2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    
レス数が1000を超えているけど、まだ書けるかも知れないよ。

【JT】Ploom S&X専用スレ 【part18】

1 :774mgさん:2024/04/11(木) 19:27:56.40 ID:G3DDsVFb.net
ここはPloom S&X専用スレです

with及びPloomTECH(+)の話題はこちらへ↓
【低温】PloomTECH + with(ウィズ) 専用【加熱式】
https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/smoking/1605422459/
【JT】with (ウィズ)・旧Ploom TECH+ 【加熱】その2
https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/smoking/1695130006/

公式
https://www.ploom.jp/


次スレは>>950が立てること
無理だった場合は他の方にお願いして下さい

↓前スレ
https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/smoking/1700314430/
【JT】Ploom S&X専用スレ 【part16】
https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/smoking/1704982363/
【JT】Ploom S&X専用スレ 【part17】
https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/smoking/1709027775/

252 :774mgさん:2024/05/01(水) 08:53:13.89 ID:ILqKjh+c.net
>>251
俺も最初は引き出そうとしたけど無理なので
逆さにして爪楊枝2本でぐるぐる回しかきだし
あとは無水アルコール綿棒でひたすら掃除だな

253 :774mgさん:2024/05/01(水) 09:14:54.39 ID:9q/QBiBQ.net
お前らちゃんとポイントでカートリッジ無料交換したか?

254 :774mgさん:2024/05/01(水) 09:41:03.97 ID:K05svx+j.net
中折にはピンセットを差し込んで抜いてる。
中で拡がるからスッと抜けるよ。あとは綿棒で中を掃除。

255 :774mgさん:2024/05/01(水) 10:21:27.88 ID:zMqKo+n1.net
中折れ、あぁん♥

256 :774mgさん:2024/05/01(水) 10:21:45.06 ID:AzT4T8Ok.net
スティック中折れはあり得るのに、その回復方法を明示しないJTは責任あるのでは?と思う
スティック最先端は加熱してる風が無いから、下端に詰まり除去用穴空いてても良いのにね

257 :774mgさん:2024/05/01(水) 10:38:28.76 ID:X16uu3u0.net
ピンセットで取れ

258 :774mgさん:2024/05/01(水) 19:29:23.00 ID:AFbecGDu.net
文房具のクリップ📎を少しハリガネ状に伸ばして尖端2mmをかぎ針みたいにうまく曲げたの作ってみ?
で、本体の奥に押し込まないように詰まったスティックの中央に刺す感じにソローリと突っ込み、紙の部分に引っ掛ける、そのあと引っ張る、マジぶっ飛ぶぞ
自分んちストレートタイプのピンセットだったからピンセットではうまくいかなかったのかもしれんけど
ポイントはかぎ針状だと思います!

259 :774mgさん:2024/05/01(水) 19:40:50.15 ID:nl9shd2A.net
お前の口調、友だちに喋ってるみたいで馴れ馴れしいな
お前なんかと親密になった覚えなんかないのに

260 ::2024/05/01(水) 19:41:44.53 ID:4O/KxAlh.net
複数回吸うバカの為になんでそんな事をしないといけないのかね?
バカなんじゃないの?

261 :774mgさん:2024/05/01(水) 19:52:48.58 ID:OAOz7CMf.net
これは少々辛口だ

262 :774mgさん:2024/05/01(水) 20:02:31.76 ID:k/wpJoBh.net
大多数が中折れしないから仕方ないね
スティックの紙は以前より厚く固くなってるけどね
これ以上は対策されないだろうね
世の中多数決だからね仕方ないね

263 :774mgさん:2024/05/01(水) 20:24:31.43 ID:9q/QBiBQ.net
中折れしちゃう時点で人間として無様すぎるわな

264 :「」:2024/05/01(水) 21:03:32.53 ID:+BklRPny.net
俺は5cmのM3木ネジを愛用してる

265 :774mgさん:2024/05/01(水) 23:28:42.16 ID:2Hj4f7jr.net
折れたらどうしようって色々準備してるけど
一回も折れたことないな

266 :774mgさん:2024/05/01(水) 23:50:24.29 ID:8YiWRirB.net
継続して使っていくうちにタールみたいなのこびりついて中折れしやすくなるから時間の問題と思う

267 : 警備員[Lv.1][新芽]:2024/05/02(木) 01:47:08.65 ID:lh/a+wMy.net
どんぐりって何?

268 :774mgさん:2024/05/02(木) 01:48:43.41 ID:7FMbeGr8.net
プルームショップに持って行けば素敵なおにいさんがヌいてくれる、ついで奥までキッチリお掃除もしてくれる

269 :774mgさん:2024/05/02(木) 01:55:34.26 ID:4LJ/EPhh.net
こんなの定期的に綿棒に水を含ませゴシゴシやって空焚きしときゃ
いいじゃん?

270 :774mgさん:2024/05/02(木) 07:32:02.21 ID:Gn5jnsXk.net
折れてちぎれて詰まったとかいってるのは一度吸ったスティックを指し直してまた吸おうとしてる奴なんだろ?

271 :774mgさん:2024/05/02(木) 07:53:48.22 ID:VwLm6pFR.net
>>270
> 折れてちぎれて詰まったとかいってるのは一度吸ったスティックを指し直してまた吸おうとしてる奴なんだろ?
経験者は語る

272 : 警備員[Lv.16][初]:2024/05/02(木) 08:04:00.44 ID:DwQ6txqx.net
>>267
どんぐりの導入
https://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/body/1710075320/100

273 :774mgさん:2024/05/02(木) 09:08:05.09 ID:L5JKcCBn.net
CAMELがEU製造に変わって紙が弱々になったからその原因もありそう
メビウスに移行して無印Xで吸ってるから検証はしてないけど

274 : 警備員[Lv.7][初]:2024/05/02(木) 09:16:50.62 ID:4Bxo/f2A.net
キャメルとかフレーバーのケミカル感でおげーってなってずっと吸ってないな

275 :774mgさん:2024/05/02(木) 09:38:46.46 ID:ku23sACQ.net
そもそもキャメルはコンビニでも一部しか置いていなくなった。

276 ::2024/05/02(木) 09:59:02.56 ID:DwQ6txqx.net
キャメルはメビウスと比べると雑味が酷いと思う
なんかタール多めの紙巻きっぽい

277 :774mgさん:2024/05/02(木) 10:15:29.40 ID:K9bDD8Eu.net
深夜にタバコ切らしてシケモクしたとき
キャメルならまあ使えたがメビウスは蒸気すら出ない

278 :774mgさん:2024/05/02(木) 10:45:22.96 ID:yKlfyABt.net
>>277
火付けたら普通に吸えるよ

279 : 警備員[Lv.4][新初]:2024/05/02(木) 16:38:37.73 ID:5TYG0XxJ.net
プルームショップ持っていけばどんなに汚れてるやつでも綺麗になるのかな

280 :774mgさん:2024/05/02(木) 17:16:21.49 ID:AGZH1t22.net
>>279
ショップ行って常連気取りのやつを見ると面白い

281 :774mgさん:2024/05/02(木) 17:44:52.40 ID:EwMr2l8y.net
微妙にスレチだけどIQOSストアも店員に馴れ馴れしくしてる常連いておもろいよ。無料で利用してるくせに笑

282 :774mgさん:2024/05/02(木) 18:01:07.41 ID:5b+UeqLq.net
>>278
気持ち悪くならない?

283 :774mgさん:2024/05/02(木) 19:42:25.19 ID:iNg5tR9m.net
チャ~ス、また一服しに来ましたわw お?新顔さんがいらっしゃいますねwww

284 ::2024/05/02(木) 19:51:46.37 ID:DwQ6txqx.net
>>278
Ploomのスティックに火をつければ、そりゃ吸えるとは思うけど…
スティックを縦に切って開いた事があれば、火をつけるというのは憚られる
フィルターが殆ど無いに等しくて、両切りタバコ吸うのと一緒だからね
そんな事しないと気が済まない人は、普通に紙巻きタバコ吸ってた方が美味いしいいと思う

285 :774mgさん:2024/05/02(木) 19:58:46.79 ID:M7IU24Aq.net
QRコード読ませるのめんどくさくて空き箱が100個程度溜まってきたw

286 :774mgさん:2024/05/02(木) 20:14:43.82 ID:o1qit5br.net
>>284
葉の部分だけ千切ってパイプや煙管で吸うとか
まず俺はやらないけど

287 :774mgさん:2024/05/02(木) 20:57:09.08 ID:L5JKcCBn.net
>>285
QRコードの面だけちぎって容器にポイッと入れて溜めてる

ローソンでメビウスクーポン出て店員があたふた違う銘柄スキャンしてエラー出たりやらかしそうな雰囲気
案の定帰って袋見たら無料分入ってないし
まぁ無料分だからいいかって感じだけど

288 :774mgさん:2024/05/02(木) 21:42:56.59 ID:M7IU24Aq.net
>>287
このGW中にQRコードを読み込ませて、次回からはそうするよ。ありがとう。

289 :774mgさん:2024/05/02(木) 23:11:43.55 ID:LHwqZGGp.net
良き

290 :「」:2024/05/03(金) 08:12:07.93 ID:cd5oZNNP.net
どうせ年間720枚しか読み込みできないから毎月60枚読み込ませて、余りまくってるなぁ箱が5-6個貯まったらQRだけハサミで切って輪ゴムでまとめてサンプル袋に入れてある毎月初旬にまとめてQR登録後は何もしない

291 :774mgさん:2024/05/03(金) 08:53:19.64 ID:J7kR7NYB.net
貧乏くさ

292 :774mgさん:2024/05/03(金) 10:08:09.91 ID:g2DhlYjE.net
たまに普通のタバコ吸うとめまいと頭痛がする

293 :774mgさん:2024/05/03(金) 10:13:44.86 ID:VGaif10v.net
もう紙巻き辞めて4年くらいになるけどたまにすら紙巻き吸いたくないわ 服に匂いつくのがもう嫌

294 :774mgさん:2024/05/03(金) 11:32:15.18 ID:K1YG0d/r.net
>>293
ほんとそう、喫煙ルームに加熱を吸いに入室すると
うわっくっせぇーと別な立場の人間に変化したと気づく、まったく吸わない人からしたら加熱にたいしてもそうなんだろうけど

295 :774mgさん:2024/05/03(金) 12:04:17.86 ID:Txeikasm.net
色々な意味で紙巻きが近寄ってくると少し離れるようになった

296 :774mgさん:2024/05/03(金) 12:15:44.55 ID:gxMFb1fQ.net
煙とか灰に無頓着な人多いと感じるようになった。喫煙所で目の前に灰皿あるのにその場で灰を落としたりとか。

297 :774mgさん:2024/05/03(金) 13:13:41.73 ID:Txeikasm.net
だね。
灰皿あるのにその場で灰落とす人多すぎ
あと火の粉も怖い(過去紙巻き時代お気に入りの服に穴あけた)

298 :774mgさん:2024/05/03(金) 13:58:20.92 ID:c36veAB1.net
>>292
めまいはしないけど頭痛は俺もするわ。あれなんなんやろ。軽めの貧血なのかしらね

299 ::2024/05/03(金) 14:28:53.83 ID:XbzADCxI.net
今公式で買ったらバッテリー3100mahのやつかな?

300 ::2024/05/03(金) 16:12:56.03 ID:CbyQHgXB.net
>>292,298
きっとヤニクラという症状だね
イキった厨房がセッタ吸った時に青い顔したりしてたでしょ
実際タバコ吸うと血管収縮するので寒気がしたり、脳血管の萎縮で頭痛になったりする

301 :774mgさん:2024/05/03(金) 17:17:46.33 ID:RYq8/tz/.net
うーん、やっぱIQOSの方が美味いな
スティックは色々試したし今も二刀流だけど

302 :774mgさん:2024/05/03(金) 17:42:28.10 ID:eEk0e+Xn.net
自分は加熱式の方が時間に追われてる気がして
吸いすぎてクラクラする事ある
紙巻きはなんかゆったり出来る

303 :774mgさん:2024/05/03(金) 22:48:11.74 ID:J7kR7NYB.net
紙巻き吸い終わった奴が近寄ってくるだけでも臭い

304 :idonguri:2024/05/03(金) 23:33:40.95 ID:e9w5saK4.net
喫煙者でも紙巻きは臭うよな

305 :774mgさん:2024/05/03(金) 23:51:36.94 ID:tIJscu/X.net
紙巻きやめた俺かっこいい?紙巻き嫌いな俺もかっこいい

306 :774mgさん:2024/05/04(土) 00:13:23.40 ID:XM+b/G1W.net
紙巻ゆっても種類じゃないか
オリエンタル葉や黒タバコは勘弁してほしい、バーレーブレンドも苦手な人多い

307 :774mgさん:2024/05/04(土) 00:31:47.96 ID:MsfamjQu.net
>>301
マジか
IQOS吸った気がしねんだよな軽すぎ

308 :774mgさん:2024/05/04(土) 01:05:30.27 ID:BkK5ddDu.net
今月のポンタのクーポンハズレやな
アロマとコールドとイエローとかどれも俺には合わねえ
レギュラー系は論外でイエローはフレーバー系で一番不味い
残った無印コールド一択だかパンチ足りねえんだよな
毎月シャープコールドでいいのに

309 :「」:2024/05/04(土) 08:14:15.45 ID:RBZx5IwC.net
紙と加熱は喫煙所分けて欲しいね。紙巻を吸ってる人の常識と加熱式の人の常識が違う。加熱式の人に煙が行っても気にせず風上で吸うし灰皿に灰を落とさないし。

310 :774mgさん:2024/05/04(土) 08:35:11.12 ID:OlTSbiRU.net
ヤニカスどうし仲良くしろよ

311 :774mgさん:2024/05/04(土) 09:03:59.58 ID:3E6g3/fw.net
自分も紙巻き吸ってたけど当時あんな臭いさせてたのかと思うとゾッとする

312 :774mgさん:2024/05/04(土) 09:27:34.26 ID:iKd1xPLC.net
紙巻きはガラケーと新聞読んでるオッサンくらいに時代遅れだもんなw

313 :774mgさん:2024/05/04(土) 10:03:30.77 ID:LRC2HGfo.net
紙巻はガラ悪いのが多い
加熱式は真面目で弱そうなのが多い

314 :774mgさん:2024/05/04(土) 10:57:45.15 ID:iqgEQLmc.net
紙巻きやめられたけど加熱式はやめられない

315 :774mgさん:2024/05/04(土) 12:29:34.51 ID:EiR/q7xK.net
その逆をやっても同じこと言うんじゃね?

316 ::2024/05/04(土) 13:10:42.83 ID:v750LnyU.net
以前はパチカスの大多数がヤニカスだったよね

317 :774mgさん:2024/05/04(土) 13:20:39.66 ID:kz0lWq39.net
>>316
お前は何カス?

318 :774mgさん:2024/05/04(土) 14:33:15.21 ID:L/d56R1K.net
パチ屋の前を通りかかり、たまに扉が開いた時に漂う
紫煙と金属の混じったニオイに大音響

319 ::2024/05/04(土) 14:42:34.92 ID:v750LnyU.net
>>317
パチスロは5年前に完全引退したよ、あんなので遊ぶのは時間とカネの無駄
タバコは紙巻きか、Ploom Tech→X advancedにした
段々1日に数本は減ってきてる

320 :774mgさん:2024/05/04(土) 15:04:14.54 ID:iKd1xPLC.net
>>319
パチスロで過去にクソ負けしました。
まで読んだ。

321 :774mgさん:2024/05/04(土) 15:34:03.42 ID:nw5OtHPa.net
0.1パチとかあるの?生き残り大変そうね

322 :774mgさん:2024/05/04(土) 15:56:39.19 ID:95DEW2SP.net
トイレや喫煙所借りにたまにパチ屋に入るが紙巻多いのな
あと金属に油が混ざったような臭いも確かにある

323 :774mgさん:2024/05/04(土) 17:02:32.38 ID:Cpqiphgh.net
都内の室内喫煙所は結構分かれてるけど

324 : 警備員[Lv.21(前14)][苗]:0.00377026:2024/05/05(日) 03:27:11.32 ID:RtVXWjn1.net
匂いが市内の学童輯佚

325 :774mgさん:2024/05/05(日) 16:04:52.26 ID:MlEBo38h.net
>>308
紙巻きキャメルのクーポン出たけど紙巻き要らないんだよな

326 :774mgさん:2024/05/05(日) 16:56:56.20 ID:6/TOQCo1.net
プルーム当たったぜー
ヒャッハー

327 ::2024/05/05(日) 19:53:02.12 ID:7+98Z3qr.net
赤色の次は青で次ブロンズ色か…JTは変な商売を習得してしまったな
そもそも赤色のやつはデザイナーが創り出したと言い張っても、赤くしただけでデザインとか言われるのは馬鹿馬鹿しい限り
X advancedの形状が変わるなら新しいデバイス欲しくなるけれど、色変えたくらいでは買う気は起きないわ
X advancedは手が乾いてるととにかく滑って収まりが悪すぎる、手から落とす為の形状と言っても良いくらいだ
しかも落とすとカバーが外れてなんとも滑稽だ、しかもあの形状に機能的な優位点は無いはず、内蔵バッテリーがあの様な形状してる訳無いしね
見た目をデザインするのと、機能をデザインする事のどっちも失敗だろアレ
Sの時は樹脂製だったので、多少丸くても手に馴染んだ
次のデバイスが出るのなら、今度はもっと考えて欲しい

328 ::2024/05/05(日) 20:01:16.86 ID:IM+Sep6z.net
>>327
全く落とさないし一度も落としたことなど無い
君みたいな出来損ないを基準にしないでくれ

329 :774mgさん:2024/05/05(日) 20:32:41.22 ID:/yRqH8Wn.net
プルーム落としたことないな
これからも絶対に落とさないとは言えないが、落とした時は諦めるわ
頑丈ではない機器、落とさないよう注意するしかない

落として破損に怒る人はスマホのほうで怒った方がいい、画面側の割れ対策しなすぎ

スマホ落として破損させたことないけど

330 :774mgさん:2024/05/05(日) 21:37:44.49 ID:KFgwYDzb.net
立てて置かせてあげないんだからねっ!

331 :774mgさん:2024/05/05(日) 23:02:25.72 ID:dkP+HOYu.net
>>249
詰まった葉っぱ部分をほぐす具合にするだけ。
爪楊枝を突っ込んで詰まった葉っぱ部分に刺しては引いて、ほんのちょっとずつ引っ張り出す具合にしてほぐして、ひっくり返すとバラバラ出てきたら、紙部分を引っ掛けて出す。

332 :774mgさん:2024/05/05(日) 23:13:06.42 ID:ZbYdw40K.net
>>327
アンタ恐らく爺さんだから指がカサカサなだけやろ

333 :774mgさん:2024/05/05(日) 23:23:21.71 ID:dkP+HOYu.net
>>328
ベタつく油手ならへばり付いて滑らないか?

334 :774mgさん:2024/05/05(日) 23:24:16.91 ID:dkP+HOYu.net
>>332
脂性の婆さん登場

335 :774mgさん:2024/05/06(月) 00:11:08.10 ID:UROQEUNJ.net
>>332
仕事柄、指がかさつく
特に冬

336 :774mgさん:2024/05/06(月) 00:51:32.07 ID:LOM+/IAO.net
安かったから最近吸ってるけど、メンソールではブラックコールドだけだなIQOSと戦えるのは

337 : 警備員[Lv.26][苗]:2024/05/06(月) 02:35:05.44 ID:+LuszkHZ.net
>>329
iPhoneの画面割れは確かにショックだけれど、何がショックかって修理代だけだな
Xを落として壊してもデバイス安いからショックは無いけれど、家に帰るまでタバコ吸えない方が辛い
その点Sはアスファルトに落としても全然平気だった、下手にアルミ削り出ししたXの筐体だと衝撃吸収出来なくて壊れるのではないかな、樹脂の筐体だと衝撃が分散するし柔らかいから吸収もされる

338 :774mgさん:2024/05/06(月) 03:57:30.78 ID:5cNNkAMV.net
>>331
葉っぱばらばらにしないでぶっこぬくやり方あるからそっちを勧めた方が良い、葉っぱばらばらは中が汚れる上に時間がかかりすぎる

339 :774mgさん:2024/05/06(月) 05:52:58.91 ID:KyHdwBdt.net
イギリスとかploom Xのデバイス8,000円位するんでしょ?
恐ろしく高いな

340 ::2024/05/06(月) 06:03:32.80 ID:nL6WEYqH.net
>>333-345
滑るならばカバー付けるとか対策出来るだろ?
それすらしないで文句を言うだけ
出来損ないもいいとこだなオマエ等は

341 ::2024/05/06(月) 06:04:38.73 ID:nL6WEYqH.net
>>333-335だな
失敬

342 :774mgさん:2024/05/06(月) 07:52:18.19 ID:iPqAMfcz.net
>>341
大量に喧嘩売っててワロタw

343 :774mgさん:2024/05/06(月) 12:33:06.55 ID:7SEf8SVE.net
>>335だが文句なんか言ってねーよ文盲

344 :774mgさん:2024/05/06(月) 22:55:20.99 ID:InZTLs5f.net
>>327

これ文句ちゃうの?

345 ::2024/05/07(火) 00:14:42.72 ID:jM2YL9lr.net
>>344
>>327は俺が書いたレスで>>335は別人
>>335は別にデバイス落として壊れるとか言ってない、ただ冬場に指がかさつくと言ってるだけ

なぁ、次スレはワッチョイアリにしようぜ兄弟

346 :774mgさん:2024/05/07(火) 01:32:13.93 ID:j1Pg2d1L.net
>>345

>>327に対して返事してるから 話の流れから
>>335と思われるでしょうよ
別人なら>>327のアンカーいらなかったね
呟きで良かったね

347 :774mgさん:2024/05/07(火) 01:39:09.91 ID:j1Pg2d1L.net
間違い>>332に返事ね

348 :774mgさん:2024/05/07(火) 06:50:30.88 ID:oajgo50v.net
指カサカサジジィはロクに安価も打てねぇのかよw

349 :774mgさん:2024/05/07(火) 06:59:55.43 ID:eWQ2qohH.net
指ギトギトってのもなぁ・・

350 :774mgさん:2024/05/07(火) 07:17:59.83 ID:7SaNnA+n.net
微妙に大きく小さいし、背面ツルツルだからカバーつけないとどんな状況でも滑りやすくはあるんだよな。

351 :774mgさん:2024/05/07(火) 07:34:31.02 ID:cIfYsSwa.net
ツルツルで丸っこいからこれ滑るよ
引っ掛かりもないし
俺も何回も落としてる壊れたことはないけど

175 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
名前: E-mail (省略可) :

read.cgi ver.24052200