2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

パイプたばこ談話・非着香3

1 :1:2006/03/30(木) 07:41:43 ID:GbmsFb08.net
いわゆるイギリスタイプのパイプタバコを扱います

○オリエンタルブレンド(ラタキア入りのイングリッシュ、スコティッシュ、バルカンブレンド等)
○ヴァージニア+ペリクブレンド
○その他ノンアロマティック煙草(バーレーベース等)
○微着香でイギリスタイプの範疇に入るものも可(微量のキャベンディッシュ入りブレンドなど)
○バージニアブレンド(バージニアオンリーのブレンド)は専用スレがあるのでそちらへどうぞ

●原理主義的な着香・非着香論争はスルーでお願いします。

<前スレ>
パイプたばこ談話・非着香2
http://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/smoking/1105938465/

2 :1:2006/03/30(木) 07:42:19 ID:GbmsFb08.net
☆パイプたばこ関連スレッド

【パイプの】ガチンコ!バージニア道2【王道】
http://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/smoking/1104143291/

パイプたばこ談話・着香2
http://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/smoking/1106978261/

パイプ煙草の簡易ブレンドについて語るスレ
http://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/smoking/1116525024/

【儲】パイプとタバコの海外通販【不要】
http://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/smoking/1130715002/


3 :774mgさん:2006/03/30(木) 07:59:17 ID:Q5JdTBxg.net
>>1

4 :774mgさん:2006/03/30(木) 10:29:19 ID:GNMiOOpd.net
4さま

5 :774mgさん:2006/03/30(木) 14:34:21 ID:NiD8XOBD.net
いちおう、乙>>1

6 :774mgさん:2006/03/30(木) 19:48:00 ID:f6LWDuKu.net
乙!

7 :774mgさん:2006/03/31(金) 10:23:34 ID:50XZEwcB.net
乙津

8 :774mgさん:2006/03/32(土) 01:42:25 ID:tx2MWBg3.net
GLピースのブラックポイントって非着香?

9 :774mgさん:2006/03/32(土) 03:13:45 ID:eUI5WvsU.net
クラシックなイングリッシュブレンド。なので非着香。
オデッセイやチャリングクロスに比べりゃ軽いけど、バランスがとれてて旨いっすよ。

10 :774mgさん:2006/03/32(土) 04:38:48 ID:O+qx+qah.net
サンクス
買ってみよう

11 :774mgさん:2006/03/32(土) 07:43:44 ID:mFf4GK05.net
あんな糞高い煙草、旨くなきゃ詐欺だで

12 :774mgさん:2006/03/32(土) 08:21:47 ID:M3A7Sg14.net
Sで$8.39/2oz

そんなに高くないと思ふ
木石価格だと高いな

13 :774mgさん:2006/03/32(土) 08:37:31 ID:sNZUkcYw.net
2ozで$8.39だと通販組からすると結構高めの設定ではある。

14 :774mgさん:2006/03/32(土) 08:41:37 ID:M3A7Sg14.net
船賃と神の怒りで購入金額大幅アップ!

ですな

15 :774mgさん:2006/03/32(土) 20:22:01 ID:sNZUkcYw.net
原理主義といわれそうだが最近のイギリスタイプというと着香物が
多いよ。>1の3番までは別に異論はないけど微着香物はおkというけど
その線引きはどう決めるんだろうか?SGやSH、とくにSHなどは微着香
ではかたづけられない煙草が多い。



16 :774mgさん:2006/03/32(土) 20:55:30 ID:eUI5WvsU.net
>着香物が多いよ。

と自分で言っているんだからそれは着香なんじゃないでしょうか。

17 :774mgさん:2006/03/32(土) 21:12:47 ID:eUI5WvsU.net
マジレスすると、たとえばDunhill 965みたいに香料入りキャベンディッシュを微量に
配合しているブレンドは多いわけです。

これら全て、原理主義者の手にかかると『着香物』になってしまう。

そういう無用な論争に割く時間を節約するために>>1の4番は書いてあるので、
最近の規制撤廃後の(葉組自体はイングリッシュタイプであるにせよ)
イギリス製香料入りブレンドをこのスレのターゲットとするためではないことに留意してください。

あれは「いわゆる」イングリッシュタイプとは別物なんじゃないでしょうか。

18 :774mgさん:2006/03/32(土) 21:44:34 ID:sNZUkcYw.net
>17

まあ俺もさすがに965を着香物だとは思わないけどな。

>あれは「いわゆる」イングリッシュタイプとは別物なんじゃないでしょうか。

そもそもイングリッシュタイプっていうくくりがすでに死語なんだよ。
ちなみにSGのグラウスムーアという煙草は今市販されているSG物
のなかでは一番歴史が古いとされているけど、あれを無着香とは
いえないし、あれをイングリッシュタイプではないとはいえないと
思う。大体イングリッシュタイプといってもそれを指す言葉は非常に
多岐にわたっていて一概には言えないと思うけどな。

それからなんでこんな無粋なことを言うかというと以前ここでBlackXXを
無着香のくくりで話す奴がいたけどあれは立派な着香物。かなり明確な
ラム着香だったからね。イングリッシュ・タイプというとどうしてもその線も
含みそうな気がするから。細かいことかもしれないけど着香スレもよく
見る俺はその分限は明確にしてもらいたいと言う感じ。あっちがこっちと
比べてちょっと過疎化しているだけにね。

19 :774mgさん:2006/03/32(土) 22:43:48 ID:eUI5WvsU.net
正直そういうキッチリした区分けは無理だからこそ荒れるわけで、
荒れるのが嫌だからこの話題を避けてるんですがねえ。

まあ「イングリッシュタイプ」が死語で、内容空疎であるとすれば、
代替となる新たなタバコタイプのカテゴライズをあなたが考えるべきでしょう。
その上でレジュメでも書いて2−3の案を提出してみたら?

蛇足ですがSGはケンダル(スコットランドに近い)独自のタバコで、
やはりいわゆるイングリッシュとは違うと思います。


20 :774mgさん:2006/03/32(土) 22:51:43 ID:AcLWbG0g.net
相手にすんなや

21 :774mgさん:2006/03/32(土) 23:27:14 ID:Qz7tiP5w.net
>>18
SG(G&Hではないよ)のツイスト物にはアップル、ウイスキー、ブラックチェリー、ラム、無着香の五種類のバージョンがあります。

22 :774mgさん:2006/04/02(日) 08:23:01 ID:5YK9+ii+.net
>19

>蛇足ですがSGはケンダル(スコットランドに近い)独自のタバコで、
>やはりいわゆるイングリッシュとは違うと思います。

それにしてはここで語られることが多くないか?それに細かいことを
突っ込むけどスクワドロン・リーダーというSGの煙草があるね。あれは
邦訳すると「英国空軍少佐」らしいけど、立派にイングリッシュタイプを
意識してるんじゃないか?おまけにコモンウェルスというのもあったなあ。
あれも英国全土を示しているそうだし。SGがケンダル煙草だからイング
リッシュタイプとは違うってのは暴論に近いね。

新しいタイプのカテゴライズなんて必要としないよ。イングリッシュタイプと
言わないで上記の3番までを書いておけば済むことだろうと思う。

23 :774mgさん:2006/04/02(日) 08:35:17 ID:5YK9+ii+.net
>21

BLACKXXは立派にラム着香でしょう。SGの煙草で無着香といわれる
ツイスト物はどれになるの?俺は少なくてもツイスト物を無着香という
範疇で語るには無着香だといわれても製法などを考えると少々無理が
あると思う。

ま、別にいいけどね。無理に荒らそうとしているわけではないし。

なんか無着香信者の中には無着香物こそがベテランの煙草で着香
物はビギナーの吸う煙草みたいな感覚を持つ奴がいてそういう奴に
限ってこういうところで、どう見ても着香物にしか見えない煙草を語って
いるところを揶揄したまでよ。俺個人は着香物も無着香物もどちらも好き。

24 :774mgさん:2006/04/02(日) 09:11:56 ID:Plb9pcgp.net
つーかおまいら、そもそも着香非着香とジャンル分けするなよ
つーことで5100ウマー(゚Д゚)y─┛~~

25 :774mgさん:2006/04/02(日) 09:20:03 ID:lYhVjAoX.net
・アロマテック
・ラタキア入り
・それ以外

でイイんじゃね?
ラタキア入りはほとんど吸わないから、ラタキアの話題ウザイ(w

26 :774mgさん:2006/04/02(日) 10:59:21 ID:rQ5SquNO.net
>>23

>ま、別にいいけどね。無理に荒らそうとしているわけではないし。

ならば、沈黙していただけるのが一番ありがたい。

27 :774mgさん:2006/04/02(日) 11:38:01 ID:5YK9+ii+.net
>26

そういわれるとちょっかい出したくなるわけだw。

28 :774mgさん:2006/04/02(日) 11:39:15 ID:bjUCpKuf.net
この長文連投はドライアイ気味な俺への嫌がらせか?

29 :774mgさん:2006/04/02(日) 11:44:23 ID:5YK9+ii+.net
>24

俺もそう思うけど以前のスレのように着香非着香で一緒にすると
着香吸うやつは・・・なんて意見が出てきて荒れるのと非着香しか
吸わないやつが(特にフレイク好きが)硬詰めが基本だの煙草の
乾燥がデフォルトだの議論がかみ合わないんだよね。またそれで
荒れる元になると。

いいたかないけど非着香儲の中には着香物を見下した態度を取る
奴がいてそういうのがいるんで、無理やりに分けられていると言うこと
かな。

もっとも同じ非着香の中でもバージニアこそってのがいて、これまた
バージニア・スレが別にできた原因なんだけど。


30 :774mgさん:2006/04/02(日) 11:49:10 ID:5YK9+ii+.net
まあ元の流れに戻すか。

ビュテラのダークストーブでまったりと流れを見ております。

31 :774mgさん:2006/04/02(日) 13:52:21 ID:sL+i1JvH.net
着香非着香で粘着してるやつが一人いるな。
原理主義者ってのはこういうう人のための言葉なんだろう。
ご自分のHPなりブログで書いたほうが宜しいのではないでしょうか。
どうしてもここでやりたいなら新しいスレッドを建てたら宜しい。

この人が一番、着香・非着香・バージニアと大まかに分けて話し合ってる人や、
着香しか吸わない人、非着香しか吸わない人、バージニアしか吸わない人、
着香を馬鹿にする人、フレーク好き、特定銘柄しか吸わない人、
知識のない人や区別がつかない人などを鼻で笑って馬鹿にしている一番たちの悪い人だと思うね。


32 :774mgさん:2006/04/02(日) 15:11:58 ID:Plb9pcgp.net
そもそもやね、あきらかに知識がない人や間違っている発言をしている人がいてもやね、
面と向かって馬鹿にする人は、真っ当な人にはいないんやね

議論するのは大いに結構だが、議論と否定は違う事ぐらい解ってない御仁には
退場願いたく
加えて、多少のスレ違いなぞ鷹揚に構えてもらいたく

着香非着香とするからあれるのでは
香料入りかどうか程度でいいのでは

つっても原理主義な人はペリクやラタキアも香料だっつーんだろうなぁ
いっそ合成香料入りかどうかでわけるか?
でもラムは自然物じゃないとか、カカオは自然物だとか言い出すんだろうし・・・

33 :774mgさん:2006/04/02(日) 15:17:44 ID:/PqLwNVB.net
>議論するのは大いに結構だが、議論と否定は違う事ぐらい

単なる間違いは議論の余地なんかカケラもないから否定するしかないのだが

34 :774mgさん:2006/04/02(日) 16:48:27 ID:lYhVjAoX.net
>>32
>香料入りかどうか程度でいいのでは
ケーシングがどうのこうのと言い出す人がいるのよ。
微妙なトコなのよ、そこが。

35 :774mgさん:2006/04/02(日) 17:48:27 ID:aRdnARj0.net
スレ違いかどうかってのをいちいち気にしすぎなんだよ。
このスレは非着香タバコの話を軸にしてるだけで、着香タバコの話をしたらダメってわけじゃないでしょ。
着香スレも同じ。

36 :774mgさん:2006/04/02(日) 19:08:18 ID:5YK9+ii+.net
だったらスレを統一すればよろし。

37 :774mgさん:2006/04/02(日) 20:41:58 ID:aRdnARj0.net
そう思う奴は談話スレ使うでしょ
それでも不満なら新しくスレ立てりゃよろし

38 :774mgさん:2006/04/02(日) 21:13:05 ID:wCEG5C5W.net
自治厨ウザイ

39 :774mgさん:2006/04/02(日) 21:39:32 ID:rQ5SquNO.net
>>36

なあ頼むよ、そんな区分け論争でグダグダ言ってるより
あんたが美味いと思う、非着香タバコの話をしてくれよ

40 :774mgさん:2006/04/02(日) 23:20:14 ID:NztzgqV4.net
「非着香および非着香風」スレ

41 :774mgさん:2006/04/03(月) 02:25:07 ID:t07fXhIH.net
ん、ヒント君が降臨してんの?

42 :774mgさん:2006/04/03(月) 05:18:53 ID:lf5Y6Gza.net
やっぱりなんだかんだでこの話題が一番盛り上がるよなあw

43 :774mgさん:2006/04/03(月) 08:52:26 ID:CFhKn7mA.net
ヒント君は濾過ーが来ないと出ないよ。
ちなみに、バージニアスレで、マックバレンのバージニアbPは
着香物だって言い出したのが、濾過ーだよ。
↓の>>81から>>205、ヒマならさらに>>222辺りまで読んでみると良いよ。
http://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/smoking/1104143291/
読めば、「着香」「非着香」を厳密に区別することが出来ないことがよくわかるよ。
まあ、おかげで何の煙草の話しをすればいいかわからなくなって、
バージニアスレは一気に過疎化したわけだがw

44 :774mgさん:2006/04/03(月) 18:05:39 ID:NoC2+SHL.net
だから
着香スレ:アロマチック
非着香スレ:ラタキア
ヴァージニアスレ:それ以外

でイイんだよ。
素のバーレーは専用のスレを作る必要あるけど(w

45 :774mgさん:2006/04/03(月) 18:49:08 ID:8y/WrUcU.net
あんまり突き詰めると話題にできる銘柄が固定されたスレになっちゃうよ
965馬ー

46 :まえすれ937:2006/04/03(月) 19:35:11 ID:BbW3U1P7.net
>>神様
ありがとう♥

47 :774mgさん:2006/04/03(月) 19:39:26 ID:dh3c9tuB.net
まあ、そもそも、ここの区分なんて厳密な物じゃなくて、
便宜上分類してるに過ぎないからなあ。
それに、もともと厳密な区分がある訳じゃないし。
んな訳で、どんな分け方をしても、
じゃ、この煙草はどっちなの?っていう、
境界線上の煙草が出てくるんだよ。
テキトーで良いんじゃないか、テキトーで。

48 :774mgさん:2006/04/03(月) 20:05:25 ID:8y/WrUcU.net
>>46
おめ!

49 :774mgさん:2006/04/03(月) 20:46:24 ID:lf5Y6Gza.net
適当でいいからといって明らかに違う煙草を出されたら
BLACKXXのようにさすがに指摘するけどな。

50 :774mgさん:2006/04/03(月) 20:54:27 ID:uXpMRLGC.net
おやおや

51 :774mgさん:2006/04/03(月) 22:12:47 ID:7ktgar8v.net
まだ話の流れが解っていない御仁がいらっしゃるようです

というわけでMacBaren Dark Twistウマーと言って怒らせてみるテスツ

52 :774mgさん:2006/04/03(月) 22:22:46 ID:lf5Y6Gza.net
ゴルァ!!といって怒ってみるテスツ。

53 :774mgさん:2006/04/03(月) 22:32:12 ID:P4jhRKsH.net
>>51
ロールケーキ美味いの?
試したこと無いんだよな。

54 :774mgさん:2006/04/03(月) 22:37:43 ID:7ktgar8v.net
>>53

ん?ダークツイストとロールケーキって別商品じゃなかったっけ?
つっても私もダークツイストしか買った事無いけど

55 :774mgさん:2006/04/03(月) 22:46:18 ID:P4jhRKsH.net
ロールケーキって銘柄があるのね
今知ったわい

ってことはダークツイストは要はスパンカット?

56 :774mgさん:2006/04/03(月) 22:51:10 ID:7ktgar8v.net
>>55

そういう事です
結構素直なこってり味で、国内で買えるMacBarenの中では結構お勧め
変に香料でいじくってないし

57 :774mgさん:2006/04/03(月) 22:51:28 ID:teRD/+qu.net
今日色々煙草を買いに行ったんだけど。


ダンヒル965とライトフレイクが自販機に入ってた・・・。
惜しくもライトフレイクは売り切れだったけど。

58 :774mgさん:2006/04/03(月) 23:13:01 ID:BbW3U1P7.net
今日届いた荷物
ほとんどが着香物だった

そんな訳でSweetCavendishウマー(゚Д゚)y―┛~~

59 :774mgさん:2006/04/03(月) 23:27:26 ID:E8hQc70s.net
ダンヒルのライトフレーク旨いよなー
ちょっと青臭い感じの香りがする気もするけれど
そこがいい

60 :774mgさん:2006/04/03(月) 23:32:31 ID:Wcyxb7rH.net
ライトフレイク、まだなんだけど、値段、入手性で関心あるんす。フレークは好きで、バジニアならマリンやFVFすいまつ。基本的にダンヒルのタバコはうまいと感じてます。
で、ライトフレイクてどんなん?


61 :774mgさん:2006/04/04(火) 04:42:52 ID:IG94+uBj.net
甘みと酸味があるよ
なんかフルーティな気がする

1年以上ライトフレイクやってないからうろ覚えだが・・・

62 :774mgさん:2006/04/04(火) 05:25:50 ID:MOVlfiwc.net
フレイクらしいフレイクという感じかな?

香料でいじってないくせに甘い香りがするよ。
安くて入手しやすくていうことないね。

63 :774mgさん:2006/04/04(火) 05:40:15 ID:CaQOqYTg.net
ところでライトフレイクを昨日買ってきたんだが
警告文入りの新表示の缶になってから
ライトフレイクじゃなくて「ダンヒルフレイク」に名前が変わっててびっくりした

味は前と一緒で(゚д゚)y─┛~~ウマーだったけど

64 :774mgさん:2006/04/04(火) 06:54:24 ID:POdd7xt7.net
値段も安い、入手もしやすいのに他人に訊くな、バカ >>60

65 :774mgさん:2006/04/04(火) 11:11:40 ID:S/jMBcis.net
買って好みと違って、死蔵するよりずっと良いと思うけどな
むしろ馬鹿よばわりする……

66 :774mgさん:2006/04/04(火) 11:43:37 ID:rf+QmnUh.net
昼間やお出かけ用の匂いのきつくないあっさりタイプと、
夜ゆっくり味わうこくのあるタイプの2銘柄体制にしたいと思っています。

前者の候補はダンヒルフレイクかBBF、5100(ちょっと濃いかな)
後者は965、5110(ちょっと癖があるかな)

くらいしか知らないんですけど、お勧めありますか。
経済性を考えてバルクで1lb単位で仕入れたいですね。

67 :774mgさん:2006/04/04(火) 12:33:39 ID:HFMHIucF.net
昼:シャーロックホームズ
夜:ナイトキャップ

68 :774mgさん:2006/04/04(火) 16:42:58 ID:US3BhOHb.net
ライトフレイクはばらばらにして保存したほうがいいんだろうか?
今は缶をタッパーに入れてるんだが意味が無い気がする。

>>66
バルクのライトフレイクって売ってる所あるの?

69 :774mgさん:2006/04/04(火) 17:18:00 ID:rf+QmnUh.net
ダンヒルフレイクは小さい缶に縦にみっちり詰まってるのがかわいいので、
そのまま持ち歩いてますよ。

バルクは見たことないです。同等品でもあればいいんだけど。

70 :774mgさん:2006/04/04(火) 19:44:28 ID:IEzwNBeC.net
俺のちょいす
職場
現行 ヨット・キングフィッシャー
過去に試して桶だった BBF・FVF・ロンドン@マクバレン・エクスクルーシブ@ロイヤル・プリンスアルバート
同僚の喫煙者にNG ヴァージニアNo.1・ヴァニラクレーム・キャプブラ・ブルーノート
非喫煙者にNG ラタキア&オリエント全般

自宅で吸うのはなんでも桶では?

71 :774mgさん:2006/04/04(火) 20:35:23 ID:MOVlfiwc.net
同僚の喫煙者にNGってのに・ヴァニラクレーム・キャプブラ・ブルーノート
というのはわかるけどなぜヴァージニアNo.1が駄目なんだ?

理由を教えてけろ。

72 :774mgさん:2006/04/04(火) 21:23:58 ID:POdd7xt7.net
>>70氏が焦がしているから(w

73 :774mgさん:2006/04/04(火) 22:30:14 ID:IEzwNBeC.net
>>71
俺に聞かれても困る
匂いが鼻につくってのが理由だけど
FVFとBBFが嫌がられないのも不思議だ罠

74 :774mgさん :2006/04/04(火) 23:23:53 ID:iE11lrBW.net
久しぶりに965を買ったけど・・・・
缶のパッケージが、えらいチープな感じになってしまったな。
日本向け輸出用にわざわざこうしたみたいだな。

75 :774mgさん:2006/04/05(水) 19:35:14 ID:evxGSow3.net
BBFとFVFの間くらいの設定なんだろか、
MVFというのがレヴューで高得点なんだが、
御用達の人います?

76 :774mgさん:2006/04/05(水) 20:52:41 ID:+XNE14Lm.net
MVFと言うと、枯れた葉っぱを束ねてシュレッダーにかけたようなやつの事ですか?

77 :60:2006/04/05(水) 23:49:22 ID:dwE/C2Lk.net
>> all

レスサンスコ、なんかよさげなんで近々買ってみまっす。

> 64, 72

オマイ、いつからこのスレに居ついてる? たりねー野郎め、紙巻くってろ

78 :774mgさん:2006/04/06(木) 21:31:16 ID:vBEDyqpv.net
オイオイ、パイプとはいえ未成年は喫煙しちゃダメだぞ坊主。

79 :774mgさん:2006/04/06(木) 22:30:11 ID:VGPy1czq.net
>>77は頑張れば出来る子なんだよ(w

80 :774mgさん:2006/04/06(木) 23:11:19 ID:QcSOMVeF.net
市販品では納得できるパイプタバコがなかなか見い出せません
多々マイミクスチュァを試しているのですが・・・
説明しにくいのですが、「お香」のような香りでのどに優しいタイプが理想

どなたかお教え下さい

81 :774mgさん:2006/04/06(木) 23:30:04 ID:mhjxpCE0.net
青雲なんかどうだ

82 :774mgさん:2006/04/06(木) 23:35:46 ID:v5O99ltD.net
良いかも?
もぐさもお薦め

83 :774mgさん:2006/04/06(木) 23:36:40 ID:UT4czSCY.net
>>80
お香のような香りというのがいまいちわかりませんが
フローラル、チェリー系の香りがお好きならば
桃山IIとボルクムリーフ・チェリーを1対1で混ぜるといい感じですよ

84 :774mgさん:2006/04/06(木) 23:44:44 ID:+wjernUU.net
64, 72 = 04/04(火) 21:23 ID:POdd7xt7 = 79 VGPy1czq

パイプ用ライター

309 名前:774mgさん 投稿日:2006/04/06(木) 22:31 ID:VGPy1czq
そうやって図星を証明して回っているのか(w

85 :774mgさん:2006/04/06(木) 23:50:10 ID:zxM3sIQ8.net
>>80
ラタキア物で軽いやつを探してるって事?
じゃあフロッグモートンシリーズ

86 :774mgさん:2006/04/07(金) 00:10:08 ID:xmBPosFN.net
80です
大阪のバーで時々たしなんでいる者です
83さん、85さん
早速の情報ありがとうございます
・桃山+ボルクムは経験済み
・ラタキアは臭味がきつかった印象

「お香のような香り」・・・お香ではないんですよね(どういえばいいか)
気に入っているマイミクスチュァを他人が「お香のような香りですねえ」と話かけてきたことがありました

87 :774mgさん:2006/04/07(金) 13:47:17 ID:xMzvzrRB.net
お香っつー事は、白檀やキャラっぽい香りって事?
マイミクスチャーのレシピ出して味噌

88 :774mgさん:2006/04/07(金) 13:50:37 ID:iROp6mf/.net
燃焼時の香りと言えばオリエントかラタキア、そして各種アロマ添加物
プレーンのオリエントと青雲を試してみては?

ブレンドされたたばこをさらにブレンドするより味の方向性が付けやすいと思うけど?

89 :774mgさん:2006/04/07(金) 15:11:21 ID:4jGA52i3.net
マイミクスチャーってのは、ダンヒルのMM965の事?
それとも自分でブレンドしてるって事? 

90 :774mgさん:2006/04/07(金) 18:51:49 ID:bBNbA3/o.net
喉にやさしいということは
肺喫するってことだよね?

あとマイミクスチュアってのは甘い?

91 :774mgさん:2006/04/07(金) 22:05:49 ID:AjGgV8Fo.net
喉がイガイガってことは、バーレー苦手なんじゃないか?
バーレー抜きのお香・・・キャンベンディッシュか?
マクレの2050吸ってみれ

92 :774mgさん:2006/04/08(土) 09:14:15 ID:hQwX3obZ.net
キャンベンディッシュの香りはお香と形容しにくいのでは?
俺はオリエントか青雲で間違いないと思う

93 :774mgさん:2006/04/08(土) 09:41:20 ID:v/D8sjXD.net
白檀製のパイプを作れ

94 :774mgさん:2006/04/10(月) 02:43:04 ID:CGpgxzUd.net
紫壇のパイプはあるようだ。
ttp://page5.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/e56187431
堂見ても中間煙道だが

95 :774mgさん:2006/04/10(月) 07:30:57 ID:oV08ziFE.net
ローズウッドなんて使ったら煙草に臭いが付きそうだなあ

96 :774mgさん:2006/04/10(月) 21:22:28 ID:9swLy5+J.net
コーンパイプなんてのもあるくらいですから、問題ないのでは?

97 :774mgさん:2006/04/11(火) 17:41:38 ID:ITPhvzY1.net
マクレラン5110のねっとり濃さ加減が気に入ってるんですが、
葉っぱの形のせいか火が付いたままこぼれやすいんです。

似た味で良いのないですかね。


98 :774mgさん:2006/04/11(火) 21:05:31 ID:/fmY7uSH.net
WesexのバーレースライスとGLPのバーバリコースト試してみました。
いがいがしないよ。

99 :774mgさん:2006/04/12(水) 17:20:54 ID:IdxUw3MC.net
>97

もしかして刻みが大きいって言ってるのか?

だったら自分で刻めばいいっしょ。それくらいの
手間を惜しんじゃいかんがな。

100 :774mgさん:2006/04/16(日) 08:37:51 ID:ycoKvjEU.net
しまった
グレープフルーツジュースのせいで味が分からんage

101 :774mgさん:2006/04/16(日) 14:54:13 ID:4XRxsykE.net
なめこも煙草の味がわからなくなる希ガス

102 :774mgさん:2006/04/16(日) 22:26:41 ID:Q14unVuJ.net
ぶっちゃけ煙草の味って至極弱いよな
なんにでも負けちゃう

103 :774mgさん:2006/04/16(日) 22:42:47 ID:ue9pu++6.net
そ、すごく繊細。

104 :774mgさん:2006/04/16(日) 22:44:19 ID:ue9pu++6.net
逆に言えばそんなに繊細な味なんだから味覚が鋭くないと
味わえないはずなんだよな。煙草喫って味がわからなくなる
とか煙草やめたら飯がうまくなったというのはまともな吸い方を
してない証拠だよな。

105 :774mgさん:2006/04/17(月) 00:44:15 ID:kjNUUmQT.net
>>104
俺の知人はまさに「飯が旨くなった」と言っていた
禁煙する前まで喫煙していたのは青ホープで、そいつは「ホープは辛いから素人にはお勧めできない」とか言っていた
あんなベタ甘い紙巻きもねーのにな・・・

106 :774mgさん:2006/04/17(月) 01:22:10 ID:uCLsQ3Tf.net
パイパーになってすごく食が細くなりますた、つか、一服すると空腹感がなくなるよ。よく昼飯ぬきまっす。

107 :774mgさん:2006/04/17(月) 04:32:40 ID:lzGURVZ8.net
その割にふくよかな体形の人が多い気がするのはなぜだろう。
俺はガリッガリだけど。

108 :774mgさん:2006/04/17(月) 05:31:19 ID:4wwXwfBr.net
たしかに俺はふくよかだw。なぜわかる?w。

そんなことはないんだろうけどたまにこれほど甘いと
太るんじゃないかと思うことがある。

109 :774mgさん:2006/04/17(月) 11:36:42 ID:sNkvF50O.net
パイプ太りw

110 :774mgさん:2006/04/17(月) 12:56:31 ID:b6YV4TJd.net
そういえばパッケージにカロリーも栄養成分も賞味期限も表示してないぞ!

111 :774mgさん:2006/04/17(月) 22:45:02 ID:4wwXwfBr.net
でも太るというのは大げさとしても虫歯にはなるんじゃないか?

マジな話で。

112 :774mgさん:2006/04/17(月) 23:03:01 ID:T4Z5Fj05.net
ニコチン入りの歯垢をミュータンスが食えるかどうかだな。

113 :106:2006/04/18(火) 00:04:09 ID:sEEsikc+.net
わたすは、中肉ですよ。パイプ楽しむようになって、酒の飲み方も変わりましたね。それまでは、焼き鳥とか、所謂居酒屋つまみを食いまくって酒あおってたんが、それより、バーでパイプりながらウイスキのむんが楽しくて。
端的に、夜食う量も激減、昼飯もしばしば抜く、んで腹回り-5cmですよ。

114 :774mgさん:2006/04/18(火) 01:58:58 ID:3N4HfnQc.net
40過ぎてウエスト70a以下の自分は、もしかして異端派?

115 :774mgさん:2006/04/18(火) 20:42:27 ID:W0vD5jdn.net
中年でかえって極端な痩せ型というのはたしか癌になり
やすいとかそんなことをどっかで聞いた気がする。

中年になったら腹が出たり毛が薄くなったりというのは
至極当然のことだそうだ。

しかし考えられるか?君が中年だぞ?あの赤い顔した
ピチピチの君がだw。

116 :774mgさん:2006/04/19(水) 01:08:26 ID:mEx0G3Aj.net
↑ やな感じ、中年をわらうものは、中年に泣くだ

117 :115:2006/04/19(水) 05:21:13 ID:7VSjW5WB.net
まあそういうな。

ちなみに俺も立派に中年だw。痩せ型ではないがな。

118 :774mgさん:2006/04/19(水) 07:00:59 ID:YVFTQwYQ.net
>>111
歯肉が痩せたりはするかも知れない。
俺は違うがそーゆー人たまにいる。

119 :774mgさん:2006/04/29(土) 21:50:56 ID:xP+CaLKX.net
保守

チャリングクロスが底をついた・・・
明日からどうすれば・・・

120 :774mgさん:2006/04/29(土) 21:55:08 ID:QpbPY9zQ.net
明日朝一で買いに行けw
もしくは他のバルカンブレンドで我慢汁!

121 :774mgさん:2006/04/30(日) 13:12:36 ID:TUGNdCzy.net
>>119
何処在住かわからんが、池袋まで来るなら分けられるが。

122 :774mgさん:2006/05/05(金) 21:54:44 ID:13QBGPm1.net
さっきマイミクスチャー965を開缶したらカツブシみたいな匂いがしたんだけど、
おいらの鼻おかしいですか?

123 :774mgさん:2006/05/05(金) 22:21:37 ID:/AV82o28.net
正露丸ってのが一番多い見解かも?

124 :774mgさん:2006/05/06(土) 19:44:50 ID:nZCa1XK+.net
>>122
鰹節の匂いも一種の発酵臭だからおかしくはないと思うよ。

125 :774mgさん:2006/05/07(日) 09:44:02 ID:8Gko9SUq.net
>>123-124 レストンクス
やはり何度嗅いでも正露丸というより鰹節の匂いです (´・ω・`)
恐らく4〜5年病院に勤めてた経験があってクレオソートの匂いに慣れているからそう感じるのかもしれない。

126 :774mgさん:2006/05/08(月) 08:32:27 ID:WKN9yIPb.net
鰹節といえば鰹節にも思えるな。

最近気がついたけどラタキアよりラタキアの原料である
オリエントのほうが葉っぱとしては匂いがきつくね?ラタキア
臭いといわれるけど逆にオリエントの癖というか角をとって
マイルドにしているような感じがする。

127 :禁煙坊や:2006/05/19(金) 18:34:24 ID:LQG2iQG+.net
|;,、;,、;,、
|・∀・)  こそーり禁煙続けてます
|⊂ノ        応援してくださいね♪
|`J

128 :774mgさん:2006/05/23(火) 19:25:33 ID:BPsXQRWf.net
お尋ねいたしますが、
某銀座・菊水専売のRobert Lewis 123 mixtureなる煙草は
どの程度のきつさなのでしょうか?
フルボディーって感じですか?
何度も喫ってはいるのですが、全体からみるとどの程度なのか
よく分かりません。



129 :774mgさん:2006/05/24(水) 07:09:47 ID:kRU06E0i.net
そんなの知ってどーすんの?
蘊蓄野郎にでもなるつもりなのかね

130 :774mgさん:2006/05/24(水) 11:06:52 ID:iQ2Up+w5.net
>>128
私は123mixture好きです。MM965より美味しいと思う。
きつさの度合いとしては、ミディアムくらいじゃないかな。

>>129
何を勘違いしているのかわからんけど
ここは談話スレだから、この手の話題は別に悪くないと思うが?

131 :774mgさん:2006/05/24(水) 13:50:23 ID:owSoU2Pp.net
>>128
↓読む限りだと、ミディアムって書いてる人が多い。
ttp://www.tobaccoreviews.com/blend_detail.cfm?ALPHA=1&TID=616
でも、煙草のきつさは吸い方で変わるから、結構主観的な物だと思うけどね。
あと、フルボディってのは煙草のきつさではなくて、普通、味の濃さを示す言い回しなんだけどね。
煙草のきつさ(ニコチン酔いとか)マイルド→ミディアム→ストロング。
煙草の味の濃さ(コクや後味など)ライト→ミディアム→フル。
蛇足だけど、参考まで。

132 :774mgさん:2006/05/26(金) 10:16:06 ID:4K/IE06G.net
>>129

興味を覚えた事を聞くのが、何が悪いのか分からんね
外の世界に興味がない香具師は回線切って引っ込んでろ

133 :774mgさん:2006/05/27(土) 09:56:27 ID:QEvmBsEG.net
>>132
濾過ー?w

134 :774mgさん:2006/05/27(土) 13:59:19 ID:dWPmlb0A.net
ひでえザマだな。
やっぱりもうこのスレいらねえよ。誰だ着香非着香分けようなんて言い出したバカは。

135 :774mgさん:2006/05/29(月) 23:28:13 ID:xKwbRcJh.net
まだ、なくなったダンヒルスレよりはましだろー。

136 :喫煙:2006/07/05(水) 01:32:46 ID:nX8zhFrF.net
煙草を吸う権利はあるが「義務」と「責任」がある。
禁煙者には「煙草の煙を吸わされない権利」もある。

煙草を吸う時は自分で「灰皿・煙草・ライター類」を用意!
屋外で!煙が迷惑にならぬ様に気を遣い喫煙をして下さい。
吸い殻も、自己責任で片付けて下さい!

喫煙マナーを守って円滑な社会生活を送りましょう。
http://life7.2ch.net/test/read.cgi/cigaret/1131217757/1-100


煙草の値上げ、幼稚園児・小学生の小遣値上げと同程度か!
1箱¥1000になれ〜! 税収は目的税に限定し、健康保険の赤字補填に!


●路上たばこ“罰金制”始動 名古屋市内
中日新聞
http://www.chunichi.co.jp/00/sya/20060701/eve_____sya_____010.shtml
次期、国会で立法化しよう!全国展開に!!  違反者は懲役刑だ!!

137 :774mgさん:2006/07/08(土) 22:48:59 ID:RPQaSA7y.net
第28回 : あなたが不快だと感じる「迷惑行為」を教えてください。

全体
順位                     N=4493
1 歩きながらの喫煙              787
2 公共の場所での喫煙マナー        348
3 公共の場所での携帯電話         306
4 たばこの吸いがらのポイ捨て       224
5 電車内マナー(足組み、席の占拠など) 201
6 違法駐車                   199
7 迷惑メール                  164
8 大声での話し声・笑い声          141
9 ゴミのポイ捨て・不法投棄         132
10 並んでいる列への割り込み        128

http://www.dims.ne.jp/rankingresearch/028/138.html

http://210.188.245.111/signature/

138 :774mgさん:2006/08/06(日) 10:22:10 ID:ePnSwApp.net
休日は朝から一服。GLP Odyssey ウマー(゚Д゚)y―┛~~

139 :774mgさん:2006/08/06(日) 10:44:53 ID:la3uRb7G.net
誰か詳しいひと、GLPの銘柄別にブレンド、味の傾向をまとめてくださいませんか?
種類が多すぎてどれがどれやらさっぱりなのです。

レビューは荒れる元になりますかね?まとめに対する反論はまとめでする、とかで予防できそうですが・・・
宜しくおねがいします

140 :774mgさん:2006/08/06(日) 16:53:49 ID:/yWdSROB.net
帳面つけながら自分で吸え

141 :774mgさん:2006/08/06(日) 18:22:47 ID:la3uRb7G.net
試しに買ってみるにはちょいと値段が張るもので、まだGLPは喫ったことがないのですよ。あわなかったらしょんぼりだし(´・ω・`)。
アタリがつけやすくなれば買ってみる勇気がわきますので、知ってる限りでかまいませんのでどなたか、どなたか・・・!


142 :774mgさん:2006/08/06(日) 21:06:48 ID:3bSghiav.net
関東にお住まいならオフ会に参加すれば喫えると思いますよ!

143 :774mgさん:2006/08/06(日) 21:30:47 ID:la3uRb7G.net
だから行けねーっつうの!オフ話うざいヽ(`д´)ノ

144 :774mgさん:2006/08/06(日) 22:05:59 ID:SCR9Atwi.net
つ ttp://www.tobaccoreviews.com/brand_detail.cfm?ALPHA=G&BID=41
少しはてめーで調べろや

145 :774mgさん:2006/08/10(木) 10:00:22 ID:uim6Ygkg.net
>>139

http://www.glpease.com/

Original Mixtures
G.L.Peaseの名を高らしめたミクスチュアシリーズ
CaravanとOdysseyが一般的なGLPのイメージに一番近い
Barbary coastとCumberlandはバーレー系がブレンドされアメリカで人気がある
Haddo's delightはペリクとキャベンディッシュ入り、GLPの中では異端系のブレンド
Cairoはオリエント、Robustoはシガー葉入り、Samarraは強ラタキアが売り

Classic Collectionはいわゆるイングリッシュ・ミクチュアのバリエーション

Heirloom Seriesはラタキア系の新境地を開いたとして評判が良かったが
材料のシリアラタキア保管倉庫の火事で生産中止。幻のタバコになった。

Fog City Selectionは、GLPによる最初のバージニアブレンド企画
後になるほどペリクやらラタキアが混ざりだす。どっちにしろラタキア系ほどの切れはないと思う。

Special & Limited Editionsは、GLPが直接ブースを出すパイプショー会場限定販売品


146 :139:2006/08/10(木) 13:40:10 ID:YrwhVOh6.net
おお・・・素晴らしい解説ありがとうございます。
シリーズ毎にコンセプトがあるのですね。


147 :774mgさん:2006/09/07(木) 16:00:07 ID:8idqLfqt.net
ラタキア(マイミクスチャー965)を初めて吸ってみたけど癖が強すぎ。
たしかに味はよかったが匂いがすごいですな

148 :774mgさん:2006/09/08(金) 18:35:13 ID:cbrCRIaK.net
直ぐにその香りが無いと物足りなくなりますよw
昨日久々にロンドンミックスチャーを吸ったが甘みより旨みが
強くて物足りなかった。帰りに965を買って帰ろう。

149 :774mgさん:2006/09/09(土) 22:24:07 ID:M2MRPPcd.net
常々思うことだが実は965ってラタキアよりターキッシュのほうが
きついと思うんだけど。

自分も965は少々きついとおもうことあったけど、むしろアーリー
モーニングとかは好きなんで、ラタキアではなくてターキッシュが
きついんじゃないかと思っている、。

ラタキアって元はターキッシュに違いないんだけど、燻製にする
ことでマイルドになるというか臭みが取れるとおもう。

ラタキアまみれの、どバルカンでも平気だけどターキッシュが
強いとちょっと癖あるなと思うもんな。

150 :774mgさん:2006/09/10(日) 04:21:31 ID:hXR4bhhj.net
ラタキア系では965のほかに飛鳥を常喫している。
香料も入っているんで好き嫌いあるけどあんまい。
値段が安いのも漏れ好み

151 :774mgさん:2006/09/10(日) 18:39:53 ID:FV/OMG7r.net
飛鳥美味いね。最近は吸ってないけど。
でもあんまりラタキアは強くないね。

152 :774mgさん:2006/09/10(日) 19:14:53 ID:hXR4bhhj.net
>>151
そそ ラタキアは前面には出てこない。味は桃山と似ているけどラタキアが
深みを与えているって感じ
DAVIDOFFのRoyalityあたりがラタキア楽しむには良いんだけど
ちょっと高い ^^)'

153 :774mgさん:2006/09/10(日) 21:15:53 ID:FV/OMG7r.net
でもああいう複雑性をもったところが逆にイングリッシュブレンド
と言った感があるね。あと桃山をイングリッシュじゃないでしょう
という意見があるけど、あれも立派にイングリッシュ・ブレンドだと
個人的には思う。

154 :774mgさん:2006/09/11(月) 06:23:41 ID:rq0VfTNM.net
いや桃山は違うでしょ。いくらなんでも。
あれをイングリッシュに分類する必要もないし。

155 :774mgさん:2006/09/11(月) 07:42:20 ID:hrElOb6U.net
どうちがうとおもうの?。発売当時桃山はイングリッシュ
ミクスチャーとして発売されたんだよ。

ちなみに現在のイギリスでは着香物を製造することは
禁止されてないよ。例えばサミュエル・ガーウィズの中で
一番古いブレンドはグラウスムーアだと言われてるけど
これは立派な着香物だよ。もちろんラタキアもはいってない。

どうもイングリッシュ・ミクスチャーってラタキア入りのもので
無着香と思われている節があるけど、海外通販などを通して
いろんな煙草を試すと、そもそもその認識が間違いなんだな
ってのがわかる。イングリッシュ・ミクスチャーってのでひと
くくりに判断するのは難しいけど、あえて言うとすれば「複雑性
があるブレンドで各煙草のバランスが取れているもの」ぐらいは
いえると思う。その点ではラタキア入りだけどダンヒルなども
例外ではないね。

なぜ桃山がイングリッシュ・ミクスチャーかというと複雑性が
あって単一の煙草だけが突出することがないということだよね。
また実はイギリスの着香物の多さだけど実はかなり多くてビックリ
する。ただ一般的に言われているようなトップノートに乗ってくるような
香りではなく、ケーシングに近い感じで着香されているとは思うけどね。
ああいう煙草の存在を知ると桃山がイングリッシュ・ミクスチャーだと
いうのもあながち間違いではないと言うことがわかる。

思うに昔の日本ではイギリス製の煙草ってのは限ったものしか入荷
してなくて、特定のブレンドのイメージでしか語られなかったんだけど
今のようにインターネットが発達して海外通販が簡単に出来るように
なると地煙草みたいなものも入手できるようになって、実はそんな簡単
な認識のものではないんだということがわかるよ。昔からイギリスには
着香物があったし、意外にイギリス=無着香みたいにそんな単純な物
ではないこともよくわかると思う。

でも桃山のブレンダーがそこまでわかった上で作っていたかどうか
ってのは甚だ疑問だけどね。

156 :774mgさん:2006/09/11(月) 15:51:20 ID:rq0VfTNM.net
いや、そのくくりだと全部イングリッシュになるでしょ。
桃山はダニッシュに近いと思うけどなあ。なんでイングリッシュにこだわるのかわからん。

157 :774mgさん:2006/09/11(月) 19:24:23 ID:hrElOb6U.net
ダニッシュになる根拠は?それにダニッシュ・ミクスチャーの
定義は?

それにダニッシュって脚光浴びたの1960年以降だよ。
桃山が出来たのは終戦直後からあったというのもお忘れなく。

ただ個人的にヨーロッパやアメリカの着香と違うなと感じる点は
あくまで香料主体ではなくて煙草主体の着香なんだよね。例えば
ラールセンのフレイク・カットって微着香のくくりになると思うんだけど
あれはあくまでバージニアのみの煙草から角を取ったり青臭さを
とる働きがあると思う。つまりイギリスに古くからある着香物って
もとの煙草感を消すほど強烈なものではないと思うんだよね。
そこが違うと言えば違うかな?あくまで着香はブレンドした煙草の
旨み、甘みを補足するものだというわけよ。

それは現在もその考えは残っていて例えばダンヒル・ストアで購入
できる着香物(Cupojoesで購入できる)はかなりきつめの着香には
違いないんだけど、バージニアの旨み甘みはしっかりするものに
なってる。

桃山にはそれを感じるわけよ。もとの煙草感まで消してまでの着香に
なってないとおもう。で、あくまで元の煙草のブレンドの複雑さを味わ
わせる物になってると思うんだよな。

ま、でもここ無着香スレだよね?。あんまり桃山について話すのは
スレ違いになるなw。

158 :774mgさん:2006/09/11(月) 20:41:49 ID:rq0VfTNM.net
ラールセンフレイクカットなんてもろにダニッシュだわ。俺のなかでは。
で、ダニッシュの定義だけど、
・軽い
・ハニー、ブランデー、ラム、ココア、シナモン、キャラメル、フルーツなど、
味わいに強く影響するフレーバーを添加してある
・葉の品種は問わない。
ってあたりだと思う。で、桃山は上の定義を全部満たしてるからダニッシュ。

グラウスムーアがイングリッシュってのもなんか「?」だわ。

159 :774mgさん:2006/09/11(月) 21:06:12 ID:hrElOb6U.net
ラールセンを出したのは微着香というくくりを説明したくて
出しただけ。

で、ダニッシュの定義だけど・・・

これはダニッシュの定義にはならないよ。
軽くてきつめの着香ってことなら、これは従来から
言われるアメリカンの定義そのものでしょう。

もっとも現在のアメリカはアメリカらしいミクスチャー
ってのは皆無に近いぐらいなくなっているけど。
みんな無着香のイングリッシュ・ミクスチャーか
バルカンなど先祖がえりの傾向を示しているけどね。

また桃山は着香物のなかではそれほど軽いと言う感じではないし
むしろ重めの味わい。ガーウィズやホガースの着香物に通じる
煙草感があるよ。

だったらグラウスムーアがどこの煙草だというの?あれほど
イギリスを感じさせるものもないよ。なんとなくベッコウアメ系の
甘さがして通常の着香とは別物の感じがする。あの例外のない
重さ。あの複雑性のある重さはイングリッシュそのものと言う感じ
がするよ。

しかしこれほど突っ込んだ話をして突っ込まれないと言うのは
誰もこのスレを見てないと言うことか?w。まあそのほうが集中
できていいんだが。

160 :154:2006/09/11(月) 21:22:02 ID:zamJdies.net
帰宅したのでID違うけど本人です。
そもそも着香してあるたばこをイングリッシュミクスチャーと言ってしまっていいものかどうか、
という疑問があるわけで。
いまでこそ香料の規制もなくなって、ダンヒルなんかも着香タバコ作るようになってるけど、
それってイングリッシュミクスチャーなのか?と。
「ダンヒルが作ってんだからイングリッシュに決まってんだろ!」という理屈なら、
桃山だっていまはデンマーク製だし。

で、逆にそちらさんのほうのダニッシュ、ヨーロッパ、アメリカンその他の定義を聞かせてほしいです。

161 :154:2006/09/11(月) 21:47:15 ID:zamJdies.net
あと、
>「複雑性があるブレンドで各煙草のバランスが取れているもの」ぐらいはいえると思う。
これかなり無理があると思うんすよ。
ヨーロッパのタバコは単調なのか?イングリッシュでもダンヒルのフレークなんかはそんなに複雑なブレンドじゃないぞ?
とか。ツッコミ入れ放題でしょ。
俺はラールセンSelectedのNo,32、カーリーフレイクなんかよく吸うけど、
いろんなバージニアの甘味、旨味とコク、そしてカラメルのベタ甘い香りが調和してとてもバランスが良い
・・・けどこのタバコ、明らかにダニッシュでしょう。

162 :774mgさん:2006/09/11(月) 22:20:10 ID:hrElOb6U.net
>160

個人的にはダニッシュ・ミクスチャーなんてあるのか?
って感じです。アメリカンは159で書きましたよね。
もうすこし突っ込んで書けばバーレー配合が多くて
香料中心と言うことですね。だから最近流行のバーレー
キューブの着香物はあれは間違いなくアメリカンでしょうね。
実際最初に提示したのがGLpeaseあたりのアメリカのメーカー
からですから間違いないと思います。

で、ヨーロッパ系ですけどここは難しいところですけどアメリカ
ほど軽くないバーレーの軽さがないやや重めの味わいを持つ
着香ものというところでしょうか?恐らくその認識はJTあたりでも
同じ認識でいると思いますよ。

>桃山だっていまはデンマーク製だし。

だったら三尼は昔はイングリッシュで今はダニッシュ・ミクスチャ−
になるということですか?

それは屁理屈でしょう。アメリカでもイングリッシュ・ミクスチャーを
つくるし。でもここで言いたいのはみんなが言うようなイングリッシュ
ミクスチャーという概念は逆に形骸化しているということを言ってる
んですよ。確かにイングリッシュ・ミクスチャーというのは狭い範囲
では無着香でラタキア入りみたいなイメージがありますけど、それが
全てではありません。第一JTがこれはイングリッシュ・ミクスチャー
として出したものを違うという根拠がいまはもうないでしょう。イギリス
製の着香物は腐るほどあるんだし。

それとも>154さんはガーウィズ物やホガース物をイングリッシュ
ミクスチャーとして認めないと言うことですか?こちらのほうが
暴論に近いと思いますよ。

163 :154:2006/09/11(月) 22:42:17 ID:zamJdies.net
うーむ、なんか噛み合ってませんね・・。
>だったら三尼は昔はイングリッシュで今はダニッシュ・ミクスチャ−
>になるということですか?
いや、そうならないのがわかってるから、
「イギリス製のタバコでも着香モノ多いよ」ってのが何の説明にもならんことを
逆説的に言ってみただけです。

>ガーウィズ物やホガース物をイングリッシュミクスチャーとして認めないと言うことですか?
SGもG&Hもイングリッシュミクスチャーではないタバコ「も」作ってる、ということです。

>第一JTがこれはイングリッシュ・ミクスチャー
>として出したものを違うという根拠がいまはもうないでしょう。
たしかにそれはその通りでその部分には反論しようがないけど、ならば初めにおっしゃってた
>あれも立派にイングリッシュ・ブレンドだと個人的には思う。
の「個人的には」のくだりは余計ですよね。

で、>>158で書いたダニッシュの定義を読んで「それはアメリカンだ」とおっしゃってますが、
>もうすこし突っ込んで書けばバーレー配合が多くて香料中心と言うことですね。
この突っ込んだ部分が先の定義にはありませんよね?そこがアメリカンとダニッシュの違いです。

164 :774mgさん:2006/09/11(月) 22:42:32 ID:hrElOb6U.net
>161

わかってませんね。というより議論のための揚げ足取りは
止めにしませんか?

だれもヨーロッパの煙草を単調だと入ってませんよ。どこにそんなことが
書いてありますか?複雑性があるというのは普遍的に眺め回してみると
例えばこれはバージニアで、これはペリクで、これはキャベンディッシュで
わかるような感じではなく、全体的に煙草感が複雑に入り組んでいて、単一
の葉っぱだとわかりづらくなっているものをこの場では指しています。それ
からフレークをミクスチャーとは基本的に言いませんよ。ここでいうミクス
チャーというのは基本的に2,3種類以上の葉っぱのブレンドしてケーキ状に
固めた物でないものを指しています。現にフレーク状やプラグ状に固めた
ものでイングリッシュ・ミクスチャーとして売り出しているものがありますか?

>けどこのタバコ、明らかにダニッシュでしょう。

当たり前でしょう。だってデンマークでブレンドされたものなんでしょう?
逆に>158でいうダ二ッシュの定義はわかりましたけど>158さんが考える
アメリカとヨーロッパ・ミクスチャーの違いってなんなんですか?

でも恐らく多分これらの分け方ってすでに形骸化されていると思いますよ。
何がアメリカだ何がヨーロッパだなんて物はすでにないと思います。ただ
所謂イングリッシュ・ミクスチャーといえば狭い意味での想像はつきますから
単に便宜上使われているだけあって、ほんとはそんなものすでに存在しないと
思います。ここで言いたいのはそういうことです。だからブレンダーがこれは
イングリッシュと言えば確かにイングリッシュにしかならないんじゃないかなと
思います。

しかしながら俺は>158さんが桃山をダニッシュだと言うのは大いに抵抗が
ありますけどね。そんな話聞いたこともないし。

165 :774mgさん:2006/09/11(月) 22:49:32 ID:hrElOb6U.net
>SGもG&Hもイングリッシュミクスチャーではないタバコ「も」作ってる、ということです。

だったらどこの煙草なんですか?

>「個人的には」のくだりは余計ですよね。

そんなことないですよ。少なくても自分の意見が一般的にはおかしい
と思いますから。だから>154さんとこうして話をしているわけで。
だから個人的にはおかしいと思うと言うくだりが必要なわけです。

>この突っ込んだ部分が先の定義にはありませんよね?そこがアメリカンとダニッシュの違いです。

これでは答えになってませんよ。少なくても自分はダニッシュ・ミクスチャーなんてものは
存在しないと言ってるんですから。あるのはヨーロッパ系のミクスチャー(特にドイツ系かな?)
だけだと言ってます。少なくても自分は字面を見るだけではそれはアメリカンでしょうと言ってる
わけでダニッシュとアメリカンの違いを>154さんに答えて欲しいわけです。少なくても自分は
バーレーの配合が多いとは言ってると思いますが・・・・この認識はどう思いますか?

166 :154:2006/09/11(月) 22:53:19 ID:zamJdies.net
いや、わかってませんねとか言われましても・・。ええどうせわかってませんよ。
こうして上から見下した物言いになると議論になりません。
以下レス必要ないです。書き逃げするんで。ごめんね。

>現にフレーク状やプラグ状に固めたものでイングリッシュ・ミクスチャーとして
>売り出しているものがありますか
ご高説痛み入りますが、
「ミクスチャー」でも「タイプ」でも「イングリッシュ」でも「イギリス」でも通じればいいじゃないですか。
要するに、俺は「イギリスタイプのタバコとは何ぞ」ということについて話しているのです。
そういうのを揚げ足取りといいます。

>形骸化されていると思いますよ
そこはその通りで、だからこそ>>154で「イングリッシュに分類する必要もない」と書きました。

>だれもヨーロッパの煙草を単調だと入ってませんよ。
書いてありませんが、あなたの定義でヨーロッパのタバコをイングリッシュミクスチャーとしないためには
「ヨーロッパのタバコは単調である」という括りを設けないといけませんよね。
だから>>156で「そのくくりだと全部イングリッシュになる」と書きました。



167 :154:2006/09/11(月) 22:58:15 ID:zamJdies.net
>だったらどこの煙草なんですか?
そのカテゴリわけをする必要があるのですか?
イングリッシュに近いかもしれないけど定義とは違うのでニュータイプ。マクレーランドの#2035なんかもこれにあたります。
だからニュータイプ・ミクスチャーでいいです。最初に言いたかったのはそういうことです。

>わけでダニッシュとアメリカンの違いを>154さんに答えて欲しいわけです。
>少なくても自分はバーレーの配合が多いとは言ってると思いますが・・・・この認識はどう思いますか
それであってます。バーレーの配合が多いとダニッシュからアメリカンになります。自分の定義だと。

168 :774mgさん:2006/09/11(月) 23:12:49 ID:hrElOb6U.net
ちょっと混乱されているようなんで自分の言い分を整理しておきます。

まず自分は一般的に言われている区分けを便宜上は認めているわけです。

イングリッシュ=無着香。
ヨーロッパ=着香でアメリカンよりは複雑性や重さがあるもの。
アメリカ=着香でバーレー中心で香料中心のもの。

おそらくこんなところでしょうか?

で、自分がいっているのは実体はそんな簡単なものではないよと
いっているわけです。着香物でイングリッシュというのも存在するし
無着香でアメリカというのも存在すると思ってます。

だから以前の定義のまま桃山をあれはイングリッシュではないと
簡単に言い切ってしまうことに抵抗があるわけです。少なくても
現在はイングリッシュ・ミクスチャーといってもおかしくないお膳
立てが整っている以上です。

そこをふまえたうえで議論に望みましょう。

ってかそろそろ煽りが入ってくるんじゃないかと思ってるんだけど(^^;

169 :774mgさん:2006/09/11(月) 23:27:00 ID:hrElOb6U.net
>上から見下した物言いになると議論になりません。

んー???おれは上から物を言う風には言ってませんが?。

むしろ最近にはなく真面目に着香、非着香の議論になってるなあ
と個人的には楽しんでいるつもりなんですが。見下しているように
感じるなら謝ります。

>俺は「イギリスタイプのタバコとは何ぞ」ということについて話しているのです。

だから言っているじゃないですか。以前のくくりで言われている
ようなものではないと。で、その答えとして(まあずいぶん抽象的
ではあるけど)複雑性があって単一の煙草だけが突出することがない
といってます。

>「イングリッシュに分類する必要もない」と書きました。

おかしいですね?むしろ文脈を見るとイングリッシュやダニッシュなどの
区分けに執着していたのは>154さんではありませんか?

>「ヨーロッパのタバコは単調である」という括りを設けないといけませんよね。

それは議論のための暴論ですよ。ヨーロッパの煙草は着香でも複雑性が
あるとはいえませんか?それでも充分イギリスとの差別化は図れると思いますよ。

>バーレーの配合が多いとダニッシュからアメリカンになります。自分の定義だと。

でもね。言い回しが難しいですが、これはあくまで一般的な解釈でそういっている
だけで、だからと言って必ずしも自分はそうも思っていないということなんですがね。

別に俺は>154さんのことを下に見ているわけでもないし、むしろ最近こんなに
実入りのある話が出来る人がいなかったんで楽しかったんですけどね。
真面目に筋道立てて議論をするというのは難しいことです。誤解されやすいしね。

端からイングリッシュであるとかヨーロッパであるとかどうでもいいこと
なんですが、昔からあるこう言う定義について話をするのも一興なんじゃ
ないかと思ったんですが・・・。

170 :774mgさん:2006/09/12(火) 21:00:30 ID:fXcUVkex.net
hrElOb6Uさんの言い分を聞いていて一番混乱するのは
イングリッシュ・ミクスチュア−の定義をそれだけ広げてしまうと
それこそ何でもありで、パイプ・タバコの区分として意味を
持たなくなってしまうのでは?と思う事。
それだけ定義を広げておいて当てはめれば、そりゃ桃山も
イングリッシュでしょう。ただその判断が他人に受入れられるか
どうかは別として


171 :774mgさん:2006/09/13(水) 10:41:44 ID:Qto04VMp.net
もういいじゃん、全部パイプたばこで

172 :774mgさん:2006/09/13(水) 21:51:10 ID:pwCj0tlx.net
お前の懐の深さに脱糞

173 :774mgさん:2006/09/13(水) 21:51:24 ID:rlQcdm/W.net
もう終わった話だからよしとする。

174 :774mgさん:2006/09/20(水) 16:41:56 ID:JjHfEMnv.net
広義でのノンアロマティック、湿系煙草の俗称である『イングリッシュ・タイプ(イギリスタイプ)』と、
オリエンタル・ミクスチャーの一ジャンルであるところの狭義の『イングリッシュ・ミクスチャー』を
混同しているから混乱する。

イングリッシュ・ミクスチャーとは、オリエンタルミクスチャーのうち、適度のラタキア配合と適度のオリエンタル配合が
メインとなるヴァージニアをバックアップしているタイプのミクスチャー。オリエンタルとラタキアの配合割合によって、
名称はそれぞれスコティッシュ・ミクスチャー(少量)、イングリッシュ・ミクスチャー(中量)、バルカン・ブレンド(多量)と変わる。
基本的にキャベンディッシュに含まれるもの以外の香料は添加されない。

175 :774mgさん:2006/09/22(金) 14:27:59 ID:oNTUiwqn.net
マクバレンのビンテージ・シリアン(゚д゚)y─┛~~ウマー

176 :774mgさん:2006/09/22(金) 16:15:06 ID:6RiECUoy.net
>>175
お、初耳。詳細おせーて!

177 :774mgさん:2006/09/30(土) 11:14:06 ID:A2xdPvg3.net
土曜なので午前中から一服。
GLP CharingCross (゚д゚)y─┛~~ウマー

178 :774mgさん:2006/09/30(土) 12:20:33 ID:MNDPNb9M.net
>>176
ttp://www.knoxcigar.com/mahhvisy.html

179 :774mgさん:2006/10/09(月) 02:19:59 ID:Ob16gAtt.net
就寝前に強烈なのを一服。
Samuel Gawith's BlackXX (゚д゚)y─┛~~ウマー

180 :774mgさん:2006/10/15(日) 13:58:33 ID:UxJcTyLG.net
高いので久しぶりに買ったDavidoff ロイヤリティーを一服
(゚д゚)y─┛~~ウマー



181 :774mgさん:2006/10/21(土) 17:17:44 ID:6+KwxAc9.net
ε=ε=ε=(┌ ^ω^)┘シュタシュタシュタ

182 :774mgさん:2006/10/23(月) 23:41:44 ID:x0k5KPcV.net
新しいパイプのブレークイン中
Samuel Gawith's FVF (゚д゚)y─┛~~ウマ-???

183 :774mgさん:2006/10/27(金) 23:19:28 ID:9/p5+oTx.net
金曜の夜は贅沢に一服
G.L.Pease Odyssey (゚д゚)y─┛~~ウママ-

184 :774mgさん:2006/10/31(火) 09:50:28 ID:6IoQxEgr.net
965とロンドンミックスチャだとどちらが甘口ですかね。

185 :774mgさん:2006/10/31(火) 19:21:21 ID:U6nTlOTA.net
>>184
似たようなもんかな
965のほうが複雑な味がするような木がする。
輸入停止に備えてとりあえず10缶買いだめ!!


186 :774mgさん:2006/10/31(火) 20:34:35 ID:6IoQxEgr.net
ありがとうございます。とりあえず965から買ってみます。

187 :774mgさん:2006/10/31(火) 21:16:06 ID:Ly81jy/4.net
>>とりあえず965から
輸入停止銘柄だから無くなる前に両方買っとくべきかもね

188 :774mgさん:2006/10/31(火) 21:18:12 ID:Ly81jy/4.net
>>185に書いてあったね。失礼。

189 :774mgさん:2006/11/01(水) 06:27:35 ID:bLd6AQKx.net
965は練乳
ロンドンはみぞれ
単純に甘さの比較ならロンドンの方が甘いかな、と思うよ。

190 :774mgさん:2006/11/29(水) 04:15:50 ID:Blc6Ovm+.net
コウノウィッチT17
ウマー

191 :774mgさん:2006/12/10(日) 16:19:06 ID:uZ+vnped.net
仕事が一段落ついたので取っておきの旧缶を開封。
GLPease Charig cross(゚д゚)y─┛~~ウマ-

192 :774mgさん:2007/01/10(水) 22:54:06 ID:/8q5KDqF.net
シンプルなだけに飽きが来ない
サミュエルガーウィーズ コモンウェルス (゚д゚)y─┛~~ウマ-

193 :774mgさん:2007/01/11(木) 18:58:34 ID:ov5L/WmU.net
相変わらず過疎ってるな…
Smokers Haven OurBestBlend (゚д゚)y─┛~~UMA--

194 :流れ公方:2007/02/05(月) 21:10:58 ID:7DhuaQsl.net
フラーのデカパイプでラットレーの
CHARLES MIXTURE (゚д゚)y─┛~~

195 :oldbriars ◆M36yMkeSJ6 :2007/02/13(火) 15:36:20 ID:9teAsXtr.net
前誘導されたのでこちらにレポをカキコしまふ。

ニューヨーク州都オルバニーにある、Estate Pipeとハンドブレンド・タバコのお店The Smoker。
( http://www.thesmoker.com/ )
在りし日のPaul Bonachistiも通い詰めたという、三代続いているスモークショップです。
ご主人のMel FeldmanさんはBarlingをはじめとしたオールドパイプの造詣も深く、海外のBBSでもよく名前の挙がる人です。
今回試してみたのは店名を冠したイングリッシュ・ミクスチャー "The Smoker"と"Legend"です。

・The Smoker / "Smoker"
The SmokerはいわゆるSobranie Copyと呼ばれる、往年のバルカン・ソブラニー・オリジナルミクスチャーを復刻した
タバコですが、これもSobranie Copyによくあることで、この"Smoker"もソブラニーの再現という意味ではあまり成功していないとの評価です。
ですが、抑制されながらも非常にすっきりとした甘さと、目立ってクールに燃える特性を持っているのが真っ先に気が付いた点です。
ラタキアは強めですが、独特のフローラルな軽いテイストに仕上がっていて、フルフレイバーですがあまり強いタバコもありません。
全体的にすっきりとした味わいでまとまっているので、一日中でも喫煙できるのも強みでしょう。
とてもよくできたイングリッシュ・ミクスチャーだと思います。
バルクの量り売りですが、4oz/12.95ドルという低価格も魅力。
G.L PeaseのCharing Crossあたりがお好きなスモーカーには手放しでオススメできます。


・The Smoker / "Legend"
こちらも同じくThe Smokerのオリジナルブレンド。
この"Legend"は、店主であるMel Feldmanさんの常喫銘柄だそうです。
"Smoker"よりもオリエンタルヘビーで、コクと甘さをやや強めに出した"Smoker"といった趣です。
この銘柄も非常にクールバーニング、そしてすっきりした甘さが特徴的です。おそらくMelさんの得意とするブレンディング・スタイルなのでしょう。
Sobranie 759 Mixtureコピーとも言えるでしょうが、同じく759コピーであるSmokers Haven "Exotic Mixture"のようなクセとキャラクターはありません。
この"Legend"もラタキア/オリエンタルヘビーで、フルフレイバーなタバコながら非常に軽い口当たりと、フローラルな香り立ちが目立っています。
これもとてもよくできたバルカン/イングリッシュブレンドだと思います。常喫可能。
やはり4oz/12.95ドルというリーズナブルな値段ですが、高価な缶入り有名ブランドタバコをリプレイスできる実力を備えていると思います。
蠱惑的というほどキャラクターの強いタバコではありませんが、魅力的なタバコであるのは間違いありません。自分はかなり好き。

196 :oldbriars ◆M36yMkeSJ6 :2007/02/13(火) 15:54:40 ID:9teAsXtr.net
James J Foxは、ロンドンに古くから存在するタバコニストで、パイプ・シガーのスペシャリストとして非常に由緒があるお店です。
今回はJames J Foxのブレンドの中から2銘柄を試してみました。タバコ自体はラットレー等と同じく、ドイツに外注された製品です。

・James J Fox / "Campanile"
ノンラタキアで、オリエンタルとバージニアのみで構成された、オリエンタル・ミクスチャー。タバコ自体は明るい色合いです。
オリエンタルのコクを期待しつつ喫煙してみましたが、期待を良い意味で裏切る非常に珍しいタイプのタバコだと思いました。
バージニアのほのかな甘さ、フルーティーな香りの上に、かすかに花を思わせるような、とても芳しい香りが乗ってきます。
タバコ自体も重くなく、バージニア好きの方にも、ラタキア好きの方にも抵抗無く吸え、さらに独特のフローラルさでもって
双方を満足させることができるのではないか、と思える味です。バージニアフレイクやヘビーラタキアなどの常喫タバコに
飽きたときなど、チェンジ・オブ・ペースにもってこいのタバコだといえるのではないでしょうか。
James J Foxの今回の2銘柄に共通している、非常に優しい味わいが特徴的です。一見、退屈なタバコに思えますが、
いざ吸うのをやめるとどこかもの淋しくなって再び缶に手を伸ばしてしまう、そんなタバコです。

・James J Fox / "Dorisco Mixure"
こちらもノンラタキアで、ヴァージニアとペリクのブレンドです。
Va+Periqueというと、特有のスパイシーさ、バージニアから引き出された酸味と甘みなどを連想しますが、これも
大変良い意味でその期待を裏切ってくれるタバコです。一言で言うと、ライト&スイート、メロー&ナッティー。
ペリク物には非常に珍しく、ライトでありながらもまろやかでコクがあり、ややナッツを思わせる香ばしい香りがトップノートに漂う、
独特なブレンドです。パンチや強さはまったくありませんが、個人的に非常に感銘を受けたブレンドでした。
こちらもヘビーヴァージニア・スモーカーや、ラタキアジャンキーのチェンジ・オブ・ペースに非常に好適な銘柄だと思います。
オススメです。

FoxのタバコはSmokingpipes.comとP&Cで入手できます。

197 :774mgさん:2007/02/23(金) 22:38:05 ID:hF2ODE2O.net
>>195-196
当方もラタキアジャンキーゆえThe Smokerの2銘柄は是非試してみたいですな。
たばこだけ買うのもアレなので、ついでにパイプもいってみますかw
魅力的なレポありがとうございました。

しかし誘導しといて放置とはw
今後はOBスレで披露された方がよさそうですなぁ。

198 :774mgさん:2007/02/24(土) 00:25:12 ID:GJMXha9a.net
あ、すいません。
>>195で"Legend"と書いているのは"Legacy"の間違いです。
レジェンドは探しても見つからないと思いますのでw 失礼しました。

しかしすっかりLegacy、お気に入りになってしまいました。GLPのウェストミンスターやお気に入りのSH OBBを
ほったらかしにして最近こればっかり吸っています。"Smoker"も旨いですが、自分はオリエントのクセと甘味が
好きなので、バルカンジャンキーにはぜひこちらをお薦めしたいですね。

とはいえ、この2銘柄はラタキア・アロマまみれといった印象はあまりありません。
もちろん生のバージニアが前面に立っている感じはしませんが、随分とEnglishよりなブレンドです。
それでも吸っているとじわじわと効いてくるあたりが妙味だと思います。
そしてこれだけの旨み・甘味を持ちながら、全体としてはクールですっきりとした味に仕上がっているのは
特筆に価すると思います。自分の経験では他のブレンダーには見られない美点だと感じています。

199 :774mgさん:2007/02/24(土) 20:21:46 ID:cPqbmcdz.net
>>198
自分はCharing Crossマンセーな向きなのでThe Smokerに興味津々です。
よろしければ教えていただきたいんですが、The Smokerって支払に
クレジットカードまたはPayPalって使用できますか?

200 :774mgさん:2007/02/24(土) 21:08:59 ID:GJMXha9a.net
>>199
Charing Crossがお好きなら両銘柄ともきっと気に入られると思いますよー。
できれば他の銘柄も一緒に頼んで、レポおながいしますw 自分はまだこの2銘柄だけなもので。

The SmokerはクレカOKです。Paypalは不可かな?
ただ、SSLカートシステムがないので、国際電話が可能な環境でしたら
注文書に住所氏名ZIP、銘柄と数量、それにクレカ番号を書いてFAXするのが一番安全です。
国際電話が不可能な場合、メルさんにメールでクレカで支払したい旨、尋ねてみてください。
別のやり方を教えてくれますので。

送料は自分はパイプ1本+タバコ8ozで12.50 USDでした。USPS Global Priorityです。

メルさんのイングリッシュスタイル・ブレンドの腕前はLegacyでよくわかりましたが、
アロマティックにも強烈なやつが控えているようです。
(チェリー+バニラ+クリームって何だよそれwww というw)
自分も次、またLegacyを8ozぐらい頼むつもりなので、その時になんか旨そうな奴を試して見ます〜。
Turkish Suprimeが気になる…。

201 :774mgさん:2007/02/24(土) 21:32:26 ID:cPqbmcdz.net
早速のレスありがとうございます。
FAXですか…日曜にコッソリ会社から送ろうかなw
とりあえずお勧めの二種類にもう一つ二つ試してみますね。
しかしアロティックは苦手なんで勘弁願いますw
煙いくせに甘い香りなんで調子狂うんですよね。

202 :774mgさん:2007/02/24(土) 21:43:55 ID:GJMXha9a.net
すみません、ウソ書きました(滝汗)
smoker、FAXないみたいです(ヲイ)

英語がご堪能でしたら直接電話もいちばん早いでしょうが、
お時間があるようでしたらメールで一報入れてみて、その後で注文書を郵送するか、
さっきも書いたようにクレカで支払いたい旨、
(I'd like to pay the price via my master/visa card.
Please let me know how to send you my card number とかなんとか)
をメールでメルさんに問い合わせてみてください。

うう、FAXぐらいあると思ってたよママン。
ちなみに自分は問い合わせで教えてもらった方法で支払ました。

203 :774mgさん:2007/04/22(日) 14:10:39 ID:YEibTmFy.net
久々にダンヒルのロンドンミクスチャを吸って見たけどなんですかこれ
ロンドンミクスチャって前は糖臭がウマーだった気がするんだが
なんか変わりました?

204 :774mgさん:2007/04/23(月) 11:56:20 ID:SjY21kRF.net
>>203

http://www.glpease.com/Chronicles/070105.html
このG.L.Peaseによる嘆き節によると、1981年にDunhillからMurraysへ製造が移り
さらに去年Orlikに移ってから味が大きく変わったとある。

205 :774mgさん:2007/04/25(水) 11:56:01 ID:PamTwN4u.net
203ではないけど、やはり製造元が変わってましたか>London mixture
2年前にパイプに嵌るきっかけを作ってくれた旨いタバコだったのに
残念な事です。とりあえずwestminster買ってみようかな。

206 :774mgさん:2007/04/26(木) 00:11:58 ID:7MNLuA95.net
TLCラタキアスタンダードを買ってきたが話題に出てこないと言う事は微妙なんだろうか
ホームページを見る限りかなりの自信作みたいだが

207 :774mgさん:2007/04/26(木) 00:28:09 ID:fGK4cI3D.net
柘製作所特選かがやき桐箱入り\4000の方がもっと話題に出てないぞ。
実際どんな味なんだろうな。

208 :774mgさん:2007/04/26(木) 02:31:18 ID:iKhIM3dv.net
>>206
個人的には傑作ブレンドだと思う。これで1200円っていうんだから、
企画した人たちには「良くやってくれた!」と感謝したい。


209 :774mgさん:2007/04/26(木) 10:09:29 ID:klwuAyks.net
>>206
ベースのバージニアに少し癖があるかもおしれない。自分は好きだが。
>>208と同じく、1200円でこれは買いだと思う。2銘柄とも。

210 :203:2007/04/28(土) 12:57:17 ID:nlxoyItd.net
>>204
やっぱり気のせいじゃなかったんですね
すると俺が前に吸ったのはMurrays製だったですか。買い貯めしとけばよかったorz
教えてくれてありがとう

211 :774mgさん:2007/04/28(土) 20:40:02 ID:SK7V87eH.net
>210
では、昔のロンドンミクスチャに一番近い味がするタバコって何?

212 :774mgさん:2007/04/29(日) 18:27:12 ID:jIP+np3n.net
>204
段ボール臭と、甘い味がなくなったのはそのためだったか。
俺もWesminister買うか。

213 :774mgさん:2007/05/04(金) 04:05:25 ID:9mLLl6VB.net
いまのロンドンミクスチャーを
あまくてうめーと思って吸ってる俺でごめんなさいごめんなさい

214 :774mgさん:2007/05/05(土) 08:18:59 ID:fJENRy9S.net
>213
今のも甘いんだけど、甘さの質が違うんだよね。
本当に何か入れてんの? ってくらい甘い味を舌で感じられたんだ。



215 :203:2007/05/05(土) 18:03:07 ID:Ot/cLVxp.net
>>214
砂糖味っつーか、下手な着香工ものよりよっぽど甘かったですねロンドンミクスチャ
それ以降あの甘さの銘柄にめぐり合えない・・

216 :774mgさん:2007/05/05(土) 19:28:59 ID:7dzxQtrF.net
無い物ねだりなのは分かってるんだけど、昔の味を知っている身としては
現行のロンドンミックスチャは荒くて軽い、ぶっちゃけ別物だな。

だれかWesminister試した椰子いる?

217 :774mgさん:2007/05/06(日) 10:32:46 ID:ZLWERkln.net
GLPのオデッセイってかなりパイプを選ぶ印象なんだけど、俺だけかな。

218 :774mgさん:2007/05/06(日) 13:43:34 ID:i3zcccYU.net
>216
買いました。吸ったら報告します。


219 :774mgさん:2007/05/06(日) 15:37:26 ID:4rPAuH3S.net
>>218
お、購入された方がいましたか。レポ楽しみにしてます。

>>217
なんつーか、火付きが悪いんである程度火皿のサイズというか厚みに余裕のある
パイプの方が吸いやすいと思う。俺はアメリカンのデカいパイプで吸ってる。

220 :774mgさん:2007/05/07(月) 12:52:46 ID:t0eARmvX.net
やっぱりそうですか。俺はBeckerの薄くて軽いいパイプが好きなんですが
オデッセイだけはどうにも上手く吸えず古いComoyのPotを使ってます。

221 :774mgさん:2007/05/12(土) 10:30:16 ID:jJk5EtPI.net
>219
第一印象は、オデッセイと変わらないような……。

また明日吸ってみます。

222 :774mgさん:2007/05/12(土) 17:30:22 ID:oC71Gzxz.net
>>221
Wesminister到着しましたか。感想楽しみにしてます。

223 :774mgさん:2007/05/13(日) 20:28:00 ID:bS3TaOUh.net
スリーナンズに近い煙草ないですか?(味のほう)
地元じゃ売ってないけどなにか代替できるものないかな。

224 :774mgさん:2007/05/13(日) 22:09:40 ID:tG7wlITu.net
>>223
Gawith HoggarthのCurly CutかCurly Cut Deluxe
Peter HeinrichsのCurly Cuts

225 :774mgさん:2007/05/13(日) 22:18:03 ID:tG7wlITu.net
ごめんPeter HeinrichsのCurly Cutsはちがう

226 :774mgさん:2007/05/13(日) 22:27:58 ID:tG7wlITu.net
ような気がした、記憶が曖昧です。
Gawith Hoggarthの方を買ってくれ。

227 :774mgさん:2007/05/13(日) 22:33:34 ID:hvXFTtkz.net
>222
今日改めて、吸いました。Westminister。

Westministerは、オーリック版に変わったことをGLPが嘆いて、マーレー版よりも以前LondonMixture(ということはダンヒル版ということでいいのかな)を再現しようとしたものです。

オイラのマーレー版のLondonMixtureの感想は、清涼感のありながら甘い。でもけっこう辛く感じるときもあって、うまく吸わないとおいしくない、というもの。


最初、オデッセイっぽいと思ったのは、やはり同じ製造元なので、傾向としてそう感じた部分があったと思いますが、きちんと吸ったら、オデッセイとは違います。

はっきり言ってウマイ! 空けたばかりだと、湿っているので、何度も火を付けないと、でしたが、少し乾かして吸ったらびっくり。

マーレー版に比べると、清涼感に欠けている気がしますが、バージニアの甘みが引き立ちます(ラタキアはそんなに強くないような)。

マーレー版より前のLondonMixtureを知らないので、なんともいえませんが、毎日吸えちゃうタバコです。

吸った後の感じも軽くて、それでいてラタキアやオリエンタ葉の味わいもあり、965のようにバーレーも入っていませんから、のどもいがらっぽくならず、タバコレビューでの高評価も納得でした。


228 :774mgさん:2007/05/14(月) 00:39:39 ID:Ic4vQVOl.net
改行ウザいなぁ

229 :774mgさん:2007/05/14(月) 08:14:23 ID:zr94twvz.net
>228
アボーンだと改行しないと書き込めなかった。スマンカッタ。

230 :774mgさん:2007/05/14(月) 12:34:25 ID:lc4Jmkrb.net
空白行を入れまくる書き込みにろくな内容がないイメージが強いな俺は

231 :774mgさん:2007/05/14(月) 16:38:26 ID:TyBifrv3.net
>>227

レポありがとう
なんか良さげだね、俺も買ってみるよ

232 :774mgさん:2007/05/14(月) 21:05:51 ID:/3o3fPIn.net
>>227
レポ乙です。やっぱGLPのタバコは乾かして吸うのがデフォですね。
バージニアの甘さとそれを引き立てるラタキア・オリエンタというのは
深みのない味わいにもなりがちなのですが、上手く作られているようですね。
私も興味がわいてきたので2oz tinを買ってみます。

233 :774mgさん:2007/05/16(水) 08:36:48 ID:sfZ3wb/Z.net
>232
おお!うまく表現していただきました。
そうです。常喫できるのに、軽いわけではない、という印象です。


234 :774mgさん:2007/05/17(木) 10:51:46 ID:EW3yY3A0.net
GLPのタバコで上記のwest minster以外にお勧めの銘柄を推薦してもらえないでしょうか。
ダンヒルのMM965を常用していますが新しい銘柄も試してみようと考えています。

235 :774mgさん:2007/05/17(木) 11:12:46 ID:oCBGcaeR.net
ラタキア系でCharingCrossかKensintonをお勧めする
バージニア系はなあ…

236 :774mgさん:2007/05/17(木) 22:43:01 ID:EW3yY3A0.net
ありがとうございます。推薦いただいたニ銘柄を購入してみます。

237 :774mgさん:2007/05/19(土) 22:27:05 ID:QMYvSV+F.net
Westminister、ウマーです。
たばこは体に悪いので、これまで一週間に一回しか吸っていなかったのですが、回数が増えそう。

238 :774mgさん:2007/05/20(日) 04:10:36 ID:V1xdG2T5.net
禁煙しろよ

239 :774mgさん:2007/05/20(日) 10:53:37 ID:cjgdMoh5.net
けどロンドンミクスチュアを再現した味で倍の値段とは納得いかないものがあるよな>ウェストミンスター

240 :774mgさん:2007/05/21(月) 10:39:39 ID:uSan2uox.net
>>239

国内では買ったことないけど、海外だと$1か$2の違いだったと思う

241 :774mgさん:2007/05/22(火) 12:19:45 ID:U/Y6VIXN.net
マーレー版London Mixtureが残り5缶。
もったいなくて開けられない…

242 :774mgさん:2007/05/24(木) 14:27:29 ID:QvEeSH6l.net
TLCバージニアスタンダード。
薬品臭のような土くさいような独特のにおいがちょっときもちわるい。
しばらくすってるとうまく感じてもくるんだが、この香りはあまり好きにはなれんなぁ。
ブレンドにマニアックに走りすぎたのか、それとも・・・

243 :774mgさん:2007/05/24(木) 18:29:00 ID:JLkfMF7e.net
自分はあれが好きだな。あれがないと、さほど甘くないタイプだし、特徴のない性格になりそうな。
好みはひとそれぞれだね、やっぱり。


244 :774mgさん:2007/05/25(金) 20:42:58 ID:wKgWA0d4.net
葉巻の葉みたいなパイプタバコってないですかね?
コイーバをバラしたみたいのがあれば理想です。

245 :774mgさん:2007/05/25(金) 21:17:33 ID:qVpeZlIN.net
>>244
シガーリーフと言えばマクレーランドのドミニカングローリーが有名ですが
自分は吸った事ないのでレポは続報を待ってくれ。

246 :774mgさん:2007/05/25(金) 21:29:40 ID:wKgWA0d4.net
>>245 ありがとう。続報待ちます。

247 :流れ公方 ◆p6RuJ9Ot4k :2007/05/25(金) 22:27:24 ID:m56qiFMq.net
James J. FoxのBanker'sってのがハバナ葉を使ってて
甘くて旨いよ^^
・・・・まぁ、初心者のわしが言ってもあまり説得力ないけどさ^^;

248 :774mgさん:2007/05/25(金) 22:55:16 ID:ebiUfcQz.net
>>244
何も考えずにコイーバをバラせば、
そのままコイーバでいいのじゃないの?

249 :774mgさん:2007/05/26(土) 01:39:01 ID:0GnS8ql8.net
私はシガリロの吸い残しをばらしてパイプに詰めて吸ってるよ。
貧乏臭い?冗談じゃねぇ、いま流行の「モッタイナイ」精神さ。

250 :774mgさん:2007/05/26(土) 12:50:31 ID:6VFP5sFz.net
自分もそのうちパイプで吸おうと思ってシガーのしっぽを溜め込んでる。
コイーバもタバカレラもごちゃまぜにしてw

ジップロックからチョコレートみたいな香ばしい風味が立ち上って期待させられるんだけど
このまま袋ごと揉みほぐしてパイプに詰めたらいいのかな?

リーフ一枚一枚がセロハンみたいに薄い上にパリパリに乾いてるので
詰め難そう&かなり辛そうなイメージが。
やはりシガー同様ある程度加湿した方がいいんだろうか?


251 :774mgさん:2007/05/26(土) 14:07:08 ID:Jts+GFQJ.net
>>248
金がたくさんあればそうしたいんだけどねぇ……

今吸ってる葉が終ったらドミニカングローリー買ってみます。期待できそう。

>>247 それどこに売ってます?一通り検索したけど見つからなかった

252 :774mgさん:2007/05/26(土) 14:51:11 ID:qpfKazHF.net
>>251
ホイ!
ttp://www.smokingpipes.com/tobacco/by-maker/james-j-fox/moreinfo.cfm?product_id=1229


253 :250:2007/05/26(土) 15:19:58 ID:6VFP5sFz.net
自分でやってみた。

細かくほぐしたシガーのしっぽを2本分。全体にゆるゆる、最後だけきゅっと詰めて着火。
確かにちょっと辛いしシガーとはまた違った味わいだけど、これは間違いなく終盤のロメオの味だw

燃焼製は抜群だし加湿しなくても十分行けるね。
他の葉っぱと混ぜても面白そう。こりゃ楽しいや。


254 :774mgさん:2007/05/27(日) 02:21:06 ID:mHHESV+I.net
>>252
ありがとございます。けっこう安いですねぇ。
国内でも扱ってくれればいいなぁ

255 :774mgさん:2007/06/02(土) 12:47:06 ID:Z/XOChqC.net
TLCバージニアスタンダード。
着火時のあのにおいが好きになれなかったんだが、このたばこはだんだん好きになってきた。
普段は甘いバージニアが好きなんだがたくさんすってると飽きてくる。
そなんときTLCはうまいなーと感じる。
でも最初のにおいはまだあまり好きではない。

256 :774mgさん:2007/06/10(日) 14:43:39 ID:JMiDuK6X.net
GLPのBlackPointを吸ってみた。
ほどよい旨みと甘味にほんのり酸味がプラスされた複雑な味わい。
コーヒー好きにうけるタバコかもしれない。
個人的にはルームノートが夏の武道場みたいでイマイチ。


257 :244:2007/06/14(木) 00:08:56 ID:myrQ88/D.net
マクレーランドのドミニカングローリー試しました。
葉はフレーク的でケチャップのような匂いがします。
吸っても葉巻という感覚はありません。
葉の湿気が多く扱いづらかったので、天日に干したら
葉の焦げも少なく楽しむことができました。
自分の感覚では、普通のパウチものの非着香(マックバレンのミックスチュア等)とそんな変わらないような印象です。
バンカースに期待します。

258 :774mgさん:2007/06/16(土) 00:03:40 ID:dMPIcEze.net
GLPのCairoを一服。
バージニア中心のブレンドだが甘味、旨味といった単純な味ではなく
渋味、コク、タバコ感がバランス良く感じられる奥深いな味わい。
ラタキアが入っていない分彼の目指す味わいが分かりやすい気がする。

259 :774mgさん:2007/06/19(火) 21:27:47 ID:WgMnDYLp.net
初めまして。パイプ始めてまだ一年半程です飛鳥とドミニカンマデュロがすごい気に入ってます。飛鳥って着香してるんですか?教えて下さい。
愛用は柘さんのミズキです。

260 :774mgさん:2007/06/19(火) 22:40:25 ID:edoc9YZX.net
すべてはダンヒルを買ってからだ

261 :774mgさん:2007/06/19(火) 23:53:21 ID:WgMnDYLp.net
やはりdunhillですか。いつかは手に入れようと思います。けど、もったいなくて使わないかも

262 :774mgさん:2007/06/20(水) 09:11:31 ID:i63h8qEx.net
>>261
1年半もパイプやってるんなら、通販でスコーンと段昼買えば?
人間いつ死ぬかわからんからね、目の前にある楽しみは早めに味あわないとね。

263 :774mgさん:2007/06/20(水) 19:31:43 ID:zOVGGFAn.net
えっ!?通販で買えるんですか?それは小売り店で買うより安いんですか?是非 教えて下さい。

264 :774mgさん:2007/06/20(水) 23:53:51 ID:agQSmcuC.net
バージニアの甘い味じゃなくて、オリエントの甘い香りがするタバコを教えちくり。


265 :774mgさん:2007/06/20(水) 23:55:20 ID:XjUyzcVb.net
ちくりw

266 :774mgさん:2007/06/20(水) 23:55:34 ID:PKMyhQ13.net
小売店だって通販やってるところは沢山有りますから。
安いかどうかは店次第。


267 :774mgさん:2007/06/21(木) 07:17:52 ID:6CVTiZyD.net
え〜、国内の小売り店で値段が違ってたらマズいだろ
せいぜい、モールとかライターをオマケにつけてくれるぐらい

268 :774mgさん:2007/06/25(月) 22:07:43 ID:ghMcnBp5.net
個人的にラタキアがダメになった。
バルカンソブラニーの未開封(パウチ)欲しい人いる?


269 :774mgさん:2007/06/25(月) 23:23:14 ID:o8LD/wBi.net
とっときゃまた嗜好が変わるかも知れんぞ
ジップロックに入れて家宝にしなされ

270 :774mgさん:2007/06/26(火) 01:38:36 ID:YeX7ep4c.net
ジェレミーさんは新潟戦来てたんだね。補強ポイントは中盤とFWに欧州のプレイヤーだそうだ。

271 :774mgさん:2007/06/26(火) 12:39:58 ID:UpcmAEBf.net
>>268
欲しい。
プルミエール・クリュと交換はどう?

272 :268:2007/06/27(水) 07:49:55 ID:0qLEwMLl.net
>>271
クリュは100g缶がまだ2つある(w
勿体なくて吸えないのが困りものだが。


273 :774mgさん:2007/06/29(金) 09:37:34 ID:v5P1OESk.net
アーリーモーニングパイプを吸って、ようやくオリエント葉を理解。これにラタキアをどれだけ入れるかで、味が変わってくるわけだな。

274 :774mgさん:2007/06/29(金) 21:12:16 ID:gzNW4cjH.net
今日はじめてラタキアに挑戦しよう、とMM965買ってきた。
たばこ感があって味は濃厚だけどなんか香りが線香くさい気がする。
なれてくるものですか?

275 :774mgさん:2007/07/08(日) 17:41:50 ID:36nZxZKd.net
>>268がシュピーンした模様
ttp://page10.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/m45718285
安いっちゃ安いのか?

276 :774mgさん:2007/07/14(土) 04:03:49 ID:v9ITVr0i.net
>>275
あくまでもパッケージとしてと書いてあっても中身はあると信じたい 
がしかし!
落としてみたらほんとにパッケージだけな可能性・・・・・・・・・・

277 :774mgさん:2007/07/15(日) 22:02:35 ID:RXCayDwB.net
未開封なんだから中味はあるだろ(w

278 :774mgさん:2007/07/15(日) 23:31:06 ID:y0RoMssM.net
本人乙

279 :774mgさん:2007/07/18(水) 02:36:41 ID:qcjYLXu/.net
>>277
中身があったらオークション規約違反
つうか犯罪。タイフォ♪落札しておまわりさんに通報するかの。

280 :774mgさん:2007/07/18(水) 09:41:10 ID:jOEPSlBa.net
モールのおまけにでもしとけば、グレーだけど文句つけようがないと思うが、
そんな簡単なこともしないのかな。

281 :774mgさん:2007/07/18(水) 13:56:50 ID:qcjYLXu/.net
だが落札してからの通報は俺も捕まるからできないのであった

282 :774mgさん:2007/07/18(水) 18:11:55 ID:jOEPSlBa.net
しっかしオカシイわな。
煙草屋から買った時点で定価制と課税関係は終了してる。それ以降について法律で規定する根拠って
なんなんだろうな。そこを通過したら好きにさせたらいいのに。
いい加減、昔家庭でリキュール作るの規制してたみたいなことやめろって言いたいわ。カビが生えてる規定だよ。

283 :774mgさん:2007/07/18(水) 22:01:09 ID:qcjYLXu/.net
この人や
http://page2.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/b79655049
この人はタバコのおまけつき風出品
http://page6.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/f55368302

おもしろいのは
これは長崎県島原県税事務所出品の
ヤフオク官公庁オークション出品物の煙管なのだけど
タバコ(桔梗)がおまけでついているというふれこみ

http://koubai.auctions.yahoo.co.jp/auction/i11124680

長崎県島原県税事務所もやってるのだからこの方法の出品なら
許されるということでいいのだなー

284 :774mgさん:2007/08/03(金) 22:50:26 ID:ABxcsVfL.net
Dunhillのタバコ作ってたMurrayって、オリジナルのタバコは作ってないんかな。
London mixtureとMM965のレシピをパクって似たようなの出して欲しいんだが。
パイプタバコはLondon MixtureとMM965が有れば十分だと思っていた俺に
現状は辛すぎるよ。

285 :774mgさん:2007/08/04(土) 19:20:49 ID:vt6v+9QC.net
>284
ウェストミンスターを買え

286 :774mgさん:2007/08/12(日) 18:42:02 ID:ASpZ9ror.net
WELLAUER's LATAKIA買っちゃった。

287 :774mgさん:2007/08/20(月) 15:35:17 ID:it9YIf3/.net
ダンヒル965を始めて旨く吸えたぜ!長かった・・・

288 :774mgさん:2007/08/31(金) 21:34:54 ID:bYoRqkU4.net
ウェストミンスター旨いな

289 :774mgさん:2007/08/31(金) 22:44:08 ID:BkygpiaK.net
ロンドンミクスチャー激しく(゚Д゚)ウマー
これ某所のレビューで初心者向けとか書いてあってちょっと疑問

290 :774mgさん:2007/09/05(水) 11:59:56 ID:Id34tCHb.net
イロイロ試したが結局Charing Crossに戻ってきた。

291 :774mgさん:2007/09/05(水) 19:04:47 ID:2Shwcjiw.net
>>289
初心者向けが初心者専用に見えちゃう病

292 :774mgさん:2007/09/13(木) 00:01:26 ID:kPO1BmqF.net
Imageが品薄みたいだねぇ
天野屋と加賀屋で長らく売り切れたままになってる
誰か置いてあるところ知ってる?

293 :774mgさん:2007/11/23(金) 10:15:58 ID:SSdP9qRP.net
オデッセイわりといけるな
クリーミーというかマイルドというか

294 :774mgさん:2007/11/24(土) 23:50:55 ID:a6+tOiWt.net
かがやき 柘 インプレ希望

295 :774mgさん:2008/05/08(木) 11:33:32 ID:iWFecAWX.net
ビュテラのラタキアNo.1を吸ってみた。
MM965よりもまろやかでうまいなこれ。


296 :774mgさん:2008/06/21(土) 19:51:04 ID:u4ajbWlV.net
結局ハーフ&ハーフがいちばんウマかった・・

297 :774mgさん:2008/06/29(日) 03:25:17 ID:g9GQVayZ.net
http://www.kenko.com/images/product/R218050H_M2.jpg

298 :774mgさん:2008/07/03(木) 22:05:23 ID:6Y6SZYM8.net
パイプの底にデニクールという石コロ入れたらすごく吸い易くなった
はやく知っとけば良かった…ちょっとの出費をケチるばかりに舌を火傷してた
これ入れれば吸い詰まりなし、ヤニも取れるフィルター効果、熱も吸収するのでクールスモーキング
これからパイプやろうって人にはお薦め

299 :774mgさん:2008/07/13(日) 15:32:10 ID:hwFNseT2.net
そうか?今度買ってみるわ

300 :774mgさん:2008/07/19(土) 00:18:43 ID:GlIvHIZP.net
たばこ千円になったらパイプの時代がくるかもしれんなぁ


301 :774mgさん:2008/07/19(土) 00:54:05 ID:xBuvxcHy.net
>>300
それは困る。
そうなればパイプ煙草が増税の狙い撃ちにされるのが目に見えている。
ビールの次に目をつけられた発泡酒みたいに・・・。

302 :774mgさん:2008/07/19(土) 06:37:49 ID:P69iz4Jd.net
MM965は1マソでもかうぞw

303 :774mgさん:2008/07/19(土) 10:31:48 ID:4MfEwVdP.net
でもダンヒルはパイプ煙草の生産中止を検討しているらしいね…

304 :774mgさん:2008/07/19(土) 11:08:11 ID:xwgDEi1r.net
ていうか、もう自社生産じゃないし
作ってるのオーリックだし

305 :774mgさん:2008/07/20(日) 01:39:14 ID:xrry+keb.net
以前、初めてダンヒルフレイクを買った時、フレイクが18枚入っていた。
18枚入りなんだと思っていたけど、先週久しぶりに買ったら21枚入っていた。
ただ、今回は少し感想気味でフレイクがボロボロ崩れ気味だった。
枚数でなく大体の重さで適当に詰め込んでるのかね?
それで、乾燥具合で枚数が変化するということか?

306 :774mgさん:2008/07/20(日) 08:01:05 ID:J+Iq7mTn.net
こないだ行ったタバコ屋さんで、
「ラールセンフレイクカット」を発見!!
ラス1缶。
あれってまだ製造しとったの?
輸入して無いだけ?
普通、売ってないよね?
警告付きの外装だったけど、ペロリ剥がすと懐かしいデザインが。
買ったは良いけど、また手に入るか気になって開けれまへん。
店のねーちゃんに聞いてみたけど、
はぁ?って感じで・・・。

>>300
枚数は気づかなんだども、
ダンヒルフレイクって漏れも当たり外れを感じまつ。




307 :774mgさん:2008/07/20(日) 08:12:54 ID:J+Iq7mTn.net
誤爆スマソ
>>305

308 :774mgさん:2008/07/20(日) 11:41:33 ID:xrry+keb.net
>>307
ダンヒルフレイクは乾燥具合の他にも、香りが全然違ったりするよね。
着香してないから缶を開けた時、香りの違いがストレートに解る。
ある意味違和感として。
「あれ?前と違うゾ・・・」と。

309 :774mgさん:2008/07/24(木) 10:03:57 ID:4I6v6pvJ.net
>>301
そう、漏れもそれを恐れてる。
ただ、現実的な方向性は、1000円⇒禁煙⇒手巻き⇒パイプ な順番じゃないかと思うが(?)

310 :774mgさん:2008/07/27(日) 10:26:20 ID:Y9EZuxhE.net
政府が衆に対してたばこを吸うなとか、健康に悪いとか
こんなこといちいち国や政府が言うことかよ!マジギレ!
だったらコーヒーだって胃ガンの原因になってるんだから税金掛ければいいのに
お茶だって熱いお茶は舌癌の元になってるぐらいだから税金掛ければいい

なーんでタバコだけなんだよ!一般民衆の嗜好品にまで政府はいちいち口出すんじゃねー!
くたばれ!

311 :774mgさん:2008/07/27(日) 12:36:14 ID:VTpoFY+J.net
>>310
理由。
煙草は体に悪いというカルト宗教を愚民が信仰しているせい。
愚民はそれに反論する知識を持っていないから刷り込まれれば印象だけで
全て信じて盲信する。

そもそものルーツはキリスト教的禁欲主義による。
だから嫌煙運動は欧米のキリスト教社会から始まった。公害による健康被害が注目
されそれた時期から、それを別の敵を作ってごまかす為に拍車が掛かった。
その為の非科学的な情報操作も全てそいつらの思想信条の塊。
本当に煙草が体に悪いかどうかは関係ない。煙草が体に悪いと信じること。
それを他人に信じさせるのが目的。つまり思想信条の布教。運動するのが目的。

煙草が別段健康に良い訳でもない嗜好品である限り、この情報戦は圧倒的に不利。
また、愛煙家が肩身の狭さに甘んじて、自分から戦おうとしない
奴ばかりだから勝負にならん。
集団で来る嫌煙運動に対しては、集団で反嫌煙運動をして叩き潰さなくてはどうにもならない。
先ずは、たばこ税値上げに関わった奴は全員、未来永劫国会議院にさせないことだ!!

312 :774mgさん:2008/07/27(日) 12:57:35 ID:U2M7o86k.net
バルカンブレンド (゚д゚)y─┛~~ウマー

313 :774mgさん:2008/07/27(日) 16:04:12 ID:+Yp+eosZ.net
>>311

巨大タバコ会社が膨大な予算をかけた調査でも
タバコが健康に悪いって疫学的調査を覆す結果は出なかったけどな

俺は身体に悪い物を、自分の選択でリスク背負って喫煙してるって自覚はあるよ

314 :774mgさん:2008/07/27(日) 17:12:55 ID:VTpoFY+J.net
>>313
いや。疫学の調査方法が非科学的だとその不備と嘘は見破ってるよ。
あと動物実験。どうしてもニコチンでマウスが癌になってくれない。
高濃度にしても癌にならなかったという実験結果が出ている。
たばこが健康に良いということはないだろうが、WHO等の嫌煙団体の捏造データの
嘘は見破っているよ。流石に放置したら社運に関わるからね。
風評被害だから。

315 :774mgさん:2008/07/27(日) 18:32:52 ID:4M2rL4+L.net
喫煙者はタスポ所有を義務化すべき。
タスポ購入費50000円、再発行費用も50000円に設定。
未成年者に貸したら、執行猶予なしの懲役刑を課す。
タスポに記録されたタバコの購入金額に応じ国民健康保険料を
アップする。
タスポ購入者は自動的に7割負担に、あとは購入額に応じ最大
10割にする。
タスポ購入者は医療、教育関係の就職は拒否される(犯罪者が
運転免許証
に記録されるように)ようにすると良い。
タスポを国に返納した場合のみ禁煙者と同じ権利を享受できる。

喫煙監視員の導入
まず都市部の路上を禁煙にする。繁華街には監視カメラを設置。
違反者の映像はネットで公開。情報提供者には少額でも報奨金を支払う。
違反者は逮捕後はタスポ返納の上、禁煙させる。そして自ら喫煙監視員
となり、一定期間(1年以上)禁煙活動に貢献した場合は前科がつかない
ようにする。



316 :774mgさん:2008/07/27(日) 18:47:44 ID:IqmyX+6Y.net
嫌煙ファシストは年中こんなことばっかり考えてるんだろうな
現実世界では認められない自分もネットなら権力者か

317 :774mgさん:2008/07/27(日) 21:25:37 ID:+Yp+eosZ.net
>>314

ソースが出せない時点で嘘八百決定

318 :774mgさん:2008/07/27(日) 21:38:17 ID:MflJ6rfT.net
先生方も夏休みですか。

319 :774mgさん:2008/07/28(月) 18:48:38 ID:S4cTYsuo.net
>>317
板違いだ粕豚、消えろ

320 :774mgさん:2008/08/01(金) 22:15:22 ID:jwWzmoPN.net
オデッセイ (゚д゚)y─┛~~ウマー

321 :774mgさん:2008/08/09(土) 20:59:37 ID:d9ZCb3bW.net
ラットレイブラックマロリー (゚д゚)y─┛~~ウマー 

322 :774mgさん:2008/08/10(日) 00:06:32 ID:5E2wa9hO.net
ラットレイブラックウ゛ァージニア (゚д゚)y─┛~~ウマーだけど暑苦しー

323 :774mgさん:2008/08/12(火) 05:01:25 ID:TqLJiUXm.net
>>317
ググレカス

324 :774mgさん:2008/08/13(水) 07:31:45 ID:mEqrUf5f.net
板違いをググってどうするw

325 :774mgさん:2008/08/13(水) 12:12:13 ID:iSNhslJQ.net
板違いと分かってるのに引っ張るなボケ

326 :774mgさん:2008/08/15(金) 13:12:15 ID:3nMmkS2r.net
ジョルジオ・アッゾリーニのアッゾリーニズ・スパニッシュ・ポートレートを
聴きながらローランドにスクワンド・ロンリーダーを。
フランコのソロの時、聴き入れながら軽く香るラタキア。
何もかも忘れる。


327 :774mgさん:2008/08/15(金) 13:19:12 ID:gZeMQQd4.net
>>326
それだけ覚えていれば立派だよw

328 :774mgさん:2008/08/15(金) 15:36:22 ID:3nMmkS2r.net
>>327
ゲッ
本当の馬鹿のスレ違い
でも、コイツの頭の出来、たかがしれてる


329 :774mgさん:2008/08/15(金) 19:14:24 ID:gZeMQQd4.net
夏休みはガキが多いなw

330 :774mgさん:2008/08/16(土) 01:12:46 ID:/ZzPCJcy.net
ジョルジオ・アッゾリーニのアッゾリーニズ・スパニッシュ・ポートレートを
聴きながらポール・ウィンズブローに9mmフィルターを。
フランコのソロの時、ひび割れが入るボウル。
何もかも忘れる。

恐らく俺のこの書き込み読んで、真似して書き込むやつ多いだろうね。

331 :774mgさん:2008/08/17(日) 10:15:18 ID:FfPmhFdn.net
脳が耳からこぼれててかわいそう

332 :774mgさん:2008/08/31(日) 01:13:57 ID:UZSkamWJ.net
ダンヒルのロイヤルヨットはうまいんですが、アーリーモーニングや
965はダメでした。 (たぶんラタキア、オリンエントがダメなんです)
こんな感じなんですが、非着香でお奨めを教えて下さい。



333 :774mgさん:2008/08/31(日) 09:32:30 ID:THn5ZXpp.net
エリンモアのフレーク

334 :774mgさん:2008/08/31(日) 17:31:03 ID:Ab0k7Cz5.net
>>332
なら、ダンヒルのウルトラマイルドなんか柔らかくて良いんじゃないかな?
あと、ダンヒルフレークも。
非着香だから癖がなく決定打に欠けるけど、どちらもまろやかで大人しい味わい。
臭がられない利点もある。

335 :774mgさん:2008/08/31(日) 21:20:06 ID:UZSkamWJ.net
333,334 ありがとう。
やっぱり、ラタキアなし非着香はフレークが多いみたいですね。
まだ、始めて間もないので、フレークは難しそうでなかんか手を出し辛いです。
ウルトラマイルドはちょっと気になっていたんで、今度試してみます。


336 :774mgさん:2008/08/31(日) 23:34:56 ID:THn5ZXpp.net
フレークほぐすのが難しいのか。
手のない人なのかな?

337 :774mgさん:2008/09/01(月) 12:30:42 ID:dHMXK3JQ.net
>>336
手はあるんですが、まだ初心者なもんで 葉をつめるのもまだ試行錯誤中
なんで、ほぐす具合で味が違うと聞いているフレークは、もう少し先に
したいと!


338 :774mgさん:2008/09/01(月) 23:18:33 ID:mkveiJme.net
バカジャネーノ?

339 :774mgさん:2008/09/02(火) 15:39:48 ID:5OfREVgu.net
>>337
フレークはほぐし方を研究するとなかなか楽しいよ。
硬さで燃焼具合が変わる。硬いほど火の回りが遅い。
適当に畳んでネジ込んでみても旨いよ。
ダンヒルのフレークは缶が小さいけど、量は50gで普通の缶入りと同じ。

>>338
お前は脳がないのだな。
解ります。

340 :774mgさん:2008/09/02(火) 18:08:18 ID:k1hcRZl9.net
>>339
ありがとうございます。 
フレークって、実際にみたこともなく 文章で読んだイメージしか
ないんです。 1枚づつ「のしイカ」みたいに入ってるイメージなんですが
それを千切って詰める感じですか?

341 :774mgさん:2008/09/02(火) 19:22:36 ID:5OfREVgu.net
>>340
ユーチューブだけど、3:30辺りから、外人の兄ちゃんがフレークを
実際に詰めてる所が出てくる。コレを見ればダンヒルフレークがどんな
もんか解るよ。

http://m.youtube.com/details?v=bOzXZmV3owY&client=mv-google&warned=1&stream_http=1&locale=ja_JP&guid=ON

葉っぱはこの兄ちゃんが言う通り、ビーフジャーキーみたいな感じ。
始めて缶を開けると、ビッシリ層になって詰まってるのを見て
「お〜!!」となると思う。
動画では畳んでるけど、勿論ちぎっても良いよ。

ダンヒルフレークはウルトラマイルドと近く、非着香が好きなら
一度買ってみても後悔はしない味。

342 :774mgさん:2008/09/02(火) 20:24:36 ID:k1hcRZl9.net
>>341
本当にありがとう。 フレークの方が千切らなければ簡単そうですね。
文章じゃなく、見ると簡単な感じがしますね。 これなら出来そうです。

しかし、この人の火の付け方は豪快ですね!
また、分からないことがあれば書き込みますんで、よろしくお願いします。

343 :774mgさん:2008/09/02(火) 23:10:17 ID:inOeMhBQ.net
>>342
脳味噌使って自分で考えろ、クズ。

344 :774mgさん:2008/09/04(木) 20:09:19 ID:EMspCizr.net
初心者質問スレにいったほうがいい

345 :774mgさん:2008/09/11(木) 23:41:29 ID:ERe0PSDM.net
>>343,344
パイプのスレにもこういうクXがおるんやな!

346 :774mgさん:2008/09/12(金) 10:34:10 ID:tabqfu3M.net
>>345
いまだに全角と半角の切り替え方も知らない馬鹿がいるんですね。

347 :774mgさん:2008/09/12(金) 20:37:41 ID:GcpeY158.net
>>345
徳田2世の称号をあなたにw

348 :774mgさん:2008/11/23(日) 13:27:20 ID:fNF7LzbE.net
久しぶりにDunhillのLondon Mixture買ってきたんだけど
なんか昔と味が変わったような気がする。昔はもっと甘み
があったような・・・気のせいかな?

349 :774mgさん:2008/12/05(金) 22:43:55 ID:7bXjyVDR.net
ダンヒルの煙草に関してニュース

数年前、それまでダンヒルパイプ煙草を生産していたベルファストのマレー社から、
デンマークのオーリック社に生産権が委譲されたのは周知の通りだけど、

ダンヒルパイプ煙草のブランドネームと全世界への流通権を持っているブリティッシュ・アメリカン・タバコ(BAT)は
ダンヒルパイプ煙草の今後の流通を考えてはいないらしい。つまり事実上の廃止ということ。

BATの需要マネージメント部のリチャード・ヘンガー氏によると、
現在ダンヒルパイプ煙草ブランドの復活可能性を審議している最中ではあるらしいが…

350 :774mgさん:2008/12/05(金) 22:52:50 ID:6gpehjLv.net
え?

今知ったの?

351 :774mgさん:2008/12/06(土) 13:57:54 ID:j9pth4va.net
ガチでいま知った・・・


352 :774mgさん:2008/12/14(日) 21:11:46 ID:qfx8W8Tt.net
>>349
おいおい!!
それ大変じゃないか。
マイミクが吸えなくなったら皆泣くぞ!!

353 :774mgさん:2008/12/15(月) 10:16:04 ID:VgqW+Sln.net
またロンドンミクスチャーの買占めしなきゃならんのか…

354 :774mgさん:2008/12/15(月) 11:42:46 ID:9t+pIOvL.net
アインシュタインの吸ってたパイプタバコの銘柄は何?

355 :774mgさん:2008/12/15(月) 12:00:15 ID:VgqW+Sln.net
>>354
http://www.pipesandcigars.com/revelation.html

356 :774mgさん:2008/12/15(月) 15:05:28 ID:9t+pIOvL.net
シガリロとパイプタバコどちらが美味しいでしょうか?

357 :774mgさん:2008/12/15(月) 19:42:09 ID:Rd+vxLtV.net
タバコは二十歳になってから

358 :774mgさん:2008/12/15(月) 23:00:33 ID:M4rNODw4.net
>>352 >>353

でもオーリック製にスイッチしてからのダンヒルパイプタバコの不評っぷりといったら相当なもんで、
今回大した騒ぎにならないのは殆どの愛好家が見切りをつけたか、
既に代替銘柄を確保してるせいなんじゃないかと…。

俺も久しぶりにあの旨い965を…と新缶を買ってみたところ
クソ不味くて少し吸って缶ごと捨ててしまった口なので、
本当のところもう未練はない。

マレー製ですらロイヤル・ワラント物を吸っていたベテランから見ると「ふざけんな」という物だったそうだし、
いったいオリジナルのアルフレッドのブレンドした965はどんだけ旨かったんだろうと…
ダンヒルパイプタバコは、もうそういったノスタルジーの中にしか存在しないブレンドなのかもしれない。

359 :774mgさん:2008/12/15(月) 23:27:22 ID:UWv3fNMb.net
この間スタンダードミクスチャー買ってみたんだけど、裏にレーン製って書いたシールが貼ってあったよ。
とりあえずOEM先はオーリックだけじゃないんだと安心したんだけど、実はお蔵出しのビンテージ物だったりして。


360 :774mgさん:2008/12/16(火) 00:04:22 ID:xUeIycsr.net
レーンってアメリカのLane Limited?

361 :774mgさん:2008/12/16(火) 00:51:54 ID:Sk1sqqqx.net
>>359
それアメリカのOrlik製ダンヒルタバコのディストリビューター>Lane

362 :774mgさん:2008/12/16(火) 05:01:02 ID:++W7fDrQ.net
ホントにダンヒルの煙草葉は終了なんですか?
パイプ始めて2年も満たないんで美味かったと言われる以前のダンヒル煙草知らんから現行品で十分満足なんだが…
値段も手頃なのに…orz

まぁ、「去る物は追わず」ってコトで緊急代替え品アンケートですw

@965→
Aロンドンミクスチャア→
Bロイヤルヨット
Cアーリーモーニング→
Dライトフレイク→
Eウルトラマイルド→


代替え銘柄ナニにします???





363 :774mgさん:2008/12/16(火) 07:36:14 ID:M7W2n+pC.net
心配すんな。
ダンヒル終わんねーよ。
販売店のオレが言うんだから。
ってかそんな話は卸から来てねーぞ。

364 :774mgさん:2008/12/16(火) 10:24:45 ID:XUxrOZQv.net
ダンヒルの煙草、石鹸臭いからイラネ

365 :774mgさん:2008/12/16(火) 11:08:14 ID:vzuv8cP1.net
タバコの缶で何回くらい吸えるんでしょうか? 大きさは缶詰くらいの大きさ?

366 :774mgさん:2008/12/16(火) 14:03:22 ID:Z+Oi0e9W.net
50g缶とか50gパウチ物でだいたい、平均16回から17回ぐらいだと思う。
パイプの大きさで結構違いがでるし、ユル詰めの人は20回くらい吸える人もいる。

缶の大きさは一般的な50g丸缶(ダンヒル等)で直径11センチぐらいで厚さは2.5センチぐらい。
角缶だと大きめのサミエル・ガーウィズ等だと11センチ×8センチぐらいで厚さは2.5センチくらいで
フレイク煙草でギチギチに詰めてあるヤツは10センチ×6センチ厚さは2.5センチぐらいのもある。

367 :774mgさん:2009/02/06(金) 01:14:36 ID:ZaLmsjE8.net
とりあえずスリーナンズすってみそ。

368 :774mgさん:2009/02/06(金) 20:47:57 ID:ZG1wl6sk.net
ビュテラのキングフィッシャー、ペリカンってどうですか?
海外サイトでクローズアップされてたので気になりました。
日本だと2500円程度ということで躊躇しています。

369 :774mgさん:2009/02/06(金) 21:48:08 ID:RlWIWJzX.net
キングフィッシャーは普通のフレイクもののバージニアに
葉巻みたいなテイストを少し加えた感じ。
同じビュテラのブレンデッドフレイクに似てる。
オランダシガーに似て、おいしいけど飽きるっちゃ飽きるかも。
ペリカンは知らん
俺はカワセミがすごく好きなのでキングフィッシャーはジャケ買いですた

370 :774mgさん:2009/02/07(土) 00:44:57 ID:IOH1k+pD.net
ラタキア好きには、ペリカンはうまい。
ロンドンミクスチュアやコモンウェルスミクスチュアの葉っぱを高級にした感じ。
キングフィッシャーはラタキアではないので、好きくない。

371 :774mgさん:2009/02/14(土) 23:30:45 ID:eA18CuNo.net
バージニアとペリクのタバコで手に入り易い銘柄を教えて下さい。

372 :774mgさん:2009/02/14(土) 23:56:41 ID:al2NR5NJ.net
three nuns
マクレーランド2015
peter stokkebye Luxury Navy Flake

373 :774mgさん:2009/02/15(日) 00:51:22 ID:5h97fHrw.net
初めてラタキアを試してみようかと思うのですが、いきなり缶物は怖いのでTLCのラタキアとホルガーダンスケのプレミアに目をつけているんですが、体験談を聞いてみたく、よろしくお願いします。

374 :774mgさん:2009/02/15(日) 15:11:58 ID:seJ9zqIj.net
TLCのラタキアは評判良かったような。

375 :774mgさん:2009/02/16(月) 00:46:07 ID:e7p744U9.net
ラタキアはやめいたほうが良いですよ。
美味しいですが、はまると周りに迷惑です。

私はラタキアで家族に嫌われましたw

まぁ冗談はさておき無難なのが965だと思います。


376 :774mgさん:2009/02/16(月) 10:36:14 ID:7uYLBSXx.net
TLCのラタキアは通販で葉っぱを買った時試供品としてついてきたのを
試して美味しかったのでリピートしています。
965は期待してたけど美味しくなかった。
好みの問題かもしれないけど残念…。
いつか美味しく感じるようになれますように…。

377 :774mgさん:2009/02/17(火) 09:25:33 ID:KFAstZis.net
我が家でも最近分煙化が進みつつあるんですが『どうもゆるくて』つって半開の正露丸で常時ゆるゆるの男を演じようと思ってるので良いんですが、それよりコストパフォーマンスが。
TLCのはラタキア50%でこの値段はかなりお得?
965は値段的にも調度良いな。ドーモです。


378 :774mgさん:2009/02/17(火) 15:31:39 ID:2ar6oOzs.net
>>376
おれも965はうまいけどそこまでじゃなかったわ
なんか愛想がない味というか。
最近いちばんのお気に入りラタキアものはマクレーランド・ボンベイエクストラ。
こってりしてていいです。
あとは常備して呼吸のように吸ってるのがフロッグモートン。
どうもマクレーのラタキアものはおれ直撃らしいです。
次点はサミュエルガーウィズ。コモンウェルスとパーフェクションが好き。
でもどっちも葉が大きく湿り気味なので下手なおれは吸うと疲れる。

379 :774mgさん:2009/02/24(火) 12:26:47 ID:Bat9uK2l.net
965渋いだけで不味いなーと思って放置してて
昨日久々に吸ってみたらものすごく甘くて驚いた。
キャラメルのようなこってりした甘さと旨み。
あんまりおいしくてガブガブ飲んでしまった。

で今日吸ったらまた不味い。難しい・・・

380 :774mgさん:2009/02/26(木) 04:34:01 ID:x7YrpJ2c.net
>>379
まったく同じ状況を経験したわw

381 :774mgさん:2009/02/26(木) 11:38:14 ID:Uz5KJsE+.net
よくあることだ
はしゃぐな

382 :774mgさん:2009/03/03(火) 12:43:18 ID:VlxKWLrX.net
で、どうやったら美味しくできるんだ?

383 :774mgさん:2009/03/03(火) 19:20:37 ID:vsxG18IC.net
初心者丸出し乙

乾燥したパイプ、好きなタバコ、適切な詰め方、正常な口内環境に良好な体調
あとはクールスモーキング

384 :774mgさん:2009/03/03(火) 20:10:49 ID:90ky3AsW.net
体調とか舌の調子で毎日味は変わる
紙巻きふかしてみてあんましうまくない日は
コーンパイプでハーフ&ハーフぐらいでやめとくし
すごくおいしい日はとっておきの葉巻を出したりしてるなあ
おいしいものはいちばんおいしい日に。

385 :774mgさん:2009/03/07(土) 21:07:11 ID:YF415+5m.net
紙巻きにも葉巻にも言える事だけど、
煙草の旨い不味いって体調把握の目安になるよね。

386 :774mgさん:2009/03/10(火) 16:21:48 ID:VxLv2Ks2.net
タバコの煙に味があるってのがいまいち理解できないんだが・・・
非着香ならどういった味がするんですか??
旨くすえた時は

387 :774mgさん:2009/03/10(火) 17:26:50 ID:pvNKWzYo.net
>>386
その葉っぱの煙の味

388 :774mgさん:2009/03/10(火) 17:34:15 ID:z9IyUSfS.net
>>386
涎が止まらなくなったりw
試しに吸ってみればわかる

389 :774mgさん:2009/03/10(火) 18:50:28 ID:UyddQy/e.net
>>386
一番簡単なのは「甘い」。味覚として甘いなーって感じる
あとは「旨み」かなー?なんつーか昆布をしゃぶってるような感じ
上にも書いてるけど、唾液が分泌される味。

あとは「辛味」や「苦味」もあるけど、こっちは主に美味しくない味だから
別にいいよね?

390 :774mgさん:2009/03/10(火) 22:03:29 ID:VxLv2Ks2.net
マジかー
味とか今まで一度も経験したことないかも
舌がもう焼けきっちゃっててそういうの感知できない状態なのか
そもそも旨く吸えてないのか・・・

・・・その両方の可能性が高そうっすね・w・

391 :774mgさん:2009/03/15(日) 19:08:55 ID:LoNNLnrX.net
>>390
舌が焼けるのは強く吸いすぎてるんじゃね?
別に火が消えてもかまわないから自然に呼吸するような感じで
ゆーったりと吸ってみ。

392 :774mgさん:2009/03/22(日) 15:33:36 ID:6BDGi2BX.net
>>390
辛さをほとんど感じない味覚障害の俺でも楽しめるんだ
大丈夫、安心してゆっくり吸ってみろ

393 :774mgさん:2009/07/23(木) 13:42:41 ID:8UCkGWA4.net
お伺いします

GLPのラタキアで濃くて甘くて強い煙草
のお奨めはございますか?

先輩諸氏のご意見を伺いたく書き込みいたしました

394 :774mgさん:2009/07/24(金) 22:03:28 ID:josX9jJA.net
GLPのラタキアで、濃くて甘くて強い、なら

オデッセイかキャラバンで決まり

オデッセイは国内でも手に入るので今から行って買って来い

395 :774mgさん:2009/08/11(火) 01:12:46 ID:O16AZahX.net
マクレーランドのGrand Orientalシリーズを国内でも取り扱って欲しい

魅力的だと思うんだけどな

396 :774mgさん:2009/08/11(火) 01:20:52 ID:hC4KNrM1.net
Royal Cajunシリーズみたいに、

「“ロイヤルケイジャン”シリーズは、最高級ペリクの生産地であるケイジャン
(ルイジアナ州南部地区)をイメージしてデザインされたラグジュアリーライン」

みたいな、製品を全く理解していないことが丸分かりの(添付のリーフレットぐらい読めよww)
頓珍漢な紹介がされることが目に見えているから、国内で扱わなくてもいいです>GOシリーズ

どうせ個人輸入するし。

397 :774mgさん:2009/08/11(火) 01:29:23 ID:hC4KNrM1.net
大体、

「アメリカのラグジュアリーブランドの四天王の頂点に君臨する“マクレーランド”」

ってなんだよっていうね。
マクレーランドは確かにエンスーな煙草造りをするメーカーだけど、
別にラグジュアリーでもなんでもねえっていうか。どこでも50g 7〜10ドルぐらいで買えるっつうの。

国内価格が高いのは置いておくとしても、それの言い訳にウソの塗り固めをするのはムカツク。

398 :774mgさん:2009/08/11(火) 20:35:12 ID:D7CtKZ2i.net
いや、ラグジュアリーブランドって謳っておけば、クソ高い価格を付ける言い訳になるからじゃね?

おっと誰かきたみたいd

399 :774mgさん:2009/08/12(水) 19:04:50 ID:f6t75jmP.net
たしかに国内で取り扱いされてもどうせ個人輸入するんだけどな。

マクレ、GLP、C&Dの缶のタイプは経年で熟成されていくモノも多いんだから、
売れ残りとかあまり気にしないで国内価格下げられる余地あるだろって思う。

400 :774mgさん:2009/08/29(土) 00:33:59 ID:S9P2kEAm.net
煙草葉の国内価格が割高のためsmokingpipe.comで個人輸入しようと考えてるのですが、
なにか注意点とかありましたら教えてください。
詳しく説明されてるサイトとかないでしょうか?

401 :774mgさん:2009/08/29(土) 00:42:12 ID:S9P2kEAm.net
400ですが、補足です。

特に知りたい事は
1.アカウント情報の正しい書き方。
2.煙草葉の値段の他に必要な送料・税金・手数料などなど。
3.納期
4.サイトのほうから普通にカートに入れて注文しただけで大丈夫なんでしょうか。
5.他、私が考えつかないような注意点

です。よろしくおねがいします。


402 :774mgさん:2009/08/29(土) 04:04:47 ID:dVtgG6+f.net
税金の計算方法については、

【義務】パイプとタバコの海外通販 vol.4【上等】
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/smoking/1218983722/

>>194が詳しい
そのほかのことに関してもそのスレの>>3あたりに書いてある

smokingpipes.comは送料安くなったんだっけかな
重量にもよるけど、10,000円程度の買い物なら
First Class mail 15-20ドル
Priority 25-30ドル
Express 40-45ドル
ってとこじゃないの。
納期は最速で4-5日、通常1-2週間 配送ミスがあってどこかに飛ばされると戻ってくるのに1月
くらいですかね

403 :774mgさん:2009/08/29(土) 04:12:43 ID:E+wSRLBw.net
>>402
そこを見れば分かるけど、税金の話とか不用意に口にするとフルボッコされるからw

404 :774mgさん:2009/08/29(土) 06:08:31 ID:S9P2kEAm.net
>>402-403
誘導ありがとうございます。
すいません、専用スレがあったのに気づきませんでした・・。
過去スレでも見ながら挑戦してみようとおもいます。

405 :774mgさん:2009/09/19(土) 16:28:02 ID:7kVLeFtp.net
飛鳥吸ってますが、たまに辛いのも恋しくなります。
「甘くない」銘柄と言うと何がありますか?
海外通販なども含めておススメ品がありましたら教えてください。

406 :774mgさん:2009/09/19(土) 16:43:51 ID:Rl4UpiDX.net
マクレのオリエント強めのラタキアなんかいいのでは?マクレVaが弱く渋めのテイストのやつがいくつかあると思う。

407 :774mgさん:2009/09/20(日) 06:50:45 ID:F/V1F/Ds.net
バルカンソプラニーって甘くなかった気がする
BLACK XXも甘くないけどススメはしない

408 :774mgさん:2009/09/20(日) 11:14:22 ID:MJAVdpGX.net
>>407
BLACK XXってブラキャベ風味?

409 :774mgさん:2009/09/20(日) 21:23:52 ID:3QlDbMJq.net
ありがとうございます。
Black XXイッテミマス

410 :774mgさん:2009/09/21(月) 22:40:09 ID:afgxewE1.net
ロイヤルヨットって凄いですねェ。
いま吸いだしたら、甘みがあっておいしいようだけど、
たちまちニコチン酔い。
口のなかで暴れてる。
どなたかおいしい吸い方教えてェ!

411 :774mgさん:2009/09/23(水) 02:17:37 ID:bIQeGCt6.net
>>410
今ロイヤルヨット吸ってる。
自分も始めは酔った。
極力火種を小さく優しく吸うと良いです。
吸うのより吹き戻しを多めにして火種を小さく煙を細く維持。
ちゃんと火が入るとなかなか消えない。
自分は火が落ち着いたら、スプーン1杯程度の量を細ーい吹き戻し5。
吸いが2〜3くらい。吸った煙は口から吐くけど多くは煙道へ吹き戻す。
スパスパやると酔うしドカーンと重さが襲います。

燃焼は遅く、1ボール2時間以上吸えます。減りが遅いので経済的!
ビリヤードで吸うと後半が少し辛い。ベントのパイプで吸うと自分は調度良いかな。
あと小さいパイプより少し大きめのパイプが向いてる気がする。
ロイヤルヨットが上手に吸えたら中級者認定して良いと思います。そんな葉っぱです。
上手に吸うと発酵したようでいて、あっさりした酸味が感じられ、
上品な味わいが楽しめますよ。

412 :774mgさん:2009/09/23(水) 10:39:48 ID:J7nnppS1.net
俺、別にニコチン酔いの経験はないなー
ただ、意外と難しいタバコ、ってのは同意。
とらえどころがない、と言うとまた違うんだけど
美味しい範囲が凄く狭くて、そこを外すと
すぐジュースが沸いたり、甘みが消えてたりと
難しいなーという印象が強い

Vaものでメジャーな割には変わったタバコだと思う

413 :410:2009/09/23(水) 11:10:36 ID:eU83IVSk.net
>>411
ありがとうございます。
あれからいろいろ工夫しましたけど、やはりゆっくり吸うのが正解ですね。
ぼくはビリヤードでした。こんどベントで試します。

>上手に吸うと発酵したようでいて、あっさりした酸味が感じられ、
>上品な味わいが楽しめますよ。

おっしゃる通りで少しわかりかけてきました。

>>412
ありがとうございます。
そう。ちょっと異質なタパコですね。
昨夜、吸ってたらニコチン酔いがきつくて、表にとび出して吸ってみました。
風にふかれているうちに酔いがさめて心地よかった。
ひょっとしたら野外で吸うとうまいかも、と思いました。

414 :413:2009/09/23(水) 12:54:44 ID:eU83IVSk.net
>>411
教えられたのでベントでやってみました。
大きいベントがないのでダンヒルの3番、ハーフベント。
やっとコツがわかりました。
吸うというよりすするくらい。くわえっ放しでなくときどき外気をいれてやるとさわやかですね。
おっしゃる通り酸味があり、甘みとまじっていい感じ。
恐る恐る、半分ほど詰めましたが、30分ほどでちょっと休憩し、また着火してかれこれ1時間。
凄く火持ちがいい。最後はサラッと濃いグレイの灰をのこして吸いきりました。
ただ強いタバコで、ニコチンもあいかわらずキツイです。
いやあ、一つ、覚えました。
ありがとうございました。

415 :774mgさん:2009/10/08(木) 19:33:55 ID:AWZBhCOI.net
McClelland / "Grand Oriental" Smyrna No.1:レビュー

ラタキア物では香味成分をバックアップしたり、バージニア物ではまろやかさを出すために少量ブレンドされたり、
なにかと裏方に回ることが多いオリエンタル葉ですが、高品質な葉を使用してオリエンタルの
ポテンシャルを最大限に発揮させたのがこのマクレーランドの『グランド・オリエンタル』シリーズです。

シリーズどの銘柄も、マクレーお得意の塾生されたレッド・バージニアに、
単種類のオリエンタルをブレンド、という共通した骨格を持っており、
産地・品種(オリエンタルの中にも細かい品種が色々ある)ごとの味わいの違いを
楽しめるようになっています。

Smyrna No.1はシリーズ内でも一番分かりやすいブレンドでしょう。
SmyrnaはIzmir(イズミル)種の古名で、
着火直後からこのSmyrna葉のハーブのような、スパイスのようなエキゾチックで素晴らしい香りの煙が立ち上ります。
Izmirはもっと普及ランクの葉は雑味のある、こってりとしたナッツのような香りですが、ここで使われている葉は
もっと新鮮でシャープ、まさに「フレグラント」と呼ぶに相応しい香りです。
バックアップしているバージニアはマクレーの5100などでおなじみのレッドバージニアなので、
香りだけではなくコクのある旨みも同時に感じさせてくれます。

カットは幅の細いリボンカットなので、
ローディングも燃焼も問題がないと思います。

缶にはホールのSmyrna葉が一枚だけ、中に入れてあります。
バージニアやバーレーなどの葉は長さが20-30cmぐらいあるものが普通ですが、
このオリエンタルの一品種の葉は長さ8cmもない小さな葉です。
このあたりの遊び心も面白い銘柄です。

416 :774mgさん:2009/10/08(木) 20:24:33 ID:6ilM3AA+.net
>>415
他スレで誤爆したものです。誤爆先がいろいろと・・・。
レビュー感謝します。先ほどカートに入れて発注したところです。

417 :774mgさん:2009/10/08(木) 20:36:35 ID:AWZBhCOI.net
>いろいろと・・・。
ノープロブレムw

Smyrnaはオススメですね。自分は4-5缶ストックしてあります。
数年後に開けるのが今から楽しみ。

418 :774mgさん:2009/10/08(木) 20:42:16 ID:rDLAOv2F.net
初心者スレから気になって読みに来てしまった。
乙でした。

Smyrna no.1 は未開封で保管してるのがあるんで、吸いたくなった。
Yenice Agonya もバニラみたいな香りに驚いたなぁ。

419 :南野 ◆17CnTSJWxU :2009/10/19(月) 18:19:46 ID:qmBZM/wm.net
ラールセンの2010限定,なかなか陽気なデザインでござるのぉ(^^)

420 :南野 ◆17CnTSJWxU :2009/10/19(月) 18:28:43 ID:qmBZM/wm.net
>>419
ごめん 非着香に書いてしもうたm(_ _)m

421 :774mgさん:2009/10/22(木) 23:37:12 ID:v2sbaqKc.net
今初めて【かがやき】吸ってみた!
俺にはドストライク!うまい。

まずメンドクサがりの俺には解さないでいいから助かる。
火持ちはいいが少し気を付けないと過燃焼ぎみになりそう。

吸ってみた感じは、うっすら狐色のトーストみたいな香ばしさに、
さっぱりしていながらもしっかり甘い。

甘い煙草で口の中に嫌な甘さが残る物もあるが、こいつはパイプを
口から離した瞬間にス〜っと消える感じ。すごくキレがいい!

夜、寝る前の常喫用はこれに決めるわぁ。

ただひとつだけ問題がある。
この木の箱どうしよう。棄てるには勿体ない気がする。

422 :774mgさん:2009/10/23(金) 00:23:07 ID:ihlGovTq.net
かがやき、もっと安ければ吸ってみる人も増えるんだろうけどね。
試しに買ってみるには多すぎる・高すぎる。

初めてレビューされてるのを見たけど、甘さが残らないってのはちょっと惹かれるものがあるな。

423 :774mgさん:2009/12/10(木) 08:22:28 ID:wuGKnN9Q.net
ピーターソンのパーフェクトプラグはどうなんだろう

424 :774mgさん:2009/12/11(金) 19:41:24 ID:+cWk5joI.net
無着香でもないっぽいよ、それ。

425 :774mgさん:2010/03/11(木) 09:38:09 ID:JBwdsAJo.net
Va+Or(ノンラタキア)でオススメを教えて下さい。

426 :774mgさん:2010/03/23(火) 20:38:11 ID:nGfl0iIx.net
その組み合わせって選択肢は多くないけど、GLPのEmbarcaderoが美味いよ。

427 :774mgさん:2010/04/18(日) 22:39:42 ID:v56D5CzJ.net
バージニアのほんわかした甘さを味わうのはコーンパイプだと難しい?
煙道やマウスピースがでかい(太い)せいか、大雑把な味になってる希ガス。

428 :774mgさん:2010/07/24(土) 16:10:01 ID:AAo33Ah/.net
味も好んでいるのもあるけど
スリーナンズみたいにディスク状のって他にありますか?
ダンヒルフレークも好みなのだがいかんせん手間がかかる
細い缶にぎっしりでハサミで切ったりして詰めてる。

429 :774mgさん:2010/07/26(月) 14:44:33 ID:oUPYCeea.net
プラグカットなら、海外通販前提になるけどESCUDOとLUXURY BULLS EYE FLAKEはオススメ

430 :774mgさん:2010/10/14(木) 17:21:39 ID:W/1cQbFi.net
>>427
ダンヒルフレーク、SGのFVF、BBF、オーリック・ゴールデンスライスドと、フレーク大好きだけど、すべてはさみで切ってキューブ状にして吸ってる。
SGはバルクで買うからタッパー一杯分ざくざくと20分ぐらいかけて…
最初からキューブカットとか試したけど、やはりバージニア系フレークを自分でカットして吸うのが美味い。

431 :774mgさん:2010/10/15(金) 22:31:43 ID:Rx/XRNXr.net
ラタキア原理主義者てこんな人?http://blogs.yahoo.co.jp/char0134


432 :774mgさん:2010/10/17(日) 19:08:24 ID:8SLPD7Ji.net
>>431
ただのラタキア好きだろ。
しかし全く参考にならないレビューだなw

433 :774mgさん:2010/11/27(土) 17:29:31 ID:ujm8geci.net
スリーナンズいま缶開けたんだが、こんなだっけ?
って思うほど味が薄くなってる気がする。

434 :774mgさん:2011/02/26(土) 07:10:34.84 ID:R4O7ussB.net
そこで熟女のマン汁加湿ですよ
独特のコク、甘み、酸味が織りなす絶妙なハーモニー
一度味わったら他には戻れない絶品とは正にこのこと

435 :774mgさん:2011/02/27(日) 00:13:26.24 ID:GRKjJ2In.net
>>433
ぺリク不在

436 :774mgさん:2011/05/07(土) 08:47:28.48 ID:LssN8j/j.net
やっぱりロイヤルヨットだなぁ。

437 :774mgさん:2011/05/18(水) 07:14:01.61 ID:y+1GdSF7.net
ヨットは着香ですよ
低脳君

438 :774mgさん:2011/05/18(水) 10:39:01.86 ID:k7FhWmS/.net
>>437
何が着香されてるの?
分からなかったけど。

439 :774mgさん:2011/05/18(水) 18:48:53.20 ID:1Bm929BD.net
>>437
喧嘩売る言葉は良くないな。
>低脳君

440 :774mgさん:2011/05/18(水) 18:59:55.12 ID:XZC9ZUaA.net
ロイヤルヨットは微着香だから、このスレのテンプレ上はOKだろ

つか、ロイヤルヨットレベルでダメならほとんどの煙草がダメなような・・・

441 :774mgさん:2011/05/19(木) 06:04:13.60 ID:j4/ley0Z.net
ロイヤルヨットは香料使ってるんか。
全然気づかなかった。
醗酵させたバージニアだと思ってた。

442 :774mgさん:2011/05/19(木) 08:18:46.18 ID:XfecykSe.net
香料は使ってないよ。
ヴァージニア以外を混ぜているだけ。

443 :774mgさん:2011/05/19(木) 11:20:15.38 ID:Gv4sBLob.net
というか、あれを着香と感じる人は思い込みの中で生きてる人かただの経験不足。

444 :774mgさん:2011/05/20(金) 16:39:45.42 ID:kn8x9kr6.net
そんな言い方しないで
なにか悪いところあったら謝るから


445 :774mgさん:2011/05/29(日) 22:52:05.09 ID:/alGROE4.net
ロイヤルヨットは熟女の腐ったマン汁の着香だよ

446 :774mgさん:2011/06/18(土) 03:09:54.12 ID:wevcTjm7.net
ザーメン着香だヴぉけ

447 :774mgさん:2011/08/12(金) 14:14:56.54 ID:UrTPh2sz.net
Murray時代のMM965どっかに売ってねぇかな…

448 :774mgさん:2011/08/12(金) 21:48:42.48 ID:gepFzbHp.net
ebay見てるとたまに出てくるよ

449 :774mgさん:2011/09/02(金) 21:04:46.21 ID:Ki9UmYAG.net
イングリッシュでペリク入り
国内で買えるナイトキャップ代替って
何かないかな


450 :774mgさん:2011/09/23(金) 01:27:53.28 ID:L4EqOSSV.net
 誰もいないから レビュー


 G6H balkan mixture

あるサイトでバルカンソブラニに近いと
書いてあったので吸って見た。

 確かにうまいたばこだ

しかし、なんか変な香りがまじっている。
香水? トンキン豆?

海外レビュー見たら、点数低い人は
soapyとかmy mom's make-up powderとか
書いてある。確かにそんな臭いだw

これは失敗した

451 :774mgさん:2011/09/23(金) 01:31:49.34 ID:L4EqOSSV.net
もういっこ

 G&H Louisiana Flake

バージニアの甘み。うまいたばこだとは感じる
ペリクはあるのか? まったくわからん。

しかし、同じbalkanと同じ香りが底にあるのが感じられる。

海外レビューではVaperでなく着香だとレビューする人もいたw

G&Hに共通する香り付けなのだろうか
工場自体がこの臭いなのか、機械がこの臭いなのか
ケージングソースの臭いなのか。。。
好きな人は好きかもしれないし、着香ならば
問題ないかもしれない
でも、自分はちょっと受け付けなかった
途中で気持ち悪くなってきた

パイプに臭いがついてしまって取れないので
S/Aメソッドかけてたばこは捨てた。


G&Hはもうこりごりだ。

452 :774mgさん:2011/09/23(金) 03:32:52.66 ID:d9AUNcoA.net
あんたのレビュー、面白いね。
どんどんやって。

453 :774mgさん:2011/09/23(金) 03:33:56.94 ID:d9AUNcoA.net
げ、オレのIDはウンコだ。

454 :774mgさん:2011/09/28(水) 00:45:01.30 ID:YA6/FGPf.net
いいレビューだね

455 :774mgさん:2011/10/10(月) 20:30:39.53 ID:2RWAPAtn.net
バルカン・ソブラニーが、復活!
イギリスのジャーマインが、バルカンソブラニーの70年代までの古いレシピを
使って蘇らせたらいい。

456 :774mgさん:2011/10/10(月) 20:54:13.20 ID:ocjs0NS2.net
マジで!ジャーマインならやりかねない。明日、お店に聞いてみます。でも常喫のコモンウェルスが沢山ある。未開封だし、まぁいいか。

457 :774mgさん:2011/10/10(月) 23:48:42.82 ID:2RWAPAtn.net
あっ、と、気が早いですね。まだ、海外での話です。
海外でも今は売り切れ状態らしいです。
日本国内には、いつ入ってくるのでしょうね?


458 :774mgさん:2011/10/11(火) 00:13:55.40 ID:xfFC1zsZ.net
なんと、海外ですか。じゃあジャーマイン扱ってる柘次第か。増税前に何とかして欲しい。
スペシャルラタキア悪くはないけど、コモンウェルスに手が伸びちゃうんだよな、いつも。

459 :774mgさん:2011/10/11(火) 01:49:35.46 ID:clqR1/AY.net
扱うなら税率が決まってから、喫煙者の気持ちを察して、それなりの
売れる定価を付けてほしい。
増税したら2000円越えるとかだと落ち込む。


ていうか増税反対。

460 :774mgさん:2011/10/11(火) 09:25:24.04 ID:eExcnOA5.net
パイプ煙草は昨年ガツンと上がっちゃったからなぁ。今までは常喫ラインが1500円未満だったのに。
てか、こんだけ円高なんだから、輸入元は円高差益を還元してくれよ。
国税庁との兼ね合いで還元出来ないんだろうけど。定価の初期設定を今度は誤るなよ。

461 :774mgさん:2011/10/11(火) 22:16:49.70 ID:clqR1/AY.net
定価の初期設定は本当に大事だな。
ラットレーのマリンフレークは好きなたばこだけど、値段が高いから
1年に1回買うか買わないかのたばこだ。

いくら旨くても一線を越えた値段だとそれまでだね。
常喫にはならない。
値段を抑えて皆の常喫銘柄になれば儲かるだろうが。

462 :774mgさん:2011/11/25(金) 09:40:44.55 ID:OlpFT58g.net
復帰

463 :774mgさん:2011/12/06(火) 18:24:46.47 ID:2OxF/oAO.net
test

464 :774mgさん:2012/01/03(火) 04:22:31.53 ID:Hz794O0y.net
age

465 :774mgさん:2012/02/03(金) 19:23:28.26 ID:hG6SWRPL.net
荒島のウンコ荒島のウンコ荒島のウンコ荒島のウンコ荒島のウンコ荒島のウンコ
荒島のウンコ荒島のウンコ荒島のウンコ荒島のウンコVVVVV
荒島のウンコ荒島のウンコ荒島のウンコ荒島のウンコ荒島のウンコ荒島のウンコ荒島のウンコ荒島のウンコ
荒島のウンコ荒島のウンコ

荒島のウンコ荒島のウンコ

荒島のウンコ荒島のウンコ荒島のウンコ荒島のウンコ荒島のウンコ荒島のウンコ

466 :774mgさん:2012/02/06(月) 23:35:59.16 ID:/gP6pU3P.net
50gで1600円だと、1回の喫煙で約100円なんだね。


467 :774mgさん:2012/02/14(火) 18:27:14.05 ID:qruj6HY/.net
俺の場合、約90分で¥100か。

468 :荒島:2012/02/15(水) 08:13:31.52 ID:9cnNcSyC.net
貧乏人は大変だなwwwwww
童貞・短小・包茎・貧乏・・救いようがないなwwwwwwww

469 :774mgさん:2012/02/15(水) 09:13:39.21 ID:wXxAAN5h.net
早いな過燃焼乙

470 :774mgさん:2012/02/17(金) 13:14:42.43 ID:8VoUES6s.net
            人  ウンコー♪
      (__)
      (__)∩))
     (・∀・,, )'⌒⊃
    o⌒、⌒と__y ´ 
     ⌒ ⌒`  


471 :荒島:2012/02/25(土) 13:31:57.23 ID:szihpApI.net
おらまとめて相手してやるからかかってこいや。
お前らが死ぬ程憎い荒島が調子こいてんぞwww
ジジイに舐められて情けねー奴らだwww
だからてめーら精子が薄いんだよボケwww
かかってきたら三倍返しにしてやるからよwww
逃げんなボケ。


472 :774mgさん:2012/03/02(金) 19:01:03.38 ID:6v8RvDgY.net
最近のスリーナンズ、崩れすぎじゃね?

473 :774mgさん:2012/03/09(金) 02:03:16.02 ID:1WDuPzUW.net
俺は内側の紙がグチャグチャになってるダンヒルが続いてるw

474 :774mgさん:2012/03/15(木) 01:07:03.05 ID:HlXUt+SE.net
ボングのクラックパイプで炙って吸うのに、
非着香で相性のいい葉があったら教えてください

475 :774mgさん:2012/03/15(木) 14:01:39.24 ID:Nfzr7wtj.net
ボングはボングでクラックはクラックだろ、ボングのクラックパイプって意味わからん。

476 :774mgさん:2012/03/15(木) 15:18:21.41 ID:HlXUt+SE.net
クラック式のボングという意味です

477 :774mgさん:2012/03/15(木) 17:42:38.41 ID:FvB7kVuv.net
つーか そんなもんで吸うな 
そんなのに合う煙草なんてわかんねーし
やろうとも思わん



478 :774mgさん:2012/04/02(月) 21:50:47.14 ID:uwKuppI5.net
JF Germain Balkan Sobranie の正体知ってる人がいたら教えてください。

479 :774mgさん:2012/04/03(火) 14:26:18.30 ID:Fm6Shdue.net
正体ってのは?
当時のブレンドレシピに沿って再現したものなんじゃないの?
それともその葉組みを知りたいって事?

480 :774mgさん:2012/05/28(月) 14:26:32.01 ID:XoWTWfqQ.net
パイプ初心者だが、サミュエルガーウィズ セントジェームスフレークがおいしかったです。

まず、缶のフタを開けると、なんとも言えない甘酸っぱい?独特な匂いが。
で、吸ってみると、バージニアの甘味を基本に、今まで吸ったことのない酸味がきて、
「これがペリクかなぁ…」とか思いました。
で、そのバージニアとペリク?のハーモニーがとても美味しい。
バージニアの旨味がペリク?に隠れていない。
むしろ引き立っている?
今まで、パイプではアンフォーラとコモンウェルスしか吸ったことが無かったですが、
一番バージニアの旨味、甘味を感じました。

481 :774mgさん:2012/05/28(月) 14:28:59.21 ID:XoWTWfqQ.net
いま思い返してみれば、バージニアのみの甘味じゃなく、ペリクの甘味も混じってたのかな?と思いました。
他のバージニア煙草はやったことがないので、そこまでは判別できず。
パイプの道は長いなー、と思った一時でした。

482 :774mgさん:2012/05/29(火) 21:01:20.20 ID:n43SnU2Z.net
イヤだ…嫌だ嫌だ嫌だ

なんで部屋からセントジェームズが香るんだよ

1日一服って約束しただろ

くそ

もう約束破っちまった

483 :774mgさん:2012/05/29(火) 21:20:23.63 ID:n43SnU2Z.net
あああうんめーーーー!
んまひーーーーー?!
らめぇぇぇ煙草中毒なっちゃうのぉ!!
ああ、煙モクモクでてるよぉ!
そんなにふかしちゃ…
あぁ"!イッちゃう!

484 :774mgさん:2012/05/29(火) 21:21:35.55 ID:n43SnU2Z.net
イクーーーっ
あ"ぁ"ぁ"ぁ…

485 :774mgさん:2012/06/11(月) 20:29:14.65 ID:SDrXQgZJ.net
中途半端に残ったシリアンラタキア物をブレンドしてみた。マクレーのローズオブラタキアとマクバレンのヴィンテージシリアン。
似た傾向同士だけど、マクレー独特の酸味が心地よいかも。

486 :774mgさん:2012/06/25(月) 07:40:03.37 ID:IvgaEDAI.net
それがしもこのスレの荒ぶりように
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/smoking/1340576927/

それがしもこのスレの荒ぶりようにモチベーション下がって最近煙はミニ葉巻だけだわ
キャプテンブラックのミニ葉巻がすごくおいしい
吸ったことないけど

487 :774mgさん:2012/06/25(月) 10:45:24.75 ID:IvgaEDAI.net
【雑談】パイプ総合スレ【質問】Part1
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/smoking/1340576927/

パイプ関連のスレが乱立し過ぎた結果、全てが過疎っています。
現状を改善するため、新スレに統合し、他は全部削除依頼出します。

488 :774mgさん:2012/07/01(日) 01:50:02.55 ID:GK9YsaUe.net
Test

489 :774mgさん:2012/07/05(木) 15:25:19.51 ID:4m3Qn1e1.net
□□□□■□□□□□■□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□
□□□■■□□□□□■□□□□□□□■■■■■■■■■■■■□□
□□■■□□□□□■■■■■■□□□□□□□□□□□□□■■□□
□■■□□■□□□■□□□□■□□□□□□□□□□□□■■□□□
□□■□■■□□■■■□□■■□□□□□□□□□□□■■□□□□
□□□■■□□■■□■■■■□□□□□□□□□□□■■□□□□□
□□■■□□□□□□□■■□□□□□□□□□□□■■□□□□□□
□□■□□□■□□□■■■■□□□□□□□□□□■□□□□□□□
□■■■■■■□□■■□□■■□□□□□□□□□■□□□□□□□
□□□□■□□□■■□□□□■■□□□□□□□□■□□□□□□□
□□■□■□■□□□□■■□□□□□□□□□□□■□□□□□□□
□□■□■□■□□□□□■■□□□□□□□□□□■□□□□□□□
□■■□■□■□□□□□□□□□□□□□□□□□■□□□□□□□
□■□□■□□□□■■■□□□□□□□□□□□□■□□□□□□□
□□□□■□□□□□□■■■□□□□□□□□□□■□□□□□□□
□□□□■□□□□□□□□■■□□□□□□■■■■□□□□□□□

490 :774mgさん:2012/08/31(金) 19:49:15.64 ID:U15vdZG2.net
今すぐ死んで楽になれ。ジジイw



491 :774mgさん:2012/09/01(土) 00:08:35.24 ID:oobmvvWK.net
パイプ始めたんだが、草にうまく火がつかない。すぐに消える。

息を吸ったり吐いたりして種火が消えないようにしてるのだがダメだ。

パイプがぼろいのか草がダメなのか?

492 :774mgさん:2012/09/01(土) 06:00:23.42 ID:7icRXgUw.net
詰め方が悪いに一票
あとは葉っぱが乾いてるほうが燃えやすくはある
まあ何回かやってれば、そのうちコツもつかめるさ。

493 :774mgさん:2012/09/01(土) 13:49:20.06 ID:LoSeDsSY.net
草?

494 :774mgさん:2012/09/06(木) 20:15:03.72 ID:Wg1tXDaO.net



495 :774mgさん:2012/09/07(金) 20:34:12.71 ID:heAhISh8.net



496 :774mgさん:2012/09/08(土) 23:24:43.41 ID:vbCph2Nv.net
>>491
おまわりさんこいつです!

497 :774mgさん:2012/09/10(月) 05:26:34.09 ID:EM6d/T8l.net
数週間苦しんでから死ねw

498 :774mgさん:2012/10/07(日) 23:01:47.95 ID:RorUh+Nw.net
うんこたべてげりぴぃ

499 :774mgさん:2012/10/11(木) 05:30:14.81 ID:uce+KDVp.net
915 名前:774mgさん[sage] 投稿日:2012/08/15(水) 22:13:36.25 ID:w8MBZLis [1/5]
おれが直感や怖いもの見たさで買う煙草はマズイハズレばかりだけどPCはうめえ・・・
これが出逢いか・・・

916 名前:774mgさん[sage] 投稿日:2012/08/15(水) 22:31:50.91 ID:w8MBZLis [2/5]
>>915
あるあるw
あとここで勧められたやつもマズイのばっかだわ
ハーフ&ハーフとか勧めてきたやつまじできちがいだと思う

920 名前:774mgさん[sage] 投稿日:2012/08/15(水) 22:45:18.40 ID:w8MBZLis [3/5]
>>917
あー忘れてたブラックXXもここのきちがいに勧められて買ったけど許せんわ
今缶の中で干からびたウンコになってる

>>918
あい????????????????

925 名前:774mgさん[sage] 投稿日:2012/08/15(水) 22:50:53.26 ID:w8MBZLis [3/5]
>>923
わかんないならわかんないって素直に言えよw草生やすだけのごみがw

>>924
こいつはIDストーカーのきもごみw

930 名前:774mgさん[sage] 投稿日:2012/08/15(水) 22:57:31.83 ID:w8MBZLis [4/5]
>>927
ピーターソンパーフェクトクラブを知らないごみ情弱m9(^Д^)プギャー!!

935 名前:774mgさん[sage] 投稿日:2012/08/15(水) 23:02:09.97 ID:w8MBZLis [5/5]
情弱すぎて話にならんな
このスレの自称古参(藁)なんてこんなもんか


500 :774mgさん:2013/02/08(金) 00:07:25.70 ID:8FV9xY4J.net
昔いた、ぱってコテどうなったの?

501 :774mgさん:2013/02/25(月) 05:14:21.85 ID:028yTdYd.net
マクリーランドのタバコで、
バージニアがブレンドされてない物って有りますか?
試してみたいのですが、知っている人は情報ください。

502 :774mgさん:2013/03/09(土) 22:54:58.13 ID:1JsZ8jR7.net
965・ロンミク・ビンテージシリアンとラタキアを吸ってきたのですが、
最近もっと強いラタキアを味わいたいな、と思っています。
ラットレーのハイランドタージが気になっているのですが、これってどうなんでしょう?
教えてください。

503 :774mgさん:2013/03/17(日) 20:16:58.31 ID:/wufk8xh.net
おいオメーら、J.F.Germain社があるジャージーってこんな所にあるんだぞ。
どうするよ。
http://maps.google.com/maps?sugexp=chrome,mod%3D17&q=Jersey+Islands&um=1&ie=UTF-8&hq=&hnear=0x480c52a48c927533:0x519c23a30a1a6cc3,Jersey&sa=X&ei=s6FFUejHIILukQX134CQDw&ved=0CKABELYD

504 :774mgさん:2013/03/18(月) 10:45:30.14 ID:FIsTpN0K.net
>>503
ペリクミクスチャーをいただきますかね

505 :774mgさん:2013/04/28(日) 12:12:34.07 ID:jnNdZ6ea.net
>>502
もう遅いかもしれんけど自分が喫った中ではG.L. PeaseのODYSSEYが一番ラタキア感強かったな
缶開けるとそれだけで部屋が正露丸臭くなるwww
正露丸臭だけならSamuel GawithのBALKAN FLAKEもすんげー臭いw
Rattrayのはどれもラタキア感よりもバランスが優れてる気がするけどね
HIGHLAND TARGEなんて特にそう感じる、ラタキア苦手な人でもいけそう

506 :774mgさん:2013/04/29(月) 00:03:50.62 ID:DKDjawaP.net
Samuel Gawith BALKAN FLAKE
二年前に一枚だけ吸った缶が出てきた。
蓋を開けてみるとタバコが半分ぐらいに縮んでいた、、、
カリカリに乾燥していた。

507 :774mgさん:2013/04/29(月) 12:19:38.97 ID:yWdZdKrY.net
もったいない・・美味いのにw とりあえず加湿しようず
保存は密閉ビンが良いよ、ビンに入れる時に小さいビニール袋使うといくつか一緒に入れられて経済的
洗わなくていいしw

508 :774mgさん:2013/05/26(日) 01:00:46.93 ID:gQTRuzhh.net
ラタキア入門てことでMM965買って開けてみた
露丸みたいな匂いって見たけど鰹節が敷き詰められてるんじゃないかって匂いだった
ほんのり甘味があるような感じもすれば匂い通りの酸味っていうか渋味があるような味だった…
吸い方が悪いのかなぁ…

509 :774mgさん:2013/05/26(日) 10:12:15.80 ID:zh63qAaC.net
>>508
いっつも思うんだけど、あんなに荒いタバコをなぜ最初にえらぶのか

510 :774mgさん:2013/05/26(日) 12:16:23.03 ID:YuP4Qg3w.net
【岐阜】たばこ吸いながら救急車に…注意され暴力
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1369538052/


>岐阜県警高山署は24日、高山市桐生町の建設業
>金東吉容疑者(58)を公務執行妨害の疑いで現行犯逮捕した。

ソース:YOMIURI ONLINE(読売新聞)
http://www.yomiuri.co.jp/national/news/20130526-OYT1T00219.htm

511 :774mgさん:2013/05/31(金) 11:02:16.46 ID:fLjujfHP.net
ロイヤルヨット喫い方悪いと本当にきついね
パイプまだ喫い慣れないから油断してるとすぐ尋常じゃなく辛くなるし激しくニコチン酔いするし
うまく吸えてる間は穏やかな酸味と甘みがいい感じだしまったくきつさを感じないんだけども

着香物の濃厚な甘みも好きだけどこれもこれでいい感じだわ

512 :774mgさん:2013/05/31(金) 11:24:37.33 ID:xZGgsVOt.net
>>511
エソテリカのティルベリーおすすめ

513 :774mgさん:2013/05/31(金) 23:13:53.46 ID:WofeqKnK.net
ロイヤルヨットは葉の香りだけはいいな
ダンヒルシリーズだと、葉の香りは悪いが吸うと美味しいのは965一択(キリッ

514 :774mgさん:2013/07/02(火) NY:AN:NY.AN ID:wexK/vQU.net
>>512
喫ってみたいけど国内通販では取り扱いがなく、海外通販でも売り切ればっかりで厳しいな・・・
こういう海外のみの取り扱いの銘柄吸ってる人ってやっぱりまとめ買いしてるの?
それとも近くのパイプ扱ってるタバコ屋で取り寄せてもらうとか?

515 :774mgさん:2013/07/02(火) NY:AN:NY.AN ID:kvFsDrDH.net
>>514
販売元のツゲが取り扱ってないから取り寄せは無理だね
どうしても吸いたいなら細かくチェックするしか…

516 :774mgさん:2013/07/03(水) NY:AN:NY.AN ID:pUyjSHmn.net
やっぱり海外通販に頼るしかないのか
送料が絡むからまとめ買いしたくなるけど、他銘柄と合わせて数か月分ってのはなかなかに手が出しづらいね・・・

517 :774mgさん:2013/07/04(木) NY:AN:NY.AN ID:JTeqa2bV.net
海外通販でしか売ってない、試したい銘柄がどんどん増えるんだよね。
まぁ送料気にせず少量ずつ買ってる人もいるし、あまり気にしなくても良いと思うよ。

今だったら4nogginsでロイヤルジューシーペリクミクスチャー在庫ありだね。
結構品切れ多いんだけど

518 :774mgさん:2013/08/31(土) NY:AN:NY.AN ID:Edwkb/T0.net
ネトウヨとは・・・
しけもく乞食敗戦民オタニート
人格に問題があるため社会に適応できない人種
そのため周囲に対して自分の存在を誇示するためのステータスが一切ない
唯一の拠り所が「自分は日本人」ということのみである為
ネット上で在日韓国・朝鮮人を叩いてわずかな優越感を得ることでアイデンティティを保っている
また昨今では嫌韓流思考が顕著であり、またネトウヨ自身が社会と接する機会が少ないこともあり、
「韓流ブームはステマ」と本気で信じている。
その思考が右翼にも似ている為、ネトウヨと呼称される

@社会的地位:下層
A経済力:低収入、または無収入。
 高い収入を得る人間に対しては、例え在日以外にも異様なまでの敵対心を持つ。
例:マスコミNHK叩き。パチンコ叩き。中国叩き。経団連叩き。リア充叩き。脱原発叩き。護憲叩き。生活保護叩き。年金者叩き。民主叩き。日教組叩き。しばき隊叩き。フェミ叩き。カルデロン叩き。多文化共生叩き。
B対人関係:不得意。
 匿名の掲示板以外では何も話すことは出来ない。その分ネットには莫大なエネルギーと時間を費やす。

519 :774mgさん:2013/10/30(水) 01:04:50.14 ID:Icscx1Vm.net
あげ

520 :774mgさん:2013/10/31(木) 00:43:30.24 ID:cmlNtc8D.net
ガレリヤのFOX & HOUND、香りが苦手な感じしたんだけど喫ったらうまい
これはオリエント?ターキッシュ?ラタキア?なんですか?

521 :774mgさん:2013/11/02(土) 00:01:44.43 ID:WxZWH5pP.net
着香を吸う奴に嘘つきが多いのは、味が違うのに臭いが異なるからで、
口で嘘をついて鼻で笑うのが癖になって、いつも違う事を言うんだよ。

522 :774mgさん:2013/11/02(土) 00:42:13.66 ID:9QWKZ67O.net
>>521←お前 本物の馬鹿確定!
コピぺしか貼れないキチガイ脳梅毒アホウひきニート馬鹿だろ!
お前が一番のキチガイで決定です!おめでとう

523 :774mgさん:2013/11/08(金) 19:35:38.74 ID:zoUVhmcX.net
パイプスモーキングQ&A@避難所
http://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/sports/40523/1377689927/

524 :774mgさん:2013/11/15(金) 01:37:16.26 ID:oVRMINag.net
最近パイプを始めた初心者です。
ダンヒルのマイミクスチャー965や、(こちらは着香ですが)シルクロード等を吸うと、
序盤から煙の中に「白っぽいような感覚のスーッとした甘み」が感じられるのですが、
これがキャベンディッシュの味なのでしょうか?それとも、これはオリエント葉の味なのでしょうか?
明らかにバージニアの甘みとは異なることはわかるのですが…。
教えていただけると幸いです。

525 :774mgさん:2013/11/15(金) 02:14:15.64 ID:sw5tFjBc.net
>>524
キャベンディッシュを知りたいならアンフォーラフルアロマ
オリエントを知りたいならマクレーグランドオリエンタルシリーズでどぞ

526 :524:2013/11/16(土) 02:30:15.98 ID:AqCBddaa.net
>>525
ありがとうございます。
今日タバコ屋に見に行ってみたところアンフォーラフルアロマが置いてなかったので、改めて探しに行って見ます。
マクレーランドのほうは海外通販で今度まとめ買いする時に一緒に購入してみます。

527 :774mgさん:2014/01/19(日) 16:23:43.01 ID:4u5H8zwk.net
着香は開封翌日からもう香りが抜けてきてるのを感じてやなので非着香に傾いた
でも、これも缶開けて一か月以内で豊かな香りが消えちゃうんだな
ラタキアの鰹節臭は確かにするのに、火をつけると香りが開封時と雲泥の差
着香はブラックバニラ、非着香はオデッセイを壜で保存してた

528 :774mgさん:2014/01/19(日) 18:12:32.45 ID:itdTrjZ8.net
開封後の保存、缶ごとジップロックでもダメかのう…

529 :774mgさん:2014/01/20(月) 23:41:06.40 ID:mz7T8FZb.net
試してみると分かるけど、ジップロックは匂いを通しちゃう。
基本的にポリやプラのフィルムってのはみんなそうなんで、百均のでいいから密閉ビンで保存すればいいさ。

530 :774mgさん:2014/01/22(水) 06:32:24.18 ID:gnxZO92Z.net
パイプスモーキングQ&A@避難所
http://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/sports/40523/1377689927/

531 :774mgさん:2014/01/23(木) 00:29:56.77 ID:gUOi3Jyj.net
>>530
自演の場所と機会を失い、逃亡先で活路を求めるダニジジイが必死杉wwwwwwwwwwwwww

しかし誰も来ない 相手にされない

532 :774mgさん:2014/01/24(金) 02:01:42.65 ID:DHr6Vkie.net
ネトウヨとは・・・
しけもく乞食敗戦民オタニート
人格に問題があるため社会に適応できない人種
そのため周囲に対して自分の存在を誇示するためのステータスが一切ない
唯一の拠り所が「自分は日本人」ということのみである為
ネット上で在日韓国・朝鮮人を叩いてわずかな優越感を得ることでアイデンティティを保っている
また昨今では嫌韓流思考が顕著であり、またネトウヨ自身が社会と接する機会が少ないこともあり、
「韓流ブームはステマ」と本気で信じている。
その思考が右翼にも似ている為、ネトウヨと呼称される

@社会的地位:下層
A経済力:低収入、または無収入。
 高い収入を得る人間に対しては、例え在日以外にも異様なまでの敵対心を持つ。
例:マスコミNHK叩き。パチンコ叩き。中国叩き。経団連叩き。リア充叩き。脱原発叩き。護憲叩き。生活保護叩き。年金者叩き。民主叩き。日教組叩き。しばき隊叩き。フェミ叩き。カルデロン叩き。多文化共生叩き。
B対人関係:不得意。
 匿名の掲示板以外では何も話すことは出来ない。その分ネットには莫大なエネルギーと時間を費やす。

533 :774mgさん:2014/01/24(金) 02:11:44.70 ID:KRUqTuJy.net
>>532
パイプを嗜好するひとに、ネトウヨは少ないと思うよ

534 :774mgさん:2014/01/24(金) 07:12:18.46 ID:U8s8IZGP.net
>>533
自演の場所と機会を失い、逃亡先で活路を求めるダニジジイが必死杉wwwwwwwwwwwwww

しかし誰も来ない 相手にされない

535 :774mgさん:2014/01/24(金) 13:25:44.74 ID:KRUqTuJy.net
>>534
お前が来てるじゃん

536 :774mgさん:2014/01/24(金) 21:09:49.66 ID:XIJDRyq0.net
>>535←脳梅毒キチガイ馬鹿が何か言ってますw

537 :774mgさん:2014/01/24(金) 21:58:06.75 ID:a8J2lkdj.net
フィリップモリス、マリファナタバコ「マールボロM」発売か
http://engawa.2ch.net/test/read.cgi/poverty/1390566523/

538 :774mgさん:2014/01/25(土) 16:12:17.83 ID:+JC0Ok+a.net
>>536
お前が来てるじゃん

539 :774mgさん:2014/01/26(日) 02:01:55.31 ID:eabQJ4k4.net
>>537-538
自演の場所と機会を失い、逃亡先で活路を求めるダニジジイが必死杉wwwwwwwwwwwwww

しかし誰も来ない 相手にされない

540 :774mgさん:2014/01/26(日) 02:25:35.98 ID:egBSeltH.net
>>539
>>539

541 :774mgさん:2014/02/04(火) 12:18:37.42 ID:zbeUogz+.net
最高の着香素材といえば、皆さんもうお分かりですね
ウンコです!!
出したてのフレッシュウンコの鮮烈な香り
2〜3日軽く熟成させたミディアムウンコの軽い甘さ
1年以上熟成させたビンテージウンコの気品あふれる高貴な香り
荒島先生渾身の作であるエクストリームウンコミクスチャーに至っては
10年の歳月をかけて熟成させたウンコを使用しています。
その喫味、香りのすばらしさは想像に難くないものと確信いたします。

542 :774mgさん:2014/02/04(火) 12:25:19.87 ID:OJqiuA1U.net
>>541
そんなこと知ってるよ
で、自分の?他人の?それとも牛や豚?あるいは鳥?
それぞれ動物の分類群と年齢と性別まで特徴調べた?

543 :774mgさん:2014/02/04(火) 12:53:47.52 ID:zbeUogz+.net
>>542
荒島先生自らのウンコに決まってるだろ
先生は着香用のウンコを出される前には
1か月間ニンニク以外のものを一切食さず
水も厳正に管理されたものを決められた量しか飲まれない
そこまでしてウンコ着香にこだわっておられるのだ

貴様のような下衆な底辺野郎と訳が違うのだよ

544 :774mgさん:2014/02/04(火) 13:01:33.18 ID:OJqiuA1U.net
>>542
えっと対照実験はしてないんだ。
ミクスチャーっていろんな種類のいいものをブレンデッドするってことだよ

俺の作品は、
・5歳の雄馬にサガビヨリ
・3歳の雌牛にコシヒカリ
あとは烏骨鶏のフンなどもブレンドして出来上がってる

試行錯誤の結果

545 :774mgさん:2014/02/04(火) 23:48:46.39 ID:CG9r31lo.net
パイプスモーキングQ&A@避難所
http://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/sports/40523/1377689927/

546 :774mgさん:2014/02/05(水) 09:57:38.50 ID:PfcdzcBC.net
>>544
荒島先生のミクスチャーはウンコとタバコ葉のミックスだ
葉はキングフィッシャーだ
分かったか( ゚Д゚)ヴォケ!!

547 :774mgさん:2014/02/05(水) 12:05:47.02 ID:KbE5LsJr.net
>>546
後付け格好悪いw

548 :774mgさん:2014/02/05(水) 17:31:51.93 ID:PfcdzcBC.net
荒島エクストリームうんこミクスチャーをご存じだろうか?
開缶した瞬間に芳醇な香りが男の心を揺さぶる逸品である
荒島先生のうんこにより醸し出される唯一無二のリーフをつまみ
慎重にボウルに詰めていくそして心を込めて着火
一服目からその圧当的な存在感が口腔を支配する
着火前は影をひそめていた徳田先生のしょんべんの香りが強力な下支えとなり
渾然一体となり迫ってくる
1ボウル吸い終えた私は恍惚感に酔いしれ
チンポはフル勃起し我慢汁が先日仕立てたスラックスに染み出していた。
パイプーラの思いをここまで具現化してくれるブレンドがあっただろうか
私はここに明言する荒島エクストリームうんこミクスチャーを超える
ブレンドはないと!!
荒ぶるチンポを抑えハッテン場に向かう私、荒島様ほどのケツマンコには出会えないと思うが
我慢が出来ないのである。

549 :774mgさん:2014/02/05(水) 20:45:15.30 ID:PfcdzcBC.net
とくちゃんのウンコを荒島のザーメンとションベンで溶かし
溶液を作り2ヶ月熟成させる

熟成した溶液1・タバコ(イングリッシュ系がベスト)2の割合で混ぜ
さらに1ヶ月寝かせる

電子レンジ乾燥で適度な状態まで乾燥させる

激旨エクストリームミクスチャーを心ゆくまで堪能してくれ

550 :774mgさん:2014/02/12(水) 06:30:57.83 ID:zyal4nx8.net
最高の着香素材といえば、皆さんもうお分かりですね
ウンコです!!
出したてのフレッシュウンコの鮮烈な香り
2〜3日軽く熟成させたミディアムウンコの軽い甘さ
1年以上熟成させたビンテージウンコの気品あふれる高貴な香り
荒島先生渾身の作であるエクストリームウンコミクスチャーに至っては
10年の歳月をかけて熟成させたウンコを使用しています。
その喫味、香りのすばらしさは想像に難くないものと確信いたします。

551 :774mgさん:2014/05/07(水) 18:47:19.15 ID:W8MM2ZgC.net
最近お気に入り&チープなブレンド紹介。全体を10として、
ダンヒルMM965を2、スタッド白を3、ゴールデンバット2、
セブンスターのしけもくバラシ(女房のwww)3。
以上を混ぜ混ぜしてほんの少し加湿、火付きもよく、
火持ちもよく、美味しく、舌焼けもしずらい。
割合は多少前後しても味はあまり変わらんと思う。
バットと、しけもくバラシがあることで、かなりリーズナブルです。

552 :774mgさん:2014/05/07(水) 19:14:45.67 ID:rCblx+LU.net
>>551そこまでするならガレリアのフォックス&ハウンドで良いのでは
と思うけど、旨そうな感じもするなw
創意工夫は大切だな

553 :774mgさん:2014/05/08(木) 10:55:42.07 ID:Q3A2b4zB.net
>>552
552です。貧乏なもんでね〜。
んでおれがパイプや手巻きで葉っぱをほぼ全焼させるまで吸ってるそばで、
女房が馬鹿っ高いセブンスターを約3分の一残して終了してるの見て、
もったいねえな〜と思ったのがきっかけで。
いやでもマジで美味いっす。
有名なおっさんのセリフじゃないけど、セブンスターも、
かなり上質なヴァージニア使われてますよね?
3分の一捨てるなんてマジもったいないです。
ゴールデンバットの強めの雑味も適度に混じり、良い感じです。
チャコールフィルターもリサイクルして手巻きで使用、
で無駄が少なくなったwww

554 :774mgさん:2014/05/09(金) 21:42:47.61 ID:Qmwd+OeU.net
なにかお勧めブレンドありますか?

555 :774mgさん:2014/05/14(水) 22:48:00.34 ID:6EpGl9Bf.net
ageage

556 :774mgさん:2014/06/02(月) 21:31:02.37 ID:uhgUAZUZ.net
>>554ダンヒルのロンドンミクスチャー、定番だけど
965よりシンプルな味で、飽きにくい

557 :774mgさん:2014/06/20(金) 04:15:10.67 ID:PDzxp0Te.net
手巻きのGVのようなラタキア入りでないパイプタバコってあるのか?

558 :774mgさん:2014/06/20(金) 07:58:41.84 ID:E9VLCduW.net
沢山ある。ヴァージニアなら、
マクバレン・バージニアNo.1
サミュエル・ガーウィズ・フルバージニアフレーク
あたりが売れ筋だ。

559 :774mgさん:2014/06/20(金) 08:57:39.72 ID:De8dGeU8.net
ゴールデンバージニアって実はバーレーも入ってるよね

560 :774mgさん:2014/06/21(土) 15:46:40.22 ID:AW6c1Hiw.net
助かった
ありがとう

561 :774mgさん:2014/07/06(日) 11:54:00.81 ID:VTnjf3Zc.net
パイプスモーキングQ&A@避難所 3ボウル目
http://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/sports/40523/1403675797/

562 :774mgさん:2014/07/16(水) 02:47:12.95 ID:WwXHnkkQ.net
ガレリアのフォクス&ハウンド結構良い味がする
レッドバージニアかターキッシュか分からないけど
独特の香ばしい風味で気に入った
965吸っていて、フォックス&ハウンドはじめて吸ったときは粗悪品と思ったけれど
4−5ボウル吸ってうまさが分かってきた

563 :774mgさん:2014/07/25(金) 03:30:04.38 ID:ZH36Isc+.net
>>561←何逃亡先でまで自演してんだバカw死ね

564 :774mgさん:2014/08/19(火) 20:23:46.38 ID:nN9U+aTz.net
.

565 :774mgさん:2014/08/19(火) 20:24:54.50 ID:nN9U+aTz.net
.

566 :774mgさん:2014/12/16(火) 16:43:15.84 ID:jqW1PkuD.net
辛味噌チャーハン

紅茶キャスターチャーハン

辛味噌yo-fo-泡吹チャーハン

567 :774mgさん:2014/12/25(木) 21:26:14.07 ID:GAjkarOV.net
いつも小粋(煙管)を吸っているんだけど、おすすめの葉はある?
できるだけ安いのを

568 :774mgさん:2014/12/26(金) 14:22:01.75 ID:CQ3pxlVV.net
木製パイプで一番安いの知ってる人いる?

569 :774mgさん:2014/12/26(金) 17:24:32.73 ID:xvzz2S+d.net
カピートかな

570 :774mgさん:2015/01/03(土) 08:22:31.11 ID:UK4VNaaC.net
ペーターストックバイの24って、非着香ですか?

571 :774mgさん:2015/02/04(水) 22:43:27.01 ID:iji+fgTp.net
ちょっと着香のほうでも聞いてしまったのですが、初心者で有名ということで
965から吸い始めました。
しかし、965だと自分には弱いみたいで退屈です。もっと喫味が重くてガツン
とした銘柄があればご教示ください。パウチはいやなので缶でお願いします。

572 :774mgさん:2015/02/04(水) 22:56:46.12 ID:iji+fgTp.net
とりあえずロンミクにしました。これでも不満ならばヨットにします。
何か、他の銘柄でいいのがあったらご教示ください。

573 :774mgさん:2015/02/04(水) 23:04:12.02 ID:PQHOikHB.net
パイプスモーキングQ&A@避難所 4ボウル目
http://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/sports/40523/1418531645/

こっちおいで

574 :774mgさん:2015/02/04(水) 23:05:19.43 ID:hJZMRw0j.net
誘導ありがと。おじゃましますね〜

575 :774mgさん:2015/02/05(木) 06:21:26.53 ID:oDVJ+UEm.net
>>571-574
いい年こいた大人がわざわざ別サイトに逃亡w
そこでも自演とかwハズカシイwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww

576 :774mgさん:2015/02/14(土) 20:46:51.55 ID:nDA2VsmI.net
ダビドフのパイプ葉ってそんなに酷いの?
どこでも散々な言われようで、拷問とまで書いてる人いたけど。
単に高いから叩かれやすいだけ?

577 :774mgさん:2015/02/16(月) 12:57:19.34 ID:Y84kJnya.net
最高の着香素材といえば、皆さんもうお分かりですね
ウンコです!!
出したてのフレッシュウンコの鮮烈な香り
2〜3日軽く熟成させたミディアムウンコの軽い甘さ
1年以上熟成させたビンテージウンコの気品あふれる高貴な香り
荒島先生渾身の作であるエクストリームウンコミクスチャーに至っては
10年の歳月をかけて熟成させたウンコを使用しています。
その喫味、香りのすばらしさは想像に難くないものと確信いたします。

578 :774mgさん:2015/02/18(水) 23:06:11.02 ID:JBsG8Zzp.net
うんこたれwwwwww

579 :774mgさん:2015/02/18(水) 23:10:09.52 ID:JBsG8Zzp.net
どうしてアポーンてなるの?

580 :774mgさん:2015/02/18(水) 23:12:46.26 ID:AfxBO7So.net
あぼーんはなるけど、アポーンはならないよ

581 :774mgさん:2015/02/19(木) 08:14:50.18 ID:FNZ/m0oE.net
どうしてなの?

582 :774mgさん:2015/02/20(金) 12:32:02.17 ID:QDWhCfoF.net
知らんがな

583 :774mgさん:2015/02/20(金) 18:24:05.71 ID:srxtt5Is.net
パイプスモーキングQ&A@避難所 5ボウル目
http://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/sports/40523/1424385855/

584 :774mgさん:2015/02/22(日) 20:35:53.20 ID:rqP/Y/zj.net
来月からの専ブラは

こうなる

http://i.imgur.com/BKtVqKT.jpg

585 :774mgさん:2015/03/23(月) 00:54:04.22 ID:AoumCxQ1.net
フロッグモートンかマイミクスチャー965で悩んでいます

好みで選べって!事になるのだけど

この2つのどちらかを選んでいる方
なにか、エピソードとか、ご自身の好みの主観があれば教えていただけませんか?

2つ吸えばいいじゃん!というのは、避けたいのです。個人的に

586 :774mgさん:2015/03/23(月) 10:20:34.99 ID:w8CSCt5C.net
それでも二つ吸うのをおススメ。
何故なら、共通点はラタキアが入ってることくらいで、全然違うから。

587 :774mgさん:2015/03/23(月) 10:45:07.29 ID:mCTEn1mv.net
地方なもんでマイミクは店で手に入るから、フロッグモートンに一票

588 :774mgさん:2015/03/23(月) 23:45:34.38 ID:AoumCxQ1.net
>>586さん
>>587さん

ありがとうございます
先輩であるお二人の意見をゆるく融合させると
フロッグモートンは捨てがたいという事を共通の意見を得ることが出来ました

どちらかに決めようとしていた自分の考えを変えて、今後も二つ楽しんで味わいます

ありがとうございました

589 :774mgさん:2015/03/24(火) 02:21:03.42 ID:NT++w4dc.net
どこに質問したらいいのか判らないのですが
「パイプ名・メーカー名を教えてください」

バージニア愛好家の海外の人のYoutubeの動画です
有名なのかもしれません

ttps://www.youtube.com/watch?v=-D1quo_NURk#t=209

これの9分?秒あたりに紹介される、口径の広く、深いパイプのメーカーと入手方法を探しています
動画内で、メーカー名を行っているのですが、私の英語力ではヒアリングできません

よろしければ、教えていただけませんでしょうか?

または、類似したような
かなり、口径の広くて深い、パイプがあれば教えていただけたら助かります

クールスモーキングをしますが
どうしても、美味しそうに見えてしまって、試してみたいのです

海外では、こういうショートパイプが流行りだった(過去形?進行形?)みたいですね

590 :774mgさん:2015/03/24(火) 22:51:23.79 ID:DHUCQHBE.net
>>589
入手方法はよく見て無いけど

・Jake Hackert Custom
・Joe Case
かな?
間違ってたらごめんね。

591 :774mgさん:2015/03/25(水) 15:33:08.00 ID:1MbFKOYj.net
>>590
ありがとうございます
私のリスニングでは聞き取れず
・Jake Hackert Custom
・Joe Case
で、当たりだったです

オーダーするには直でメールするしかないですが
本当に助かりましたm(_ _)m
ありがとうございます

592 :774mgさん:2015/03/25(水) 15:47:26.76 ID:1MbFKOYj.net
お礼とは別の話題にしたくて書きます

上記、煙道の短いパイプが欧米の若い人で流行っている(いた?過去形かも)のですが
疑問があります

これって燃焼を上昇させずに(名称が好きな言葉じゃないですがクールスモーキングのこと)
吸えるのかなぁ?
という疑問です

でも、上記のYouTubeの外国の方の選んでいるバージニアの選択は、私と好みが合っています
簡単に言えば、バージニアが好きな人が選びそうな葉です

でも、吸い方を見ると、バファァーっていう吸い方、で、その短いパイプ

好みys、吸い方は人それぞれなのですが、煙道が短い+ノン・クールスモーキングで
バージニアの旨味が出るのかなぁと不思議で不思議で・・・

それで興味があり、パイプメーカーが知りたかったのです

また作家さん物も、ここ数年そういうモダンな煙道が短い物が出ているようで色々考えさせられます
みなさんの意見があれば、ぜひ教えてください

593 :774mgさん:2015/03/25(水) 16:25:49.19 ID:DbbX3neW.net
白人の舌と日本人の舌を一緒にしないほうがいいと思うよ。煙管で云うとゆっくり溜めてプハーとズゴーと吸ってブハーぐらい差が有ると思う。

594 :774mgさん:2015/03/25(水) 17:43:38.60 ID:1MbFKOYj.net
>>593

なるほど!

解剖生理としてあり得ますね
凄く納得できました

595 :774mgさん:2015/03/25(水) 18:09:05.86 ID:GFyKhHS6.net
なぜ「ノン・クールスモーキング」なんだよ?
あと、動画の人は「イングリッシュ」って言ってるぞ。

596 :774mgさん:2015/03/26(木) 02:40:07.39 ID:uRHl1vJs.net
>>592
この手の短いパイプを一本持っておくといいかもね。
ノーズウォーマーっていうタイプなわけだけど、マッチョなパイプでも比較的重さを感じないから日常的に使いやすい。
で、使ってて思うけれど、個人的にはパイプの長さは味には関係無いと思ってるよ。
それよりも個体差なのかブライアーの質なのか作成時の工程の差なのかその辺の影響の方が大きいと思う。
だからなんでもいいってわけじゃないけれど、今回のを手掛かりに一本行ってみては?
パイプ自体に問題ないなら(今回名前の挙がった作者さんは30年以上作ってるベテランのようだし)、バージニアでも美味く吸えると思うよ。

597 :774mgさん:2015/03/27(金) 11:51:20.28 ID:qSBSfgur.net
GHのエナーデールを吸ってみたいのですが
かなり検索したり、ネット上の店舗を探したのですが見つかりません

日本で売っているところがあれば教えていただけませんでしょうか?

598 :774mgさん:2015/03/27(金) 11:55:23.67 ID:qSBSfgur.net
>>597
ヤフー知恵袋で自己解決しました

残念です

599 :774mgさん:2015/03/30(月) 20:17:47.32 ID:TZYcjrOc.net
自己責任でしますので

みなさんが使っている、パイプの葉や、パイプを個人輸入している
サイトを何件か教えていただけませんでしょうか?

国内で買える葉は、煙草屋さんのために国内で買うのですが
手に入れられない葉は輸入しかないからです
煙草に関する、税の事はサイトで勉強しました

あと、ebay以外で、エステートじゃない、パイプも手に入れたいです
(ebayでも新品があるのは存じ上げてます)
どうしても、日本でのパイプは偏ってしまうので(商社経由になるから?)
比較的有名な海外のパイプ屋で買いたいからです

600 :774mgさん:2015/03/30(月) 21:12:48.79 ID:bxbPypev.net
有名どころと言えば
http://www.smokingpipes.com/
かな。
エステートコーナーにも新品がたまにある。黄金期のGBDの新品をここで手に入れた。
なにより日本語で問い合わせ出来るのが大きい。

601 :774mgさん:2015/03/31(火) 21:27:08.57 ID:sScPB3k+.net
>599です

>>600
情報ありがとうございます
感謝です

602 :774mgさん:2015/04/01(水) 02:05:46.98 ID:K4/15L1c.net
高市の声が眠気を誘う・・・(´・ω・`)

603 :774mgさん:2015/04/02(木) 04:39:02.19 ID:jU7mUo6m.net
おはようございます

とある有名なパイプで、少し前の年代のフィルターが入るパイプがあります(ミリ数をチェックするのを怠っていました)
一般的、または日本に流通しているパイプは、フィルターを使用出来ないタイプが多いかなぁと思っています

質問です
使用には、問題は無いと思っています
ただ、フィルターが入るパイプをフィルター無しで使用した場合は、何かしらの違和感(例えば、それだけ煙の量が増えすぎる、メンテナンスが大変)等の懸念はあると思われますか?
WEB上でも、一応調べたのですが

一般的な考え、みなさんの体験、情報としては、どのような感じでしょうか?

フィルター抜いてしまえば問題無い!それだけならいいのですが、高価なパイプなので、慎重になってしまいます
教えていいただけませんでしょうか?

604 :774mgさん:2015/04/02(木) 17:18:26.72 ID:1LxqQ1rn.net
有名な高価なパイプって、メーカーは何よ。

605 :774mgさん:2015/04/07(火) 19:56:14.13 ID:dGLGe0ZJ.net
ebayの出品者のpipelist.comの評判や、実際に落とした方
そこそこ信頼出来るショップかどうか、その他の情報を教えてください

606 :774mgさん:2015/04/17(金) 07:41:05.07 ID:30X/o6rf.net
ずーっとキャプテンブラックのゴールド派だったんだけど
最近味覚が変わってダンヒル965がうまい
んで、調子に乗ってマックバーレンのラタキアとか買ったら・・・
美味くてスムーズな普通のタバコだった
どなたか、あの965のようなピート臭が強い
そしてクールに吸うと甘みの感じられるタバコを
紹介していただけませんか。
余談ながらウイスキーはラフロイグ大好きです

607 :774mgさん:2015/04/17(金) 13:46:47.86 ID:QHAPqy/I.net
くそっアペリティフは外した!
匂いが薄すぎる
http://i.imgur.com/zYhsl2U.jpg

608 :774mgさん:2015/04/18(土) 04:46:17.07 ID:b/UNJG1z.net
>>606
965がビート臭とは思わないですが、なんとなく伝えたい表現はわかります

ラットレーのJOCKS MIXTUREとかどうですか?
バージニアの比率が高いから、クールに吸わなくても甘い
他のラットレーは余計な事をしてるから苦手だけど(胡椒の味がするのもある。それを人によってはスパイシーというが)
入門用にはいいかと

または、ウィスキー好きなら、ラットレー7がスパイシーで、ウィスキーに負けない時もある?からいいかも
私は、7は嫌いですが、好きな人もいるみたいです

でも、結局965になるし、ウィスキーならシガーになるかと・・・(ウィスキーでパイプだと何吸っても判らなくなる)

609 :774mgさん:2015/04/18(土) 04:59:03.96 ID:b/UNJG1z.net
>>606
ちなみに、飲み物+なら
オーリックゴールデンスライド吸っておけば大体何にでも合うよ
珈琲でも紅茶でもコーラーでもウィスキーでもビールでも
バージニア寄りだけど

610 :774mgさん:2015/04/19(日) 04:10:25.85 ID:bonRsf3X.net
返答ありがとうございます

ラットレーのJOCKS MIXTURE
ラットレー7
オーリックゴールデンスライド

ですね。今のを吸い終わったら早速試してみたいと思います
ありがとうございます

611 :774mgさん:2015/06/30(火) 21:36:39.40 ID:2Yo30ltx.net
最高の着香素材といえば、皆さんもうお分かりですね
ウンコです!!
出したてのフレッシュウンコの鮮烈な香り
2〜3日軽く熟成させたミディアムウンコの軽い甘さ
1年以上熟成させたビンテージウンコの気品あふれる高貴な香り
荒島先生渾身の作であるエクストリームウンコミクスチャーに至っては
10年の歳月をかけて熟成させたウンコを使用しています。
その喫味、香りのすばらしさは想像に難くないものと確信いたします。

612 :774mgさん:2015/08/27(木) 19:44:19.74 ID:ywvTPvYt.net
パイプスレ総晒しage

613 :774mgさん:2015/09/01(火) 18:36:26.38 ID:wuU6I71R.net
ホモの方はいらっしゃいませんか?

体体体●
体体体●                       ●●●●●
体体体●                      ●頭頭頭頭●●
体体体●                    ●●頭頭頭頭頭頭●●●
体体体●              ●●●●茎●頭頭頭頭頭頭頭頭頭●●
体体体●       ●●●●●茎茎茎茎茎茎●頭頭頭頭頭頭頭頭頭●
体体体● ●●●●茎茎茎茎茎茎茎茎茎茎茎茎●頭頭頭頭頭頭頭頭●
体体体●●茎茎茎茎茎茎茎茎茎茎茎茎茎茎茎茎茎●頭頭頭頭頭頭●  我
体体体茎茎茎茎茎茎茎茎茎茎茎茎茎茎茎茎茎茎●●●●●●●●     慢
体体体体茎茎茎茎茎茎茎茎茎茎茎茎茎●●●●                我慢
体体体体茎茎茎茎茎茎茎茎茎●●●●                      慢我慢
体体体体茎茎茎茎茎●●●●                           我慢我慢
体体体体茎茎●●●                                 慢我慢我
体体体体茎茎●                                     慢我
体体体体袋袋●
体体体体袋袋袋●
体体体体袋袋袋袋●
体体体体袋袋袋袋●

ガチムチの兄貴に僕のケツマンコをささげたいんです

出血するくらい激しく突いてください

糞汁と血で汚れたオチンポは舐めてきれいにお掃除してさしあげます

想像しただけでフル勃起

我慢汁が止まらない

まだ見ぬ兄貴様に はぁと

614 :774mgさん:2015/09/03(木) 11:14:18.55 ID:v/PPN3RX.net
いいんじゃないの嗜好品なんだから
貧乏臭くいちじく浣腸だろうがファッキンノブレスを気取って宝石をちりばめたクリスタルガラスの浣腸器でも
只の浣腸液を注入する物体なだけだから

あなたがそう思うんだったら他人がどう思おうといいんじゃないかな?

ワイルドでもいいしジェントルでもいいし
ただのホームレスでもいいし

615 :774mgさん:2015/09/08(火) 01:20:58.28 ID:2HuDUgKO.net
最高の着香素材といえば、皆さんもうお分かりですね
ウンコです!!
出したてのフレッシュウンコの鮮烈な香り
2〜3日軽く熟成させたミディアムウンコの軽い甘さ
1年以上熟成させたビンテージウンコの気品あふれる高貴な香り
荒島先生渾身の作であるエクストリームウンコミクスチャーに至っては
10年の歳月をかけて熟成させたウンコを使用しています。
その喫味、香りのすばらしさは想像に難くないものと確信いたします。

616 :774mgさん:2015/09/10(木) 11:30:44.77 ID:Quor5ilz.net
今のスモーカー達は喫煙技術はお粗末な癖に
矢鱈と難しい言葉、専門用語を使う傾向が有る。
彼等が謂う所の「インプレ」 なる感想文を読むだけでもそれは解る。
彼等のインプレを読んで、「その程度にしか利けんのら喫むな。」
と云ったスモーカーが少なからず居たが
そこ迄云う必要は無いにしても、私ももう少し彼等は丁寧にパイプを喫む可きだとは思う。
そんな喫み方では折角の 煙草が勿体無いと思うからだ。

617 :774mgさん:2016/02/12(金) 09:47:15.77 ID:wa/JuzVO.net
https://www.youtube.com/watch?v=DRCw1Hv-R2sなぜドーファーの悲劇売れ続け定義(なぜサッカーだけ)

https://www.youtube.com/watch?v=DRCw1Hv-R2s
マイナス教員免許名球会宣伝費焼肉パーティー川崎ドナウドドナルドヘビロテTWITTER京都ヘイガー
セーブンイーブン(大坂荷物開封社員「うっかり」介入中国ワイン(
一流企業牛島代償モーニングスター(パクリスLLC中小企業喚起注意)

618 :774mgさん:2016/12/30(金) 02:29:18.87 ID:/s7F2RFO.net
着香のスレは落ちたんですか?

619 :774mgさん:2017/05/26(金) 19:39:52.15 ID:XJgJcj2Z.net
パイプタバコを愛する皆さんにお知らせ
日産自動車栃木工場上三川寮
管理人は合鍵を使い従業員の部屋に無断で侵入。
抜き打ちで従業員の私物を全て調べるブラックの中のブラック企業。
ブラック企業。
また、日産の期間工が看護師を殺害する事件もあった危険企業。
期間工に不審な攻撃を加えたとされる悪の一味。
主な悪人は日産栃木工場塗装課の長谷川、宮崎、瀬尾、照井、中野、手塚、柏倉、直井。

柏倉真一は既に名乗り出ている。


これになぜか元鹿島サポーター「押川定和」が関与。
押川がどんな人物かは検索すれば無数に出てくる。

620 :774mgさん:2017/05/27(土) 01:24:03.47 ID:55k2heFr.net
え、このスレ生きてたのかよ!
上げとこう

621 :774mgさん:2017/06/10(土) 09:16:13.67 ID:2LGKDAQt.net
ファルコンパイプのようなボウルのみ付け替えられるタイプのものってありますか?できればある程度しっかりしたもので。

いや、カーステンでも出来るのでしょうけど、もうちょっとスタンダードな形のやつで、もしあれば教えて下さいm(_ _)m

622 :774mgさん:2018/01/24(水) 20:11:06.81 ID:EW9Sh06m.net
遅レスだがツゲから出てる

623 :774mgさん:2018/02/21(水) 10:17:19.77 ID:SzOvQqZ7.net
ユニークで個性的な簡単確実稼げる秘密の方法
時間がある方はみてもいいかもしれません
グーグル検索⇒『金持ちになりたい 鎌野介メソッド』

G53OF

624 :774mgさん:2018/04/10(火) 11:40:46.95 ID:zYz7KrZ1.net
G53OF

625 :774mgさん:2020/03/23(月) 02:00:14 ID:Fde9uxHx.net
https://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_detail/q14221972759

626 :774mgさん:2022/08/28(日) 15:47:38.77 ID:99T7daJ0D
農産物の盗難被害カ゛─とか怒りをあらわにして必死こいて悔しがってる八ケ゛か゛いるけどさ
クソ航空機が温室効果ガスまき散らして氣侯変動させて海水温上昇させてかつてない量の水蒸氣を發生させて.曰本し゛ゅうで
土砂崩れに洪水,暴風、猛暑.大雪にと災害連發させて、農産物根絶やしにしてることについてはス儿‐なのな
テロリストのJΑLた゛のÅNАた゛のクソアイヌト゛ゥだのクサイマ一クた゛のコ゛キフ゛リフライヤ━た゛の国土破壞省を提訴するなり
報復するなり怒りをあらわにする行動すらしないタ゛ブスタっふ゜りに反吐が出そうし゛ゃね
石炭火カ発電か゛非難されてるが,LΝGに比べての効率はせいせ゛い2倍程度た゛が,
クソ航空機の輸送効率の惡さは鉄道のзO倍以上た゛し.物品の輸出入の99%以上は船だからな
地球破壊するためた゛けに存在しているクソ航空機を全廃すれば.国土破壞にコ囗ナに死人まで激減していいことす゛くめだと気づけやカス

創価学會員は、何百萬人も殺傷して損害を与えて私腹を肥やし続けて逮捕者まで出てる世界最惡の殺人腐敗組織公明党を
池田センセ−が□をきけて容認するとか本氣て゛思ってるとしたら侮辱にもほどか゛あるぞ!
https://i.imgur.com/hnli1ga.jpeg

627 :haimianbaobao:2022/09/15(木) 15:53:53.05
https://www.vapeciga.com/collections/thunderhead-creations
https://www.vapeciga.com/collections/myle
https://www.vapeciga.com/collections/yooz
https://www.vapeciga.com/collections/obs
https://www.vapeciga.com/collections/wotofo

628 :http://www.vapeciga.com:2022/09/15(木) 15:55:07.42
The <a href="https://www.vapeciga.com/collections/thunderhead-creations" rel="dofollow">Thunderhead Creations Tauren</a> is a good MTL RTA that comes with a Stainless Steel sleeve and a nicely engraved Tauren logo.

The <a href="https://www.vapeciga.com" rel="dofollow">YOOZ Vape</a> Pod is a convenient vaping device that uses a pod that is inserted into the YOOZ device.

629 :774mgさん:2022/09/16(金) 10:56:12.63 ID:C3cEqw67U
https://www.geocities.ws/sinrigakuyougo/216.html

総レス数 629
174 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200