2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

ソニータイマーはもう古い。これからはソニーボム

1 :It's@名無しさん:2006/08/25(金) 20:44:59 .net
世界のソニーから世界のガンへ

恥を知れ

2 :It's@名無しさん:2006/08/25(金) 20:46:07 .net
2

3 :It's@名無しさん:2006/08/25(金) 20:46:42 .net

+ ;
* ☆_+
: , xヾ:、__,..-‐‐:、、,へ.........._
         く '´::::::::::::::::ヽ
          /0::::::SONY::::',
       =  {o:::::::::( `Д´):::::} ミンナニゲテーー!!
         ':,:::::::::::つ:::::::つ
      =   ヽ、__;;;;::/
           し"~(__)


4 :It's@名無しさん:2006/08/25(金) 20:47:49 .net
ソニーぽえむキボンヌ

5 :It's@名無しさん:2006/08/25(金) 20:56:39 .net
ふせろ!

6 :It's@名無しさん:2006/08/25(金) 20:57:00 .net
アルカイダ関係者が糞二ー商品を大量購入

曰く「我々のより出来がいい」

7 :It's@名無しさん:2006/08/25(金) 21:21:10 .net
アルカイダ関係者を逮捕
VAIOを大量購入した疑いで

8 :It's@名無しさん:2006/08/25(金) 21:36:42 .net
VAIO炎上のニュース動画キタ━(゜∀゜)━!!!!
ttp://mfile.akamai.com/12884/wmv/vod.ibsys.com/2006/0824/9727819.200k.asx


9 :It's@名無しさん:2006/08/25(金) 22:34:14 .net
良スレの予感・・・

10 :It's@名無しさん:2006/08/25(金) 22:38:04 .net
>>6
金払って買わせてそれが発火するんならこれほどよくデきた兵器はないよな・・・

11 :It's@名無しさん:2006/08/25(金) 22:39:35 .net
グッバイ!!ソニー

12 :It's@名無しさん:2006/08/25(金) 23:30:00 .net
>>8
どうでもいいが、クッパマン氏って、
なんか気になる名前だな、クッパマン

13 :It's@名無しさん:2006/08/30(水) 20:23:24 .net
ttp://www.rkc-kochi.co.jp/goikenban/
ベータの話題が出たのでソニータイマーの話題を出したところ即効で削除。制限されました。


14 :It's@名無しさん:2006/09/14(木) 08:26:25 .net
次は…

ソニー毒電波

15 :It's@名無しさん:2006/09/15(金) 01:00:37 .net
ソニー爆弾

16 :It's@名無しさん:2006/10/10(火) 09:10:48 .net

+ ;
* ☆_+
: , xヾ:、__,..-‐‐:、、,へ.........._
         く '´::::::::::::::::ヽ
          /0::::::SONY::::',
       =  {o::::::::< `Д´>:::::} ミンナニゲテーー!!
         ':,:::::::::::つ:::::::つ
      =   ヽ、__;;;;::/
           し"~(__)



17 :It's@名無しさん:2006/10/24(火) 18:53:56 .net
コストダウンでタイマーも取っ払って
買ったら、即起爆らしい・・・w

18 :It's@名無しさん:2006/10/24(火) 19:32:19 .net
リコールは何処まで広がるのか…

バッテリ自主交換プログラム
http://jp.gateway.com/battery/

Gateway では、ソニーエナジー・デバイス株式会社によって製造された
ある一部のリチウムイオンバッテリがごくまれな状況において過熱する
可能性があることを確認いたしました。

19 :佐賀県民:2006/10/24(火) 20:26:17 .net
ぬるぼ

20 :It's@名無しさん:2006/10/30(月) 16:41:12 .net

富士通公式
http://pr.fujitsu.com/jp/news/2006/10/27-1.html

ソニー製リチウム電池発火問題 富士通のパソコンで火花が出る事故(FNN・動画あり)
http://headlines.yahoo.co.jp/videonews/fnn/20061027/20061027-00000371-fnn-bus_all.html

21 :(・∀・)キムチ!:2006/10/30(月) 18:56:28 .net
11月11日
ソニーボム搭載製品出荷開始!

22 :It's@名無しさん:2006/11/01(水) 01:33:28 .net
俺たちマヂでソニーに殺されるぞ。


23 :It's@名無しさん:2006/11/01(水) 01:57:26 .net
ソニーが終わりってことは、日本も終わりってことか。

24 :It's@名無しさん:2006/11/01(水) 03:06:36 .net
( ´,_ゝ`)プッ

25 :It's@名無しさん:2006/11/01(水) 05:32:41 .net

93年だったか94年だかに弟が小3の時に車に跳ねられて乗ってた自転車の
カゴからGBが転げ落ちて、アスファルトで削られボロボロになったんだよ。
弟が病室でボロボロになったGB見て泣きながら電源入れたんだよ。
カチッ・・・ピコーン。それでも起動すんのな、GB。

それを修理に任天堂に送って数日後、任天堂の人から電話があったらしいのな。
「あまりにも凄い事になってるから、原因を聞きたい」とかなんとか。
母が「息子が事故にあって」って言うと修理費はいらんと。
結局こっちが負担したのは送る時だけの送料だった訳だよ。
その時は「すげーなー」位の感想だったんだが、就職して社会とか
商売ってのが少しずつ判りだしてから、子供相手の商売ってこう言う事
なんだなと思った。どこぞの偉いさんは、お子ちゃま向けと言ったが
子供相手に商売するって事は、子供の後ろにいる親に商売するって事なんだよ。

この一件で一番驚いたのはメモに直筆で「○○君へ、車には気をつけてね。横井」と
あった事なんだよ、もしあの横井さんならなんて皮肉なんだろうと思う。

26 :It's@名無しさん:2006/11/02(木) 07:14:39 .net
任天堂ってなんていい会社なんだ

27 :It's@名無しさん:2006/11/06(月) 01:08:13 .net
テロ企業晒しあげ

28 :It's@名無しさん:2006/11/06(月) 01:23:07 .net
>>23

たかがソニー。そんな大企業じゃないよ。
潰れようが、痛くもかゆくもない。

29 :It's@名無しさん:2006/11/08(水) 22:00:11 .net
http://makimo.to/cgi-bin/dat2html/dat2html.cgi?hobby5/2/sony/1035901365/90
http://makimo.to/2ch/hobby8_sony/1066/1066267492.html#490
http://makimo.to/2ch/hobby8_sony/1066/1066267492.html#651
http://kakaku.com/bbs/Main.asp?SortID=4345396
http://kakaku.com/bbs/Main.asp?SortID=4630937

30 :It's@名無しさん:2006/11/09(木) 02:19:50 .net
>>28
いや、BCNとかインプレスとか日経とか本田犬先生は困るんだろ

31 :It's@名無しさん:2006/11/11(土) 12:30:57 .net
435 名前:It's@名無しさん [] :2006/11/10(金) 18:07:22
「顧客獲得には相当な営業努力をしなければならなかったうえに、社内の雰囲気は
とにかく生産量を優先して開発や品質は後回しと言う感じだった」(ソニーエナジー・デバイスの関係者)

日経ビジネス最新号特集記事から。


32 :It's@名無しさん:2006/11/11(土) 22:19:37 .net
438 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2006/10/21(土) 10:32:48 ID:???
そもそもシュレッダーは切れるもの
そもそもガソリンは燃えるもの
そもそもビルは崩れるもの
そもそも放射能は放射されるもの

とか

33 :It's@名無しさん:2006/11/11(土) 22:57:33 .net
ソニースパーク
ソニーインフェルノ
ソニーリベンジャー

34 :It's@名無しさん:2006/11/16(木) 00:40:26 .net
【GK】ソニーのネット工作・自社製品に関する世論誘導疑惑13【PS3】
http://news18.2ch.net/test/read.cgi/news2/1159097072/

35 :It's@名無しさん:2006/11/16(木) 14:22:35 .net
爆弾とGKを生産する企業になっちまったな

36 :It's@名無しさん:2006/11/17(金) 12:47:14 .net
テロリストなんていうなよ
まともな(?)テロリストなら、最大限の効果を発揮するようにことを起こすだろ

そういう意味で、テロリスト以下だ

37 :It's@名無しさん:2006/12/07(木) 21:13:08 .net
http://boywundr.kotaku.com/gaming/ps3/wii-women-ps3-creepy-dudes-218945.php
http://cache.kotaku.com/assets/resources/2006/12/wiips3tn.jpg

38 :It's@名無しさん:2006/12/07(木) 22:13:34 .net
>>37

「未知の領域」のおねーちゃんが好きだ。

39 :It's@名無しさん:2006/12/08(金) 17:29:52 .net
>>38
( ´∀`)人(´∀` )ナカーマ

40 :It's@名無しさん:2006/12/27(水) 21:11:42 .net
女は永遠の謎だな

41 :It's@名無しさん:2007/01/23(火) 23:30:12 .net
それはいえてる

42 :It's@名無しさん:2007/02/04(日) 15:44:02 .net
+ ;
* ☆_+
: , xヾ:、__,..-‐‐:、、,へ.........._
         く '´::::::::::::::::ヽ
          /0::::::SONY::::',
       =  {o::::::::<`∀´>:::::} ウェーハッハッハ!!
         ':,:::::::::::つ:::::::つ
      =   ヽ、__;;;;::/
           し"~(__)


43 :It's@名無しさん:2007/02/10(土) 07:31:03 .net
               ∧_∧
               <丶`∀´>  バッテリー爆弾の爆撃ニダ
               ( ⊃┳⊃ 
    ( . .:.::;;;._,,'/   .(_)/⌒ヽ 
     ).:.:;;.;;;.:.)⊂二二二( ━@Д@)二⊃   
    ノ. ..:;;.;..ノ       |::::::  /
   ( ,..‐''~ ワー      (::::ヽノ
(..::;ノ )ノ__         ノ>ノ  キャー __
 )ノ__ '|ロロ|/ ̄\A.::.|ロロ|/ ̄\ __ |ロロ|..__ / ̄\
_|田|_|ロロ|_| ロロ| | | _|ロロ|_| ロロ|_|田|.|ロロ|_|田|_.| ロロ|_

44 :It's@名無しさん:2007/02/16(金) 02:04:50 .net
あげw

45 :It's@名無しさん:2007/02/22(木) 01:52:08 .net
これは酷い

46 :It's@名無しさん:2007/02/26(月) 05:02:53 .net
(^^;

47 :It's@名無しさん:2007/03/01(木) 23:23:59 .net
(`ω’)

48 :It's@名無しさん:2007/03/02(金) 08:28:08 .net
 パソコン用のバッテリーの発火問題で、大手パソコンメーカー「レノボ」は、新たに
「三洋電機」製のバッテリーにも発火のおそれがあるとして、世界でおよそ20万個に上る
バッテリーを無償で回収し交換することになりました。

 これは、レノボが1日発表したもので、回収と交換の対象になるのは、2005年11月から
先月までに各国に出荷されたノート型パソコン「Thinkpad」のリチウムイオン電池の一部、
およそ20万個です。

 アメリカの商品安全委員会によりますと、このバッテリーは日本の三洋電機製で、
パソコンを落とすなど強い衝撃があった場合バッテリーが過熱して発火するおそれがある
ということです。

 レノボは、発火や過熱の事故がアメリカで4件、ヨーロッパで1件確認されたとしています。
パソコン用のバッテリーをめぐっては、ソニーの子会社が生産したリチウムイオン電池が
発火のおそれがあるとして960万個に上るバッテリーが回収や交換の対象になりましたが、
三洋電機もリチウムイオン電池の大手メーカーであることから、電機業界の関係者は、
レノボ以外のパソコンにも無償回収の動きが広がる可能性もあると指摘しています。

▽News Source NHK ONLINE 2007年03月02日07時18分
http://www3.nhk.or.jp/news/2007/03/02/k20070302000057.html
http://www3.nhk.or.jp/news/2007/03/02/d20070302000057.html

サンヨー製バッテリーも回収ですよwwwwww
ソニーバッテリーを叩いてた奴の土下座が楽しみですねwwwwww

49 :It's@名無しさん:2007/03/02(金) 11:42:57 .net
信頼性で選ばれるメーカーになろう
ttp://techon.nikkeibp.co.jp/article/TOPCOL/20070226/128135/

50 :It's@名無しさん:2007/03/02(金) 12:37:12 .net
 KDDIは2日、三洋電機と京セラ製のau携帯電話2機種に、電池パックが膨らむなどの不具合が
見つかったと発表した。
対象機種の稼働台数は計約63万5000台で、充電を制御するソフトの不具合が原因としている。
電池が破裂するなどの被害は起きていないという。KDDIは、携帯電話の操作を通じて制御ソフトを
更新するよう、利用者に呼びかけている。

 問題の携帯は、昨年2月発売の「W41SA」(三洋電機製)と、同3月発売の「W41K」(京セラ製)。
電池パックが膨らんだり、携帯を使える時間が短くなったりするケースが出ており、昨年10月以降、
利用者から約9000件の問い合わせがあったという。
電池パックは2機種とも三洋製だが、不具合の原因となった制御ソフトは三洋と京セラの作製という。

 また、先月23日に発売した三洋製の子供向け携帯「Sweets cute」にも、アドレス帳を2件以上
続けて登録すると、2件目以降の相手からの着信音などが鳴らない不具合が見つかり、こちらも6日
以降、利用者にソフトの改修を呼びかける。

朝日新聞
http://www.asahi.com/national/update/0302/TKY200703020209.html

51 :It's@名無しさん:2007/03/15(木) 02:20:24 .net
 √ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄\
 /           |
/  / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄\ |
| /    ̄ ̄ ̄  ||
|/',. / 〜 \,. \|
|   ,.-=\ / =-、  |
(6  __,,,ノ( 、_, )。_、, b) ゲイトキーパーズ
|   ` -=ニ=-,   : | 
|     `ニニ´    |
| \____//
´ ̄\ ̄\ ◇、/ ̄|\

【SONYゲートキーパーに関するメモ】
http://urapera.sakura.ne.jp/memo2/001/1218_gatekeeper.htm
【腐敗の王 SONY編】http://nucom.sakura.ne.jp/corrupt/sony/
【ソニーを見守るスレテンプレ集】http://www.geocities.jp/syakarikisony/
【PSP初期不良まとめサイト】 http://www.asahi-net.or.jp/~cf6y-oot/
【PSP射出などまとめ】 http://www.yuko2ch.net/psp/
【PSPから見るSCEと久夛良木の歴史】 http://nurseangel.fc2web.com/psp/index.html
【Sony製 楽曲付きRootkitCDのまとめWiki】http://plasticdreams.tm.land.to/sonyrootkit/
ソニー、電池パック回収対象は960万個、費用に510億円
http://pc.watch.impress.co.jp/docs/2006/1019/sony.htm
PS3脂肪
http://homepage3.nifty.com/TAKU64/image/30week2.gif 
拡大するリコール、ソニーのバッテリー過熱問題
http://www.itmedia.co.jp/news/topics/battery.html

52 :It's@名無しさん:2007/03/19(月) 10:32:58 .net
>>48
ソニーは糞だが、三洋も糞。
さっさとLGやサムスンあたりに売り渡せばいいんだよ。

日本人なら松下電池&ユアサ製バッテリーだろ。

53 :It's@名無しさん:2007/03/22(木) 01:16:55 .net
同意

54 :It's@名無しさん:2007/03/22(木) 23:29:34 .net
PowerBookに続き、MacBookも爆発炎上

http://gigazine.jp/img/2007/03/13/macbook_inferno/macbook_inferno_001_m.jpg

「MacBook」のバッテリー部分が爆発炎上した模様。
もともとのカラーはホワイトのはずなのですが、
写真を見ていただければわかるように、かなりひどいことに。
バッテリーに問題があると発表されていたのは「MacBook Pro」なので、ユーザーにとって今回のは想定外の出来事です。

彼はここ3週間の自分のMacBookの調子を思い出してみると、
バッテリーが明らかに弱っていることはわかっていたそうです。
3時間動くはずなのになぜか1時間〜1時間半程度で使えなくなる、
というように。最後の数日間について思い出してみると、
フル充電しているにもかかわらず絶えず99%と100%の間で点滅を繰り返していたそうです。
……完全に挙動が怪しいですね。

土曜日の午後にはバッテリーは21%の残量で、そこで一度閉じています。
日曜日の夜に帰宅してからは起動せず、バッテリー残量はゼロを示していたそうです。
しかし直後、爆発炎上することに。

http://gigazine.net/index.php?/news/comments/20070313_macbook_inferno/


55 :It's@名無しさん:2007/03/22(木) 23:30:39 .net
流石ソニー
不良バッテリー散蒔いたしなぁ

56 :It's@名無しさん:2007/03/26(月) 13:22:42 .net
au携帯電話「W41SA」をご利用中のお客様へのお詫びとお願い

日頃は、弊社製品をご愛用いただきまして、誠にありがとうございます。
さて、au携帯電話「W41SA」に搭載された充電制御方法が、お客様のご使用方法を十分に考慮しておらず、お客様のご使用方法によっては、
使用時間が短くなる、電池パックが膨らむ場合がある等の事象が発生することが確認されました。

つきましては、下記auホームページにて詳しいご案内をさせて頂いております。

au携帯電話「W41SA」をご愛用のお客様に大変ご迷惑をおかけいたしますこと深くお詫び申し上げます。
今後とも、より高品質な携帯電話機の提供に努めて参りますので、何卒、ご理解賜りますようお願い申し上げます。

http://www.au.kddi.com/news/information/au_info_20070302_01.html

57 :It's@名無しさん:2007/04/03(火) 02:25:41 .net
>>56
そういうことは、ちゃんとageて発言しような。

58 :It's@名無しさん:2007/04/13(金) 00:55:29 .net
風化防止あげ

59 :It's@名無しさん:2007/04/13(金) 01:26:46 .net
キーキー

60 :It's@名無しさん:2007/04/16(月) 00:45:15 .net
??

61 :It's@名無しさん:2007/04/16(月) 01:40:09 .net
ソニーボムはもう古い。これからはソニーサイクロン。

62 :It's@名無しさん:2007/04/22(日) 18:17:01 .net
+ ;
* ☆_+
: , xヾ:、__,..-‐‐:、、,へ.........._
         く '´::::::::::::::::ヽ
          /0::::::SONY::::',
       =  {o::::::::<`∀´>:::::} ウェーハッハッハ!!
         ':,:::::::::::つ:::::::つ
      =   ヽ、__;;;;::/
           し"~(__)

63 :It's@名無しさん:2007/04/22(日) 18:18:37 .net
アップルボムとかわめいてる子のあれは、これから思いついたネタか。
相変わらずワンパターンだな。

64 :It's@名無しさん:2007/04/23(月) 22:19:31 .net
言われて悔しかった事を言い返す。
それがタオル・クォリティー(w

65 :It's@名無しさん:2007/04/24(火) 00:36:06 .net
クラスター爆弾とソニー爆弾はどっちが非人道的な兵器ですか?

66 :It's@名無しさん:2007/04/24(火) 00:38:13 .net
そうか、、F2支援戦闘機の装備の一つとしてソニーボムディスペンサー
を装備すれば良いワケか。
 

67 :It's@名無しさん:2007/04/24(火) 00:39:00 .net
ダメだな
いつ暴発するかわからん
自爆するだけだ

68 :It's@名無しさん:2007/04/24(火) 04:30:44 .net
+ ;
* ☆_+
: , xヾ:、__,..-‐‐:、、,へ.........._
         く '´::::::::::::::::ヽ
          /0::::::SONY::::',
       =  {o::::::::<`∀´>:::::} ウェーハッハッハ!!
         ':,:::::::::::つ:::::::つ
      =   ヽ、__;;;;::/
           し"~(__)

69 :It's@名無しさん:2007/04/24(火) 23:49:46 .net
フェレットタイマーは?

70 :It's@名無しさん:2007/04/26(木) 23:18:59 .net
今更の爆弾認定

エイサー、ノートパソコン用ソニー製バッテリをリコール
http://www.pcmag.com/article2/0,1895,2122224,00.asp

リコール内容詳細
http://www.acerbatteryrecall.com/AcerWeb/


71 :It's@名無しさん:2007/04/28(土) 06:31:13 .net
ソニー製バッテリー欠陥問題まとめ
http://design.weblogs.jp/news/2006/08/post_bde7.html

ソニー、バッテリ発火の原因を公開
〜絶縁層に金属粉が混入し短絡
http://pc.watch.impress.co.jp/docs/2006/1024/sony2.htm

ソニー、VAIOノートのバッテリーリコールを発表
http://japanese.engadget.com/2006/10/17/sony-vaio-battery-recall/

ソニー製バッテリー問題、その経緯とパソコンメーカーの対応は?
http://bcnranking.jp/feature/04-00011271.html
●05年夏から発生していた発熱・発火事故
●原因は電池内に入った金属粉、会見当日には皮肉にも国内初の事故
●パソコンメーカーごとに異なる対応窓口、ユーザー自ら確認を

ソニー、バッテリ不具合やPS3値下げで業績下方修正
http://www.watch.impress.co.jp/av/docs/20061019/sony.htm

72 :It's@名無しさん:2007/04/29(日) 22:06:09 .net
>>69
フェレットにはタイマーがついていなかったので、社員自らの手で…

73 :It's@名無しさん:2007/04/29(日) 23:22:18 .net
冗談にしてもそれはキツすぎる

74 :It's@名無しさん:2007/04/30(月) 07:23:18 .net
eyevioでフェレット検索したら何もなかった

75 :It's@名無しさん:2007/04/30(月) 07:57:17 .net
スレタイ見て噴いたwww

76 :It's@名無しさん:2007/04/30(月) 09:25:01 .net
VAIO+バッテリー+発火
も無いんだろうな…

77 :It's@名無しさん:2007/04/30(月) 13:04:17 .net
俺のバイオ、買って二ヶ月で壊れた。
せめてソニータイマーが効くまで持てよ。

78 :It's@名無しさん:2007/04/30(月) 20:24:44 .net
タイマーの初期不良です

79 :It's@名無しさん:2007/05/03(木) 12:03:48 .net
俺のvaioは3年も無故障で何ともないけど、
これはソニータイマーの壊れたジャンク品ですか?

80 :It's@名無しさん:2007/05/06(日) 01:26:56 .net
この場合、ソニータイマーがジャンク

81 :It's@名無しさん:2007/05/09(水) 00:52:24 .net
+ ;
* ★_+
: , xヾ:、__,..-‐‐:、、,へ.........._
         く '´::::::::::::::::ヽ
          /0::::::SONY ::::',
       =  {o::::::::<`∀´>::::} ウェーハッハッハ!!
         ':,:::::::::::つ:::::::つ
      =   ヽ、__;;;;::/
           し"~(__)


+ ;
* ★_+
: , xヾ:、__,..-‐‐:、、,へ.........._
         く '´::::::::::::::::ヽ
          /0::::::VAIO ::::',
       =  {o::::::::<`∀´>::::} ウェーハッハッハ!!
         ':,:::::::::::つ:::::::つ
      =   ヽ、__;;;;::/
           し"~(__)

82 :It's@名無しさん:2007/05/11(金) 06:44:07 .net
ソニーは癌

まさにその通り。

83 :It's@名無しさん:2007/05/13(日) 22:19:41 .net
経済産業省に苦情を出そう

「ソニーのバッテリー問題の原因究明はまだ、また発火、
監督省庁として適切に指導されてるんですか?」

経済産業省 ご意見・お問い合わせ
http://www.meti.go.jp/main/comments.html


84 :It's@名無しさん:2007/05/14(月) 02:16:02 .net
ソニー終わったな

85 :It's@名無しさん:2007/05/14(月) 10:50:41 .net
ボムった

86 :It's@名無しさん:2007/05/15(火) 22:53:46 .net
一年保証の期限切れて3日目で壊れた\(^O^)/


orz

87 :It's@名無しさん:2007/05/16(水) 02:12:15 .net
>>86
壊れてしまったものを嘆いても仕方ない。
爆発しなかっただけマシだと思うんだ!

88 :It's@名無しさん:2007/05/16(水) 02:13:04 .net
>>86
完璧なソニータイマーだなw

89 :It's@名無しさん:2007/05/16(水) 02:25:57 .net
>>86
急いでゴルァしろ、いくらソニーでもまだ間に合う
そんなもんで保証期限は切れましたとか言ったらその時こそ完璧に縁を切れ
大体1年で壊れるなんて商業製品としてどうなんだとか言え

90 :It's@名無しさん:2007/05/16(水) 02:28:13 .net
「仕様です」と言われる悪寒w

91 :It's@名無しさん:2007/05/16(水) 07:06:00 .net
ソニーウイルス・・・





これはもうあるか。

92 :It's@名無しさん:2007/05/16(水) 07:06:28 .net
アップルタイマー(Apple timer)とは、アップル(apple)の製品において、
その問題外に低い技術力により製品が保証期間内に壊れてしまうという
どうしようもなく惨めで恥ずかしい事象を皮肉った言葉。
当然ながら、故障発生装置(タイマー)がアップルの製品に
装填されている事実は確認されていない。 そのため都市伝説として挙げられる。

そして、時間切れになったアップルタイマーが発動するアップルボムとは?

iBook、PowerBook、MacBook、iPodとアップル製品のほぼ全てが
爆発、炎上することを意味している。
どうやらアップルは、製品の寿命を短くして、Mac信者にこまめに
買い換えてもらうように仕向けているらしいのだが、
保証期間内に壊れて無償修理になってしまうのであまり意味がないようだ。

起動されたiPodが放ち続ける見えない無差別テロ攻撃、アップルハートブレイクとは?

iPodを心臓ペースメーカーの近くで使用すると、iPodの攻撃を受けた
心臓ペースメーカーが誤作動する場合があり、最悪の場合停止することを意味している。
人の命さえ奪うかもしれないiPod。恐ろしいものだ。

93 :It's@名無しさん:2007/05/16(水) 14:00:32 .net
>>92
アホですか、ここはソニータイマーのスレですよ
そんな未確定な中傷貼るなよヴォケ

94 :It's@名無しさん:2007/05/16(水) 14:37:10 .net
>>92
そうかそうか、今四半期もPS3がMacより売れなさそうでそんなに半狂乱なんだね。
ところでペースメーカーの話って、ただの高校生の実験レベルってことご存知?
さらに、iPod以外は単にテストしてないだけなんだよ。

95 :It's@名無しさん:2007/05/17(木) 02:50:00 .net
    _  ∩
  ( ゚∀゚)彡 行くぜ、1000万個!!
  (  ⊂彡
   |   |
   し ⌒J

【ソニー爆弾のお知らせ】

※ New!!! Acerが加わりました!! Acer http://techon.nikkeibp.co.jp/article/NEWS/20070426/131814/
-------------------
DELL http://www1.jp.dell.com/content/topics/segtopic.aspx/pressoffice/2006/060815?c=jp&l=jp&s=corp
Apple https://support.apple.com/ibook_powerbook/batteryexchange/index.html?lang=ja
富士通 http://azby.fmworld.net/support/info/20060929/?fmwfrom=top_info
東芝 http://dynabook.com/assistpc/info/battery/index_j.htm
日立 http://www.hitachi.co.jp/Prod/comp/OSD/i/information/info1006.html
レノボIBM http://www-06.ibm.com/jp/domino04/pc/support/Sylphd03.nsf/jtechinfo/BATT-JP
SHARP http://support.sharp.co.jp/mebius/menu/news/detail_top.shtml?did=91
SONY  http://vcl.vaio.sony.co.jp/iforu/hotnews/2006/10/002/
HP http://h50221.www5.hp.com/CPO_TC/customer_advisories/ca_bpc/cath060407_01_2.html
Gateway http://jp.gateway.com/battery/ 

VAIO炎上のニュース動画キタ━(゜∀゜)━!!!!
ttp://mfile.akamai.com/12884/wmv/vod.ibsys.com/2006/0824/9727819.200k.asx

96 :It's@名無しさん:2007/05/20(日) 15:59:54 .net
ソニーボム

97 :It's@名無しさん:2007/05/23(水) 05:41:27 .net
ソニーは日本の癌だな。

98 :It's@名無しさん:2007/05/24(木) 22:10:59 .net
+ ;
* ★_+
: , xヾ:、__,..-‐‐:、、,へ.........._
         く '´::::::::::::::::ヽ
          /0::::::SONY ::::',
       =  {o::::::::<`∀´>::::} ウェーハッハッハ!!
         ':,:::::::::::つ:::::::つ
      =   ヽ、__;;;;::/
           し"~(__)


99 :It's@名無しさん:2007/05/29(火) 18:50:08 .net
(´・ω・`)つ [SONY BOMB inside]


100 :It's@名無しさん:2007/05/31(木) 21:10:28 .net
バッテリー1000万回収

プププ

101 :It's@名無しさん:2007/06/02(土) 01:40:34 .net
ソニーはスパイウェア混入や電池の欠陥隠しなどの常習犯だからな。
野放しにすると危険だ。再犯の虞がある。

102 :It's@名無しさん:2007/06/07(木) 02:23:01 .net
hosu

103 :It's@名無しさん:2007/06/07(木) 03:12:18 .net
ほす

104 :It's@名無しさん:2007/06/07(木) 09:04:16 .net
家のTVが壊れた、ソニー製だった。画面の横叩くと映ったりします。
で安心してるとまた消えます。 ソニー製てこんなもんだなと思いました。

105 :It's@名無しさん:2007/06/07(木) 11:08:17 .net
自演の準備ですね

106 :It's@名無しさん:2007/06/08(金) 18:36:38 .net
( ´∀`)つ [SONY BOMB inside]

107 :It's@名無しさん:2007/06/09(土) 20:28:08 .net
家燃やされたら洒落にならんぞ

108 :It's@名無しさん:2007/06/15(金) 02:23:31 .net
[SONY BOMB inside]

109 :It's@名無しさん:2007/06/20(水) 02:07:16 .net
ソニー製バッテリ搭載の東芝製ノートPCで3件目の発火事故
〜東芝は改めて注意を喚起
http://pc.watch.impress.co.jp/docs/2007/0619/toshiba.htm

東芝、ノートPC用ソニー製バッテリーパック事故における自主交換プログラムの利用を促進
http://release.nikkei.co.jp/detail.cfm?relID=162944&lindID=1


110 :It's@名無しさん:2007/06/23(土) 12:54:55 .net
+ ;
* ★_+
: , xヾ:、__,..-‐‐:、、,へ.........._
         く '´::::::::::::::::ヽ
          /0::::::SONY ::::',
       =  {o::::::::<`∀´>::::} ウェーハッハッハ!!
         ':,:::::::::::つ:::::::つ
      =   ヽ、__;;;;::/
           し"~(__)


        [SONY BOMB inside]

111 :It's@名無しさん:2007/07/01(日) 20:01:31 .net
[SONY BOMB inside]

112 :It's@名無しさん:2007/07/17(火) 22:09:26 .net
第三者機関の発表まだぁ〜?

113 :It's@名無しさん:2007/07/20(金) 07:51:49 .net
SONYBOMBが流行語大賞に決定するぽ

114 :It's@名無しさん:2007/07/20(金) 13:17:09 .net
東芝製ノートパソコンに搭載のソニー電池発火事故 3件目
http://www.nikkei.co.jp/news/sangyo/20070619AT1D1901G19062007.html

東芝は19日、ノートパソコンに搭載した
ソニー製リチウムイオン電池が発火する事故が起きたと発表した。

115 :It's@名無しさん:2007/07/20(金) 16:31:39 .net
ところで外国ではタイマーの事知ってる人は居るんだろうか

116 :It's@名無しさん:2007/07/25(水) 21:03:25 .net
英国では「ソニー製は壊れる」よりも「ソニーはサポート対応が酷い」って部分の方がが有名
既に一大ブランドを構築している

117 :It's@名無しさん:2007/08/11(土) 13:31:07 .net
ソニー大ブランドage

118 :It's@名無しさん:2007/08/19(日) 16:24:25 .net
+ ;
* ★_+
: , xヾ:、__,..-‐‐:、、,へ.........._
         く '´::::::::::::::::ヽ
          /0::::::SONY ::::',
       =  {o::::::::<`∀´>::::} ウェーハッハッハ!!
         ':,:::::::::::つ:::::::つ
      =   ヽ、__;;;;::/
           し"~(__)


        [SONY BOMB inside]


119 :It's@名無しさん:2007/08/19(日) 16:48:01 .net
+ ;
* ☆_+
: , xヾ:、__,..-‐‐:、、,へ.........._
         く '´::::::::::::::::ヽ
          /0::::::SONY::::',
       =  {o::::::::<`∀´>:::::} ソニーボムって何??
         ':,:::::::::::つ:::::::つ
      =   ヽ、__;;;;::/
           し"~(__)

120 :It's@名無しさん:2007/08/19(日) 16:49:02 .net
ソニーに入ってる時限式爆弾。

121 :It's@名無しさん:2007/08/19(日) 16:50:13 .net
+ ;
* ☆_+
: , xヾ:、__,..-‐‐:、、,へ.........._
         く '´::::::::::::::::ヽ
          /0::::::SONY::::',
       =  {o::::::::<`∀´>:::::} へぇーそうなんだぁ!
         ':,:::::::::::つ:::::::つ
      =   ヽ、__;;;;::/
           し"~(__)

122 :It's@名無しさん:2007/08/19(日) 16:54:44 .net
+ ;
* ☆_+
: , xヾ:、__,..-‐‐:、、,へ.........._
         く '´::::::::::::::::ヽ
          /0::::::SONY::::',
       =  {o::::::::<`∀´>:::::} へっへっへっ!
         ':,:::::::::::つ:::::::つ
      =   ヽ、__;;;;::/
           し"~(__)



123 :It's@名無しさん:2007/08/19(日) 16:58:02 .net
クタとPS3をソニーに仕掛けたからな。ぼん!

124 :It's@名無しさん:2007/08/19(日) 16:58:22 .net
+ ;
* ☆_+
: , xヾ:、__,..-‐‐:、、,へ.........._
         く '´::::::::::::::::ヽ
          /0::::::SONY::::',
       =  {o::::::::<▼∀▼>:::::} バゴーン!
         ':,:::::::::::つ:::::::つ
      =   ヽ、__;;;;::/
           し"~(__)


125 :It's@名無しさん:2007/08/19(日) 20:55:06 .net
SonyTimerRequiem

126 :It's@名無しさん:2007/08/24(金) 23:19:45 .net
     /  ̄ ̄ ̄ \ 「さっきおまえのVAIO燃えてたぞ」
    /       / vv  
    |      |   |           
    |     (||   ヽ             (``7‐、 _
    ,ヽヘ /     |          __/´    ' ノ  
   /\\       /          ン-o= ─ 、/_ 
  /    \\  __ /          !O7。 /‐o‐(::::) 
 /         `\|               '、'`二'ヽO  ン
 |         ヽ              ヽi_:ノ!  /
 |  |   l    |               u∪  l

               _
              /  \―。
            (    /  \_
             /       /  ヽ
         ...―/   GK     _)
        ノ:::へ_ __    /
        |/-==-      \/_
       / ヽ―ヽ  -==-_(::::::::.ヽ
      |○/ 。  /    (:::::::::::::)
      | 人__人 ○    ヽ/
      ヽ   __ \      /
       \  | .::::/.|       /
        \lヽ::::ノ丿      /
          しw/ノ___-イ

127 :It's@名無しさん:2007/08/30(木) 06:33:50 .net
+ ;
* ★_+
: , xヾ:、__,..-‐‐:、、,へ.........._
         く '´::::::::::::::::ヽ
          /0::::::SONY ::::',
       =  {o::::::::<`∀´>::::} ウェーハッハッハ!!
         ':,:::::::::::つ:::::::つ
      =   ヽ、__;;;;::/
           し"~(__)


        [SONY BOMB inside]

128 :It's@名無しさん:2007/09/04(火) 23:52:21 .net
ソニーの爆弾は韓国製なんだろうな

129 :It's@名無しさん:2007/09/05(水) 00:23:10 .net
現実にソニーはブラウン管TVを止めている
ブラウン管TVでソニー製品と言う流れも過去
液晶なら何処でも良い。
ソニータイマーだろうがソニーボムだろうが
ソニー製品を買う人が減っている影響はない。





130 :It's@名無しさん:2007/09/05(水) 02:20:16 .net
>>128
どこで作っても「ソニー製」。

131 :It's@名無しさん:2007/09/07(金) 12:36:35 .net
拡大するリコール、ソニーのバッテリー過熱問題
ttp://www.itmedia.co.jp/news/topics/battery.html
ソニーのバッテリー回収は960万台に 費用は510億円
ttp://www.itmedia.co.jp/news/articles/0610/19/news104.html
ソニー、全世界でノートPCのバッテリーを自主交換
ttp://www.itmedia.co.jp/news/articles/0609/29/news055.html
「燃えるノートPC」騒動はどこまで広がるのだろうか
ttp://www.itmedia.co.jp/news/topics/battery.html

132 :It's@名無しさん:2007/09/13(木) 02:23:20 .net
ソニーVAIOノートも炎上
http://japanese.engadget.com/2006/08/23/vaio-fireworks/

+ ;
* ★_+
: , xヾ:、__,..-‐‐:、、,へ.........._
         く '´::::::::::::::::ヽ
          /0::::::SONY ::::',
       =  {o::::::::<`∀´>::::} ウェーハッハッハ!!
         ':,:::::::::::つ:::::::つ
      =   ヽ、__;;;;::/
           し"~(__)


        [SONY BOMB inside]

133 :It's@名無しさん:2007/09/18(火) 12:37:07 .net
ソニー\(^o^)/オワタ

134 :It's@名無しさん:2007/09/18(火) 13:11:35 .net
ソニーボム?

松下もうちの管理物件と思ってる。

135 :It's@名無しさん:2007/09/18(火) 13:24:44 .net
松下も東芝も日立もうちの管理物件と思っている。

芽が出そうな物件は全部また売り。

あまりひどい奪い合いになると海外に逃がす。

136 :It's@名無しさん:2007/09/18(火) 13:39:21 .net
>>松下も東芝も日立もうちの管理物件と思っている。

>>芽が出そうな物件は全部また売り。

>>あまりひどい奪い合いになると海外に逃がす。

他人のマネジメント権を抑えようとする自分も出走場。

気づかない奴はどこかでこける。

137 :It's@名無しさん:2007/09/19(水) 10:18:03 .net
(((( ;゚Д゚)))ガクガクブルブル

138 :It's@名無しさん:2007/09/20(木) 14:41:25 .net
糞ニー製品イラネ( ゚д゚)、ペッ

139 :It's@名無しさん:2007/09/20(木) 22:30:16 .net
VAIOに虫が入ってる
ttp://yakumo.hima.gr.jp/support/27.html

しかも韓国爆弾入り
http://japanese.engadget.com/2006/08/23/vaio-fireworks/


It's a SONY

140 :It's@名無しさん:2007/09/20(木) 22:34:41 .net

           発      法
              ∧∧
             <`∀´>ノ
              <ノ ノ
             / >
           動      則


            WARNING!
     法則発動不可避フラグが成立しました
       二次災害を受けないためにも
     関係者の方は速やかに退去してください


『あの国のあの法則』(魔の法則)
http://s03.2log.net/home/kkk666/666.html

141 :It's@名無しさん:2007/09/21(金) 23:54:01 .net
ソニー終わったな

142 :It's@名無しさん:2007/09/24(月) 20:50:19 .net
ソニー、バッテリ発火の原因を公開
http://pc.watch.impress.co.jp/docs/2006/1024/sony2.htm


問題発生の要因
http://pc.watch.impress.co.jp/docs/2006/1024/sony2_7.jpg

>今回の一連の事故は内部要因によるものと分析
-------------------------------------------------

以上、ソニーが発表

143 :It's@名無しさん:2007/09/25(火) 23:54:18 .net
ソニーボム

GKは他社に責任転嫁する朝鮮式工作活動

144 :It's@名無しさん:2007/09/28(金) 00:41:36 .net
+ ;         内部要因
* ★_+         ↓
: , xヾ:、__,..-‐‐:、、,へ.........._
         く '´::::::::::::::::ヽ
          /0::::::SONY ::::',
       =  {o::::::::<`∀´>::::} ウェーハッハッハ!!
         ':,:::::::::::つ:::::::つ
      =   ヽ、__;;;;::/
           し"~(__)

        [SONY BOMB inside]

145 :It's@名無しさん:2007/09/29(土) 00:03:57 .net
ボンバー

146 :It's@名無しさん:2007/09/29(土) 00:11:00 .net

ソニー生命保険、個人情報1万2500人分流出
http://www.nikkei.co.jp/news/keizai/20070928AT2C2802S28092007.html
 ソニー生命保険は28日、営業社員の私用パソコンを通じ、
約1万2500人分の個人情報がネット上に流出したと発表した。

 北海道の営業社員が業務用パソコンに入っていた顧客データを
私用パソコンに移し整理していたところ、ファイル交換ソフト「シェア」を
通じウイルスに感染。個人の連絡先や契約内容まで記した
顧客データ1100人分を含む約1万2500人分の個人情報が流出した。
同社によると、現時点で情報の不正使用は確認されていないという。(19:41)

【つこうた】ソニー生命保険、個人情報1万2500人分流出
http://news23.2ch.net/test/read.cgi/news/1190977286/

【社会】ソニー生命保険、「Share」介して顧客1100人分の情報流出 社員の私用PCから
http://news22.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1190984917/


147 :It's@名無しさん:2007/09/29(土) 07:10:10 .net
◆ ソニー生命 ヤクザに利益供与 監督庁調査へ ◆
http://hobby9.2ch.net/test/read.cgi/sony/1173810349/

ソニー生命が01年12月、実に100億円以上を投じて購入した
渋谷区神宮前の巨大ビルに、最近、菱和ライフクリエイト(東証2部)
が購入して問題になっているビルの前所有者と、まったく同じ山口組系
不動産会社が絡んでいた事実を報じた(記事タイトル「ソニー生命所有
ビルにも介入していた問題の山口組系不動産会社」)。
 このビル購入を勧めた不動産会社と、当時のソニー生命の複数の役員
との間にバック・リベートなどの疑惑がなかったかということだ。
 実はソニー生命は問題のビルを購入する前、別の不動産会社からまっ
たく同じ話を持ち込まれている。
ところが、この不動産は一部抵当権が
ついたままの「瑕疵物件」であるという至極もっっとも事実を理由に、
購入を断られているのだ。ところが、それからほどなく、何らその問題
がクリアされたわけでもないのに購入、しかもその価格は市価より3倍と
もいわれる異様な高値だったのだ。そのため、さすがに当時の不動産担当
役員はおかしいと社内で疑惑の声が上がり、ある中堅幹部が直接、その役
員に会い、問い質している。
その際の会話の録音テープのコピーを入手しているが、それを
いくら聞いても、その役員は何ら納得行く返答ができていない。

148 :It's@名無しさん:2007/10/02(火) 08:33:13 .net
また菱か

149 :It's@名無しさん:2007/10/05(金) 06:01:03 .net
【菱】 後藤組組長逮捕 【菱】
http://plaza.rakuten.co.jp/HEAT666/diary/200605080000/

150 :It's@名無しさん:2007/10/06(土) 15:20:11 .net
?
¿

151 :It's@名無しさん:2007/10/10(水) 16:29:20 .net
ソニーは韓国面に落ちて爆弾テロ企業になりました

152 :It's@名無しさん:2007/10/17(水) 06:52:27 .net
ガクガク(((( ;゚Д゚))) ブルブル

153 :It's@名無しさん:2007/10/18(木) 00:21:05 .net
ソニーだけだぞ。これほど多量の前科があるのは。 他社とは桁違いの不祥事の量だ。
注目すべきは不具合の多さとその対応の遅さや酷さ、放置して逃げたものもある。 つまり常習犯だよ。
他社とは違うのだよ他社とは。ソニーなんかと一緒にされちゃどんな企業もかわいそうだ。

今度は「VAIO」に不具合,ソニーが電源の無償交換を開始
http://techon.nikkeibp.co.jp/members/01db/200304/1006917/
 ソニーは,同社が2002年9月に発売したパソコン「バイオRZ」シリーズの一部で,
使用中に電源が切れたり電源が入らなくなる可能性があるとして,該当製品の無償部品交換を始めた(発表資料)。
該当製品では,異臭や火花,水蒸気が発生することがあるが,発煙や発火の恐れはないという
(この問題に関する Q&A)。対象となる台数は日本国内で約2万台で,電源ユニットを交換する。

PlayStation3初期不良まとめwiki
http://wiki.livedoor.jp/yuuyaap1/d/damePS2list1
ソニー、VAIO type Sに起動しなくなる不具合
http://pc.watch.impress.co.jp/docs/2006/0113/sony.htm
ソニー、SonicStage Ver.3.xがVAIOで不具合
−DVD-RWが認識されなくなる問題。OSのリカバリが必要に
http://www.watch.impress.co.jp/av/docs/20050728/sony2.htm
ソニー、「VAIO type S(SZ)」のBIOSパスワードに不具合
http://arena.nikkeibp.co.jp/article/news/20060302/115660/
VAIO type T バッテリー不具合交換決定
http://ajml.jp/yui/archives/2005/02/03_155330.php
SONY VAIO Type-SZ まとめサイト バグ・不具合報告
http://www3.atwiki.jp/sony_vaio_type_sz/pages/4.html
ソニーのCCDに不具合,デジカメから業務用ビデオ・カメラまで対象機種は100を超す
http://techon.nikkeibp.co.jp/article/NEWS/20051003/109206/

154 :It's@名無しさん:2007/10/18(木) 08:19:22 .net
糞ニー製品いらね( ゚д゚)、ペッ

155 :It's@名無しさん:2007/10/24(水) 07:55:24 .net
+ ;
* ★_+
: , xヾ:、__,..-‐‐:、、,へ.........._
         く '´::::::::::::::::ヽ
          /0::::::SONY ::::',
       =  {o::::::::<`∀´>::::} ウェーハッハッハ!!
         ':,:::::::::::つ:::::::つ
      =   ヽ、__;;;;::/
           し"~(__)
+ ;
* ★_+
: , xヾ:、__,..-‐‐:、、,へ.........._
         く '´::::::::::::::::ヽ
          /0::::::SONY ::::',
       =  {o::::::::<`∀´>::::} ウェーハッハッハ!!
         ':,:::::::::::つ:::::::つ
      =   ヽ、__;;;;::/
           し"~(__)
+ ;
* ★_+
: , xヾ:、__,..-‐‐:、、,へ.........._
         く '´::::::::::::::::ヽ
          /0::::::SONY ::::',
       =  {o::::::::<`∀´>::::} ウェーハッハッハ!!
         ':,:::::::::::つ:::::::つ
      =   ヽ、__;;;;::/
           し"~(__)


        [SONY BOMB inside]

156 :It's@名無しさん:2007/10/27(土) 22:10:45 .net
【企業】 「PS3、見捨てないで」 ソニー、ゲーム開発会社に嘆願して回る?…米コラムニストが伝える★2
http://news22.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1193407885/

157 :It's@名無しさん:2007/11/03(土) 02:39:27 .net
>>155
カワユスナー

ソニーボムにあった後でもこのAAを見ると和む。
やっぱニダーなんだ。

158 :It's@名無しさん:2007/11/03(土) 17:19:44 .net
20年前に買ったSONYテレビは今も健在で
映りもビックリするくらいキレイです。
やっぱトリニトロンやね

159 :It's@名無しさん:2007/11/03(土) 19:49:58 .net
とか言ってますが、目的は糞スレ上げて
ソニーに都合の悪いスレを下げることです

160 :It's@名無しさん:2007/11/09(金) 15:30:10 .net
ソニーボムw

161 :It's@名無しさん:2007/11/11(日) 12:14:23 .net
SONY製のHDDナビを使用していたのですが、
1年半で見事にHDD がクラッシュし、HDD認識しない状態となりました。
ディーラーに行き、ナビの取り外し後、SONYへ修理に出したところ、
HDD以外にもDVDドライブの故障も起きていたようで、DVDドライブも交換と
なりました。
交換後、ナビと車をディーラーにもって行き取り付けたところ、CDROM再生
できず。挙句の果てにCDROMを取り出した後にDVDのメインパネルが閉じない
事象発生。
SONYのある部署へ連絡したところ、修理後に別不具合が発生しているにもか
かわらず、『申し訳ございません』の一言も無く、また別部門にかけたとこ
ろ、こちらの言い分を聞いたあとに、
『だから、修理費および、工賃、脱着費用は当社が持ちますから!!!』と
逆切れのような言い方をされました。
すぐに壊れた製品、ちゃんと修理をしているかわからない状況、
電話対応での横柄さ、SONYにはがっかりしました。
もうSONY製品はつかいたくありません。。。


162 :It's@名無しさん:2007/11/18(日) 06:59:27 .net
(((( ;゚Д゚)))ガクガクブルブル

163 :It's@名無しさん:2007/11/20(火) 14:38:19 .net
恐!!

164 :2chは五年ぶり:2007/11/20(火) 15:37:57 .net
まるでEIZOだな。

165 :It's@名無しさん:2007/11/24(土) 12:18:05 .net
バイオなんて危ないし恥ずかしくて使えないね

166 :It's@名無しさん:2007/12/08(土) 08:40:28 .net
vaioボム
ウォークマンボム

ソニーは商標登録しなくていいの?

167 :It's@名無しさん:2007/12/12(水) 03:28:05 .net
アップルだけだぞ。これほど多量の前科があるのは。 他社とは桁違いの不祥事の量だ。
注目すべきは不具合の多さとその対応の遅さや酷さ、放置して逃げたものもある。 つまり常習犯だよ。
他社とは違うのだよ他社とは。アップルなんかと一緒にされちゃどんな企業もかわいそうだ。

Yosemite前期型 → ATA部位に不具合 → 放置
PowerBook G3 Series → アダプタから発煙の危険性 → 期間限定無償交換
Lombard → メモリモジュールの不具合 → 放置
Pismo前期型 → ロジックボードの虚弱体質 → 放置
Cube → 電源部から発火のおそれ → 期間限定無償修理+筐体のウェルドクラック(熱収縮ヒビ割) → 金型の跡と放置
初代AirMac BaseStation→密閉構造で放熱が悪くコンデンサの寿命低下
eMac&箱iMac → CRT画面が上下からかなりの割合で縮む → 放置+グラボがへたれる虚弱体質、上記と関連? → 放置
DualUSB他 → グラボがあぼーんする時限爆弾 → 期間限定無償修理(何度やっても爆発)
初代Titanium → バッテリが落下する → 期間限定無償処置?+鬼発熱で膝の上で使うと低温やけど、高温による変色 → 放置
初代大福 → 液晶モニタが数センチ斜める → 放置
TitaniumP88"以降? → ホワイトスポットで一部液晶がヘンになる → のらりくらり対応
Gigabit Ethernet → 特定条件下でカーネルパニック続発 → 原則放置
Mirrored Drive Doors → ファンが爆音 → ファームウェア&静音電源送付
FW800 → メモリモジュールの不具合の可能性 → 完全無視
iBook→バッテリー爆発(アップルボム)なんと回収対象の機種にメールでの案内は一切なし
PowerBook G4→バッテリー爆発(アップルボム)
PowerMac G4初期型→DualProcessorに未対応
sawtooth→FWのプラグ&プレイの突入電流でFW死亡→放置
iMac G5 → 奇声を発する → 放置+ コンデンサ潮吹き(アップルボム)+熱設計ミスにより常に超高温動作→熱暴走=短命化
iPod → ウィルス混入+爆発(アップルボム)+バッテリー持続時間を本来より長く表示する嘘+液晶傾き+クリックホイールの膨らみ
MacBook→ 充電機能の不具合でバッテリー爆発(アップルボム)+突然電源が落ちる+アダプターが発火+謎の黄ばみ+謎のひび割れ+訴えられるほど酷い糞液晶

168 :It's@名無しさん:2007/12/25(火) 15:42:34 .net
戦士オワタ\(^o^)/

169 :It's@名無しさん:2008/01/02(水) 02:43:46 .net
     /  ̄ ̄ ̄ \ 「さっきおまえのVAIO燃えてたぞ」
    /       / vv  
    |      |   |           
    |     (||   ヽ             (``7‐、 _
    ,ヽヘ /     |          __/´    ' ノ  
   /\\       /          ン-o= ─ 、/_ 
  /    \\  __ /          !O7。 /‐o‐(::::) 
 /         `\|               '、'`二'ヽO  ン
 |         ヽ              ヽi_:ノ!  /
 |  |   l    |               u∪  l

               _
              /  \―。
            (    /  \_
             /       /  ヽ
         ...―/   GK     _)
        ノ:::へ_ __    /
        |/-==-      \/_
       / ヽ―ヽ  -==-_(::::::::.ヽ
      |○/ 。  /    (:::::::::::::)
      | 人__人 ○    ヽ/
      ヽ   __ \      /
       \  | .::::/.|       /
        \lヽ::::ノ丿      /
          しw/ノ___-イ

170 :It's@名無しさん:2008/01/06(日) 14:06:16 .net
>>161
あるある

171 :It's@名無しさん:2008/01/13(日) 02:42:05 .net
■はんだボールは品質低下の証か
 今回の分解では、ソニー製品の品質低下を暗示する事実も見つかった。
協力してくれた技術者が一様に 信じられない と口にしたのがはんだボールの存在である。
HDMIコネクタやCMOSセンサの端子周辺に散見された。
はんだボールの存在は製品不良に直結する問題で、通常機器メーカは厳しく検査する。
機器の使用中に何らかの拍子にはんだボールが基盤から外れ、配線間の短絡を引き起こす恐れがあるからだ。
検査工程ではんだボールの存在が確認されれば、出荷は通常認められないという。
何人かの技術者は「はんだボールの存在そのものが信じられない。
ソニーの品質保証はどうなっているのだろうか」 ... といった感想を口々に漏らした。
折りしもソニー製Liイオン2次電池の大規模リコール問題や、家庭用ゲーム機「PS3」の一部地域における発売延期および販売数量削減などが話題になっている。
製品化を急ぐあまり品質面がおろそかになっているのだとしたら、そのツケはいずれ自社にはね返ってくる。
(日経エレクトロニクス 2007/11/26)

172 :It's@名無しさん:2008/02/01(金) 19:37:28 .net
ソニー信者焼き豚だな
http://image.blog.livedoor.jp/news4vip2/imgs/5/d/5d5cd664.jpg
http://image.blog.livedoor.jp/news4vip2/imgs/8/c/8c88a3a5.jpg

173 :It's@名無しさん:2008/02/21(木) 19:01:00 .net
ほんとにPSP爆発しちゃったよ。

174 :It's@名無しさん:2008/02/23(土) 08:52:10 .net
     /  ̄ ̄ ̄ \ 「さっきおまえのPSP燃えてたぞ」
    /       / vv  
    |      |   |           
    |     (||   ヽ             (``7‐、 _
    ,ヽヘ /     |          __/´    ' ノ  
   /\\       /          ン-o= ─ 、/_ 
  /    \\  __ /          !O7。 /‐o‐(::::) 
 /         `\|               '、'`二'ヽO  ン
 |         ヽ              ヽi_:ノ!  /
 |  |   l    |               u∪  l

               _
              /  \―。
            (    /  \_
             /       /  ヽ
         ...―/   GK     _)
        ノ:::へ_ __    /
        |/-==-      \/_
       / ヽ―ヽ  -==-_(::::::::.ヽ
      |○/ 。  /    (:::::::::::::)
      | 人__人 ○    ヽ/
      ヽ   __ \      /
       \  | .::::/.|       /
        \lヽ::::ノ丿      /
          しw/ノ___-イ

175 :It's@名無しさん:2008/02/23(土) 09:27:28 .net
ttp://www.sony.co.jp/SonyInfo/News/Press/200802/08-017/index.html
ソニー製品のお買い物相談から修理までお客様対応を一貫して行う
『ソニーカスタマーサービス株式会社』を設立


 ソニー株式会社は、品質担当役員の経歴に傷をつけないことを目的に、
 2008年4月1日付で『ソニーカスタマーサービス株式会社』を設立します。
 ソニー株式会社から切り離すことで責任を子会社に押し付けることが可能に
 なります。




176 :It's@名無しさん:2008/03/09(日) 15:47:13 .net
(((( ;゚Д゚)))ガクガクブルブル

177 :It's@名無しさん:2008/04/02(水) 11:23:47 .net
モーターとか動くところないのに白煙を上げて壊れやすいソニーのブラビア

ソニー製ビデオカメラってテープを回すモーター音とかHDD動作音が一緒に録音される不良品、買ってから1年で壊れる

ソニータイマーは本当にある

178 :It's@名無しさん:2008/04/02(水) 12:57:42 .net
一年後に燃え出さないソニー製品なんてあるんですか?

179 :It's@名無しさん:2008/04/02(水) 15:06:46 .net
アップルボム・iPod nanoの次はiPod touchが発火

http://www.engadget.com/media/2008/03/ipod-touch-fire-1.jpg
http://www.engadget.com/media/2008/03/ipod-touch-fire-2.jpg
国内でiPod nanoが過熱・火花をあげた事故について、
経産省への報告を怠っていたアップルジャパンが厳重注意と
原因究明を命じられた件が話題となっていますが、
今度はiPod touchでも過熱事故があったという報告が届きました。
画像は「ガラスの下の液晶と部品が焦げたiPod touch」とされるもの。
所有者のMax S氏いわく、過熱したtouchは机も焦がした上に
もちろん使用不能になったとのこと。

アップルは良品との交換に応じたうえでこの個体について
調べているとされるものの、詳しい状況や原因などは分かっていません。
同氏によれば、アップルの担当者は「ちょうど発火した部分にある
アンテナに何か問題があり、バッテリーにスパークして
火が付いた可能性を考えているようだった」。
アップルからは現時点でコメントを貰えていません。
「続きを読む」に写真をもう一枚掲載。
はげしくボケているのは撮影者の動揺と解釈しておきます。

http://japanese.engadget.com/2008/03/12/ipod-touch-burn/

180 :It's@名無しさん:2008/04/17(木) 17:32:00 .net
http://news.livedoor.com/article/detail/3602358/

ぎゃああ

181 :It's@名無しさん:2008/04/17(木) 19:15:58 .net
やはりソニーのバッテリーか。
ソニー製バッテリー採用してる企業にも責任は有るからな。

182 :It's@名無しさん:2008/04/18(金) 03:34:23 .net
その前にソニーが責任を果たさないと

183 :It's@名無しさん:2008/04/18(金) 12:05:42 .net



toトランスコスモスに入ろう!!!!!!!!!!!!!!!!

184 :It's@名無しさん:2008/04/18(金) 12:29:00 .net
やだね

185 :It's@名無しさん:2008/04/25(金) 12:48:21 .net
闇から闇に葬る…
これソニーの社訓

186 :It's@名無しさん:2008/05/19(月) 02:11:54 .net
現在、ソニーは東南アジアを拠点とした企業である事を
みなさんはご存知ないのでしょうか?

特に中国人は、他人が使う物など形さえ整っていれば
中身が爆発しようが
時計の針が逆に回ろうが
本体がゆがんでいようが
虫が入っていようが
気にもとめずに組み立てチェックもせずに
コンテナにゴミでも入れるかの様に突っ込んで
輸出しています。
現在、ソニーは東南アジアを拠点とした企業である事を
みなさんはご存知ないのでしょうか?

特に中国人は、他人が使う物など形さえ整っていれば
中身が爆発しようが
時計の針が逆に回ろうが
本体がゆがんでいようが
虫が入っていようが
気にもとめずに組み立てチェックもせずに
コンテナにゴミでも入れるかの様に突っ込んで
輸出しています。

現在、ソニーは東南アジアを拠点とした企業である事を
みなさんはご存知ないのでしょうか?



187 :It's@名無しさん:2008/05/19(月) 02:12:51 .net
現在、ソニーは東南アジアを拠点とした企業である事を
みなさんはご存知ないのでしょうか?

特に中国人は、他人が使う物など形さえ整っていれば
中身が爆発しようが
時計の針が逆に回ろうが
本体がゆがんでいようが
虫が入っていようが
気にもとめずに組み立てチェックもせずに
コンテナにゴミでも入れるかの様に突っ込んで
輸出しています。
現在、ソニーは東南アジアを拠点とした企業である事を
みなさんはご存知ないのでしょうか?

特に中国人は、他人が使う物など形さえ整っていれば
中身が爆発しようが
時計の針が逆に回ろうが
本体がゆがんでいようが
虫が入っていようが
気にもとめずに組み立てチェックもせずに
コンテナにゴミでも入れるかの様に突っ込んで
輸出しています。

現在、ソニーは東南アジアを拠点とした企業である事を
みなさんはご存知ないのでしょうか?


188 :It's@名無しさん:2008/05/19(月) 02:13:29 .net
現在、ソニーは東南アジアを拠点とした企業である事を
みなさんはご存知ないのでしょうか?

特に中国人は、他人が使う物など形さえ整っていれば
中身が爆発しようが
時計の針が逆に回ろうが
本体がゆがんでいようが
虫が入っていようが
気にもとめずに組み立てチェックもせずに
コンテナにゴミでも入れるかの様に突っ込んで
輸出しています。
現在、ソニーは東南アジアを拠点とした企業である事を
みなさんはご存知ないのでしょうか?

特に中国人は、他人が使う物など形さえ整っていれば
中身が爆発しようが
時計の針が逆に回ろうが
本体がゆがんでいようが
虫が入っていようが
気にもとめずに組み立てチェックもせずに
コンテナにゴミでも入れるかの様に突っ込んで
輸出しています。

現在、ソニーは東南アジアを拠点とした企業である事を
みなさんはご存知ないのでしょうか?


189 :It's@名無しさん:2008/05/19(月) 02:14:28 .net
現在、ソニーは東南アジアを拠点とした企業である事を
みなさんはご存知ないのでしょうか?

特に中国人は、他人が使う物など形さえ整っていれば
中身が爆発しようが
時計の針が逆に回ろうが
本体がゆがんでいようが
虫が入っていようが
気にもとめずに組み立てチェックもせずに
コンテナにゴミでも入れるかの様に突っ込んで
輸出しています。
現在、ソニーは東南アジアを拠点とした企業である事を
みなさんはご存知ないのでしょうか?

特に中国人は、他人が使う物など形さえ整っていれば
中身が爆発しようが
時計の針が逆に回ろうが
本体がゆがんでいようが
虫が入っていようが
気にもとめずに組み立てチェックもせずに
コンテナにゴミでも入れるかの様に突っ込んで
輸出しています。

現在、ソニーは東南アジアを拠点とした企業である事を
みなさんはご存知ないのでしょうか?


190 :It's@名無しさん:2008/05/19(月) 11:16:04 .net
現在、ソニーは東南アジアを拠点とした企業である事を
みなさんはご存知ないのでしょうか?

特に中国人は、他人が使う物など形さえ整っていれば
中身が爆発しようが
時計の針が逆に回ろうが
本体がゆがんでいようが
虫が入っていようが
気にもとめずに組み立てチェックもせずに
コンテナにゴミでも入れるかの様に突っ込んで
輸出しています。
現在、ソニーは東南アジアを拠点とした企業である事を
みなさんはご存知ないのでしょうか?

特に中国人は、他人が使う物など形さえ整っていれば
中身が爆発しようが
時計の針が逆に回ろうが
本体がゆがんでいようが
虫が入っていようが
気にもとめずに組み立てチェックもせずに
コンテナにゴミでも入れるかの様に突っ込んで
輸出しています。

現在、ソニーは東南アジアを拠点とした企業である事を
みなさんはご存知ないのでしょうか?



191 :It's@名無しさん:2008/05/20(火) 17:16:47 .net
タイトル吹いた

192 :It's@名無しさん:2008/05/22(木) 16:15:15 .net
ガクガク(((( ;゚Д゚))) ブルブル

193 :It's@名無しさん:2008/05/23(金) 20:48:27 .net
    ウワァァ!!
    (>'A`)>
    ( ヘヘ

194 :It's@名無しさん:2008/05/26(月) 17:42:01 .net
糞ニー製品いらね( ゚д゚)、ペッ

195 :It's@名無しさん:2008/05/26(月) 18:03:22 .net

     世界に誇るタイマーwwwwwwwww

196 :It's@名無しさん:2008/05/29(木) 01:27:06 .net
アップルが必死の隠蔽工作!!なんとMacBookがまた爆発!!これが圧力に苦しむ被害者のブログだ!!

突然、MacBookからシューという音がして煙が出てきた。そのあとパン、パンという音がして、中が少し燃えているようだった。
とりあえず電源コードを引っこ抜き、本体はもう触れない感じだったのでそのままにしておいた。
煙がひどいので窓を開け、キッチンへ行き換気扇のスイッチを入れた。ベランダに移動。
箱から書類を取りだしてアップルに連絡してみようとしていたら、また、パン、パンという音とともに煙りが勢いよく出てきて、
溶けたプラスチックが飛び散ったりしていた。部屋中に白い煙とプラスチックの溶けた臭いが充満し、部屋の外にも広がっていた。
おさまったかと思うとすぐ酷くなるの繰り返しで、どうしたらいいかわからなかった。
ぎりぎりこれぐらいなら大丈夫という程度だったが、これ以上悪化して、他のものが燃えたり、
爆発したりしたら大変なことになるんじゃないか、これはもうアップルじゃなくて119だ、と思い電話を掛ける。

さらに、なんとアップルはこの記事を書いた被害者に圧力までかけて記事を消させていた。
信じられないことに、問題を隠蔽しようとしたのである。
アップルとは、どこまで極悪なのだろう。被害者はエントリーを残してできる限りの抵抗をしている。

削除前↓
http://megalodon.jp/?url=http://72.14.253.104/search%3fsourceid%3dnavclient%26hl%3dja%26ie%3dUTF-8%26rlz%3d1T4GGIH_jaJP221JP221%26q%3dcache%3Ahttp%253A%252F%252Fd.hatena.ne.jp%252Fswdyh%252F20070715%252F1184455101&date=20070719234346

削除後↓
http://d.hatena.ne.jp/swdyh/20070715/1184455101

ニュース↓
http://pc.watch.impress.co.jp/docs/2007/0725/meti.htm

197 :It's@名無しさん:2008/05/29(木) 01:52:22 .net

また、ソニーバッテリーとかだろう。


198 :It's@名無しさん:2008/05/29(木) 13:14:08 .net
 ('A`) プゥ プゥ ブゥ
  ノヽノ) =3 =3 =ё
  < <   

199 :It's@名無しさん:2008/06/03(火) 16:22:06 .net
    ウワァァ!!
    (>'A`)>
    ( ヘヘ

200 :It's@名無しさん:2008/06/04(水) 13:45:25 .net
200

201 :It's@名無しさん:2008/07/21(月) 01:35:41 .net
【リコール隠し】ソニーは10ヶ月前にバッテリー発火の危険性を認識していた
http://www.infoworld.com/article/06/08/18/HNdellsonybattery_1.html?source=rss&url=www.infoworld.com/article/06/08/18/HNdellsonybattery_1.html

デルとソニーはソニー製リチウムイオンバッテリーの製造上の問題について
10ヶ月前に認識しており協議が行われていたが、この欠陥がバッテリーの発火などの
決定的な故障に結びつくようになるまでリコールすることはしなかった、
とソニーのエレクトロニクス部門の広報は声明を出した。

ソニー広報のリック・クランシー氏によると、デルとソニーとの協議は
2005年10月と2006年2月に行われていた。

協議の内容はソニー製バッテリー内に混入している小さな金属片が
バッテリーの故障やオーバーヒートを引き起こす問題についてだった。

この協議の結果、ソニーは製造工程を変更することで金属片の混入を最小化することになった。
しかしソニーは明確な危険性が認められなかったからとして、
既に金属片が混入しているバッテリーのリコールを行うことはしなかった。


202 :It's@名無しさん:2008/07/22(火) 07:52:30 .net
                                                  _____,,.,.......
                      ___,.,.,.,...........,.,.,.,.--,-,,、、,-、ーー‐‐''''''''''''''"""""/      "
_,.,.,.,.,.,.-------===‐, l;;;;;;'''''''"'l;;;;;;;l、     l;;,.''l;;; / /ヽ,lミミ>"l          /   ク   
    //彡二彡==ノノ |,.  ::  \''└,.,.,、   "''"|;;;/_,., |彡ノ丿         /        キ
    l、"/彡ーー彡彡-人  ::  "''''‐-l"/    ///l;; l//"         l     イ
     //彡=二三彡彡ミ/  ::____________"l'l、,'l ,.l,/丿/ l''"          l.     l   ラ
     \l彡lー''\二彡ミl" /--,.--‐‐,=,''ll、'''...::l ̄ ̄  |          /          l
_     [彡lヽ'"'、 \彡;| /",.,/,.-,''丿/ ll  ,.,.''l '';;;   |         ー--、     ン
""''''''‐‐‐‐‐''--'--'',.'',...,.,.,.,.__""  "'';;;;;;'''"  ノ   ::::'\;;   |           l、   
                 ~~""""""'''''''''''''''‐‐‐‐‐‐‐'''--,.,",.,.,.,.,.,.,.,.___      \
                                         ~~"""'''''''''ー"‐------


203 :It's@名無しさん:2008/07/27(日) 01:00:13 .net
http://jp.youtube.com/watch?v=cVVsJqvCIg4

204 :It's@名無しさん:2008/08/31(日) 15:31:08 .net
要注意!! 会社のパソコンからの書き込み(新聞記事)
http://www.filecabin.com/photos/files/i/4e7/saf48a02173c67fc.jpg
ソニーが初期不良騒動鎮火のため、会社ぐるみの工作活動を行っていたことが発覚!
http://www.filecabin.com/photos/files/i/d5d/447110808ns17614.jpg
ゲートキーパーを許すな!!
http://www.filecabin.com/photos/files/i/d5d/9970110808up28571.jpg
http://www.filecabin.com/photos/files/i/d5d/3905110808up28572.jpg

205 :It's@名無しさん:2008/09/17(水) 02:05:34 .net
http://www.geocities.co.jp/SiliconValley-Bay/7494/gbold.html
↓↓
ぼぶ。 - 00/09/07 17:48:38
メーカーから利益供与?対応で不愉快?取り方次第だと思うけど。 じゃぁ、君がソニーに入って、よい会社にすれば?無理だと思うけど。
ある意味、病気。
-------------------------------------------
?展示はA級品?んなわけないよ、悪いけど。初回に納品した商品の中から、適当に出して展示 してるだけ。
だって、僕、とある量販の店員だもん。(量販店店員に成り済ましたつもりのソニー社員による社内からのウソ身の上話だが省略) みなさん、暇なんですね。イヤよイヤよも好きのうち、ってやつだね。みんなSonyが好きなんだね。
-------------------------------------------
複雑
傍観社 - 00/09/14 08:42:32
人生明るく・・さん、がんばれ3さん、淋しいね、あなたたち。 失敗と成功は紙一重。あなたたちの人生、もはや「失敗」です。
ドットヌケは結局は「仕様の範囲」なのですから、いつか改善される日がくるまで まてばいいんじゃないのかな?
だって、今、あなたたちがなにを言っても、実際に改善できてないんだから。 なんなら、君らが作れるの?オ・タ・クさん。
------------------------------------------

ふと気になって・・・
ふと気になって書き込んだ人のホスト情報を簡単に見てみたら
なんだ、煽って荒らしてるのってSONYの関係者じゃないですか

ぼぶ。 - 00/09/07 17:48:38 gatekeeper16.Sony.CO.JP [202.238.80.29]
ぼぶ。 - 00/09/09 10:35:37 gatekeeper5.Sony.CO.JP [202.238.104.2]
傍観社 - 00/09/14 08:42:32 gatekeeper14.Sony.CO.JP [202.238.104.7]


206 :It's@名無しさん:2008/09/17(水) 04:54:08 .net
量販店の店員?なら 知ってるたろ?ソニー製品の故障(修理依頼)が多過ぎるの 俺?、俺わだって作ってたもん(本当)

207 :It's@名無しさん:2008/09/21(日) 20:11:29 .net
>ttp://plusd.itmedia.co.jp/lifestyle/articles/0809/19/news046.html

208 :It's@名無しさん:2008/10/31(金) 01:52:59 .net
結局バックレかよw

http://it.nikkei.co.jp/pc/special/sonybattery.aspx?n=AS1D0309P%2003102006
ソニー、パソコン用電池不具合で外部機関に調査依頼
 ソニーは大規模リコール(無償回収・修理)に発展したパソコン用リチウムイオン電池の不具合
問題で、第三者機関に原因を究明するための調査を依頼した。異常な過熱や発火に至った過程に
ついて社内調査で全容が解明できないことから、外部機関による客観的な分析を加えて原因の
解明を急ぐ。

 調査を委託したのは国内にある民間の第三者機関。ソニーは今後も社内調査を続けるが、
「外部にも協力を求め、(調査結果に)客観性を確保したい」としている。
調査結果は1―2カ月程度でまとまる可能性もあり、ソニーは結果が出れば公表する考えだ。

[2006年10月4日/日本経済新聞 朝刊]

209 :It's@名無しさん:2008/11/15(土) 19:50:32 .net
結局再発かよw

重要なお知らせ - HP Compaq Notebook PCバッテリパック自主回収プログラムの
ご案内
http://h50222.www5.hp.com/support/PM762PA/experts/97354.html

ソニー製の電池セル,全世界で10万個を回収へ
http://techon.nikkeibp.co.jp/article/NEWS/20081031/160573/
-----
不具合の原因をソニーは「現時点でまだ特定できていない。不具合は海外で40件が
報告されており,それらの不具合電池の製造時期が,製造ライン調整を頻繁に行っ
ていた期間と一致するため,このライン調整が電池セルの品質になんらかの影響を
与えたと推測している」(同社広報)とした。ソニーは2004年10月から2005年6
月にかけて稼働や停止など製造ラインの調整を通常よりも頻繁に繰り返したとい
う。また,不具合のうちごく一部は,電極に使う金属箔の不良によるものとしてい
る。

中略

なお,今回の自主回収対象の電池セルは,2006年9月にソニーが自主回収プログラ
ムを提案した電池セルとは異なる品種という(Tech-On!関連記事)。
-----

210 :It's@名無しさん:2008/12/19(金) 23:12:24 .net
第2世代ソニーボムw

211 :It's@名無しさん:2009/01/04(日) 08:51:35 .net
2度あることは3度ある

212 :It's@名無しさん:2009/01/04(日) 18:51:16 .net
【究極のSONYタイマー】
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/sony/1161701135/644-646n
修理に持ってきた機会に、客のSONY製品を預り金とともに
盗ってしまうので、
客はそのSONY製品を使えなくなるw

213 :It's@名無しさん:2009/01/16(金) 02:19:10 .net
後悔はするが反省はしない
それがソニーの生き様よ!

214 :It's@名無しさん:2009/01/26(月) 21:11:23 .net
見る人はそれ相応の覚悟をしてください。
ちなみに今年、裁判員に選任された人および
今後、裁判員に選任される人は裁判所で
これらのような画像を見せられる可能性が高い。

焼き殺された上、バラバラにされている。背骨と内臓見えてる
  http://blog-imgs-1.fc2.com/2/l/o/2log/vip447916.jpg
死体らしきものがボロ布に乗ってる・・・
  http://blog-imgs-1.fc2.com/2/l/o/2log/vip447844.jpg
命乞いでもしているのだろうか?
  http://blog-imgs-1.fc2.com/2/l/o/2log/viploader421458.jpg
もはや抵抗する意思もなくなったのだろう・・・連れ去られる様子
  http://blog-imgs-1.fc2.com/2/l/o/2log/vip447882.jpg
画面右に見える滴り落ちる液体は・・・
  http://blog-imgs-1.fc2.com/2/l/o/2log/vip447885.jpg
恐怖の叫びが聞こえてきそう。敵に言葉は通じない。
  http://blog-imgs-1.fc2.com/2/l/o/2log/vip447890.jpg
袋に入れられて、宙吊りにされてます。
  http://blog-imgs-1.fc2.com/2/l/o/2log/vip447892.jpg
最後まで抵抗し、力尽きたのか?周囲がひどく荒らされている。
 http://blog-imgs-1.fc2.com/2/l/o/2log/vip447895.jpg

215 :It's@名無しさん:2009/01/27(火) 04:17:33 .net
この辺から話題を逸らしたいのか?


209 :It's@名無しさん [] :2008/11/15(土) 19:50:32
結局再発かよw

重要なお知らせ - HP Compaq Notebook PCバッテリパック自主回収プログラムの
ご案内
http://h50222.www5.hp.com/support/PM762PA/experts/97354.html

ソニー製の電池セル,全世界で10万個を回収へ
http://techon.nikkeibp.co.jp/article/NEWS/20081031/160573/
-----
不具合の原因をソニーは「現時点でまだ特定できていない。不具合は海外で40件が
報告されており,それらの不具合電池の製造時期が,製造ライン調整を頻繁に行っ
ていた期間と一致するため,このライン調整が電池セルの品質になんらかの影響を
与えたと推測している」(同社広報)とした。ソニーは2004年10月から2005年6
月にかけて稼働や停止など製造ラインの調整を通常よりも頻繁に繰り返したとい
う。また,不具合のうちごく一部は,電極に使う金属箔の不良によるものとしてい
る。

中略

なお,今回の自主回収対象の電池セルは,2006年9月にソニーが自主回収プログラ
ムを提案した電池セルとは異なる品種という(Tech-On!関連記事)。
-----

216 :It's@名無しさん:2009/02/05(木) 22:46:52 .net
結局、調査結果の発表はなし

217 :It's@名無しさん:2009/02/28(土) 00:39:44 .net
調査スルスル詐欺

218 :It's@名無しさん:2009/04/02(木) 19:24:46 .net
中川残留age

219 :It's@名無しさん:2009/05/10(日) 17:33:06 .net
ソニーの恐怖あげ

220 :It's@名無しさん:2009/06/04(木) 00:34:42 .net
type P の恐怖ですか?

221 :It's@名無しさん:2009/07/05(日) 00:41:31 .net
調べる気なし
発表する気もなし

222 :It's@名無しさん:2009/08/02(日) 09:34:47 .net
そうですか

223 :It's@名無しさん:2009/09/07(月) 00:11:06 .net
ソニーボムは終わらない

224 :It's@名無しさん:2009/10/09(金) 21:41:23 .net
終わらす気が無いからね。

225 :It's@名無しさん:2009/10/27(火) 22:32:36 .net
ソニーのVAIOのアダブタに感電の恐れ 漏電しブレーカー落ちる事故多発
ttp://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/news/1256649109/

226 :It's@名無しさん:2009/10/28(水) 02:18:47 .net
結局調査結果の発表はなしだし、バッテリースレ(10カ月前から欠陥を認識)
でAA荒ししてるし。

227 :It's@名無しさん:2009/12/04(金) 01:08:41 .net
なんて恐ろしい…

ソニー、自動車用リチウムイオン電池量産を表明
http://jp.reuters.com/article/stocksNews/idJPnTK035107220091119

ソニー「自動車電池参入」の謎
ttp://business.nikkeibp.co.jp/article/topics/20091127/210741/

228 :It's@名無しさん:2010/01/10(日) 11:29:48 .net
ソニーボムが巨大化するのですね
分かります

229 :It's@名無しさん:2010/01/10(日) 15:54:17 .net
>>227
>参入検討や量産準備を本気で考えていると表明した。
それって何て爆破テロ予告?

230 :It's@名無しさん:2010/01/26(火) 20:30:13 .net
【SONY】 ソニータイマー
http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/news/1264483376/l50


231 :It's@名無しさん:2010/03/13(土) 01:23:41 .net
本格的に兵器産業に手を染めるのですね。

232 :It's@名無しさん:2010/04/08(木) 23:23:33 .net
どんどん酷くなる

233 :It's@名無しさん:2010/05/19(水) 19:46:46 .net
勘弁してください…本当に、勘弁してください…

234 :It's@名無しさん:2010/05/20(木) 14:42:16 .net
↑ 必死?

235 :It's@名無しさん:2010/06/12(土) 13:54:25 .net
【社会】1968年〜90年末生産のブラウン管テレビが発火 ソニー、使用中止呼びかけ
http://live28.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1276167428/

また燃えてるぞ

236 :It's@名無しさん:2010/06/12(土) 15:21:19 .net
というか、燃え続けてきたのを隠してきたんだな…

237 :It's@名無しさん:2010/06/12(土) 15:35:24 .net
チョニーは日本から撤退しろや国へ帰れ

238 :It's@名無しさん:2010/08/18(水) 14:16:30 .net
ソニー、バイオが過熱・変形の恐れ 対策プログラムを提供
http://sankei.jp.msn.com/economy/business/100630/biz1006301724028-n1.htm

>ソニーは30日、ノート型パソコン「バイオ」の一部機種で3月末以降、過度に
>発熱し電源差し込み口付近の外装が変形する事故が海外で39件起きていると発表
>した。日本では同様の報告はないという。

239 :It's@名無しさん:2010/10/04(月) 09:47:01 .net
バッテリーが膨張しとるね。
ttp://www.blogcdn.com/www.engadget.com/media/2009/01/sony-ericsson-bst-33-swollen-wm.jpg

ttp://www.blogcdn.com/www.engadget.com/media/2009/01/sony-ericsson-bst-33-swollen-profile-wm.jpg

240 :It's@名無しさん:2010/11/14(日) 01:24:47 .net
ヲイヲイ!!

ソニーのLiイオン電池工場,火災原因不明のまま生産再開
http://techon.nikkeibp.co.jp/article/HONSHI/20100104/178931/?SS=imgview&FD=-755482518


241 :It's@名無しさん:2010/12/28(火) 00:36:13 .net
265 名前: It's@名無しさん Mail: sage 投稿日: 2010/11/22(月) 06:20:53
クソニー、BDレコーダ6機種のHDD電源ケーブルに不具合
−一部製品で動作しなくなる。稀に発煙

 ソニーは16日、2008年9月から2009年4月に発売したBlu-rayレコーダ6機種の一部について、HDD用電源ケーブルに不具合が確認されたと発表した。この不具合により、製品が動作しなくなる故障にいたることが確認されたとしている。

 対象機種は以下のとおり。なお、「不良発生時に、ごくまれに微量の発煙・異臭を伴う場合があるが、周囲への損傷などに至ることはない」としている。
 今回の不具合では、「起動時に、本体の表示部に『SYSTEM ERROR』と表示され、製品が起動しない」、「使用中に、映像が停止し、製品の動作が止まる。その後、画面が消える」という症状が発生する。
http://av.watch.impress.co.jp/docs/news/20100916_394259.html

242 :It's@名無しさん:2011/02/05(土) 18:31:31 .net
目で見えるプチバクが治っていないのは手抜きだろ
http://hibari.2ch.net/test/read.cgi/software/1296380702/310-333
http://yomi.mobi/read.cgi/mnewsplus/hibari_software_1296380702/

243 :It's@名無しさん:2011/03/03(木) 21:12:41.22 .net
「ソニーへの苦情」対応マニュアル:
1、基本的に、「ソニー製品はそのすべてが人類史上最高の製品であり、ソニー製品及びソニー製品取扱説明書の欠陥は過去も現在も未来も絶対に存在し得ない」という精神で全社員は対応せよ。
2、利用者から苦情があった場合、その対応は、「非常に心苦しく申し訳ございませんが、・・・ 恐れ入りますが、何卒ご了承下さいますようお願い申し上げます」と、あくまで丁寧に慇懃な言葉遣いで行え。ただし、絶対に、ソニーの責任を認めてはならない。
3、その利用者が納得せず、2ちゃんねるなどの掲示板で書き込んだ場合、一応、2度目のメールを送り、誠実に対応しているようなふりをして時間を稼げ。
4、1週間から10日ほど後、「本件につきましては、弊社としてサポートを差し上げる術が無いとの結論に至りました。何卒ご寛容を賜りたく、お願い申し上げます」という回答をせよ。その際、絶対に、案件自体についての謝罪を行ってはならない。
5、それでも納得しない利用者がいるならば、「最終回答としてお伝えいたします」と、述べて、一方的に交渉を打ち切れ。ただし、その場合も、「ご寛容を賜りたくお願い申し上げます」と、一応は慇懃な言葉づかいを忘れるな。
なお、メールでの対応は3回を上限とすること。この3回ルールはM社など他社でも実施している。
6、メールで納得しない利用者がソニー本社宛ての要求書を郵送した場合は、もはや慇懃さは不必要。「この件については既にメールで回答した通り、とくにつけ加えることはありません」と、まさに木で鼻をくくったような事務的な回答を1枚送りつけておけば良い。
たとえ、利用者がソニーからの書状に納得せず、受領拒否し返送されてきても、ほったらかしにしておけばよい。
他社のように、利用者から本社社長宛ての抗議文に対して、丁重に謝罪し無礼な対応の代償として修理代金を減免するような行為は、ソニーでは絶対に行ってはならない。
7、いかなる場合であれ、製品に関する苦情についてソニーが利用者に謝罪することは絶対にあってはならない。なぜなら、ソニー製品はあらゆる意味で完璧であるからだ。
利用者へのソニーの謝罪は、ソニーにとって最大最悪の屈辱であり、利用者へ謝罪しようと考えるソニー社員は、「利用者への謝罪=ソニーへの背信行為」であることを肝に銘じ、利用者からの苦情に対応すべし。

244 :It's@名無しさん:2011/08/04(木) 21:47:43.96 .net
なんか考えるとソニーって問題おこしすぎ...

245 :It's@名無しさん:2011/09/10(土) 18:59:25.77 .net
ソニー、価格15万円前後の家庭用蓄電池「CP-S300」を10月発売
ttp://ascii.jp/elem/000/000/631/631719/

これがスレタイの…

246 :It's@名無しさん:2011/09/13(火) 23:36:51.47 .net
>>245
ソニー製のリチウムイオン二次電池を内蔵
重量は約12kg

大型爆弾。すごく・・・大きいです。

247 :へへへ:2011/09/13(火) 23:41:26.85 .net
僕のあそこも… ^ ^

248 :It's@名無しさん:2011/09/16(金) 18:58:03.52 .net
■合言葉は?
スマートフォント!!
Flashはコーデック

249 :It's@名無しさん:2011/09/16(金) 23:47:02.56 .net
>>247
不具合が多いのか?

250 :へへへ:2011/09/17(土) 00:51:57.65 .net
ギンギンって言うのかなぁ… ^ ^(照れるぜ…)

251 :It's@名無しさん:2011/09/17(土) 13:03:26.74 .net
>>250
うp

252 :へへへ:2011/09/18(日) 21:22:53.84 .net
モーホーか? ^ ^

253 :It's@名無しさん:2011/09/19(月) 11:01:30.84 .net
ソニー タブレット差別化で巻き返し

◆評価を上回る宣伝
とはいえ、ここ数年のソニー製品と同様、ソニータブレットSも実際
の評価よりも宣伝が上回っているように思う。

ttp://www.sankeibiz.jp/business/news/110917/bsc1109170503008-n1.htm


さすがステマのソニー
買った後のガッカリ感は健在だな!


254 :It's@名無しさん:2011/09/19(月) 11:06:00.65 .net
嫉妬くんのアレも実際より宣伝が上回っていそうだな…

255 :へへへ:2011/09/19(月) 20:48:22.27 .net
ああアレねアレ ^ ^(アレだもんなぁ シシシシシ)

256 :It's@名無しさん:2011/11/08(火) 07:53:04.70 .net
224 :名無しさん┃】【┃Dolby:2011/10/16(日) 17:20:54.45 ID:KCdBqBT00
最近だと「半年で壊れたwソニータイマーやべぇww」とかアホみたいなこと言ってるやつもいるしな




257 :It's@名無しさん:2011/11/15(火) 01:06:38.89 .net
ゴキブリ絶望

258 :It's@名無しさん:2012/02/26(日) 16:14:00.52 .net
www

259 :It's@名無しさん:2012/07/25(水) 23:11:48.68 .net
【マジキチ】PSVita焼損31件、ソニー「欠陥でない」
http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/pcnews/1343224973/

260 :It's@名無しさん:2012/11/11(日) 20:34:41.76 .net
.     \二二二ニ′: : : : : : /: : : : : : :/: : : : : : : : :.| | : : : : : : : : : : : :. :. :. :.゚。
.      \ニニニ|: : : : : : :./.: :. :. :. :./ : : /: : : : : :   |.:. :.:./1.:.:|: : l| : : : : : : : .
          Λニニフ| : : : : : : : : : : : :/ : : / : : : : : /  . : :/ | : |: : l|: : : : : : : : .
.        /: :V^弓|: : : :/.: : :. :./:: :| : /.: : : :. :./  /: / ___|_:_|:_:_l|:_: :.|: : : : : :
       /: : : : : 弧: :/斗: :: : :.斗-――――-  //   l| : | :/l|: : :.|: : : :|l: |\
.      /: : : : : : :爪: : : : _/.:. :.:.|:.| |/: / /: /  /    ノ| /|/ |: : :.|: : : :|l: |  \
     /: : : : : : :/ : :゚。 {(V .: :. :.人| |/ //       斗r矛=ミ、|: : :.|: : : :|l: |   )
.    /: : : : : : :/ : : : :.゚。:∨.:..:./:.抖扞旡矛ミ、       |::r(_Л 丿|: : Λ : : |l: |
   /.: : : : : : / : : : :/ У /: : :.|ゞ |:::r(_Л         八:.:.. 丿  八/.:.:|.: .:.|l: |
.  /: : : : : : :/ : : /: : ://\|.: .:.| .八.:.:.. 丿         / ハヽ /:.:/|.:.:.|.: :.八:|
.. /: : : : /7: :/ : : : /: : : /: |.: .:.|  / ハ             / イ |.:.:.|.:./ 丿
. /.: : :/ .//: : : : : : : : : /: : |.: .:.|、          ′        八ノ.:.:.|/
/.: :/  /: : : : : : : : : : : /: :_八: : | \                  分、: :.丿
:/   /.: : : : : : : : : : :./ :{ ( ヽ|  \    rv   ̄)   . :⌒:  )ソ アンチソニーさん
    /: : : : : : : : : : : /:.厂\ \ノ            --  (: . . :⌒.ノ /  またデマを捏造してるのですね。まるで韓国人みたい。
.   /: : : : : : :/ ̄ ̄ノ    \ \        > √ ̄\: .    )     ┐
..  /.: :. :. .:./   厂  \     \ . :⌒: .  /:|  Θ)r――く   /  {、
  ⌒⌒「 ̄ ̄  「\     \      (   . :丿 {:::| -=彡て⌒>へく、    }
../   丿      人            (. : こ⌒   {八 -=彡7⌒V 7 〉   {

261 :It's@名無しさん:2013/09/24(火) 22:53:31.44 .net
 
【悲報】Xperia Z1 カクカク操作 電池持ちクソ クソ液晶 カメラもクソのそびえ立つクソ機種だと判明

カクカク操作
http://www.youtube.com/watch?v=DAn-npWpBPI

バッテリーテスト
http://blog.gsmarena.com/the-sony-xperia-z1-battery-tests-are-done-heres-the-score/

液晶の視野角
http://exmobiler.com/wp/wp-content/uploads/2013/09/wpid-z1-vs-iphone-5-3.jpg

本体温度の上昇でカメラが起動出来ない
http://www.youtube.com/watch?v=jq38kuDCS5I

塗り絵カメラ
http://s.cyrill.lilect.net/uploader/files/201309222023270000.jpg
http://s.cyrill.lilect.net/uploader/files/201309222023270001.jpg
http://s.cyrill.lilect.net/uploader/files/201309222023270002.jpg
http://s.cyrill.lilect.net/uploader/files/201309222023270003.jpg
http://s.cyrill.lilect.net/uploader/files/201309222023270004.jpg
http://s.cyrill.lilect.net/uploader/files/201309222023270005.jpg

262 :It's@名無しさん:2013/11/12(火) 22:16:09.84 .net
榊原真輝

263 :It's@名無しさん:2014/04/11(金) 17:33:06.22 .net
【PC】ソニーのバイオ「VAIO」で発火の恐れ 利用中止を呼びかけ [14/04/11]
http://ai.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1397201008/

264 :It's@名無しさん:2014/04/11(金) 20:27:08.70 .net
>>263
発火と言えばアップルボムでお馴染みのMac。
まるでMacBookのようだな。

265 :It's@名無しさん:2014/12/10(水) 05:03:14.44 .net
そうなんだ〜

266 :It's@名無しさん:2016/08/17(水) 09:03:24.48 .net
爆弾って意味ですか?

267 :It's@名無しさん:2016/08/30(火) 06:24:20.17 .net
だな

268 :It's@名無しさん:2016/08/31(水) 19:25:06.15 .net
そうか

269 :It's@名無しさん:2016/09/04(日) 13:25:00.85 .net
いろいろ

270 :It's@名無しさん:2018/03/11(日) 16:02:57.16 .net
僕の知り合いの知り合いができたパソコン一台でお金持ちになれるやり方
念のためにのせておきます
グーグル検索『金持ちになりたい 鎌野介メソッド』

3KNPI

271 :It's@名無しさん:2018/09/06(木) 16:10:25.29 .net
タイマーだけじゃ飽き足らず、今度はボムを作ったのかwwwww

272 :It:2023/07/28(金) 02:44:41.78 ID:FsdJUVQhq
福岡小学生з人が川て゛溺死とか世界最惡殺人テ□組織公明党國土破壞省齋藤鉄夫か゛殺したも同然た゛よな,何しろつい最近、國交省がヱ事した川
なわけだしな.力による―方的な現状変更によって滑走路にクソ航空機にと倍増させて都心まて゛数珠つなぎで鉄道のз0倍以上もの莫大な温室
効果ガスまき散らして気侯変動させて海水温上昇させてかつてない量の水蒸気を日本列島に供給させて土砂崩れ、洪水,暴風、突風、猛暑にと
災害連發させておいて白々しくマッチポンプ丸出して゛護岸エ事た゛なんだと人の命を利権に換える齊藤鉄夫によって日本中コンクリ一├まみれ
人が生きる上て゛全く不必要かつ地球を徹底的に破壊して食料危機まで引き起こしている観光なんてものも他人の命を換金するだけの明白なテ□
行為だし.創価学會員はこんな私利私欲のみを追求している公明党という外道を支持していることを恥し゛ろよ.ビックモ一夕一か゛言語道断た゛の
人殺しが笑わせる、保險料が上がるた゛のいうが、風水害連發させてあらゆる保險料爆上げさせてんのは蓄財з億圓超のテ□リスト齋藤鉄夫だろ
もはや─般家庭は風災水災を保険から外ささ゛るをえなくなってるのか゛現実.国民の生命と財産を奪って私腹を肥やしてるのが国土破壊省斉藤鉄夫

創価学會員は,何百萬人も殺傷して損害を与えて私腹を肥やし続けて逮捕者まで出てる世界最悪の殺人腐敗組織公明党を
池田センセ―が口をきけて容認するとか本氣て゛思ってるとしたら侮辱にもほと゛か゛あるそ゛!
hтtρs://i,imgur.сom/hnli1ga.jpeg

83 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
名前: E-mail (省略可) :

read.cgi ver.24052200