2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

宝塚歌劇団2023年の事件について Part21

1 :名無しさん@花束いっぱい。:2024/03/13(水) 01:51:55.98 ID:8hiHiiUL.net
9月30日午前7時ごろ、兵庫県宝塚市のマンションに住む25歳の宝塚歌劇団の劇団員(25)が、敷地内で死亡しているのが見つかった事件。地元警察によると、現場の状況などから自殺とみられている。
https://bunshun.jp/articles/-/66169

前スレ
宝塚歌劇団2023年の事件について Part20
https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/siki/1709945445/

580 :名無しさん@花束いっぱい。:2024/03/15(金) 09:42:21.86 ID:0MtDId8N.net
>>579
叱るほど愛情かけなくていい
放置でいい
そしたら責任感じて普通は辞めるはず
叱るのも体力いるし愛情もいる
無駄だったんよ

581 :名無しさん@花束いっぱい。:2024/03/15(金) 09:53:34.55 ID:ujbieN3o.net
>>575
幼稚園での話はスレチ
職場での勤務7年目の25歳成人は幼稚園児ではない

582 :名無しさん@花束いっぱい。:2024/03/15(金) 10:00:50.33 ID:Ipvqfirc.net
>>577
記者は引っ張り出せるけど情報源は秘匿の権利があるらしいね
リークした生徒なんか特定できてるだろうから直接名誉毀損で訴えるしか無いけどそれはなかなか泥沼になるからしにくいのかもね
文春がまたいやらしくネタにするだろうしね
訴えられた奴の名前だけ伏せてさw

583 :名無しさん@花束いっぱい。:2024/03/15(金) 10:07:21.16 ID:q1sx/1Xf.net
>>581
要領よくできる方法を教えずに怒る叱った場合それは業務上必要な指導になるの?
何を指導したのだろう

584 :名無しさん@花束いっぱい。:2024/03/15(金) 10:07:52.16 ID:jraB92in.net
>>581
叱る目的は何?
過重労働で思考停止してる人を怒っても意味ない

585 :名無しさん@花束いっぱい。:2024/03/15(金) 10:09:54.70 ID:3Q+pp3a2.net
>>578
普通ならそうだよね

そして普通なら自分のせいでこんな事になったと混乱したり責任感じたり悲しんだりすると思う
普通なら何事もなかったかのように毎日レッスンに出たり組子に電話して公演続けようなんて言う事はできないと思う
一回でもお悔やみ行ったのか?
劇団から止められた?
ご遺族の心情は事件後の当事者の態度も関係してると思う

586 :名無しさん@花束いっぱい。:2024/03/15(金) 10:13:14.38 ID:Ipvqfirc.net
>>584
思考停止してるなら自分でそれに対処しないと
病院行って診断書もらって休演
それが大人の取るべき責任だった

587 :名無しさん@花束いっぱい。:2024/03/15(金) 10:13:39.12 ID:yDp6PhwC.net
>>578
時系列バラバラだよね?

588 :名無しさん@花束いっぱい。:2024/03/15(金) 10:25:45.22 ID:jraB92in.net
>>586
思考停止してるから自分でおかしいことにも気づかないのよ
鬱でよくある話
仕事ができないと叱る前にその可能性を考慮して組織として対処するのが大人の取るべき責任です

589 :名無しさん@花束いっぱい。:2024/03/15(金) 10:27:52.05 ID:DuhVth7l.net
>>588
仕事の性質上、毎日顔を合わせているわけでもないのにそこまで気づけ、ってムリじゃね?
それこそご家族は毎日顔見てたんじゃないの

590 :名無しさん@花束いっぱい。:2024/03/15(金) 10:31:22.19 ID:Ipvqfirc.net
>>588
そこまで様子おかしかったの?

591 :名無しさん@花束いっぱい。:2024/03/15(金) 10:35:57.12 ID:Ei30D6fM.net
>>585
毎日レッスン行って近しい組子に電話?なのに公演がないって遺族が暗に公演できなくさせてるわけでもなさそう

592 :名無しさん@花束いっぱい。:2024/03/15(金) 10:36:39.76 ID:jFvIQJ/S.net
後からまとめて検証したら妙なミスが見られるけど
そこまで決定的におかしかったとも言えないのでは
やる事膨大な本公演の初日本番をこなして新公の自主稽古もやっている

593 :名無しさん@花束いっぱい。:2024/03/15(金) 10:37:12.88 ID:k+tznj7V.net
>>589
えっ?毎日稽古で朝から夜まで長時間劇団で顔合わせているの組子でしょ

594 :名無しさん@花束いっぱい。:2024/03/15(金) 10:38:05.62 ID:DuhVth7l.net
>>592
劇団が最初に認めた過重労働がファイナルアンサーだったのでは?

595 :名無しさん@花束いっぱい。:2024/03/15(金) 10:40:40.98 ID:jFvIQJ/S.net
>>593
皆が最初から最後まで顔を突き合わせてるわけじゃないよ
出る場面が違えば通しまでろくに会わないし
同じグループにいてもコンディション把握できるほど全員がコミュニケーションしてるわけでもないかと

596 :名無しさん@花束いっぱい。:2024/03/15(金) 10:43:13.89 ID:jFvIQJ/S.net
>>594
指導で詰められる量が増えたのも含めて結局は業務集中による過重労働なんだよね

597 :名無しさん@花束いっぱい。:2024/03/15(金) 10:45:13.71 ID:jraB92in.net
>>589
まージェンヌさんたちが精神衛生の教育受けてるとも思えないし気づきようはなかった気はするよね
でも知らなかったからやっていいってことでもない
知らなくても野鳥取ったら処罰されるのと一緒

598 :名無しさん@花束いっぱい。:2024/03/15(金) 10:46:10.95 ID:1Qojk4Ch.net
>>594
過大な要求の失敗に対する叱責はパワハラ

599 :名無しさん@花束いっぱい。:2024/03/15(金) 10:50:08.22 ID:uR7S5gxN.net
逆らったり意見しちゃいけないって暗黙のルールあるんでしょ
はいかいいえで答えるとか
そりゃはいとしか言えないわ

600 :名無しさん@花束いっぱい。:2024/03/15(金) 10:52:59.36 ID:9UyjG0tc.net
>>598
しかし先輩に打ち合わせに行くだけのお声がけや組んだスケジュールを上司に報告するだけの振り写しが故人にとっては到底遂行不可能な過大な要求だったのかぁ…とは思わんでもない
まあ劇団はそれがパワハラだったと認めたからいいけどね

601 :名無しさん@花束いっぱい。:2024/03/15(金) 10:58:00.89 ID:ujbieN3o.net
>>588
>思考停止してるから自分でおかしいことにも気づかないのよ
>鬱でよくある話

それを察知して休職をすすめるなりするのは家族の仕事じゃない?
本人や家族からの申し出もないのに職場の上司が鬱認定したらそれこそモラハラ

602 :名無しさん@花束いっぱい。:2024/03/15(金) 11:04:42.14 ID:1Qojk4Ch.net
>>600
先輩が忙しい時に声なんてかけられないよ

>>601
安全配慮義務があるよ

603 :名無しさん@花束いっぱい。:2024/03/15(金) 11:04:50.60 ID:jraB92in.net
>>601
職場にはメンタルへの配慮義務はありますよ
じゃなかったら家族いない人には過重労働とパワハラのコンボし放題でメンタル破壊してもしーらないってことになるじゃない

604 :名無しさん@花束いっぱい。:2024/03/15(金) 11:07:43.18 ID:jFvIQJ/S.net
劇団は安全配慮義務違反を認めてるけど
個人を吊し上げなきゃ駄目なん?

605 :名無しさん@花束いっぱい。:2024/03/15(金) 11:10:02.72 ID:Ipvqfirc.net
一般企業ならメンタルで休む人はみんな自己申告だけどね
しかも最近だとよくあることで別に恥ずかしいことでも何でもない
上司が休職すすめるとかないよ
出社不能で迎えにいったとか聞いたことあるけどそれ社会人失格だし部署替えなってたよ

606 :名無しさん@花束いっぱい。:2024/03/15(金) 11:13:25.04 ID:Ipvqfirc.net
>>602
だからさー
忙しくないときや機嫌良さそうなとき見計らって声かけるのも勉強だよ?
そうやって要領覚えるんじゃん
そんなことまで人のせいにする?

607 :名無しさん@花束いっぱい。:2024/03/15(金) 11:24:42.08 ID:1Qojk4Ch.net
>>606
忙しくない時機嫌が良い時なんてずっと先輩に張り付かないとわからないよ
他にも業務抱えてるから過大な要求だね

608 :名無しさん@花束いっぱい。:2024/03/15(金) 11:25:18.16 ID:1H/qC2NI.net
どうでもいい
野次馬の考察意味なし

609 :名無しさん@花束いっぱい。:2024/03/15(金) 11:26:06.11 ID:jFvIQJ/S.net
>>607
ド新人なら兎も角7年目でそれは甘え過ぎ

610 :sage:2024/03/15(金) 11:32:57.35 ID:BltzcNY8.net
>>606
同意しかないけど、できない人からすると教えてくれない、察してくれないって思ってるんだろう
普通は経験から学ぶものだけど、要領悪い人は人の話聞いてないか、プライド高いか、なんせ人のせいにする
本人はその意識全くなしに

611 :名無しさん@花束いっぱい。:2024/03/15(金) 11:41:27.03 ID:u7rCC3ww.net
ありもしない話を勝手に創作して故人叩き
バカなの?

612 :名無しさん@花束いっぱい。:2024/03/15(金) 12:07:19.70 ID:DuhVth7l.net
現役ジェンヌ叩きだってありもしない話に基づいてるんだよ

でも、あの報告書を読めば酷いパワハラがあったとは読めなかったがな
報告書は1500時間の聞き取りをもとにまとめたものだから、ある程度は事実に即してると判断できるだろうね

613 :名無しさん@花束いっぱい。:2024/03/15(金) 12:36:52.93 ID:kHpxwEPN.net
>>612
あの報告書は遺族や遺族側の弁護士から失当の烙印を捺されて交渉には何の影響もなくなったけどな

614 :名無しさん@花束いっぱい。:2024/03/15(金) 12:43:38.94 ID:nD19y3Zg.net
>>613
遺族のお気持ちに沿わない結果だったから
なるべく遺族のお気持ちには沿いたい交渉において主役にはなっていないが調査結果が無くなったわけではない
報告書全部破棄ならとっくに15のパワハラ全部認めて合意できてる

615 :名無しさん@花束いっぱい。:2024/03/15(金) 12:56:34.08 ID:N63424w9.net
>>612
約100人からの聞き取りで短い人で30分長い人で約6時間(延べ)で1500時間がそもそも計算合わない

616 :名無しさん@花束いっぱい。:2024/03/15(金) 12:58:07.66 ID:jFvIQJ/S.net
あれ600時間の打ち間違いだと思ってる

617 :名無しさん@花束いっぱい。:2024/03/15(金) 12:59:07.44 ID:jFvIQJ/S.net
それか弁護士の延べ稼働時間

618 :名無しさん@花束いっぱい。:2024/03/15(金) 13:00:45.91 ID:k+tznj7V.net
自信を持った公平な報告書なら堂々と記事会見に出て質疑応答を受けるべきだった

619 :名無しさん@花束いっぱい。:2024/03/15(金) 13:03:02.08 ID:jFvIQJ/S.net
>>616
これも打ち間違い
150時間だわ

620 :名無しさん@花束いっぱい。:2024/03/15(金) 13:05:04.66 ID:Y9YsUVaj.net
ここも平行線の議論ばかりだからそろそろ新展開頼む

621 :名無しさん@花束いっぱい。:2024/03/15(金) 13:21:04.98 ID:LhmCwRmY.net
>>136
次の展開は秘匿条項付き和解で何もわからんまま終わっちゃうヤツ

遺族と和解したら、文春はじめ週刊誌やテレビ局に名誉毀損裁判してほしいわー

622 :名無しさん@花束いっぱい。:2024/03/15(金) 13:22:03.63 ID:LhmCwRmY.net
レス番号間違えた
巻き添えごめん

623 :名無しさん@花束いっぱい。:2024/03/15(金) 13:34:19.81 ID:v+Nu0ai2.net
>>618
大江橋事務所に何故記者会見に同席しなかったかをTVだったかで記者が質問したんだよ
そしたら劇団からの要請が無かったからだと
第三者とは名ばかりの劇団からの要請が無ければ記者会見にも同席出来ない関係でしたとさ
都合の悪い質問に答えられたら困るからだろうとしか

624 :名無しさん@花束いっぱい。:2024/03/15(金) 13:34:32.78 ID:cfOhMxmJ.net
>>610
また故人のせい?
このスレちょっと目を離すとすぐに
故人叩き遺族叩きに走るね
いい加減にしなよ

625 :名無しさん@花束いっぱい。:2024/03/15(金) 13:35:29.30 ID:cfOhMxmJ.net
>>612
でも大江橋が作成したものだし…

626 :名無しさん@花束いっぱい。:2024/03/15(金) 13:35:32.32 ID:1jwGf/pz.net
>>620
誰も書き込みしてないけどこんなスレあったわ

「金も体力も心もなくなった」宝塚私設ファンクラブの“ブラックすぎる”実態にネット戦慄
https://pug.5ch.net/test/read.cgi/editorialplus/1700654085/

627 :名無しさん@花束いっぱい。:2024/03/15(金) 13:36:03.60 ID:cfOhMxmJ.net
>>610
ゴミ付き

628 :名無しさん@花束いっぱい。:2024/03/15(金) 13:36:56.58 ID:cfOhMxmJ.net
>>606
あんた全然分かってないわ
厚労省のサイト見直してきて

629 :名無しさん@花束いっぱい。:2024/03/15(金) 13:37:56.83 ID:cfOhMxmJ.net
>>580
故人叩きは金輪際許さないよ

630 :名無しさん@花束いっぱい。:2024/03/15(金) 13:53:47.90 ID:4tTKQSTu.net
>>582
レプロに訴えられた時は文春が能年りなの事務所に取材した結果だとバラしたよ
裁判も負けて賠償命令出た

真木よう子に触れないのは過去レプロにボコボコにされたから

631 :名無しさん@花束いっぱい。:2024/03/15(金) 13:59:49.44 ID:ggclJQFA.net
>>600
振り移しは下級生に拒否されたんでしょ
声掛けだって舞台事故で生徒が亡くなったから防止の為にだし殺陣とかはプロでも亡くなってる(進撃の巨人舞台)

確認、練習嫌がるなら舞台向いてないと思う

632 :名無しさん@花束いっぱい。:2024/03/15(金) 14:00:14.04 ID:RMgIjzuc.net
>>623
何いってんだこの人
働いたことなさそう

633 :名無しさん@花束いっぱい。:2024/03/15(金) 14:18:16.16 ID:psyXfA52.net
>>623
あの報告書は当初から劇団忖度報告書と言われてたからね
第三者委員会と混同させるような表現を使ってたし

634 :名無しさん@花束いっぱい。:2024/03/15(金) 14:19:49.63 ID:psyXfA52.net
>>632
そうか?
普通なら実際に調査を担当した大江橋が説明するのが筋だろ

635 :名無しさん@花束いっぱい。:2024/03/15(金) 14:20:40.96 ID:Y9YsUVaj.net
会見に同席するのも費用発生するやん…

636 :名無しさん@花束いっぱい。:2024/03/15(金) 14:22:09.55 ID:8ePqOqD8.net
>>632
ツッコミが的外れで草

637 :名無しさん@花束いっぱい。:2024/03/15(金) 14:23:47.37 ID:8ePqOqD8.net
>>635
それも込みの料金だろ
調査に対する質問も出るだろうし

638 :名無しさん@花束いっぱい。:2024/03/15(金) 14:26:00.47 ID:PMawQzUC.net
>>575
学校じゃないんだわ

639 :名無しさん@花束いっぱい。:2024/03/15(金) 15:11:57.84 ID:cfOhMxmJ.net
国際世論に訴える場合は
福原愛ちゃんの会見と同じとこでやるのかな

640 :名無しさん@花束いっぱい。:2024/03/15(金) 15:23:47.58 ID:1jwGf/pz.net
>>639
ずいぶん経っているけどもう動きあったんだなと
知らなかったわ
https://www3.nhk.or.jp/kansai-news/20231123/2000079814.html

641 :名無しさん@花束いっぱい。:2024/03/15(金) 15:35:57.78 ID:4P9QVRnH.net
>>578
もし遺族が毎日のように劇団内での辛い対応を聞いていたのなら辞めさせなかった罪は大きくないかな?

642 :名無しさん@花束いっぱい。:2024/03/15(金) 15:38:56.46 ID:+BDqR5F1.net
意地でもこちらに頼みたくないという気持ちがあったのならさそう思ったあなた方のせいですね

643 :名無しさん@花束いっぱい。:2024/03/15(金) 15:40:27.80 ID:+BDqR5F1.net
そんな制約をこちらにだけ出したあなた方全員が
自ら困る立場に持っていったのですよ

ようするに自分達の行動のせいです

644 :名無しさん@花束いっぱい。:2024/03/15(金) 15:41:50.92 ID:+BDqR5F1.net
あなた方が最初から平和的な対応をしていれば何も起きませんでした

全ては恐ろしい嫉妬心から招いた結果です

645 :名無しさん@花束いっぱい。:2024/03/15(金) 15:42:53.71 ID:+BDqR5F1.net
恐ろしい嫉妬心が招いた結果です

それをあなたはまだ一人で続けようとしているのですから
しかも現実にはなんの繋がりもないのに

愚かな行為です
おやめなさい

646 :名無しさん@花束いっぱい。:2024/03/15(金) 15:43:15.54 ID:2ikMl24L.net
>>641
なに言ってるんだ?罪はないよ
辛い対応した劇団がよっぽど悪いだろ

647 :名無しさん@花束いっぱい。:2024/03/15(金) 15:45:00.66 ID:+BDqR5F1.net
辛い対応はその時だけではありませんよね
何故その人に皺寄せがいったのですか
協力者は他にもいましたよね
何故彼らは私に頼むことができない状況に追い込まれたのですか?

648 :名無しさん@花束いっぱい。:2024/03/15(金) 15:46:27.21 ID:+BDqR5F1.net
その原因を見つけ出さないとなりません
何故協力者に辛い対応になったのかを
それは私の時と同じなのでね

649 :名無しさん@花束いっぱい。:2024/03/15(金) 15:49:01.89 ID:+BDqR5F1.net
協力者よりも力を持つ人ってだれなんです?
そこが問題です

その人を怖がる必要があるのですか?
なんの権利があるのでしょうね?

650 :名無しさん@花束いっぱい。:2024/03/15(金) 15:49:38.13 ID:+BDqR5F1.net
それは誰なんでしょうね?

651 :名無しさん@花束いっぱい。:2024/03/15(金) 16:14:34.56 ID:AHtQwDfZ.net
先ず大人子供を製造する音校と親の経済強弱考慮ってのをどうにか刷るしかないね
ヅカ運営も大人基準にしないとおなじ事のくりかえしになる

652 :名無しさん@花束いっぱい。:2024/03/15(金) 16:19:48.73 ID:AHtQwDfZ.net
外野としては故人と遺族にはお悔やみ以外なにもないけどどうかヅカに掛けた時間や人生を受け止められる時が来ますように
そしてこの件について関係する生徒達が自分を大切にできる糧を持って強さが活きる道が先にありますように

653 :名無しさん@花束いっぱい。:2024/03/15(金) 16:37:44.33 ID:zXBKJLYE.net
>>629
これも叩きに見えるとかもう病気だな

654 :名無しさん@花束いっぱい。:2024/03/15(金) 16:58:38.49 ID:HbegS7N5.net
パワハラって愛情なの?
精神的な攻撃って意味かと思ってたけど
劇団が認めたパワハラの意味がわからん

655 :名無しさん@花束いっぱい。:2024/03/15(金) 17:29:25.60 ID:T+iDtbht.net
相撲部屋のかわいがりと同じよ

656 :名無しさん@花束いっぱい。:2024/03/15(金) 18:11:36.50 ID:biHAaZgh.net
>>631
必要な確認や練習は劇団が時間を用意すべき
下が上にお願いにいくという組織風土がそもそもパワハラを産んでいる

657 :名無しさん@花束いっぱい。:2024/03/15(金) 18:39:43.49 ID:su5DURZf.net
>>631
お声がけってつまり打ち合わせ依頼でしょ?
先輩の予定を確保してもらう←自分のスケジュールを確保する←自分の仕事の目処をつける
だから過重労働状態なら厳しいと思うわ
先輩に失礼があっちゃいけないと考える真面目ちゃんタイプならなおさら

658 :名無しさん@花束いっぱい。:2024/03/15(金) 18:46:46.46 ID:xZrMbdQB.net
>>656
ショーマストゴーオンの現場なんだから
そういうのは自分で何とかすべきで無理なら向いてないから辞めた方がいい

659 :名無しさん@花束いっぱい。:2024/03/15(金) 18:48:51.63 ID:ZGrM3pd7.net
パワハラする側が辞めろ

660 :名無しさん@花束いっぱい。:2024/03/15(金) 18:52:24.21 ID:99fQrEDX.net
そこまでやってもらって当たり前なら
金もらってやる仕事に思えないから
お金払ってやればいいと思う
バレエとかだとお金払って舞台出たり
場所代やレッスン料払うんでしょ

661 :名無しさん@花束いっぱい。:2024/03/15(金) 18:54:30.83 ID:xZrMbdQB.net
故人は過重労働でいろいろ溢れちゃって
いろいろ本来ならできることもうまくできなかったということだろうなのに
ここの劇団叩き派がお声がけ制度はパワハラだとか過大な要求だとか攻撃するおかげで
どんどん故人ができない子みたいな扱いになってっちゃってるじゃん

662 :名無しさん@花束いっぱい。:2024/03/15(金) 18:59:45.77 ID:zD7elGlx.net
劇団はお声かけ制度の復活がパワハラだと認めましたので

663 :名無しさん@花束いっぱい。:2024/03/15(金) 19:02:55.29 ID:xZrMbdQB.net
ピンポイントでそういう言い方はしてないかと

664 :名無しさん@花束いっぱい。:2024/03/15(金) 19:07:18.17 ID:su5DURZf.net
ショー・マスト・ゴー・オンっていうならさー
本質とは関係ないこんなことにエネルギー割かないで
さっさとシステム化(レッスンの一環として劇団が時間を確保する)して
芸事の向上に全集中してほしいわ
故人辞めろという人はいい舞台みたくないの?

665 :名無しさん@花束いっぱい。:2024/03/15(金) 19:10:03.16 ID:xZrMbdQB.net
本質と関係ないと断じてる時点で全然本質見てないんだわ
宝塚ならではの優れた仕組みはいろいろあるし
お声がけもそれを構成するための要素だよ

666 :名無しさん@花束いっぱい。:2024/03/15(金) 19:13:50.59 ID:JkFAKiRw.net
優れた仕組みであっても過大な要求はアウト
過大な要求にならないように業務を改善しなければ

667 :名無しさん@花束いっぱい。:2024/03/15(金) 19:13:55.22 ID:K8hJwJcu.net
そんなに大切な掟なら何で花菱から声かけないの?宝塚ならではの優れたシステムを守ることを怠るなよ

668 :名無しさん@花束いっぱい。:2024/03/15(金) 19:20:35.82 ID:xZrMbdQB.net
下級生の育成システムなのに上級生から声掛けたら意味無いでしょーが

669 :名無しさん@花束いっぱい。:2024/03/15(金) 19:21:40.50 ID:1c+0w/kK.net
お声がけと振り移しは全組共通事項
但しコロナ禍の最中はやってなく復活した年に長長に当たり男役同期は休演

遺族がパワハラ証拠だと出したLINEには衣装部がお怒りで直接組長に苦情伝えられてるからって
上級生より衣装部怖いからって釘さしてたよね出来ないなら私が残って見るからと助け舟出してた

670 :名無しさん@花束いっぱい。:2024/03/15(金) 19:21:50.22 ID:UF+zFzlB.net
お金と引き換えに精神的に苦痛を味わう人生から、神は救済の手を差し伸べられています
あなた方のパワハラから解放される時が来たと
そこには愛と平和しか有りません

671 :名無しさん@花束いっぱい。:2024/03/15(金) 19:22:28.03 ID:su5DURZf.net
お声がけにもいいところはあるんだと思うよ
要素は要素でしかない
いい舞台を作るという本質を果たすためにそれが一番よい方法かを考えなくてはいけなくて
いま劇団はそれを考えようとしている
上級生をかばいたいあまりに故人が全て悪いことにしたい→今の環境を全肯定したいってなってない?
あなたの上級生への想いの強さと仕組み面の問題は全然別だから安心していいよ

672 :名無しさん@花束いっぱい。:2024/03/15(金) 19:23:30.12 ID:UF+zFzlB.net
彼はもう嫌な思いをしなくても良くなります
神は彼が家族や親族を助けていることをご存知なので彼は助けられました
あなた方は彼のこの国での一面しか見てないのです
そして自分達の目先の幸せしか見えてません
そういうことです

673 :名無しさん@花束いっぱい。:2024/03/15(金) 19:25:02.63 ID:UF+zFzlB.net
誰がいいか悪いかなどという小さな問題では有りません
彼の身内に対する功績は大きいのです
あなた方が決められません

674 :名無しさん@花束いっぱい。:2024/03/15(金) 19:28:03.14 ID:+7mHrbOr.net
>>671
何にしても人手不足なんだよ
これは現組子がNHKで証言してた上層部や組Pに組子人数補充頼んでも全く動いてくれなかったって
組子全員が過重労働になってた

675 :名無しさん@花束いっぱい。:2024/03/15(金) 19:37:23.79 ID:yMgiI6p6.net
>>664
ショーマストゴーオンなんてコロナと共に消えたマインドじゃん
今それやっても叩かれるよ

676 :名無しさん@花束いっぱい。:2024/03/15(金) 20:02:14.91 ID:biHAaZgh.net
>>658
もうショーだから芸事だからは通用しないんだよ
>>665
その優れた仕組みとやらが悲劇を生んだんでしょ

677 :名無しさん@花束いっぱい。:2024/03/15(金) 20:08:58.99 ID:/bgkyBAH.net
取引先で相手と取引できないと死活問題みたいなもんじゃないの
なんでそっちから来いになるか分らん

678 :名無しさん@花束いっぱい。:2024/03/15(金) 20:13:51.29 ID:/bgkyBAH.net
見捨てて関わらなければ良かったってだけだよね
相手が教えてくださいってきたら教えればいいし
失敗すると分かってても本人の選択だから本人のせいだとして
見捨てられなかったのがいけなかった

679 :名無しさん@花束いっぱい。:2024/03/15(金) 20:20:57.77 ID:xZrMbdQB.net
見捨てないで引き上げるのが宝塚なんだけどね
今回の事件はそういう根幹を壊しかねない
御遺族様そろそろ落ち着いてほしい

680 :名無しさん@花束いっぱい。:2024/03/15(金) 20:26:24.43 ID:/bgkyBAH.net
何が分からないのか分からない状態だから
教えてくださいを儀礼化することで
学べる機会が出来きて
時間無くても時間作って教えないといけない
そんな仕組みがなければ良かったね

総レス数 1001
269 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200