2ちゃんねる スマホ用 ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

選択的夫婦別姓早く導入しる!

1 :名無しさん@社会人:2014/04/10(木) 10:02:07.48 .net
2012年の内閣府「家族の法制に関する世論調査」の調査による
「選択的夫婦別姓制度が導入されたら実際に実践することを考えたい」
とする割合を日本全国に当てはめると、その人数はなんと約1045万人。
これは、神奈川県の人口よりも多い。
選択的夫婦別姓制度導入に反対する、ということは、
「神奈川県には縁がないので、神奈川県には上下水道はいらない」
と言っているに等しい。

都道府県人口ベスト3:

東京都の人口  13,297,629人
神奈川県の人口 9,081,284人
大阪府の人口  8,854,483人

286 :名無しさん@社会人:2015/06/19(金) 22:17:54.70 .net
>>285
ホーリツロン君の宗教的感情(笑)によって生み出された、本日のトンデモリロン
   『 け、結婚して姓が変わるのは、氏名の変更じゃないんだよッ!! 』

会社法第915条1項:会社において第911条第3項各号又は前三条各号に掲げる事項に変更が生じたときは、二週間以内に、その本店の所在地において、変更の登記をしなければならない。
会社法第911条3項13号:取締役の氏名

取締役の氏名が変更された時は、2週間以内に登記しなきゃダメだよ(はぁと) By 会社法第915条

>ただスレタイを裏切って完全別姓制の議論しかしてなかったのは理解できたみたい。
同姓を残す必要性をオマエが言えないんだから仕方ねーじゃんww   改姓に何の意味が有るのか早く言え。

>制裁を受けたケースについてはソースを出せないのに氏名の変更で押し通すようだ。
法律には氏名の変更を登記しろと書いてある。  オマエは何の根拠も無く「き、きっと結婚改姓の時は例外なんだよッ!」などと啼くばかりで、一切反論出来ない。

>あれは普通に読んだら取締役の辞任のことを言っているが
法律には氏名の変更を登記しろと書いてある。  オマエは何の根拠も無く「き、きっと結婚改姓の時は例外なんだよッ!」などと(ry

>なんで制裁を受けたケースが見つからないのに >氏名の変更のことだと信じてるのかなあ。
法律には氏名の変更を登記しろと書いてある。 オマエは何の根拠も無く(ry

>商業登記以外でも示せないということは名義変更する必要がない証拠だ。
改姓のコストの存在は、既に会社法第915条の存在を挙げることで証明している。 オマエが根拠のある反論を一切できない以上、俺の側からこれ以上何か出してやる必要など無い。

>変更の必要がないのにわざわざ名義変更したうえで
要するにオマエはとうとう「結婚して姓が変わるのは、氏名の変更ではない」などと、馬鹿なことを言い張らなきゃならない所まで、追い詰められてしまったわけだww
あ〜でもオマエは既に『この人の言う「結婚」は婚姻のみを意味するらしい(>>171)』とか言っちゃったし、もう失うプライドなんて1ミリも残ってねーかwww

287 :名無しさん@社会人:2015/06/20(土) 00:38:01.31 .net
>>286
やっぱり議論の状況が全然理解できてないみたいw
>>284の肝心なところから逃げている。
おまけに相変わらず制裁を受けたケースを出せないらしい。
珍しく条文を引用してるが別姓バカの法解釈など当てにならないのだが。
早く制裁を受けたケースを出してくれよ。
さて本題に入ると、改姓は無意味だとかコストだとか思っているのが本当なら
改姓せず生家の姓を名乗りつづけることが基準なのだから
(そもそも婚姻届は出さないだろうが)、
仮に婚姻届を出したとして納得がいく根拠もなく名義変更などするはずがない。
生家の姓を名乗りつづけることが基準だからな。
その基準からしたら名義変更も無意味だしコストになるから、
名義変更する根拠が従わなければならないものか徹底して調べ
根拠が薄いと分かれば変更せずそのまま使用することを考える。
案外根拠が無いらしく別姓バカも根拠を出せないでいる。
ところが別姓バカは逆のことを考えている。
別姓バカのほうが変更しなければならないと強調するw
これだけ必死に変更しなければならないと強調するのは
(と言っても商業登記だけだが)、
改姓に意味を見出す人たちと同じように名義変更に意味を見出しているからだ。
根は同じ感情なのに「改姓に何の意味が有るのか早く言え」だってよw
「判ってた」んじゃないのか?
名義変更に意味を見出す別姓バカなら、改姓の意味を分かってるはずだが、
やっぱり何も分からず当り散らしてたのか?
結婚改姓してもそのまま使用しつづければいいのに、
わざわざ名義変更したうえで
旧姓を通称使用できるよう手続きするのは国民感情の表れだ。
誰かに言わせればさぞかし無駄なことだろう。
なぜ無駄だと言ってやらないのか。かわいそうだろ。
この有り様では法改正は100年早い。

288 :名無しさん@社会人:2015/06/21(日) 00:38:14.36 .net
>>287
会社法第915条1項
   会社において第911条第3項各号又は前三条各号に掲げる事項に変更が生じたときは、二週間以内に、その本店の所在地において、変更の登記をしなければならない。

会社法第911条3項13号
   取締役の氏名

上記のように、法律には氏名の変更を登記しろと書いてある。
オマエは「結婚して姓が変わるのは、氏名の変更には含まれない」などという、支離滅裂なタワゴトを何の根拠も無く繰り返すばかりで、一切反論できていない。

改姓のコストの存在は、既に会社法第915条の存在を挙げることで証明している。
オマエが根拠のある反論を一切できない以上、俺の側からこれ以上何か新しい根拠を出してやる必要など無い。

もはや新しく文章を書く必要すら無くなりつつあるなぁ

289 :名無しさん@社会人:2015/06/21(日) 21:57:41.14 .net
>>288
別姓バカの法解釈など当てにならんし疑わしい。
リンク先のサイトには住民票は必要ないとあるから
法務局にとって結婚改姓は重要な事項ではないんだろう。
誰かの法解釈より実務がどうなってるかが重要なんだから
早く制裁を受けたケースを出せ。
あと商業登記以外では頑張らないのか?
さて本題だが、別姓バカは本当に議論の状況が分かってなかったみたいw
改姓は無意味だとかコストだとか思っているのが本当なら、
改姓せず生家の姓を名乗りつづけることが基準なのだから
(そもそもそういう人は婚姻届は出さないだろうが)、
婚姻届を出したくらいで納得がいく根拠もなく名義変更などするはずがない。
生家の姓を名乗りつづけることが基準だからな。
この基準からしたら名義変更は無意味でコストになるから、
名義変更する根拠が従わなければならないものか徹底して調べ
根拠が薄いと分かれば変更せずそのまま使用することを考える。
ところが別姓バカのほうが変更しなければならないと強調するw
家族同姓を基準にしている人と同じ発想だ。
名義変更しないことに抵抗があるのだろう。
根拠っぽいものが見つかると嬉しかったりするんだろうか?w
それは改姓に意味を見出す人たちと同じように
名義変更に意味を見出している証拠だ。
そのまま使用しつづければいいのにわざわざ名義変更したうえで
旧姓を通称使用できるよう手続きするのは国民感情の表れだ。
別姓バカに言わせればさぞかし無駄なことだろう。
なぜ無駄だと言ってやらないのか。かわいそうにならないのか。
ここまで名義変更することにこだわる奴相手に「別姓バカ」はふさわしくない。
名前負けしているから他のニックネームを考えないとな。

290 :名無しさん@社会人:2015/06/21(日) 23:06:17.24 .net
>>289
オマエが根拠のある反論を一切できない以上、俺の側からこれ以上何か新しい根拠を出してやる必要など無い。改姓のコストの存在は、既に会社法第915条の存在を挙げることで証明している。

会社法第915条1項
会社において第911条第3項各号又は前三条各号に掲げる事項に変更が生じたときは、二週間以内に、その本店の所在地において、変更の登記をしなければならない。

会社法第911条3項13号
取締役の氏名

上記のように、法律には氏名の変更を登記しろと書いてある。
オマエは「結婚して姓が変わるのは、氏名の変更には含まれない」などという、支離滅裂なタワゴトを何の根拠も無く繰り返すばかりで、一切反論できていない。

291 :名無しさん@社会人:2015/06/22(月) 00:16:41.83 .net
>>290
根拠っぽいものが見つかった嬉しさのあまり
本題には全く答えられないようだw
嬉しいのは改姓に意味を見出す人たちと同じように
名義変更に意味を見出している証拠だ。
本来なら別姓に反対する人たちが名義変更しなければならない根拠を
探すんだが、おバカがやってくれてるw
ご苦労なこった。
商業登記以外はどうだ?w
見つかると名義変更に意味を見出してるお前にはたまらんのだろw
しかし世の中にはお前と違ってわざわざ名義変更することに
疑問を感じている人たちがいる。
お前が名義変更しないことに抵抗を感じるからといって
それを押し付けるなよw
お前がリンクしてたサイトには結婚改姓の場合、住民票が要らないとある。
法務局にしたら役所役場に照会すれば分かることだから
不要なのだろうが、言い換えれば変更していなくても同一人物と分かるから
変更する必要が無いともとれる。
もっとも実務がどうなってるかが重要なんだから
ごちゃごちゃ言ってないで早く制裁を受けたケースを出せ。

292 :名無しさん@社会人:2015/06/22(月) 21:34:06.24 .net
>>291

会社法第915条1項
会社において第911条第3項各号又は前三条各号に掲げる事項に変更が生じたときは、二週間以内に、その本店の所在地において、変更の登記をしなければならない。

会社法第911条3項13号
取締役の氏名


馬鹿『け、結婚で姓が変わるのは、氏名の変更じゃないんだよ!!』

オレ『はぁ?www』
   

293 :名無しさん@社会人:2015/06/22(月) 23:46:02.53 .net
>>292
こいつがリンクしてたサイトには結婚改姓の場合、
住民票も印鑑証明も必要ないとある。
法務局にしたら役所役場に照会すれば分かることだから不要なのだろうが、
言い換えれば変更していなくても同一人物と分かるから
変更する必要が無いともとれる。
もっとも実務がどうなってるかが重要だから早く制裁を受けたケースを出せ。
さて本題。こいつは商業登記で根拠っぽいものがあったから
他の証明書の類でも名義変更しなければならないと言いたいようだ。
名義変更することにそうとうの思い入れがあるんだな。
婚姻届を出した人が通称で別姓にする場合でも
一度は名義変更して同姓にしないと気が済まない様子w
生家の姓を名乗りつづけることを基準にして考えられないんだな。
改姓に意味を見出す人たちと同じように
名義変更に意味を見出している証拠だ。
しかし世の中にはこいつと違ってわざわざ名義変更することに
疑問を持つ人たちがいる。
こいつが名義変更しないことに抵抗を感じるからといって
それを押し付けるなよw
ところでニックネームはどうしたらいいんだろう?
別姓バカは名前負けしてるから名義変更バカでいいか?

294 :名無しさん@社会人:2015/06/23(火) 20:00:16.21 .net
>>293

これまでの議論(?)の要約

   馬鹿『 け、結婚で姓が変わるのは、氏名の変更じゃないんだよ!! 』

   オレ『 はぁ?www 』


結婚で姓が変わるのは無駄である。 その事実は会社法第915条の規定を例に挙げて既に証明した。

オマエは「結婚で姓が変わるのは氏名の変更ではない」などと、支離滅裂なことを何の根拠も無く言い張るばかりで、意味のある反論を一切出来ていない。

なにやらケース出せ?とかゴチャゴチャと言っているようだが、オマエが何も反論出来ない以上、オレが新しいことを言ってやる必要は何も無い。 改姓は無駄である。

295 :あぼーん:あぼーん
あぼーん

296 :名無しさん@社会人:2015/06/23(火) 22:18:32.05 .net
>>293
結婚や養子縁組などによる氏名の変更があった場合には,その旨を登記する必要があります。

297 :名無しさん@社会人:2015/06/23(火) 22:38:17.45 .net
http://www.henkou-toki.com/service/yakuin/iten/
代表取締役は住所変更のたびにその登記をする必要がある
住民票等の添付は必要無い

住所変更放置で過料の例
http://blog.goo.ne.jp/unchan0822/e/04923ec0e4a4d1cad83b5b20cc128405

298 :名無しさん@社会人:2015/06/23(火) 23:40:46.55 .net
>>294>>297
別姓バカは、もとい名義変更バカは条文がそう読めれば
それが正しいのだと言いたいようだ。
しかしこうも読めると言われると反論できず相手に証拠を出せとか迫るだけ。
制裁を受けたケースを出せないだけでなく推論することさえできない。
こいつがリンクしてたサイトには結婚改姓の場合、住民票も印鑑証明も必要ないとある。
たとえば、Aという姓の女性がAの印鑑証明、住民票等で設立の登記をした後、
婚姻してBという姓に改姓したとしよう。
商業登記の名義を変更するために、印鑑証明も住民票も要らないとはどういうことか?
印鑑証明、住民票が無くてもBに名義変更できるが、Aの印鑑で?
あるいはBの印鑑を印鑑証明なしに?
法務局にしたら役所役場に照会すれば分かるから要らないということか?
それでいけば住所変更は照会先が不明になるから制裁されるのは理解できるが。
いずれにしろ変更してBとして登記する場合、法務局が証明書として持っているのは、
Aとしての住民票、印鑑証明書である。
法務局だけを見れば、証明書AでBとして登記されていることになる。
これが許容されるなら、役所役場に照会すれば分かるわけだし、
戸籍がBで名義変更せずAとして登記されていても差し支えないのではないか?
もっとも実務がどうなってるかが重要だから結婚改姓で制裁を受けたケースを出せ。
さて本題。おバカによると商業登記で根拠っぽいものが見つかったから
他の証明書の類でも名義変更しなければならないらしいw
本来なら別姓に反対する人たちが名義変更しなければならない根拠を探すんだが、
おバカがやってくれてるw
名義変更することにかなりの思い入れがあるんだな。
婚姻届を出した人が通称で別姓にする場合でも
一度は名義変更して同姓にしないと気が済まないw
生家の姓を名乗りつづけることを基準にすれば名義変更は無駄なはずだ。
改姓に意味を見出す人たちと同じように
おバカが名義変更に意味を見出している証拠だな。
しかし世の中にはこいつと違ってわざわざ名義変更することに
疑問を持つ人たちがいる。
こいつが名義変更しないことに抵抗を感じるからといってそれを押し付けるなw

299 :名無しさん@社会人:2015/06/24(水) 20:46:13.69 .net
>>298

これまでの議論(?)の要約

   馬鹿 『 け、結婚で姓が変わるのは、氏名の変更じゃないんだよ!! 』

   オレ 『 はぁ?www 』


氏名の変更を登記する必要が有ることは、会社法第915条によって定められた通りである。
何やらグダグダと書き殴って反論したつもりになっているようだが、結局のところ全て、何の根拠も無いオマエの珍法解釈を前提とした妄想に過ぎない。


>法務局にしたら役所役場に照会すれば分かるから
ほ〜らやっぱ照会しなきゃ分からねーんじゃんw 氏名の変更はちゃんと登記しないとダメですよ? 法律はきちんと守りましょう。


>さて本題。
議論で追い詰められた馬鹿は、「ほ、本題はコッチだ!」などと言って、話の本題から逃亡して誤魔化そうとする。
商業登記の問題だけでも既に、改姓コストの存在は明らかであるのに、今更別の話を始めてやる必要などありません。

300 :名無しさん@社会人:2015/06/24(水) 23:03:22.93 .net
>>299
もう同じことしか言えないらしい。
改姓の意味にあれほどこだわっておきながら本題にも答えられないw
「妄想に過ぎない」なら、別姓バカ、もとい名義変更バカは、
さっさと結婚改姓で制裁を受けたケースを出せよ。
おバカにしては珍しく根拠条文を挙げてきたから
少しは有意義な話ができるかと思ったらこの体たらく。
結婚改姓した後、BはAの頃の実印で登記申請をすることになるのか?
BはAの頃の印鑑証明を提出済みだが
Bの印鑑証明なしにBの認印で登記申請することになるのか?
法務局にしたら役所役場に照会すれば分かるからといって
そんな不一致が許容されるなら、役所役場に照会すれば分かるわけだし、
名義変更せずAとして登記されていても差し支えないのではないか?
もっとも実務がどうなってるかが重要だから
結婚改姓で制裁を受けたケースを出せよ。
さて本題だが、
なんでこいつは名義変更は無駄だと言わないんだ?
結婚したら改姓しなければならないことについて、
コストがかかるから改姓しなくてもいいように法改正すべきだと言う。
改姓が無駄なのは、生家の姓を名乗りつづけることを基準にしているわけだから、
名義変更についてもコストゆえに変更しなくてもいいようにすべきと言うはずだ。
ところがこいつは名義変更すべきだというw
改姓に意味は無いのに名義変更には意味があるのか?w
名義変更に関するコストの存在は明らかであるのにどういうことだ。
コストにうるさいおバカが名義変更しなければならないということは、
名義変更にはコストを上回る意味があるんだろ?
名義変更の意味を説明してくれよw
こんなチグハグなことを言ってる奴がいるから
いつまでたっても選択的夫婦別姓は認められないのだろう。
これが日本人の国民感情といえばそれまでだが、
チグハグに息巻くのは困ったもんだな。

301 :名無しさん@社会人:2015/06/25(木) 21:28:34.38 .net
>>300

これまでの議論(?)の要約

   馬鹿 『 け、結婚で姓が変わるのは、氏名の変更じゃないんだよ!! 』

   オレ 『 はぁ?www 』

>もう同じことしか言えないらしい
そりゃオマエが何も反論できてねーからなぁww 結婚改姓は氏名の変更である。 はよ反論せーやw

>改姓の意味にあれほどこだわっておきながら本題にも答えられないw
議論で追い詰められた馬鹿は、「ほ、本題はコッチだ!」などと言って、話の本題から逃亡して誤魔化そうとする。 結婚改姓は氏名の変更である。 はよ反論せーやw

>結婚改姓した後、BはAの頃の実印で登記申請をすることになるのか? >Bの印鑑証明なしにBの認印で登記申請することになるのか?
「なるのか?」じゃね〜よww  何で手前の主張の根拠を相手に聞いてんだオマエはww

>法務局にしたら役所役場に照会すれば分かるからといって >そんな不一致が許容されるなら、役所役場に照会すれば分かるわけだし、
>名義変更せずAとして登記されていても差し支えないのではないか?
で、結局のところ、オマエは 『BはAの頃の実印で登記申請をすることになるのか?』 という、自分ですら疑問系でしか書けないような、何の根拠も無い憶測を前提にした妄想を書いてみせただけなワケだが、いつになったら本題(笑)とやらは始まるのかなぁ?

>さっさと結婚改姓で制裁を受けたケースを出せよ。
君が、結婚改姓が氏名の変更 で は な い こと(笑)を、根拠を挙げて証明できるまで、そんな個別具体的な事例をオレが探して来てやる必要など皆無。 結婚改姓は氏名の変更である。 はよ反論せーやw

>名義変更の意味を説明してくれよw
幼稚園児かな? 自分の持ち物には名前を書いておけと、ご両親に教わらなかったのかい?

302 :名無しさん@社会人:2015/06/25(木) 23:19:26.15 .net
>>301
言葉尻を捕えることしかできないのにちゃんとレスはつけてくるなあ。
プライドだけはりっぱなんだろう。
商業登記では結婚改姓したら変更しなければいけないと言い出したのは、
別姓バカ、もとい名義変更バカなんだが、この程度の疑問に答えられないで
一体なんのために何かのサイトをリンクして示したのか。
ただの知ったかバカだったのか?
「何の根拠も無い憶測を前提にした妄想」って
こいつが示したサイトに書いてあることを元にしてるんだけどw
住民票も印鑑証明も必要ないらしいから
結婚改姓した後は、新姓Bは旧姓Aの実印で登記申請することになるのか?
BはAの頃印鑑証明を提出しているが
Bの印鑑証明なしにBの認印で登記申請することになるのか?
どう推論してもすっきりしない。
法務局にしたら役所役場に照会すれば分かるからといって
そんな不一致が許容されるなら、役所役場に照会すれば分かるわけだし、
名義変更せずAとして登記されたままでも差し支えないのではないか?
もっとも実務がどうかが重要だから結婚改姓で制裁を受けたケースを出せ。
さて本題だが、
なんでこいつは名義変更は無駄だと言わないんだ?
結婚したら改姓しなければならないことについて、
コストがかかるから改姓しなくてもいいように法改正すべきだと言う。
それなら名義変更についてもコストがかかるから
変更しなくてもいいようにすべきだと言うはずだ。
ところがこいつは名義変更すべきだというw
商業登記でも結婚したら変更すべきだとは言うが
変更しないで済むように会社法を改正すべきとは言ったためしがない。
おバカにとって改姓に意味は無くても名義変更には意味があるようだw
まさか今更引っ込みがつかなくなったから意地を張ってるとかではないと思うが
コストにうるさいおバカが名義変更しなければならないということは、
名義変更にはコストを上回る意味があるんだろう。
ごちゃごちゃ言って逃げてないで名義変更の意味を言えw

303 :名無しさん@社会人:2015/06/27(土) 01:32:02.29 .net
>>302
>この程度の疑問に答えられないで
何に答えなかったって?w  俺が答えなかったオマエの疑問って何?w そんなものドコ探しても存在しませんけど?w

>こいつが示したサイトに書いてあることを元にしてるんだけどw
元になどしていません。 登記に住民票や印鑑証明が必要ないというだけの事実から、登記そのものが不要であるなどという妄想を膨らませるのは、全くのアホの所業です。

>結婚改姓した後は、新姓Bは旧姓Aの実印で登記申請することになるのか?
な w ん w で w や w ? w

>あるいはBの印鑑を印鑑証明なしに?
ん?!ww もしかしてオマエw 「印鑑証明」と「印鑑登録」の区別が出来てねーんじゃねーのか?ww  あー判ったw 絶対そーだww そう考えりゃ辻褄合うもんwww 

>どう推論してもすっきりしない。
俺はスッキリしたよw オマエは「印鑑証明」と「印鑑登録」との区別が出来ていないから、「印鑑証明は不要」という一文を、「印鑑登録自体が不要」の意味だと思い込んでしまっただけだw オマエは絶対に社会人ではないなw

>名義変更せずAとして登記されたままでも差し支えないのではないか?
差し支えると考える根拠は何も無い。 オマエが根拠だと思い込んでいたものは、実際にはオマエの無知から来る勘違いに過ぎなかった。 バカ乙w

>結婚改姓で制裁を受けたケースを出せ。
制裁を回避できたケースをオマエが出せ。 会社法第915条には氏名の変更を登記しろと書いてある。 俺の主張には根拠が有り、オマエのは何の根拠も無い妄想である。

>それなら名義変更についてもコストがかかるから >変更しなくてもいいようにすべきだと言うはずだ。
はて?w 名義を変更しなくて済む制度ってどんな制度や?w 俺には皆目思いつかないが?w ねぇねぇソレどんな制度?w ねぇねぇ早く教えてぇ?w

>ごちゃごちゃ言って逃げてないで名義変更の意味を言えw
じぶんの おなまえを かいて おかないと だれのものか わからなく なっちゃうでしょ? だから きちんと おなまえを かいて おかなきゃ いけないの。 わかった?w

304 :名無しさん@社会人:2015/06/27(土) 23:33:06.83 .net
>>303
やっと疑問に答える気になったのかと思いきや、答えになってないぞ。
あいかわらず言葉尻を捕えるだけで中身が無い。
「「印鑑証明」と「印鑑登録」との区別が出来ていない」じゃなくて、
どう変更の登記申請をするのか説明しろや。
別姓バカは…、もとい名義変更バカは、
なんのために何かのサイトをリンクして示したんだ?
どう推論してもすっきりしないんだよ。
「「印鑑証明は不要」という一文を、「印鑑登録自体が不要」の意味だと
思い込んでしまった」?
登録した印鑑か登録してない印鑑か、
法務局が印鑑証明書もなしにどうやって見極めるんだ?
こいつは知らないみたいだが、結婚改姓したら印鑑登録は失効する。
印鑑登録が失効しても使えるということは、
あるいは印鑑証明なしに新姓の印鑑を使えるということは、
証明なしに結婚の前と後とで同一性を認めているということだ。
それなら旧姓のまま変更せず使いつづけても差し支えないのではないか?
もっとも実務がどうかが重要だから結婚改姓で制裁を受けたケースを出せ。
さて本題だが、
どうやらこいつが名義変更に意味を見出してるのは本当のようだw
改姓と同じように名義変更は無意味だと言うのかと思ったら違うらしい。
商業登記以外では何も言えないようだが、
今更引っ込みがつかなくて意地を張ってるだけでなければいいがな。
名義変更せずそのまま使用しつづければいいのにわざわざ変更したうえで
旧姓を通称使用できるよう手続きするのは宗教儀式か何かか?
ごちゃごちゃ言って逃げてないで名義変更の意味を説明しろw
改姓の意味と同じか?

305 :名無しさん@社会人:2015/06/28(日) 20:08:53.44 .net
>>304
>「「印鑑証明」と「印鑑登録」との区別が出来ていない」じゃなくて、
アレ?!wwwww 区別出来てww なかったことをwww 否定はしないんですか?ww まぁ反論不能だから当然かww

>どう変更の登記申請をするのか説明しろや。
@行政書士に電話します(笑) →A何をすればいいか聞きます(笑) →B言われた通りにやります(笑)
反論するために何かを説明せにゃならんのは、俺じゃなくオマエである。 会社法第915条には、氏名の変更を登記しろと書いてある。 どーやって合法的に登記サボるのか早く説明してみろ。

>法務局が印鑑証明書もなしにどうやって見極めるんだ?
なんでその場で見極めにゃならんねんww 何のためのハンコだよww

>証明なしに結婚の前と後とで同一性を認めているということだ。
印鑑証明(書)が不要であることは、登録してない印鑑を適当に使ってもいいということではありませ〜ん。オマエは印鑑登録の概念すらロクに理解出来てない餓鬼である。

>それなら旧姓のまま変更せず使いつづけても差し支えないのではないか?
オマエがそう思っちゃったのは、「印鑑証明」を「印鑑登録」の事だと思い込んだから。 「印鑑証明は不要」という一文を、印鑑登録自体が不要という意味だと勘違いしたからに過ぎない。

>結婚改姓で制裁を受けたケースを出せ。
俺の側の証明は済んでいる。制裁を回避できたケースをオマエが出して反論しなければならない。
会社法第915条には、氏名の変更を登記しろと書いてある。 オマエは何ら根拠を挙げて反論することも出来ず、「ソ、ソンナのウソだ〜!」と啼いているだけに過ぎない。

>商業登記以外では何も言えないようだが
そりゃ登記の話題だけでオマエが反論不能になっちまってるからなw いやぁ他の話題を出せなくて残念だなぁ〜ww

>旧姓を通称使用できるよう手続きするのは宗教儀式か何かか?
いいえ氏名を継続使用するという合理的な目的のための行動です。結婚改姓こそ合理的な意味を何も持たない宗教的行為に過ぎない。

>名義変更の意味を説明しろ
じぶんの おなまえを かいて おかないと だれのものか(以下略

306 :名無しさん@社会人:2015/06/28(日) 23:53:58.45 .net
>>305
あいかわらず言葉尻を捕えるだけで中身が無いところを見ると
やはり別姓バカは…、もとい名義変更バカは、
何かのサイトをリンクして示しただけで
どう変更の登記申請をするのかさえ知らなかったようだ。
知らないのになぜ変更しなければならないと信じられるのか?
信心深いのか?w
日本語が崩れていて引用しにくいんだが
登録された印鑑かどうか「その場で見極め」なくて、
法務局はいつどうやって見極めるんだ?
「その場で見極め」ないのに登録した印鑑を求めるのか?w
どうやって変更の登記申請をするのか一度説明してみろ。
何も知らないのだろうが、そんな調子では話にならんぞ。
それから結婚改姓で制裁を受けたケースと
商業登記以外で変更しなければならない根拠を出せ。
見つからないか?
さて本題だが、名義変更せずそのまま使用しつづければいいのに
わざわざ変更したうえで旧姓を通称使用できるよう手続きするのは、
「氏名を継続使用するという合理的な目的のための行動」だって?
変更せずそのまま使用しつづけられるほうが合理的だろw
なんの行動も要らないんだから。
ていうか「合理的な目的」って何だよ?w「合理的な意味」?w
「目的のための合理的な行動」だろ?
まともに日本語も使えんのかw
バカによると結婚改姓は無意味だが
名義変更するのは行動が必要だが合理的らしい。
バカは合理的なら正しいという前提でものを考えているようだったが
名義変更しないで済むほうが合理的なのに反発している。
バカにならって言うと、合理的だからといって正しさを保障しない、
ということか?w
こいつは合理的でない名義変更に特別な意味を見出しているのだろう。
名義変更にどんな意味があるのか説明しろ。

307 :名無しさん@社会人:2015/06/29(月) 09:40:40.02 .net
登記の住所変更に住民票が要らないと書いてあるのが読めないのか

308 :名無しさん@社会人:2015/06/29(月) 14:41:37.94 .net
「選択的」夫婦別姓に対して、他人の考えを尊重できる人間が反対することはありえない。
反対するのは全体主義者か、カルト信者くらいのものだろう。人間失格。

ちなみに、今話題の「文化芸術懇話会」参加議員はほとんど選択的夫婦別姓に反対だそうな。
やつらは、神道政治連盟(=カルト)で、かつ全体主義だから、その見事な例だ。

こんなやつらは全員議員辞職するべし。

文化芸術懇話会(wikipedia)←議員リストありw
https://ja.wikipedia.org/wiki/%E6%96%87%E5%8C%96%E8%8A%B8%E8%A1%93%E6%87%87%E8%A9%B1%E4%BC%9A

309 :名無しさん@社会人:2015/06/29(月) 19:37:40.43 .net
これまでの議論(?)の要約
   馬鹿 『 け、結婚で姓が変わるのは、氏名の変更じゃないんだよ!! 』
   オレ 『 はぁ?www 』

>>306
>知らないのになぜ変更しなければならないと信じられるのか?
法律にそう書いてあるからですが何か?w

>法務局はいつどうやって見極めるんだ?
確認する必要が生じた時に、印鑑登録を調べることによって、

>「その場で見極め」ないのに登録した印鑑を求めるのか?w
元来ハンコとは、そういうものである。

>商業登記以外で変更しなければならない根拠を出せ。
なんで? 登記の話だけでオマエは既に反論不能なのに、何で別の話を始めてやらなきゃならないの? オマエは話を逸らしたくて仕方が無いらしいなw

>名義変更せずそのまま使用しつづければいいのに
ダメです。 会社法第915条をお読み下さい。 そもそも公文書にすら通称名が使用可能であるなら、人名を戸籍で管理する意味すら無い。

>変更せずそのまま使用しつづけられるほうが合理的だろw
もちろん氏名は、変更せずそのまま使用し続けられるほうが合理的であるに決まっている。 改めて言うまでもなく当然のことだね?(笑)

>ていうか「合理的な目的」って何だよ?w「合理的な意味」?w >「目的のための合理的な行動」だろ?
"合理的な意味"でグーグル検索 →  ヒット数:343,000件 "合理的な目的"でグーグル検索 →  ヒット数:256,000件
"目的のための合理的な行動"でグーグル検索 → ヒット数:2件 まともな日本語が使えてないのは、オマエであることが判明いたしました。

>名義変更にどんな意味があるのか説明しろ。
じぶんの おなまえを かいて おかないと だれのものか わからなく なっちゃうでしょ? だから きちんと おなまえを かいて おかなきゃ いけないの。
あと何回同じことを書いてやれば、オマエは学習するんだ?w

310 :名無しさん@社会人:2015/06/29(月) 23:32:02.38 .net
>>309
「合理的な目的」「合理的な意味」でグーグル検索してみたが、
ヒット件数も全然違うし全文一致が存在しないが?wまともな日本語使おうねw
「おなまえを かいて おかないと だれのものか わからなく なっちゃう」?
旧姓が書いてあるからそのまま使えばという話だが?w
「法律にそう書いてある」だけでは意味は確定しない。
確定することが法解釈だが、別姓バカは…、もとい名義変更バカは、
知らず知らずの内に会社法915条は結婚改姓を含むと解釈しているが、根拠が無い。
おまけに制裁を受けたケースがあるか、どう変更するか実務も知らない。
ボロが出ないよう言葉尻を捕えるだけ。情けないw
バカはいまだ勘違いしたままだが
名義変更しなければならない規定があろうとなかろうとこちらには関係ない。
あれほどコストについてうるさく言っていたのに、
わざわざ名義変更したうえで旧姓を通称使用できるよう手続きすることを
「氏名を継続使用するという合理的な目的のための行動」>>305だとか言って、
名義変更に意味を見出していることを問題にしている。
こう言ってもバカには理解できないだろうから、おさらいすることにしよう。
当初、バカは改姓のコストは無駄だと言っていた。
しかし改姓そのもののコストといえばせいぜい婚姻届を出しに行くことくらいだ。
(それさえも無駄だと言う人は事実婚にするだろう)
改姓コストとはとりもなおさず婚姻届提出後の各種証明書の名義変更のことだ。
つまり結婚改姓し同姓にするための名義変更の手続きが無駄だというわけだ。
しかしバカはここにきて、別姓にするための手続きは無駄ではなく合理的だという。
コストが問題なら、名義変更せずそのまま使いつづければいいし、
そのまま使いつづけられない規定が存在するなら撤廃を求めるはずだが、
同姓にするための手続きは無駄で、
別姓にするための手続きは無駄ではないという。
なぜ同姓にコストがかかることは許せなくて
別姓にコストがかかることは許せるのか。
これは別姓を支持する理由がコストの有無とは別のところにある証拠だ。
ぜひ別姓を支持する理由を説明してもらいたい。

311 :名無しさん@社会人:2015/06/30(火) 20:40:12.81 .net
>>310
>ヒット件数も全然違うし全文一致が存在しないが?
要するに君は、「フレーズ検索」の存在を知らなかったのですね。 言葉をダブルクオーテーションで囲んで検索しましょう。
というかね、"合理的な目的"なんて基礎的なフレーズに、全文一致が存在しないハズが無でしょう? さすがに天然で言っているとは信じがたいレベルのボケですわ。

>知らず知らずの内に会社法915条は結婚改姓を含むと解釈しているが、根拠が無い。
”結婚や養子縁組などによる氏名の変更があった場合には,その旨を登記する必要があります。”
http://www.xseleven.com/kabusiki/yakuin2.php

   馬鹿 『 け、結婚で姓が変わるのは、氏名の変更じゃないんだよ!! 』
   オレ 『 はぁ?www 』

>旧姓が書いてあるからそのまま使えばという話だが?w
使えません。 会社法第915条をお読み下さい。

>おまけに制裁を受けたケースがあるか、どう変更するか実務も知らない。
俺の側の証明は済んでいる。制裁を回避できたケースをオマエが出して反論しなければならない。
会社法第915条には、氏名の変更を登記しろと書いてある。 オマエは何ら根拠を挙げて反論することも出来ず、「ソ、ソンナのウソだ〜!」と啼いているだけに過ぎない。

>名義変更に意味を見出していることを問題にしている。
仮に、いかなる場合においても旧姓の通称名を使って済ませられるならば、そもそも戸籍上の本名など無用な存在であり、結婚した時にそれを変更する意味も無い。
戸籍名が有用ならば、名義変更する意味も有る。戸籍名が無用ならば、戸籍名を変更する意味も無い。 要するに、どっちにしろ改姓は無駄である。

>なぜ同姓にコストがかかることは許せなくて >別姓にコストがかかることは許せるのか。
なぜなら、別姓には名称の一貫性を維持するという有益な目的が有るからである。 一方同姓は無意味なので同姓のコストは無駄である。 結婚改姓に何の意味が有るのか早く言え。

312 :名無しさん@社会人:2015/06/30(火) 23:51:04.77 .net
>>311
答えらしい答えが返ってこないなあ。
「合理的な目的」「合理的な意味」ってどういう意味?w
別姓バカは…、もとい名義変更バカは、ネットしか頼るものがないのか。
「”結婚や養子縁組などによる氏名の変更があった場合には,その旨を登記する必要があります。”」
これは法解釈の根拠ではなく、解釈の結果だ。もはや会話さえ成り立たないのかw
バカでもwikiくらいすぐ確認できるだろうから、「法解釈」を読めば、
条文に書いてあるくらいでその意味を確定できないことが
分かるだろう(バカには分からないかw)。
何かのサイトの一文を示しただけで答えた気になっているとは、気の毒な頭だな。
「仮に、いかなる場合においても旧姓の通称名を使って済ませられるならば、
そもそも戸籍上の本名など無用な存在であり、結婚した時にそれを変更する意味も無い。」
まったく答えになってない。
名義変更せずそのまま使用しつづけないで、
なぜわざわざ変更して旧姓を通称使用できるよう手続きするのか聞いている。
あれほどコストについてうるさく言うバカなのだから、意味が無いんだろ?
だがバカは名義変更しなければならないことを強調する。
名義変更の意味を言えよ。
それから、戸籍の氏名でしか行政機関は手続きを受け付けていないから
「戸籍上の本名」と言っているなら、「旧姓の通称名を使って済ませられるなら」という
仮定はおかしい。言葉の意味を明確にして文章を書けないから、
おかしな文章で他人ではなく自分を騙しているのだろうなw
「別姓には名称の一貫性を維持するという有益な目的が有る」
こちらもまったく答えになってない。
バカが書く文章って知識がないのに具体的な話ばかりしてたかと思うと、
突然抽象的なことを言い出すんだな。
「名称の一貫性を維持」が変更のコストがかからないことを言ってるなら、
「なぜ別姓にコストがかかることは許せるのか」と問われ、
別姓はコストがかからない、では答えになっていない。
「名称の一貫性を維持」がコストの有無とは別のことを言っているなら、
それはまさに>>310で聞きたかったことだから
別姓を支持する理由を説明してもらいたい。宗教感情みたいなものか?

313 :名無しさん@社会人:2015/07/02(木) 02:15:12.16 .net
>>312
>「合理的な目的」「合理的な意味」ってどういう意味?w
基礎的な語句の意味というものは、具体的な用例から直接学ぶしかありません。ネット上には343,000件の具体的用例が有りますので、その辺りでも参考にして勉強して下さい。

>これは法解釈の根拠ではなく、解釈の結果だ。
その解釈が普通であることを示す根拠としてサイトから引用してやってるのだということは、いくら阿呆なオマエでもさすがに理解してるよね?

>条文に書いてあるくらいでその意味を確定できないことが >分かるだろう
だから具体的なことを書いたサイトを例に挙げてやっただろ? 一方オマエは何の根拠も無いバカバカしい解釈を披露してドヤ顔しているに過ぎない。

>何かのサイトの一文を示しただけで答えた気になっているとは、気の毒な頭だな。
何の根拠も示せずに反論した気になってる君より無限倍マシである。

>なぜわざわざ変更して旧姓を通称使用できるよう手続きするのか聞いている。
名義変更しなきゃダメだと法律で決まっているから。

>名義変更の意味を言えよ。
じぶんの おなまえを かいて おかないと だれのものか わからなく なっちゃうでしょ? だから きちんと おなまえを かいて おかなきゃ いけないの。

>それから、戸籍の氏名でしか行政機関は手続きを受け付けていないから >「旧姓の通称名を使って済ませられるなら」という >仮定はおかしい。
名義変更せず旧姓のままにしておけなどと言い出した馬鹿はオマエである。

>突然抽象的なことを言い出すんだな。
つまり君には、「名称の一貫性の維持」という概念が、理解に苦労するほど抽象性の高いものに思えてしまったのですね。 チンパンジーかな?

>「なぜ別姓にコストがかかることは許せるのか」
なぜなら、別姓には氏名の継続使用という有益な目的が有るからである。 一方改姓は何の意味も無く単に無駄なだけである。

>別姓を支持する理由を説明してもらいたい。宗教感情みたいなものか?
別姓を支持する理由は、改姓が無駄だからである。 オマエが別姓に反対する理由は、宗教感情に近いんだっけ?w 前に自分で言ってたもんなw

314 :名無しさん@社会人:2015/07/02(木) 07:36:56.76 .net
韓国みたいに、もっと社会が荒れる一因になりそう。

315 :名無しさん@社会人:2015/07/02(木) 19:52:18.96 .net
>>314
後ろに”小学生並みの感想”と付けるのを忘れてますよ?

316 :名無しさん@社会人:2015/07/02(木) 22:14:30.17 .net
朝木市議転落死事件
http://www.youtube.com/watch?v=Y8xgwjBH4yg
http://www.youtube.com/watch?v=g8o_e7_ILrA
http://www.youtube.com/watch?v=vPH2BV_ArfM
http://www.youtube.com/watch?v=_C0IqoGU5bQ

317 :名無しさん@社会人:2015/07/02(木) 23:27:23.72 .net
>>313
もう出尽くしたのかな?長らく新情報がない。
別姓バカは…、もとい名義変更バカは、
批判を理解できないだけでなく、自分が書いた文章の意味さえ理解できないようだ。
バカの意見に耳を貸してやってるんだから
自分が書いた文章の意味くらい聞かれたら答えろよ。話にならんぞ。
「合理的な目的」「合理的な意味」の意味も説明できないし
wikiの「法解釈」は読んだか?
何かのサイトには法解釈の根拠がないが、「普通」ってなんだよ?w
実務ではそういう解釈で運用されてるという意味なら
制裁を受けたケースを出せるだろ。
「別姓には氏名の継続使用」が変更のコストがかからないという意味なら、
「なぜ別姓にコストがかかることは許せるのか」と問われ、
別姓は氏名を継続使用できるから、では答えになっていない。
同姓はコストがかかるから許せないのに、
コストがかかっても別姓を支持する理由を聞いてるからな。
「氏名の継続使用」「名称の一貫性」を他の意味で言っているなら
それを言えばいい。
戸籍記載の氏名が各種証明書の元になっているという理由で
バカは戸籍の氏名を「本名」と位置づけているが、
いかなる場合でも旧姓の通称名を使って済ませられるならという仮定に立てば、
「本名」という概念はなくなる。
戸籍と各種証明書で氏名が食い違ってもいいという仮定なのだから、
もはやバカの言う「本名」ではないのだ。
戸籍上の本名が無用になるのではない。
「法律で決まっているから」って夫婦同姓も法律で決まっているぞw
なんでこっちは改正しろと言い、
名義変更しなければならないとする法律は改正しろと言わないんだ?w
素直に名義変更は無駄だと言えば良かったものを意地張ったせいで
バカ丸出しw

318 :名無しさん@社会人:2015/07/03(金) 01:07:32.27 .net
>>317
>もう出尽くしたのかな?長らく新情報がない。
そりゃ出すまでもなくオマエが反論不能に陥ってるからなぁww

>「合理的な目的」「合理的な意味」の意味も説明できないし
私は君の国語の先生ではありませんw

>何かのサイトには法解釈の根拠がないが、
改姓は氏名の変更であるという、ほぼ同義語反復でしかないこの事実に、これ以上何の根拠を出せと言うのであろうかw

>「普通」ってなんだよ?w
そんな基本的な日本語の意味すら知らないで、今までどーやって生きてきたの?w

>別姓は氏名を継続使用できるから、では答えになっていない。
氏名変更の問題点を理解出来ないアホは、明日から突然別の名前で生活し始めてみるがよい。 ニートでもなければ、直ぐに理解できるだろうぜw

>コストがかかっても別姓を支持する理由を聞いてるからな。
なぜなら、別姓には氏名の継続使用という有益な目的が有り、一方改姓には何の意味も無いからで有る。 氏名変更の問題点を理解出来ないアホは(略

>いかなる場合でも旧姓の通称名を使って済ませられるならという仮定に立てば、 >「本名」という概念はなくなる。
で、その本名という概念がなくなるという仮定の上で、一体オマエは何故に、夫婦別姓に反対し続けると言うのであろうか?wwww

>「法律で決まっているから」って夫婦同姓も法律で決まっているぞw
所有者の名前をきちんと記録しなければならない事は当然である。 一方、同姓の規定は何の意味も無い無駄な規制である。
ところで、「結婚改姓は氏名の変更じゃないから、改姓しても登記する必要は無い」とかいう、バカ丸出しの屁理屈は、さすがに恥ずかし過ぎて言えなくなっちゃったのかい?

>名義変更しなければならないとする法律は改正しろと言わないんだ?w
なぜなら、土地や株の持ち主をハッキリさせる必要が有るのは当然だからであ〜る。 じぶんの もちものには おなまえを かいておこう!

319 :名無しさん@社会人:2015/07/03(金) 22:56:30.47 .net
【女権主義者】 「資料屋」に注意!!! 【男性蔑視BBA】

2chの男性論女性論板などで男性に対するヘイトスピーチ(書き込み)
を繰り返している要注意人物「資料屋」についてお知らせします。

「資料屋」は通常「名無し」として書き込んでいますが、その文章や主張
には特徴があるため(例: いわゆる「藁人形」を多用)、容易に識別できます。

<資料屋の書き込みの例>
>652 :名無しさん 〜君の性差〜:2015/05/26(火) 11:04:09.65 ID:LfoQ3OA8
>男性差別と喚く連中って何でこんなにクズで頭が悪いのか?
>こんな腐った奴らって滅多におらんわな。
>男性差別と喚く連中は例外なく人並み外れたクズばかりだな。

<基本情報>
資料屋のツイッター
https://twitter.com/sir43k
資料屋のブログ
http://toriaezumitekitayo.blog88.fc2.com/

この「資料屋」を名乗る中年女(在日韓国人。創価シンパ)はネット上の
様々な場所に現れ、男性差別(例: 離婚時の親権争いにおける女性優遇)の
"正当性"を延々と主張しますが、そこには何ら客観的な根拠がありません。
すなわち狂信的な男性差別主義者、男性蔑視主義者、ミサンドリスト(男性憎悪者)で、
男性を叩き、迫害することを目的としているのです。

さらに、自らと異なる意見に対してはまともに反論できないばかりか
「屁理屈を捏ねるな」「低能」「幼稚」「ゴミ」「クズ」「アホ」「ボケ」
といった口汚い罵りを繰り返します。

なお「資料屋」は複数のIDを用いたり、一人称"俺"を用いたりしてあたかも
自分に賛同する者が大勢、かつ男性にも存在するかのように工作しています。

320 :名無しさん@社会人:2015/07/03(金) 23:47:40.20 .net
>>318
wikiの「法解釈」は読んだか?読んでも分かるわけないかw
別姓バカは…、もとい名義変更バカは、まず自分が書いた文章の意味を明確にしろ。
>>317を切り口にしてみよう。
たとえば『「普通」が実務では改姓を含む解釈で運用されてるという意味なら
制裁を受けたケースを出せるだろ』とあれば、
まずその意味でいいのかどうかバカが答えなければ話は続かない。
言葉尻を捕えて話を続けないのはこれ以上突っ込まれたくないからか?w
そういう意味で言ってないならバカの言う意味を話せばいい。
バカの場合、根拠や理由を求められると表現を変えて逃げ回るようだがw
『「別姓には氏名の継続使用」が変更のコストがかからないという意味なら、』
とあれば、
まず「氏名の継続使用」はコストがかからないという意味でいいのかどうか
バカが答えなければ話は続かない。
違うなら違うとバカの言う意味を話せばいい。
何やらバカが書き込んでるが、まともに会話もできないとは気の毒な頭だ。
他にも>>318の「所有者の名前をきちんと記録」や
「土地や株の持ち主をハッキリさせる必要」は、
『バカは戸籍記載の氏名が各種証明書の元になっているという理由で
戸籍の氏名を「本名」と位置づけている』と関係があるだろう。
「本名」の意味が上述の意味でいいのかバカが答えなければ話は続かん。
もっともバカは道筋をつけてもらっても文章が読めないから
少し先回りすると、バカはまるで無主物になるかのような言い方だが
結婚改姓して各種証明書の名義が旧姓のままで一体誰が困るというのか?
誰がどんな不利益を受けるのか教えてくれ。
もちろん本名をどういう意味で使ってるのか明確にしてからな。
改姓にはコストがかかるから法改正しろとうるさく言っていたのに
別姓にはコストがかかっていいとかわけが分からないことを言うバカが
何を考えているのかこんな調子では一向に明確にならないが、
何やら不満を抱えていることだけは確かなようだ。
表現しがたい不満を抱えた人間が社会の片隅に生息しているかと思うと
こちらとしても不気味で仕方ないのでバカの不満の正体を突き止めたい。

321 :名無しさん@社会人:2015/07/04(土) 02:16:59.46 .net
>>320
これまでの議論(?)の要約

   馬鹿 『 け、結婚で姓が変わるのは、氏名の変更じゃないんだよ!! 』

   オレ 『 はぁ?www 』

>たとえば『「普通」が実務では改姓を含む解釈で運用されてるという意味なら >制裁を受けたケースを出せるだろ』とあれば、
>まずその意味でいいのかどうかバカが答えなければ話は続かない。

「その意味でいいのか」などと書いてありますが、「その」という指示代名詞が、一体何を指しているやら判然としませんね。君の小学生並みの文章を解読するのには、毎度苦労させられます。
根拠のWebページまで見せて証明してやった通り、結婚改姓は氏名の変更であると解釈するのが普通である。
オマエは何の根拠も無く『け、結婚で姓が変わるのは、氏名の変更じゃないんだよ!』などと、馬鹿なことを言っているだけで、一切反論出来ていない。

>まず「氏名の継続使用」はコストがかからないという意味でいいのかどうか
君が昨日までと同じ名前を、明日からも名乗り続けることに、一体何のコストがかかると言うのかなぁ?ww そういう馬鹿みたいな疑問で議論をストップさせ続けてゴマカす作戦かな?

>「本名」の意味が上述の意味でいいのかバカが答えなければ話は続かん。
”もしも、いかなる場合においても旧姓の通称名を使って済ませられるならば、そもそも戸籍上の氏名など無用な存在であり、結婚した時にそれを変更する意味も無い”
はい、「本名」という言葉を全く使わずに説明してあげました。 これでもう逃げ場は無いよ? さあどうするの?w

>結婚改姓して各種証明書の名義が旧姓のままで一体誰が困るというのか?
もしもそれで誰も困らないならば、つまり夫婦が同姓である必要など全く無かったということであるww

>改姓にはコストがかかるから法改正しろとうるさく言っていたのに >別姓にはコストがかかっていい
同姓は意味が無いから無駄。 別姓は意味が有るからコストがかかっていい。 別姓には氏名の一貫性を維持するという有益な目的が有る。 同姓には何の意味も無い。

>バカの不満の正体を突き止めたい。
毎日君のような楽しいピエロをサンドバッグにして楽しく遊べるのに、不満なんて有るわけ無いじゃないかw

322 :名無しさん@社会人:2015/07/04(土) 10:00:41.12 .net
女性が男性の家に入るのが結婚。
女性が男性の苗字に変更になるのが当然。

323 :名無しさん@社会人:2015/07/04(土) 20:51:53.84 .net
マル激トーク・オン・ディマンド(2015年7月4日)更新しました。『夫婦別姓の前に立ちはだかるもの』ゲスト:山口智美氏(モンタナ州立大学社会学・人類学部准教授)司会:神保哲生、宮台真司
http://www.videonews.com/marugeki-talk/743/ #videonewscom

324 :名無しさん@社会人:2015/07/04(土) 23:56:18.02 .net
>>321
午前2時過ぎに頑張っても答えにならないとは気の毒だな。
ていうか、別姓バカ…、もとい名義変更バカは、仕事してるのか?w
この意味でいいのかと問われたら答えはYESかNOしかないのだが、
ごちゃごちゃ言って答えない。
生まれつき自分が書いた文章の意味を明確にできないのだろうw
バカが答えずに逃げつづけるので整理しておこう。
逃げつづける項目はざっと挙げるとこんな感じか。

★名義変更しなければならない根拠条文
★会社法715条について「普通」の意味と法解釈の根拠
★結婚改姓で制裁を受けたケース
★「氏名の継続使用」「名称の一貫性」の意味
★「本名」の意味
★わざわざ名義変更する意味
★別姓の意味
★なぜ選択制にして同姓の選択肢を残すのか
★なぜ別姓にコストがかかるのは許せるのか
★結婚改姓すると無主物になるとする根拠

これらに全く答えられなかったということは
民法750条を改正する必要など全く無かったということである。
名義変更せずそのまま使用しつづければいいわけだからな。
わざわざ変更したうえで旧姓を通称使用できるよう手続きするのは
コストにうるさいバカからしたらずいぶん無駄なことに思えるが
なにやら意味があるそうな。
このバカはメリットデメリットを語るだけで別姓そのものについて
語ったためしがない。これから語ることはあるのだろうか。
何一つ答えられないで遊んでるつもりとは何とも痛々しい。
法改正を求めているのにいつになっても法律の話をしないのは
このバカに限ったことではないのだろう。
誰かの言葉を借りればこの国は民度が低いんだよ。

325 :名無しさん@社会人:2015/07/05(日) 20:40:39.38 .net
>>324
>★名義変更しなければならない根拠条文
会社法第915条1項:会社において第911条第3項各号又は前三条各号に掲げる事項に変更が生じたときは、二週間以内に、その本店の所在地において、変更の登記をしなければならない。
会社法第911条3項13号:取締役の氏名

>★会社法715条について「普通」の意味と法解釈の根拠
頭に血が上ってるせいで、数字の「9」と「7」の間違いに気付けなかったのかな? 法解釈でも普通の日本語の解釈でも、結婚改姓は氏名の変更である。 何か異論でも有るなら、根拠を挙げて反論して下さいね〜。

>★結婚改姓で制裁を受けたケース
制裁を回避したケースをオマエが出せない以上、そんなものを出すまでもない。

>★「氏名の継続使用」「名称の一貫性」の意味
読んで字の如くそのままの意味ですが何か?

>★「本名」の意味
現代日本社会で「本名」っつったら戸籍上の名前のことだが、オマエの脳内妄想ワールドでは違うのかなぁ?

>★わざわざ名義変更する意味
じぶんの おなまえを かいて おかないと だれのものか わからなく なっちゃうでしょ? だから きちんと おなまえを かいて おかなきゃ いけないの。

>★別姓の意味
無駄に氏名を変更しなくて済むという意味

>★なぜ選択制にして同姓の選択肢を残すのか
別に残さなくてもいいと思いますけどぉ〜?w 全員別姓で何か問題でも有るんですかいのう?w 同姓を残す意味を必死こいて考えなければならないのはオマエの側である。

>★なぜ別姓にコストがかかるのは許せるのか
なぜなら別姓には氏名の一貫性を維持するという有益な目的が有るから。一方同姓は何の意味も無く無駄である。

>★結婚改姓すると無主物になるとする根拠
改姓すると無主物になる???ww 奴隷解放かな?ww まったくオマエの文章はマジで小学生並みだなww もちろん氏名を変更したからといって所有権を失うことなど無い。他者から見て所有権の所在が解り難くならないようにするための夫婦別姓である。

326 :名無しさん@社会人:2015/07/05(日) 23:36:40.90 .net
>>325
別姓バカ…、もとい名義変更バカは、商業登記以外は諦めたのかw
会社法の解釈について「根拠を挙げて反論して下さいね〜。」と言うが、
バカが法解釈として立論しないことには反論できないのだが。
バカの言う「反論」はどういう意味なんだ?
結婚改姓して名義変更せず制裁を受けたケースはまだか?
「普通」が実務では結婚改姓を含む解釈で運用されてるという意味なら
制裁を受けたケースを出せるだろ。
「なぜ別姓にコストがかかるのは許せるのか」と問われると、
毎度「氏名の継続使用」「氏名の一貫性」とか言うだけ。
「氏名の継続使用」「氏名の一貫性」がコストがかからないという意味なら
「なぜ別姓にコストがかかるのは許せるのか」の答えにはならない。
バカは毎度コストコストとしか言っていないからそういう意味でいいのだろう。
つまり、バカはコストがかからないからコストがかかるのは許せるんだそうだw
戸籍記載の氏名と各種証明書の氏名が同じでなければならないという前提で
バカは戸籍の氏名を「本名」と位置づけているが、
いかなる場合でも旧姓の通称名を使って済ませられるならという仮定に立てば、
「本名」という概念はなくなる。
戸籍と各種証明書で氏名が食い違ってもいいという仮定なのだから、
もはやバカの言う「本名」ではないのだ。
「じぶんの おなまえを かいて おかないと だれのものか わからなく なっちゃう」と
まるで結婚改姓すると無主物になるかのように言うが、さすがに恥ずかしくなったか、
改姓すると「他者から見て所有権の所在が解り難く」なると珍しく反応があった。
もちろん相変わらず根拠はないわけだから示してもらわないとな。
「同姓を残す意味を必死こいて考えな」くても、同姓は残ると思うよ。
別姓が認められるために必死こいて考えたらどうだ?考える頭がないか?
別姓そのものの意味を問われ、コストの話しかできないとは気の毒な頭だなw
バカも別姓について何のイメージも持てていないのだろう。
別姓について何のイメージも持っていないのになぜここまでコストコストとうるさいのか。
無駄使いなど他にも色々あるだろうに、バカ本人も分かっていないのだろう。
追加★反論の意味
変更★結婚改姓すると所有権の所在が解り難くなるという根拠

327 :名無しさん@社会人:2015/07/07(火) 00:25:11.72 .net
>>326
これまでの議論(?)の要約
   馬鹿 『 け、結婚で姓が変わるのは、氏名の変更じゃないんだよ!! 』
   オレ 『 はぁ?www 』

結婚で姓が変わるのは無駄である。 その事実は会社法第915条の規定を例に挙げて既に証明した。
オマエは「結婚で姓が変わるのは氏名の変更ではない」などと、支離滅裂なことを何の根拠も無く言い張るばかりで、意味のある反論を一切出来ていない。
なにやらケース出せ(?)とかゴチャゴチャと言っているようだが、オマエが何ら根拠を挙げて反論出来ない以上、オレの側からこれ以上何か出す必要など無い。

>バカが法解釈として立論しないことには反論できないのだが。
反論出来ないのはオマエが馬鹿だからである。 わざわざ根拠のWebページまで見せてやった通り、結婚改姓が氏名の変更であることは、法的にも一般的にも常識である。

>制裁を受けたケースを出せるだろ。
出す 必 要 が 無 い 。 出せる出せない以前に、出す必要が無い。 制裁を回避したケースをオマエが出せない以上、俺が新しい根拠を出してやる必要など無い。

328 :名無しさん@社会人:2015/07/07(火) 00:26:35.93 .net
>>326
>「氏名の継続使用」「氏名の一貫性」がコストがかからないという意味なら
いいかい? 「氏名の継続使用」という言葉には、「コストがかからない」なんて意味は、まったく含まれていないんだよ?日本語教室にでも通ってみたらどうだい?

>戸籍と各種証明書で氏名が食い違ってもいいという仮定なのだから、
オマエの珍妙な言語解釈などどーでもいいが、仮に同姓にした戸籍名を全く使わなくて済むならば、それはつまり夫婦が同姓になる必要など最初から全く無かったことの証明である。

>別姓そのものの意味を問われ、コストの話しかできないとは気の毒な頭だなw
コストの軽減こそ別姓の意味である。 一方同姓に何の意味があるのか、オマエは今の今まで一切説明出来ない。ホラw 早く「同姓そのものの意味」を言ってみろよww

>追加★反論の意味
そんな小学生レベルの言葉の意味くらい自分で辞書で調べましょうw 俺は君の国語の先生ではありませんw

>改姓すると「他者から見て所有権の所在が解り難く」なると珍しく反応があった。 >もちろん相変わらず根拠はないわけだから示してもらわないとな。
>変更★結婚改姓すると所有権の所在が解り難くなるという根拠
もしも通称名でも解り難くならないならば、つまり戸籍名など不要だということであり、そもそもオマエが戸籍名の別姓に反対する理由すら無い。 戸籍名自体が無駄だと思ってるヤツが、何で別姓に反対するんですかねぇ?w

329 :名無しさん@社会人:2015/07/07(火) 23:14:44.41 .net
>>327>>328
そんなに難しい質問してるかなあw
★名義変更しなければならない根拠条文
★会社法915条について「普通」の意味と法解釈の根拠
★結婚改姓して名義変更せず制裁を受けたケース
★「氏名の継続使用」「名称の一貫性」「氏名の一貫性」の意味
★「本名」の意味
★わざわざ名義変更する意味
★別姓そのものの意味
★なぜ選択制にして同姓の選択肢を残すのか
★なぜ別姓にコストがかかるのは許せるのか
★結婚改姓すると所有権の所在が解り難くなるという根拠
★反論の意味

立論できないのに相手に反論を求めるバカw確かにこれでは議論にならんわ。
バカによると会社法915条は取締役の辞任のことではないらしいが、
その根拠を教えてくれよ。何かのサイトに書いてないからか?
「「氏名の継続使用」という言葉には、「コストがかからない」なんて意味は、
まったく含まれていない」なら、どういう意味か説明してもらおうじゃないかw
もったいぶるようなことか?w
別姓そのものの意味を問われて、相変わらずコストしか言えないとは情けない。
こいつはいつ別姓を語るんだ?別姓について何のイメージも持てないか?
戸籍記載の氏名と各種証明書の氏名が同じでなければならないという前提で
バカは戸籍の氏名を「本名」と位置づけているが、
「同姓にした戸籍名を全く使わなくて済むならば」という仮定に立てば、
「本名」という概念はなくなる。
戸籍と各種証明書で氏名が食い違ってもいいという仮定なのだから、
もはやバカの言う「本名」ではない。
ていうか、なぜこいつはありえない仮定を毎度持ち出してくるのだろうw
所有権の所在が解り難くなるという根拠を聞いているのに
「もしも通称名でも解り難くならないならば」と仮定から入る。
バカが自分から言い出したことなんだし、そんな難しい質問か?w

330 :名無しさん@社会人:2015/07/08(水) 01:18:42.95 .net
>>329

これまでの議論(?)の要約

   馬鹿 『 け、結婚で姓が変わるのは、氏名の変更じゃないんだよ!! 』

   オレ 『 はぁ?www 』

結婚で姓が変わるのは無駄である。 その事実は会社法第915条の規定を例に挙げて既に証明した。
オマエは「結婚で姓が変わるのは氏名の変更ではない」などと、支離滅裂なことを何の根拠も無く言い張るばかりで、意味のある反論を一切していない。
何やらゴチャゴチャと言っているようだが、オマエが何ら根拠を挙げて反論出来ない以上、オレの側からこれ以上何か出す必要など無い。

>そんなに難しい質問してるかなあw
いいや即座に答えられる馬鹿みたいな質問ばかりなので、既に回答してしまった後なワケだが、現実を受け入れられないオマエのために、何度でも同じ事を書いてやろう。

>★名義変更しなければならない根拠条文
会社法第915条1項:会社において第911条第3項各号又は前三条各号に掲げる事項に変更が生じたときは、二週間以内に、その本店の所在地において、変更の登記をしなければならない。
会社法第911条3項13号:取締役の氏名

>★会社法915条について「普通」の意味と法解釈の根拠
当然ながら、氏名の変更には結婚改姓が含まれる。  根拠 → http://www.xseleven.com/kabusiki/yakuin2.php

331 :名無しさん@社会人:2015/07/08(水) 01:19:53.79 .net
>>329

>★結婚改姓して名義変更せず制裁を受けたケース
制裁を回避したケースをオマエが出せない以上、そんなものを出す必要など無い。

>★「氏名の継続使用」「名称の一貫性」「氏名の一貫性」の意味
読んで字の如くそのままの意味ですが何か?

>★「本名」の意味
現代日本社会で「本名」っつったら戸籍上の名前のことに決まっている。

>★わざわざ名義変更する意味
じぶんの おなまえを かいて おかないと だれのものか わからなく なっちゃうでしょ? だから きちんと おなまえを かいて おかなきゃ いけないの。

>★別姓そのものの意味
無駄に氏名を変更しなくて済むという意味

>★なぜ選択制にして同姓の選択肢を残すのか
別に残さなくてもいいと思いますけどぉ〜?w 全員別姓で何か問題でも有るんですかいのう?w 同姓を残す意味を必死こいて考えなければならないのはオマエの側である。

>★なぜ別姓にコストがかかるのは許せるのか
なぜなら別姓には氏名の一貫性を維持するという有益な目的が有るから。一方同姓は何の意味も無く無駄である。

332 :名無しさん@社会人:2015/07/08(水) 01:22:02.75 .net
>>329

>★結婚改姓すると所有権の所在が解り難くなるという根拠
もしも解り難くならないならば、そもそも戸籍名など不要だということであり、従ってその戸籍名に別姓を認めることに反対する意味など無い。

>★反論の意味
辞書でも引いてろバカ

>バカによると会社法915条は取締役の辞任のことではないらしいが、>その根拠を教えてくれよ。
根拠のWebページまで見せて証明してやった通り、結婚改姓は氏名の変更であると解釈するのが普通である。
一方オマエは「結婚改姓は氏名の変更には含まれない」などと、バカなことを何の根拠もなく言い張ってるだけ。 早く根拠言えバ〜カ

>どういう意味か説明してもらおうじゃないかw
「氏名」と、「継続」と、「使用」の中で、オマエが理解できない単語はどれなんだ?w 全部か?w

>別姓そのものの意味を問われて、相変わらずコストしか言えないとは情けない。
コストの軽減こそ別姓そのものの持つ意味である。 一方同姓に何の意味があるのか、オマエは今の今まで一切説明出来ない。 早く「同姓そのものの意味」を言ってみるが良い。

>戸籍と各種証明書で氏名が食い違ってもいいという仮定なのだから、 >もはやバカの言う「本名」ではない。
現代日本社会で「本名」っつったら戸籍上の名前のことである。 オマエの馬鹿みたいな仮定などどうでもいい。

>所有権の所在が解り難くなるという根拠を聞いているのに >「もしも通称名でも解り難くならないならば」と仮定から入る。
解り難くならないという前提じゃ、別姓反対論そのものが成り立たないということを教えてやったまでだが、オマエの頭じゃ理解できなかったのか?

333 :名無しさん@社会人:2016/02/07(日) 00:54:00.83 ID:o4uA7sOyp
別姓関連のスレを乱立したキチガイ、合憲判決が出て逃走中

334 :名無しさん@社会人:2016/03/08(火) 20:41:23.63 ID:u0OemHMTN
>>330
商業登記法が改正されて通称として旧姓を記載できるようになったから
変更の手続きをとらなくても問題ないよ

335 :名無し募集中。。。:2020/02/06(木) 06:03:20.86
江戸時代以前の名字は贅沢品で庶民は名前だけだったけど問題なかった、ハイ論破

285 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
名前: E-mail (省略可) :

read.cgi ver 2014.07.20.01.SC 2014/07/20 D ★