2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

∞∞∞∞宙組を語るスレ647∞∞∞∞

1 :名無しさん@花束いっぱい。:2024/03/20(水) 01:06:52.05 ID:BktU9iOG.net
∞ 組子皆に愛と微笑みを
∞ 組子叩きやヲタ決め付け禁止
∞ 荒らしはスルー1択(触った人も同罪です)
∞ 不快なレスは自力でNG削除
∞ 煽り・モメサ・ヲタナリ等の自演は見極める
∞ 過度の憶測を控えソース不明な話の扱いは慎重に
∞ ツイ、ブログ等からのコピペ禁止
∞ 色/目、お/手/紙、他全基地は出禁
∞ 新スレは>>950が立てる
  (踏み逃げ厳禁、要宣言&誘導、立つまで雑談禁止)

前スレ
∞∞∞∞宙組を語るスレ641∞∞∞∞
https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/siki/1708612262/
∞∞∞∞宙組を語るスレ642∞∞∞∞
https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/siki/1708997549/
∞∞∞∞宙組を語るスレ643∞∞∞∞
https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/siki/1709293858/
∞∞∞∞宙組を語るスレ644∞∞∞∞
https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/siki/1709713082/
∞∞∞∞宙組を語るスレ645∞∞∞∞
https://lavender.2ch.net/test/read.cgi/siki/1710118032/

※前スレ
https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/siki/1710380422/

2 :名無しさん@花束いっぱい。:2024/03/20(水) 02:26:59.61 ID:Ami8bmno.net
>>1
乙です

3 :名無しさん@花束いっぱい。:2024/03/20(水) 12:34:16.47 ID:OpekSXlg.net
>>1


4 :名無しさん@花束いっぱい。:2024/03/20(水) 13:11:04.92 ID:OpekSXlg.net
前スレ
>997
>大きな進展なくても遺族側が納得できる交渉だったら書面で
>納得できない交渉だったら会見

劇団が遺族に歩みよりした事実は世間に知らせず
気に入らないときは騒ぎたてる
みたいで胸糞

5 :名無しさん@花束いっぱい。:2024/03/20(水) 13:19:33.23 ID:O1t75HiH.net
被害者の遺族に加害者側のオタがああしろこうしろつべこべ言えると思うなよ

6 :名無しさん@花束いっぱい。:2024/03/20(水) 13:22:51.01 ID:+iy3CzE2.net
劇団の管理責任怠慢で死なせてしまったことは間違いないんだから劇団側は文句を言える立場じゃない

7 :名無しさん@花束いっぱい。:2024/03/20(水) 14:51:16.95 ID:AhzmBd7o.net
>>5
それなんだよね
勘違いしてるヲタいるけど

8 :名無しさん@花束いっぱい。:2024/03/20(水) 16:17:35.32 ID:x0Z9pMQE.net
本来なら加害者断定も良くないんだけどね

9 :名無しさん@花束いっぱい。:2024/03/20(水) 17:00:11.38 ID:24U72Gs4.net
1乙
宙実質連帯責任になっていてもやるわ
悪くないのに公演やれなくて、嫌って言う仲間を説得できない人も力不足だよ感演出していて
自由参加の場作らない劇団

10 :名無しさん@花束いっぱい。:2024/03/20(水) 17:03:54.74 ID:H4yHCMFb.net
でも連帯責任って宝塚の基本だからなあ
時代に合わなくなってる慣習の筆頭だから変えた方がいいんだろうけど
言い出したらあれもこれもと
ヲタになりたての頃に味わって楽しかったヅカらしさがほとんどなくなりそうな悲しみもある

11 :名無しさん@花束いっぱい。:2024/03/20(水) 17:15:28.94 ID:Ev4gQsLj.net
ノアも決めんかい!

12 :名無しさん@花束いっぱい。:2024/03/20(水) 17:36:34.84 ID:8pLJSrv7.net
ちょくちょく集まってはいるみたいだけど実際組内の雰囲気どうなんだろうね
ずんもえさくは楽しそうにしてたし全員が気まずい感じではないんだろうけどさ
該当上級生と言われてる人たちに他の生徒は何も言わないのか
他組やOGからも連絡あったりしないのかな

13 :名無しさん@花束いっぱい。:2024/03/20(水) 18:26:05.94 ID:kCyWN3md.net
キキはガッツポーズしたけど組子は付いてこなかったのいつだったか
キキ残るならお慕い芸出来ないけどどうするんだろ

14 :名無しさん@花束いっぱい。:2024/03/20(水) 19:07:25.15 ID:Xg5GO6IN.net
>>9
叱責したとされる人は分かりやすいから責めやすいけど
故人が孤立してたとしたら見てみぬふりしてた他の組子にも責任がないわけじゃないと思うよ
むしろ愛情もって指導してた上級生よりも手助けしないで孤立させた近い学年のほうが罪深いんじゃない

15 :名無しさん@花束いっぱい。:2024/03/20(水) 19:10:14.16 ID:INqC9XKc.net
そもそも第三者の私たちは当時の稽古場の雰囲気も楽屋での会話も何も知らないんだから遺族にも生徒にも口出しできないよ
僕私の考える最強の解決策とかまじで無意味な話し合いでしかない

16 :名無しさん@花束いっぱい。:2024/03/20(水) 19:12:22.17 ID:NdhEBLP0.net
それを最初からずっと言ってんだけどさ
みんな頭のネジ外れてて聞かないから

17 :名無しさん@花束いっぱい。:2024/03/20(水) 19:13:38.23 ID:UzkjhYM7.net
人は不安になると語りたくなる

18 :名無しさん@花束いっぱい。:2024/03/20(水) 19:14:13.17 ID:0HMatupV.net
故人が孤立してたとは言われてないような

19 :名無しさん@花束いっぱい。:2024/03/20(水) 19:16:09.16 ID:olGIwBW6.net
14が直接目撃でもしたんじゃない?
じゃなきゃそんな物言いできないよ普通の神経なら

20 :名無しさん@花束いっぱい。:2024/03/20(水) 19:48:10.28 ID:x5v+mSD1.net
>>15
遺族は最初から条件を提示してるんだから劇団は飲むしか合意しない
それしか解決策はない

21 :名無しさん@花束いっぱい。:2024/03/20(水) 20:11:10.78 ID:fbqdJDcS.net
あのんも挨拶なしなのかな
古巣はグチャグチャだしファンへの感謝の気持ちなんか薄れてそう

22 :名無しさん@花束いっぱい。:2024/03/20(水) 20:24:34.94 ID:0gfl+WCK.net
もうなんでもいいから進展してくれ

23 :名無しさん@花束いっぱい。:2024/03/20(水) 20:26:52.77 ID:iqe20woO.net
海外の人権団体に訴えるみたいなとんでも進展だけは御免被りたい

24 :名無しさん@花束いっぱい。:2024/03/20(水) 20:29:21.82 ID:fbqdJDcS.net
「ひぇ〜海外の人権団体様に訴えられてジャニーズみたいにされる〜」って震え上がってるのはバカで笑える
劇団が偉そうなだけで頭は良くないのを察しているから川人もこういうこと言うんだろうね

25 :名無しさん@花束いっぱい。:2024/03/20(水) 20:30:37.57 ID:nQuYZmY0.net
>>20
本当にそれ
なんでこんなに時間かけてるのか引き伸ばしたらそれだけどんどん負債が増えていくのが分からんのか

26 :名無しさん@花束いっぱい。:2024/03/20(水) 20:43:56.32 ID:CNvDkMru.net
ここまで時間掛かるなら、数年かかるかも。。
公演をしながら交渉もすればいいのにね
96期の裁判のときも、研一のジェンヌが公演しながら裁判に証人として出てたし

27 :名無しさん@花束いっぱい。:2024/03/20(水) 20:47:06.14 ID:b/tJcubF.net
>>26
それは思う
元々数日後に再開予定だったし

28 :名無しさん@花束いっぱい。:2024/03/20(水) 21:02:41.38 ID:hUm8eTIP.net
96期事件の裁判は2009年からか
だいたい10年くらいで大問題起きる感じ?
問題起こしてる最中や直後は皆気をつけて品行方正にしてるけど10年経てば緩んでくるってことかしら

29 :名無しさん@花束いっぱい。:2024/03/20(水) 21:05:51.39 ID:xsedybTM.net
>>27
数日でしれっと再開はさすがに怖いよ
いくらショーマストゴーオンでも

30 :名無しさん@花束いっぱい。:2024/03/20(水) 21:07:58.49 ID:hUm8eTIP.net
そもそもなんですぐ再開できなかったんだっけ
文春がひっかきまわして色々書き立ててたけど
文春の書いてることが全て真実なわけないしその辺よくわからんな

31 :名無しさん@花束いっぱい。:2024/03/20(水) 21:15:56.40 ID:M8GsI9T9.net
事件起きてすぐは生徒の心情的な理由じゃないかなパニック状態になって保護者も実家に帰ってきなさいみたいな感じだったとか言われてたよね
最初は劇団もさっぱり理由が分からないとか言ってたし

32 :名無しさん@花束いっぱい。:2024/03/20(水) 21:24:33.87 ID:P+qPXApv.net
アイロン事件書かれてるのにさっぱり理由が分からないは有り得ないだろ…
やっぱ劇団頭おかしすぎだわ

33 :名無しさん@花束いっぱい。:2024/03/20(水) 21:26:33.81 ID:FfLVkhn6.net
>>24
ジャニのこと言いつけられた団体なら
確かに児童虐待には厳しくなって言及したが
同時にマスコミのこれまでのダンマリからの一斉ネットリンチに苦言を呈してたね

34 :名無しさん@花束いっぱい。:2024/03/20(水) 21:37:34.12 ID:zctCHYXu.net
>>29
劇団の事だから先にマスコミに報道されなかったらそのまま不慮の事故扱いにしてすぐ再開させてたと思う

35 :名無しさん@花束いっぱい。:2024/03/20(水) 21:39:46.08 ID:FiO87nMp.net
事件スレかと思った
もう5すら見る気失せてきた
潮時だな

36 :名無しさん@花束いっぱい。:2024/03/20(水) 21:41:23.75 ID:hUm8eTIP.net
潮時潮時言ってるうちはいつまで経っても離れられないよね
本当に離れる人は無言で去る

37 :名無しさん@花束いっぱい。:2024/03/20(水) 21:48:54.71 ID:mOdOOg0F.net
>>36
贔屓が退団したら呪縛から解放される

38 :名無しさん@花束いっぱい。:2024/03/20(水) 21:49:25.72 ID:krwT74Uk.net
>>29
不慮の事故扱いもなにも今回の自死は劇団の敷地外かつ業務時間外に単独で行ったこと
通行人が発見して通報して警察が現場検証して状況から自殺と発表して
その過程に劇団は関わりようがないしどうこうする余地はなにもなかった

39 :名無しさん@花束いっぱい。:2024/03/20(水) 21:49:48.27 ID:CVoqnm2B.net
ああごめん何かアンチ構文みたいになったけど>>35です
もう悪意に振り回されるのしんどい

40 :名無しさん@花束いっぱい。:2024/03/20(水) 21:50:33.72 ID:krwT74Uk.net
劇団叩ければなんでもいい精神でありえない仮定で文句いうのバカすぎる

41 :名無しさん@花束いっぱい。:2024/03/20(水) 21:51:12.65 ID:xW3bQGMk.net
部外者の議論なんて何の意味もない
何になったつもりなんだろう

42 :名無しさん@花束いっぱい。:2024/03/20(水) 21:51:59.27 ID:hUm8eTIP.net
耐えられないなら一旦離れなよ
私は経過眺めてるけど
娯楽で辛い思いをすることないよ
宙が再開できた時に戻りたいなら戻ってくればいい

43 :名無しさん@花束いっぱい。:2024/03/20(水) 21:51:59.66 ID:g5rhhupI.net
>>38
その通り
これすら分からないでヒステリックにあんたのせいあんたらのせいと叫び続けてくるんだから手に負えない

44 :名無しさん@花束いっぱい。:2024/03/20(水) 21:53:00.93 ID:+JnQkgmy.net
>>43
遺族叩きはやめとけ
気持ちはわかるがそういうのも自分に返ってくるぞ

45 :名無しさん@花束いっぱい。:2024/03/20(水) 21:53:05.37 ID:c0T4HM8H.net
>>42
ヅカからはとうに離れてるけど贔屓を諦められない 贔屓の舞台芸が心から好きだった

46 :名無しさん@花束いっぱい。:2024/03/20(水) 22:12:10.31 ID:fbqdJDcS.net
今月も進展ないっぽいね
4人だけ放置して再開というわけにはいかないだろうからバラバラにコンサートや外部出演かな(=実質宙組解体)

47 :名無しさん@花束いっぱい。:2024/03/20(水) 22:14:51.28 ID:RnsdFIPy.net
放置というか退団するんでしょ?噂だと

48 :名無しさん@花束いっぱい。:2024/03/20(水) 22:18:51.20 ID:fbqdJDcS.net
退団させるのはもちろんなんだけど謝罪が済んでからだと思う

49 :名無しさん@花束いっぱい。:2024/03/20(水) 22:24:45.77 ID:RnsdFIPy.net
謝罪出来ないなら退団か異動しかないんじゃないの?
キヨは謝罪まだ済んでないはずだけどもう退団してるし謝罪しなきゃ退団できないってわけではない

50 :名無しさん@花束いっぱい。:2024/03/20(水) 22:29:16.70 ID:R1EaKALl.net
>>48
>>49
同一人物かもしれないけどここで話し合ったところで解決するわけないんで事件スレいってらっしゃい

51 :名無しさん@花束いっぱい。:2024/03/20(水) 22:37:56.61 ID:GefaiEa0.net
そうなんだけどじゃあ何話すってなる
事件の話もダメ目撃情報もダメ組子のメディア露出の感想もやだ
老人みたいに過去の思い出語るしかないの

52 :名無しさん@花束いっぱい。:2024/03/20(水) 22:45:51.50 ID:DjQZIIBx.net
書く事ないなら書かなきゃいい
そして事件の考察は禁止にしたらいい

53 :名無しさん@花束いっぱい。:2024/03/20(水) 22:46:42.48 ID:QeDrnwIb.net
強制的に頭下げさすことなんできないよ
例え裁判で有罪になっても謝罪強要できないのが日本の法律
なので謝らない人は謝らない人で別途対処するかスルーでしょ
遺族的には劇団がパワハラ認めて謝罪したら足るでしょ

54 :名無しさん@花束いっぱい。:2024/03/20(水) 22:49:08.65 ID:4aq7yLT/.net
ナニーロが花組観劇してたらしいよ

55 :名無しさん@花束いっぱい。:2024/03/20(水) 22:53:18.63 ID:HLrMDIKf.net
パワハラ認めろって言ってもなあ
今まで出てる証拠見る限りあれでパワハラ扱いするには厳しくないか
あのくらいでパワハラというなら他組にもいくらでもあるだろうし
認めて謝罪したらそういう前例ができてしまう
まだ出てない証拠でよっぽどひどいのがあるなら別だけど

56 :名無しさん@花束いっぱい。:2024/03/20(水) 22:54:15.90 ID:hUm8eTIP.net
>>54
元気そうで何より

57 :名無しさん@花束いっぱい。:2024/03/20(水) 22:59:14.94 ID:oe+wOfY/.net
劇団は決定的な証拠もなく交渉で生徒のパワハラを認めることは断じてあってはなりません
パワハラの有無の判断は司法に委ねるべきで万が一決定的な証拠もなく交渉の場で生徒のパワハラを認めることは株式を公開する企業としてあり得ないことです

捏造記事でブランドイメージを大きく棄損させた文春を訴えないことはあまりにも怠慢です

宙組公演を中止していることに企業としての正当性がなく和解の有無にかかわらず速やかな公演再開をはからなければなりません

58 :名無しさん@花束いっぱい。:2024/03/20(水) 23:01:55.37 ID:Fh26tEta.net
>>57
主張はいいけどageるな
sageろ

59 :名無しさん@花束いっぱい。:2024/03/20(水) 23:10:24.86 ID:ANpB4lTV.net
このスレもうだうだと決断や損切り出来ない劇団と同じ
いっそスレ立てやめたら進展すると思うわ割とガチで

60 :名無しさん@花束いっぱい。:2024/03/20(水) 23:15:04.70 ID:4Undiho9.net
荒らしがスレ立ててんだよ

61 :名無しさん@花束いっぱい。:2024/03/20(水) 23:15:41.37 ID:cmdsH269.net
何の進展にこのスレが関係するの?

62 :名無しさん@花束いっぱい。:2024/03/20(水) 23:17:25.67 ID:5D/WnCEQ.net
>>55
世間基準だとパワハラ
そもそも音校でパワハラ叩き込んでるから
前例できたら困るとか劇団の都合は知ったこっちゃないでしょ遺族は

63 :名無しさん@花束いっぱい。:2024/03/20(水) 23:27:30.70 ID:JsDTCtMr.net
>>61
例え話しよ
現状>>51みたいな状態で誹謗中傷の坩堝みたいになるから一旦休止しましょうかって話にならず
屈するな無くすなんて悲しい!うるうるみたいな感情論で存続させてて結局は誹謗中傷で無駄に生徒と組がボコられてるのを見守るスレになってる
傷つく方を取ってしまうあたりがなんかダブる
あくまで例え話ねあくまで

64 :名無しさん@花束いっぱい。:2024/03/20(水) 23:37:22.46 ID:QS6LvHKU.net
ポケカレどの写真だろうな
店頭にはもう一覧貼り出してあったりするんだろか

65 :名無しさん@花束いっぱい。:2024/03/20(水) 23:58:33.84 ID:cmdsH269.net
>>63
いやだから、このスレと現実がリンクすると思い込んでるのはなぜという

66 :名無しさん@花束いっぱい。:2024/03/21(木) 00:01:42.44 ID:Uz6+sXy+.net
アスペカヨ

67 :名無しさん@花束いっぱい。:2024/03/21(木) 00:13:41.85 ID:lAcHzcxw.net
>>62
>世間基準だとパワハラ

厚労省のパワハラの定義は
「客観的にみて、業務上必要かつ相当な範囲で行われる適正な業務指示や指導については、
職場におけるパワーハラスメントには該当しません。」
と定めている

報告書に書かれていた上級生からの新公についての指導内容は客観的にみて業務上必要な範囲に思えたし
実際大江事務所の判断も業務上必要な指導は超えていないとの評価だった

68 :名無しさん@花束いっぱい。:2024/03/21(木) 00:16:21.53 ID:lAcHzcxw.net
>>64
キキさくのはTCAプレスに出てる
https://tca-press-digital.meclib.jp/tcapressdij202404/book/index.html#target/page_no=12
2人ともエクスカリバーだから他のメンツも別箱だろうな

69 :名無しさん@花束いっぱい。:2024/03/21(木) 00:23:33.30 ID:Ksdzag/W.net
>>63
キッモ

70 :名無しさん@花束いっぱい。:2024/03/21(木) 00:26:58.30 ID:KQQNpjud.net
>>54
ナニのぷにぷに感が健在だったらいいな
宙組に会いたい

71 :名無しさん@花束いっぱい。:2024/03/21(木) 00:27:20.55 ID:nqszwxyT.net
>>67
大江橋の報告書で既に心理的負荷が大とか苦しいこと書いてたじゃん
しかも過大な要求した後に失敗したことに対する叱責だからさらにパワハラ度がプラスされるし

72 :名無しさん@花束いっぱい。:2024/03/21(木) 00:33:21.32 ID:FGST5r2M.net
過大な要求ってのは遺族側弁護士の見解

73 :名無しさん@花束いっぱい。:2024/03/21(木) 00:34:29.04 ID:i2fFJfEu.net
>>60
それを理解&直視できてない人が必死で守るスレッドなので
NGに突っ込んで無視すりゃ良いのにすーぐ乗っちゃうんだもん

74 :名無しさん@花束いっぱい。:2024/03/21(木) 00:40:10.12 ID:RRue0njb.net
>>72
過大な要求のところは劇団認めてるとされてるところだよ
反論してこないって

75 :名無しさん@花束いっぱい。:2024/03/21(木) 00:53:07.86 ID:gtCiNaHN.net
>>74
過重労働の件は最初から認めてるからね
でもそれは劇団のシステムに問題があったってことで上級生がーとは別の問題

76 :名無しさん@花束いっぱい。:2024/03/21(木) 01:11:23.42 ID:KPMzARVr.net
故人が過重労働してたのは事実なんでしょ
その適正ではない過重な労働を押し付けてた上級生は適正な指示の枠をでてないもんなの?

77 :名無しさん@花束いっぱい。:2024/03/21(木) 01:18:22.22 ID:hkUgN5Dj.net
新公長が二人しかいなくて負荷が大きかっただけで押し付けたなんて表現出てない
それまでは人数いて何とかなってたのと
コロナで無くなっていたのが復活した

78 :名無しさん@花束いっぱい。:2024/03/21(木) 01:38:47.83 ID:KTG9/DQ+.net
>>68
ありがとう!
明後日楽しみにしとこ

79 :名無しさん@花束いっぱい。:2024/03/21(木) 03:31:22.41 ID:ksPyByY5.net
>>67
客観的に見てじゃなく劇団よりのあなたの見方だし、そもそも弁護士は劇団に雇われた劇団よりの評家をしてるだけ

80 :名無しさん@花束いっぱい。:2024/03/21(木) 04:19:03.80 ID:uT8CB51n.net
>>79
それを言うなら遺族側の主張も全部同じようなもん
結局平行線なんだからもう裁判したらいいになる

81 :名無しさん@花束いっぱい。:2024/03/21(木) 05:08:18.76 ID:/NW9+Wyj.net
何度も言われてるでしょ
裁判にしたくないのは劇団側で、遺族側としては急ぐ必要もない

もう裁判したらいいはあなただけの希望でしょ

82 :名無しさん@花束いっぱい。:2024/03/21(木) 05:18:25.18 ID:23I+Dlyz.net
>>76
過重労働だけなら自殺はなかったんじゃね
幹部部屋での幹部たちによる新公とは全く関係ないことだし
真風体制から精神的に追いつめられた状況は過重労働とは別の問題

83 :名無しさん@花束いっぱい。:2024/03/21(木) 05:24:29.50 ID:uT8CB51n.net
>>81
私の希望だけど私だけの希望ではなくなってるよ

このまま平行線でその間宙組と宙組生を塩漬けというのは現実的ではないというか許されないラインに入ってきている
劇団は従来の希望や見通しに拘るのをやめて何らかの決断を下さなければならない
いちおう今月末までは静観するけどそれ越えたらちょっとファン側も考えなきゃだわ

84 :名無しさん@花束いっぱい。:2024/03/21(木) 05:24:47.88 ID:FMnCjMn7.net
>>81
>遺族側としては急ぐ必要もない

妹はコメントでこう述べてたけどね
「これ以上無駄に時間を引き伸ばさないで下さい。」

あと遺族側が代理人弁護士雇うのもタダじゃない
話し合いのたびに報酬も嵩む
それにいくら話し合いを重ねても交渉がまとまらないとなると自分たちの手に余る案件だと代理人を降りることもある
代理人は依頼主の要求を通すことが第一目的ではあるが法に照らし合わせて現実的な着地点を見つけだし交渉をまとめるのも仕事
遺族側弁護士が前回の会見で自分たちとしても遺族側の主張が全て認められるとは思っていないと繰り返し述べてたのは結構印象的だったな

85 :名無しさん@花束いっぱい。:2024/03/21(木) 05:24:54.36 ID:23I+Dlyz.net
叱責ばかりでは心は疲弊するわ 
それも組の代表格の幹部部屋全員が誰も下級生側に寄り添わない環境
怖いだけやん

86 :名無しさん@花束いっぱい。:2024/03/21(木) 05:39:47.74 ID:AT/4BkTk.net
>>80
遺族は結局平行線なら劇団が折れるまで待てば良いだけなんだよ
劇団は合意できるまで宙組の公演はできない
いつまでもこんな状況を続けられる訳がないだろ
FFの中止もほぼ確定、1年も2年も公演の中止を続けれると思う?

87 :名無しさん@花束いっぱい。:2024/03/21(木) 05:47:45.94 ID:AT/4BkTk.net
>>84
遺族側の弁護士費用を払うのも劇団になるんだけどね
遺族側に支払う補償金に弁護士費用も含まれる
長引いて困るのは劇団のみ

88 :名無しさん@花束いっぱい。:2024/03/21(木) 05:48:19.45 ID:KBmnc7eM.net
>>81
>裁判にしたくないのは劇団側で、遺族側としては急ぐ必要もない
>>86
>劇団は合意できるまで宙組の公演はできない

どっちも書いてる人の思い込みもしくは願望
現実は裁判する気はないと会見で何度となくいっているのは遺族側弁護士で
遺族側弁護士は3月中の合意を望むともいってたし宙組公演の中止は求めていないともいってる

89 :名無しさん@花束いっぱい。:2024/03/21(木) 05:50:39.64 ID:KBmnc7eM.net
>>87
>遺族側の弁護士費用を払うのも劇団になるんだけどね
>遺族側に支払う補償金に弁護士費用も含まれる

それも合意締結した時の条件次第
確定事項ではない

90 :名無しさん@花束いっぱい。:2024/03/21(木) 05:55:01.94 ID:r2eJvw4n.net
>>88
遺族側は謝罪しか求めてない
合意がなければ公演の再開ができないと判断してるのは劇団
合意がなくても公演できるならパガドの東宝やってた
ヒアリング調査の公表の会見時にコバケンは現体制のまま東宝で公演したいと言ってたが結局中止
その後宙組の公演は一切なくFFも中止が確定
この半年間何見てたの?

91 :名無しさん@花束いっぱい。:2024/03/21(木) 05:58:49.39 ID:r2eJvw4n.net
>>84
あくまで交渉だから遺族側の主張が全て認められるわけではないが「劇団の体質そのものが変わらなければ合意はない」があの会見の要旨だけどな

92 :名無しさん@花束いっぱい。:2024/03/21(木) 05:59:55.96 ID:uT8CB51n.net
いいかげん次のフェーズに移すべき時期よ
それが裁判なのか別の何かなのかは知らんけど
グダグダ平行線でまた来月というのはもう許される段階ではない

93 :名無しさん@花束いっぱい。:2024/03/21(木) 06:02:47.37 ID:r2eJvw4n.net
>>89
遺族側弁護士は被災者という表現を使ってる
この手の交渉で被害を受けた側が加害側に弁護士費用を要求するのは常識だけどな?

94 :名無しさん@花束いっぱい。:2024/03/21(木) 06:02:52.02 ID:hp2vAZn1.net
遺族が求めているのは謝罪と「賠償」

宝塚歌劇団員死亡 “ハラスメントなど原因” 謝罪 賠償求める
2023年11月10日 18時21分
https://www3.nhk.or.jp/news/html/20231110/amp/k10014254051000.html

あと12月の会見では遺族側弁護士は加害上級者はケジメをつけることも求めるといってる

95 :名無しさん@花束いっぱい。:2024/03/21(木) 06:03:54.93 ID:r2eJvw4n.net
>>94
そう
その賠償には弁護士費用も当然入るな

96 :名無しさん@花束いっぱい。:2024/03/21(木) 06:06:45.35 ID:r2eJvw4n.net
>>92
許すか許さないかは外部の人間が決める事ではないよ
あくまで交渉次第
遺族側の要求に劇団が応えられないなら、この状況が続くだけ

97 :名無しさん@花束いっぱい。:2024/03/21(木) 06:17:55.74 ID:uT8CB51n.net
>>96
交渉の結果を許す許さないではなく
宙組を止めているこの状態が許されないということよ

98 :名無しさん@花束いっぱい。:2024/03/21(木) 06:20:54.79 ID:G8p3BwiJ.net
ウ由組呼びのフリルコが来てるね
隔離にいる昔からゴミ箱呼びしてたのもこいつだろ

99 :名無しさん@花束いっぱい。:2024/03/21(木) 06:25:27.72 ID:U2nf8Yv3.net
>>97
この状態を打開するには遺族側の要求に劇団が応えるしかない
その要求に簡単に応えられないからここまで長引いてる
劇団が大鉈を奮えば解決するが期待薄でしょ
この半年見てきた感じでは難しそうに思うけどな

100 :名無しさん@花束いっぱい。:2024/03/21(木) 06:35:55.11 ID:uT8CB51n.net
>>99
ほかの道もある
いずれにせよ大鉈をふるう決断はすべき

総レス数 1001
215 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200