2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

松本良多とトランスヒューマンの論考

1 :名無しさん@社会人:2022/08/03(水) 18:46:00.88 ID:J5nJuw7cL
ポストヒューマニズムを人間中心主義としてでは
なくジル・ドゥルーズの超越論的経験論的な観点から
ニューマテリアリズムの哲学者である松本良多は解釈
している。松本良多によればポストヒューマニズムと
は脱人間主義という思弁的断絶をへてクリティカルな
人間と機械が共生するバイオモーフィックの哲学である。
ポストヒューマンは、人間強化と自然な人類の進化の
生成する多様体としての抽象機械の脱コード化によって
生み出される。ポストヒューマンと他の仮説上の
アクタントとの違いは、松本良多によればポストヒューマン
自身かその先祖が人間であったという事実だけであり
アクター・ネットワークに内包する。
ポストヒューマンのアプリオリとしてトランスヒューマンが
ある。トランスヒューマンは人間の限界を超える強化を
したものであるが、同時に人間と認識されるものである。

1 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
名前: E-mail (省略可) :

read.cgi ver.24052200