2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

宝塚歌劇団2023年の事件について Part13

1 :名無しさん@花束いっぱい。:2024/02/02(金) 18:34:43.21 ID:csNzw4uz.net
 9月30日午前7時ごろ、兵庫県宝塚市のマンションに住む25歳の宝塚歌劇団の劇団員(25)が、敷地内で死亡しているのが見つかった事件。地元警察によると、現場の状況などから自殺とみられている。
https://bunshun.jp/articles/-/66169?page=1

前スレ
【ヘアアイロン】宝塚歌劇団いじめ疑惑2023について【弁明会】(Part1)
https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/siki/1697416232/
宝塚歌劇団 2023年の事件について Part2
https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/siki/1698462489/l50
宝塚歌劇団 2023年の事件について Part3
https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/siki/1699782670/
宝塚現役俳優逝去について (実質Part4)
https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/siki/1696665011/
宝塚歌劇団2023年の事件について Part4 (実質Part5)
https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/siki/1700142376/
宝塚歌劇団2023年の事件について Part5 (実質Part6)
https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/siki/1700792413/
宝塚歌劇団2023年の事件について Part6 (実質Part7)
https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/siki/1700794755/
宝塚歌劇団2023年の事件について Part5 (実質Part8)
https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/siki/1700806600/
宝塚歌劇団2023年の事件についてPart9
https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/siki/1702241329/
宝塚歌劇団2023年の事件について Part10
https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/siki/1703855261/
宝塚歌劇団2023年の事件について Part11
https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/siki/1705211448/
宝塚歌劇団2023年の事件について Part12
https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/siki/1706445122/

139 :名無しさん@花束いっぱい。:2024/02/05(月) 07:57:15.33 ID:vtowNAIH.net
>>134
2月1日に遺族側の弁護士が「書面にて公式」に「劇団は従来の見解を変更した」と明らかにしてますが?

140 :名無しさん@花束いっぱい。:2024/02/05(月) 07:59:14.12 ID:vtowNAIH.net
>>135-138
は自演ですね
わかりますw

141 :名無しさん@花束いっぱい。:2024/02/05(月) 08:09:51.12 ID:6Z4j8gRc.net
おはよう

142 :名無しさん@花束いっぱい。:2024/02/05(月) 08:14:15.26 ID:tkFfU9Q1.net
自演連呼基地はIDを変えられない

143 :名無しさん@花束いっぱい。:2024/02/05(月) 08:14:56.46 ID:IvA8unUR.net
>>135
それが一番怖いよね
似たような事やられた事ある

144 :名無しさん@花束いっぱい。:2024/02/05(月) 08:24:33.98 ID:bmtWGVnV.net
またミヤネ屋とかでしたり顔して報じたり劇場前でインタビューしたりするのかな
身内の事件からは目を逸らし続けているのに

145 :名無しさん@花束いっぱい。:2024/02/05(月) 08:26:45.34 ID:pYOdAVP7.net
>>144
Xでぶっ叩かれてて炎上してていい気味
脅迫文も届けばいいのに

146 :名無しさん@花束いっぱい。:2024/02/05(月) 08:26:59.19 ID:pYOdAVP7.net
文春のことね

147 :名無しさん@花束いっぱい。:2024/02/05(月) 08:28:48.18 ID:xIT+3W1g.net
>>142
単発IDコロコロが自演を自白してて草

148 :名無しさん@花束いっぱい。:2024/02/05(月) 08:31:16.19 ID:8oKUWjTp.net
劇団もパワハラ上級生はさっさとクビにすれば良いのにね

149 :名無しさん@花束いっぱい。:2024/02/05(月) 08:32:04.05 ID:8oKUWjTp.net
>>147
IDコロコロは格安スマホユーザーな

150 :名無しさん@花束いっぱい。:2024/02/05(月) 08:50:46.73 ID:M1peg2J0.net
遺族基地は真っ赤しか無理なんだな

151 :名無しさん@花束いっぱい。:2024/02/05(月) 09:00:54.77 ID:fn1vBHn8.net
>>150
開示請求されたらIDコロコロも無駄だけどな

152 :名無しさん@花束いっぱい。:2024/02/05(月) 09:02:47.74 ID:1+g0NxfS.net
>>133
現状認識と
あなたが考える今後の展望・願望を
混ぜちゃダメよ

153 :名無しさん@花束いっぱい。:2024/02/05(月) 09:10:20.88 ID:dovfDi2I.net
>>144
24時間テレビと今回の件はパネル作って詳細に報じる案件だよな特に1000万円以上の着服へ犯罪
簡潔な調査して今年もやるつもりだけど燃えると思う司会ジャニに頼ったら笑う

その内、宮根の所属事務所バーニングも標的になるかも闇沢山抱えてるだろ
宮根の不倫も他の芸能人と違って冒頭で流して終わり

154 :名無しさん@花束いっぱい。:2024/02/05(月) 09:39:50.97 ID:QVS7A4Yu.net
とにかくもう失うものが無いと開き直った人が牙むいてきたらもうおしまいなのね
守るものが多い人
奪ってやりたいと思われるものをいっぱい持ってる人は
やられっぱなしになる危険がある社会だから
ひっそり豊かにお暮しになる事をお勧めする

155 :名無しさん@花束いっぱい。:2024/02/05(月) 10:15:18.62 ID:Yv5BPWQy.net
このまま押し出したら今度は逆にキキまぷがそうなる可能性があるんよ
そこは最大限慎重にやらないと

156 :名無しさん@花束いっぱい。:2024/02/05(月) 10:16:41.10 ID:zpFDcwAx.net
>>152
客観的に見た現状認識だと「劇団が従来の見解を変更した」というのは「劇団がパワハラを認めた」という以外考えられないが?
未だに劇団が「パワハラを認めるわけがない」とか考えてるのは現状認識が全くできてないと言わざるを得ない
まだ裁判云々言ってるような人は論外でしょ

157 :名無しさん@花束いっぱい。:2024/02/05(月) 10:20:03.64 ID:zpFDcwAx.net
>>156
そこは劇団も配慮はしてるだろ
再度同じ事が起これば本当に劇団が失くなりかねないからな
簡単に切って済むのならとっくに和解も成立してるだろうし

158 :名無しさん@花束いっぱい。:2024/02/05(月) 11:34:54.38 ID:cw5mb/Xc.net
原神垢の人と同じにおいするわ

159 :名無しさん@花束いっぱい。:2024/02/05(月) 12:31:14.37 ID:7Q4oslb6.net
>>119
自殺者の遺族が騒いで裁判して
結局プライベートが原因だったケースあったよね

今回企業としての歌劇団(阪急)だけでなく
個人まで公に特定できてしまう形で
責めてるけど
仮にその個人が精神病んだりそれこそ自殺したら
遺族の責任は大きいと思う
今でもなおこの遺族のやりかたはどうかと思うわ

160 :名無しさん@花束いっぱい。:2024/02/05(月) 12:54:43.68 ID:s7jlieK6.net
>>159
ちなみに実名出してるのは文春であって
遺族じゃないですね

161 :名無しさん@花束いっぱい。:2024/02/05(月) 13:02:40.49 ID:V/b/HB2e.net
ここまで遺族を怒らせた劇団のやりかたが?だけどな
遺族側弁護士怒りの会見まで劇団は何やってたの
まさかそっとして置いて欲しいというのを真に受けて放置してたというほどおバカな事をやってたわけじゃないだろ

162 :名無しさん@花束いっぱい。:2024/02/05(月) 13:43:22.41 ID:yugi8meX.net
「怒らせた」「怒った」「態度が悪かった」「親としてやりきれない」「上から目線だった」「悪かったはずがない」「悪いに違いない、いや悪かったはずだ」
というような感情論ではなく、事実何があったか、に基づいて考えた方がいいんじゃないの?

163 :名無しさん@花束いっぱい。:2024/02/05(月) 14:18:36.24 ID:LfWy+OIy.net
>>162
裁判ならそうだけど
今してるのは当事者同士のお話し合いだから
遺族感情を想像することは重要よ

劇団の初期対応間違ってたのもこの誤認だつたのかな

164 :名無しさん@花束いっぱい。:2024/02/05(月) 14:23:58.17 ID:tY7KY1ps.net
「幸福の科学」が二審も勝訴 週刊文春記事で名誉毀損 文春と隆法氏長男の控訴を棄却 [ネギうどん★]
https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1707096562/
宗教法人「幸福の科学」が、総裁だった大川隆法氏(故人)の長男へのインタビューに基づく週刊文春の記事で名誉を毀損されたとして、長男と発行元の文芸春秋に損害賠償を求めた訴訟の控訴審判決で、東京高裁は31日、330万円の支払いを命じた一審東京地裁判決を支持し、文春と長男の控訴を棄却した。

判決によると、週刊文春平成31年2月28日号は、長男が大川氏から特定の女性との結婚を迫られたなどと発言したとの記事を掲載した。

文春側は請求棄却を求めたが、高裁の相沢哲裁判長は、記載が真実とは認められないとした上で「大川氏や女性らにさらなる裏付け取材をすべきだったのに、長男の発言のみに依拠して記事を掲載した」として退けた。

幸福の科学は「文芸春秋と長男は判決を真摯に受け止め、心からの悔い改めを強く求める」とのコメントを発表。文芸春秋は「判決文を精査し、上告を含めて検討する」としている。

https://www.sankei.com/article/20240131-QRPXPPW25NNKRCOVIGTLAKZAVY/

165 :名無しさん@花束いっぱい。:2024/02/05(月) 14:27:19.41 ID:2rgOpWEV.net
>>162
ふむ
遺族側の弁護士が1月24日に劇団と面会して
「劇団は従来の見解を変更した」と文書で明らかにしてるのに
まだ劇団がパワハラを認めるわけがない〜とか言ってるのは感情論にすぎないよな
遺族側弁護士の文書に書かれていた内容が事実であるわけだしね

166 :名無しさん@花束いっぱい。:2024/02/05(月) 14:29:52.72 ID:2rgOpWEV.net
>>164
劇団も週刊文春を名誉毀損で訴えればよいのにね
やらないのは何故なんだろうね?

167 :名無しさん@花束いっぱい。:2024/02/05(月) 14:34:16.66 ID:s7jlieK6.net
>>162
事実を提示しても
それはパワハラじゃないんで〜とか
妄言しか言わないあなたに言われてもね

168 :名無しさん@花束いっぱい。:2024/02/05(月) 14:34:50.94 ID:dIdz8jwI.net
訴えたら証言台に立つ人たくさん出てくるでしょ
藪蛇になることもある

169 :名無しさん@花束いっぱい。:2024/02/05(月) 15:38:47.26 ID:N5oIzCNc.net
>>165
そこは具体的じゃないから想像で答えを書いても仕方がないよ
15のパワハラと出された項目の内の一つの中の一部分を認めたのかも知れないでしょ?
遺族側が悪意と認定したい部分は提出ラインでも感じられなかったから故意悪意は認めないと思うよ

170 :名無しさん@花束いっぱい。:2024/02/05(月) 15:41:17.25 ID:y6RDe1dg.net
当事者同士で話し合いに決着がつかない場合は裁判なんだけど、裁判を戦争みたいに捉えないで真実究明の一つの方法として使えばいいのよ
せっかくだから傍聴はチケット売れば良い
遺族への慰霊金扱いにして

171 :名無しさん@花束いっぱい。:2024/02/05(月) 16:03:27.87 ID:o8mbIAor.net
>>165
「劇団が(何らかの)従来の見解を変更した」であって「劇団がパワハラを認めた」とは言ってないのよ
具体的なところは伏せられてる
その上「現時点においても劇団側と遺族側には相当程度の見解の不一致がある」とも書かれている
あの経過報告を劇団がパワハラを全て認めるしかない流れだと読み解くのは感情論にすぎないのでは?

172 :名無しさん@花束いっぱい。:2024/02/05(月) 16:05:19.55 ID:mmRlj96+.net
遺族は宙組上級生を不幸のどん底に落としたいのが希望なの?

173 :名無しさん@花束いっぱい。:2024/02/05(月) 16:08:39.99 ID:mmRlj96+.net
外様のお客さん達は指先での書き込みで歴史ある劇団を崩壊させたいだけでしょ
他人を不幸にする遊び

174 :名無しさん@花束いっぱい。:2024/02/05(月) 16:08:51.66 ID:s7jlieK6.net
>>171
不一致がある→×
謝罪拒否してる上級生がいる→⚪︎
これじゃない?

175 :名無しさん@花束いっぱい。:2024/02/05(月) 16:13:51.88 ID:mmRlj96+.net
>>90
自殺かどうかも疑わしい
警察をうのみに出来ないのは神奈川県警や木原嫁旦那事件のみならず他の警察でも枚挙にいとまがない

176 :名無しさん@花束いっぱい。:2024/02/05(月) 16:14:05.77 ID:s7jlieK6.net
>>172
さっさと謝罪して収束してれば
どん底に落ちることもなかったんだよね

177 :名無しさん@花束いっぱい。:2024/02/05(月) 16:16:44.91 ID:o8mbIAor.net
>>174
?何の⚪︎×なんそれ
ご遺族側は上級生がパワハラしたと思ってるけど劇団側はパワハラしてない見解=「見解の不一致がある」ですよ
パワハラしてないのであれば謝罪は拒否して当たり前だし

178 :名無しさん@花束いっぱい。:2024/02/05(月) 16:16:49.97 ID:mmRlj96+.net
有愛きいがあんな感じだったなら文春ヘアアイロンでっち上げの段階で肩叩きしとけば良かったのに
優しく接してたらこの有様

179 :名無しさん@花束いっぱい。:2024/02/05(月) 16:17:15.97 ID:KLXA94HO.net
遺族は娘にした事を認めて謝ってもらう事が希望
初期対応や忖度報告書や会見での対応を誤り世間を敵にまわして公演を止めているのは劇団

180 :名無しさん@花束いっぱい。:2024/02/05(月) 16:25:34.95 ID:yugi8meX.net
>>179
でも、ご遺族だって本当に娘が何されてたかなんてわかっていないんでしょ?
>何日も何時間も感情にまかせて叱責され、「すみませんでした」と言うことしか許されず、泣きながら謝り続けている娘の姿を想像すると、憤まんやるかたない思いです。
この文章のどの部分が事実で、どの部分が想像だと思う?
娘さんの姿を想像して、それに対して憤懣やるかたない思いなんだ、と読めます

181 :名無しさん@花束いっぱい。:2024/02/05(月) 16:43:54.14 ID:mmRlj96+.net
>>179
その「謝罪」ってのがくせものなんだよね
U字工事みたいに鼻ほじりながら「ごめんねごめんねぇー」で済ませるわけじゃないんだろうし

きいみたいな無責任なやつを産み落とした罪を棚に上げて思い上がってんじゃねーよ
って言う人が出てくる可能性を否定しきれない
まずお前が娘を2匹も産んだことを謝れよとすら言う人も。

182 :名無しさん@花束いっぱい。:2024/02/05(月) 17:36:15.15 ID:dPYLpKKg.net
>>181 キキ破滅ざまあ
明智光秀もびっくりの2日天下なんて前代未聞だよね

183 :名無しさん@花束いっぱい。:2024/02/05(月) 18:14:01.58 ID:Sl8b/sgL.net
>>174
まあ、そういう事だろうね
劇団と遺族の間ではパワハラを認めて謝罪するという事で話は付いた(だから遺族も評価すると言ってる)がまだ和解に至らないというのは劇団側を謝罪を拒んでる者がいるって事だからね
文春流に言うならSとMという事なんでしょ

184 :名無しさん@花束いっぱい。:2024/02/05(月) 18:15:28.84 ID:Sl8b/sgL.net
×劇団側を
○劇団側に

185 :名無しさん@花束いっぱい。:2024/02/05(月) 18:25:22.87 ID:W7neHjSg.net
>>160
宙組上級生と特定してますが?
直接的に実名を出さなきゃいいという話ではない

186 :名無しさん@花束いっぱい。:2024/02/05(月) 19:13:58.33 ID:s7jlieK6.net
>>185
上級生って言ってるだけで
幅があるんだから分かんないでしょ
文春と違って

187 :名無しさん@花束いっぱい。:2024/02/05(月) 19:16:30.19 ID:s7jlieK6.net
>>177
ならなぜ前回のお話し合いの結果が
「明確に従来の見解を変更した」
だったの?
劇団として概ねパワハラは認めたけど不一致(パワハラを認めず謝罪拒否の人がいる)
ってことなのでは?

188 :名無しさん@花束いっぱい。:2024/02/05(月) 19:47:42.79 ID:W7neHjSg.net
>>186
宙組上級生って20人もいなくない?

あと文春が100%事実なわけはないけど
文春が出たあとにそういう言い方したら
数人に絞られるのは自明だと思うの

あとそういう言い方したら
じゃあ見て見ぬふりしてた同期下級生はどうなんだ
って話にもなるから
あくまでも劇団とか宙組の仕組みの問題
ってしておいたほうが
不必要に敵はつくらなかったかなと思うわ

って

189 :名無しさん@花束いっぱい。:2024/02/05(月) 19:50:22.73 ID:o8mbIAor.net
>>187
私に聞かれても知らんけど
劇団が従来の何らかの見解を変えたってことしか部外者にはわからないんだから
その見解=パワハラのことだ!っていうあなたの解釈も現時点では想像でしかないのよ
もう少しご遺族側から具体的な発表があるまで上級生を私刑するのは待ってたら?

190 :名無しさん@花束いっぱい。:2024/02/05(月) 19:58:16.34 ID:K0l55vy7.net
発表されても私刑はだめだわ

191 :名無しさん@花束いっぱい。:2024/02/05(月) 20:03:42.40 ID:LfWy+OIy.net
私刑はだめなんて綺麗事
ヅカヲタが日常的に繰り返している生徒叩きをやめてから言わなきゃ説得力のかけらもない

192 :名無しさん@花束いっぱい。:2024/02/05(月) 20:08:19.55 ID:s7jlieK6.net
>>191
ほんそれ
私刑絶許厨こそ遺族を私刑にするのやめた方がいいと思うわ

193 :名無しさん@花束いっぱい。:2024/02/05(月) 20:08:47.12 ID:s7jlieK6.net
>>189
パワハラのことじゃなかったら何のことなの?笑

194 :名無しさん@花束いっぱい。:2024/02/05(月) 20:10:02.65 ID:s7jlieK6.net
>>188
だって
そう言うしかなくない?
同じ組の上級生以外に言い方あるの?

195 :名無しさん@花束いっぱい。:2024/02/05(月) 20:13:43.75 ID:o8mbIAor.net
>>190
その通りだわありがとう

>>191
一部のヅカオタが生徒叩きをしてる以上タカラジェンヌは私刑されても仕方ないのだってこと?
理論がおかしいやろ
生徒叩きも私刑も遺族叩きもやめようね

196 :名無しさん@花束いっぱい。:2024/02/05(月) 20:24:14.74 ID:NjjqGuUP.net
遺族という立場を利用したパワハラ

197 :名無しさん@花束いっぱい。:2024/02/05(月) 20:36:22.23 ID:s7jlieK6.net
>>196
いい加減にしなさいよあんた

198 :名無しさん@花束いっぱい。:2024/02/05(月) 20:41:27.17 ID:DazBFLZn.net
>>193
劇団と遺族の間で見解が割れてるのってパワハラのあるなし、なのにな
劇団が従来の見解を変更した
この見解が「パワハラの事」なんて子供でもわかるよな
わからん奴は宝塚2023年の事件について語る資格はない

199 :名無しさん@花束いっぱい。:2024/02/05(月) 20:42:37.32 ID:DazBFLZn.net
>>196
開示請求を震えて待て

200 :名無しさん@花束いっぱい。:2024/02/05(月) 20:46:01.11 ID:7m3Db11l.net
自分の娘が死んだらこうするしかないってのは分からんこともないから
遺族を叩く気はないが宝塚と遺族のどっちが重いかって話だよな。

201 :名無しさん@花束いっぱい。:2024/02/05(月) 21:29:14.59 ID:0IhafNwY.net
遺族に決まっているじゃん…………
どっちが被害者でどっちが加害者なのか考えなよ

202 :名無しさん@花束いっぱい。:2024/02/05(月) 21:38:35.80 ID:Dgn714p1.net
我々は所詮傍観者だからね
便乗して正義感振り回して叩いちゃダメってことじゃ
加害者とされる人も下級生も遺族も故人も

203 :名無しさん@花束いっぱい。:2024/02/05(月) 21:52:35.64 ID:wrEvfwYJ.net
>>187
劇団は譲歩して新公で深夜まで帰さずに指導したことはパワハラだったと認める
しかしこれはいままでの慣習なので指導した生徒に責任はなく慣習を容認してきた劇団に責任があるとして
組Pと理事長とS会長が謝罪
組Pが責任を取り辞任
理事長と会長は給与30%カット3ヶ月
以上

204 :名無しさん@花束いっぱい。:2024/02/05(月) 21:53:05.94 ID:yfaVcC8D.net
劇団にご迷惑をおかけして申し訳ありませんだよね
普通のメンタリティなら

205 :名無しさん@花束いっぱい。:2024/02/05(月) 21:53:44.92 ID:dFjZQ038.net
パワハラ認めたら、内容は出来るだけ非公開でいいけど、遺族側が「明確に従来の見解を変更し、遺族側の意見に相当程度配慮した内容が述べられました」、劇団が「引き続き誠意をもって協議を進めてまいります」と言ってパワハラなかったの結論になったら詳細を公表してほしいわ

206 :名無しさん@花束いっぱい。:2024/02/05(月) 21:56:03.23 ID:FYxAhPPd.net
>>202
ほんとそれに同意
ただ黙って事の経緯を受け入れるしかない
どの立場の人の気持ちも同じように想像しちゃって答え出ないんだもの
だから当事者の方たちの選んだ経緯とその結果をただ黙って待つしかないし
どうなろうとその重さを共に背負う覚悟でいる

207 :名無しさん@花束いっぱい。:2024/02/05(月) 21:58:00.55 ID:dFjZQ038.net
>>203
管理責任なら組長、副組長、キキも謝罪の対象になりそうだけど
S会長はともかく、劇団の幹部だって所詮雇われだよ

208 :名無しさん@花束いっぱい。:2024/02/05(月) 22:03:52.68 ID:wrEvfwYJ.net
>>207
彼女たちはプレーヤーでマネージャーではない
野球に例えれば組長はキャプテンでトップは不動の4番バッター

209 :名無しさん@花束いっぱい。:2024/02/05(月) 22:06:32.84 ID:s7jlieK6.net
>>203
でもご遺族は上級生からの謝罪も望んでるんで…

210 :名無しさん@花束いっぱい。:2024/02/05(月) 22:07:07.73 ID:s7jlieK6.net
>>208
組長なのにマネージャーじゃないとか
超理論展開しないで

211 :名無しさん@花束いっぱい。:2024/02/05(月) 22:14:21.62 ID:dFjZQ038.net
>>208
組長と副組長、管理職って言われてなかったけ?

212 :名無しさん@花束いっぱい。:2024/02/05(月) 23:11:34.53 ID:FqiyMhDr.net
前に誰か書いてたけど報道で心折れてるのかなあ
書き込み減って依存してる基地しかいなくなった感じがする

213 :名無しさん@花束いっぱい。:2024/02/06(火) 05:51:55.02 ID:4EH5+WE0.net
>>209
パワハラ上級生からの謝罪なしで遺族が納得するわけないよな

214 :名無しさん@花束いっぱい。:2024/02/06(火) 06:20:14.54 ID:/d8UN2/J.net
>>213
キチガイしつこい

215 :名無しさん@花束いっぱい。:2024/02/06(火) 06:32:09.85 ID:qhi6ZKk8.net
全ては週刊誌やそれを拡散するメディアによって引き起こされる問題であり
被害者に無限の権力を与えることにより加害者に悪人レッテルを貼りつけ叩き
かつ自分好みの善人に矯正することで収束させようとする。
問題は物事の大きさが本来の大きさをはるかに超えて拡大し
正当化された悪意が無限に増幅し誰もそれに疑いを持たないことにある。
この構造が変わらない限り同じことはいくらでも起こすことは可能で
目をつけられた人間は何の抵抗もできないままひたすら追い込まれ
これまで積み上げたもの全てを失い赤子としての再出発を迫られる。
価値観のアップデートは必ずこういう問題を巻き起こすもので
能天気に世の中が良くなっていくなどと信じることのできる性質のものではない。

216 :名無しさん@花束いっぱい。:2024/02/06(火) 06:36:40.87 ID:KF12Ch/c.net
週刊誌は昔からあったし昔から変わらず下衆だけども
今のこの風潮はSNSの害だと思う

217 :名無しさん@花束いっぱい。:2024/02/06(火) 07:00:22.30 ID:v/GqIW8x.net
>>214
パワハラ上級生が謝罪しないと遺族が納得しないのは、このスレの常識
この半年間は何だったと思ってるの?

218 :名無しさん@花束いっぱい。:2024/02/06(火) 07:03:51.82 ID:v/GqIW8x.net
>>216
自死があってその原因が過重労働とパワハラなら、その責任を負うのは当たり前
風潮とかは関係ない

219 :名無しさん@花束いっぱい。:2024/02/06(火) 07:07:22.41 ID:POSKqOoZ.net
>>217
何故、劇団が従来の見解を変更してパワハラを認める事にしたのかまだ理解できてないバカなんだろw

220 :名無しさん@花束いっぱい。:2024/02/06(火) 07:08:33.02 ID:KF12Ch/c.net
>>218
これ典型的な>>215の「問題は」以降ね

221 :名無しさん@花束いっぱい。:2024/02/06(火) 07:10:37.26 ID:POSKqOoZ.net
今にして思えば共同通信の報道って共同の記者の取材に遺族側の弁護士が劇団の方針転換を伝えて裏取りで阪急に確認
阪急が認めた事で記事にしたって事だったんだな

222 :名無しさん@花束いっぱい。:2024/02/06(火) 07:13:33.56 ID:jHKOW0Wr.net
ぴかーん

223 :名無しさん@花束いっぱい。:2024/02/06(火) 07:16:04.70 ID:X3BlE4c5.net
最初は被害者も加害者もいませんとか言ってたのに川人出てきた瞬間に震え上がって上級生の首差し出しちゃう小物無能悪役権力者仕草が何とも
ヅカの悪役そのものでな

224 :名無しさん@花束いっぱい。:2024/02/06(火) 07:20:01.21 ID:gLH/LwXL.net
>>223
それ
結局初動が大事なんだよな
初手から遺族に謝罪しておけばこんなに拗れる事はなかった
松本にしても「いい歳して若気の至りもありませんが、本当に申し訳ありませんでした」と謝っておけばこんなに問題か大きくなる事もなかったのに、なまじ「事実無根」とか言うからここまで問題が大きくなってしまった

225 :名無しさん@花束いっぱい。:2024/02/06(火) 07:35:39.20 ID:zIEk+gUH.net
遺書もなく予兆もなく自殺して何が原因がさっぱりなのに
それは無理あるよ

226 :名無しさん@花束いっぱい。:2024/02/06(火) 07:38:52.36 ID:mJAouFai.net
>>225
・過重労働
・パワハラ
何が原因がさっぱりだよ
そんな認識ならこのスレにいる理由ないんじゃないの?

227 :名無しさん@花束いっぱい。:2024/02/06(火) 07:41:11.40 ID:mJAouFai.net
劇団が阪急の顔色ばっかり窺って遺族対応が疎かになったのがここまで深刻になった理由だよな

228 :名無しさん@花束いっぱい。:2024/02/06(火) 07:48:29.89 ID:G3H1Kh4d.net
文春を気に病んでお披露目でその結果を感じて気に病んだのかと思ってたな
文春とタッグ組んで会見したのはびっくりした

229 :名無しさん@花束いっぱい。:2024/02/06(火) 07:53:02.22 ID:X3BlE4c5.net
>>228
キキもざまあないわね

230 :名無しさん@花束いっぱい。:2024/02/06(火) 08:02:29.15 ID:TbjN442X.net
>>226
電通の彼女もきっかけは失恋だったでしょ
本人や近くの人でなきゃわからない部分はある

しかも過重労働は劇団は真っ先に認めている
トップが引責辞任して、労働環境の改善もした
過労死訴訟であれば十分な結果なのに、それに加えて証拠不十分なパワハラも認めろ、と

231 :名無しさん@花束いっぱい。:2024/02/06(火) 08:02:52.74 ID:dZ50iuy5.net
お亡くなりになったことに関する掲載第一報の白々しさ、妹も出演する公演平気で強行する太々しさ。この時点で劇団ヤバいと感じた人は多かったと思う。
初動の大事さを今更言っても遅いけど、今後問題生じた時の対応の糧としてほしい。

232 :名無しさん@花束いっぱい。:2024/02/06(火) 08:06:58.06 ID:TbjN442X.net
文春報道により故人の立ち位置が微妙になったことが今回の事件の遠因に思えていたので、ご遺族が文春と同じ言葉を話したりするのは私も違和感を感じたわ
故人にとって文春は敵?味方?
ご遺族にとっては味方なのよね?お母様に宛てたLINEもすぐに出たし

233 :名無しさん@花束いっぱい。:2024/02/06(火) 08:14:00.13 ID:/pb71jDX.net
>>226
過重労働パワハラがあったとしても
自殺の原因ごそれ以外に無いということにはならないし
閾値に達するまでに積み上がった苦しみと
自殺の引き金になったことが別事項なこともある

自殺する人って
人に相談しない人に助けを求めない
自分の判断視野がすべてと思ってる人が
多い気がするから
本人の責任が皆無というのも違和感ある

234 :名無しさん@花束いっぱい。:2024/02/06(火) 08:16:55.52 ID:WV/gu2qO.net
>>231
突き詰めればどちらを向いて仕事をしてるか
自死が起きたんだから遺族対応を第一にしなければならなかったのに、有耶無耶にしようとしたのが最初にして最大の誤り
以降は後手後手に終始した
最後のチャンスだったヒアリング調査の公表も結果的に遺族側を激怒させるだけに終わって取り返しの付かない事になってしまったな

235 :名無しさん@花束いっぱい。:2024/02/06(火) 08:20:11.21 ID:WV/gu2qO.net
>>232
文春報道なんて些末な事
所詮ゴシップ誌に過ぎないんだし
本当に事実無根だったのなら、毅然と劇団が文春を名誉毀損で訴えれば良かっただけだし
訴えなかったのは事実無根ではなかった、裁判をやりたくない理由があったという事なんだよ

236 :名無しさん@花束いっぱい。:2024/02/06(火) 08:22:33.08 ID:WV/gu2qO.net
>>233
劇団と遺族側の話し合いでそんな事は遡上に上がってはいない
自殺の原因の話がしたいならメンヘラの板で思う存分やればよい

237 :名無しさん@花束いっぱい。:2024/02/06(火) 08:22:44.97 ID:fJTjlJ2G.net
>>217=>>219
ゴミ付き御遺族基地

238 :名無しさん@花束いっぱい。:2024/02/06(火) 08:25:01.66 ID:SuoLVCP4.net
文春はきっかけの一つにすぎないよ
ただウザめマスコミの一社なだけ
クリーンな組織だったら報道されても続報は出てこない
誰がリークした、繋がってるなんて答えは出ないし疑心暗鬼をうむだけ

過重労働、パワハラが起こってもおかしくない厳しいすぎる上下関係、保守体質で日和見な経営
これを解消するのが今回の事件の肝でそれ以外は

204 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
名前: E-mail (省略可) :

read.cgi ver.24052200