 ID:DG0rNuDF.net
>>991
きっと戦後すぐに行ったんだよ

994 :名無しさん@花束いっぱい。:2020/11/17(火) 09:28:58.21 ID:2zFpTay3.net
>>990
次スレよろ

995 :名無しさん@花束いっぱい。:2020/11/17(火) 13:49:16.00 ID:QDncm/ue.net
梅芸に初めて行く予定です
15時公演の場合、19時台前半の新大阪発の新幹線は問題なく乗れますでしょうか

996 :名無しさん@花束いっぱい。:2020/11/17(火) 13:59:57.25 ID:beR5Td1a.net
>>995
公演時間3時間として終演18時
梅芸から中津駅まで迷わず行けるなら問題ないけど
今は上演時間押しがちだし規制退場もあるからちょっと読みにくい
自分なら早くても19時20分以降、出来れば40分台の新幹線にしておくかな

997 :名無しさん@花束いっぱい。:2020/11/17(火) 14:00:57.13 ID:NH7sIr1X.net
>>995
梅芸から駅まで迷わなければ大丈夫
JRか地下鉄か一度開演前に歩いておくことをお勧めする
道が混み合う時間帯だし終演後の18時は
もうすっかり日が暮れてるので方向感覚掴みにくいかも
梅芸は規制退場もあるので抜けさせてもらった方がいい
今阪神高速が工事中で下道も渋滞しがちと聞くから
タクシーは使わない方がいい

998 :名無しさん@花束いっぱい。:2020/11/17(火) 14:01:24.98 ID:beR5Td1a.net
ちなみに梅芸と中津駅までの道は初めでも行きに歩いておけば帰りは迷うことはまずない簡単な道のり

999 :名無しさん@花束いっぱい。:2020/11/17(火) 14:02:13.24 ID:5jZPXtCf.net
次スレ立ていってみる

1000 :名無しさん@花束いっぱい。:2020/11/17(火) 14:02:36.45 ID:NH7sIr1X.net
初日だったら時間押しがちだし挨拶もある
星組はカーテンコールも何度かやるよ

1001 :2ch.net投稿限界:Over 1000 Thread
2ch.netからのレス数が1000に到達しました。

総レス数 1001
241 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200