2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

宝塚歌劇団2023年の事件について Part23

28 :名無しさん@花束いっぱい。:2024/03/22(金) 08:47:20.25 ID:YkoP6rMi.net
>>20
ペナルティが重かったという意見もあるけど、同じペナルティを受けた生徒も普通に復学しているとなると難しいですかね。
それぞれの家庭のフォローの違い、というようにも捉えられる。
副校長が日頃から言っていたのであればなおさらなんでカンニングしちゃったのか。
きいさんに向けられた叱責と比べたらどうなんだろう。
姉が受けたパワハラの内容は、そんなレベルとは比べものにならない悪質で強烈に酷い行為まで言うんだからこれよりは酷いんだろうね。

訴状によると、高2の生徒は2021年12月、倫理・政経の期末試験でカンニングをしているのが監督官に見つかった。別室で複数の教師に叱責され、全科目0点▽自宅謹慎8日間▽写経80枚▽反省文の作成――といった処分を受けた。生徒は2日後、自宅近くで倒れているのが見つかり、死亡が確認された。遺書には「このまま周りからひきょう者と思われながら生きていく方が怖くなってきました」とつづられていた。
両親側は、カンニングがルール違反であり学校の指導と叱責を受けるのは当然としつつ、副校長が日ごろから朝礼で「カンニングはひきょう者がすることだ」と訓話していたと指摘。カンニング発覚後の別室でも、生徒がその場で書いた反省文を見た別の教員が「ひきょう者」の訓話を持ち出し、必要があれば加筆するよう促していたなどとして「ひきょう者という評価を受けながら生きていくしかないという絶望感を抱かせた」と学校側の安全配慮義務違反を主張している。

総レス数 1001
261 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200