2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【フェア党】大西つねき8【元ピザ屋】

1 :名無しさん@社会人:2020/07/28(火) 16:25:39.58 .net
「命、選別しないと駄目だと思いますよ、はっきり言いますけど。 何でかっていうと、その選択が政治なんですよ。」

元ピザ屋の政治家・思想家、元れいわ新選組(除籍)の大西つねき氏について語るスレ。

前スレ
https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/sociology/1595523719/

2 :名無しさん@社会人:2020/07/28(火) 17:33:38.67 .net
>>1
スレ立て乙

3 :名無しさん@社会人:2020/07/28(火) 17:44:15.56 .net
>>1
マジ無能

4 :名無しさん@社会人:2020/07/28(火) 17:46:32.17 .net
大西の高齢者医療に関する考え

私は、どうしても何らかの方策が必要なのであれば、高齢になれば死が近づくという自然の摂理にしたがって考えるべきではないか、と言っています。勿論これはただ年齢で分けるような単純な話ではなく、むしろ間違った財源論の問題を解決すれば、年金も十分払えるわけですから、好きなだけ健康で長生きしていただいて、最後に病気になられた時に、何がなんでも延命を続けるのではなく、医師のアドバイスに基づいて延命中止のための何らかのルールを作るなど、最後の出口を少しだけ緩めるということです。今はまずは延命措置が必要ですから、ご本人の意思がわからないままご家族がその責を負ったり、ご家族同士が一致しなかったり、無理な延命で尊厳を失ったりと、すでに色々な問題があるはずです。それを少しだけ、自然の摂理にしたがって緩和する必要があるのではないか、という話です。

5 :名無しさん@社会人:2020/07/28(火) 19:02:31.11 .net
最後の出口を少しだけ緩める=さっさと殺す

6 :名無しさん@社会人:2020/07/28(火) 19:59:43 .net
自然の摂理に従ったら、舩後さんどうなっちゃうんだろうね。

7 :名無しさん@社会人:2020/07/28(火) 21:42:18 .net
7/23(木)兵庫県神戸市 満席
7/24(金)大阪市東淀川区 満席
7/25(土)滋賀県草津市(草津市立まちづくりセンター )余裕あり
7/26(日)京都市伏見区(京都市醍醐交流会館 満席
--------------------------------------------------------------------
7/30(木)千葉県千葉市
定員40名 参加予定 6名→27名
8/2(日曜日)オンライン座談会(参加費\2,000)
定員20名 参加予定 8名
8/7(金)北海道札幌市
参加予定21名→22名
8/8(土)北海道旭川市
参加予定11名→12名
8/9(日)北海道帯広市
参加予定18名→19名
8/10(月)北海道伊達市
定員250人 残り250
8/23(日)東京都足立区
参加予定12名→17名
8/30(日曜)埼玉県さいたま市
定員25人 参加予定3名
※ 8月、9月に検討中あり。10月以降スケジュールなし

更新履歴
7/24 埼玉(8/30)の予定を追加
7/28 集客人数更新
備考
講演会の追加・キャンセルがあった際はこのスレに報告お願いします。

8 :名無しさん@社会人:2020/07/28(火) 21:44:24 .net
アメリカ国務省「自民党の二階幹事長と安倍の側近の今井補佐官は親中派」「安倍は今井の言いなり」との報告書
https://matsuri.5ch.net/test/read.cgi/morningcoffee/1595888791/

9 :名無しさん@社会人:2020/07/28(火) 21:47:12 .net
みんなつねきが気になってワクワクしちゃう!!!!

10 :名無しさん@社会人:2020/07/28(火) 21:49:44 .net
>>1
またIDなしか、なんで?

11 :名無しさん@社会人:2020/07/28(火) 21:50:45 .net
>>7
つねき人気すぎw
あかん、講演会で儲かりまくるから議員やる気なくなってまうw

12 :名無しさん@社会人:2020/07/28(火) 23:00:49.87 .net
つねきは正しかったことが判明

【調査】スウェーデンは2020年度の第1四半期で経済成長した唯一の国だった・・・キャピタル・エコノミクス★2 [うーん正解!★]
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1595915167/

13 :名無しさん@社会人:2020/07/28(火) 23:35:25 .net
燃料投下マン

14 :名無しさん@社会人:2020/07/28(火) 23:43:32 .net
やっぱスウェーデン正しかったのか

日本のメディア見てるとスウェーデン失敗みたいな論調の記事ばっかだが、BloombergとかBBCとか見てると前から賛否分かれてて、最近ではスウェーデンが正しかったという論調が多い

スウェーデンで亡くなったのは、風邪ひいたら悪化して亡くなる可能性あるぐらいの後期高齢者がほとんどだが、それとひきかえに経済的ダメージをほとんど受けず、逆に経済成長している

他国のGDPが信じられないほど大幅にマイナスになり、失業者や自殺者、困窮者、貧困者、心の病気の者たちを大量に出しつつある中、スウェーデンはダメージを最小限にしてコロナを乗り越え、集団免疫を手に入れた(手に入れつつある)

15 :名無しさん@社会人:2020/07/28(火) 23:44:53 .net
燃料投下マンの淡々とした職人技

16 :名無しさん@社会人:2020/07/28(火) 23:56:40 .net
こんな時に有料講演会でハグハグしちゃうバカはさすがにいないよね〜つねきさん

17 :名無しさん@社会人:2020/07/29(水) 00:10:50 .net
競争に負けたロスジェネ世代はこわいんですか。競争に負けたロスジェネ世代は逆にあれですよ、もうなんかそんな長くないじゃないですか。これもだからどこまで長生させなきゃいけないのかっていう話。これはまたね、講演会では結構ハードな話しますけど。

あれですね、リスクは常にあるし、野垂れ死ぬ原因はいくらでもあるので、それをどう考えるかですね。

競争に負けたロスジェネ世代は野垂れ死んでいいのか?競争に負けた ロスジェネ世代は野垂れ死ぬ確率は高いし、そもそもね。その話しましょうか。どこまで、その競争に負けたロスジェネ世代を救うのかっていうのは、我々真剣に考える必要があると思いますよ。

なんでかって言うと、今その雇用でも、これだけ人口の比率がおかしくなってる状況の中で、特に新しい世代があまりに少なくなってる状況で、競争に負けたロスジェネ世代を少しでも多く、とにかく救い、死なせちゃいけないと、救わなきゃいけないっていう、そういう政策を取ってると、これ多くのお金の話じゃなくて、もちろん福利厚生とか退職金って金はすごくかかるんでしょうけど、これは若者たちの時間の使い方の問題になってきます。

どこまでその競争に負けたロスジェネ世代をもうちょっとでも救うために、子供達、若者たちの時間を使うのかってことは、真剣に議論する必要があると思います。

こういう話多分政治家怖くてできないと思いますよ。命の選別するのかとか言われるでしょ。生命選別しないと駄目だと思いますよ、はっきり言いますけど。

何でかっていうと、その選択が政治なんですよ。選択しないで、みんなにいいこと言っていても、たぶんそれ現実問題として多分無理なんですよ。だからそういったことも含めて、順番として、その選択するんであれば、もちろん、競争に負けたロスジェネ世代から逝ってもらうしかないです。

18 :名無しさん@社会人:2020/07/29(水) 00:12:57 .net
つねきぱねー

19 :名無しさん@社会人:2020/07/29(水) 00:14:46 .net
>>6
当然、逝ってもらうことになるだろうね。

20 :名無しさん@社会人:2020/07/29(水) 00:16:06 .net
>>14
やっぱつねきさん正しかったぽい^^
アンチ涙目?

21 :名無しさん@社会人:2020/07/29(水) 00:17:07 .net
競争に負けた非正規雇用労働者はこわいんですか。競争に負けた非正規雇用労働者は逆にあれですよ、もうなんかそんな救う必要ないじゃないですか。これもだからどこまで救わなきゃいけないのかっていう話。これはまたね、講演会では結構ハードな話しますけど。

あれですね、リスクは常にあるし、野垂れ死ぬ原因はいくらでもあるので、それをどう考えるかですね。

競争に負けた非正規雇用労働者は野垂れ死んでいいのか?競争に負けた非正規雇用労働者は野垂れ死ぬ確率は高いし、そもそもね。その話しましょうか。どこまで、その競争に負けた非正規雇用労働者を救うのかっていうのは、我々真剣に考える必要があると思いますよ。

なんでかって言うと、今その雇用でも、これだけ正規雇用労働者の人口比率がおかしくなってる状況の中で、特に新しい世代の正規雇用のパイがあまりに少なくなってる状況で、競争に負けた非正規雇用労働者を少しでも多く、とにかく救い、死なせちゃいけないと、救わなきゃいけないっていう、そういう政策を取ってると、これ多くのお金の話じゃなくて、もちろん福利厚生とか退職金って金はすごくかかるんでしょうけど、これは正規雇用を勝ち取った若者たちの時間の使い方の問題になってきます。

どこまでその競争に負けた非正規雇用労働者をもうちょっとでも救うために、将来の正規雇用労働者になれる子供たち、正規雇用を勝ち取った若者たちの時間を使うのかってことは、真剣に議論する必要があると思います。

こういう話多分政治家怖くてできないと思いますよ。命の選別するのかとか言われるでしょ。生命選別しないと駄目だと思いますよ、はっきり言いますけど。

何でかっていうと、その選択が政治なんですよ。選択しないで、みんなにいいこと言っていても、たぶんそれ現実問題として多分無理なんですよ。だからそういったことも含めて、順番として、その選択するんであれば、もちろん、競争に負けた非正規雇用労働者から逝ってもらうしかないです。

22 :名無しさん@社会人:2020/07/29(水) 00:20:57.51 .net
まだまだつねきスレの勢いは止まらないで〜
アンチも放っとけない存在!れいわ本スレより勢いあるで〜

23 :名無しさん@社会人:2020/07/29(水) 00:28:08.97 .net
安富さんとの対談初めてみたけどかなりよかった

24 :名無しさん@社会人:2020/07/29(水) 00:31:23.90 .net
この10人で令和初の衆院選に殴り込みだ

党首:大西つねき
副党首:藤原ひろのぶ
幹事長/国土強靭化推進本部長:藤井聡
政策調査会長/財務委員長:三橋貴明
国会対策委員長 :小楠健志
選挙対策委員長:安冨歩
国際局長:天木直人
女性活躍推進本部長:来島エル
最高顧問:外山恒一
平党員:野原善正

25 :名無しさん@社会人:2020/07/29(水) 00:40:31.45 .net
競争に負けた非正規雇用労働者はこわいんですか。競争に負けた非正規雇用労働者は逆にあれですよ、もうなんかそんな救う必要ないじゃないですか。これもだからどこまで救わなきゃいけないのかっていう話。これはまたね、講演会では結構ハードな話しますけど。

あれですね、リスクは常にあるし、野垂れ死ぬ原因はいくらでもあるので、それをどう考えるかですね。

競争に負けた非正規雇用労働者は野垂れ死んでいいのか?競争に負けた非正規雇用労働者は野垂れ死ぬ確率は高いし、そもそもね。その話しましょうか。どこまで、その競争に負けた非正規雇用労働者を救うのかっていうのは、我々真剣に考える必要があると思いますよ。

なんでかって言うと、今その雇用でも、これだけ正規雇用労働者の人口比率がおかしくなってる状況の中で、特に新しい世代の正規雇用のパイがあまりに少なくなってる状況で、競争に負けた非正規雇用労働者を少しでも多く、とにかく救い、死なせちゃいけないと、救わなきゃいけないっていう、そういう政策を取ってると、これ多くのお金の話じゃなくて、もちろん福利厚生とか退職金って金はすごくかかるんでしょうけど、これは正規雇用を勝ち取った若者たちの時間の使い方の問題になってきます。

どこまでその競争に負けた非正規雇用労働者をもうちょっとでも救うために、将来の正規雇用労働者になれる子供たち、正規雇用を勝ち取った若者たちの時間を使うのかってことは、真剣に議論する必要があると思います。

こういう話多分政治家怖くてできないと思いますよ。命の選別するのかとか言われるでしょ。生命選別しないと駄目だと思いますよ、はっきり言いますけど。

何でかっていうと、その選択が政治なんですよ。選択しないで、みんなにいいこと言っていても、たぶんそれ現実問題として多分無理なんですよ。だからそういったことも含めて、順番として、その選択するんであれば、もちろん、競争に負けた非正規雇用労働者から逝ってもらうしかないです。

26 :名無しさん@社会人:2020/07/29(水) 00:40:49.17 .net
競争に負けた非正規雇用労働者はこわいんですか。競争に負けた非正規雇用労働者は逆にあれですよ、もうなんかそんな救う必要ないじゃないですか。これもだからどこまで救わなきゃいけないのかっていう話。これはまたね、講演会では結構ハードな話しますけど。

あれですね、リスクは常にあるし、野垂れ死ぬ原因はいくらでもあるので、それをどう考えるかですね。

競争に負けた非正規雇用労働者は野垂れ死んでいいのか?競争に負けた非正規雇用労働者は野垂れ死ぬ確率は高いし、そもそもね。その話しましょうか。どこまで、その競争に負けた非正規雇用労働者を救うのかっていうのは、我々真剣に考える必要があると思いますよ。

なんでかって言うと、今その雇用でも、これだけ正規雇用労働者の人口比率がおかしくなってる状況の中で、特に新しい世代の正規雇用のパイがあまりに少なくなってる状況で、競争に負けた非正規雇用労働者を少しでも多く、とにかく救い、死なせちゃいけないと、救わなきゃいけないっていう、そういう政策を取ってると、これ多くのお金の話じゃなくて、もちろん福利厚生とか退職金って金はすごくかかるんでしょうけど、これは正規雇用を勝ち取った若者たちの時間の使い方の問題になってきます。

どこまでその競争に負けた非正規雇用労働者をもうちょっとでも救うために、将来の正規雇用労働者になれる子供たち、正規雇用を勝ち取った若者たちの時間を使うのかってことは、真剣に議論する必要があると思います。

こういう話多分政治家怖くてできないと思いますよ。命の選別するのかとか言われるでしょ。生命選別しないと駄目だと思いますよ、はっきり言いますけど。

何でかっていうと、その選択が政治なんですよ。選択しないで、みんなにいいこと言っていても、たぶんそれ現実問題として多分無理なんですよ。だからそういったことも含めて、順番として、その選択するんであれば、もちろん、競争に負けた非正規雇用労働者から逝ってもらうしかないです。

27 :名無しさん@社会人:2020/07/29(水) 00:40:59.95 .net
競争に負けた非正規雇用労働者はこわいんですか。競争に負けた非正規雇用労働者は逆にあれですよ、もうなんかそんな救う必要ないじゃないですか。これもだからどこまで救わなきゃいけないのかっていう話。これはまたね、講演会では結構ハードな話しますけど。

あれですね、リスクは常にあるし、野垂れ死ぬ原因はいくらでもあるので、それをどう考えるかですね。

競争に負けた非正規雇用労働者は野垂れ死んでいいのか?競争に負けた非正規雇用労働者は野垂れ死ぬ確率は高いし、そもそもね。その話しましょうか。どこまで、その競争に負けた非正規雇用労働者を救うのかっていうのは、我々真剣に考える必要があると思いますよ。

なんでかって言うと、今その雇用でも、これだけ正規雇用労働者の人口比率がおかしくなってる状況の中で、特に新しい世代の正規雇用のパイがあまりに少なくなってる状況で、競争に負けた非正規雇用労働者を少しでも多く、とにかく救い、死なせちゃいけないと、救わなきゃいけないっていう、そういう政策を取ってると、これ多くのお金の話じゃなくて、もちろん福利厚生とか退職金って金はすごくかかるんでしょうけど、これは正規雇用を勝ち取った若者たちの時間の使い方の問題になってきます。

どこまでその競争に負けた非正規雇用労働者をもうちょっとでも救うために、将来の正規雇用労働者になれる子供たち、正規雇用を勝ち取った若者たちの時間を使うのかってことは、真剣に議論する必要があると思います。

こういう話多分政治家怖くてできないと思いますよ。命の選別するのかとか言われるでしょ。生命選別しないと駄目だと思いますよ、はっきり言いますけど。

何でかっていうと、その選択が政治なんですよ。選択しないで、みんなにいいこと言っていても、たぶんそれ現実問題として多分無理なんですよ。だからそういったことも含めて、順番として、その選択するんであれば、もちろん、競争に負けた非正規雇用労働者から逝ってもらうしかないです。

28 :名無しさん@社会人:2020/07/29(水) 00:42:20.51 .net
競争に負けた非正規雇用労働者はこわいんですか。競争に負けた非正規雇用労働者は逆にあれですよ、もうなんかそんな救う必要ないじゃないですか。これもだからどこまで救わなきゃいけないのかっていう話。これはまたね、講演会では結構ハードな話しますけど。

あれですね、リスクは常にあるし、野垂れ死ぬ原因はいくらでもあるので、それをどう考えるかですね。

競争に負けた非正規雇用労働者は野垂れ死んでいいのか?競争に負けた非正規雇用労働者は野垂れ死ぬ確率は高いし、そもそもね。その話しましょうか。どこまで、その競争に負けた非正規雇用労働者を救うのかっていうのは、我々真剣に考える必要があると思いますよ。

なんでかって言うと、今その雇用でも、これだけ正規雇用労働者の人口比率がおかしくなってる状況の中で、特に新しい世代の正規雇用のパイがあまりに少なくなってる状況で、競争に負けた非正規雇用労働者を少しでも多く、とにかく救い、死なせちゃいけないと、救わなきゃいけないっていう、そういう政策を取ってると、これ多くのお金の話じゃなくて、もちろん福利厚生とか退職金って金はすごくかかるんでしょうけど、これは正規雇用を勝ち取った若者たちの時間の使い方の問題になってきます。

どこまでその競争に負けた非正規雇用労働者をもうちょっとでも救うために、将来の正規雇用労働者になれる子供たち、正規雇用を勝ち取った若者たちの時間を使うのかってことは、真剣に議論する必要があると思います。

こういう話多分政治家怖くてできないと思いますよ。命の選別するのかとか言われるでしょ。生命選別しないと駄目だと思いますよ、はっきり言いますけど。

何でかっていうと、その選択が政治なんですよ。選択しないで、みんなにいいこと言っていても、たぶんそれ現実問題として多分無理なんですよ。だからそういったことも含めて、順番として、その選択するんであれば、もちろん、競争に負けた非正規雇用労働者から逝ってもらうしかないです。

29 :名無しさん@社会人:2020/07/29(水) 00:42:54.05 .net
競争に負けた非正規雇用労働者はこわいんですか。競争に負けた非正規雇用労働者は逆にあれですよ、もうなんかそんな救う必要ないじゃないですか。これもだからどこまで救わなきゃいけないのかっていう話。これはまたね、講演会では結構ハードな話しますけど。

あれですね、リスクは常にあるし、野垂れ死ぬ原因はいくらでもあるので、それをどう考えるかですね。

競争に負けた非正規雇用労働者は野垂れ死んでいいのか?競争に負けた非正規雇用労働者は野垂れ死ぬ確率は高いし、そもそもね。その話しましょうか。どこまで、その競争に負けた非正規雇用労働者を救うのかっていうのは、我々真剣に考える必要があると思いますよ。

なんでかって言うと、今その雇用でも、これだけ正規雇用労働者の人口比率がおかしくなってる状況の中で、特に新しい世代の正規雇用のパイがあまりに少なくなってる状況で、競争に負けた非正規雇用労働者を少しでも多く、とにかく救い、死なせちゃいけないと、救わなきゃいけないっていう、そういう政策を取ってると、これ多くのお金の話じゃなくて、もちろん福利厚生とか退職金って金はすごくかかるんでしょうけど、これは正規雇用を勝ち取った若者たちの時間の使い方の問題になってきます。

どこまでその競争に負けた非正規雇用労働者をもうちょっとでも救うために、将来の正規雇用労働者になれる子供たち、正規雇用を勝ち取った若者たちの時間を使うのかってことは、真剣に議論する必要があると思います。

こういう話多分政治家怖くてできないと思いますよ。命の選別するのかとか言われるでしょ。生命選別しないと駄目だと思いますよ、はっきり言いますけど。

何でかっていうと、その選択が政治なんですよ。選択しないで、みんなにいいこと言っていても、たぶんそれ現実問題として多分無理なんですよ。だからそういったことも含めて、順番として、その選択するんであれば、もちろん、競争に負けた非正規雇用労働者から逝ってもらうしかないです。

30 :名無しさん@社会人:2020/07/29(水) 00:43:46.60 .net
競争に負けた非正規雇用労働者はこわいんですか。競争に負けた非正規雇用労働者は逆にあれですよ、もうなんかそんな救う必要ないじゃないですか。これもだからどこまで救わなきゃいけないのかっていう話。これはまたね、講演会では結構ハードな話しますけど。

あれですね、リスクは常にあるし、野垂れ死ぬ原因はいくらでもあるので、それをどう考えるかですね。

競争に負けた非正規雇用労働者は野垂れ死んでいいのか?競争に負けた非正規雇用労働者は野垂れ死ぬ確率は高いし、そもそもね。その話しましょうか。どこまで、その競争に負けた非正規雇用労働者を救うのかっていうのは、我々真剣に考える必要があると思いますよ。

なんでかって言うと、今その雇用でも、これだけ正規雇用労働者の人口比率がおかしくなってる状況の中で、特に新しい世代の正規雇用のパイがあまりに少なくなってる状況で、競争に負けた非正規雇用労働者を少しでも多く、とにかく救い、死なせちゃいけないと、救わなきゃいけないっていう、そういう政策を取ってると、これ多くのお金の話じゃなくて、もちろん福利厚生とか退職金って金はすごくかかるんでしょうけど、これは正規雇用を勝ち取った若者たちの時間の使い方の問題になってきます。

どこまでその競争に負けた非正規雇用労働者をもうちょっとでも救うために、将来の正規雇用労働者になれる子供たち、正規雇用を勝ち取った若者たちの時間を使うのかってことは、真剣に議論する必要があると思います。

こういう話多分政治家怖くてできないと思いますよ。命の選別するのかとか言われるでしょ。生命選別しないと駄目だと思いますよ、はっきり言いますけど。

何でかっていうと、その選択が政治なんですよ。選択しないで、みんなにいいこと言っていても、たぶんそれ現実問題として多分無理なんですよ。だからそういったことも含めて、順番として、その選択するんであれば、もちろん、競争に負けた非正規雇用労働者から逝ってもらうしかないです。

31 :名無しさん@社会人:2020/07/29(水) 00:52:25.61 .net
競争に負けた非正規雇用労働者はこわいんですか。競争に負けた非正規雇用労働者は逆にあれですよ、もうなんかそんな救う必要ないじゃないですか。これもだからどこまで救わなきゃいけないのかっていう話。これはまたね、講演会では結構ハードな話しますけど。

あれですね、リスクは常にあるし、野垂れ死ぬ原因はいくらでもあるので、それをどう考えるかですね。

競争に負けた非正規雇用労働者は野垂れ死んでいいのか?競争に負けた非正規雇用労働者は野垂れ死ぬ確率は高いし、そもそもね。その話しましょうか。どこまで、その競争に負けた非正規雇用労働者を救うのかっていうのは、我々真剣に考える必要があると思いますよ。

なんでかって言うと、今その雇用でも、これだけ正規雇用労働者の人口比率がおかしくなってる状況の中で、特に新しい世代の正規雇用のパイがあまりに少なくなってる状況で、競争に負けた非正規雇用労働者を少しでも多く、とにかく救い、死なせちゃいけないと、救わなきゃいけないっていう、そういう政策を取ってると、これ多くのお金の話じゃなくて、もちろん福利厚生とか退職金って金はすごくかかるんでしょうけど、これは正規雇用を勝ち取った若者たちの時間の使い方の問題になってきます。

どこまでその競争に負けた非正規雇用労働者をもうちょっとでも救うために、将来の正規雇用労働者になれる子供たち、正規雇用を勝ち取った若者たちの時間を使うのかってことは、真剣に議論する必要があると思います。

こういう話多分政治家怖くてできないと思いますよ。命の選別するのかとか言われるでしょ。生命選別しないと駄目だと思いますよ、はっきり言いますけど。

何でかっていうと、その選択が政治なんですよ。選択しないで、みんなにいいこと言っていても、たぶんそれ現実問題として多分無理なんですよ。だからそういったことも含めて、順番として、その選択するんであれば、もちろん、競争に負けた非正規雇用労働者から逝ってもらうしかないです。

32 :名無しさん@社会人:2020/07/29(水) 00:52:52.99 .net
競争に負けた非正規雇用労働者はこわいんですか。競争に負けた非正規雇用労働者は逆にあれですよ、もうなんかそんな救う必要ないじゃないですか。これもだからどこまで救わなきゃいけないのかっていう話。これはまたね、講演会では結構ハードな話しますけど。

あれですね、リスクは常にあるし、野垂れ死ぬ原因はいくらでもあるので、それをどう考えるかですね。

競争に負けた非正規雇用労働者は野垂れ死んでいいのか?競争に負けた非正規雇用労働者は野垂れ死ぬ確率は高いし、そもそもね。その話しましょうか。どこまで、その競争に負けた非正規雇用労働者を救うのかっていうのは、我々真剣に考える必要があると思いますよ。

なんでかって言うと、今その雇用でも、これだけ正規雇用労働者の人口比率がおかしくなってる状況の中で、特に新しい世代の正規雇用のパイがあまりに少なくなってる状況で、競争に負けた非正規雇用労働者を少しでも多く、とにかく救い、死なせちゃいけないと、救わなきゃいけないっていう、そういう政策を取ってると、これ多くのお金の話じゃなくて、もちろん福利厚生とか退職金って金はすごくかかるんでしょうけど、これは正規雇用を勝ち取った若者たちの時間の使い方の問題になってきます。

どこまでその競争に負けた非正規雇用労働者をもうちょっとでも救うために、将来の正規雇用労働者になれる子供たち、正規雇用を勝ち取った若者たちの時間を使うのかってことは、真剣に議論する必要があると思います。

こういう話多分政治家怖くてできないと思いますよ。命の選別するのかとか言われるでしょ。生命選別しないと駄目だと思いますよ、はっきり言いますけど。

何でかっていうと、その選択が政治なんですよ。選択しないで、みんなにいいこと言っていても、たぶんそれ現実問題として多分無理なんですよ。だからそういったことも含めて、順番として、その選択するんであれば、もちろん、競争に負けた非正規雇用労働者から逝ってもらうしかないです。

33 :名無しさん@社会人:2020/07/29(水) 01:00:52.18 .net
アンチついに自我が崩壊して発狂

34 :名無しさん@社会人:2020/07/29(水) 01:03:46.74 .net
競争に負けた非正規雇用労働者はこわいんですか。競争に負けた非正規雇用労働者は逆にあれですよ、もうなんかそんな救う必要ないじゃないですか。これもだからどこまで救わなきゃいけないのかっていう話。これはまたね、講演会では結構ハードな話しますけど。

あれですね、リスクは常にあるし、野垂れ死ぬ原因はいくらでもあるので、それをどう考えるかですね。

競争に負けた非正規雇用労働者は野垂れ死んでいいのか?競争に負けた非正規雇用労働者は野垂れ死ぬ確率は高いし、そもそもね。その話しましょうか。どこまで、その競争に負けた非正規雇用労働者を救うのかっていうのは、我々真剣に考える必要があると思いますよ。

なんでかって言うと、今その雇用でも、これだけ正規雇用労働者の人口比率がおかしくなってる状況の中で、特に新しい世代の正規雇用のパイがあまりに少なくなってる状況で、競争に負けた非正規雇用労働者を少しでも多く、とにかく救い、死なせちゃいけないと、救わなきゃいけないっていう、そういう政策を取ってると、これ多くのお金の話じゃなくて、もちろん福利厚生とか退職金って金はすごくかかるんでしょうけど、これは正規雇用を勝ち取った若者たちの時間の使い方の問題になってきます。

どこまでその競争に負けた非正規雇用労働者をもうちょっとでも救うために、将来の正規雇用労働者になれる子供たち、正規雇用を勝ち取った若者たちの時間を使うのかってことは、真剣に議論する必要があると思います。

こういう話多分政治家怖くてできないと思いますよ。命の選別するのかとか言われるでしょ。生命選別しないと駄目だと思いますよ、はっきり言いますけど。

何でかっていうと、その選択が政治なんですよ。選択しないで、みんなにいいこと言っていても、たぶんそれ現実問題として多分無理なんですよ。だからそういったことも含めて、順番として、その選択するんであれば、もちろん、競争に負けた非正規雇用労働者から逝ってもらうしかないです。

35 :名無しさん@社会人:2020/07/29(水) 01:04:36.25 .net
競争に負けた非正規雇用労働者はこわいんですか。競争に負けた非正規雇用労働者は逆にあれですよ、もうなんかそんな救う必要ないじゃないですか。これもだからどこまで救わなきゃいけないのかっていう話。これはまたね、講演会では結構ハードな話しますけど。

あれですね、リスクは常にあるし、野垂れ死ぬ原因はいくらでもあるので、それをどう考えるかですね。

競争に負けた非正規雇用労働者は野垂れ死んでいいのか?競争に負けた非正規雇用労働者は野垂れ死ぬ確率は高いし、そもそもね。その話しましょうか。どこまで、その競争に負けた非正規雇用労働者を救うのかっていうのは、我々真剣に考える必要があると思いますよ。

なんでかって言うと、今その雇用でも、これだけ正規雇用労働者の人口比率がおかしくなってる状況の中で、特に新しい世代の正規雇用のパイがあまりに少なくなってる状況で、競争に負けた非正規雇用労働者を少しでも多く、とにかく救い、死なせちゃいけないと、救わなきゃいけないっていう、そういう政策を取ってると、これ多くのお金の話じゃなくて、もちろん福利厚生とか退職金って金はすごくかかるんでしょうけど、これは正規雇用を勝ち取った若者たちの時間の使い方の問題になってきます。

どこまでその競争に負けた非正規雇用労働者をもうちょっとでも救うために、将来の正規雇用労働者になれる子供たち、正規雇用を勝ち取った若者たちの時間を使うのかってことは、真剣に議論する必要があると思います。

こういう話多分政治家怖くてできないと思いますよ。命の選別するのかとか言われるでしょ。生命選別しないと駄目だと思いますよ、はっきり言いますけど。

何でかっていうと、その選択が政治なんですよ。選択しないで、みんなにいいこと言っていても、たぶんそれ現実問題として多分無理なんですよ。だからそういったことも含めて、順番として、その選択するんであれば、もちろん、競争に負けた非正規雇用労働者から逝ってもらうしかないです。

36 :名無しさん@社会人:2020/07/29(水) 01:05:20.59 .net
競争に負けた非正規雇用労働者はこわいんですか。競争に負けた非正規雇用労働者は逆にあれですよ、もうなんかそんな救う必要ないじゃないですか。これもだからどこまで救わなきゃいけないのかっていう話。これはまたね、講演会では結構ハードな話しますけど。

あれですね、リスクは常にあるし、野垂れ死ぬ原因はいくらでもあるので、それをどう考えるかですね。

競争に負けた非正規雇用労働者は野垂れ死んでいいのか?競争に負けた非正規雇用労働者は野垂れ死ぬ確率は高いし、そもそもね。その話しましょうか。どこまで、その競争に負けた非正規雇用労働者を救うのかっていうのは、我々真剣に考える必要があると思いますよ。

なんでかって言うと、今その雇用でも、これだけ正規雇用労働者の人口比率がおかしくなってる状況の中で、特に新しい世代の正規雇用のパイがあまりに少なくなってる状況で、競争に負けた非正規雇用労働者を少しでも多く、とにかく救い、死なせちゃいけないと、救わなきゃいけないっていう、そういう政策を取ってると、これ多くのお金の話じゃなくて、もちろん福利厚生とか退職金って金はすごくかかるんでしょうけど、これは正規雇用を勝ち取った若者たちの時間の使い方の問題になってきます。

どこまでその競争に負けた非正規雇用労働者をもうちょっとでも救うために、将来の正規雇用労働者になれる子供たち、正規雇用を勝ち取った若者たちの時間を使うのかってことは、真剣に議論する必要があると思います。

こういう話多分政治家怖くてできないと思いますよ。命の選別するのかとか言われるでしょ。生命選別しないと駄目だと思いますよ、はっきり言いますけど。

何でかっていうと、その選択が政治なんですよ。選択しないで、みんなにいいこと言っていても、たぶんそれ現実問題として多分無理なんですよ。だからそういったことも含めて、順番として、その選択するんであれば、もちろん、競争に負けた非正規雇用労働者から逝ってもらうしかないです。

37 :名無しさん@社会人:2020/07/29(水) 01:11:23.72 .net
うんこマンはもううんこマンの手に負えなくなったしもうつねきネタに飽きたので引退しますブリ。スピBBAはくれぐれもつねきに挿入されないように気をつけてブリ。
みなさんこれからもがんばってくださいブリ。どうもりがとうブリ。バイバイ。

38 :名無しさん@社会人:2020/07/29(水) 01:23:11 .net
>>37
10分後に戻ってきそうw

39 :名無しさん@社会人:2020/07/29(水) 01:27:09 .net
競争に負けた非正規雇用労働者はこわいんですか。競争に負けた非正規雇用労働者は逆にあれですよ、もうなんかそんな救う必要ないじゃないですか。これもだからどこまで救わなきゃいけないのかっていう話。これはまたね、講演会では結構ハードな話しますけど。

あれですね、リスクは常にあるし、野垂れ死ぬ原因はいくらでもあるので、それをどう考えるかですね。

競争に負けた非正規雇用労働者は野垂れ死んでいいのか?競争に負けた非正規雇用労働者は野垂れ死ぬ確率は高いし、そもそもね。その話しましょうか。どこまで、その競争に負けた非正規雇用労働者を救うのかっていうのは、我々真剣に考える必要があると思いますよ。

なんでかって言うと、今その雇用でも、これだけ正規雇用労働者の人口比率がおかしくなってる状況の中で、特に新しい世代の正規雇用のパイがあまりに少なくなってる状況で、競争に負けた非正規雇用労働者を少しでも多く、とにかく救い、死なせちゃいけないと、救わなきゃいけないっていう、そういう政策を取ってると、これ多くのお金の話じゃなくて、もちろん福利厚生とか退職金って金はすごくかかるんでしょうけど、これは正規雇用を勝ち取った若者たちの時間の使い方の問題になってきます。

どこまでその競争に負けた非正規雇用労働者をもうちょっとでも救うために、将来の正規雇用労働者になれる子供たち、正規雇用を勝ち取った若者たちの時間を使うのかってことは、真剣に議論する必要があると思います。

こういう話多分政治家怖くてできないと思いますよ。命の選別するのかとか言われるでしょ。生命選別しないと駄目だと思いますよ、はっきり言いますけど。

何でかっていうと、その選択が政治なんですよ。選択しないで、みんなにいいこと言っていても、たぶんそれ現実問題として多分無理なんですよ。だからそういったことも含めて、順番として、その選択するんであれば、もちろん、競争に負けた非正規雇用労働者から逝ってもらうしかないです。

40 :名無しさん@社会人:2020/07/29(水) 01:30:04 .net
>>39
早かったなwうんこ大好きまんおかえり^^

41 :名無しさん@社会人:2020/07/29(水) 01:30:18 .net
競争に負けた非正規雇用労働者はこわいんですか。競争に負けた非正規雇用労働者は逆にあれですよ、もうなんかそんな救う必要ないじゃないですか。これもだからどこまで救わなきゃいけないのかっていう話。これはまたね、講演会では結構ハードな話しますけど。

あれですね、リスクは常にあるし、野垂れ死ぬ原因はいくらでもあるので、それをどう考えるかですね。

競争に負けた非正規雇用労働者は野垂れ死んでいいのか?競争に負けた非正規雇用労働者は野垂れ死ぬ確率は高いし、そもそもね。その話しましょうか。どこまで、その競争に負けた非正規雇用労働者を救うのかっていうのは、我々真剣に考える必要があると思いますよ。

なんでかって言うと、今その雇用でも、これだけ正規雇用労働者の人口比率がおかしくなってる状況の中で、特に新しい世代の正規雇用のパイがあまりに少なくなってる状況で、競争に負けた非正規雇用労働者を少しでも多く、とにかく救い、死なせちゃいけないと、救わなきゃいけないっていう、そういう政策を取ってると、これ多くのお金の話じゃなくて、もちろん福利厚生とか退職金って金はすごくかかるんでしょうけど、これは正規雇用を勝ち取った若者たちの時間の使い方の問題になってきます。

どこまでその競争に負けた非正規雇用労働者をもうちょっとでも救うために、将来の正規雇用労働者になれる子供たち、正規雇用を勝ち取った若者たちの時間を使うのかってことは、真剣に議論する必要があると思います。

こういう話多分政治家怖くてできないと思いますよ。命の選別するのかとか言われるでしょ。生命選別しないと駄目だと思いますよ、はっきり言いますけど。

何でかっていうと、その選択が政治なんですよ。選択しないで、みんなにいいこと言っていても、たぶんそれ現実問題として多分無理なんですよ。だからそういったことも含めて、順番として、その選択するんであれば、もちろん、競争に負けた非正規雇用労働者から逝ってもらうしかないです。

42 :名無しさん@社会人:2020/07/29(水) 01:38:43 .net
うんこまん大発狂w

43 :名無しさん@社会人:2020/07/29(水) 01:53:50 .net
落ち着けw
アンチ悔しすぎて頭おかしくなったのか?w

44 :名無しさん@社会人:2020/07/29(水) 02:03:43 .net
言い方の問題だろ、言葉尻つかまえてgdgdと難癖つけ、集団で追い出すとか気持ち悪い党だな
最初の言い方ではなく>>4の言い方だけしてたら、れいわの誰も何も文句言ってないだろ?
4の言い方と大西の最初の発言とは趣旨が一緒だが、言い方が違う、違いはそれだけ
結局内容ではなく言い方に文句言ってるだけのしょうもない問題

45 :名無しさん@社会人:2020/07/29(水) 02:11:43 .net
優生思想とか勝手に拡大解釈して人を追い込むとか坂上とかがやってるメディアの集団リンチと一緒

46 :名無しさん@社会人:2020/07/29(水) 02:28:38 .net
>>45
生きててほしい
死にたくなる世の中を変えたい
生産性で人の価値を計る社会を変えたい
猫のように生きていける社会

こういうのが山本太郎の言い分だし思想の対立じゃない?
ただ理想論にしないためには反緊縮以外にもパラダイムシフトになるものが必要な気がするけど

47 :名無しさん@社会人:2020/07/29(水) 02:29:35 .net
吉野家150店舗を閉店へ。外食産業壊滅か
https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/news/1595938873/

コロナで普通の生活が出来なくなったため、飲食店はじめあらゆる産業がつぶれまくり、とんでもない数の失業者が生まれてきている

今日本ではコロナの死者数累計約1000人だが、言い方悪いがそのほとんどは風邪こじらせたら逝ってしまいそうな老人たち
もしコロナにならなくても普通に風邪ひいて拗らせたら逝ってしまわれるような年齢や健康状態の人をたちがほとんど

さらに最近ではもう日本ではほぼ死者出てない

インフルでも関連死合わせると毎年1万人死ぬといわれており、交通事故では4000人、餅を喉に詰まらせて1月だけで老人が毎年1000人以上亡くなっている
ただの風邪でもこじらせたら肺炎になることもあり、肺炎により毎年10万人ほど亡くなっている

こんなソーシャルディスタンスとか自粛とかやって普通の生活ができない状態が続くと、そんな数とは比べ物にならないすごい数の人が苦しむことになる
困窮による自殺者が急増し、貧困層はさらにとんでもなく増え、日本経済はまた何年も暗黒時代をむかえることになる
何千万人が苦しい生活をすることになり、子どもたちは外で友達と触れ合ったり子どもらしい遊びをすることが出来ない

48 :名無しさん@社会人:2020/07/29(水) 02:34:37 .net
>>46
猫の社会は厳しいぞ
仔猫のときちょっとでも病気になったら親猫は平気でその子を見捨てる、他の兄弟にうつさないように、親猫に弱い個体は捨てられる

49 :名無しさん@社会人:2020/07/29(水) 03:22:20 .net
アンチ泣いちゃったかわいそorz

50 :名無しさん@社会人:2020/07/29(水) 04:41:51 .net
つねき人気すぎwww

51 :名無しさん@社会人:2020/07/29(水) 05:28:25 .net
>>47
自粛するか普通の生活に戻すのかどっちが正しいかなんて1年後ぐらいに振り返ってみないと分からない。
今自粛こそが正しいって雰囲気あるが果たして本当にそうなのか?それはまだ分からない。
自粛するかしないか、その判断は最終的に政治家が決めるしかない、なぜなら議会制民主主義では、政治家が決めるということが最も民主的な判断だから。

どっちを判断するにせよそれは当然命の選別を含んだ判断。

普通の生活に戻すと高齢者の命は選別される。
だけど、通常の風邪でも高齢者は亡くなるリスク高いし、インフルなんてコロナより日本では普段から死亡リスク高い。が、今まで今回のコロナのような特別な自粛などしなかった。
去年までは(今年のような自粛をしないことで)風邪やインフルにかかったら死亡リスク高い高齢者の命は選別されてきたといえる。

気をつける範囲で気をつけ、冬は手洗いうがいをしっかりし、何人以上インフル感染したら学級閉鎖するなど、その程度の普通の対応で過ごしてきた。
それによってコロナと同様に、風邪でもインフルでもご老人はやはり感染して亡くなってしまう。

ロックダウンや緊急事態宣言を筆頭に積極的に自粛を促すことで、普通ではない生活を強いる政治的判断をする場合、コロナ以外で死ぬ人や苦しむ人は当然増える。
そっちに舵をきることも命の選別なのだ。

52 :名無しさん@社会人:2020/07/29(水) 05:41:18 .net
>>51
反緊縮財政なら補償が手厚い自粛という選択肢があるじゃん

53 :名無しさん@社会人:2020/07/29(水) 05:49:08 .net
>>44
言い方で隠してもしょうがない
根っこの本音をみんな怒ったんだけどまだわかんないのかな
冷徹に合理的に経済のためにやられたら悲惨なことが沢山あるんだよね
弱者に寄り添えないんだから大西つねきはれいわにいらないんだよ
個人の尊厳のためという石原発言よりまだ性質が悪いのが大西の
若者のため経済のため発言な

54 :名無しさん@社会人:2020/07/29(水) 06:11:20 .net
>>53
みんなって誰?おまえが怒ったの間違いね

55 :名無しさん@社会人:2020/07/29(水) 06:15:51 .net
みんなはれいわの党員

議論しろ話し合えと言ってるが
なんのために5時間半も総会をやったと思ってるのか
つねきが議論と話し合いから逃げて態度で本音を晒してた時間が5時間半あったのだ

56 :名無しさん@社会人:2020/07/29(水) 06:25:02.47 .net
>>52
ヘリマネはそんな万能じゃないけどね
もちろん今は緊急的にやるべきだけど

ヘリマネ推奨してるのって結局リフレ派筆頭のバーナンキやグルーグマンで、彼等はMMTには懐疑的

もう緊急事態宣言解かれてるんだし、半自粛で積極的に経済動かすべき
動かすに当たって政府がまずは財政出動

57 :名無しさん@社会人:2020/07/29(水) 07:01:56.19 .net
>>24
最高のメンバー
わくわくしかしない

58 :名無しさん@社会人:2020/07/29(水) 07:23:42.89 .net
アンチとうとう頭おかしくなってるじゃんw
散々ファビョって引退宣言か?

59 :名無しさん@社会人:2020/07/29(水) 07:54:53.10 .net
議事録公開したら大西つねきは終わりだよ

60 :名無しさん@社会人:2020/07/29(水) 07:57:06.52 .net
セクト化ってこういうことか。勉強になるわー。

61 :名無しさん@社会人:2020/07/29(水) 08:09:26.58 .net
実は、起きている問題が極単純だった。
次期衆院選にて、大西つねき氏も野原善正氏も公認を受けていない。
公認を受けていない人間とその信者が、公認貰えない腹いせに、党に迷惑をかけて脱退する、
というカリタス事件や京アニ事件の犯人の様な只の自爆テロが起きているだけ。
《大西つねき+ネトウヨ》で検索すると、皆さん同じように感じていらっしゃるようです。

62 :名無しさん@社会人:2020/07/29(水) 08:12:49.83 .net
《大西的ウヨク》と《創価学会ウヨク》が、現状の自民党に反発するために、山本太郎代表が
旗揚げした《れいわ新選組》というプラットフォームを利用しようとして、その邪心がバレて
今回の除籍・脱退騒動が起きた。
私としては、「高齢者には逝ってもらうしかない」という高齢者排外主義な大西つねき氏と
その信者も、創価学会(公明党)というカルト宗教メンバーの野原善正氏とその信者も、
抜けてくれて大正解だと思います。

あと、れいわ新選組の中の残っている爆弾は、安冨歩氏。安冨歩氏が問題というよりは、
安冨歩氏のヤバい交友関係。代表例はビハイアの清水有高氏。

63 :名無しさん@社会人:2020/07/29(水) 08:15:01.72 .net
高齢者排外主義

64 :名無しさん@社会人:2020/07/29(水) 08:15:57.50 .net
>>189
引退宣言したけどやっぱり気になってきちゃったアンチw
つねき人気すぎw
アンチ気になって気になってι(`ロ´)ノムキー

65 :名無しさん@社会人:2020/07/29(水) 08:17:18.54 .net
>>60
こいつもネトウヨ

66 :名無しさん@社会人:2020/07/29(水) 08:27:08.15 .net
公認貰えない腹いせに、党に迷惑をかけて脱退する

67 :名無しさん@社会人:2020/07/29(水) 08:29:43.11 .net
初期メンバーでいまだに公認受けてなかった奴は党の評価が低かったってことでしょ
つねきなんてれいわは自由だと言って自分勝手に行動して、公募のくせにほとんど選挙や街宣手伝わなかったし

68 :名無しさん@社会人:2020/07/29(水) 08:32:42.03 .net
日頃のおこないがまともなら、失言1つで除籍にはならなかったかもね

69 :名無しさん@社会人:2020/07/29(水) 08:41:58.66 .net
大西つねき氏に群がる信者は、自由と我儘を履き違えた方が多く、刷った金で、
介護なんて面倒なことを止めて遊んで生きろ!紛いなことを支持している。
お世話になった親も、お世話になった社会も全部捨てたい方々という弱者を当然
引き寄せてしまう。
公認を受けていない大西・野原の両氏が腹いせに暴走し、その信者の方々が、除籍・
脱退騒動でアンチ化し、集団ストーカー的に、れいわ新選組の足を引っ張った。

共産党に洗脳された弱者、公明党に洗脳された弱者、大西つねきに洗脳された弱者、
という自分の頭で考えられずに誰か権威に寄り添っていないとアイデンティを保てない
信者の仕業だったということですね。

70 :名無しさん@社会人:2020/07/29(水) 08:43:39.11 .net
大西つねきの「弱者引き寄せビジネス」

71 :名無しさん@社会人:2020/07/29(水) 08:57:47.32 .net
>>67
多分違う
公認されてなかった中で、野原はともかく大西や安冨や蓮池は、少なくとも今公認してるほとんどより得票期待できる
能力も高い
でも彼等は今のれいわの運営に不信感もってると思われる
運営から嫌われて公認されてなかった説濃厚
多分残り3人ももめてやめる

72 :名無しさん@社会人:2020/07/29(水) 09:08:38.86 .net
松井や足立、大西、長谷川といった人間の何がダメか?というと、他人の命の線引きを
自分たちが決めようとしていることです。

73 :名無しさん@社会人:2020/07/29(水) 09:14:17.91 .net
>>71
ポンコツは捨て去るのみ

74 :名無しさん@社会人:2020/07/29(水) 09:16:14.37 .net
>>61
単純だよな
こんな単純な事で何でこんな話が大きくなってるのかと

75 :名無しさん@社会人:2020/07/29(水) 09:16:23.72 .net
>>71
運営に頭下げてイエスマンになれないやつは、れいわにはいらない、消えろ

76 :名無しさん@社会人:2020/07/29(水) 09:17:45.69 .net
斎藤まさしとその仲間たちが運営するれいわに背くやつは排除だ

77 :名無しさん@社会人:2020/07/29(水) 10:56:55.14 .net
>>67
大西は次の参院選くらいかなって言われてたな
自分一人で演説も選挙活動もできそうもないし
全国比例しか使えんと思われてたんじゃね
地元では横浜のカジノ反対でしくじってたんだろ

野原も対公明党用の事しか言えんし沖縄で立ててもな

78 :名無しさん@社会人:2020/07/29(水) 11:12:22.31 .net
ドキドキ

79 :名無しさん@社会人:2020/07/29(水) 11:18:42.05 .net
つねきさんとつーしょっととあくしゅしてもらた!
手がでかい!ピザ屋だから?

80 :名無しさん@社会人:2020/07/29(水) 11:27:00.64 .net
木村さんのコメントとつねき氏の言い分、チャレンジングピープルをひいき目にみても、つねき氏を応援したい。

障害者1人を支えるのに健常者の時間を奪ってる。これは人類みな平等から反するのだよ。
リソースの適切な配分が重要で、それはお金だけじゃなく時間もそうなんだよ。
いきる権利だけ平等にあつかっても、その他が不平等になったらアカンやろ。

81 :名無しさん@社会人:2020/07/29(水) 11:59:40.26 .net
>>80
どうぞ、どうぞ、どんどん意見を言ってください。
頭がおかしい人間、大好物なんですよ。

82 :名無しさん@社会人:2020/07/29(水) 12:53:46.48 .net
923 名前:無党派さん (ワッチョイ 9b5b-+/SM [202.224.231.28])[sage] 投稿日:2020/07/29(水) 10:03:04.60
れいわ新選組野原氏「私の離党は確定!公開討論は断られた事務局長は離党手続きを進めてくとの事です」
https://leia.5ch.net/test/read.cgi/poverty/1595984235/


野原善正

事務局長と電話にて話をしました。私の離党願を出すに至った詳しい事情説明を聞いても良いということでしたが、それをれいわ新選組のYouTube公式チャンネルで放映するのは断られました。
そこには、勝手連の方々、ボラの方々、れいわ支持者の方々、党員等が幅広く参加して討論し、それをれいわ新選組のYouTube公式チャンネルで放映するよう要請しましたが、そのことも断られました。
これ以上話すこともなくなりましたので、事務局長は、私の離党手続きを進めていくとのことでした。
これから先、私の離党に向けて事が進んでいくものと思われます。

https://twitter.com/victory51565059/status/1287680806119342081?s=21

れいわ新撰組野原さんとの話し合いに失敗
公開討論も断り、山本太郎独裁が続く
大西に続き野原さん排除!離党!
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
(deleted an unsolicited ad)

83 :名無しさん@社会人:2020/07/29(水) 13:18:28.04 .net
>>82
野原よしましょ

84 :名無しさん@社会人:2020/07/29(水) 13:19:29.43 .net
>>80
あなたは完璧なツネキストですね。寄付金よろしく。

85 :名無しさん@社会人:2020/07/29(水) 13:38:51.68 .net
>>82
なんで議員でもない者がやめるのに、代表がいちいち
YouTube配信セッティングせなあかんの?

86 :名無しさん@社会人:2020/07/29(水) 14:08:17.08 .net
「公認を受けていない人間とその信者が、公認貰えない腹いせに、党に迷惑をかけて脱退する、
という自爆テロが起きているだけ。」

87 :名無しさん@社会人:2020/07/29(水) 14:24:41.39 .net
そろそろ国民健康保険が破綻しそう
2025年問題で団塊世代が75歳以上になって医療介護年金の負担が一気に増えます
命の選別の議論をしなくて本当によかったのかな

【国民健康保険】国保料高負担に対応できず245万世帯が滞納 加入世帯数の約14%にあたる ★3 [豆次郎★]
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1595991241/

88 :名無しさん@社会人:2020/07/29(水) 14:37:10.17 .net
>>84
なんでだよ
個人献金は必要ない

国保たけーよ。60000円の請求9枚きたわ。
病院なんていかねーのによ。

89 :名無しさん@社会人:2020/07/29(水) 15:01:58.59 .net
左翼ぽい人たちって命の選別と聞くと、高齢者から順番に物理的に殺したり、役人が家にやってきてはい次貴方の番ですよーって殺しにくると思ってるふしがあるけど、もちろんそんな話をしようとしているわけではない。

超高齢化社会で莫大に増え続ける要介護者に対して、介護者の有限の人的リソースをどこまでも増やし続けるのか?という問題を議論しましょうって話。
議論を投げかけたら、それは命の選別だ!差別主義者だ!とレッテルをはり、蓋をして議論すらさせない態度はどうなのか?

例えば「脳死は人の死か?」という論争は日本でもずっと長くあって、完全に意見が2分していた、脳死を死として脳死の患者から心臓移植に行い殺人罪にとわれた医師もいた。
左翼と言われる人たちはずっと脳死を死とすることに反対してきた。脳死の心臓移植に対して凄まじいバッシングを加えてきた。

でも1997年に国内でようやく法的に脳死は死とすることになった。これは命の選別と言われる議論だったが、大いに議論され、他国より圧倒的に遅れて脳死に関する法整備がされた。

命を定義するのは政治家が法律で決めなければいけない部分もある。例えば、中絶する際に殺人罪(堕胎罪)に問われる問われないの条件は法律できちん決められている。これも命の選別だろう。これは生物学的な命の始まりの定義ではなく、法的な命の始まりを決める定義だ。

では、死の定義はどうなるのか?かつて法律で脳死は死と定義した。かつてはとてつもない反対もありながらも、今では脳死を死と受け入れるコンセンサスは日本国民の中にある。

では、チューブに繋がれて意識もなく、ほぼ回復の見込みのないまま何年も寝たきりの患者はどうなのか?意識ははっきりあるが、苦しみから自ら死を望む患者はどうなのか?
それらを政治家が法的に議論することが本当に差別主義者なのか?真剣に考える必要があると思う。

90 :名無しさん@社会人:2020/07/29(水) 15:24:06.91 .net
スピBBAの

91 :名無しさん@社会人:2020/07/29(水) 15:42:43.43 .net
20年7月18日 大西つねきさんの発言をめぐって 松尾匡
http://matsuo-tadasu.ptu.jp/essay__200718.html

92 :名無しさん@社会人:2020/07/29(水) 16:56:19.39 .net
>>89
完全に同意
命の選別という言葉が1人歩きしてるが、議論に蓋をしてはいけない

93 :名無しさん@社会人:2020/07/29(水) 17:26:21.00 .net
>>89
20年7月18日 大西つねきさんの発言をめぐって 松尾匡
http://matsuo-tadasu.ptu.jp/essay__200718.html

94 :名無しさん@社会人:2020/07/29(水) 17:48:16 .net
>>85
それな!
議員でもないのに何様なんだろうな

95 :名無しさん@社会人:2020/07/29(水) 17:49:28 .net
スピBBAのお

96 :名無しさん@社会人:2020/07/29(水) 18:02:27.23 .net
信者の囲い込みに必死だな。会員制サロンを作るらしい。w

97 :名無しさん@社会人:2020/07/29(水) 18:02:52.52 .net
>>96
政治家のやることか?

98 :名無しさん@社会人:2020/07/29(水) 18:06:46.04 .net
松尾も大西もMMTを中途半端にしか理解してないから、ヘリマネBIにいきつく
れいわはきちんと論理的にMMTを普及させるなら、松尾や大西ではなく三橋や中野に聞くことが必要
松尾はちょっとかなり間違っているから心配

99 :名無しさん@社会人:2020/07/29(水) 18:07:34.13 .net
スピBBAのおま

100 :名無しさん@社会人:2020/07/29(水) 18:08:37.71 .net
スピBBA スピBBA スピBBA スピBBA
つねき信者はスピBBA

101 :名無しさん@社会人:2020/07/29(水) 18:08:46.65 .net
スピBBA スピBBA スピBBA スピBBA
つねき信者はスピBBA

102 :名無しさん@社会人:2020/07/29(水) 18:09:15.10 .net
スピBBA スピBBA スピBBA スピBBA
つねき信者はスピBBA

すぴぴぴぴぴぴぴ
すぴばばあァァァ

103 :名無しさん@社会人:2020/07/29(水) 18:15:13.41 .net
もう来ないと宣言したけど、ついつい見ちゃうアンチw
くやしいけど見ちゃう書き込んじゃうビクンビクンwww

でも全然いいよー
もっとアンチコメ大量に書き込んでスレ伸ばしてくれよー
やっぱアンチいないと伸びないからなーw

104 :名無しさん@社会人:2020/07/29(水) 18:23:06.65 .net
スピBBAのおまん

105 :名無しさん@社会人:2020/07/29(水) 18:23:23.14 .net


106 :名無しさん@社会人:2020/07/29(水) 18:24:09.85 .net
ビクンビクンwww

107 :名無しさん@社会人:2020/07/29(水) 18:24:36.52 .net
ビクンビクンwww

108 :名無しさん@社会人:2020/07/29(水) 18:24:47.57 .net
ビクンビクンwww

109 :名無しさん@社会人:2020/07/29(水) 18:25:15.48 .net
ビクンビクンwww

110 :名無しさん@社会人:2020/07/29(水) 18:25:35.56 .net
ビクンビクンwww

111 :名無しさん@社会人:2020/07/29(水) 18:25:45.34 .net
やめて、そういうの

112 :名無しさん@社会人:2020/07/29(水) 18:27:19.94 .net
つね信の荒らしはひどいね

113 :名無しさん@社会人:2020/07/29(水) 18:27:26.60 .net
ビクンビクンwww

114 :名無しさん@社会人:2020/07/29(水) 18:27:38.45 .net
ビクンビクンwww

115 :名無しさん@社会人:2020/07/29(水) 18:30:18.76 .net
ビクンビクンwww

116 :名無しさん@社会人:2020/07/29(水) 18:33:13.59 .net
>>89
確かに脳死って昔は左翼がとんでもなく反対してたなー

命の選別一切ダメって感じだと、妊娠してその子がダウン症とか先天的な障害みつかった場合、中絶するのは完全にアウトってことだよね?
今日本ではそこの法整備は既にされてるし、実際ダウン症と分かって中絶する人は9割超えるらしいけど
海外ではダウン症と分かったらほぼ100パー中絶を選択する国も多いわけだけど、れいわは一切許さないってことか

そもそもそういう議論はすることすら許さないという態度

117 :名無しさん@社会人:2020/07/29(水) 18:33:55.69 .net
ビクンビクンwww

118 :名無しさん@社会人:2020/07/29(水) 18:34:32.16 .net
ビクンビクンwww

119 :名無しさん@社会人:2020/07/29(水) 18:40:57.74 .net
ビクンビクンwww

120 :名無しさん@社会人:2020/07/29(水) 18:44:21.78 .net
お前>>103だろ
つね信は擁護スレでどうぞ

121 :名無しさん@社会人:2020/07/29(水) 18:48:18.41 .net
>>116
その例は国が手厚く保証するなら中絶しないで上げてと個人的に思うけど
レイプされて妊娠してしまった子を中絶してはいけないのかという話はきついなと思う

122 :名無しさん@社会人:2020/07/29(水) 19:00:30.48 .net
>>121
でも、自分の子がダウン症だって分かったら中絶の選択肢がないのはキツイ。レイプされて妊娠したら出産を強制すべきではないと思う。

でも社会保障が手厚かったらなんとかなるかな?って思うし、偏見がなければ自分自身も気にせず産める気もするしな。

わからないけど、その辺の社会の側が変わらないと駄目な気がする。

123 :名無しさん@社会人:2020/07/29(水) 19:00:31.37 .net
>>116
いや実はそこの法整備はかなりあやしい。
人権派とか左翼チックな人たちは建前で倫理を語り
「染色体異常という理由のみ」で中絶することを決して認めない人が多いが、
実際は当事者たちの本音とは非常に乖離があり、法整備が十分に行き届いていない。

日本では「暴力などによる妊娠」と「身体的または経済的に子供を産み育てることが困難な場合」に限り
法律で中絶を認められているのみで、それ以外を理由に中絶すると法律のたてつけでは本来は堕胎罪(殺人罪)にあたる(法曹界の多くの見解)。

でも、日本では確かに9割以上がダウン症と分かれば中絶を選択し、医師はそれに応えてくれる。
2分の1程度の確率で染色体異常だと思われる場合などでも、中絶は選択されている。
それは、実はダウン症を生むことは「経済的に困難」という解釈で法律は運用されている。

でも実際は富裕層の人でもダウン症とわかると中絶を選択する人がほとんど。
経済的に困難などという理由は明らか当てはまらない人も中絶を認められている。
中絶を選択する人の本音は、経済的理由ではなくただただダウン症だからという理由。

だから、この法律は明らかにおかしいから、じゃあ染色体異常が事前検診でみつかった場合、またその確率が〇〇パーセント以上の場合は
他の一切の理由なしで中絶すること認めるとか、そういう趣旨で法改正すればいいわけだが、
人権派や左翼の人たちは今回みたいにその言論は決して認めず、封殺される。

法改正することで中絶する夫婦の心のケアができるとかそういうことは一切無視で、
言論封殺することと、解釈で無理な法律の運用をし、現場を見て見ぬふりでやり過ごすのが人権派左翼たち。

124 :名無しさん@社会人:2020/07/29(水) 19:08:54 .net
>>123
人権派左翼は建前は立派だけど理屈でゴリ押しって感じだよな。

実際問題、障害児だと判明して堕胎するのって金持ちでも多いんだっけ?だったら経済的な理由じゃなくて障害児なんていらね、っていうのが現状だよな。

障害児なんていらね、っていう人間の心理があるなら法整備して堕胎OKになんでしないんだろう。

125 :名無しさん@社会人:2020/07/29(水) 19:11:01 .net
なるほど勉強になるな
れいわの言う事は概論としては正論に聞こえるが、個別具体的にみていくと現場の本音とは乖離がある場合もあるということは理解できた
命の線引きを法律により規定することで救われる当事者たちもいるってことかー、考えさせられるな

126 :名無しさん@社会人:2020/07/29(水) 19:13:30 .net
>>124
立法事実が存在しないからでは?
『障害児なんていらね』って本音を国会で主張できないけど、他の理論もないからどうしようもないのでは。

127 :名無しさん@社会人:2020/07/29(水) 19:31:23.60 .net
れいわのやり方は欺瞞に満ちている

128 :名無しさん@社会人:2020/07/29(水) 19:38:38.69 .net
そんなにれいわが憎いのか

129 :名無しさん@社会人:2020/07/29(水) 19:41:20.41 .net
「命、選別しないと駄目だと思いますよ、はっきり言いますけど。何でかっていうと、
その選択が政治なんですよ。」

130 :名無しさん@社会人:2020/07/29(水) 19:43:13.27 .net
>>123
これれいわの議員たちに聞いたらなんて答えるかな?
すべての人に価値があり、選別は一切許さないという考えのれいわにとっては痛いとこだと思う

131 :名無しさん@社会人:2020/07/29(水) 19:45:22.86 .net
>>130
この理屈だと障害児の堕胎を理論化する必要がある。

132 :名無しさん@社会人:2020/07/29(水) 19:46:31.79 .net
障害児を堕胎せずに社会にどのような害悪があるかについて整理して立法する以外に何か方法はないか。

133 :名無しさん@社会人:2020/07/29(水) 19:48:29.69 .net
障害児には月10万円プラス育てるための必要経費とかの補償とか国
がやれば堕胎を選択する人は減るんじゃね

134 :名無しさん@社会人:2020/07/29(水) 19:51:35.90 .net
>>132
イギリスは女性の選択の権利として障害児の堕胎を認めている。
それとセットで障害児が産まれてきた場合は国による手厚い保護がある。

135 :名無しさん@社会人:2020/07/29(水) 19:53:47.93 .net
どんな生物だって、一人で生きていけないなら野垂れ死ぬんだが。
チューブつけて全員無理矢理生かそうとする方が
不自然なんだが。

難病指定の人を大量に金を投じて生かして、難病指定されてない未知の病気はろくにケアされず死んでいくのはどうしても不公平なんだが。

136 :名無しさん@社会人:2020/07/29(水) 20:00:19.15 .net
>>133
イギリスはそれやってる。

進学する度に補助金が支給されるし、障害児1人につき1人のケアワーカーが付く。
とはいえ出生前診断で障害児だと判明した場合は女性の権利として堕胎が認められてる。

つまり、左翼的な人権思想に基づいて命の選別が行われているので、捻じれていると言えば捻じれてる。

137 :名無しさん@社会人:2020/07/29(水) 20:03:26.45 .net
自分が障害者になっても腹を切る勇気がないからこの問題はなんとも言えない。
社会のお荷物になってることを自覚しても国にすがりつく気がする。健康保険使いまくる気がする。

138 :名無しさん@社会人:2020/07/29(水) 20:03:33.50 .net
人間は1人では生きていけないし
更には動物からも外れてる存在だな
自然の摂理とか言い始めると
そこいらで殺し合いが発生しても自然とも言える

139 :名無しさん@社会人:2020/07/29(水) 20:04:32.58 .net
個人の権利として生存権を国が尊重すべきというなら、同じく個人の権利としての自殺も国が認めて当然てことじゃないと、おかしいね。

140 :名無しさん@社会人:2020/07/29(水) 20:07:01.11 .net
>>138
自然の摂理で言うと、そこら中で女がレイプされるし用が済んだら殺されたりするよね。
自然の摂理より本人の意思があるかどうかで、胎児は意思がないから堕胎してOKってことになってると思う。

141 :名無しさん@社会人:2020/07/29(水) 20:07:46.89 .net
>>139
自殺は合法だぞ。

142 :名無しさん@社会人:2020/07/29(水) 20:24:58 .net
イギリスの事例を調べてみた。

出生前診断で障害児と判明した場合は堕胎可能、根拠は女性の権利保護と社会的コスト削減。
それでも障害児が生まれた場合は、国による手厚い保護が受けられる。インクルーシブ教育も当たり前に行われている。これは後天的に障害者になった場合も同様。

要するに、障害児は殺処分、ただし生まれちゃった場合は大事にする、という謎のダブスタ。

143 :名無しさん@社会人:2020/07/29(水) 20:27:55 .net
>>142
右翼と左翼の折衷案みたいな感じだな。

144 :名無しさん@社会人:2020/07/29(水) 20:33:08 .net
>>143
堕胎することも生んで育てることも権利として扱ってるから左翼っぽい。

145 :名無しさん@社会人:2020/07/29(水) 20:37:49.49 .net
人権派左翼を攻撃する論理が『実際みんな堕胎してるから』みたいな雑な話してるから『命の選別ガー』とか左翼に言われるんだろ。
具体的にどうやったらシステム化できるかだろポイントは。

146 :名無しさん@社会人:2020/07/29(水) 20:41:17.29 .net
でも結局本音は、いかに手厚い手当てがある国でも、ダウン症発覚したら堕ろす人がほとんど
ほとんどの人間の本音がそうだから、その本音と向き合って制度設計するしかない
日本では9割以上、欧米ではほぼ10割の人が、事前にダウン症だと分かれば堕ろす

147 :名無しさん@社会人:2020/07/29(水) 20:44:44.25 .net
>>146
左翼はクソだと思うがその"本音"っていう言葉も意味が分からん。それじゃ立法できねーだろ。

148 :名無しさん@社会人:2020/07/29(水) 20:48:43.33 .net
>>147
だから建前ですべての命に価値があるからと法整備を保留するのではなく、本音を加味した上で欧米のような法整備をするかしないかという議論は必要だということ
少なくとも欧米の多くの国では、そこと向き合って法整備がされてる

149 :名無しさん@社会人:2020/07/29(水) 20:49:49.44 .net
>>146
イギリス76%
みんな障害児を殺処分したいとか言うけど、保護を手厚くすれば4人に1人は生む。外国では堕胎率10割とか雑なこと言ってると左翼に舐められる。

150 :名無しさん@社会人:2020/07/29(水) 20:50:36.82 .net
「命、選別しないと駄目だと思いますよ、はっきり言いますけど。」

151 :名無しさん@社会人:2020/07/29(水) 20:53:56.43 .net
>>148
だったら聞くが"本音"でどうやって立法するんだ?
『みんな障害児は死んだ方がいいと思ってるから障害者殺処分法を作りまーす』で合法化されるのか?
例えば外国はどうやって立法してるんだよ。

152 :名無しさん@社会人:2020/07/29(水) 20:55:03.78 .net
>>149
ごめん、イギリスで76%ってのは知らなかった
殺処分とか言葉がきつくてつらくなるな…

153 :名無しさん@社会人:2020/07/29(水) 20:55:38.25 .net
日本では既に出生前診断で障害児だと判明した場合の堕胎率は95%だから別に法律作らなくてもいいんじゃね?

154 :名無しさん@社会人:2020/07/29(水) 21:00:28.85 .net
>>151
イギリスなど欧米の多くの国…ダウン症と発覚したら中絶OK
日本…ダウン症という理由のみで中絶NG

実態は日本でもダウン症という理由で中絶されているが、
あくまで建前として金銭的な理由という強引な解釈で運用されている
欧米のようにはっきりと法律をつくればいい

155 :名無しさん@社会人:2020/07/29(水) 21:03:37.46 .net
>>153
それだと夫婦や家族がつらいだろ
本音はダウン症を育てられないという理由だが、
そうではなく金銭的な理由で中絶したということにしなければならない
心に嘘をついたまま、中絶を迎えるのは想像しただけで胸が苦しくなる
法律でダウン症と分かれば中絶できるはっきりとした文言があれば、心が少しは楽になる

156 :名無しさん@社会人:2020/07/29(水) 21:06:12 .net
>>153
議論のテーマがよく分からないよね。
上の方のレスを見てると堕胎する人の心理負担が大きすぎるから法律を整備したいっていう主張があるけど、合法的な堕胎の権利の話だから、すごい左翼っぽい。

157 :名無しさん@社会人:2020/07/29(水) 21:08:15 .net
>>149
2004年の記事だけど、イギリスで事前にダウン症だとわかった場合の中絶率は90%以上とある
http://rci.nanzan-u.ac.jp/ISE/ja/activities/colloquia/2004watanabe.pdf

76%ってソースありますか?

158 :名無しさん@社会人:2020/07/29(水) 21:11:16 .net
左翼は、アメリカの議員が提出したみたいに、
ダウン症という理由で一切中絶禁止を主張したらいいのに
それなら話の筋が通っててるが、ダブスタ掲げるから、変な法律の運用になってしまう

159 :名無しさん@社会人:2020/07/29(水) 21:13:27 .net
>>157
2017年だけど、イギリスでは9割がダウン症とわかると中絶を選択するとある
https://readyfor.jp/projects/nabata-project2/announcements/58897

76%ってのはどこの情報だろ?

160 :名無しさん@社会人:2020/07/29(水) 21:17:26 .net
れいわヲタはまた嘘ついて数字ごまかしてるの?
すぐ粉飾するの自民と一緒だな

161 :名無しさん@社会人:2020/07/29(水) 21:19:14 .net
アイスランドではダウン症とわかると100%中絶するってすげーな

162 :名無しさん@社会人:2020/07/29(水) 21:23:07.47 .net
この記事だと2019年までの10年でダウン症の中絶率が46%上がったってことだから、2009年時点の中絶率は最大でも54%だな
https://dontscreenusout.org/press-release-42-increase-in-abortion-for-downs-syndrome-over-10-years-likely-to-get-worse/

163 :名無しさん@社会人:2020/07/29(水) 21:32:01.34 .net
>>162
いや英語読めてないだろw
スクリーニングの実施数がここ10年で増えたから、ダウン症の中絶数が46%上がったと書いてあるぞ
知ってたら中絶するけど、今まで知らなかった人が多くいて中絶してなかっただけだろ
事前検査数が増えて、ダウン症の中絶件数が増えたという内容
さらに文章の中盤でははっきりと「赤ちゃんがダウン症候群であることが判明した後、妊娠の90%が流産する」と書いてあるぞ

誘導こえー

164 :名無しさん@社会人:2020/07/29(水) 21:38:04.30 .net
一方文章の最後の方に、イングランドとウェールズでは、ダウン症候群と診断された赤ちゃんの90%を中絶するが、
北アイルランドではダウン症という理由で中絶は一切認めず、
中絶することは違法であり、北アイルランドではほぼ100%ダウン症がそのまま生まれてくると書いてある

つまり、れいわが主張する内容を論理的に進めると北アイルランドの政策になるしかない
逃げずにちゃんとこういう政策を主張してたら、同意はできないが納得はできる

165 :名無しさん@社会人:2020/07/29(水) 21:39:16.57 .net
>>163
ってことは出生前診断すれば90%の人は堕胎したいってことだよね?

166 :名無しさん@社会人:2020/07/29(水) 21:40:53.36 .net
>>163
出生前診断しなければ40%強だった?

167 :名無しさん@社会人:2020/07/29(水) 21:41:18.61 .net
>>166
ちがうw

168 :名無しさん@社会人:2020/07/29(水) 21:42:32.32 .net
要するに中絶の理由がダウン症を殺してOKってなってないのが問題で左翼が誤魔化してるってことでOK?

169 :名無しさん@社会人:2020/07/29(水) 21:43:32.18 .net
イギリスでは、事前に検査して、ダウン症だと判明したら中絶を選択する人は昔から9割程度

昔は事前に検査する数が多くなかったが、今はほぼすべての人が検査するようになったから、ダウン症の中絶の件数が増えたという内容

170 :名無しさん@社会人:2020/07/29(水) 21:44:16.70 .net
>>167
英語わからんから教えてw

171 :名無しさん@社会人:2020/07/29(水) 21:46:08.21 .net
つまりイギリスの例をみると分かるように、ダウン症で中絶するかしないかという論点は、ほとんどお金の問題ではない
イギリス政府がダウン症育てることに手厚いお金を与えても、以前も今も変わらず9割の人がダウン症だと分かれば中絶を選択する
それがイギリス人の本音で、その本音に応じて法整備されている

172 :名無しさん@社会人:2020/07/29(水) 21:49:56.51 .net
>>170
いや他の人が書いてる通りだろ
事前にダウン症だとわかった状態では、イギリスでは9割の人が中絶を選ぶ、今も10年前も
昔は事前に分かる人が少なかったから、ダウン症の中絶件数は今より少なかったということ
昔からダウン症だとわかってた人は9割中絶してた

173 :名無しさん@社会人:2020/07/29(水) 21:53:58 .net
>>149
76パーってどこの数字?そんな具体的な数字示してるんだからソースあるだろ?

174 :名無しさん@社会人:2020/07/29(水) 21:55:28 .net
最新の調査で90%って書いてあるけど、昔から変わってないっている情報は載ってないと思うんだけど、教えてエロい人。

175 :名無しさん@社会人:2020/07/29(水) 21:56:23 .net
>>174
>>157

176 :名無しさん@社会人:2020/07/29(水) 21:57:17 .net
誰かつねきの意見を聞いてこい。

177 :名無しさん@社会人:2020/07/29(水) 21:59:38 .net
れいわオタの嘘の数字の誘導えぐいな…
意図的じゃなくただのバカなのかもしれないが

178 :名無しさん@社会人:2020/07/29(水) 22:00:14 .net
>>173
https://genesis-nipt.com/column/770/
ここにあった

179 :名無しさん@社会人:2020/07/29(水) 22:01:35 .net
>175
別のソースか。
2004年〜2019はダウン症の堕胎率は90%ってことなんだね。

180 :名無しさん@社会人:2020/07/29(水) 22:02:26 .net
れいわオタクじゃなくてみなさんみたいに頭がよくないだけなので許してください

181 :名無しさん@社会人:2020/07/29(水) 22:05:48 .net
>>179
この76%というのは北アイルランドの100%ダウン症で中絶しないという数字を入れてるからだよ
イギリスは、イングランドとウェールズなど北アイルランド以外では90%

182 :名無しさん@社会人:2020/07/29(水) 22:10:01 .net
>>180
ごめん

183 :名無しさん@社会人:2020/07/29(水) 22:14:56 .net
日本では経済的な理由ということにして障害児の96.5%を殺処分しているが、海外の事例を見る限り経済的な理由は無関係で、本音ではみん障害者には死んで欲しい。
それなのに、左翼は綺麗ごとを並べ立ててこの事実を認めたがらない。左翼の屁理屈のせいで殺処分する家族や医療者の心理的負担がケアがなされないままになっている。
だから、障害児の殺処分が可能にする法律を成立するための議論を行うべきだ。

要するにこういうこと?

184 :名無しさん@社会人:2020/07/29(水) 22:17:14 .net
>>181
多分違うと思う。
この記事の場合、ダウン症に限定せず遺伝子異常が確認されたケース全般での中絶率を論じているからだと思うよ。
ダウン症は90%だけど他の遺伝子異常の中絶率はもう少し低いんだろ。

185 :名無しさん@社会人:2020/07/29(水) 22:19:16 .net
私は北アイルランドのやり方に賛成だな
れいわもきっとそうだと思う、逃げるとかではなく本気でそう思ってるはずだよ
どんな理由があろうが命は選別してはいけない
一度宿った命をダウン症とかの理由で、たとえ産む前だとしても殺してはいけない
すべての命が平等に大事だということは、それこそそういう活動している先生たちのレクチャー受けたらわかるよ

186 :名無しさん@社会人:2020/07/29(水) 22:28:14 .net
やっぱり優生思想なんだな、つねきたち。

187 :名無しさん@社会人:2020/07/29(水) 22:30:37 .net
例外なく、すべての中絶を殺人罪として厳罰に処す方向にしなくてはならない。
事実上の殺人だから。

188 :名無しさん@社会人:2020/07/29(水) 22:31:44 .net
>>183
そういう議論。

189 :名無しさん@社会人:2020/07/29(水) 22:32:53 .net
>>185
同意、れいわには北アイルランドを目指して欲しい
中絶ゼロを目指して欲しい
障碍をもつ家族たちの希望になると思う

190 :名無しさん@社会人:2020/07/29(水) 22:38:15.51 .net
>>97
ワロタ

191 :名無しさん@社会人:2020/07/29(水) 22:44:14.88 .net
まあれいわの主張を政策に落とし込んだら、当然そうなるわな、人工中絶は原則禁止
例外は母体に命の危険がある場合ぐらいか?

192 :名無しさん@社会人:2020/07/29(水) 22:44:42.16 .net
知り合いの重度障害者は中絶に断固反対だと言っていた
命を何だと思ってるんだ!と
それはそれは痛いくらい激しい悲しみと怒りを感じたよ
他の障害者たちはどういう意見なんだろう
生まれてきたくなかったという人もいるだろうし

193 :名無しさん@社会人:2020/07/29(水) 22:46:24.33 .net
>>183
これを見る限り大半の人はが障害者に死んで欲しい本音を持っているのは事実だね。だとしたら、そういう現実に基づいた法整備の議論は必要かも知れない。
ただ引っかかるのは、ここに書き込みしている人たちは、家族のケアを考慮するからこそ真剣な議論を望んでいるというより、左翼を攻撃する道具として障害児の堕胎の議論を利用しているように見えるところだね。
そうなってくると、障害児の堕胎の合法化やそれが優生思想か否かっていう視点はもはや無関係で、実際のところ党派的な立場で持論を展開すること、それによって自己承認欲求を満たすこと、が目的なんじゃないかっていう風に思えてくる。
まぁ実際のところは分からないけど、人権左翼、れいわオタ、みたいなこと言葉をいちいち付随させて議論しているところがおかしいな、とは思う。

194 :名無しさん@社会人:2020/07/29(水) 22:51:39.91 .net
日本みたいな人権意識の低い土人国で、下手に命の選別だの安楽死だの中絶の法整備などやるべきではない
まず命の尊厳を語れない者がこのような議論をしてるのがチャンチャラおかしいわ

195 :名無しさん@社会人:2020/07/29(水) 22:53:54.03 .net
>>193
誘導こえーみたいなフレーズを見ると仮想敵に脳みそイかれてる感じはする。

196 :名無しさん@社会人:2020/07/29(水) 22:54:04.19 .net
先天的な重い病気や遺伝子異常などで中絶を許諾するなら、その種類と、それが表れる割合(事前のスクリーニングでは100%とは言いきれないこともある)で法整備しないといけないだろうな
アメリカではダウン症などたけではなく、口唇裂・口蓋裂の場合どうなのか?など様々なもので議論されてるぽい

197 :名無しさん@社会人:2020/07/29(水) 22:58:10.23 .net
>>194
おれは議論すべきだと思う。それで障害児の堕胎率が90%になってもいいと思う。ただし、イギリスみたいに保護も手厚くすべきだと思う。
両方合わせて議論のテーブルに乗せないで"本音"とか言われても説得力感じないしそいつらは危なっかしいと思う。

198 :名無しさん@社会人:2020/07/29(水) 22:58:31.09 .net
左翼ってどれだけ丁寧に説明しても、自分が気に入らないことなら絶対に先に進めさせようとせずに、

拡大解釈して危ないとか、
まだ日本はそのレベルに達していないとか、
それは実はこういう意図が見え隠れして危ないとか、

本質から逃げることに終始して、本当に話さなければならないことを煙に巻いて、議論自体なかったことにしようとする傾向にある
だから共産党も立憲も支持が増えない
れいわにはちゃんと議論と向き合って、本質的な話をして欲しい

199 :名無しさん@社会人:2020/07/29(水) 23:03:18.15 .net
96.5%の人が中絶出来てるんだったらもう話すことないじゃん。

200 :名無しさん@社会人:2020/07/29(水) 23:03:55.74 .net
>>197
財源の問題はMMT的にいうと国債で捻出すればよくて、それは既に山本太郎も大西つねきも言っている
財源の問題はないと
そこにきちんと政府がお金を出せばいいだけ

でも問題はどうやらお金だけではないっぽい
いやお金だけではないどころか、イギリス(北アイルランド以外)が厚い手当を与えても相変わらずダウン症の中絶率が変わらず高いということは、お金以外の問題の方が大きそう

お金で解決できない心の問題や、介護する者たちのQOL的な希望があると思われる

201 :名無しさん@社会人:2020/07/29(水) 23:05:54.37 .net
>>198
この意見を何度も目にするんだけど>>197の立場に対する有効な反論をして欲しい。
それなりに筋の通った議論を見せれば左翼も納得する可能性もある。

202 :名無しさん@社会人:2020/07/29(水) 23:07:55.63 .net
>>197
その両方セットでの議論ならまだ分かる
しかし、日本みたいな差別意識が強い国で、ダウン症の中絶を法律で認めるという事は、ダウン症として生まれてきてしまって生きている人が「なんでこの人は生まれてきたの、なんで生きてるの」という目で見られるという事だよ、今以上に
いくら援助を手厚くしてもイギリスのような国とは人民の意識が違う
だから議論するならまずそこだろうと思うわけ

203 :名無しさん@社会人:2020/07/29(水) 23:10:20.31 .net
>>202
日本が差別意識高いってどういうこと?
欧米よりは少ないだろ
あいつらの差別意識すごいぞ

204 :名無しさん@社会人:2020/07/29(水) 23:12:50.20 .net
>>203
差別の質が違うだろ

205 :名無しさん@社会人:2020/07/29(水) 23:14:13.12 .net
アメリカではトランプが大統領に、イギリスではボリス・ジョンソンが首相に、フランスではルペンが与党になりかけたりと、
欧米の多くの国民は差別主義者と言われる者たちを選んでいる

この3人の主張する内容は、日本でいうと桜井誠みたいな感じ
桜井誠みたいな人が国の代表になったり与党になったりするのが欧米諸国

206 :名無しさん@社会人:2020/07/29(水) 23:15:28.42 .net
>>200
その現実を認めるとやっぱ議論は必要。
イギリスでは北アイルランドを除いて障害児の堕胎は合法で、論拠は女性の権利と社会的コスト削減。
後者はともかく、前者はとても左翼的なイデオロギーなのだが、日本ではどういう議論が可能か?
そこに答えてもらいたいんだよね、サヨクガーっていう人たちに。

ちなみに後者は財源の問題は解決できるのはれいわの主張通り。
問題はリソース論だがこれはまだ確定的な数字は出てないはず。

207 :名無しさん@社会人:2020/07/29(水) 23:16:47.06 .net
フランスとか未だに黄色人種を下に見てるやつめっちゃいるし、態度が露骨、観光地ではほぼないが

コロナが蔓延し始めたとき、最初アジアの感染症ということで、アメリカでもヨーロッパでも様々の国と場所でアジア人を差別する動画がつくられまくった

208 :名無しさん@社会人:2020/07/29(水) 23:19:29.26 .net
まあ白人は本音では今でも白人至上主義と思ってる人達がかなりいる
ティーパーティー運動があれだけ盛り上がるのはその証左

209 :名無しさん@社会人:2020/07/29(水) 23:26:14 .net
>>201 >>206の議論提起に向き合わない限り右翼も左翼もアホ。

210 :名無しさん@社会人:2020/07/29(水) 23:27:32 .net
>>206
いつまでも霞ヶ関文学で法律作ってないで、はっきりと誰が読んでも理解出来て、なるべく解釈の余地のないように法律に作るべき
中絶させるのかさせないのか、そのときの条件も、どっちの流れにしても
胎児だけに関わらず後期高齢者のことも

211 :名無しさん@社会人:2020/07/29(水) 23:31:27 .net
官僚は解釈の幅がある法律の書き方を好むが、それは危険
自民がしてるように法律をいくらでも解釈でき、ときの政権によって無限の運用が可能になる

212 :名無しさん@社会人:2020/07/29(水) 23:32:52 .net
左翼も同様ではっきりと書くことを拒む
国会で議論の末に決まったことは民主主義である以上基本的に従うしかない

213 :名無しさん@社会人:2020/07/29(水) 23:35:17 .net
イギリスとかアメリカは民主主義が成熟してるから右も左も確固たる立場を確立できてるんだよ。時流にしたがって優勢になるイデオロギーは変化するし、いまは自国至上主義的な傾向が強いけど、それなりの議論を経てその結果が出てるし、対立する考え方をする人間のポジションも認められてるわけ。

日本社会は未熟もいいところで、ウヨクガーサヨクガーみたいな幼児的な段階を越えられていないから、全然議論が進まないどころかそのスタートラインに立ててすらいない。

このスレ見ててもそうだろ?

だから、命の選別とか以前に、まともな話できる段階にないんだよ。話しても無駄。
議論出来ない人間は、ウヨクもサヨクも日本を出ていけばいい。

214 :名無しさん@社会人:2020/07/29(水) 23:36:58 .net
>>213
かなり建設的な議論になってきてると思うけど

215 :名無しさん@社会人:2020/07/29(水) 23:39:37.10 .net
>>213
煙に巻こうとせずに議論しよう

216 :名無しさん@社会人:2020/07/29(水) 23:41:48.15 .net
>>214 >>215
同じこと2回書かなくてもいいぞw
>>201>>206に対して君の意見を書くことで議論が出来ていることを証明してくれ。

217 :名無しさん@社会人:2020/07/29(水) 23:42:57.39 .net
安倍政権は特にひどい
インチキな法律の運用によって、様々なトンデモ法案を通してきたし、既存の法の解釈をかえてきた
法律をきちんと誰がみても分かるように書こうというのは、大西つねきの主張の1つとしてあると思う

218 :名無しさん@社会人:2020/07/29(水) 23:48:58.70 .net
>>216
国会できちんも議論をして法律を改定する、あるいは新たにつくる、誰がみても理解できるように、かつ解釈の幅のない書き方で

それしかない、議論すること自体ダメというのには反対というのが俺の意見
議論の結果いずれの流れになるにせよ、たとえ個人として反対だとしても受け入れる、それが民主主義的な決定だから

財源の問題以外のいわゆる命の選別問題は、どっちが正解とはいえないものだと思うから、正義と正義がぶつかってるようにしか思えない
どっちの流れになっても受け入れるよ、ただし曖昧にせずに法律つくる場合はきっちり書いてくれればいい

219 :名無しさん@社会人:2020/07/29(水) 23:50:51.79 .net
今日もれいわ本スレより盛り上がるつねきスレ

220 :名無しさん@社会人:2020/07/29(水) 23:56:13.56 .net
ダウン症の中絶に関して、イングランド的なものも北アイルランド的なものもどっちも正義だと思う
でもれいわがいわゆる北アイルランド的な主張をしながら、政治家がイングランド的な考えをしてはいけないという論調で、そもそもそれが間違っていると言ってるように思えて、そこに違和感を感じた
問題提起することぐらいいいだろ?

221 :名無しさん@社会人:2020/07/30(木) 00:01:20.98 .net
>>217
安倍政権が出鱈目な法解釈しているのは事実だけど、それは日本人がそういうレベルだからだろ。
おれたちのレベル以上の政治にはならないんだよ、曲がりなりにも民主主義なんだから。

そう考えれば、日本の法文が曖昧な解釈を許す書き方になっているのは恐らく当っているとは思うけど、法文に落とし込む以前の段階に問題があるんだろう。
つまり、議論をどのように最終的に形に落とし込むのか、そもそもその議論がどのようなファクトに基づいているのか、そのファクトを共有した上で会話しているのか、みたいな。

だから、安倍ちゃんのの名前を容易に出したり、書き込みの端々にれいわオタがーサヨクガーみたいな言葉がほとばしっているのを見ると、議論の信頼性が下がると思う。
実際どうしたらいいの?っていうのを語って欲しいわ。

222 :名無しさん@社会人:2020/07/30(木) 00:03:43.65 .net
>>221
俺はれいわオタとかサヨクガーとは書いてないぞ
多分別の人と間違ってる
まあこんなIDもないスレで言ってもしょうがないが

223 :名無しさん@社会人:2020/07/30(木) 00:07:33.03 .net
れいわの総会よりこのスレの方がレベル高い気がするw
だれかつねきにこのスレ送信してやろうぜww

224 :名無しさん@社会人:2020/07/30(木) 00:08:45.40 .net
>>221
小選挙区だから大政党が有利なのは仕方ない
中選挙区に戻せばもっと自民以外の声も吸い上げられるだろうが、自民が強いことで日本人のレベルが低いと決めつけるのはどうかな?
制度の問題がかなり大きいと思う
でもこの制度変えるためには現行制度の中で大きくならないと無理だから相当厳しいが…

225 :名無しさん@社会人:2020/07/30(木) 00:10:06.90 .net
いまこそこの10人で令和初の衆院選に殴り込みだ

党首:大西つねき
副党首:藤原ひろのぶ
幹事長/国土強靭化推進本部長:藤井聡
政策調査会長/財務委員長:三橋貴明
国会対策委員長 :小楠健志
選挙対策委員長:安冨歩
国際局長:天木直人
女性活躍推進本部長:来島エル
最高顧問:外山恒一
平党員:野原善正

226 :名無しさん@社会人:2020/07/30(木) 00:12:10.64 .net
>>225
3人ぐらい知らない人いる
誰?

227 :名無しさん@社会人:2020/07/30(木) 00:14:15.32 .net
>>225
このメンバーで全員比例1位で選挙区重複で比例出たら、
選挙区は全員落選だが、東京の比例では1人、奇跡が起きたら2人当選するかも
その2人につねきは入れない可能性高いが

228 :名無しさん@社会人:2020/07/30(木) 00:17:07 .net
>>225
比例得票数

1位…藤井
2位…三橋
3位…天木
4位…つねき
5位…安富
6位…外山
7位…小楠
8位…藤原
9位…野原
10位…来島

229 :名無しさん@社会人:2020/07/30(木) 00:20:52 .net
>>220
つねきの話の中にそういう問題提起が含まれてたのは同意だけど、つねきは『リソース不足だから命の選別が必要』っていう結論に到達してたと思うんだよね。

だからこうして議論できているのはいいことだとおれは思うけど、やっぱアレ問題あったと思うよ。リソース不足論にしたって>>200とか>>206の議論の段階ってものがある訳だし。

この部分にも触れなけば、つねき全面擁護みたいにな論調になる気がして怖いし、やっぱ不公正だと思うんだよな。
つねきはやっぱり、一足飛びに結論出してしまっているのも事実だと思うんだよ。

230 :名無しさん@社会人:2020/07/30(木) 00:21:36 .net
>>228
衆院選だから惜敗率ですね

231 :名無しさん@社会人:2020/07/30(木) 00:26:41 .net
>>224
確かに。全部日本の民主主義のせいにしてごめんなさい。
外国では日本と同様の選挙の制度、区割りになっているところってあったら教えて欲しい。考える参考にしてみたい。

232 :名無しさん@社会人:2020/07/30(木) 00:27:41 .net
>>229
確かにそこはほぼ同意
大西のあの発言はさすがに言葉がひどすぎだし、リソース不足をいうなら何か案ぐらい出してこいと思う

でもリソースの問題は確実にあるのは確か
れいわはまるでそれがないかのように、財源の問題だけで解決できるかのようにいってるように思えて、ちょっとどうなの?って思った
議論から逃げて蓋をしてるようにも思えた

大西の考え方が絶対的に間違ってるとかではなく、れいわの目指す正義とは違うから出ていってくれだけなら理解出来た
でもれいわは、れいわの考え方と違うだけではなく、大西の考え方が絶対的に間違ってて、それを矯正しようとしてきたのも違和感

でも大西の言葉で傷ついた人は確かにいるし、そこはたゃんも謝るべきだし、大西はほんと浅はかだと思う

233 :名無しさん@社会人:2020/07/30(木) 00:33:28 .net
>>230
1位…藤井
2位…三橋
3位…外山
あとは全員選挙区で法定得票クリアできないと思うw

234 :名無しさん@社会人:2020/07/30(木) 00:36:26 .net
>>231
イギリスが結構近い
でも2010年頃からかなり問題おきてきてる
日本の1995年頃のような問題出てきている

235 :名無しさん@社会人:2020/07/30(木) 00:37:53 .net
>>233
外山はネットの一部で熱狂的支持あるが、さすがにつねきより上はない、安冨先生にも負ける

236 :名無しさん@社会人:2020/07/30(木) 00:40:29 .net
>>234
ありがとう、ちょっと調べてみる。
選挙制度って原理的に変えるの無理じゃない?みたいな事実の壁に直面する予感。

237 :名無しさん@社会人:2020/07/30(木) 00:44:07 .net
>>235
安冨は参院選の全国比例でも8000票しか取れてないけどそれでも外山勝てないかな?
個人的には芸風が好きだから贔屓目でみてるかも。

238 :名無しさん@社会人:2020/07/30(木) 00:45:34 .net
>>236
日本は1993年に中選挙区制から小選挙区比例代表並立制に変わったから、変えたい勢力が過半数の議席とるとありえる
あとは国民世論の声を大きくするとあるかもしれない

239 :名無しさん@社会人:2020/07/30(木) 00:47:07 .net
>>237
どうだろー?
参院選の全国比例はルールよく分からず、個人名じゃなく政党名書く人かなり多いからよく分からない
安冨が自分の選挙区でどの程度知名度あるかにかかってくる、つまり小選挙区でどこから出るか

240 :名無しさん@社会人:2020/07/30(木) 00:53:53 .net
れいわ2019参院選比例
れいわ新選組の総得票数…約228万人

れいわ新選組と書いた人…約123万人
山本太郎と書いた人…約99万人
蓮池透と書いた人…約2万人
大西つねきと書いた人…約2万人
安冨歩と書いた人…約8600人

安冨支持でれいわ新選組と書いた人がどれぐらいいるかな?

241 :名無しさん@社会人:2020/07/30(木) 00:55:05 .net
>>203
こういう人びっくりする

242 :名無しさん@社会人:2020/07/30(木) 00:56:38 .net
参院選の全国比例は政党名か個人名どちらでもOKって知らない有権者かなりいそう
絶対個人名書いた方がいいのに

243 :名無しさん@社会人:2020/07/30(木) 00:59:30 .net
>>241
欧米が差別少ないとかガチで信じてる人びっくりする
メディアに洗脳されすぎ

244 :名無しさん@社会人:2020/07/30(木) 01:00:43 .net
>>237
外山恒一大好きw
でもなんで?つねきと親交あったっけ?

245 :名無しさん@社会人:2020/07/30(木) 01:03:32 .net
>>232
"レクチャーでアジャスト"はかなりのうさん臭さだったよね。大石さんのあまりにソリッドな反応とか木村英子さんの絶対許しません声明もその類かも知れない。
内容の当否は別としても、あれでかなり左翼キモイみたいな反発がかなり生まれたと思う。

あと、対応の方針がブレたのもかなり痛かった。れいわの党是はこれです、異論に対して議論はオープンにします、っていう姿勢を示すことが出来なかった。

一番残念だったところは、それによって>>232が書いている通り、大西発言の当否や現実のリソース論や安楽死を巡る議論への道が塞がれてしまったことだと思う。
大西擁護ガーとかれいわオタがーが多発してここに至るまでほとんどこういう話出来てなかったもん。

だから>>232の反応もらえて良かったわ。
お陰でわざわざ>>229みたいに噛みつかなくても済みそうだwありがとう。

246 :名無しさん@社会人:2020/07/30(木) 01:05:02 .net
>>243
欧米が差別少ないからびっくりって読めたことにびっくり
日本が欧米より差別意識少ないってことにびっくりしてるんだけど?

247 :名無しさん@社会人:2020/07/30(木) 01:06:39 .net
>>244
大西つねきの公式チャンネルの登録してるチャンネルに我々団が入ってるから、親交あるかは知らん

https://www.youtube.com/user/tsune0024ch

248 :名無しさん@社会人:2020/07/30(木) 01:11:18.23 .net
ROMってたけど、つねき派とれいわ派がお互い歩み寄っていい感じになったぞー!今夜は宴会やーひゃっはー

249 :名無しさん@社会人:2020/07/30(木) 01:12:27.17 .net
>>247
草www

250 :名無しさん@社会人:2020/07/30(木) 01:13:29.60 .net
>>239
あー参院選でも政党名書いちゃう人が多いみたいね。システムを分かってないせいなのか、人を選ぶのが面倒くさいからかは知らないけど。
安冨の支持率が高い選挙区いまいち想像つかないwが、都市部で知的水準が高い地域だと思う、港区・中央区・文京区。
東京2区だな。

251 :名無しさん@社会人:2020/07/30(木) 01:27:00.30 .net
ああ、奇跡が起きてつねき衆院選受かり、同じく衆院選受かった太郎と和解し、連立組む未来がみえてきたwwwwww
あかんwwwワクワクしてまうwwwwww

252 :名無しさん@社会人:2020/07/30(木) 01:30:53.09 .net
奇跡と思ったものは、実は早合点した反緊縮右派勢力が一丸となってつねき応援してて、それが理由で衆院選受かってもた理由だった
後になってつねきの記者会見の天皇の戦争発言が掘り起こされ、右翼大激怒してつねきバッシングされまくり四面楚歌の未来がみえてきたwwwwww
あかんwwwワクワクが恐怖のドキドキに変わってきたwww
持病の過呼吸が止まらないwwwwww

253 :名無しさん@社会人:2020/07/30(木) 01:47:37.03 .net
つねきお金ないから衆院選出られない。

254 :名無しさん@社会人:2020/07/30(木) 02:01:36.28 .net
いつになくレスバのレベルが高いな
ちゃんと議論になってる
こんなIDもワッチョイもないスレで何が起こった?

255 :名無しさん@社会人:2020/07/30(木) 02:02:47.57 .net
>>225
だから野原さんにもちゃんと役職あげろやw

256 :名無しさん@社会人:2020/07/30(木) 02:06:30.86 .net
>>225
安冨が選対でなにするんだ?って考えたけど馬があるか
意外と考えられてる?

257 :名無しさん@社会人:2020/07/30(木) 02:17:44.77 .net
しかし三橋ってすごいよな
10年以上も今のMMTとほぼ同じことほぼ毎日訴えてきて、今や日本人にもかなり浸透してきた
日本のMMTの父は間違いなく三橋
つねきも5年以上語り続けてるのは偉いよ

258 :名無しさん@社会人:2020/07/30(木) 04:36:13.61 .net
なんて意義のある議論なんだ
つねき見てるか?これが議論だぞ

259 :名無しさん@社会人:2020/07/30(木) 05:20:27 .net
ねこ起床

260 :名無しさん@社会人:2020/07/30(木) 05:25:42 .net
>>259
ねこにごはん

261 :名無しさん@社会人:2020/07/30(木) 05:28:52 .net
>>252
>>251
脳無いファンタジー
心配するな。
奇跡なんて起きない。
起きるのは、ねこだから。

262 :名無しさん@社会人:2020/07/30(木) 05:32:13 .net
>>213
大根の間引きレベルの話しかできない人がウキウキして他国のデータ持ってきても日本の民主主義は全くそのレベルじゃないんだよな
これが議論だ!とか言って悦に入ってるからなかなか香ばしい

263 :名無しさん@社会人:2020/07/30(木) 06:18:22 .net
>>123
そのへんは女性の権利ということで
左翼側が法整備を進めてきたこともある。
問題となっている「旧優生保護法」
これは左翼側の女性議員たち関わってがつくったものだ

微妙なラインのことであり大西のはその微妙さを
「合理的に、冷徹に、経済のため若者のため」
でぶった斬ったことが問題視された。
また当事者たちの訴えをろくに聞かず動画の再掲載、謝罪の撤回をしたことがより問題となった。
「そこに心を寄せる気がない」事が総会で確認されたから除名となった。

264 :名無しさん@社会人:2020/07/30(木) 06:24:47 .net
>>164
宗教が違うからな
北アイルランドではカトリックではないかな
イングランドはイギリス国教会だが
今はほぼ葬式専用宗教となっていて
イングランド人は日本人と同じであまり信心深くない

アメリカはプロテスタントだが福音派なども産めよ増やせよで中絶手術反対
遺伝子判断はどうなってるんだろうね

265 :名無しさん@社会人:2020/07/30(木) 08:08:09 .net
質疑応答は時間の無駄だから受け付けませんと言ってるバカに議論の必要性もへったくれもないだろ。

266 :名無しさん@社会人:2020/07/30(木) 08:14:15 .net
>>251
こいつ頭悪そう。カルト信者丸出しw

267 :名無しさん@社会人:2020/07/30(木) 08:16:41 .net
大西つねきが国会議員になることは未来永劫ない。以上!

268 :名無しさん@社会人:2020/07/30(木) 08:17:54 .net
>>257
つねきは自分で反MMTって言ってたよ。

269 :名無しさん@社会人:2020/07/30(木) 08:23:49 .net
>>262
それがツネキスト!思考回路にバグがある。

270 :名無しさん@社会人:2020/07/30(木) 08:36:54.12 .net
ねこ就寝 

271 :名無しさん@社会人:2020/07/30(木) 09:02:32.87 .net
猫って言ってる奴きもすぎ

272 :名無しさん@社会人:2020/07/30(木) 09:09:37.54 .net
>>271
そうでもないよ

273 :名無しさん@社会人:2020/07/30(木) 09:18:52.68 .net
>>272
おまえが言ってるからきもいよ
それ面白いと思ってた?5chで定期的に同じことつぷやいて自分をアピールするやつは一番きもい

274 :名無しさん@社会人:2020/07/30(木) 11:34:35 .net
>>260
もしかして駄洒落か?

275 :名無しさん@社会人:2020/07/30(木) 12:32:34.13 .net
>>273
スピBBAかw

276 :名無しさん@社会人:2020/07/30(木) 12:35:35.56 .net
大西つねきは二枚舌の猫舌

277 :名無しさん@社会人:2020/07/30(木) 12:36:48.61 .net
9000万 家が売れたら ホームレス

278 :名無しさん@社会人:2020/07/30(木) 12:45:38.51 .net
猫婆はさっさと正体あらわせや
気色の悪い

279 :名無しさん@社会人:2020/07/30(木) 12:53:37.20 .net
>>269
教祖と同じ
何事も口だけで低ーい浅ーい思考の信者たち

280 :名無しさん@社会人:2020/07/30(木) 13:06:50 .net
大西つねきの哲学ライブ〜ワクワクと自由と自立〜in東京中央区

開催日 2020年8月18日(火) 12:30〜16:00
開催場所 中央区浜町区民館 (東京都)
主催 つねきイベント主催者グループ
募集中  定員45人 残り45

281 :名無しさん@社会人:2020/07/30(木) 13:13:11 .net
わくわく

282 :名無しさん@社会人:2020/07/30(木) 13:20:57 .net
7/23(木)兵庫県神戸市 満席
7/24(金)大阪市東淀川区 満席
7/25(土)滋賀県草津市(草津市立まちづくりセンター )余裕あり
7/26(日)京都市伏見区(京都市醍醐交流会館 満席
--------------------------------------------------------------------
7/30(木)千葉県千葉市
定員40 参加予定 6→27
8/2(日曜日)オンライン座談会(参加費\2,000)
定員20 参加予定 8→
8/7(金)北海道札幌市
参加予定21→22→
8/8(土)北海道旭川市
参加予定11→12→
8/9(日)北海道帯広市
参加予定18→19→
8/10(月)北海道伊達市
定員250 参加予定0→
8/18(火)東京都中央区
定員45 参加予定0→
8/23(日)東京都足立区
参加予定12→17→
8/30(日曜)埼玉県さいたま市
定員25 参加予定3→
※ 8月、9月に検討中あり。10月以降スケジュールなし

更新履歴
7/24 埼玉(8/30)の予定を追加
7/28 集客人数更新
7/30 東京追加(8/18)
備考
講演会の追加・キャンセルがあった際はこのスレに報告お願いします。

283 :名無しさん@社会人:2020/07/30(木) 13:29:35 .net
普段は差別反対とかいうスタンスのアカウントが大西つねき氏を擁護するって
ネトウヨが言うのとは訳が違うレベルの恐怖が半端ない。自分は差別してなんかない、
というスタンスで実は差別について無知な人をいっぱい見た気がする。
太郎さんも本当に、大変な人たちを抱えてしまってる。

284 :名無しさん@社会人:2020/07/30(木) 13:39:29 .net
「ネトウヨと大西つねき支持者の違いがわからなくなってきた。その人らは確か
れいわの支持者ではないとQ太郎くんが言っていたから、ネトツネって呼べばいいんかな?」

285 :名無しさん@社会人:2020/07/30(木) 14:00:44 .net
「結局大西つねきを擁護してる連中、ネトウヨとどこが違うん?あと自民党議員が
同じ発言したら同じように擁護するんか?」

286 :名無しさん@社会人:2020/07/30(木) 14:02:45 .net
「一部れいわや大西つねき狂信者は、やっぱり社会不適格者+ストーカー気質満々なんだな
ネトウヨよりも悪質で大変というのはわかるかも、ネトウヨも種類はいっぱいあるけど、
組織的に動いてる奴も多いので一応の規律みたいなもんあるしな」

287 :名無しさん@社会人:2020/07/30(木) 14:04:26 .net
大西つねき支持者による木村英子氏への暴言の数々。

「最強の弱者カードを持つ障害者である木村英子」
「『障害』を売りにするなんて哀れな人!」
「彼女の発言は完全に私人としての個人的感情に過ぎません。障害者の一方的な被害妄想です」
「木村英子の利己的な声明は障害者への憎悪を煽る危険性」

288 :名無しさん@社会人:2020/07/30(木) 14:07:14 .net
「本来相反する《大西的ウヨク》と《創価学会ウヨク》が、現状の自民党に反発するために、
山本太郎代表が旗揚げした《れいわ新選組》というプラットフォームを利用しようとして、
その邪心がバレて今回の除籍・脱退騒動が起きた。」

289 :名無しさん@社会人:2020/07/30(木) 14:11:46 .net
「公明党支持者だけではなく、共産党支持者も生活保護が多いことは有名で、力を
合わせてくれないれいわ新選組に対する共産党支持者という弱者による腹いせ。
創価学会(公明党)というカルト宗教が、生活保護受給者を多く所属させており、
集団ストーカーを行う体質であり、票の買収をし組織票を固めているということは、
どれも事実であることは有名な話です。創価学会教祖に洗脳されて自立できない方々
という弱者を当然引き寄せてしまう。」

290 :名無しさん@社会人:2020/07/30(木) 14:13:09 .net
「共産党に洗脳された弱者、公明党に洗脳された弱者、大西つねきに洗脳された弱者、
という自分の頭で考えられずに誰か権威に寄り添っていないとアイデンティを保てない
信者の仕業だったということですね。」

291 :名無しさん@社会人:2020/07/30(木) 14:29:30 .net
常木氏は頭よすぎるんだよ

選挙いくようなバカを取り込むのには
小池百合子みたいな方法しかないな

お金の発行のしくみの根本の部分はみえなくしてるんだよ
これまで、何百年もそうやってバカをだましてきたんだから、常木氏だけが一人でひっくり返すのは、ハードすぎる。

292 :名無しさん@社会人:2020/07/30(木) 14:31:28 .net
なんでもかんでもバリアフリーをおしすすめたら、頭脳のバリアフリーもすすめなくてはならないし、全国民東大合格しなきゃいけないことになるぞ!頭いい悪いで、優劣つけちゃいけないんだろう?

293 :名無しさん@社会人:2020/07/30(木) 14:53:40.18 .net
>>283-288
めっちゃ早口で言ってそうw
恐怖で泣いちゃったかな?

294 :名無しさん@社会人:2020/07/30(木) 15:03:10 .net
基本的にはどの政治家も耳障りのいい言葉しかいわないし、それが当選への最短コースだからだ。
しかし、つねき氏はちがった。
あえて、はにもの着せず正しいことをいい、また、自分の信念とは違うため、離党もしたし、謝罪を撤回したのだ。
結果的に除籍となっているのは、離党だと戦力を失ったようにみえてしまうから、れいわ自身の保身のために、除籍という位置付けにしたにすぎず。一応つねき氏もれいわに恩義があるから、それを飲んだんだと。

295 :名無しさん@社会人:2020/07/30(木) 15:04:58 .net
つねき氏を支持しないのは自由だが、非難するなら、その根拠や支持すべき政治家をあげてくれないと、単なるクレーマーだよ

296 :名無しさん@社会人:2020/07/30(木) 15:10:11 .net
ネトツネ乙

297 :名無しさん@社会人:2020/07/30(木) 15:10:42 .net
高久だろw

298 :名無しさん@社会人:2020/07/30(木) 15:18:40 .net
一行レスしか返せない語彙力も文書作成能力もないゴミカス低脳アンチしかいないのか?
まともな議論したいんだが。

299 :名無しさん@社会人:2020/07/30(木) 15:28:25 .net
「つねきイベント主催者グループ」って誰なの?

300 :名無しさん@社会人:2020/07/30(木) 15:58:59 .net
アンチとか信者とか言ってる人はめんどくさい地雷の可能性あるので
対話する気にならねえな

301 :名無しさん@社会人:2020/07/30(木) 16:04:48 .net
「支持すべき政治家をあげろ」って対案を出せに近い要求に見えるけど
これは絶対に必要なものではないでしょ
批判自体が鋭く問題に切り込んでいくものであるなら、
対案がなくとも有益だったりするからな

「ゴミカス」とか暴言厨的な口調に目眩がするが
議論したいと言うならば、まずは自分の襟を正そう

302 :名無しさん@社会人:2020/07/30(木) 16:50:54.85 .net
ネトツネの知的レベルはかなり低い。

303 :名無しさん@社会人:2020/07/30(木) 17:05:00.01 .net
太郎はまだちゃんとMMT理解しきれてないから、松尾とかにそそのかされてヘリマネやベーシックインカム的な案を中心に出しちゃってる

結局お金なんて信用創造の現在では、ただ数字上のものなのだからいくらでも作れる、でも実体経済の供給能力はどうしようもなく限界がある
いくらお金刷って配っても、ただただインフレが加速するだけで供給能力高めない限りその社会は維持できない

つねきは元々供給能力のことほとんど触れずに、ベーシックインカム的なことばっかり言ってたけど、そこに気づいたんだろ
太郎もいずれ気づき、自分たちの今の考え方の限界を悟るよ

今は経済冷え込みまくりなので、まずはお金ばらまくのは正解だけど、きちんと出口戦略たててないとやばい

304 :名無しさん@社会人:2020/07/30(木) 17:24:25.66 .net
>>303
きみ、デフレギャップがどのくらいか知ってて言ってるの?

305 :名無しさん@社会人:2020/07/30(木) 17:55:33.35 .net
>>294
物は言い様ですね。私にはれいわが緩いのをいいことに図に乗って失言してしまった人が一旦は謝罪したけど、自分の信者の受けが悪かったので、撤回したとしか思えない。
それにつねき自身が議論は時間の無駄だと言ってるよ。質問も受けないとかね。これも彼は撤回したのかな。

306 :名無しさん@社会人:2020/07/30(木) 18:30:17.24 .net
信者の顔色みて謝罪を撤回したのか。最低だな。

307 :名無しさん@社会人:2020/07/30(木) 18:38:43 .net
信者=金づる。金の計算をしたんだね。

308 :名無しさん@社会人:2020/07/30(木) 18:41:27 .net
>>304
マクロ経済のGDPギャップの話と、介護業界の中での世界の話は別
介護現場のヒトモノサービスの供給力不足はとんでもないことになってて、さらにそれは2025年に飛躍的に拡大する

309 :名無しさん@社会人:2020/07/30(木) 18:54:30 .net
>>308
誰が介護業界の話しとんねん

310 :名無しさん@社会人:2020/07/30(木) 18:56:09 .net
9000万 家が売れたら 返済に

311 :名無しさん@社会人:2020/07/30(木) 19:00:47 .net
>>302
知的レベルもだけど、他人の痛みに共感できないし想像もできない人が集まってるんだなという感じ
つねきがそういう感情を日本人的とか情緒的とかいってバカにしてるから
いくら重度障害者が涙ながらに訴えても何も感じないんだろう

312 :名無しさん@社会人:2020/07/30(木) 20:04:24.08 .net
マクロでデフレギャップがあろうが、それぞれの業界で供給力不足ってあるんだよ

まさに介護業界はそれ
圧倒的需要過多の圧倒的供給力不足なのが介護業界

そこにいくら金突っ込んでも根本的に解決し得ない
もちろんお金で解決する部分もある
介護従事者の給料あげるとか、設備投資で生産性上げるとか
でも、実体経済の「圧倒的供給力不足」はお金では解決できない
日本の介護業界はもはや金の投入だけでは解決できない水準

MMTでも、経済で最も気をつけないといけないポイントは圧倒的供給力不足だといわれている
圧倒的供給力不足に比べたらインフレ・デフレなんかまったく怖くない、インフレ・デフレはMMTさえ分かってたら簡単に解消できるから

313 :名無しさん@社会人:2020/07/30(木) 20:42:48.45 .net
>>312
だから誰がMMTと介護の話をしとるんねんて

314 :名無しさん@社会人:2020/07/30(木) 20:47:10.06 .net
>>311
つねきの人間性に大きな欠陥があることは、普通の人ならば
すぐに気が付く。逆に信者は親近感が湧くのだろうね、同種として。

315 :名無しさん@社会人:2020/07/30(木) 20:53:07.88 .net
>>312
太郎さんはそこに気づいてないよね
太郎さんの認識だと、介護業界ですごい人手不足で問題あるけど、それは職員の給料上げて国がMMTで設備投資したら解決する、というぐらいだと思う
いくらお金もらっても介護職につきたいという人数はそこまで多くない
れいわにはそのあたりをどう考えてるか、ホームページとかで書いて欲しい、きっとまだ考えきれてないだけで、れいわらしい作戦あると思う

316 :名無しさん@社会人:2020/07/30(木) 21:07:58.27 .net
>>314
つねきに出会ってやっと自分の居場所を見つけた感じかな
せっかく議論ごっこでルンルンなんだから遊ばせてやりたい気持ちもあるが
読むに耐えないアホ過ぎてw

317 :名無しさん@社会人:2020/07/30(木) 21:20:57.27 .net
ちょっとロボットっぽいところがあるよね

それより、つねきさんに似てる、お昼下がりに思いっきりテレビかそのあとかよく天気かニュースか読み上げてた日テレの白髪のアナウンサーににてるんだけど、名前が思い出せない。

318 :名無しさん@社会人:2020/07/30(木) 21:37:41 .net
爬虫類に似てる

319 :名無しさん@社会人:2020/07/30(木) 21:40:29.66 .net
爬虫類のココロ、・・・・・って爬虫類に失礼だ。

320 :名無しさん@社会人:2020/07/30(木) 21:41:38.50 .net
>>315
お前はどう考えてるのよ

321 :名無しさん@社会人:2020/07/30(木) 21:42:30.22 .net
ごめん爬虫類さん

322 :名無しさん@社会人:2020/07/30(木) 21:44:41.66 .net
>>316
つねきは議論を避けてるよ。

323 :名無しさん@社会人:2020/07/30(木) 21:47:10.86 .net
介護の世界では供給力が圧倒的に不足するから、高齢者には逝ってもらうしかないです。

324 :名無しさん@社会人:2020/07/30(木) 21:48:57.58 .net
>>322
避けてるっていうかできないんだよ

325 :名無しさん@社会人:2020/07/30(木) 21:53:04.51 .net
>>324
それ、総会の議事録が公表されたら、すべてが分かるね。

326 :名無しさん@社会人:2020/07/30(木) 22:14:42.30 .net
太郎って熱くていいやつなんだけど、ちょっと逃げ癖あるよね

327 :名無しさん@社会人:2020/07/30(木) 22:25:04.39 .net
>>315
れいわの作戦は「どんな事があってもどんな状態でも絶対に命を断つとこは認めない」だ
だから、MMTで莫大な予算つけて徹底的に介護や医療業界に設備投資と人材を確保する

たとえ圧倒的供給力不足だろうが、圧倒的予算で解決する

まだ生きられる可能性ある人がいるなら、そのために延命措置が必要ならそこに莫大な予算つける
何年も何十年も意識なくても、寝たきりで生かし続ける
介護する人たちとそれに必要な機械に徹底的に予算つけて、チューブだらけになろうが、脳死になろうが、心臓止まろうが、細胞の1つでも生きている限り生かし続ける

328 :名無しさん@社会人:2020/07/30(木) 22:56:20.04 .net
不細工自殺→ほーん
三浦春馬自殺→大号泣

すべての命が等しく価値があるとか嘘やん

329 :名無しさん@社会人:2020/07/30(木) 23:11:48.92 .net
実際日本人の95%がダウン症の胎児を殺すんだから、日本人の95%の本音は、場合によっては命は選別するじゃん

選挙なんて誰に入れたらバレないんだから、本音をいう人ほど支持され、本音を隠し奇麗事ばっかいう人ほど支持されない
みんな表立って表明しないだけで、実は米で隠れトランプ支持者や英で隠れジョンソン支持者がかなりいたように、いまの時代は本音を言ってくれる政治家が求められてる

あ、でもつねきは次の衆院選出ても余裕で落ちるけどね
そもそも地盤も知名度もなさすぎ
で、れいわの対応はかなり印象悪かったから、次衆院選ではれいわも支持率かなり落ちる、選挙区は全滅でよくて比例で1人か2人受かるだけ

330 :名無しさん@社会人:2020/07/31(金) 00:02:35 .net
>>327
ひえー(`・ω・´)/
そりゃまたヘヴィーだね

331 :名無しさん@社会人:2020/07/31(金) 00:40:12 .net
太郎さんよ、判断を誤ったな。
不祥事おこしたら首を切るなんて大政党になってからでいいじゃん。

それぞれみんないいとこも悪いとこもあるんだからさ、良いとこをみとめてあげようってことじゃないの?
つねき氏をやめさすのは、命の選別とそれほど変わらん思想だぞ。
せっかく強い仲間を得たんだから、みんなのいいところをひきだしていかないと!

332 :名無しさん@社会人:2020/07/31(金) 01:02:14.16 .net
キツネなんか強ない強ない要らん要らんw

333 :名無しさん@社会人:2020/07/31(金) 01:02:58.77 .net
>>332
強がりにしか聞こえんぞw

334 :名無しさん@社会人:2020/07/31(金) 01:10:50.90 .net
>>331
だね

陰謀論とか興味無いけど、この分断は何かれいわを貶めようとする勢力による攻撃のような気さえもしてくるよ
まるでかつてのサイクス・ピコ協定のような…

つねきのあの発現は確かに浅はかだけど、ちゃんと話し合えばその本意に優生思想のようなものはないことなんて分かるはずなのに、お互い歩み寄れず最悪の結果に…

この分断により結局れいわの支持者が不信感をもったり、今後れいわを指示する可能性のあった層がれいわを見限るきっかけになったように思う

335 :名無しさん@社会人:2020/07/31(金) 01:23:16.90 .net
>>327
れいわが与党になったら、ガチでMMTやってくれるから、日本はちゃんとインフレになり、名目だけでなく実質賃金もちゃんと上がる。もちろん全国で最低賃金1500円も達成。

その頃には、民間の新卒初任給は平均して月30万円まで上がっており、公務員の介護職員の初任給は月80万円、自衛隊の自衛官たちの初任給は月18万円まで上がっているだろう。

336 :名無しさん@社会人:2020/07/31(金) 01:52:32.59 .net
>>333
そうか?去年の冬から政治家向きじゃないのバレてたやんけw

337 :名無しさん@社会人:2020/07/31(金) 03:30:11 .net
>>329
まあ哀しいけどこれが人間の本音だよね。
命は平等なんていうけど、知らない人の命より身近な人のちょっとした幸せの方が大事だったりする。
自分たちの子どもに重い障害があると分かると、既にお腹の中にある生命を殺す選択をしてしまうのが人間なのだろう。

人間ではないが、自分は10年前に病気で目の瞬膜が癒着した捨て猫を家の前で拾った。一軒家だが当時1人暮らしだったので、拾う気はなかったが、1週間ほどしても鳴き続けどんどん衰弱していってたので、つい病院に連れていき、つい飼うことに。何回か手術したけど結局目の癒着は治らずほぼ閉じたままになった。

その後、わずかに開いてる目の隙間から目やにが常にたれ続け、数時間置きに水にふやかして拭いてやらないと目と鼻の穴の周辺がカピカピになり、放置するとカサブタになって取れなくなる。そんな作業が10年続く。
幸い自宅兼事務所だったので、1人だが家にいる時間が多く、なんとかやってきたが、正直しんどい。今まで病院代もかなりかかった。家の前に捨てられていなければそもそも絶対に動物など飼っていなかった。

今は目以外元気だが、いつやばい病気になるか分からない。将来猫が治らない病気になり、苦しそうなら動物病院で安楽死をお願いすると思う。
動物の安楽死は法律で認められているらしい。そのことを知って、結構心に余裕ができた。自分が精神的にこれ以上もう飼えないと思ったタイミングで安楽死ができると思うと心が晴れた。残酷だが、猫がもし生を望んでいたとしても、こちらの負担が限界に達したら安楽死を選ばせてもらう。

猫じゃなく人間の場合はどうなのだろう?と思う。去年結婚して奥さんができたが、この人が認知症や寝たきりになったときどう対応するのだろう?と考える。逆に自分がそうなったら迷わず殺して欲しいと思ってる。それが本音。なので、命の最後に関してはみんなが本音で議論して、最終的に法整備して欲しいと思っている。

そんなこと考えてるとは知らず、猫は甘えて膝にのってくる。

338 :名無しさん@社会人:2020/07/31(金) 04:17:01 .net
>>331
>せっかく強い仲間を得たんだから〜

誰の事?減税研究会に呼ばれてもしなかったポルポト大西彰晃の事ですか?

バカも休み休みに言って下さい。

339 :名無しさん@社会人:2020/07/31(金) 04:20:06 .net
>>334
つねきの気持ち悪い目を見てみなさい。
狂人のそれですよ。

340 :名無しさん@社会人:2020/07/31(金) 04:53:10 .net
大西つねきは先日上げた久々の動画で新型コロナについて、いろいろなデータを示していた。
よっぽど暇で自由な時間があったのだろう。
しかしその内容は東大の児玉先生の提言の焼き直し。
つねきが何の知見もなく「ソーシャルディスタンスも自粛もマスクもいらない」などと動画を上げるずっと前から、児玉先生はルーマサ(マサル)と一緒に、如何にコロナと向き合うべきか発信していた。
本当に薄っぺらな人間だよ、大西つねきは。
大西つねきの知識の元はウィキペディアとか動画のみ。
テレビも無いようだが、新聞は何紙取ってるのだろうか。
プチ鹿島の十分の一も政治に詳しくないだろう。
つねきの最も根幹の部分であるお金の仕組みにしたって、どう勉強したんだろうね。
ネットで得た知識のみだろうな。
金融庁の役人とか銀行で融資をしてる行員に取材したのかな。
とにかく、大西つねきは全てにおいて底が浅くペラペラに薄っぺらである事は間違いない。

341 :名無しさん@社会人:2020/07/31(金) 06:06:40 .net
>>340
JPモルガン…

342 :名無しさん@社会人:2020/07/31(金) 07:19:18.94 .net
恒くんが今一番困ってるのがお金。人生崖っぷち。もう猶予がない。誰か助けてあげて。

343 :名無しさん@社会人:2020/07/31(金) 07:22:04.68 .net
謝罪は撤回しても、借金は撤回できなかったらしい。

344 :名無しさん@社会人:2020/07/31(金) 07:57:13 .net
「ホタテが野原とYouTubeで秘密をぶちまけてやるぅ〜などとイキり立ってて笑える笑える。
悪いけどそういう下世話な内ゲバなんぞには興味ないんだわ。野原氏は大西つねきと
負け犬ペア党でも組むのがお似合いだよ。」

345 :名無しさん@社会人:2020/07/31(金) 08:11:00 .net
「雨後の筍のように出てくる「政治家が煽る尊厳死議論」。改憲論議をしたがる政治家は
もれなくこうだな。やはり、れいわ新選組と山本太郎が大西つねきを除籍処分にした判断は
正しかったと改めて思う。」

346 :名無しさん@社会人:2020/07/31(金) 08:13:54 .net
>>342
「お金なんか単なる数字、何の意味もありません。」
by大西つねき

347 :名無しさん@社会人:2020/07/31(金) 08:15:53 .net
>>339
目だけ見たら山本さんも怖いよ

つねき氏はレーシックしたからあんな目つきになった
本田みたいに

348 :名無しさん@社会人:2020/07/31(金) 08:16:07 .net
「大西氏の発言は、自分の命を人に預けなければ生きていけない人たちにとって、
恐怖をあたえる発言であり、高齢者だけではなく障害者も含めた弱者全体を傷つけた
暴言であると思います。
「人は生きているだけで価値がある」という理念を掲げた政党であるれいわ新選組の
一員から、今回の発言が出たことに、私は耳を疑いました。」

349 :名無しさん@社会人:2020/07/31(金) 08:17:22 .net
>>343
「売りに出している家のローン、まだ返済中」と動画内で言ってた。

350 :名無しさん@社会人:2020/07/31(金) 08:19:55 .net
「維新の連中とか大西つねきのような思想は既に日本国内に広まっているのかもしれない。」

351 :名無しさん@社会人:2020/07/31(金) 08:20:23 .net
>>336
それをいっちゃあ、れいわの立候補者って癖のあるやつばかりで、みんな政治家向きじゃないやんw

352 :名無しさん@社会人:2020/07/31(金) 08:23:55.46 .net
>>347
山本太郎の目が怖いと思った事はないな。
つねきの目は怖いというより、ゾッとするような薄ら寒い気持ち悪さを感じさせる。
本当の悪魔って、ああいう目をしているんじゃないかな。
目は心の窓。

353 :名無しさん@社会人:2020/07/31(金) 08:24:10.76 .net
>>340
ウィルスの専門家じゃないんたから、他人の知見をしゃべっても問題ないだろう


>>335
MMTやると、お金を無限に刷るから、物価は高くなり名目賃金はあがり、実質賃金はさがるとおもうんたが。ちがうの?

354 :名無しさん@社会人:2020/07/31(金) 08:41:41.76 .net
>>353
専門でないのなら、元の児玉先生とルーマサの動画を紹介すればよい。
ニワカ知識を上から目線で語るのが大西つねき。
資本主義はもう限界などと言ってるけど、水野和夫あたりと対談したら、すぐ大西つねきの底が見えると思う。
大西つねきは、なぜ素人相手に講演会を行うのだろう。
経済金融政治のプロを集めて講演してみろ、と言いたい。

355 :名無しさん@社会人:2020/07/31(金) 09:19:15.80 .net
>>354
借金返すためには、知的レベルの低い素人相手にデタラメの断片を強弁する講演会ビジネスが有効。

356 :名無しさん@社会人:2020/07/31(金) 09:26:08.81 .net
>>353
ちがう、実質賃金下がったらただの貧困化

357 :名無しさん@社会人:2020/07/31(金) 09:31:44.81 .net
もともと講演会なんて儲かってないでしょ
2千円を50人で10万円、会場と折半で5万円
交通費と宿泊代で無くなるわ
そこで本を売って寄付を募ってなんとか少々プラスなくらいだろう
れいわにいて次の選挙に出れて選挙費用300万もらったとしても今の路線でも
どうせ受かれないから生活が向上することはない

れいわが党職員としてプーな候補者に月給やってる体制なら違ってただろうけど
そういう組織化を目指さないのが個々の当事者の自立した自由活動をモットーとした当初の在り方だからね

358 :名無しさん@社会人:2020/07/31(金) 09:39:00 .net
>>353
お金刷るところばかり強調されてるけど、MMT自体は金融政策と財政支出をインフレ率みながらバランス取って行うって立場だろ

359 :名無しさん@社会人:2020/07/31(金) 09:43:11 .net
>>353
こういうにわか知識のやつが山本太郎たちを誤解させてる原因、MMT勉強しろ

360 :名無しさん@社会人:2020/07/31(金) 09:43:40 .net
>>357
確か「2人分の交通費と宿泊代は主催者にご負担願う」じゃなかったな。

361 :名無しさん@社会人:2020/07/31(金) 09:46:07 .net
そんな雀の涙で嫁を養えているのか?

362 :名無しさん@社会人:2020/07/31(金) 09:48:11 .net
>>361
おまえよりは数倍金もってるだろ

363 :名無しさん@社会人:2020/07/31(金) 09:48:46 .net
野原は年金か?三井や蓮池や辻村やてる子は何で食ってるんだろう
れいわは自らコロナで休業要請かけて党費で彼らに助成すべきだった

364 :名無しさん@社会人:2020/07/31(金) 09:51:27 .net
>>361
街宣や動画内で息子の話はしたけど、奥さんの話は一度も聞いたことがない。

365 :名無しさん@社会人:2020/07/31(金) 09:53:07 .net
>>357
今はそうかもしれないが、コロナ前は200人くらい集めて40万会場費引いた全額をつねき事務所がもらうから(彼のFacebookに書いてある)30万以上手元に残る
コロナはたいしたことないと言って講演強行しながら、コロナ後のビジネスモデルを模索してるんだろう

366 :名無しさん@社会人:2020/07/31(金) 09:56:31 .net
>>365
れいわ参加以前も200人入ってたの?

367 :名無しさん@社会人:2020/07/31(金) 09:57:04 .net
>>357
講演会以外にも会社として事業収入あるからw

368 :名無しさん@社会人:2020/07/31(金) 09:58:01 .net
>>363
三井氏は軽貨物運送業。
コンビニのフランチャイズに懲りず、また軽貨物のフランチャイズオーナーだと思う。
ひどい業者だと軽トラを買わせて仕事は斡旋せず自分で荷主を探せという所もある。
幸い三井氏は仕事があるみたい。

369 :名無しさん@社会人:2020/07/31(金) 10:00:53 .net
>>367
動画で「会社からの収入は、ほぼゼロ」と言っていた。

370 :名無しさん@社会人:2020/07/31(金) 10:04:18 .net
>>369
法人としてずっとやってるのにほぼ0はありえない
それなら個人事業主に切り替えるか、法人は休眠させる
講演会とYouTubeの収入だけでもそこそこの金額になるし

371 :名無しさん@社会人:2020/07/31(金) 10:11:31 .net
>>369
自分の会社から自分個人への給与所得を小さくしてるんだろ?税金対策で

372 :名無しさん@社会人:2020/07/31(金) 10:12:48 .net
>>368
運送屋さんは今仕事多そう

373 :名無しさん@社会人:2020/07/31(金) 10:26:13.45 .net
運送屋「うん、そうや!」

374 :名無しさん@社会人:2020/07/31(金) 10:31:44 .net
>>366
れいわ参加以前はもっと少ないが、MMTとか表題に付けると200くらいいってた。もっとも、参加費も1500円くらいだったような

375 :名無しさん@社会人:2020/07/31(金) 10:39:07.97 .net
>>370
会社としての営業実態は確認した?
今、従業員は何人?

376 :名無しさん@社会人:2020/07/31(金) 11:11:44.73 .net
>>337
ツネキスト恐すぎ
猫が生きたいと思ってても殺すとか何考えてるの?
おまえみたいなやつがいるから殺処分が減らないんだよ

377 :名無しさん@社会人:2020/07/31(金) 11:12:27.84 .net
>>337
飼えないなら最初から飼うな
飼ったなら最後まで面倒みろクズ

378 :名無しさん@社会人:2020/07/31(金) 11:14:53.54 .net
>>337
おまえの都合で拾いおまえの都合でしんどくなったら殺すなんて身勝手すぎ
猫は何もわからないんだぞ、わからないんだから人間が最後までよりそって命を守る義務がある
おまえは人として最低の人間
ツネキストの本性をみた
言い訳ばっかしてんじゃねーよ、飼うのしんどくなったら殺すとかサイコパスか

379 :名無しさん@社会人:2020/07/31(金) 11:15:14.96 .net
世界で初めてお金の発行の仕組み、つまり信用創造を発見したのが大西つねき。
講演を聞きに行った人の多くが「目から鱗が落ちた。今までこんな事を言う人はいなかった」と言います。
きっとノーベル経済学賞を獲るでしょう。
ワクワクしますね。

380 :名無しさん@社会人:2020/07/31(金) 11:17:50.33 .net
>>337
おまえは猫だけじゃなくおまえの奥さんまで殺そうとしている、おまえが勝手に死ぬのは勝手だがおまえがなんで人や猫の命を奪う権利あるんだ?
そんなのただの殺人鬼なんだよ

ツネキストの身勝手さがあふれてる
おまえらの都合で他人の生き死にを決めるな

381 :名無しさん@社会人:2020/07/31(金) 11:22:47.60 .net
>>337
おまえは猫を10年飼ってやったからいつ殺してもいいだろと言っているのと一緒
飼ってやったという奢りがみえる
まさにツネキスト

おまえは人間でもちょっと介護したら、これだけ介護してやったからあと殺すのは俺の自由だろといって、おまえの都合で殺す人間
本当にこの思想はおそろしい
ナチスにつながる思想、大量にガス室送りにすることにつながる

382 :名無しさん@社会人:2020/07/31(金) 11:42:28.40 .net
コロナの数は捏造で経済を停めてワクチンを打たせようとする陰謀だ!
などと言っている人たちがれいわから離れて良かった。大西つねきさん彼らをよろしくね
つねきさん落選でも不正選挙のせいだーと守ってくれることでしょう。

383 :名無しさん@社会人:2020/07/31(金) 13:33:03 .net
衆院選 出るぞ出るぞと 金せびる

384 :名無しさん@社会人:2020/07/31(金) 13:51:14 .net
講演会 こんな感じです
https://www.youtube.com/watch?v=oEjM-7x8OlI&feature=youtu.be

385 :名無しさん@社会人:2020/07/31(金) 14:00:40 .net
大西つねきの掲げるビジョン

・政府紙幣で国の借金を完済し、一人100万円を配る

・税制に哲学を取り戻し、社会の骨格を作る

・本当に大事なことのために人の時間と労力を使う

・不労所得を一掃し、若者にチャンスを取り戻す

・安全保障と憲法は、自主独立を目的に慎重に議論して改正

・地球規模のパラダイムシフト(革命的な社会全体の価値転換)を加速する

386 :名無しさん@社会人:2020/07/31(金) 14:10:00.56 .net
「ひとりひとりの心の自由
多様性はまた枠の中のもの
私たちのくらしを
もっと楽にできるヒントは
〜枠のない自由 それは「勝手にしろ」〜

人間のルールはひとつだけ
そう、生まれて死ぬだけ。
だから、
ひとりひとりの幸せは
自由に勝手にしろ!!
大切なことは
生きている時間に何をするのか?」

大西恒樹

387 :名無しさん@社会人:2020/07/31(金) 14:16:40.42 .net
カラスの勝手教

388 :名無しさん@社会人:2020/07/31(金) 14:51:14.43 .net
日本語習ってから政治活動しろ

389 :名無しさん@社会人:2020/07/31(金) 15:14:16 .net
>>379
韓国起源説w

390 :名無しさん@社会人:2020/07/31(金) 15:25:51 .net
>>351
人の意見は聞かない対話をしようとしない大西の性格に依る資質の問題な

391 :名無しさん@社会人:2020/07/31(金) 15:44:53 .net
夫以外の男性に抱きしめてもらいました
https://ameblo.jp/charlotte-kyoto/entry-12579018457.html

392 :名無しさん@社会人:2020/07/31(金) 15:51:10 .net
「私の先日の動画での発言について謝罪と撤回をしたいと思います。

私は7月3日の自身の動画チャンネルにおいて、「命の選別が政治家の仕事」という
政治家としてはあるまじき発言をしました。この考えそのものが、従来の障がい者や
社会で苦しんでいる人々へのケアを不十分なものにする元凶であり、「命の選別をやめよう」
というれいわ新選組の結党の精神とは真逆の主張であったと、自分の発言の愚かさを
深く痛感しております。今回の発言で命の選別に正面から取り組まれている舩後議員、
木村議員ならびに多くの当事者の方々はもとより、全ての人々に深く謝罪すると共に
発言を撤回いたします。

代表からは、「命の選別」の問題に真正面から取り組んでおられる当事者の方々の声を
しっかりと聞くべきとの指摘を受けました。自分の考えの浅はかさをより自覚し、
新しい自分に生まれ変われるように努力したいと思います。」

393 :名無しさん@社会人:2020/07/31(金) 16:12:55 .net
言葉の使い方だけが悪かったと反省してるんなら、言葉の使い方が正しいバージョンで命の選別を語れよ

394 :名無しさん@社会人:2020/07/31(金) 16:25:11 .net
>>392
よく書けてます、心にもないことを。

395 :名無しさん@社会人:2020/07/31(金) 16:29:19 .net
>>392
>>4

396 :名無しさん@社会人:2020/07/31(金) 16:33:09 .net
>>386
めちゃくちゃ自己責任論者じゃん
リバタリアンだろ?

397 :名無しさん@社会人:2020/07/31(金) 16:35:39 .net
たしかつねきは相続税100%論者だと聞いたが。
支持者はそれも知って支持してんの?

398 :名無しさん@社会人:2020/07/31(金) 16:38:59.46 .net
スタートラインは同じにする

能力のある者は能力あるなりに楽しく自分のために

能力のない者は能力ないなりに人に頼らず苦労してしねという思想やで

持てる者の思想だろ大西のは

399 :名無しさん@社会人:2020/07/31(金) 16:39:16.50 .net
>>397
投機課税も99%とかだっけ。

400 :名無しさん@社会人:2020/07/31(金) 16:40:02.76 .net
>>394
それ書いたのれいわだよ
最初大西は言葉の使い方に問題があったという認識で謝罪文つくったけど、それをほぼ全文れいわが書き換えて、大西の謝罪文として発表した
さらに思想矯正プログラム受けさせられ、ああもうこれは無理だなってなった
改めて言葉を整理して出した考え方が
>>4

401 :名無しさん@社会人:2020/07/31(金) 17:02:25.94 .net
オウムのイニシエーションみたいだなぁ

れいわの親分てだれなの?ポル・ポト派のだれかなの?その情報はたしかなの?

402 :名無しさん@社会人:2020/07/31(金) 17:07:22.36 .net
つねき会見で言ってたじゃん

403 :名無しさん@社会人:2020/07/31(金) 17:09:25.53 .net
炎上→命令による動画非公開→命令による謝罪文→動画非公開命令解除→つねきの意思により動画公開再開→退党届提出するも不受理→除籍→つねき作の反省ライブ(事前に用意しておいた作文読み上げ)

こんな感じ。

404 :名無しさん@社会人:2020/07/31(金) 17:14:11.32 .net
騒動後の印象

れいわ…支持低迷
れいわ運営…カルト
太郎…不寛容
つねき…浅はか
木村…ヒステリック1
船後…よく分かってない
三井…日和見主義
安冨…自分がある
野原…自分がない
大石…ヒステリック2
野田洋次郎…バカ

405 :名無しさん@社会人:2020/07/31(金) 17:16:39.89 .net
それだと安富氏だけがまともに見えるね

406 :名無しさん@社会人:2020/07/31(金) 17:51:54.20 .net
安冨は普段Twitterでキティだけど、今回の騒動での対応は一番まともだった
狂った総会には参加せず漢文でなんか悟ったようなことを言うに留める

407 :名無しさん@社会人:2020/07/31(金) 18:04:26.94 .net
バカってバカだから個々の内容ではなく、物事を人でみる
この人が言ってるから正しい、この人が言ってるから間違ってる
一度大西を嫌になると、大西のすべてを嫌いになるし、山本を嫌いになると山本のすべてを否定しようと必死になる
個別具体的に判断していかないとカルトになる

408 :名無しさん@社会人:2020/07/31(金) 18:17:54.89 .net
太郎2週間雲隠れwwwwww
この国難の中、国政政党の代表が2週間なんの発信もないとかwwww

太郎まじで逃げ癖あるな
原発のときも自分は真っ先に逃げた、コロナ第一波のときも逃げた

おまえはどこまでも自分が大事かよwww
命投げ出してでも国民のためにがんばれwww
国政政党の代表がなにやってんだよwww

409 :名無しさん@社会人:2020/07/31(金) 18:35:57.53 .net
>>404
騒動後のネトツネの感想

410 :名無しさん@社会人:2020/07/31(金) 18:39:38.83 .net
>>400
発表したのは大西自身だよ。

411 :名無しさん@社会人:2020/07/31(金) 18:45:29.29 .net
>>410
最初につくった謝罪はをれいわ運営にほぼすべて添削され、それを発表するように指示された

412 :名無しさん@社会人:2020/07/31(金) 18:53:43.94 .net
>>411
それを受け入れて発表したんだから自分の意志。

413 :名無しさん@社会人:2020/07/31(金) 19:11:12.81 .net
>>408
チンピラ出禁

414 :名無しさん@社会人:2020/07/31(金) 19:14:27.48 .net
>>4
7/3の動画で言ってたのは高齢者医療の事じゃないだろ。

「命、選別しないと駄目だと思いますよ、はっきり言いますけど。
何でかっていうと、その選択が政治なんですよ。」

415 :名無しさん@社会人:2020/07/31(金) 19:20:38 .net
>>414
高齢者医療のことです

416 :名無しさん@社会人:2020/07/31(金) 19:24:55 .net
「いのち」というものが、殺してはいけない聖なるものとされることによりタブー化され、ほとんどの自由意志と身体の自由を奪われるままに、病院のベッドに横たわり続けることが「健康上の正義」だとされる。そのような制度を日本全体で作っていることに対して、根本的に考え直すべきだ、と大西は言っている。

むりやり多くの「管」をつないで、多量の薬を入れて、むりやり生きさせられる(スパゲティー状態)。その数ヶ月。その数年。その数十年。
回復すればよいが、そのまま死んだ場合、その間の「生」とは何なのか?病院でむりやり生きさせるのは、かならずしも正しくない。そう考える人は多いはずだ。
しかし、ではどうすればいいのか。人はどのように死を迎えるべきなのか?

417 :名無しさん@社会人:2020/07/31(金) 19:27:34 .net
現代社会は膨大な病院群をかかえている。人々を病気であると名指し入院状態から離脱させない効果を持つ言説の方が、病院の経営のために有利であればその方がもてはやされるということが起こりうる。これがはっきり観察できるのが、精神病院についてである。諸外国では入院はどんどん減っているのに対して(イタリアでは40年前に原則ゼロにした)日本でだけ入院者数が減らない。その最大の要因は、入院者が多い方が私立病院の経営が安定するからだ、と言われている。患者の健康という口実の下に、患者の自由が奪われているわけである。

超高齢化社会においては、自分の身体の(あるいは親しい人の)不具合、病気、死といった時間とどうつきあっていくのかという問いに、私たちは向き合わざるをえない。具合が悪くなれば入院し1,2週間で退院していくといったサイクルはもはや期待できないのだ。いわば「with病気」であるところの生を、生きざるをえない。このような時代になってしまったからには、生きることの主導権を医療者の側から奪還し、痛みと危険と共に生きる権利を、そのための勇気を獲得していくことであるだろう。そういう答えが正しいのかどうかは分からない。ただそうした困難な問いに一人一人が向き合う覚悟は必要になる。

418 :名無しさん@社会人:2020/07/31(金) 19:41:45 .net
つねきの意見じゃなくて、それはお前の意見だろ
つねきも若者の時間が犠牲になるって話だったのに、後では尊厳死認めるべきだとかいうより受け入れられ安い話にすりかえてるしw

419 :名無しさん@社会人:2020/07/31(金) 20:21:53.28 .net
高齢者「医療」については何も言及してないよ。

「高齢者はとっとと死ね!」

と言っている。

420 :名無しさん@社会人:2020/07/31(金) 20:27:06.65 .net
高齢者「医療」と結びつけて
こいつを擁護するのは最低です。

こいつは、高齢者と若者との世代間対立を
日本で起こそうとしている。
これは過去に海外で起こった
カンボジアのポルポトとか毛沢東の文化大革命などの極左共産主義とそっくり。
このことに早く気づきましょう!

421 :名無しさん@社会人:2020/07/31(金) 20:36:12.33 .net
>>416
ずいぶん大胆なすり替えですねw

422 :名無しさん@社会人:2020/07/31(金) 20:51:17.21 .net
結局、大西つねきって、そういう奴なんです。インチキ。

423 :名無しさん@社会人:2020/07/31(金) 20:53:09.93 .net
すり替えツネキ

424 :名無しさん@社会人:2020/07/31(金) 21:20:10.77 .net
金というものをなくしたら
個人同士の自由がぶつかったときにどっちの自由を優先するのかで使うのは
暴力だけやで

つねきの思想は荒唐無稽だ
サルに戻って楽しく暮らそうっていう幼稚な夢想でしかないんだから

425 :名無しさん@社会人:2020/07/31(金) 21:32:16.61 .net
そもそもなんで平均寿命が延びてるのか。
それ自体が問題だろう。

高度成長期がよかったというが、そのときの平均寿命は50年くらいなもんだろう。

医療が人口動態をだめにしてったんだよ。
命が助からなくても、つぎがうまれてくりゃいいじゃん。国家的には。

426 :名無しさん@社会人:2020/07/31(金) 21:42:46.72 .net
大西発言の一部「生命選別しないと駄目だと思いますよ」「社会的選択をしていくしかない」などには問題点があると思う。したがってそれに対してれいわが組織的対応がなされるのはおかしくないのだろう。
しかし、「命の尊重」を表向きは掲げる現在の医療の全体がかなりおかしな歪みをもった現状になっているということを、まず認識すべきだということです。しかしこれは難しい問題であり、各人によっても認識は異なるものでしょう。そしてそれに対してどうしていくべきかについても、すぐには一致できないだろう。であるとしても、これが問題になった以上、各自がより深くこの問題について考え議論していくことは必要になるだろうと思う。
また、普遍的な問題についての理解において相違がある各自がなお、現状において具体的問題_回答において一致しうるという形で、政治的に共闘していくということは可能であると思う。れいわにはそれを追求していってほしい

427 :名無しさん@社会人:2020/07/31(金) 21:49:29.35 .net
つねきがダメなのは、問題提起とかタブーに切り込むとかいっても、無責任に言いっ放しなんだよ。
具体的な解決策はまるで頭にない。他人に考えることを要求する、なんてヌケヌケと言ってたけど
他人をコントロールするのはダメなんだろ、つねき的には。

428 :名無しさん@社会人:2020/07/31(金) 22:26:51.41 .net
>>427
みんなが考えればいい。正解は1つではなく、様々な正解があるし。れいわは絶対にこの正解しか認めないという態度が微妙。

429 :名無しさん@社会人:2020/07/31(金) 22:30:23.65 .net
みんな自由になりたいんだろう。
であれば責任も伴う。

年金や保険をなくせばいい。
病気になったら高額医療。
年老いて働けなくなったら死ねばいい。
高齢化も解決するし、若者も経済的に潤う。

430 :名無しさん@社会人:2020/07/31(金) 22:32:22.74 .net
あのな
考えさすだけなら政治家じゃなくていいの
バカじゃないの
政治家なら方向性と価値観を示して票を入れてもらうだけなの
さあみなさんが考えましょう。私はどうするか決めてません。票入れてください。アホかよ

431 :名無しさん@社会人:2020/07/31(金) 22:33:00.52 .net
無 責 任 大西つねきは無責任なだけ

432 :名無しさん@社会人:2020/07/31(金) 22:33:08.98 .net
つねき氏は社会を変えたいみたいなんだが、一方生産性のない稼ぎへの税率を99%にしろという。投資家とかね。

であるなら、政治活動や講演会も、活動時点では何の生産性もないのだから、税率99%ね。

433 :名無しさん@社会人:2020/07/31(金) 22:34:09.08 .net
れいわの掲げる命に関する考え方はあくまで正解の1つに過ぎず、れいわにとっての正義でしかない
れいわにいる限り従わせるのはぎりありだが、考え方が間違っているとして無理やり矯正しようとするのはアウツ

434 :名無しさん@社会人:2020/07/31(金) 22:35:43.04 .net
いろいろと矛盾がみえてくるが、矛盾を指摘していくと、「すべてはお金の発行の仕組みの問題」という、超強力な免罪符がある。これはすこしずるいような気もしてきた。

435 :名無しさん@社会人:2020/07/31(金) 22:38:44.91 .net
つねき氏の理想論と現実世界とのギャップが3次元的空間なら前に進めるが、それが4次元以上の空間での開きにみえるので、3次元空間しか認識できない我々がギャップを埋めれるかどうかの問題もある。時間を巻き戻せば解決なんだろうけど。

436 :名無しさん@社会人:2020/07/31(金) 23:13:00.28 .net
>>435
おまえの存在は2次元じゃん

437 :名無しさん@社会人:2020/07/31(金) 23:40:51.60 .net
大西つねき8は、最初から見直してみたがかつてないほど意義のある議論の応酬がされてるな
これは保存もの
さあ残り約半分 ファイッッ!!!!

438 :名無しさん@社会人:2020/07/31(金) 23:50:45.66 .net
つねきアンチ憤死

439 :名無しさん@社会人:2020/08/01(土) 00:01:47.96 .net
>>437
まあ、半分は俺が書いてるけどねw

ここで議論したくてもなんかさあ、2ch全体な感想だけどさあ、意味のない一行レスとかばっかりでつまらん。
2chユーザーのLine世代化が加速してんだろうな

440 :名無しさん@社会人:2020/08/01(土) 00:02:41.67 .net
>>436
その程度の数バイトのレスしかできないおまえは一次元からモールス信号でレスしてんの?ご苦労さん

441 :名無しさん@社会人:2020/08/01(土) 00:06:38.54 .net
年号を党名に採用したということは、天皇の寿命とともに死ぬことを意味しているのか。
賞味期限が短いなぁ。
太郎さんが仮に70才で総理大臣になったとしたら、いまから25年後。れいわ25年あたり。天皇は85才か。

442 :名無しさん@社会人:2020/08/01(土) 00:10:47.34 .net
>>439
嘘つくな俺は4分の3は書いてるから
おまえが半分は嘘

443 :名無しさん@社会人:2020/08/01(土) 00:11:51.10 .net
>>442
おまえは俺の優しさの半分でできている

444 :名無しさん@社会人:2020/08/01(土) 00:15:54.03 .net
船後さんが大東亜戦争やGHQの陰謀論的なこと言ったときパヨクからネトウヨ認定され、そもそも党名に元号使うとか天皇崇拝してるネトウヨ政党と言われまくってたな

445 :名無しさん@社会人:2020/08/01(土) 00:28:18.27 .net
>>439
だまれks

446 :名無しさん@社会人:2020/08/01(土) 00:34:11.09 .net
>>442
嘘つくな俺は4分の4は書いてるから
おまえが4分の3は嘘

447 :名無しさん@社会人:2020/08/01(土) 00:35:56.64 .net
>>446
おれも7個くらい書いてるから計算合わない

448 :名無しさん@社会人:2020/08/01(土) 00:37:33.82 .net
大西つねきが俺たちに問いを投げかけた

人生とは自由に生きていい
たとえ難病だとしても、たとえ死が迫った老人だとしても、政府は死をイタズラに延命させることを目的でお金を使うのではなく、生を輝かすためにこそお金を使うべきだという問いを投げかけた

人によって何に輝きを見出すかは異なる
子どもには活発に外で友だちと触れ合える環境をつくってあげたい
若者には未来に希望をもてる社会をつくってあげたい
老人には迫り来る死を恐れるのではなく、それを受け入れ、限りある命を楽しく生きて欲しい

そして、ネラーたちには唯一の使命であるレスバを心の底から楽しんで欲しい
そんな問いが投げかけられたのだ

449 :名無しさん@社会人:2020/08/01(土) 00:38:23.38 .net
>>428
様々な正解って、いくつか挙げてみて。

450 :名無しさん@社会人:2020/08/01(土) 00:41:34.95 .net
>>448
ゴチャゴチャ言ってねえで実現させてみろよ。
まあどうせ議員にもなれねえくせに、このカルトコンコンチキ。

451 :名無しさん@社会人:2020/08/01(土) 00:43:07.98 .net
>>448
同意

452 :名無しさん@社会人:2020/08/01(土) 00:45:08.79 .net
教祖そっくりのクソ頭。

453 :名無しさん@社会人:2020/08/01(土) 00:56:42 .net
野原VS冲永wwwwwwwwww
泥沼化wwwwwwwwwwww
れいわこえーwwwwwwwww

454 :名無しさん@社会人:2020/08/01(土) 01:13:20 .net
参院選のとき、いきなりれいわの事務局かボランティアから電話かかってきて、れいわって知ってますか?れいわに票入れて欲しいと言われた。あいつら大量に電話しまくってるらしいけど、どこで番号入手してんだ?こっちは個人の携帯だぞ。
心当たりあるとしたら、山本太郎を反原発運動のときから熱狂的に支持してる知り合いのおっさんぐらい。もう5年以上会ってないし連絡もないが、昔仕事の関係で番号やりとりした記憶ある。おっさんが番号を党に売ったのか?

しかし、いきなり知らん人から電話かかってきて選挙で票入れて欲しいとかまじ怖かった。しかも俺個人だけでなく、家族や友人にも勧めて欲しいと言われた。

選挙でどこの誰に投票するかは個人の自由、他人に言われて入れるつもりはない、二度とかけて来ないで、あとこの番号そっちの資料から消しといてと電話を切った。

そして選挙がきた。俺は完全に自分の意思のみに従い、選挙区では西田昌司と書き、比例区では大西つねきと書いた。

455 :名無しさん@社会人:2020/08/01(土) 01:35:34.06 .net
>>449
スイス、オランダ、ベルギー、ルクセンブルク、アメリカのいくつかの州(ニューメキシコ、カリフォルニア、ワシントン、オレゴン、モンタナ、バーモント)、カナダなど
終末医療に関して、れいわとは違う正解で法整備されてる国

456 :名無しさん@社会人:2020/08/01(土) 01:38:39.63 .net
>>449
『安楽死で死なせて下さい』(文春新書)橋田壽賀子

出だしの文章「もしも『安楽死させてあげる』って言われたら、『ありがとうございます』と答えていますぐ死にます。生きていたって、もう人の役に立ちませんもの」。

橋田さんは”尊厳死”さえ一向に法律で制定化されないこの国で安楽死が認められることは当分(彼女が生きているうちには)認められそうにないと慨嘆し、巻末ではこんなふうに書いている。

「だから私は(安楽死が認められている)スイスへ行くつもりです。お手伝いさんには、『私が死にに行くときは、70万円持ってついて来てね』と頼んであります。お骨を持ち帰ってもらわないといけませんからね」。

457 :名無しさん@社会人:2020/08/01(土) 02:09:57.57 .net
『生きているだけで価値がある』

これは一見誰にでも優しい言葉に聞こえるが、人によってはとても厳しい言葉でもある。

尊厳死や安楽死を望む人がいる。その理由は様々だ。
重度の障がいにより肉体的あるいは精神的な苦しみからの解放を求める人がいる。90歳まで生きまだ元気だが、もう自分の人生でやり残したことは一切なく、これ以上生きていると今後人に迷惑かけるだけなので、自らの意思でいま死を迎えたいと願う人もいる。

脳梗塞でいきなり倒れ意識を失くして寝たきりになった者。生きてることに価値があるんだよと言い聞かし、自分たちの人生を壊してでも多額の医療費をつぎ込み、ほとんど回復が絶望的な中、何年もチューブに繋がれ意識のないまま延命措置を受ける者を見守るしかない家族たち。命を繋ぎ止めることに尽くしたが、事切れたときにはほっとする家族たち。
今後技術が進むとその延命期間はどんどん長くなることは間違いないという事実を知り、終末期の法整備を心の中で願わずにはいられない人たち。

『生きているだけで価値がある』とは、ある者にとっては希望であり、ある者にとっては絶望となる言葉である。

458 :名無しさん@社会人:2020/08/01(土) 02:42:20.19 .net
>>448
ツネカルトはキモチわりーな

459 :名無しさん@社会人:2020/08/01(土) 07:37:17 .net
>>448
ポンコツ野郎

460 :名無しさん@社会人:2020/08/01(土) 07:58:13.36 .net
ドラゴンのツイートを原一男が批判してそれを安冨がRTするのを見た。
『山本太郎がれいわ一揆に消極的なのは自分が主役じゃないことにヘソ曲げたから』ってドラゴンが言ってるんだけど、それを原一男にディスられてる。

461 :名無しさん@社会人:2020/08/01(土) 08:38:26.74 .net
れいわの失敗は、カルト大西とカルト野原を候補にしてしまったこと。
カルト信者が集まってきて、いまの混乱を招いている。
カルト候補は負け組のアイドルなのだ。

れいわが躍進するためには、保守層を引き寄せるしかない。
負け組のカルト信者を相手にしている時間はない。
自由党のバージョンアップとしてアピールすべき。

462 :名無しさん@社会人:2020/08/01(土) 08:43:34.42 .net
カルト大西はシングルマザーとか離婚女に受けがいい。もちろんスピBBAにも。
麻薬のような存在。

463 :名無しさん@社会人:2020/08/01(土) 08:46:35.19 .net
能書きだけなら政治家なんて必要ないよな
よって、つねきは政治家には向かない
口だけで何もしない、人の話も聞かないのに議員として年収2千万もらおうと思ってたんだろうが
一生講演会でイキってれば良い

464 :名無しさん@社会人:2020/08/01(土) 08:54:36.72 .net
その講演会も8月は閑古鳥が鳴いてます。一人も参加者がいないところも。もうダメぽ。

465 :名無しさん@社会人:2020/08/01(土) 08:59:31.53 .net
大西つねきの哲学ライブ〜ワクワクと自由と自立〜in東京国立
開催日 2020年8月15日(土) 15:00〜18:30
開催場所 スペースコウヨウ (東京都)
主催 つねきイベント主催者グループ
募集中  定員50人 残り50


大西つねきの哲学ライブ〜ワクワクと自由と自立〜in横浜青葉区
開催日 2020年8月28日(金) 18:00〜21:00
開催場所 三丁目カフェ (神奈川県)
主催 つねきイベント主催者グループ
募集中  定員30人 残り?

466 :名無しさん@社会人:2020/08/01(土) 09:01:58.82 .net
>>458
問題の本質をことごとく外しまくっている恒カルト。

467 :名無しさん@社会人:2020/08/01(土) 09:02:57.09 .net
今までつねきを応援してたママたちはどうしたんだよ
いくらつねきがコロナは風邪だと呼びかけても効いてないんだからその程度
コロナおさまったとしても復活するかどうか

468 :名無しさん@社会人:2020/08/01(土) 09:14:30.01 .net
自分の価値観で人間を生産性で差別し、生産性が低い者は切り捨てる

そんなつねきみたいな奴はもう地球上に要らない
とっとと宇宙の彼方のどっかの星にシングルマザーとスピBBAもろとも送還されて総理大臣にでも何でもなれ
そして二度と地球に戻ってくんな

469 :名無しさん@社会人:2020/08/01(土) 09:22:37.51 .net
哲学やっていたいなら政治家に欲出すなよと思う
哲学と政治はまっっったく次元が違う仕事だわ
5ちゃんニートとスポーツ選手くらい違う

470 :名無しさん@社会人:2020/08/01(土) 10:01:00 .net
つねきのFaceBook見るとトップファンが80人くらいいるから80票は入るんじゃない〜

471 :名無しさん@社会人:2020/08/01(土) 10:17:12 .net
スピ系ママがつねきの講演行って家庭でその話したら家庭不和の原因になるわな
党内だけでなく、家庭内でも分断を生む
つねきの講演内容って平和時じゃないと受け入れられないだろ

472 :名無しさん@社会人:2020/08/01(土) 11:08:13.78 .net
思想家を名乗る奴を政治に関わらせてはダメ
総じて思想の自由に逃げ込むただの無責任野郎だから

473 :名無しさん@社会人:2020/08/01(土) 11:47:55.73 .net
自由と責任は必ずセットでなければ成立しない
つねきの言う自由は安っぽいニセモノ

474 :名無しさん@社会人:2020/08/01(土) 11:52:54.55 .net
>>471
麻理恵には夫の存在が全く感じられないね。
https://www.facebook.com/marie.akiyama.9

475 :名無しさん@社会人:2020/08/01(土) 11:56:19.51 .net
ここではつねきという人間像としての評価と、つねきの掲げる国のあり方についての評価をわけて議論する必要がある。
つねきには任せられないというアンチは、その政策については一定の評価をしているからこのスレにレスしてるとおもわれる。

476 :名無しさん@社会人:2020/08/01(土) 11:59:23.76 .net
>>473
同意
お金の問題から自由になりたいのなら、
お金に頼ることをすべて放棄しないとならない

無税であるが、社会福祉もゼロというアメリカ的自由主義をめざすか、
崩壊したソ連のように社会主義国家をめざす

日本は中途半端で、その両方の悪いとこドリをしているように見える。

477 :名無しさん@社会人:2020/08/01(土) 12:11:36.66 .net
>>476
無税の福祉国家というのも可能ですよ。

478 :名無しさん@社会人:2020/08/01(土) 12:13:04.87 .net
>>475
つねきの掲げる国のあり方って何?説明してみて。

479 :名無しさん@社会人:2020/08/01(土) 12:15:34.16 .net
>>475
信者も認知機能おかしいから見当はずれの推測しかできない見本

480 :名無しさん@社会人:2020/08/01(土) 12:17:24.26 .net
とうとうスピBBAたちにも見放されたか・・・

481 :名無しさん@社会人:2020/08/01(土) 12:19:17.55 .net
>>479
ケーキの切れないツネキスト

482 :名無しさん@社会人:2020/08/01(土) 12:30:34.65 .net
スピBBAって不憫だな。
っていうか、そういう人に寄生するカルトって許せんなほんと。

483 :名無しさん@社会人:2020/08/01(土) 12:34:59.03 .net
>>482
つねきがれいわの経済政策の支柱みたいなこと言ってるBBAとか頭おかしいんじゃねぇかってかんじだったな。

484 :名無しさん@社会人:2020/08/01(土) 12:40:41.15 .net
大学の経済学、経済原論、金融論あたりを受けてないスピBBAは、つねきの思想が理解できてないだろうな
M1M2ぐらいわからないとな。

485 :名無しさん@社会人:2020/08/01(土) 12:41:22.07 .net
>>478
一言で説明できないから、時間があったら常木の本を買ってよんでくれ

486 :名無しさん@社会人:2020/08/01(土) 13:41:39.38 .net
>>485
●私有財産制廃止
●資本主義撤廃
●借金禁止
●利息禁止
●土地国有化
●貿易黒字の赤字化
●国民全員に一律100万円配布(総額130兆円)
●キャピタルゲイン99%課税
●相続税100%
●不労所得禁止
●通貨廃止
●握手よりハグ
●新型コロナはただの風邪
●ワクワクが止まらない
●命の選別
●「謝罪と撤回」は撤回


こういう世界だな

487 :名無しさん@社会人:2020/08/01(土) 13:44:29.77 .net
つねきはカルト講演会やってないでまじめに働け。

488 :名無しさん@社会人:2020/08/01(土) 13:46:19.65 .net
>>486
ポルポトもビックリ!

489 :名無しさん@社会人:2020/08/01(土) 14:03:00.61 .net
8月の講演会は大赤字。主催者失禁。

490 :名無しさん@社会人:2020/08/01(土) 14:05:55.45 .net
>>465
今月中に、東京は一日の感染者数が1000人を超えると予想されているのに
こんな時に講演活動するなんて狂気としか思えない。

491 :名無しさん@社会人:2020/08/01(土) 14:53:18.15 .net
つねき真面目にはたらけ。
交通整理とかスーパーの警備員とかなら全然仕事ある。
もう無理だお前の社会的信用は他に落ちた。

492 :名無しさん@社会人:2020/08/01(土) 15:09:19.11 .net
>>486
こんな本読みたくないw

493 :名無しさん@社会人:2020/08/01(土) 15:16:05.60 .net
>>486
これ嘘がかなり混ざってるよ
勝手に藁人形つくって、それを攻撃してマウント取る手法
アンチ山本太郎がよくやるやり方だね

494 :名無しさん@社会人:2020/08/01(土) 15:37:23.33 .net
>>493
どれが嘘ですか。

495 :名無しさん@社会人:2020/08/01(土) 15:58:37 .net
>>494
それぞれソース示さなきゃ
具体的な数字あるやつとか、撤廃とか廃止とかのやつは
本当に言っているのか?その場合どの程度のニュアンスなのか?近い将来の話なのか?遠い将来の話なのか?など

496 :名無しさん@社会人:2020/08/01(土) 16:05:06 .net
>>495
動画やツイッターなどで全部言ってますよ。
あんた何にも知らないで、ツネキストやってるんだ。

497 :名無しさん@社会人:2020/08/01(土) 16:16:39.20 .net
>>455
そこの妊娠中絶や死刑制度ってどんな立場なのか興味あるな

498 :名無しさん@社会人:2020/08/01(土) 16:18:16.10 .net
>>456
橋田壽賀子の死生観に過ぎない噺をさも正解のように貼るまぬけ

499 :名無しさん@社会人:2020/08/01(土) 16:19:15.10 .net
>>455
正解ではなく判断に過ぎない

500 :名無しさん@社会人:2020/08/01(土) 16:19:51.16 .net


501 :名無しさん@社会人:2020/08/01(土) 16:20:26.89 .net
>>496
1つ1つに対してソース教えて、動画はって何分何秒で言っているのか?

502 :名無しさん@社会人:2020/08/01(土) 16:25:56.56 .net
見た目からして気取ったおっさんで嫌味だろこいつ いつもアビレックスのヘンリーネックシャツ着てるのもダサいし 本人はクールと思ってところが寒い

503 :名無しさん@社会人:2020/08/01(土) 16:34:12.95 .net
山本太郎の主張

●竹島は韓国にあげろ
●原発爆発して日本にはもう人が住めない
●極左暴力集団が後ろについてて国家転覆を狙う
●天皇は人生の先輩のおじいちゃん
●国会議員の弁当はベクレてる
●西日本と海外以外の産地の食材はベクレてるから危険
●無条件で国債は無限に発行できる
●苦しくても回復不可能でも生かし続ける、脳死も認めない
●メロリンQ

山本太郎はこれまで、言ってないことや、拡大解釈されたことで藁人形を作りあげられそれを攻撃されてきた
まさにストローマン論法に散々苦しめらてきたのが山本太郎
そして、このストローマン論法で大西つねきを攻撃する山本太郎支持者

504 :名無しさん@社会人:2020/08/01(土) 17:32:42 .net
>>502
あ、おもいだした。
おれも20年前によく着てたやつだ
アビレックスのTシャツかタンクトップきてた
ジム通いしてると、みせたくなるんだよね

今考えたらダサいよね
でも俺は太郎と同じ年。当時20代半ばでアビレックスだから許して〜

505 :名無しさん@社会人:2020/08/01(土) 17:33:54 .net
>>501
前からこのスレみてるけどほぼあってるよ
上から3分の2くらいは本に書いてある。握手よりハグ以下は講演で言ってたりTwitterで述べてるよ
どれが誤りだかいくつか指摘してよ

506 :名無しさん@社会人:2020/08/01(土) 17:44:21 .net
>>504
太郎はネルシャツ勢
ガチネルシャツ勢

507 :名無しさん@社会人:2020/08/01(土) 17:46:10 .net
離反して新党作るのはフェアではないようなw

508 :名無しさん@社会人:2020/08/01(土) 18:05:30 .net
>>495
近い将来だろうが遠い未来であろうが、現時点でそういう考えを持ってる奴だということは変わらないだろ。太郎の昔そう言ってたが、今は考えが変わったというのとは訳が違う

509 :名無しさん@社会人:2020/08/01(土) 18:31:55 .net
この件でれいわはもう支持できなくなったわ。
ごとうてるきのほうが、いいわ

510 :名無しさん@社会人:2020/08/01(土) 18:43:48 .net
>>508
え?太郎って昔と今で原発に関する考え変わったの?

511 :名無しさん@社会人:2020/08/01(土) 18:47:59 .net
>>504
アビレックスなんてド定番なんだから、恥ずかしいもくそもない、普通の中の普通
ヘインズのTシャツがダサいと言ってるようなもの

512 :名無しさん@社会人:2020/08/01(土) 19:09:40 .net
>>511
え?そうなの?
それを聞いて安心したあ!

でも今はHayensばっかりきてる(^^)

513 :名無しさん@社会人:2020/08/01(土) 19:15:15 .net
坊主憎けりゃ袈裟まで憎い

514 :名無しさん@社会人:2020/08/01(土) 19:38:12 .net
つねき憎けりゃアビレックスまで憎い

515 :515:2020/08/01(土) 20:33:24.85 .net
今回の騒動に対して、ここにいる人たちは以下のいずれかの属性に当てはまると思うけど、どれかな?

1. つねきの言い方も内容も問題ある/れいわの対応は問題ない派
2. つねきの言い方も内容も問題ある/れいわの対応も問題ある派
3. つねきの言い方は問題あるが内容は議論の余地あり/れいわの対応は問題ない派
4. つねきの言い方は問題あるが内容は議論の余地あり/れいわの対応も問題ある派
5. つねきの言い方も内容も問題ない派/れいわの対応も問題ない派
6. つねきの言い方も内容も問題ない派/れいわの対応は問題ある派
7. とにかくつねきが悪い派
8. とにかくれいわが悪い派

516 :名無しさん@社会人:2020/08/01(土) 20:39:16.40 .net
つねき信者ってバカだな派

517 :名無しさん@社会人:2020/08/01(土) 20:46:47.22 .net
4番かなぁ

518 :名無しさん@社会人:2020/08/01(土) 20:48:10.05 .net
断然1

519 :名無しさん@社会人:2020/08/01(土) 21:17:27.79 .net
4

520 :名無しさん@社会人:2020/08/01(土) 21:31:20.96 .net
2
大西つねきとは別個切り離した上で、尊厳死や安楽死の問題は議論すべし派

521 :名無しさん@社会人:2020/08/01(土) 21:32:39.18 .net
>>475
つねきは、ペラッペラの中身が無いピーマン野郎。
つねきの、トンデモ政策に対する評価はゼロ。

522 :名無しさん@社会人:2020/08/01(土) 21:38:28.77 .net
>>515
4

523 :名無しさん@社会人:2020/08/01(土) 21:42:20.30 .net
5番かな、誰が悪いとかではない

524 :名無しさん@社会人:2020/08/01(土) 21:42:53.41 .net
2に決まってるだろ。言い方だけの問題じゃないわ。ちゃんと歴史勉強しろ。

525 :名無しさん@社会人:2020/08/01(土) 21:44:59.85 .net
ねこが早起きで悩んでいるのですが
飼い主が起きなければ起こしにこないそうで
私は無視することに決めました
朝ごはんは少しまっていてください

526 :名無しさん@社会人:2020/08/01(土) 21:46:00.51 .net
1. つねきの言い方も内容も問題ある/れいわの対応は問題ない派
1票

2. つねきの言い方も内容も問題ある/れいわの対応も問題ある派
2票

3. つねきの言い方は問題あるが内容は議論の余地あり/れいわの対応は問題ない派
0票

4. つねきの言い方は問題あるが内容は議論の余地あり/れいわの対応も問題ある派
3票

5. つねきの言い方も内容も問題ない派/れいわの対応も問題ない派
1票

6. つねきの言い方も内容も問題ない派/れいわの対応は問題ある派
0票

7. とにかくつねきが悪い派
0票

8. とにかくれいわが悪い派
0票

527 :名無しさん@社会人:2020/08/01(土) 21:47:54.01 .net
>>526
>>516は7だね
>>520は内容的に4かな

528 :名無しさん@社会人:2020/08/01(土) 21:49:54.24 .net
IDもワッチョイもないスレでやっても意味なくないか

529 :名無しさん@社会人:2020/08/01(土) 21:51:11.77 .net
>>515
2か4かなー、まあ議論の余地はあるから4かな
れいわの対応は対応でかなり問題

530 :名無しさん@社会人:2020/08/01(土) 21:51:37.69 .net
れいわと大西、共倒れ
立憲・共産の勝ち

531 :名無しさん@社会人:2020/08/01(土) 21:54:34.91 .net
>>527
ちげぇだろ。2 → 4は問題あり/なしで致命的に差があるわ。
他人を票を勝手に分類する自我が肥大化したクズ。

532 :名無しさん@社会人:2020/08/01(土) 21:54:35.14 .net
>>527
ちげぇだろ。2 → 4は問題あり/なしで致命的に差があるわ。
他人を票を勝手に分類する自我が肥大化したクズ。

533 :名無しさん@社会人:2020/08/01(土) 21:58:29.69 .net
大事な事なので、0.2秒の間に二度言いましたw

534 :名無しさん@社会人:2020/08/01(土) 22:02:57.14 .net
インターネットが壊れてる

535 :名無しさん@社会人:2020/08/01(土) 22:03:10.34 .net
>>502
つねき、遠くからだと80歳くらいに見える。
グンゼに変えろ、下着おじいさん。

536 :名無しさん@社会人:2020/08/01(土) 22:04:20.49 .net
>>533
wwwwww

537 :名無しさん@社会人:2020/08/01(土) 22:04:35.12 .net
議論の余地ありなり4だろ

538 :名無しさん@社会人:2020/08/01(土) 22:08:40.50 .net
>>525
ねこにこんばんは。

539 :名無しさん@社会人:2020/08/01(土) 22:37:55.89 .net
ねこBBAきめぇw

540 :名無しさん@社会人:2020/08/01(土) 22:42:49.79 .net
>>526
4だな、れいわ支持者は3が多いのかな

541 :名無しさん@社会人:2020/08/01(土) 22:52:00 .net
>>498
橋田壽賀子の考え方もまた1つの正解でしょ?
橋田壽賀子的な正義で法整備されてる国はヨーロッパにいくつかあるし

れいわは俺たちにの正義しか認めないという姿勢が批判されてるわけ
いや、他にも正義あるでしょ、少なくとも高齢者医療に関しては色々な考え方あって、何が唯一の正解とかない

542 :名無しさん@社会人:2020/08/01(土) 23:07:53 .net
>>515
6だろ、ちょっと強い言い方されたぐらいでgdgd言ってんじゃねーよカルトかよ
言論封殺こそ最も悪

543 :名無しさん@社会人:2020/08/01(土) 23:11:54 .net
>>541
>れいわは俺たちにの正義しか認めないという姿勢が批判されてるわけ

俺たちの正義じゃなくて「人類の正義」

544 :名無しさん@社会人:2020/08/01(土) 23:12:35 .net
なんかドラゴンらしき人がきてるなー

545 :名無しさん@社会人:2020/08/01(土) 23:29:34 .net
>>543
と思っているところがカルト
れいわの命の価値観以外で法整備している国は世界中にある

546 :名無しさん@社会人:2020/08/01(土) 23:33:21 .net
>>543
こえーwカルトってこうやって生まれるんだなw
俺たちの考え以外は認めない、違う考えのやつは悪魔ってかwww

547 :名無しさん@社会人:2020/08/01(土) 23:36:20 .net
>>543
日本ほど高齢者の寝たきり人口が多い国ないんだけど?
日本ほど胃ろう大国ないんだけど?
人類の正義ってなんだ?人類は間違えまくってるのか?れいわの命の価値観で動いている国なんてほぼないぞ

548 :名無しさん@社会人:2020/08/01(土) 23:43:21 .net
そこまで大西つねきが正しいのなら
次期衆院選で大西つねきは
山本太郎と同じ選挙区で立候補し
どちらが正義か民意を問う
でいいんじゃね?

549 :名無しさん@社会人:2020/08/01(土) 23:46:45 .net
>>548
意味わからんwww
選挙区で票とったやつが正義なの???www
じゃあ小泉進次郎大正義だなwwwwww
頭わりいいいいwww

550 :名無しさん@社会人:2020/08/01(土) 23:48:09 .net
自らの愚かさに気づき大いに反省した大西つねきを、どう評価するんですか。

ブレブレのつねきに、どこまでも憑いていくんですか、気持ち悪い信者さん。

551 :名無しさん@社会人:2020/08/01(土) 23:50:21 .net
>>548
そこまで大西つねきが正しいって誰が言ってるの?

高齢者医療や尊厳死、安楽死などの命に対する考え方は色々あって、どれが唯一の正義といえるものはない
だから世界中で価値観の違う法整備がされていて、いま日本はまさに超高齢者社会になり、今のままの法整備でいいのか?って問われている

なのに、れいわの考え方だけが人類の正義みたいなこというから、おかしいよねって言ってるだけ
正義は複数あるのが普通

552 :名無しさん@社会人:2020/08/01(土) 23:50:42 .net
>>547
おまいが信奉するのは、ヒトラー、ポルポト、スターリン、つねきか?

553 :名無しさん@社会人:2020/08/01(土) 23:51:44 .net
>>550
大西つねきが大いに反省したのは言い方
言わされた反省はれいわによる捏造

554 :名無しさん@社会人:2020/08/01(土) 23:52:31 .net
なんだか自分と戦ってる人がいるねぇ

555 :名無しさん@社会人:2020/08/01(土) 23:53:26 .net
>>552
誰がそんなこと言ってる?具体的に指定して

556 :名無しさん@社会人:2020/08/01(土) 23:54:50 .net
>>551
つねきと尊厳死は無関係だから。
キ印つねきは、「冷徹に殺す人間を選ぶ」って宣言してるんだが。
それを言った時の、あの目を見て見ろ。
サイコパス、少なくとも人格障害の目だ。
つねき的に言わせてもらえば、サイコパスは冷徹に選別しなくてはならない。
やりますよ、私は。

557 :名無しさん@社会人:2020/08/01(土) 23:55:31 .net
れいわの命の価値観
胃ろう大国推進、脳死は死と認めない、植物人間は何年でも生かし続ける

558 :名無しさん@社会人:2020/08/01(土) 23:55:48 .net
>>549
つねき、くやしかったらバッヂを付けてみろ。

559 :名無しさん@社会人:2020/08/01(土) 23:56:36 .net
>>556
冷徹に殺す人間を選ぶと言っているソースちょうだい
拡大解釈して君が勝手に言ってるだけでしょ

560 :名無しさん@社会人:2020/08/01(土) 23:57:33 .net
>>515
4

561 :名無しさん@社会人:2020/08/02(日) 00:02:44 .net
つねきの政策は実現不可能な机上の空論ばかりなのに、人口ピラミッド問題、高齢者問題に関してだけ、「解決はたぶん無理、現実を受け入れろ。間引き以外に方法が無い。



政治家を名乗る自称政治家なら、誰も取り残さない政策を掲げてみせろ。

562 :名無しさん@社会人:2020/08/02(日) 00:05:21 .net
尊厳死とは

末期がん患者など治癒の見込みのない人々が、クオリティ・オブ・ライフ (quality of life, QOL) と尊厳を保ちつつ最期の時を過ごすための医療がターミナルケア(end-of-life care、終末期医療)である。QOLを保つための手段として、胃瘻の除去、苦痛から解放されるためにペインコントロール技術の積極的活用が挙げられる。無意味な延命行為の拒否 (DNR) については、実際に死を迎える段階では意識を失っている可能性が高いため、事前に延命行為の是非に関して宣言するリビング・ウィル (living will) が有効な手段とされる。

後述のように当人の意思さえあれば尊厳死が法制化されている国がある一方で、国民的な支持はあるものの日本では事前に本人による嘆願・希望で治療を止めたことで、親族などから殺人だと訴えられる可能性がある 。日本では他国と異なり立法議論すら封じられてるために尊厳死を認める法律がなく、当事者本人が尊厳死を事前に希望する自発的安楽死も認めるべきと医療現場と当人の声は多い。



>>4とこの尊厳死の考え方はかなり近い

563 :名無しさん@社会人:2020/08/02(日) 00:06:04 .net
>>559
7/3の例の動画だけど、見てないの?
選別するって殺す事以外にないんだけど、あんた日本語理解出来てるの。
婉曲って分かる?

564 :名無しさん@社会人:2020/08/02(日) 00:08:02 .net
>>563
選別する=殺すってのは君の解釈
大西つねきは改めてその意図をのべているが、
それは>>4

565 :名無しさん@社会人:2020/08/02(日) 00:08:06 .net
>>562
このスレで尊厳死の話題は本質と離れてるからやめてくれ。

566 :名無しさん@社会人:2020/08/02(日) 00:09:08 .net
>>565
尊厳死の話題はこの騒動の本質そのものだから逃げちゃダメ

567 :名無しさん@社会人:2020/08/02(日) 00:10:52 .net
そもそも大西つねきは「れいわ新選組」の立党の精神と乖離した考えを持っているのに何で公募に応募したんだ?
当初は一致していて途中で心変わりをしたのなら、まず離党してから持論を展開するべきだったんだよ。

568 :名無しさん@社会人:2020/08/02(日) 00:14:55.18 .net
>>567
それはたしかに
でもれいわの立党の精神と後付けくさいところある
まさか尊厳死や高齢者の寝たきりについて異を唱えたらアウトだとは知りなかった
だけどつねきの言い方はよくなかった、あれは政治家目指す者の発現として失格、さすがに誤解生みすぎ

なので
>>515は4

569 :名無しさん@社会人:2020/08/02(日) 00:17:40.81 .net
>>564
じゃあ、「冷徹に政治が命の選別をする」って具体的にどうする事?
それを誰がどう判断するの?

大西つねきをマンセーしてた増山麗奈が、猛烈に大西の主張を批判してるのはナゼ?
岩上安身が、「大西つねきは政治活動のみならず言論界から去るべき」と言うほど拒絶反応を示してるのはナゼ?
有識者で大西つねきを擁護してる人間、誰かいる?

570 :名無しさん@社会人:2020/08/02(日) 00:19:23.27 .net
森下友弥
@TomoyaMorishita

7月19日(日)本部から 三井さんに #大西つねき さん絡みの
発信は一切NGと通達が。 その時 三井さんが『じゃあ大石はいい
んだな』と。

571 :名無しさん@社会人:2020/08/02(日) 00:24:43.41 .net
>>569
植物人間として何年も意識のないままチューブに繋がれて生かされ続けてる命や、寿命といえる年齢で病気になりもう終わりの見えている命や、治らない病気の痛みで苦しみ自ら死を望んでいる命に対して、
闇雲にただ命を繋ぎ止めることに人的リソースとお金を使うのではなく、場合によっては尊厳を持って命の終えることを認める法整備を検討するとこ
法整備に関しては尊厳死に関する条件を整理し、日本人に合ったやり方を選ぶ
外形的には、この法整備は命を選別するかたちだが、俺は必要だと思っている

572 :名無しさん@社会人:2020/08/02(日) 00:26:56.06 .net
これから
大西つねきが
どんな風に
落ちぶれていくか
想像するだけで
ワクワクがとまらない

573 :名無しさん@社会人:2020/08/02(日) 00:39:40.82 .net
>>571
動画内でハッキリと「個人の意思とは関係なく、つまり個人が好むと好まざるか関わらなく政治が選別する」って言ってるよ。
自ら死を望んでるか、望んでいないか、全く考慮しないと宣言してる。
だから大問題になったんだろう。
尊厳死を話題に出す程度で除籍まで問題が大きくなるはずはない。
だから、大西つねき問題と尊厳死問題を同列に扱うことは出来ない。
大西つねきが尊厳死を言い出したのは時間が経過した後、自分の失言を取り繕う保身の為。
誰も否定できない尊厳死問題を錦の御旗として掲げたようなもの。

574 :名無しさん@社会人:2020/08/02(日) 00:47:07.24 .net
大西つねきの政策

●個人の意思は考慮せず尊厳ある殺処分にする

575 :名無しさん@社会人:2020/08/02(日) 00:52:49 .net
大西つねき

「高齢者生かすも殺すも俺しだい」

576 :名無しさん@社会人:2020/08/02(日) 00:53:57 .net
>>573
していない

577 :名無しさん@社会人:2020/08/02(日) 00:57:45 .net
>>573
そこの「個人の意志とは関係なく」ってところの個人を、末期患者たちと受け取るのは、あまりにも国語ができていない
もう一度動画を見直しましょう

578 :名無しさん@社会人:2020/08/02(日) 01:06:05 .net
大西つねきは、「安楽死制度を考える会」に拾ってもらうしかない。
今や経済・金融のスペシャリストではなく、尊厳死問題の専門家だ。
「安楽死制度を考える会」って以前の党名が「新党本質」
これ偶然か。

579 :名無しさん@社会人:2020/08/02(日) 01:08:32 .net
>>577
「高齢者から逝ってもらいます」
選別するのは「末期患者ではなく順序良く高齢者から」

580 :名無しさん@社会人:2020/08/02(日) 01:16:29.43 .net
>>579
その意図は>>4
言葉の荒さは謝っている

581 :名無しさん@社会人:2020/08/02(日) 01:26:46.57 .net
>>515
4かなー

582 :名無しさん@社会人:2020/08/02(日) 01:40:50.68 .net
>>579
ピンピンしてる90歳をコロすのかひでえな

583 :名無しさん@社会人:2020/08/02(日) 01:53:06.32 .net
>>582
無理な延命の老人ね

584 :名無しさん@社会人:2020/08/02(日) 02:07:21.20 .net
>>583
選別するのは大西つねき
その基準というのは、日本人にありがちな情緒は認めず合理的かつ冷徹に大西つねきが決める

585 :名無しさん@社会人:2020/08/02(日) 02:07:38.22 .net
>>515
7

586 :名無しさん@社会人:2020/08/02(日) 02:24:48.82 .net
実質れいわの機関誌である長周新聞の意見


一部の言葉尻をとらえて大西氏を優生思想論者であるとか、ナチス顔負け、麻生太郎と同列などという扱いはあまりにも極端すぎるもので、それは別感情を抱いている者が火に薪をくべているだけだろうとも思う。そんなものに与するわけにはいかない。除籍になったとはいえ、氏は氏で政治家としていいたいことを自由にのべる道を選択し、みずからの言論を張っていくというなら、誰にも束縛されずにおおいにやるべきだと思う。所属政党がどこであれ、政治家たる者は堂々と批判にも向き合って言論で勝負し、その善し悪しは最終的には有権者が判断することだ。受け入れるか否かを判断するのは、有権者の側に委ねられている。

587 :名無しさん@社会人:2020/08/02(日) 02:26:50.67 .net
(続き)

騒動後も問題がくすぶっている最大の要因は、れいわの母体である支援者が置き去りにされたことだと思う。大西氏の不用意な発言に端を発しているが、支援者に対する十分な説明がないまま処分が先行され、その過程で除籍に反対した支援者まで大西氏と同じバッシングに晒されたことが現在でも不信感として一部にくすぶっている。野原氏が組織運営のあり方に異議を唱えて離党宣言したことも支援者を心配させている。

れいわが組織として擁立したメンバー間の意志疎通や信頼関係がどれだけ構築されていたのか、このようなトラブルにさいして支援者との関係を第一に考えるプロセスになっていたかについても検証し、今回のような恣意的な炎上攻撃に対しても微動だにしない確固とした支援者との関係を築くべきだと思う。

588 :名無しさん@社会人:2020/08/02(日) 03:03:41.68 .net
>>515
4だな
言い方は問題あったが内容は普通に議論すべき、議論させないどころか思想矯正しようとしたれいわの対応はダメ

589 :名無しさん@社会人:2020/08/02(日) 04:58:32.57 .net
>>515
つねきの言い方ではなく元々の内容に問題があって
後から別の意図だったと存在しないものが付け加えられた
だから言い方の問題ではないから1〜6は無し
れいわの対応も冷静さを欠いててダメだったので7も8もない

590 :名無しさん@社会人:2020/08/02(日) 04:59:14.11 .net
れいわが問題あるなら大西の発言を問題視した共産党もアカンことになるね

591 :名無しさん@社会人:2020/08/02(日) 05:58:42 .net
岩上安身「大西つねきは政治活動のみならず言論界から去るべき」


賛成!

592 :名無しさん@社会人:2020/08/02(日) 06:00:04 .net
長周新聞はアホですから相手にする必要なし。

593 :名無しさん@社会人:2020/08/02(日) 06:02:32 .net
>>501
お前は本当のバカ者だな

594 :名無しさん@社会人:2020/08/02(日) 06:05:45 .net
>>515
1か7

595 :名無しさん@社会人:2020/08/02(日) 06:06:35 .net
>>521
同意

596 :名無しさん@社会人:2020/08/02(日) 06:11:24 .net
講演会も全く人が集まらなくなった。世間の目は厳しい。大西ピンチ!

597 :名無しさん@社会人:2020/08/02(日) 06:14:43 .net
ツネキストは無能の極致だから、衆院選は戦えない。

598 :名無しさん@社会人:2020/08/02(日) 06:25:40 .net
大西はコロナに対してネトウヨ特有の軽薄な考え方をしていたし
その前提から選別を口にしてるから従来の政治家と違いがわからん

大西は「諦めるべき」
山本は「諦めてはいけない」

過去の山本を振り返っても同じだろう
彼1人だけが「諦めるな!」と声を上げ戦ってきた

599 :名無しさん@社会人:2020/08/02(日) 06:32:55 .net
>>587
これに関しては、ぜひ議事録を公開していただきたい。

600 :名無しさん@社会人:2020/08/02(日) 06:33:43 .net
芸能人やってて原発問題で日本の政治のヤバさを目の当たりにして
唐突に政治家を目指した山本だから、今回の都知事選、コロナで日本の危機を感じて立候補した
その理由を聞いて「ああ、立候補するべきではないが山本太郎らしいな」と思ったよ

本質的に彼は変わっていない、周囲の見る目の方が変化している

601 :名無しさん@社会人:2020/08/02(日) 06:40:59 .net
>>572
9000万円で家が売れなければ行き詰まり。
カネに翻弄された人生の終わり。

602 :名無しさん@社会人:2020/08/02(日) 06:46:56 .net
>>515
大西の発言・思想は論外。
れいわの対応は問題があったが、除籍処分は正しい。

603 :名無しさん@社会人:2020/08/02(日) 06:49:19 .net
>>601
「お金は単なる数字、何の意味もありません。」と言っている人間が、金が無いと何も出来ない事を身をもって証明してくれた。

604 :名無しさん@社会人:2020/08/02(日) 07:15:37 .net
つね信の目的は自分たちを排除したれいわ叩きだから、大西の思想や発言の内容は
どうでもいい。
だからフェア党支持にもならないし、大西の出馬を応援することもないだろう。
要するに、もともと社会から相手にされない行き場のなかった人たちだ。
山本太郎はそんな人たちを救おうとしたのだが、無理だった。
政権を獲りたいなら、真っ当な保守層の生活底上げを訴えた方がいい。

605 :名無しさん@社会人:2020/08/02(日) 07:23:17.91 .net
真っ当な底辺は救えても
性根までおかしくなったガチの底辺は救えない
これは選別とかではなく「手の施しようがない」治療不可能な状態だから
相手にするだけ無駄ならまだ良い方で、下手すると助けようとした当人が壊されるよ

606 :名無しさん@社会人:2020/08/02(日) 07:24:17.05 .net
大西つねきは最初「詩人」て言ってたよね。いつから思想家とか哲学者になったの?

607 :名無しさん@社会人:2020/08/02(日) 07:25:54.70 .net
彼らは自分で自分を救うことを諦めた人達で
他者を蹴落とすフェーズに入ってる

608 :名無しさん@社会人:2020/08/02(日) 07:26:05.93 .net
>>605
今まさにそんな事態になっている。

609 :名無しさん@社会人:2020/08/02(日) 07:26:24.40 .net
>>590
そりゃダメだろ共産党は

610 :名無しさん@社会人:2020/08/02(日) 07:29:40.90 .net
>>600
底辺たちから1.2億も集めて全部使い切るとかアホだろ
で、今度は衆院選で20億出せだ?

611 :名無しさん@社会人:2020/08/02(日) 07:35:07.00 .net
>>610
山本太郎の判断が正しいとは言ってないが突然どうした?

612 :名無しさん@社会人:2020/08/02(日) 07:46:09.03 .net
>>610
底辺だけじゃないよ。金持ち保守もいるぞ。

613 :名無しさん@社会人:2020/08/02(日) 07:48:21.15 .net
>>610
9月の第3週に山本太郎が座間に行ったら、ちょっと考えないと。

614 :名無しさん@社会人:2020/08/02(日) 08:34:15.50 .net
>>592
長周まで敵に回すのかーどんどん先鋭化してるな

615 :名無しさん@社会人:2020/08/02(日) 09:02:18 .net
「医療や介護の人的資源が不足しているから「命を選別」せざるを得ないというのは、
現在の緊縮財政を是認する主張にも捉えられ、その点から見ても首をかしげるものが
あるし、事実に基づいて整理されたものでもなかった。議論を投げかけるにしても
いささか観念的で、今向き合うべき現実からかけ離れていたのではないかと思う。
そのため憶測や混乱が生まれ、批判や議論を呼ぶことは避けられないものだったと思う。」長周新聞

616 :名無しさん@社会人:2020/08/02(日) 09:20:28 .net
総会議事録のノーカット公開を求めたい。そうすれば大西擁護は無くなると思う。
それくらい衝撃的な内容だ。

617 :名無しさん@社会人:2020/08/02(日) 09:22:07 .net
党側はこの騒動以前から大西は公認しないで、放置プレイする積もりだったんだろう?
本人も察知してて、荒れて気を使わない発言をするようになっていた
どの道ってやつだ

618 :名無しさん@社会人:2020/08/02(日) 10:26:13.76 .net
れいわ支持者「長周新聞はアホですから相手にする必要なし」

619 :名無しさん@社会人:2020/08/02(日) 10:30:11.71 .net
>>616
絶対れいわはそんな事しないよ

れいわにとって都合悪いからね
大勢で大西を取り囲み、おまえの考えは間違っていると罵倒、大西があの発言の意図はこうこうこういうことで…って言おうとしたら、うるさいうるさいうるさいだまれーって言葉を覆いかぶせまったく聞く耳もたない態度だろうね

今これだけれいわのやり方を支持者から疑問視されてて、あの総会が本当に正しかったなら、公開すれば支持者は戻ってくる
でも実際は吊し上げの言論弾圧みたいなことしてた総会だったから、れいわは公開できない
支持者たちの不安感を解消できる唯一の方法なのに、決して公開しない

620 :名無しさん@社会人:2020/08/02(日) 10:37:35.57 .net
だろうねってw

大西は説明は15分で終えて私はこういう人間ですからと
選別される立場の人間の身になってどう思うか尋ねても答えなかった
ただ命の選別は必要と。

いや私は老人のことしか言ってない障害者は違うんだとしながら
介護者の時間が勿体ないと。なら目の前で介護されてる木村舩後両人は選別対象じゃないか。
矛盾が酷くて問いただしても理論が立たない返答を繰り返すのみ
それで5時間話し合って
総会で15人が除籍に賛成した。この合議決定に文句つける大西オタが民主的運営がどうのと文句言ってる様はあきれるばかり

621 :名無しさん@社会人:2020/08/02(日) 10:51:21 .net
>>620
じゃあ公開したらいいじゃん
しないのは、したられいわが世間から批判されるから

622 :名無しさん@社会人:2020/08/02(日) 10:52:20 .net
しないとは言ってないな
党員が公開したいならするって言ってたが

623 :名無しさん@社会人:2020/08/02(日) 10:56:03 .net
>>622
党員って誰?公開はするべき

624 :名無しさん@社会人:2020/08/02(日) 11:00:35 .net
大西理論の一番ダメなところは当人や家族の意思を重要視せず
健常者の若者の側の都合での命の選別が必要としたところ。
それは本当にナチスにつながるので近代では絶対無理な言論だし政治家は言ったら死を意味する

本音では思ってる維新なんかは大西が言ってくれたからと大西を鉄砲玉扱いにして議論を起こさせようとした
自分らは尊厳死の話をしてるんだとすり替えて。

だから大西信者は維新にでもなればスッキリするよ
だって命の選別が必要なんて考えは緊縮だし自己責任だしぜんぜんれいわと合わないだろ?
ただ大西自身は維新になんて行けないがなw あまりに耄碌してて

625 :名無しさん@社会人:2020/08/02(日) 11:00:41 .net
勝手連で活動している奴の中につねきヲタが居たけど、フェア党信者になって仲間達を片っ端からブロックし始めた。カルトがかっていてマジキチっぷりが半端無い。勝手連の看板下ろしてくれ気持ち悪ぃから

626 :名無しさん@社会人:2020/08/02(日) 11:03:28 .net
>>623
それも知らねえとかモグリもいいとこだろ
規約読んでもないやつが規約クソだとか
自分が総会に出て除籍賛成に票いれたやつがれいわは独裁だとか騒いでるんだもんな
そういう奴みんな去ればいいことだよホントに

627 :名無しさん@社会人:2020/08/02(日) 11:10:47 .net
つねきが公開しないようにれいわに対して穏便な発言してんだろ
武士の情けを期待しての作戦w

628 :名無しさん@社会人:2020/08/02(日) 11:15:15 .net
れいわ一揆
こういう意味かw

629 :名無しさん@社会人:2020/08/02(日) 11:36:48 .net
>>604
>>605
ここのつね信見てると可哀相になるんだよな
つねき自体も可哀相な人だし
色んな意味で何らかの社会の犠牲になった経験があるのは間違いない
貧しさで磨かれる人もいるが、心の底まで曲がってしまったり精神的な病気になってしまう人もいる
そういう人は長期的なビジョンを抱けず、命を選別する等の短期的で安易な逃げ道しか求めない
このタイプの貧民をも本当に救うなら、あえて今は深く考えず、とにかく政権を取る事だけを考えて欲しい

630 :名無しさん@社会人:2020/08/02(日) 11:39:24 .net
まーそういうことですね。
大西つねきがどうとか関係ないんだよね。
もののけ姫ってみんな観てるだろ?あれのタタリ神みたいなもんだね。
せっかく反緊縮財政で救うって言ってるのにその話が通じないのだよ、本当に不憫な人たちなんだ。

631 :名無しさん@社会人:2020/08/02(日) 12:16:46 .net
豚に真珠とはこの事
太郎が優しいのはどうにもならんが、どちらかといえば豚寄りの信者を多くくっつけてるようなつねきみたいな奴とは関わらんでくれ
太郎が政権とったら嫌でも救えるから

632 :名無しさん@社会人:2020/08/02(日) 12:41:07.37 .net
豚に信者

633 :名無しさん@社会人:2020/08/02(日) 12:42:47.81 .net
ツネキストのためにも、総会議事録をノーカットで公開してください。

634 :名無しさん@社会人:2020/08/02(日) 12:52:33.72 .net
公開したって変わらんよ、ツネキストは
ほっとくのが一番

635 :名無しさん@社会人:2020/08/02(日) 13:06:02.14 .net
やっぱりツネキに無双されたんだな
悔しいのう、悔しいのうw

636 :名無しさん@社会人:2020/08/02(日) 13:13:52.47 .net
>>586
れい発足以降ずっと毎日のようにれいわ絶賛の長周新聞ですら、れいわの今回の対応には苦言を呈してるのな
大西をナチスとか言ってるやつはれいわにとってもただの邪魔な存在みたいだね

637 :名無しさん@社会人:2020/08/02(日) 13:24:35.07 .net
>>636
長周新聞はこれまで大西を応援してきたが、
今回のは多少路線変更してるように見える。
除籍処分には反対していないよ。

638 :名無しさん@社会人:2020/08/02(日) 13:30:36.59 .net
「これから大きな問題になるのは高齢者の貧困だ。年金が足りず、2000万円の貯金が
なければ大変だといわれているが、そんな額が簡単に貯められるものではない。当然、
高齢になると病気もケガもしやすい。そのときに十分な貯金がなく、年金もわずかで、
働くこともできなければ、もう誰も助けてくれない。そうやって一気に貧困に突き落とされ、
誰にも知られることなく孤独死したり、将来を悲観して自殺するようなことが簡単に
起きる。全国津々浦々で日常茶飯事のように起きることが容易に想像できる。」大西つねき


だからその前に逝ってもらいます

639 :名無しさん@社会人:2020/08/02(日) 13:34:58.96 .net
真実と自由と自立

開催日 2020年8月29日(土) 14:00〜17:30
開催場所 昌賢学園まえばしホール (群馬県)
募集中   定員50人 残り47

640 :名無しさん@社会人:2020/08/02(日) 13:36:23.19 .net
>>637
長周新聞は大西を応援じゃなく、れいわをずっと応援してるんだよ、ここ1年は毎日のようにトップ記事はれいわを絶賛する内容の新聞、ほとんどれいわの専属よ機関誌といっていい新聞

その長周新聞ですら、れいわの今回の対応には苦言を呈してる
長周新聞としては、大西の言い方は問題あったしているが、その内容は議論しなければいけない内容という立場だし、れいわのやり方と合わないなら除籍もいいが、だがそのやり方や組織運営には大いに苦言を呈している
また、大西の言葉を拡大解釈してナチスとか言ってるやつはどうしようもないと言っている

641 :名無しさん@社会人:2020/08/02(日) 13:40:38.50 .net
長周新聞はツネキストに近いのか。

642 :名無しさん@社会人:2020/08/02(日) 13:47:49.76 .net
>>515
長周新聞は4

最もれいわに好意的なメディアでこれ

643 :名無しさん@社会人:2020/08/02(日) 13:48:07.71 .net
>>639
大西つねきによる哲学ライブです。

644 :名無しさん@社会人:2020/08/02(日) 13:52:10.68 .net
長周新聞は滅茶苦茶なガイジホタテムーブかました野原を引き合いに出した時点で
現状認識能力に問題を抱えてるのがわかるよ。これだもの

>野原氏が組織運営のあり方に異議を唱えて離党宣言したことも支援者を心配させている。

645 :名無しさん@社会人:2020/08/02(日) 13:57:03.81 .net
心配してねーよw

646 :名無しさん@社会人:2020/08/02(日) 13:58:34.05 .net
ツネキストは自由だ、勝手にしろ!

647 :名無しさん@社会人:2020/08/02(日) 14:11:00.34 .net
大西は安倍がやってるみたいに、発言の意図をすり替えている可能性があるが
真実は闇で、シュレディンガーの優生思想でしかない

ただ仮に誤解だったとすれば共産党含む野党組に対して
大西は大西らしく毅然とした冷静冷徹な態度で反論を叩きつけてやらなければいけなかった
炎上攻撃であると前提を持つならばその時れいわに所属していた大西も
組織の人間としてあまりにもずさんな行動を取っていたと十分に批判できる
ここら辺は殆どは抜けた大西は除外された議論ばかりされてるけどね

648 :名無しさん@社会人:2020/08/02(日) 14:12:35.99 .net
>>637
よく読まれてる記事トップ10にいつも大西の記事あってウザかったけど消えて良かった

649 :名無しさん@社会人:2020/08/02(日) 14:16:56.42 .net
大西つねきの講演会って本人とマネージャーの交通・宿泊費は主催者負担って本当?ソースどこ?

だとしたら、あの規模の講演会でマネージャーを同伴してるのおかしくない?ひとりで充分だろ?なんの仕事があってその金額を負担させられているんだ??

650 :名無しさん@社会人:2020/08/02(日) 14:21:21.51 .net
>>641
長周新聞は山本太郎信者

651 :名無しさん@社会人:2020/08/02(日) 14:23:46.43 .net
>>621
れいわは重箱の隅に穴が空くほど突かれまくるから
言葉尻でもアウトな表現一つあれば公開できなさそう
「レクチャー」の単語一つで「大西を洗脳しようとしてる!独裁だ!」ってなるんだもの
日本国は病気です

652 :名無しさん@社会人:2020/08/02(日) 14:24:27.81 .net
>>649
誰が主催者負担と言ってるの?

653 :名無しさん@社会人:2020/08/02(日) 14:25:04.30 .net
>>591
禿同

654 :名無しさん@社会人:2020/08/02(日) 14:44:55.04 .net
>>652
このスレでそう言ってる人がいたよ?

655 :名無しさん@社会人:2020/08/02(日) 14:55:26.35 .net
カルト講演文字起こし
https://www.chosyu-journal.jp/seijikeizai/12166

656 :名無しさん@社会人:2020/08/02(日) 15:02:05.91 .net
>>654
交通費、宿泊費は別途頂きません。手配は全てこちらで行い、個人宅などへの宿泊はいたしません。
https://www.tsune0024.jp/eventrules

657 :名無しさん@社会人:2020/08/02(日) 15:04:34.30 .net
ガイジホタテムーブわろた

658 :名無しさん@社会人:2020/08/02(日) 15:08:13.70 .net
>>656
なんや嘘書かれたんか

659 :名無しさん@社会人:2020/08/02(日) 15:08:53.28 .net
ガイジホタテムーブ酷すぎ草w

660 :名無しさん@社会人:2020/08/02(日) 15:13:21 .net
>>655
この内容のどこがカルトなの?

661 :名無しさん@社会人:2020/08/02(日) 15:13:35 .net
「ハッキリ言おう。我々はどこかの時点で、このウィルスを受け入れて、救える命、救えない命の
見切りをつけるしかない。フランスの例でもわかる通り、これは感染を防ぐ戦いではなく、
ダメージコントロールの戦いなのだ。」
https://www.tsune0024.jp/blog/cbddaaa4a91

662 :名無しさん@社会人:2020/08/02(日) 15:14:14 .net
>>654
誰も言ってない、おまえが大西嫌いだから勝手に思い込んでただけ

663 :名無しさん@社会人:2020/08/02(日) 15:15:15 .net
>>661
当たり前だろ
インフルも風邪も他のあらゆる悪性ウイルスはそうしている

664 :名無しさん@社会人:2020/08/02(日) 15:15:17 .net
>>660
いろいろ間違いが多いよね。信用創造の仕組みのみならず。

665 :名無しさん@社会人:2020/08/02(日) 15:17:05 .net
>>664
具体的に指摘してもらえますか?どこがどのうように間違ってるのか?具体的に引用して間違いを指摘して欲しい。

666 :名無しさん@社会人:2020/08/02(日) 15:17:50 .net
もう講演会も成り立ちそうもないですね。

667 :名無しさん@社会人:2020/08/02(日) 15:35:39.75 .net
本気で心配してる
この先どうするつもりなのか
結局自分が可愛いだけの浅はかなシンママやスピBBAも、つねきがれいわ抜けて議員になる可能性も低くなったからジワジワ離れそうだし
太郎も見かねたら何か仕事紹介してやって欲しい

668 :名無しさん@社会人:2020/08/02(日) 15:37:37.70 .net
スピBBAには動員指令が出て、大勢お客さんを集めてたみたいよ、いままでは。

669 :名無しさん@社会人:2020/08/02(日) 15:42:18.26 .net
毎月10万円払って手伝いに来てくれる人はもういないのかな。5人いれば食えるだろうに。

670 :名無しさん@社会人:2020/08/02(日) 15:42:19.95 .net
そのうちインフルのような季節風邪扱いになって落ち着くよ
インフルや風邪と同じように毎年何百人何千人死ぬけど、特に高齢者が死ぬけど、そういうものとして普通に生活するしかない
真夏にみんなマスクつけて、移動も食事も飲み会も制限するとかなくなる
たとえワクチンできても、完全にこのコロナをゼロになどできない

671 :名無しさん@社会人:2020/08/02(日) 15:44:33.15 .net
スピBBAもシンママも団結力半端ないからな
引く時は一気に・・・

672 :名無しさん@社会人:2020/08/02(日) 16:04:23.32 .net
>>656
「大西は夕食をほとんど食べません」
この記述ワラタ

673 :名無しさん@社会人:2020/08/02(日) 16:26:44.99 .net
俺ってそういう奴なんです。

674 :名無しさん@社会人:2020/08/02(日) 16:33:59.08 .net
わがまま爺さんの世迷言

675 :名無しさん@社会人:2020/08/02(日) 17:13:34.14 .net
つねき相変わらず人気すぎwwwwww
れいわの他メンバー全然スレとかのびないのに

676 :名無しさん@社会人:2020/08/02(日) 17:31:37 .net
ここはつねきとつね信のガイジムーブをウォッチするスレだからな
ワクワクだよね

677 :名無しさん@社会人:2020/08/02(日) 17:34:31 .net
>>676
あとれいわカルトを見守るスレだね
ワクワクするwwwwww

678 :名無しさん@社会人:2020/08/02(日) 17:36:48 .net
オウム返し幼稚臭い

679 :名無しさん@社会人:2020/08/02(日) 18:19:05 .net
>>676
でも、つねきは最近元気ないよ。

680 :名無しさん@社会人:2020/08/02(日) 18:34:59 .net
>>649
れいわ新選組に加わるずっと前、動画内で「主催者が交通・宿泊費を負担して頂ければ全国どこへでも講演費無料で伺います」と言っていた。
尤も、その当時はマネージャーなど居なかったから2人分では無いけど。
どこへ行くのもマネージャー同伴である今は、常識的に考えて2人分の交通・宿泊費でしょう。
昔、講演は金儲け目的じゃなかったんだよね。

681 :名無しさん@社会人:2020/08/02(日) 18:40:57 .net
https://www.youtube.com/watch?v=uPpZqtayZD4

大西つねきがマスコミに対してレクチャーする言うてるやん

682 :名無しさん@社会人:2020/08/02(日) 18:43:36 .net
延々となんと無駄な時間を費やしてる人達だ

683 :名無しさん@社会人:2020/08/02(日) 18:43:46 .net
>>680
現在は交通・宿泊費の主催者負担は無いようだ。
講演ビジネスが成り立って変更したんじゃないの?
以前はノーギャラだったんだから、経費くらい出してもらわないと。

684 :名無しさん@社会人:2020/08/02(日) 18:57:51.42 .net
>>680
今は金も目的ですよ。自分で言ってました。
有料じゃなきゃ俺の話は聞かせないって。

685 :名無しさん@社会人:2020/08/02(日) 19:01:06.77 .net
「今回のコロナによる自粛騒ぎでも、講演会を続ける私のところには批判も届いている。
命に関わるから自粛が当たり前とか、金儲け重視とか、政治家としてあり得ないとか。
心配してくれてありがとう。でも、政治家としてのあり方は自分で決める。金儲けと
言われれば、敢えてその通りだと答えよう。」大西つねき

686 :名無しさん@社会人:2020/08/02(日) 19:02:03.38 .net
政治家が有料講演会やるって、ありなの?

687 :名無しさん@社会人:2020/08/02(日) 19:02:52.55 .net
お金はないものです。

688 :名無しさん@社会人:2020/08/02(日) 19:32:44.14 .net
>>686
青にゃんは有料だと思う。
食べ終わった弁当箱まで売る奴だから。

689 :名無しさん@社会人:2020/08/02(日) 20:26:24.73 .net
>>686
逆に駄目な理由なんなんだよwただの候補を考えてる一般人だぞw

690 :名無しさん@社会人:2020/08/02(日) 20:43:28.39 .net
法的には何か問題があるかもしれない。

691 :名無しさん@社会人:2020/08/02(日) 20:44:52.64 .net
心配すんな、客はほとんどいない。

692 :名無しさん@社会人:2020/08/02(日) 20:45:29.02 .net
>>690
アホすぎるだろw

693 :名無しさん@社会人:2020/08/02(日) 20:47:01.26 .net
>>690
訴えてみたら〜wもしくは告発してみたら〜w

694 :名無しさん@社会人:2020/08/02(日) 20:47:34.45 .net
>>661
自粛とダメージコントロールは全く違いますが。
いつ冷徹にやればいいですか。

695 :名無しさん@社会人:2020/08/02(日) 20:50:41.60 .net
本業はIT会社経営じゃないの?

696 :名無しさん@社会人:2020/08/02(日) 20:51:06.94 .net
>>686
当選可能性のない自称政治家です。

697 :名無しさん@社会人:2020/08/02(日) 20:51:53.51 .net
普通にまじめに働けばいいのにね。

698 :名無しさん@社会人:2020/08/02(日) 21:07:07.72 .net
>>694
つねきの言ってることほとんど意味分かってなさそう

699 :名無しさん@社会人:2020/08/02(日) 21:32:34.16 .net
命の選別発言擁護してるつね信は、つねきの言った事を本気でそんなふうに解釈してるのか、あるいは擁護したいばっかりに必死にすり替えて自覚があってやってるのか
どっちなのかサッパリ分からない
普通の感覚だと前者にはならないんだが、つね信だからなあ・・・

700 :名無しさん@社会人:2020/08/02(日) 21:54:43 .net
C.R.A.C.@NoHateTV
れいわ新選組が池内さんの選挙区にちょっかい出すなら、
N国と同じ扱いで大ネガキャン/カウンター対象になります笑



こんなことになってるし、東京12区にれいわはビビってたてないんだろうなwしばき隊ごときにビビらず共産党と直接的対決して欲しいけど

まあ、そうなると今回の大西つねき騒動でしばき隊が便乗ネガキャン(工作員送り込んでれいわ大西双方に対して極端な叩きをしてる)してる以上にれいわを攻撃してくるだろうが

701 :名無しさん@社会人:2020/08/02(日) 22:02:40.87 .net
みんなこの時間半沢直樹みてないの?

702 :名無しさん@社会人:2020/08/02(日) 22:08:54.25 .net
>>701
つねきが気になって直樹に集中力できない

703 :名無しさん@社会人:2020/08/02(日) 22:17:47.52 .net
しばき隊の聖地東京12区でれいわが候補出せたら大したもん
多分れいわはビビって逃げる
でもつねき新党は恐らく出す
つねきは太郎以上にKYだからしばき隊なんかにはビビらない

704 :名無しさん@社会人:2020/08/02(日) 22:18:47 .net
>>703
爆w

705 :名無しさん@社会人:2020/08/02(日) 22:20:37 .net
つねきが12区に出るんだ!さすがつねきだな!つね信の期待を裏切らないな

706 :名無しさん@社会人:2020/08/02(日) 22:21:10 .net
つねき!つねき!つねき!

707 :名無しさん@社会人:2020/08/02(日) 22:21:51 .net
つねき新党 つねき新党 つねき新党 つねき新党 つねき新党
つねき新党 つねき新党 つねき新党 つねき新党 つねき新党

まだぁ?

708 :名無しさん@社会人:2020/08/02(日) 22:22:48 .net
つねき新党は必ず10人擁立して東京12区出すよ
東京12区は立憲もれいわも、しばき隊と共産池内にビビって候補出せない
これはKYつねきは狙うでしょ

709 :名無しさん@社会人:2020/08/02(日) 22:27:39 .net
つねき出るしかない@東京12区

710 :名無しさん@社会人:2020/08/02(日) 22:29:31 .net
大西つねき VS 池内沙織

711 :名無しさん@社会人:2020/08/02(日) 22:30:26 .net
目指せ5000票!

712 :名無しさん@社会人:2020/08/02(日) 22:30:37 .net
つねきは東京12区からは出ないでしょ^^
つねき新党の誰かを送り込むだけだよ^^

713 :名無しさん@社会人:2020/08/02(日) 22:31:16 .net
馬鹿はすぐ早とちりするなぁ^^

714 :名無しさん@社会人:2020/08/02(日) 22:31:42 .net
>>702
つねきもよかとけど半沢直樹もよかよ〜楽しか

715 :名無しさん@社会人:2020/08/02(日) 22:33:01 .net
>>714
つねきと太郎の顔芸の方がおもしろいから半沢直樹は見ない

716 :名無しさん@社会人:2020/08/02(日) 23:23:34.65 .net
>>665
・つねきは「あらゆる物は時間の経過と共に減価するのに対し、お金だけが減価しない事が間違い」と言っている。
お金は、物が時間と共に劣化・減価するのを防ぐ目的で発展した物だから、つねきの主張は間違い。

・時間の経過と共に減価しない物もある。トヨタ2000GTとか箱スカGTRは10年前の価格では買えない。
10年前、相場1600万円、現在4000万円。

・つねきは「現在のお金は口座の中の単なる数字に過ぎない」と言っている。
お金は約5000年前のメソポタミア文明でシュメール人によって発明された。
それは硬貨、紙幣など通貨としてのお金ではない。
灌漑農業が発達した結果、余剰穀高の在庫管理をする目的で使われた「単なる数字」がお金の始まり。
元々、「単なる数字」だったんだよ、つねき君。

だから、つねきが「現在の〜」」と言うたびに胡散臭く感じてしまう。

717 :名無しさん@社会人:2020/08/02(日) 23:28:32.20 .net
>>701
つねきと同じで、テレビが無い。

718 :名無しさん@社会人:2020/08/03(月) 04:27:22.98 .net
>>511
自分は肌着おじさんじゃなくてオシャレと思ってて痛いやん

719 :名無しさん@社会人:2020/08/03(月) 08:26:22.55 .net
テレビがないことを自慢する人がいるけど、革命を起こしたいのであれば、テレビによって大衆がいまどう操られようとしているのかを知る意味で、テレビは必要なのかとおもいます。
最近はネットでも見れますけどプル型なのでよろしくないかと。

720 :名無しさん@社会人:2020/08/03(月) 08:47:32.09 .net
>>719
テレビを見ないかわり為替のチャートを1日18時間見てる。

721 :名無しさん@社会人:2020/08/03(月) 08:56:31.62 .net
>>718
さらにヘッドセットつけて記者会見やってるの見てドン引き。
まるで謹慎感がなく、世の中舐めてるとしか思えない。

722 :名無しさん@社会人:2020/08/03(月) 08:58:49.25 .net
>>716
恒くんの話は間違いだらけでどこからつっこんでいいのやら・・・・・

723 :名無しさん@社会人:2020/08/03(月) 09:16:47.11 .net
>>707
つねき新党メンバー予想

ホタテ、高久、りょうりょう、風花、野原、外山、、、、、

724 :名無しさん@社会人:2020/08/03(月) 09:35:24 .net
りょうりょうって人が三井さんもひよっちゃったと言ってたので三井さんは騙されなかったようだ
自分でつねきのグダグダ不誠実を目の当たりにして
離党を受理しようよと言ってたのに除籍に賛成した経緯があるからな
その辺はつねき支持者の署名を持って言ったのにその場の空気で除籍に賛成し
沖縄に帰ってホタテの空気で今度は党を攻撃し始めたくるくる野原さんとは違うよな流石に

725 :名無しさん@社会人:2020/08/03(月) 12:05:53 .net
議事録公開たのしみ

726 :名無しさん@社会人:2020/08/03(月) 13:44:06 .net
大手紙では朝日新聞が「れいわの立候補予定者が『命の選別』発言」と報じ、
ネット界隈でも「ナチス顔負けの発言」「殺人煽動を公然とおこなった」
「解党的出直ししかありえない」「処分できない社会常識の欠如」「言語道断であり、
公党としてケジメを付けろ」という激しい批判が主に「独立系メディア」や野党議員
からあいついだ。

727 :名無しさん@社会人:2020/08/03(月) 14:14:38.50 .net
>これは僕が決めることではないので、皆様が決めることなので

ここが根本的に間違っている。皆さまが決めることではない。

「日本であなたを殺すことに決定したので従って下さい。」

こういう発想ができる人間だという点が恐ろしい。

728 :名無しさん@社会人:2020/08/03(月) 14:23:39.95 .net
政治で決めるってそういうことだからな
それをやらなきゃならないという浅はかな考えで何が悪いのかわからないとは
人間も50を超えるとそうそう変われないし残念なものだよ

729 :名無しさん@社会人:2020/08/03(月) 14:58:23.45 .net
でも、こういう当たり前の理屈もつねきにとっては「???」なんだよな
これの何が悪いの?って

730 :名無しさん@社会人:2020/08/03(月) 15:06:14.66 .net
「人のこととやかく言うのやめたほうがいいですよ。誰がどう考えようが自由ですから。
コントロールしようとするのやめなさい。」

731 :名無しさん@社会人:2020/08/03(月) 15:09:49.39 .net
とやかく言われたくないというより、人が言ってる事が理解できなくてイライラするから聞きたくないだけ

732 :名無しさん@社会人:2020/08/03(月) 15:28:09.65 .net
つね信も同じだけど会話が通じない
認知がゆがんでるよ

733 :名無しさん@社会人:2020/08/03(月) 15:36:32.29 .net
通じないよね
あまり本とか読まなさそう
twitterばっかりやってる感じ

734 :名無しさん@社会人:2020/08/03(月) 16:45:57.22 .net
>>716
あなたのら価値観は商品貨幣論のままですね
現代貨幣論を勉強しましょう^^

735 :名無しさん@社会人:2020/08/03(月) 17:11:59.69 .net
利息分のお金は世の中に存在しないから椅子取りゲームになるっていうのには笑った。
これだからGDPなんかどうでもいいって言いだすんだよな。

736 :名無しさん@社会人:2020/08/03(月) 17:18:42.20 .net
>>731
政治家に最も向かない人間

737 :名無しさん@社会人:2020/08/03(月) 17:32:54.52 .net
>>735
ん?黒田総裁以降マネタリーベース増やしまくった
でも結局マネーストックはそんなに増えなかった
つまり信用乗数どんどん減ってきたといえる
ようするに、現金預金比率はほぼ変わらないのに、預金準備率だけが異様に膨れ上がっている
これがアベノミクス第1の矢であり、リフレ派のいうところの金融政策であり、大西つねきがいう巨大椅子取りゲーム

こんなことやってても問題は解決しない
当面はケイジアンたちのいうように財政出動しないことにはどうしようもない

738 :名無しさん@社会人:2020/08/03(月) 17:50:24 .net
>>737
巨大椅子取りゲームってどういう状態のことですか?

739 :名無しさん@社会人:2020/08/03(月) 18:13:16 .net
山本太郎は政治家の中ではかなり分かっている方だが、それでも結構色んなことろでMMTについて間違っている。専門家ではないから仕方ない。松尾など中途半端な者にMMTを聞かずに、三橋、藤井、中野党員にレクチャーしてもらうのがいい。

大西つねきはMMTを山本太郎よりは理解しているが、理解した上でそれを否定している部分がある。大西つねきもまた、MMTの本質を微妙に間違っていて、MMTを否定してしまっている(当面はMMTでいくしかないという考えだが)。

山本太郎と大西つねきは、一緒に三橋貴明のレクチャーを受けたらいい。そこでMMTについてきちんと理解を深めるべき。MMTの本質を微妙に歪めて流布する勢力は結構邪魔。松尾とかも広めるならきちんと理解して広めるべき。

このままじゃMMTがヘリマネやBIの為の道具に使われてしまい、主流派経済学の為の良いネタになってしまう

740 :名無しさん@社会人:2020/08/03(月) 18:13:49 .net
党員→等

741 :名無しさん@社会人:2020/08/03(月) 18:27:26 .net
山本太郎は三橋派ですよ。

742 :名無しさん@社会人:2020/08/03(月) 18:29:04 .net
大西つねきはポジマネ派のヘリマネ派

743 :名無しさん@社会人:2020/08/03(月) 18:31:45 .net
>>742
太郎もヘリマネ派

744 :名無しさん@社会人:2020/08/03(月) 19:26:20 .net
おフェル党

745 :名無しさん@社会人:2020/08/03(月) 19:27:26 .net
おフェラ党

746 :名無しさん@社会人:2020/08/03(月) 19:30:31 .net
老人は早く逝け党

747 :名無しさん@社会人:2020/08/03(月) 20:09:37 .net
>>700
しばき隊も立憲も共産もれいわ潰しネガキャンしてるからね
大西や極論れいわ運営双方に向けた極論流しまくって、れいわ支持者たちの分断はかってる。

たとえば大西の思想はナチスに繋がるとかいう極論を流すことで、ちょっと頭の弱い人はそこに流されてそうだ!そうだ!となってしまう。
れいわの運営は独裁でカルト宗教のようだと極論を流すことで、ちょっと頭の弱い人たちはそこに流されてそうだ!そうだ!となってしまう。

みんな自分の頭で考えてると思い込んでるけど、実はかなりネットの中に入り込んでいるしばき隊工作員などに扇動されてることにほとんど気づいていない。
何度も何度も単純接触効果を繰り返すことで、それがあたかも正しいと思いこみ、またそれが初めからの自分の意見だと追い込む。

748 :名無しさん@社会人:2020/08/03(月) 20:55:44.99 .net
けっきょく、ここでイキガッテルのはみんなつねきの年齢〜段階ジュニアだろ?

つねきの餞別はむしろ歓迎なんじゃなーいの?

749 :名無しさん@社会人:2020/08/03(月) 20:58:05.88 .net
なるほどね

ふわっちみてて、あのひとが詐欺金融とかお金の発行の仕組みの放送してて、そこからつねきをしって、そのあとれいわにつねきがはいって、れいわの演説品川でしてたからみにいったら感動して常木と握手して写真とってもらって一票投じた。

たしかに、じわじわと洗脳されてたかもしれんなぁ。

750 :名無しさん@社会人:2020/08/03(月) 20:59:56.88 .net
お金の発行の仕組みがやばいとしっていても、jfkとか、中川とかも、後誰か忘れたけど、政府に通貨発行県とりもどそーとすると、ポアされるんだから、おれたち市民が、たちうちできる相手ではない。

宇宙からの侵略がないかぎり、農民は年貢を納め続けるしかないのだよなぁ。

751 :名無しさん@社会人:2020/08/03(月) 21:09:48.15 .net
政府は通貨発行権すでに持ってますよ。なんか勘違いしてないかい。

752 :名無しさん@社会人:2020/08/03(月) 21:12:13.86 .net
俺の望みは、世界を変えたいとかじゃなくて、不安なく生きられたらそれでいいんだけどね
政治活動に傾倒するほどのモチベーションはないけれど、唯一の不満は、国民健康保険が高すぎることかな。医者に一回も行かないのに年間60万。
一方自動車の損害保険は無事故割引20等級で年間2万後半。
国保もつかわなかったら等級割り引きしてほしいわ。

753 :名無しさん@社会人:2020/08/03(月) 21:12:49.19 .net
>>751
持ってるけど使わないのは、なにか別の力が働いてるってこと?

754 :名無しさん@社会人:2020/08/03(月) 21:19:59.11 .net
使ってるよw

755 :名無しさん@社会人:2020/08/03(月) 21:21:23.04 .net
>>751
政府紙幣ね
政府紙幣の発行は法律的に可能なのに、戦後1度も発行されてない
政府紙幣をガチでやろうとするとポアされる
闇が深い

756 :名無しさん@社会人:2020/08/03(月) 21:23:46.39 .net
通貨発行権で、たしか4兆円しかつかってないんだっけ、残りは国債発行が、900兆円。利子付きのお金が900兆円。

757 :名無しさん@社会人:2020/08/03(月) 21:26:24.17 .net
>>755
それ。なんでポアされるのか。
絶対おかしいよね。

みんなでいっせーのーせで、通貨をつかうのやめるしかないね。そんな日がくるのがワクワクだよ。

みーんな、ビットコインのようなブロックチェーンで決済にするとかなればいいのにね。
銀行も不要。

758 :名無しさん@社会人:2020/08/03(月) 21:27:31.13 .net
通過に関しては、現在日本で流通しているものは、紙幣は日本銀行が発行し、硬貨は政府が発行している。
でも日本ではもう70年以上発行されてないが、政府が発行できる政府紙幣という概念がある。
財政出動は国債発行のプロセスにおいて、日銀→政府→民間銀行→民間という流れになる為、民間銀行の金利がほとんどボーナスとして計上させ、それがとんでもない金額まで膨れ上がっている。大西つねきの指摘はここ。
でも政府紙幣発行すれば、民間銀行(及びノンバンク等の金融機関)の介入なしに、政府から直接民間に仕事を発注できる為、デフレ期には有効とされている。
でも政府紙幣を具体的に行おうとすると、なぜか日本ではポアされる不思議。

759 :名無しさん@社会人:2020/08/03(月) 21:28:47.23 .net
500円硬貨などは通貨発行権による政府通貨、
紙幣は政府が日銀に頼んで作ってもらってる感じかね。国債という借用書をつかって。
そして、その借用書は利子を払うことになっていて、その利子は、国民から徴収するという仕組だと。

760 :名無しさん@社会人:2020/08/03(月) 21:30:58.74 .net
うーん、ポアされないためにも世界最強の鋼の肉体を持った総理大臣が必要だ。
むしろロボコップみたいな人間の心を持ったロボットが総理大臣にならないとあぶないわな。
てか、もうコロナだし、総理大臣もリモートでいいよwww

761 :名無しさん@社会人:2020/08/03(月) 21:34:54.60 .net
>>757
お金というものがなぜ価値を持つのか?それは主流派経済学では主に、みんなが欲しいと思うからなどで説明されてきたが、どうやらそうではないらしい。

MMTによると、税金を徴収するからだと言われている。日本政府とい巨大な機関が我々から税金として円でお金を徴収する。円で税金を払わなければいけない巨大な経済圏(日本)があり、それによって円は価値を帯びはじめ、円によってモノやサービスなど交換が行われるようになる。
でも、その税金はビルトインスタビライザーにより、インフレデフレを調整するための措置に過ぎないのだけど、イメージとして回収される財源として人々の間に認識されているため、益々円は価値を帯びデフレは進行していく。
統合政府はいつでも好きなだけ円を作り出せるのだから、税金によって財源を確保する必要などまったくない。

762 :名無しさん@社会人:2020/08/03(月) 21:35:02.93 .net
カルトに毒されているw

763 :名無しさん@社会人:2020/08/03(月) 21:38:07.54 .net
政府紙幣がどうしても嫌なら、日本政府が100兆円硬貨でも発行すればいい。その硬貨の原価は1万円ぐらいかけてちょっといい感じのデザインと素材使ってもいいから。

764 :名無しさん@社会人:2020/08/03(月) 21:44:56 .net
いやぁ、むずかしいね

お金の量は、流通速度も関係してるんだよね。
100万円のお金が自分の財布に1年で1回出入りするのと2回出入りするのとでは、後者は2倍の通貨量があるとされるんだっけ?
てことは、もうお金を新規発行する必要はなく、タンス預金ふくむ預金をやめさせ、お金をバンバン使わせれば国民は潤うが、お金が動いた分だけ税金とられる。まぁそれも、政府がバンバン公共事業まわせばいいのかな。
お金に賞味期限をつければいいのにな。

765 :名無しさん@社会人:2020/08/03(月) 21:46:25 .net
賞味期限をつけたら通貨暴落

766 :名無しさん@社会人:2020/08/03(月) 21:59:25 .net
いや期限付き通貨という考え方はありえる
これだけ大企業が内部留保貯め続け、これだけ民間の金持ち(ほぼ高齢者)が銀行預金を貯め続けている中、需要がないので民間銀行の信用創造はほとんど行えない。
であれば、期限付き通貨という発送を税体系の中に組み込み(勿論すべての通貨に採用するわけではないが)、それによって内部留保解消及び需要をプッシュすることはありえる。

思えば、明治までの政府(幕府)が徴収していた年貢は、米なので期限付き通貨といえる。期限付きを一部採用することで、デフレ脱却はありえる。

767 :名無しさん@社会人:2020/08/03(月) 22:01:30 .net
全然関係ない

768 :名無しさん@社会人:2020/08/03(月) 22:04:25 .net
いやまじでいいかもしれない。期限付き通貨なら、限られた富裕層が溜め込み、ピケティのr>gが進み続けることを抑制できる。ジニ係数も抑制できる可能性がある。
資本主義の構造的欠陥をかなりの部分で解消できるかもしれない。ケインズのポスト資本主義が完成できるかもしれない。
これちょっとマクロで使えるか計算まとめてみる。バランスも重要だし。使えそうならつねきに送っとくわ。

769 :名無しさん@社会人:2020/08/03(月) 22:05:13 .net
ほほう!
年貢の米にそんな効果があったとは目から鱗でした!
ポイントカードとかも、1年以内に使わんと無効とかあるから、やっちゃえばいいかもね。
1年以内につかわなければきえる通貨。
いままでがんばってためてきた人は、将来不安の為に用意してただけだから、その不安をお金と引き替えになくしてあげたらいい。優先的に高級老人ホームにはいれるとか。

770 :名無しさん@社会人:2020/08/03(月) 22:08:15 .net
なんか間違って理解してる人いるね

771 :名無しさん@社会人:2020/08/03(月) 22:12:42 .net
期限付き通貨なんて誰も欲しがらないから暴落するよ。w
そもそも納税はどうなるの。

772 :名無しさん@社会人:2020/08/03(月) 22:16:52 .net
私有財産の解放は紀元前のギリシャ時代から試みてきて、一時的に政権により実現したことはあったが、結局人類には受け入れられなかった。社会主義国でも試みたが無理だった。
人は自分の子供などに財産を残したい生き物なのだろう。
でも、期限付き通貨なら、解消できる可能性ある。溜め込んでも徐々に目減りする通貨という概念。インフレによる実質の目減りではなく、お金は溜め込むと目減りし、去年の100万円より今年の100万円が名目でも価値がある社会。
そうなれば、極々少数の者が富を極端に溜め込むという世界は制度的にある程度抑制される。それに伴って、お金は溜めるより使ってこそ価値があるという価値観が蔓延し、お金は回る。また、企業は内部留保で溜め込むのではなく、設備投資増やしたり賃金として労働者に支払う額を増やす方が得という概念が広がる。

773 :名無しさん@社会人:2020/08/03(月) 22:17:50 .net
あとさ、相続ってしくみもよくないよね。
親の七光りって、ボンクラばっかじゃん。

相続税は100%でいいよ。
そのかわり所得税とか現役世代の税金はぜんぶ半分にしてさぁ。

774 :名無しさん@社会人:2020/08/03(月) 22:18:12 .net
>>771
それはバランス次第。制度設計でどうとでもなる。

775 :名無しさん@社会人:2020/08/03(月) 22:18:13 .net
ダメだこりゃ

776 :名無しさん@社会人:2020/08/03(月) 22:18:32 .net
インフレになるだけ デノミに近い 却下

777 :名無しさん@社会人:2020/08/03(月) 22:18:52 .net
ツネキチは悲惨だな。

778 :名無しさん@社会人:2020/08/03(月) 22:21:39 .net
通貨の定義が分かってないバカが湧いている

779 :名無しさん@社会人:2020/08/03(月) 22:22:58 .net
>>776
江戸時代の大坂では、蔵屋敷を設け米は銀貨に換銀されてきた。つまり米は通貨としての役割を担っていた。米はまさに期限付き通貨。でもハイパーインフレなど起きてない。
期限付き通貨のバランスを設計することで、ゆるやかなインフレを目指せる気がする。

780 :名無しさん@社会人:2020/08/03(月) 22:23:37 .net
私有財産は年収1億 資産3億ぐらいで経済やってみればいい気もするけど

これなら年収1億未満の人たちからは所得税一切取らなくていけそうだし1億円まで稼げるなら
労働のモチベーションとしては十分だろ

781 :名無しさん@社会人:2020/08/03(月) 22:24:21 .net
未満じゃなくて以下だ

782 :名無しさん@社会人:2020/08/03(月) 22:24:56 .net
>>780
それはピケティも提案していたね

783 :名無しさん@社会人:2020/08/03(月) 22:29:30 .net
それいいかも
やっぱモチベーション大事。
年収600〜1500万くらいの税負担がやたら大きいのはよろしくない。

784 :名無しさん@社会人:2020/08/03(月) 22:48:57.74 .net
>>779
かなりのインフレだった
ハイパーインフレではないが

785 :名無しさん@社会人:2020/08/03(月) 22:54:37.08 .net
>>784
江戸時代は4回大きなインフレ起こしてるけどいずれも期限付き通貨である米が原因ではない

786 :名無しさん@社会人:2020/08/03(月) 23:00:17.75 .net
話変わるけどオオニシツネキサンプロデュースのピザ屋をウーバーイーツで頼んでみたい

なんかおいしそう

787 :名無しさん@社会人:2020/08/03(月) 23:15:02.49 .net
>>776
期限付き通貨はデノミとはまったく関係ないよね

788 :名無しさん@社会人:2020/08/03(月) 23:21:21.92 .net
ドイツには地域通貨で、キームガウという場所で流通しているキームガウアーという期限付き通貨があるようです

発行された年月が印字されていて「時間と共に価値が減る。
※…発行からある一定期間を超えると、その分のお金を払ってシールを買って貼らないと使えない。
 
わかりやすく言うと、例えば100万円の貯金があって、それが1年後には10%減って90万円になって、10年置いておくと0円になる。
※実際の割合は半年で3%。

789 :名無しさん@社会人:2020/08/03(月) 23:35:23.29 .net
銀行預金にのみ期限付き通貨の性質をもたせるとかはあり?日銀準備金に化してるマイナス金利みたいなものを、通常の金利とは別に目減りする金利として民間銀行の預金に採用するとか?

たとえば目減り金利として-0.5%としたら、今みたいに通常の金利が著しく低い場合、トータルで預金はマイナス金利となり目減りする。そうなると、預金大量に持っていたらそれだけ損だから、使うか、あるいは引き出してタンス預金に切替える。
でも実際はタンス預金は危険だし、目減り金額が0.5%程度だったら相変わらず預金し続ける人も多く、でも圧倒的に今より使う割合は増える。
そうなるとインフレに傾き、さらに経済動き出すと自ずと普通の銀行預金の金利は上がる。景気がよくなり、普通の金利がたとえば1%になったら、目減り金利の-0.5%と合わせて合計+0.5%になるので使いまくる傾向はある程度抑制される。そもそもインフレになると預金は実質金利としてマイナスになり目減りするので目減り金利はそのままでもいい。

それでもさらにインフレになるのなら、目減り金利をさらにマイナス側に設定すればいい。目減り金利は政策金利のように政府が決める。

あるいは累進課税のように、預金が多ければ多いほど目減り金利はマイナス側に大きく設定されるようにする。たとえば1000万までは目減り金利0だが、それ以上は預金額に応じてどんどん目減り金利はマイナス側に大きくなるとか?

790 :名無しさん@社会人:2020/08/04(火) 00:13:28.31 .net
金持ちほど実物資産に投資してるし、中流以下の方が現金溜め込んでるから、かえって貧富の差が広がるような気がするけど

791 :名無しさん@社会人:2020/08/04(火) 00:22:39.23 .net
現金・預金比率
日本 52%
欧州 35%
米国 13%

株・投資信託
米国 47%
欧州 25%
日本 16%

欧・米 保険保有比率32% 債券保有比率5%
日本 保険保有比率26% 債券保有比率2%

日本は世界一預金が好きな国民ですね
日本人の銀行預金がとんでもない金額に膨れ上がっている
現実では中流ではなく、その多くは富裕層が溜め込んでる
また、富裕層のほとんどは現役世代ではなくリタイアした高齢者

日本の銀行預金の大部分は富裕層の高齢者が独占的に保有していて、ほとんど動かさない

792 :名無しさん@社会人:2020/08/04(火) 00:34:37.06 .net
なんて日本だけの話してんの?期限付き通貨を日本だけでやろうって話だったの??

793 :名無しさん@社会人:2020/08/04(火) 00:44:56.18 .net
>>792
日本で政治家になっても日本の法整備しか出来ない

794 :名無しさん@社会人:2020/08/04(火) 01:05:45.44 .net
大石あきこが所属する極左反社会勢力「連帯ユニオン議員ネット」代表の主張

独島(竹島)、釣魚諸島(尖閣諸島)は日本の領土にあらず!!!

https://ameblo.jp/nihonkaigi-yachiyo/image-12456286161-14396381244.html

795 :名無しさん@社会人:2020/08/04(火) 01:23:48.80 .net
大石あきこの2020/02/13のツイート


連帯ユニオン議員ネット大会(2020.2.10)
議員じゃないけどスピーチしました
(^。^)

警察の不当逮捕が続く連帯ユニオン関西生コン支部。いま労働委員会でも使用者による不当労働行為(違法な組合攻撃のこと)が次々と認定されているそうです。

弾圧に立ち向かう組合カッコいい❣️庶民の味方。

796 :名無しさん@社会人:2020/08/04(火) 01:27:00.68 .net
大石あきこの2019/09/25のツイート


大阪地裁前。
今日は連帯ユニオン関西生コン支部、武委員長の公判。
会えるかもしれない…



ツイート続き


武委員長に会えた
。゚(゚´ω`゚)゚。
ついたての奥でカチャカチャッと手錠を外してるだろう金属音がして、笑顔の武さんが現れて、みんな手を振ったりしていた。

瀬長カメジローは政治犯として1年半投獄。
武委員長は今回、1年と1ヶ月。

797 :名無しさん@社会人:2020/08/04(火) 01:31:25.70 .net
お金は価値のものさし、そして価値そのもの。
だから、お金には意味があるんです、つねき君。
時間の経過と共に価値が無くなるなら、国レベルで考えるとGDPも減るよ。

798 :名無しさん@社会人:2020/08/04(火) 01:31:49.57 .net
れいわは大石のような極左を抱えている限り、保守〜中道にいる大部分の反緊縮票を狙えない
山本太郎を認めていても、連帯ユニオンや市民の党に嫌悪感を持つ保守層は多い

799 :名無しさん@社会人:2020/08/04(火) 01:35:31.17 .net
>>797
減りません。
GDPとは国内で生産されたモノやサービスの付加価値の総量です。あなたのいうようなマネタリーベースやマネーストックとはまったく関係ありません。

800 :名無しさん@社会人:2020/08/04(火) 01:39:22.67 .net
GDPとは簡単にいうと国内でつくられ消費されたモノやサービスの量。それは支出でも生産でも分配(所得)で同じになります。
つまり、貯蓄を減らすと(消費として使うと)GDPは増えます。

801 :名無しさん@社会人:2020/08/04(火) 01:40:41.57 .net
>>799
その価値の単位は何?

802 :名無しさん@社会人:2020/08/04(火) 01:45:55.19 .net
>>797
インフレだと通貨は時間の経過と共に価値が減る。
デフレだと通貨は時間の経過と共に価値が増える。

インフレ→マクロでGDP増える
デフレ→マクロでGDP減る

さすがにこんな常識ぐらい知った上で書き込んでもらいたい。インフレは手持ちの通貨(預貯金含む)に対して、期限付き通貨と同じ効果をもたらすんだよ。
年2%インフレだと、今年の100万円は来年になると実質98万円の価値になってるからね。

803 :名無しさん@社会人:2020/08/04(火) 01:48:20.12 .net
インフレ時に金貯めてても実質的に目減りするから金を使うようになるんだよw
デフレだと金貯めてると実質的に価値が増えていくから金使わなくなる

金を使えば使うほどGDPは大きくなる

>>797はマジでやばい

804 :名無しさん@社会人:2020/08/04(火) 01:52:35.43 .net
結局大西つねきの経済政策に関するアンチって>>797この程度の知識なんだよなー

アダム・スミスから勉強し直した方がいい

MMTはまだ早いから、世界の経済の流れ掴むために、最低スミス、マルクス、ケインズ、フリードマン、ピケティを読んできて

805 :名無しさん@社会人:2020/08/04(火) 01:57:34.41 .net
>>797はお金の総量が多ければ多いほどGDPが増えると勘違いしちゃってるんだね、中学生によくあるミス

806 :名無しさん@社会人:2020/08/04(火) 01:58:54.39 .net
>>802
となるとジンバブエやギリシャは超お金持ち国になっててもいいですよね?

807 :名無しさん@社会人:2020/08/04(火) 02:02:37.77 .net
>>806
自国通貨建てと変動相場制を勉強しましょう

808 :名無しさん@社会人:2020/08/04(火) 02:04:39.85 .net
>>806
ギリシャはユーロ建てだろw
ジンバブエは固定相場制にしてて、あと自国での供給力が壊滅してるだろw

809 :名無しさん@社会人:2020/08/04(火) 02:08:57.62 .net
>>808
ドラクマじゃなかったっけ?

810 :名無しさん@社会人:2020/08/04(火) 02:11:14.48 .net
>>809
ギリシャの国債発行はユーロ建てだろw
今まで指摘されてる意味ほとんど分かってないだろw

811 :名無しさん@社会人:2020/08/04(火) 02:12:44.70 .net
>>809
ドラクマなんてギリシャ国内でも21世紀以降ほとんど流通してないし、途中で完全ユーロに以降してただろw

812 :名無しさん@社会人:2020/08/04(火) 02:16:50.24 .net
MMTが使えるのって自国通貨建で国債発行できて、十分な供給力あって、かつ変動相場制の国だけだから、世界中見てもそんな多くない

813 :名無しさん@社会人:2020/08/04(火) 02:20:14.99 .net
>>797
銀行預金の金利が上がって塩漬けしていた預貯金が増えても、仮にマイナス金利になって塩漬けしてた預貯金が減っても、GDPにはまったく関係ないよ

814 :名無しさん@社会人:2020/08/04(火) 02:25:50.80 .net
もし減価通貨が採用になったら、人類は資産保全出来る何かを探すと思う。
かつては金だったけれども、やはり金かな。
史上最高値圏だが。

815 :名無しさん@社会人:2020/08/04(火) 02:30:22.94 .net
>>814
まあ金本位制に逆行するようなことは絶対にないが、資産としての貴金属の価値が上昇する可能性はありますね
でも、それも貨幣の減衰率次第だと思う
仮に年利マイナス0.1%とかならほとんど影響ないだろうね
ってか普通に目標である年利2%のインフレになると、年利マイナス2%の貨幣の価値の減衰てまったく同じ現象が起こるわけだし

816 :名無しさん@社会人:2020/08/04(火) 02:45:51.54 .net
経済のマクロ的な視点での議論のレベルが急に上がったね。
みんなどうした?ピケティの映画『21世紀の資本』でも見てブーストかかってるのか?

ちなみに、おれはまだ見れてない。

817 :名無しさん@社会人:2020/08/04(火) 02:47:38.83 .net
>>815
それは金利平価説ですな。
忘れもしない一昨年8月10日のトルコショック。
その時のトルコの政策金利が24%だったかな、スワップ目的でトルコリラ円をロングしてたけど、1時間で20%の暴落にやられ口座が吹っ飛びました。
1年で20%下落なら何でもなかったのに。
だけど、ドル円はロングが常にプラススワップなのに紫BBAが予想する50円になりません。
クジラのせいですかね。

818 :名無しさん@社会人:2020/08/04(火) 02:54:28.35 .net
>>816
21世紀の資本は長すぎて読むのしんどいけど、映画は上手くまとめられていてよかったです

ピケティのr>g問題は本当に深刻
まさに資本主義の欠陥ともいえる
格差をならすには戦争か革命しかないという、構造的欠陥

大西つねきの言ってることはほとんどピケティ

819 :名無しさん@社会人:2020/08/04(火) 02:56:31.48 .net
財政出動と期限付き通貨の政策としての実現性ってどう考えたらいいのかな。

つまり、期限付き通貨というリスキーな新システムを導入するリスクをどう評価すればいいのか?

詰まるところ、インフレ局面に持ち込めばよいのだから、ポストケインズ的な大幅な財政出動やMMT(おれはまだポストケインズ主義の主張との違いが分かってない)では駄目なのか?という当然の批判をどのようにクリアするのか。

誰か知見があったら聞かせてください。
できれば定量的な分析付きで。

820 :名無しさん@社会人:2020/08/04(火) 03:02:14.59 .net
>>819
期限付き通貨はアイデアとして普通にありえる
でも効果としてはインフレと基本的に同じともいえる

デフレの今インフレに誘導するには財政出動と反緊縮を行えばいい、なので、インフレに出来れば事足りるといえば事足りる

だが、オプションは多数持っていた方が良い
政府紙幣もそうだが、きちんと効果のあるオプションは多数用意しておいて、適宜局面に応じて使っていけばいいと思う

821 :名無しさん@社会人:2020/08/04(火) 03:03:15.21 .net
財政出動と反緊縮というより、財政出動と減税ですね、合わせて反緊縮

822 :名無しさん@社会人:2020/08/04(火) 03:12:53.16 .net
今週アップリンクに行ったらこのスレの誰かしらとすれ違うかも。選別しないでおくれよ。

823 :名無しさん@社会人:2020/08/04(火) 03:17:00.88 .net
>>819
ポストケインジアンとMMT論者の主張は多くの点で似通ってて、MMTの人たちはポストケイジアンの中に含まれることも多い

昔からのポストケインジアンとMMT論者の最も大きな違いはまさに貨幣理論の部分かな?
ポストケインジアンにはまだまだ商品貨幣論的な人も多いけど、MMTでは完全に国定信用貨幣論(あるいは租税貨幣論)を論じている人しかいない

商品貨幣論と固定信用貨幣論とでは、貨幣に関する考え方が真逆だから、仮に政策が同じようなものに落ち着いてもその背景となる哲学が全然違ってきたりする

でも俺たち庶民はそんなもんどうでもいいから、とにかくMMTでもポストケイジアンでも、あるいはリフレ派でも、山本太郎でも大西つねきでもなんでもいいから、
とにかくこの20年以上デフレの超緊縮国家に、誰か反緊縮の政策を行ってくれと願うばかり

824 :名無しさん@社会人:2020/08/04(火) 03:39:23.30 .net
>>823
商品貨幣論と信用貨幣論の違いについては、自分が見た中ではこれが一番分かりやすいかも?
三橋貴明とか藤井聡などがやってる新経世済民新聞の中で角谷快彦という経済学者が投稿してる内容

https://38news.jp/economy/15807

825 :名無しさん@社会人:2020/08/04(火) 03:55:57.76 .net
>>824
この話はかなり分かりやすいですね
オリジナルの話では確かお父さんは名刺を配ってたと思うけど、このサインの話はかなり分かりやすくてうまく説明してる

これは、是非れいわにも活用して欲しいな
経済とかほとんど何も分かってない人にもすんなり信用貨幣論が理解できると思う
2人の国会議員にはミクロの話ばっかりしていないで、この話とか活用して是非マクロ経済の話をして欲しい
マクロの話しないといつまでたっても矮小化した議論にしかならない

826 :名無しさん@社会人:2020/08/04(火) 04:03:07.86 .net
ピケティの21世紀の資本の映画の話あったけど、日本の公式サイトのコメントのとこで池上彰いて草www
いやおまえテレビで散々財政均衡を吹聴してるし、そもそもおまえは商品貨幣論の代表格そのものじゃねーかwww

池上彰みたいなやつがテレビで嘘言いまくってきたから、日本人の脳裏に商品貨幣論が植え付けられてるんだよ

827 :名無しさん@社会人:2020/08/04(火) 06:29:16.75 .net
まあここのつねきち見てもわかるけど
お金の仕組みのためには老人と障害者殺してもいいとかいうマッドサイエンティストなわけだ
キモイなつねき界隈は

828 :名無しさん@社会人:2020/08/04(火) 08:50:58.66 .net
インフレを抑える為に中央銀行が政策金利を下げるのは正しいのか。

829 :名無しさん@社会人:2020/08/04(火) 09:14:19.77 .net
>>827
ツネキチはクレージー集団

830 :名無しさん@社会人:2020/08/04(火) 09:15:00.77 .net
>>827
水は燃えるとか言いそう

831 :名無しさん@社会人:2020/08/04(火) 09:23:27.79 .net
【「高齢者は適当な時に死ぬ義務あり」84歳曽野綾子発言がブーメランに】

832 :名無しさん@社会人:2020/08/04(火) 09:26:06.01 .net
あっちの仲間

833 :名無しさん@社会人:2020/08/04(火) 09:29:18.54 .net
「今の政府は新型コロナウイルスというものの根本的な問題が分かっていない。
これは人類の存亡をかけた危機対応なのです。政府、民間が力を合わせて取り組む
べき時に、陣頭指揮を執る政府が逃げ回り、臨時国会も開かない。閉会中審査はある
ものの、総理大臣は出席しない。これではどうしようもありません。国権の最高機関
である国会で議論し、法律を作り、与野党関係なく対応していく。新型コロナウイルス
に勝つには、それしかないのです」

834 :名無しさん@社会人:2020/08/04(火) 09:45:55 .net
「まさに今の状況は、児玉龍彦東大名誉教授が先月16日の参院予算委で「来週は大変になる」
と訴えていた通りの展開で、このまま、国民の命や暮らしよりも「経済を回す」ことしか
頭にない錯乱政権では「8月になったら目を覆うことになる」(参院予算委=児玉名誉教授)
のは避けられないだろう。」

835 :名無しさん@社会人:2020/08/04(火) 09:48:37 .net
「政府は有症者と濃厚接触者のみを検査対象とするクラスター対策ばかりに注力したために、
無症状の感染者を見逃し、結果的に繁華街などで感染が広がる「エピセンター」(感染の震源地)
をつくってしまったのだ。」

836 :名無しさん@社会人:2020/08/04(火) 10:20:23.82 .net
ネトツネ ツネキチ ツネウヨ

837 :名無しさん@社会人:2020/08/04(火) 10:22:26.95 .net
だ〜か〜ら〜、どうして椅子取りゲームになるのか誰か説明してよ。

838 :名無しさん@社会人:2020/08/04(火) 10:29:29.46 .net
>>824
わかりやすかったーありがとう

839 :名無しさん@社会人:2020/08/04(火) 11:36:32 .net
>>797
これはひどいw
GDPがなんなのかまったくわかってねーw

840 :名無しさん@社会人:2020/08/04(火) 12:33:13.68 .net
>>797
インフレ時に価値の下がる通貨を採用していたら
どんなことになるんだろうね。

841 :名無しさん@社会人:2020/08/04(火) 14:52:58 .net
つねきアンチでちゃんと経済語れる人はいないの?

842 :名無しさん@社会人:2020/08/04(火) 15:51:27.32 .net
>>837
ツネ信に説明してもらえ。

843 :名無しさん@社会人:2020/08/04(火) 15:51:45.26 .net
>>823
商品貨幣論と信用貨幣論(租税貨幣論)とでは基本となる貨幣の価値観が真逆だから、政策で部分的に一致してもなんかすぐ話が噛み合わなくなるんだよね
リフレ派が一番やっかい、リフレ派の政策はMMT派とかなり近い部分あるんだけど、彼らは商品貨幣論で語るから話が変になる

844 :名無しさん@社会人:2020/08/04(火) 16:48:53 .net
>>837
かつてアダム・スミスは市場を自由化すれば勝手に「見えざる手」が働いて時間の経過と共にいい感じに落ち着くと言った。小さな政府を目指し、政府は市場への介入を極力控え、市場の自由に委ねた。それが古典派経済学で資本主義の始まり。
その後その言葉に「神の」という言葉が付け加えられ、「神の見えざる手」と言われ、自由主義経済は強化された。それが新古典派経済学。
でも全然いい感じにならず、10年に一度ぐらい恐慌が起きた。倒産や失業が繰り返し起きた。またマクロで見ると富は資本家に偏り、極々一部の富める人のところに集中し、富める人はより富み、貧乏人(主に労働者)はより貧乏になっていった。

そこで生まれたのがマルクス。マルクスの思想により、いくつかの社会主義国(≒共産主義)が生まれていったが、それは20世紀後半に失敗だと気づくことになるので割愛。

また、一方で1929年に世界恐慌が起きた。資本主義を続ける者の中にも、神の見えざる手なんてなくない?って日本の高橋是清が気づき、その後アメリカでケインズが気づき、修正資本主義をつくった。今のMMTにかなり近い考え。不景気には大きな政府が財政出動して仕事をつくり、自由化された市場にもある程度介入する必要があるとした。

そして第二次世界大戦が起き、強制的に先進国においても貧富の差はある程度ならされた。その後70年代ぐらいまでは多くの西側諸国でケインズ的な政策を続け経済は上向き、いい感じだった。日本だと高度成長にあたる時期である。

845 :名無しさん@社会人:2020/08/04(火) 16:49:11 .net
(続き)

だが、貧富の差はクズネッツの逆U字仮説によると統計的に自然と解消されると考える者が現れ、やっぱり市場は自由化する必要があると言い出した。最も力をもったのはフリードマンである。そして当時異端だったフリードマンがノーベル経済学賞をとり、ケインズ派に替わり主流派となっていった。今でいう新自由主義と言われる者たちである。

そしてフリードマンはレーガンの参謀的役割を担い、レーガノミクスが行われた。政府の介入は国防と金融政策にのみ留め、徹底的に小さな政府と規制緩和、構造改革と市場の自由化が行われた。90年代後半の橋本政権に始まり、00年代の竹中・小泉構造改革や現在の安倍政権はこのフリードマンを完全に踏襲している。一時的に小渕政権はケインズ的政策を行ったが、短命に終わってしまった。

このように新自由主義により、再び巨大な椅子取りゲームが始まり、80年代以降先進国で富の集中がどんどん増し、2010年代には多くの先進国でジニ係数は戦前と同じぐらいまで拡大していった。
結局クズネッツの逆U字仮説は、戦争により供給力が著しく減り、ならされた市場〜70年代までのケインズ的政策によってつくられたものに過ぎなかったことに後々気づくことになる。やはり自由化しすぎると、巨大な椅子取りゲームが加速し、富める者は益々富み、貧しき者は益々貧しくなり、それが指数関数に加速するということが改めて分かった。
また、極々限られた椅子を取るために、実体経済とは何の関係もないマネーゲームが繰り返された。そこに負けて貧者に転落する者も多く出てきた。一度失敗すると中々這い上がれない世の中になった。そして、時間の経過と共に、取れる椅子の割合はどんどん減っていたが、そこに座れたときの富は膨れ上がっていくことになる。これらのことは、世界各国の膨大な統計によりピケティが21世紀の資本の中で示した。

そこでやっぱり改めて市場は自由化しすぎるのはダメだろって言い出す者が現れ、いま再びケインズ的な大きな政府を提唱しているのがMMT派たち。

846 :名無しさん@社会人:2020/08/04(火) 16:52:38 .net
YouTubeのつねきチャンネル更新マークついてたけど動画増えてないな
前もこんな事あったけどまずい表現のある過去の動画消したり編集したりしてるんだろうか

847 :名無しさん@社会人:2020/08/04(火) 17:49:13.97 .net
つねきのトンデモ経済政策を語るんなら良いけど、自分の知識ひけらかしたい奴は自分のブログかつねきのTwitter、5chの経済学板とかでやってくれないかな

848 :名無しさん@社会人:2020/08/04(火) 18:03:27 .net
つねきアンチは経済オンチなので会話が成立しない

849 :844-845:2020/08/04(火) 18:10:12 .net
>>847
すみません、なぜ小さな政府で自由主義経済を推し進めると巨大な椅子取りゲームになるのか?を説明するには、資本主義の歴史を俯瞰する必要があると思って、書いて見ました。

850 :名無しさん@社会人:2020/08/04(火) 19:22:11 .net
椅子取りゲームなんか、どんな形態の社会でも常にあるじゃん。

851 :名無しさん@社会人:2020/08/04(火) 19:48:31 .net
>>848
つねきは経済オンチなので会話が成立しない

852 :名無しさん@社会人:2020/08/04(火) 19:50:07.36 .net
つねきは利息分は世の中に存在しないから、返済はお金の椅子取りゲームになるって言ったの。
これは正しいですか。

853 :名無しさん@社会人:2020/08/04(火) 21:14:00.03 .net
アンチって浅慮だよね、まあ大抵どのアンチでも

854 :名無しさん@社会人:2020/08/04(火) 21:17:33.58 .net
>>852
君、多分経済の基礎が分かってないからつねきの言葉を意味わからず解釈してる

855 :名無しさん@社会人:2020/08/04(火) 21:29:24.94 .net
>>852
今の資本主義は信用創造でお金を作ってるから、みんながお金返済してしまうとお金が消滅する。で、利息のせいで、お金をみんなが返すと破綻する人が出てくる、というのはその通り。これは確かに椅子取りゲームに似ている。
(利息なければ全員返してお金消滅して終わりだが、利息のせいで全然返すと破綻者(椅子に座れない者)が出る)

でも実際は、全員が借金を返す前にまた別の者が借りて新たにお金が生み出されるので、そうはならない。ゲームの参加人数と椅子の数をどんどん大きくしていくしかない。その結果、マネーストックと利息という実体経済にまったく影響ないものが膨れ上がっていっている。

856 :名無しさん@社会人:2020/08/04(火) 21:48:59.61 .net
>>852
銀行の信用創造分以上のお金が世の中に存在しているので
椅子取りゲームにはなりません。
つねきはそれが分かってない。

857 :名無しさん@社会人:2020/08/04(火) 21:57:53.38 .net
>>856
金利が膨れ上がっているから、そんなこともないよ
デフレで民間銀行の信用創造が減ってきてて、最近では多くが政府の借金(国債発行)による信用創造でお金つくってるけど
でもそもそもみんなが一斉に借金返すとかはないから、ただの思考実験に過ぎない

858 :名無しさん@社会人:2020/08/04(火) 22:02:53.53 .net
>>794-796
大石やべえな
辻本なみの極左やん…
山本太郎はこんなやつ抱えてたらいつ爆発するか分からないぞ

859 :名無しさん@社会人:2020/08/04(火) 22:04:34 .net
つうか、だからなんなん
金の仕組みがこうだーつうて んで現実にどう働きかける気があるのつねきは
なーんにも策がないじゃん
あなたたちが考えてくださいってそれじゃ政治家なる資格ないしね

860 :名無しさん@社会人:2020/08/04(火) 22:11:48 .net
>>859

考え自体が間違っているから、政策も間違う。
誰も賛成しないし、議員になっても実現のしようがない。

861 :名無しさん@社会人:2020/08/04(火) 22:12:31 .net
>>845
よい感じ
こんだけわかりやすく的確に書いてくれる文章が読める5ちゃんねるはよいインターネットですね、ありがたいですね。

862 :名無しさん@社会人:2020/08/04(火) 22:12:32 .net
>>845
よい感じ
こんだけわかりやすく的確に書いてくれる文章が読める5ちゃんねるはよいインターネットですね、ありがたいですね。

863 :名無しさん@社会人:2020/08/04(火) 22:14:54 .net
政府の借金(国債)は政府が借り換えで返しているから世の中からなくならないよ。

864 :名無しさん@社会人:2020/08/04(火) 22:32:20.14 .net
>>861
なんでいっつも2回書き込むの?

865 :名無しさん@社会人:2020/08/04(火) 22:37:09.06 .net
>>863
それはその通りだけど、国民全員が企業全体が借金返すと破綻する者は大勢生まれるよ
政府の国債借り換えとはまた別の話

866 :名無しさん@社会人:2020/08/04(火) 22:40:43.86 .net
なんでみんなこんなに経済詳しいの?
つねきはともかく、このスレいると経済の勉強になるw
かなり詳しくて分かりやすい人いますねw

867 :名無しさん@社会人:2020/08/04(火) 22:58:51.92 .net
>>865
国債発行分も世の中に回っていて、借り換えで返している限り
世の中から消えないという意味です。
企業が銀行から借りた分を全部返しても残るお金です。

868 :名無しさん@社会人:2020/08/04(火) 23:00:22.82 .net
いや本当に勉強になる
つねきはどうでもいいけど、経済の勉強になるわー

869 :名無しさん@社会人:2020/08/04(火) 23:15:06.32 .net
>>844
資本主義の歴史めっちゃわかりやすかったです
なるほどの連続

870 :名無しさん@社会人:2020/08/04(火) 23:39:45.05 .net
経済ホルホル〜ってやってて
それで理想の実現のためにどうするのがつねきの政策なのよ
老人に死んでもらうんでしょうが

頭悪すぎて気持ち悪っ

871 :名無しさん@社会人:2020/08/05(水) 00:51:41 .net
>>858
お前みたいなやつが勘違いしてれいわ支持してるのが間違ってるんだよ
N国とか桜井誠のとの方が合ってるよ

872 :名無しさん@社会人:2020/08/05(水) 00:56:41 .net
>>864
ごめんなさい、インターネットが壊れてます。

873 :名無しさん@社会人:2020/08/05(水) 02:13:49 .net
>>871
でも大石危なくない?いいのこれ?

874 :名無しさん@社会人:2020/08/05(水) 04:31:05.35 .net
>>871
N国とか桜井誠より大石あきこの方が思想的にやばい

875 :名無しさん@社会人:2020/08/05(水) 04:37:30.44 .net
つねき今度は生産性のない独身勢には独身税を課してロスジェネ独身勢を振り落としてどんどん精鋭化を進めて欲しいw

876 :名無しさん@社会人:2020/08/05(水) 04:49:24.38 .net
松尾匡って結構あやしい
前に名前上がってたから本何冊か読んでみたけど、これMMTっていうよりほとんどポジティブマネー派じゃないか?

877 :名無しさん@社会人:2020/08/05(水) 10:34:02.48 .net
>>874
だから大西と一緒にそっち行ったらいいやん

878 :名無しさん@社会人:2020/08/05(水) 13:10:52.69 .net
大西つねきの哲学ライブ〜ワクワクと自由と自立〜in横浜南太田
開催日 2020年8月21日(金) 11:00〜14:30
開催場所 フォーラム南太田 (神奈川県)
募集中   定員45人 残り45

879 :名無しさん@社会人:2020/08/05(水) 14:10:31 .net
大西つねき 哲学ライブ「真の自由と自立」

開催日 2020年8月10日(月) 14:00〜17:30
開催場所 市民活動センター、北海道伊達市 (北海道)
募集中   定員60人 残り59

880 :名無しさん@社会人:2020/08/05(水) 14:38:21 .net
つねきさんの生き甲斐ってなんだろうね

最近それが見えてこない

881 :名無しさん@社会人:2020/08/05(水) 14:41:02 .net
政治活動が生きがいというのは質問の意図ではなくて、政治活動は何からの不満からやるものだから、そのあと不満が解消したとして、どういう生き方をしていたいのか、みえてこないんだよね

つねきが総理になったらつねき自身が自由でなくなるし。自由を押し進めているのに自分が一番自由でないポジションにいこうとしてる。
自己犠牲、利他的、そんな感じにはみえないし。

882 :名無しさん@社会人:2020/08/05(水) 14:47:32 .net
講演会ビジネスで稼ぐことです。金払って与太話を信じてくれる人をみるのが一番楽しい。
スピBBAともハグできるし。

883 :名無しさん@社会人:2020/08/05(水) 14:58:56 .net
>>882
だったらごとうてるきみたいに、
都知事選でればよかったのに

884 :名無しさん@社会人:2020/08/05(水) 16:00:27.34 .net
>>844
見えざる手ってそういう意味じゃないよ
よく誤用として指摘されてるからググッてね

885 :名無しさん@社会人:2020/08/05(水) 16:04:05.11 .net
>>884
需要と供給の均衡点に、物の価格は調整されるってことでは?

886 :名無しさん@社会人:2020/08/05(水) 16:38:51 .net
>>884
安冨もビハイヤちゃんねるでそんな話してたね。
論旨は合ってるし、別にわざわざピンポイントで指摘することでもないと思うけどね。
ググってみてっていうかお前が訂正してやれ。

887 :名無しさん@社会人:2020/08/05(水) 17:10:42 .net
なんか大西オタの間で大西の過大評価が酷いな
れいわに欠かせない人だったとかないし
大西の経済理論が一番現実的とかもないから
反省してるのにリンチされたとかなんとか
反省してないじゃんな…
バンドをクビになったメンバーのファン心理そのまま
お前らに政治はわからない
日本の現実もどうでもいいんだろう
さよなら

888 :名無しさん@社会人:2020/08/05(水) 17:11:40 .net
>>884
そうなの?ではどういう意味?
多分844で合ってると思うけど

889 :名無しさん@社会人:2020/08/05(水) 17:33:36 .net
>>887
経済の知識は他のメンバーよりあるし、消費税廃止を強気で訴えらるという意味では惜しいといえば惜しい
でも、その何倍も人間性に問題ありすぎてそういった長所が全然意味をなさないし、力を発揮する事も絶望的にないだろう
何しろとやかく言われたくないし人の話が理解できないんだから
あんなの置いてたらそのうちもっと酷い問題起こしてたのは間違いない
したがって、切って大正解
フェア党での活躍、期待してます

890 :名無しさん@社会人:2020/08/05(水) 17:40:36.16 .net
>>884
厳密厨?

891 :名無しさん@社会人:2020/08/05(水) 17:43:17.98 .net
>経済の知識は他のメンバーよりあるし・・・・・    (ヾノ・∀・`)ナイナイ

892 :名無しさん@社会人:2020/08/05(水) 17:54:16.44 .net
ってか参院選のメンバーで、部分的な間違いはあるにせよ経済を語れる人間は、太郎とつねきと安冨しかいなかった
あと全員マクロ経済とかぽかーんって感じだろ

893 :名無しさん@社会人:2020/08/05(水) 17:58:22.14 .net
大西自身はドライな性格だかられいわに文句とかはなさそう、でもこの件でれいわに不信感を持った元れいわ支持者たちが大西を神輿にして文句言ってる印象

894 :名無しさん@社会人:2020/08/05(水) 18:01:48.62 .net
自分でさんざん政治家として言いにくいことガンガン行ってそれでいらないと言われたり考え変えろって言われたら
政治家辞めるって言ってたんだから多少は自業自得だと思っているでしょ

895 :名無しさん@社会人:2020/08/05(水) 18:04:44.47 .net
大西の件でれいわに不信感持つ意味がわからん
どうせ大西の事などよく知りもしなかった癖に、自分がれいわに持つ勝手なイメージ壊されたからって何なん

896 :名無しさん@社会人:2020/08/05(水) 18:19:02.51 .net
>>895
まあ運営のやり方に不信感もつ人がいるのは理解できるよ、別に俺は文句ないけど、そういう人が出るのはしょうがないと思う
れいわはその後もエクスキューズがなさすぎ

897 :名無しさん@社会人:2020/08/05(水) 18:21:05.22 .net
>>895
多分大西を支持しているとかではなく、あくまで大西はれいわの運営叩きに対して体のいい神輿として使われてるだけ
元ボランティアとかれいわ支持者たちの運営に対する不満はかなり醸成されてて、大西の件で一気に爆発した感じ

898 :名無しさん@社会人:2020/08/05(水) 18:49:11 .net
経済の知識も机上の空論というかそれこそ株や証券と言った空中マネーの話であり
究極金はなくていい幻想だ、というアホな話
で消費税どころかお金なくしてどうすんのというビジョンも何もない
バカでしかないよ大西なんか
あんなのの経済を有難がって聞く信者が総じて「自分を頭いいと思いたいバカ」なのがわかりやすい

899 :名無しさん@社会人:2020/08/05(水) 18:51:12 .net
運営に対する不満というのも筋が通らないものしかないだろ
もっと組織化して統制してくれというものであったり
そうしようと少しでもすると信者しか要らないんだ!とわめいたり
嫌なら去ればいいだけなんだよ。誰も嫌な奴に無理に働けとか言ってないわけだ

900 :名無しさん@社会人:2020/08/05(水) 19:01:01.43 .net
表面に出て来るものに不審な動きがあるならわかるけど、不透明ってだけで背後の運営疑うというのが理解不能

901 :名無しさん@社会人:2020/08/05(水) 19:10:19.51 .net
自由と責任と権利をはき違えてる奴がいる
自由だけしゃべってって責任をまったく言わないのがつねき教
そりゃ楽でいいよな
だからつね信は自分が自由にふるまうことについて他人に責任を問うというバカなことをやっている

902 :名無しさん@社会人:2020/08/05(水) 19:50:30.46 .net
俺ってそういう奴なんです。

903 :名無しさん@社会人:2020/08/05(水) 20:54:42.31 .net
>>899
今、れいわの支持者かられいわの組織運営が不信感もたれてるんだからしゃーない
それを無視するも自由だが、数人が言っているとかじゃなくある程度の数が不満言ってるんだから、組織としては何らかの言葉はあった方がいいんじゃねーの?

一切無視、嫌なら勝手にボランティアも支持も辞めろという態度は、今後のれいわにとって得策ではないと思うけどなー
まあどうするかはれいわの勝手だけどね

904 :名無しさん@社会人:2020/08/05(水) 21:00:52.65 .net
つねきの今日の放送かなりいいな
アンチも是非見て欲しい

905 :名無しさん@社会人:2020/08/05(水) 21:06:00.38 .net
れいわとか、もうどうでもええわ
嫌儲ですら相手にされんようになってる
大西騒動以前に、独りよがり都知事選で終わっていた

906 :名無しさん@社会人:2020/08/05(水) 21:07:07.06 .net
>>901
好き勝手言って何の責任もとらないのはおまえやん^^
他人には責任追及しちゃうの〜?^^

907 :名無しさん@社会人:2020/08/05(水) 21:08:06.76 .net
あの〜あの〜ばっかりで聞きにくいな

908 :名無しさん@社会人:2020/08/05(水) 21:08:11.14 .net
>>903
れいわの支持者じゃなくて声だけ大きいつねきの支持者やん

それに嫌なのにボランティアも支持もしてくれと言って欲しい!というただのワガママ。
嫌な奴はどこか自分の好きなところを指示すればいいだろう
お前らは、振られたの
振ったやつに対し、追いかけて来てこっちの言う通りにして欲しい!しないなんて!と怒ってるバカども
するわけないだろ
お前らは、振られたの。どっか行っていいんだよ

909 :名無しさん@社会人:2020/08/05(水) 21:09:59.62 .net
>>905
もうれいわって、やってること反緊縮政党ではなくただの福祉の政党だもんな、そんなもん社民党と一緒
しかもその福祉もマクロ経済で語らず当事者視点のミクロ政策ばっかw

参院選のときのあの反緊縮政権誕生の勢いと期待感は何だったのか

910 :名無しさん@社会人:2020/08/05(水) 21:10:44.26 .net
>>908
言ってること半年前の立花孝志とまったく同じだね

911 :名無しさん@社会人:2020/08/05(水) 21:12:12.02 .net
反緊縮と弱者救済は両立するだろ
弱者に寄り添ったら
あーあー社民党だ!経済度外視だ!ってわめくのなんなの

912 :名無しさん@社会人:2020/08/05(水) 21:12:41.89 .net
>>908
そのふられたのが少数ならいいけど、今回の騒動でれいわに不信感持ったり見限った支持者はかなりいるからなー
次回の調査でれいわの支持率かなり下がりそう

913 :名無しさん@社会人:2020/08/05(水) 21:13:11.20 .net
>>910
N国に興味ないから知らんけどツネキチと相性いいだろ
相性いいところに行くのがそれこそ自然の摂理だと思うが

914 :名無しさん@社会人:2020/08/05(水) 21:14:36.64 .net
>>912
勘違いした支持者もどきは振り落としていくだけさ
そんなもの党の方針をぶれさせようとするだけで害でしかないからな

915 :名無しさん@社会人:2020/08/05(水) 21:15:47.26 .net
>>911
マクロでやれよw
ミクロの弱者救済なんてほとんどただの自己満
マクロでやれば100解決できるところを、ミクロでやって0.0001しか解決できてないんだよ、そうこうしてる内にマクロで問題が膨れ上がっていってるし

こんなのほとんど社民党と一緒だよ
れいわの期待感はマクロで反緊縮やって、ここ25年間違ってきた日本の大きな流れを変えてくれることだったはず

916 :名無しさん@社会人:2020/08/05(水) 21:16:09.87 .net
>>913
おまえの意見と立花孝志の考え方が一緒ね

917 :名無しさん@社会人:2020/08/05(水) 21:17:12.71 .net
俺たちの考え方についてこれないやつは振るいにかける
支持率は伸ばさなくていい、分かってるやつだけ支持したらいい、ついてこれないやつは去れ


完全たN国の考え方じゃんw

918 :名無しさん@社会人:2020/08/05(水) 21:18:26.72 .net
今日のつねきライブよかったー

919 :名無しさん@社会人:2020/08/05(水) 21:24:28.03 .net
>>911
弱者救済は政策で反緊縮やれば大部分が解決するじゃん
木村さんのやり方だと100年経ってもほとんど何の解決もしない

920 :名無しさん@社会人:2020/08/05(水) 21:28:54.96 .net
>>915
細かい所大事にしないマクロになんの意味あるん
マクロ経済のためなら死んでもいいか?

921 :名無しさん@社会人:2020/08/05(水) 21:30:16.88 .net
マクロでやってきでグローバリゼーションなんだがそれで問題おきまくってるんだが
マクロで国境線なくして弱肉強食で均質化目指してっていいのか?マクロバカは

922 :名無しさん@社会人:2020/08/05(水) 21:31:36.49 .net
>>919
だいたい反緊縮に大西つねきは要らない。命の選別が必要だなんて彼の思想は緊縮だから

923 :名無しさん@社会人:2020/08/05(水) 21:32:33.19 .net
>>921
バカか?w
マクロ経済間違ってきたから、マクロ経済で正しくするって言ってるだけだろw
経済オンチが語るなks

924 :名無しさん@社会人:2020/08/05(水) 21:33:46.01 .net
>>923
どう間違ってきててどう正しくするのか言ってみなw わかってないお馬鹿さん

925 :名無しさん@社会人:2020/08/05(水) 21:34:21.77 .net
>>922
命の選別という乱暴な言葉は間違ってたと謝ってるだろ
いちいち言葉尻つかまえてずーと批判ばっかして情けねー

926 :名無しさん@社会人:2020/08/05(水) 21:35:09.07 .net
>>923
マクロ経済政策=グローバリズムと思ってるところ

927 :名無しさん@社会人:2020/08/05(水) 21:35:26.06 .net
>>924

928 :名無しさん@社会人:2020/08/05(水) 21:36:39.81 .net
>>925
いやいくら言い訳しても訴えの内容は老人が邪魔だから早く死んでほしいってことだから同じ
つまりは経済のためには無駄で邪魔なもんが出ると
それは緊縮の考えだから

929 :名無しさん@社会人:2020/08/05(水) 21:38:10.47 .net
>>926
いーや今までのマクロがどう間違ってて大西つねきやお前らはどう正しいマクロにしたいのか言ってみなっての
逃げるなよ、お馬鹿さんw

930 :名無しさん@社会人:2020/08/05(水) 21:38:17.60 .net
>>921
マクロ経済はグローバリゼーションじゃないよ
山本太郎の言ってる反緊縮はすべてマクロ経済政策のことだよ

931 :名無しさん@社会人:2020/08/05(水) 21:38:56 .net
>>921
これはひどい^^
経済なんもわかってないんだにゃー^^

932 :名無しさん@社会人:2020/08/05(水) 21:39:25 .net
>>929
クレクレ君wwwwww

933 :名無しさん@社会人:2020/08/05(水) 21:40:19 .net
>>930
え?山本太郎はマクロを言ってる?へえ〜
ならば山本太郎はマクロを捨てて木村のミクロじゃ何もできないーって騒いでた上のヤツは嘘つきで馬鹿ってことでOKだね
まさか君じゃないよね

934 :名無しさん@社会人:2020/08/05(水) 21:42:15 .net
反緊縮と弱者救済を一緒にやることがなんでそんなに気に入らないのかさっぱりわからん

単に障害者が議員になれて大西教祖が議員になれないのを嫉妬してるだけだろ

935 :名無しさん@社会人:2020/08/05(水) 21:42:32 .net
緊縮政策も反緊縮政策も、金融政策も財政政策も、フリードマンもケインズも全部マクロ経済政策だよ
個々のミクロの問題は国会議員ではなく、地方議員がやればいいよ

936 :名無しさん@社会人:2020/08/05(水) 21:43:30 .net
大西教祖は障害者より偉いと思うんだったら山本太郎の下駄をはかずに自分で当選してみなさい
そんなに素晴らしくて多くの支持者がついてるならできるだろ

937 :名無しさん@社会人:2020/08/05(水) 21:44:00 .net
木村=ミクロ経済ってのも馬鹿だよね

938 :名無しさん@社会人:2020/08/05(水) 21:44:22 .net
>>934
反緊縮ってのはマクロ経済なんだよ
弱者救済って、マクロでもミクロでもあるだろ
ミクロの弱者救済は国会議員がやってもほとんど意味無い
マクロで弱者救済に繋がる経済政策やれって言ってるだけ
マクロ経済に言及できるのは唯一国会議員だけだし、マクロで解決するとミクロでやるより数万倍価値がある

939 :名無しさん@社会人:2020/08/05(水) 21:46:18 .net
>>937
経済ですらないな
個々の問題を1つ2つ解決してるだけ
国会議員のやることではない
あまりにも志が低すぎる

940 :名無しさん@社会人:2020/08/05(水) 21:47:15 .net
>>938
意味がなくないよ
法律を作るのが国会議員だからむしろ弱者救済こそが国会議員になって一番やれることだよ
マクロに言及wなんて誰でもできるが
マクロ経済動かせるのは与党レベルに権力持ってからだよ
そんなもんを一足飛びに求めたいなられいわに執着せず自民党のケツを叩いたほうが早いだろ
どっちみちつねきには何もできんよ

941 :名無しさん@社会人:2020/08/05(水) 21:47:53 .net
>>939
国会議員を何だと思ってんの?

無知ばかりだここ というかツネシン

942 :名無しさん@社会人:2020/08/05(水) 21:49:10 .net
>>940
それは一理ある
今まできつい言い方して悪かった
だが、れいわはミニ政党からマクロ経済政策に切り込んでくれる期待感あったからね
立憲も社民も共産もずーーーとミクロの問題、個々の問題のことばっかり言い続けて、ほとんど何も変わらなかったから、れいわには期待感あった

943 :名無しさん@社会人:2020/08/05(水) 21:49:59 .net
マクロを大事にしてるからグローバリゼーションになってきたんだろうがよ

で、お前らの理屈では今までのマクロの何が間違っててつねきの正しいマクロはこれからどうしたいのよ 早く教えてよ

944 :名無しさん@社会人:2020/08/05(水) 21:51:06 .net
>>943
全然違うwwwwww
マクロ経済政策の方向をグローバリズムにしてきたんだよw
マクロ経済政策で解決するしかないんだよこれはw
山本太郎は当然わかってる

945 :名無しさん@社会人:2020/08/05(水) 21:51:17 .net
>>942
じゃあもう期待終わったからバイバイ
おまえらは振られたんだよ
弱者殺してでも弱者に冷たい経済をやろうなんていう奴らだから

946 :名無しさん@社会人:2020/08/05(水) 21:51:49 .net
>>943
ひでえ^^
こいつら何もわかってねー^^

947 :名無しさん@社会人:2020/08/05(水) 21:53:14 .net
>>940
れいわの2人の議員がつくった法律教えて

948 :名無しさん@社会人:2020/08/05(水) 21:53:56.26 .net
>>944
だからマクロ経済で重視するもんがあってそのためにグローバリゼーションになったんだろうがよ
でこれからどうしたいのよ
根本はミクロも大事にするっていう方針転換でしょうが?
マクロバカは糞で馬鹿だよ

949 :名無しさん@社会人:2020/08/05(水) 21:54:59.87 .net
>>948
グローバリゼーションってなんだよw

950 :名無しさん@社会人:2020/08/05(水) 21:55:20.03 .net
>>947
自民の一期生の作った法律とかあるんか 無知さん

951 :名無しさん@社会人:2020/08/05(水) 21:55:38.92 .net
ググレカス

952 :名無しさん@社会人:2020/08/05(水) 21:56:34.34 .net
>>950
は?wwwwww
自民の議員立法のやり方知ってるのか?

953 :名無しさん@社会人:2020/08/05(水) 21:56:51.44 .net
グローバリズムなら分かるがグローバリゼーションってなんだよw

954 :名無しさん@社会人:2020/08/05(水) 21:58:38.62 .net
グローバリゼーションとグローバリズムは全然意味合いが違うよ、まずは言葉の勉強からだね

955 :名無しさん@社会人:2020/08/05(水) 21:59:48.49 .net
>>918
戦争の話はよかった
ただ右翼から怒られそうでもある

956 :名無しさん@社会人:2020/08/05(水) 22:01:14.27 .net
>>948
ほとんどミクロしかやってこなくて自民に負け続けてきた立憲、社民、共産と同じ道を歩むのか?
マクロ経済語ってこそれいわは価値がある

957 :名無しさん@社会人:2020/08/05(水) 22:04:27.95 .net
国会議員ってのはマクロの政策つくる場所
個々の問題は地方議員や首長がやればいい

958 :名無しさん@社会人:2020/08/05(水) 22:08:16.87 .net
つねき参政党と合流するのか?

959 :名無しさん@社会人:2020/08/05(水) 22:15:18.57 .net
つねきアンチまた泣かされてたの?

960 :名無しさん@社会人:2020/08/05(水) 22:16:44.45 .net
PCR検査で陽性だったからと言って感染してるとは限らない

何言ってんだこいつw
少しは勉強したのかと思ったけど基本的なことすら理解してないとは…
PCR検査否定派の都合のいい情報しか見えてないんだろうな

961 :名無しさん@社会人:2020/08/05(水) 22:24:55.18 .net
>>960
合ってるよ
PCR検査陽性で、感染してない者もいる
PCR検査陽性で、かつ感染してるが、無症状の者もいる
こんなことも知らなかったの?

962 :名無しさん@社会人:2020/08/05(水) 22:29:44.28 .net
この子供向け程度の内容のライブで良かったとか言ってる人って、普段から自分で勉強したりモノを考たりしてないんだろうな
どっかで聞いたような話の浅い浅い焼き直し
これで思想家とか哲学者とか恥ずかし過ぎるんだけど

963 :名無しさん@社会人:2020/08/05(水) 22:33:47.38 .net
>>960
お前が間違ってるよ

964 :名無しさん@社会人:2020/08/05(水) 22:37:00.22 .net
>>962
わざわざ見てきたのかw
もはやファンだろおまえw

965 :名無しさん@社会人:2020/08/05(水) 22:46:15.16 .net
>>961>>963
PCR検査の偽陽性率はほぼ無視していいレベルだというのはもはや常識だぞ
理論上偽陽性は人的ミスでしか起こりようがない
武漢の全数検査では偽陽性率0.03%だし日本でもクラスターで
数百人以上検査しほぼ陰性だったという事例がいくらでもある
日本では特異度99%ということになっているが実際はほぼ100%に近いと言われている

間違ってるなら具体的に書けよ

966 :名無しさん@社会人:2020/08/05(水) 22:48:36.95 .net
俺もしばらくここきてなかったけどつねき除名でアンチの本分は果たせたからアンチが卒業して信者が増えてきたね

967 :名無しさん@社会人:2020/08/05(水) 22:49:02.97 .net
>>965
偽陽性じゃないよw
ちゃんと調べてきーw

968 :名無しさん@社会人:2020/08/05(水) 22:50:58.77 .net
>>967
ん?
じゃあなんの話をしてるんだ?
ちゃんと説明してくれる?

969 :名無しさん@社会人:2020/08/05(水) 22:57:06 .net
>>968
自然免疫と獲得免疫ってわかる?そもそもウイルスの感染の定義って分かってる?何を持ってコロナウイルスに感染したと定義するのか?症状が出る出ないとは別に、感染と非感染者の定義が分かってないと、理解できないよ

例えばコロナウイルスが数千個体内に入ってきて、そのとき舌とかにそれなりに付着してて、それでPCR検査で陽性と出てたとして、これは別に偽陽性ではない
でも、たった数千個程度だとまず自然免疫でやられるので、感染する前にコロナウイルス死滅する
こんなことが結構あるんだよPCR検査では

970 :名無しさん@社会人:2020/08/05(水) 22:59:56 .net
体内に一定以上の量のウイルスを取り込み、ウイルスが人の細胞の中に入り込んで増殖を繰り返すことが感染
ちょっとぐらいの量だと、その前に自然免疫でやられてしまう

一旦感染したらウイルスは増殖繰り返しまくるが、その体内で後獲得免疫を作り出しウイルスをやっつける

971 :名無しさん@社会人:2020/08/05(水) 23:04:37 .net
例えば免疫力(免疫力なんて言葉は本来無いが)が1億の人が、99,999,999個までのウイルス取り込んでも自然免疫で感染する前にやっつけられる
でもある程度舌とかに付着してるとPCR検査で陽性出る
これは検査自体は間違ってないから偽陽性ではない
でも感染はしていない
こういうケースは結構ある

972 :名無しさん@社会人:2020/08/05(水) 23:05:07 .net
>>925
ああいうの言葉尻とは言わないよ。断言してるんだから。
大西も本音でしたと認めるべき。誤魔化してんじゃないよ。

973 :名無しさん@社会人:2020/08/05(水) 23:06:42 .net
それとは別に自然免疫突破されて体内でウイルスが増殖繰り返してるが(その後獲得免疫で退治するが)、無症状の人もいる
特に60歳以下では感染しても無症状の人かなりいる

974 :名無しさん@社会人:2020/08/05(水) 23:10:35 .net
>>956
ミクロのためのマクロだろうよ?
マクロのためにミクロを蔑ろにしたのがグローバリゼーション
ミクロのためにマクロを使おうと言うのが反緊縮だろう
このスレというかツネキチは本当に頭悪い

975 :名無しさん@社会人:2020/08/05(水) 23:11:13 .net
>>969
結構あるというのはどの程度?
ソースを貼ってくれ

976 :名無しさん@社会人:2020/08/05(水) 23:12:19 .net
>>936
禿同

977 :名無しさん@社会人:2020/08/05(水) 23:12:32 .net
大西信者って頭いいフリしたいだけのバカしかいないな…

978 :名無しさん@社会人:2020/08/05(水) 23:16:31 .net
アンチ泣かされすぎw

979 :名無しさん@社会人:2020/08/05(水) 23:18:02 .net
>>969
というかこの論理でPCR検査を否定してるの初めてみたんだけど何か記事でもブログでもいいからソースある?

980 :名無しさん@社会人:2020/08/05(水) 23:18:19 .net
ツネ信はこっちで応援してやれよ、ボロボロだぞ。w
https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/sociology/1595567963/l50

981 :名無しさん@社会人:2020/08/05(水) 23:19:02 .net
>>972
それな
ごはん論法で逃げてるだけ

982 :名無しさん@社会人:2020/08/05(水) 23:28:11.61 .net
アホのツネ信w

983 :名無しさん@社会人:2020/08/05(水) 23:29:06.69 .net
>>975
その前に間違ったこと主張したことに対して何か無いの?

>>979
別にPCR検査を否定はしていないよ、でも闇雲にPCR検査要請者数だけを発表してもあまり意味無いという意見
日本人は自然免疫でコロナウイルスをやっつけられる割合はかなり高いと言っている意見はかなりある。例えばこれだと98パーぐらいじゃないか?と類推されてる
https://www.google.co.jp/amp/s/toyokeizai.net/articles/amp/363402%3fpage=2

984 :名無しさん@社会人:2020/08/05(水) 23:29:40.74 .net
要請→陽性

985 :名無しさん@社会人:2020/08/05(水) 23:32:02.22 .net
>>972
毎度毎度お馴染みのように本質的な事を考えなきゃいけない!とか言ってるが
自分の言った事の内容の本質は誤魔化してすり替えて逃げ切れたと思ってるようだ

986 :名無しさん@社会人:2020/08/05(水) 23:34:46.03 .net
>>962
アンチつねきが気になるぅうううwww
悔しいけど動画見ちゃうビクンビクンwwwwww

987 :名無しさん@社会人:2020/08/05(水) 23:37:49.75 .net
>>960
おまえがバカだろ

988 :名無しさん@社会人:2020/08/06(木) 00:02:29.64 .net
今日のアンチの迷言

マクロ経済はグローバリゼーションだから、国会議員はミクロのことだけやるべき

989 :名無しさん@社会人:2020/08/06(木) 00:03:58.90 .net
次スレは?

990 :名無しさん@社会人:2020/08/06(木) 00:05:56.09 .net
ワッチョイ君はやく次スレ立てろよ

991 :名無しさん@社会人:2020/08/06(木) 00:23:43.54 .net
さすが日本語の分からないケーキの切れないツネ吉

992 :名無しさん@社会人:2020/08/06(木) 00:26:41.29 .net
アホツネヲタ

993 :名無しさん@社会人:2020/08/06(木) 00:32:41.63 .net
アンチ泣きすぎw
いっつも負けてるね

994 :名無しさん@社会人:2020/08/06(木) 00:35:44.23 .net
認知が歪んでるから人の命も軽んじる
政治家になどしてはならない

995 :名無しさん@社会人:2020/08/06(木) 00:37:57.61 .net
あと5個しか書けない

996 :名無しさん@社会人:2020/08/06(木) 00:46:29.92 .net
大西つねき終わった
次スレはいらない

997 :名無しさん@社会人:2020/08/06(木) 00:48:20.67 .net
もう過去の人のスレとかイラネ

998 :名無しさん@社会人:2020/08/06(木) 00:48:43.49 .net
ウメとけ

999 :名無しさん@社会人:2020/08/06(木) 00:49:00.45 .net
ウメとけ

1000 :名無しさん@社会人:2020/08/06(木) 00:49:52.50 .net
つね終わり

1001 :2ch.net投稿限界:Over 1000 Thread
2ch.netからのレス数が1000に到達しました。

総レス数 1001
293 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200