2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ソニーのPS3、ブルーレイに付いて考える!

1 :It's@名無しさん:2006/12/22(金) 21:17:59 .net
             ∬
              ∫    ∧_∧∩   
               ~━⊂(・ω・` )彡-、   ソニーは確かアメリカンスタンダード
  ∧,,∧           ///  ⊂彡:::::/    だっけ。その方針で経営の仕方を
 (;`・ω・)         |:::|/⊂ヽノ|:::| /」 やっているんだっけ?それが原因で
 / φ口o        / ̄ ̄旦 ̄ ̄ ̄/|        こんなにボロクソ書かれているのか?
 しー-J       /______/ | |      確か富士通もそうじゃなかったっけ?
            | |-----------|  ところでPS3売れているのかお前ちょっと調べてこい。

2 :It's@名無しさん:2006/12/22(金) 21:18:48 .net
しらね

3 :It's@名無しさん:2006/12/22(金) 21:20:33 .net
クソスレ


4 :It's@名無しさん:2006/12/22(金) 21:26:02 .net
ブルレコはソニーせいは書き込み一層なの?

5 :It's@名無しさん:2006/12/22(金) 21:29:31 .net


6 :It's@名無しさん:2006/12/22(金) 21:38:42 .net
はっ?

7 :It's@名無しさん:2006/12/22(金) 21:50:11 .net
お・と・ぼ・け

8 :It's@名無しさん:2006/12/23(土) 17:09:15 .net
http://d.hatena.ne.jp/ch1248/20061216#p1
SONYは最初から"PS3"を売る気が全く無かった

この解説を読めば解るように、PS3は例え売れなくてもまけではない。
販売競争で勝った負けたで喜んでいる妊娠は何も解っていない。
PS3は壮大な構想の第一歩。
今売っているPS3はPS3と言う名のゲーム機であって、本当のPS3はもっと違うもの。
単なるゲーム機だと勘違いしてる奴は想像力に欠ける底脳。


9 :It's@名無しさん:2006/12/23(土) 22:14:36 .net
>>8
さあ、もうすぐクリスマスだ。
SCEの受付まで行って、クリスマスプレゼント代わりに
そのレスを大声で叫んであげよう。
受付のお姉さんもきっとニッコリ微笑んでくれるハズ

ガンバレ!

10 :It's@名無しさん:2006/12/23(土) 22:58:30 .net
まあ、「BD普及のためにゲームユーザーは倍額以上出費しろ」なんて
いっても応じる奴は少ないよな・・・。

11 :It's@名無しさん:2006/12/24(日) 18:34:27 .net
HDD20GB付き箱○が39800円
ブルーレイで上がった分は1万円だろ。
旧XBOX以下の性能のwiiと値段比較するなや
pen3のPCとcore2duo登載のPCの値段比較するようなもんだ。


12 :It's@名無しさん:2006/12/24(日) 18:40:48 .net
>>11
ソフトがなくて使い道のないスパコンとゲーム機を比較しちゃダメだよ

13 :It's@名無しさん:2006/12/26(火) 00:22:38 .net
みんなでlinuxをやろうぜ


14 :It's@名無しさん:2006/12/28(木) 01:33:10 .net
ところでプレステ3は今店で普通に買えるのか?

15 :It's@名無しさん:2006/12/28(木) 02:33:55 .net
買えるんじゃね?

でも、買わないんじゃね?

16 :It's@名無しさん:2006/12/28(木) 11:21:40 .net
アマゾンでも在庫たくさんあるみたい
ヤフオクでは定価割れで落札できそう

年内いっぱいも保たない底の浅い商品でした。おしまい

17 :It's@名無しさん:2006/12/28(木) 15:18:16 .net
PS3は
BDの片面2層式に、未対応と、聞いたことがあるが
本当か?

わかる方、簡単にで、いいので説明おねがいします

18 :It's@名無しさん:2006/12/28(木) 16:39:52 .net
>>17
再生だけなら対応してるに決まってるだろ
ソニーのBDレコーダーの録画が対応してなくて業界の笑い者に

19 :It's@名無しさん:2006/12/28(木) 17:59:51 .net
ブルーレイってPSPソフトに採用はされないの?
小さくできないとか?

20 :It's@名無しさん:2006/12/28(木) 18:03:24 .net
保護層0.1mmで殻付き蓋なし射出付きはキツいだろ

21 :It's@名無しさん:2006/12/28(木) 18:19:32 .net
PSPでブルーレイ使うほどPSPの画質よくないと思うが
ブルーレイの価格を考えてもソフトの値段上がるだけかと
ソニーの狙いはブルーレイディスクの普及が目的らしいから
DVDでも出遅れて液晶でも遅れウォークマンもiPodがダントツだから
ブルーレイで勝負掛けてきたんだろうが
ベータとVHSの事が頭をよぎるな


22 :It's@名無しさん:2006/12/28(木) 23:06:08 .net
             ∬
              ∫    ∧_∧∩   
               ~━⊂(・ω・` )彡-、   俺の言ったとおりだ。ソニーは
  ∧,,∧           ///  ⊂彡:::::/    アメリカンスタンダードで駄目
 (;`・ω・)         |:::|/⊂ヽノ|:::| /」 になったと言えるだろう。
 / φ口o        / ̄ ̄旦 ̄ ̄ ̄/|       現にブルーレイレコーダーで二層で
 しー-J       /______/ | |      記録できないからなW
            | |-----------|  

23 :It's@名無しさん:2006/12/28(木) 23:36:03 .net
結局、ゲーム機とBDの抱き合わせ販売でしょ
家電屋のエゴをゲーマーに押し売りしようとした結果
洒落にならない勢いで大失敗に終わっちゃったけど

24 :It's@名無しさん:2006/12/29(金) 00:10:14 .net
>>18
あんがと

25 :It's@名無しさん:2006/12/29(金) 00:12:21 .net
PS3買うんだったらBDレコーダ買った方が絶対幸せになれる。
でもHD-DVDの方が魅了的かな。。。

26 :It's@名無しさん:2006/12/29(金) 14:04:07 .net
PS3のゲームより
ゲームみたいなPS3の戦略展開をウォッチする方が
まだ面白いかなあ。

でもなあ、
見えてしまう戦略なんて対策練れるもん。
アホな人間かコンピューターにしか通用しね〜よ。


27 :It's@名無しさん:2006/12/30(土) 00:26:01 .net
             ∬
              ∫    ∧_∧∩
               ~━⊂(・ω・` )彡-、さっそく世界で360とWIIとPS3の出荷台数
  ∧,,∧           ///  ⊂彡:::::/  の報告を頼む
 (;`・ω・)         |:::|/⊂ヽノ|:::| /」
 / φ口o        / ̄ ̄旦 ̄ ̄ ̄/|
 しー-J       /______/ | |
            | |-----------| |  

28 :It's@名無しさん:2007/01/03(水) 16:13:03 .net
このスレどうなった

29 :It's@名無しさん:2007/01/03(水) 16:50:35 .net
PS3もこのスレもいらねぇよ。ソニーがなけりゃ全部解決だ。

30 :It's@名無しさん:2007/01/03(水) 22:23:39 .net

http://d.hatena.ne.jp/ch1248/20061216#p1
SONYは最初から"PS3"を売る気が全く無かった

この解説を読めば解るように、PS3は例え売れなくてもまけではない。
販売競争で勝った負けたで喜んでいる妊娠は何も解っていない。
PS3は壮大な構想の第一歩

31 :It's@名無しさん:2007/01/03(水) 22:37:50 .net
>>30
>まとめ
>CELLが売れなくてはじめて、「SONYは失敗した」といえるのだろう。

失敗したな

32 :It's@名無しさん:2007/01/04(木) 17:57:08 .net
PS3なんて今ではカネさえはらえばどこでも買える。
DSWIIはどこも売り切れ

33 :It's@名無しさん:2007/01/04(木) 19:18:08 .net
それよりか耐久性あるCDPを作れよ。
5回使って壊れるやつがあるか。

34 :It's@名無しさん:2007/01/04(木) 20:12:57 .net
次世代DVD規格に終止符、東芝に暗雲、SONY陣営のブルーレイがほぼ勝利確実か。
http://news20.2ch.net/test/read.cgi/news/1167902750/

35 :It's@名無しさん:2007/01/04(木) 20:38:59 .net
「まずはHD DVDが出てくる」.....BD蚊帳の外
http://www.itmedia.co.jp/news/articles/0612/27/news055.html
VC-1やH.264などのデコーダーや高性能プロセッサなど、HD DVD機器に必要な機能を1チップ化した。
米国では映画ソフトはHD DVDがBlu-ray Disc(BD)の3倍売れていて、セット(最終製品)はかなりHD DVDが出ている。
BD用はこれからソフトを含めて"検討"していきたい。

36 :It's@名無しさん:2007/01/05(金) 14:54:59 .net
米ワーナー、BDとHDの両規格対応の次世代DVD「トータルHD」発表へ

>[ニューヨーク 4日 ロイター] 米メディア大手タイム・ワーナー<TWX.N>は来週、
>新たなハイディフィニション(高精細)DVD(デジタル多用途ディスク)を発表する。
>これにより次世代DVD規格をめぐる主導権争いに終止符が打たれる可能性がある。
>「トータルHD」収録の映像は、BD対応とHD・DVD対応のいずれのDVDプレーヤーでも再生できるという。

http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20070105-00000686-reu-bus_all

37 :It's@名無しさん:2007/01/05(金) 15:09:33 .net
>>36
はい、BDしか再生できなPS3終了!

38 :It's@名無しさん:2007/01/08(月) 22:01:18 .net
>>37
ゲームショップで何所行ってもPS3かえるよ

39 :It's@名無しさん:2007/02/07(水) 18:47:19 .net
PS3のせいでBDタイトル延期してるんだろ?
一層レコといいBDの足引っ張るのやめろよな

40 :It's@名無しさん:2007/02/07(水) 18:53:54 .net
ソニーが足引っ張ってBDがおじゃんになった方がアンチソニー派としてはむしろ都合が良いのでは?
まあMEIなら確かに困るだろうけど。

41 :It's@名無しさん:2007/02/07(水) 18:56:13 .net
ソニーが足引っ張ってるのは認めるのかw

42 :It's@名無しさん:2007/02/07(水) 18:56:57 .net
>>41の日本語読解力に脱帽

43 :It's@名無しさん:2007/02/07(水) 19:02:31 .net
まあ誰もMEI認定されても困らないのがアレかな
他の敗訴爺とかもそうだけど


GK認定には凄い反論来るね

44 :It's@名無しさん:2007/02/07(水) 19:02:56 .net
アンチは自分の都合の良いように曲解する能力はピカイチなんだな。
実生活上は何の利益にもならないけどw

45 :It's@名無しさん:2007/02/07(水) 19:03:19 .net
どうすんのソニー?

46 :It's@名無しさん:2007/02/07(水) 19:07:17 .net
             ∬
              ∫    ∧_∧∩   
               ~━⊂(・ω・` )彡-、   ソニーで活動するにあたって、
  ∧,,∧           ///  ⊂彡:::::/    MEIだとばれそうになったり
 (;`・ω・)         |:::|/⊂ヽノ|:::| /」 煽られたりしてもいちいち反応せず、
 / φ口o        / ̄ ̄旦 ̄ ̄ ̄/|        嫉妬君ネタをぶちまけてグダグダにし
 しー-J       /______/ | |      決して気づかれることのないように。
            | |-----------|        カカクコムの時の同じ失敗はするなよ!




47 :46:2007/02/07(水) 19:08:59 .net
ごめんね。>>1を改変して所々言葉を入れ替えただけだったから文がおかしくなってた。

             ∬
              ∫    ∧_∧∩   
               ~━⊂(・ω・` )彡-、   ソニー板で活動するにあたって、
  ∧,,∧           ///  ⊂彡:::::/    MEIだとばれそうになったり
 (;`・ω・)         |:::|/⊂ヽノ|:::| /」 煽られたりしてもいちいち反応せず、
 / φ口o        / ̄ ̄旦 ̄ ̄ ̄/|        嫉妬君ネタをぶちまけてグダグダにし
 しー-J       /______/ | |      決して気づかれることのないように。
            | |-----------|        カカクコムの時と同じ失敗はするなよ!




48 :It's@名無しさん:2007/02/07(水) 19:13:13 .net


ああ、つい本音が出ちゃったんでしょ?


「ソニーで活動するにあたって」か




49 :It's@名無しさん:2007/02/07(水) 19:14:37 .net
なるほど。MEI部隊はソニー内部にも送り込まれてスパイ活動しているわけか。

50 :It's@名無しさん:2007/02/07(水) 19:19:43 .net
そりゃすごいw
ソニーも管理体制のなってない企業だなw

51 :It's@名無しさん:2007/02/07(水) 19:24:06 .net
たぶんだけど、BDの話題で同じ陣営を貶す必要があり、
そんなメンタリティ持ってる会社て一つしかないと思う

陣営内で他社の後塵を拝し、自社ユーザーさえ叩けるあの会社しかない


52 :It's@名無しさん:2007/02/07(水) 19:34:37 .net
>>51
たしかに。死者まで出したのに欠陥を認めずユーザーに責任を押しつけたあの会社しかないな。

53 :It's@名無しさん:2007/02/07(水) 19:38:24 .net
>>52
バッテリー爆発で死人が出たのか?

54 :It's@名無しさん:2007/02/07(水) 19:39:45 .net
>>53
見え見えの自演はいらないから。

55 :It's@名無しさん:2007/02/07(水) 19:42:55 .net
52と53は同一人物には見えん
52は嫉妬くんだろ?

56 :It's@名無しさん:2007/02/07(水) 19:44:48 .net
>>52
ソニーだよ
キミが報酬を得てる(と自慢してたよね?)

57 :It's@名無しさん:2007/02/07(水) 19:48:44 .net
さっそく>>52の火消しにやってきましたね。

58 :It's@名無しさん:2007/02/07(水) 19:51:28 .net
             ∬
              ∫    ∧_∧∩   
               ~━⊂(・ω・` )彡-、   ソニー板で活動するにあたって、
  ∧,,∧           ///  ⊂彡:::::/    MEIだとばれそうになったり
 (;`・ω・)         |:::|/⊂ヽノ|:::| /」 煽られたりしてもいちいち反応せず、
 / φ口o        / ̄ ̄旦 ̄ ̄ ̄/|        嫉妬君ネタをぶちまけてグダグダにし
 しー-J       /______/ | |      決して気づかれることのないように。
            | |-----------|        カカクコムの時と同じ失敗はするなよ!



59 :It's@名無しさん:2007/02/07(水) 19:55:28 .net
>>57
なるほど52は嫉妬くんのレスでしたか


コピペに走り始めたなあw
夜中にまたくるけどこの調子で3時まで働ける?

60 :It's@名無しさん:2007/02/07(水) 19:57:49 .net
よくまあ嫉妬くんネタの一本槍でここまでやれるね…

61 :It's@名無しさん:2007/02/07(水) 19:59:09 .net





嫉妬くんの存在をネタにしたいの?

62 :It's@名無しさん:2007/02/07(水) 23:32:20 .net
嫉妬クン本人が沈黙し二度と2chに現れないようにすれば鎮静化すると思うぞw

63 :It's@名無しさん:2007/02/07(水) 23:38:15 .net
無理無理w

一日として黙っていられた試しがないじゃんw

64 :It's@名無しさん:2007/02/07(水) 23:39:40 .net
いっそのことひたすら不貞寝してしまうというのはどうだろうw
それくらいなら嫉妬君にもできそうな気がする

65 :It's@名無しさん:2007/03/11(日) 21:40:23 .net
それはいい考えだな

66 :It's@名無しさん:2007/03/12(月) 02:58:15 .net
ブルーレイ、売れてんの?
とても普及してるようには思えないんだけど。

67 :It's@名無しさん:2007/03/13(火) 21:20:27 .net
ttp://www.watch.impress.co.jp/av/docs/20070313/buena.htm
「皆さんはBDとHD DVDのフォーマット戦争が決着していたことをご存知ですか?」と切り出し
BCNランキング2月のプレーヤー販売シェアデータで、BD95%、HD DVDが5%になったと紹介。
「この数字には100万台生産出荷しているPLAYSTATION 3が含まれていない。
BDビデオ再生対応のレコーダ/プレーヤー 10万台を合わせると、既にBDビデオには110万台という市場がある」

どこら辺が笑いどころですか?

68 :It's@名無しさん:2007/03/13(火) 21:22:01 .net
ttp://www.watch.impress.co.jp/av/docs/20070313/buena06.jpg
ttp://www.watch.impress.co.jp/av/docs/20070313/buena07.jpg
付け忘れ

妄想じゃねーかwwww

69 :It's@名無しさん:2007/03/13(火) 21:34:02 .net
>>67
BCNランキング

70 :It's@名無しさん:2007/03/18(日) 11:52:28 .net
Blu-ray、3年以内にDVDの市場制覇を宣言
http://www.itmedia.co.jp/news/articles/0703/16/news069.html
プレイステーション 3で販売を伸ばしたBlu-ray陣営が、
「3年以内にBlu-rayだけになる」とCeBITで宣言した。(ロイター)

71 :It's@名無しさん:2007/03/18(日) 12:09:44 .net
確かに。ipod shuffleの発売3日分の瞬間最大値を出してきて
shuffle史上最強ってほざいてたBCNはあてにならんな。

BCNは数値が間違ってる訳ではないのであしからず。

72 :It's@名無しさん:2007/04/19(木) 12:33:24 .net
そういうことかい

73 :It's@名無しさん:2007/04/19(木) 20:12:06 .net
考察がぶっ飛んでたり
強引にねじ曲げたとしか言いようがなかったりするだけ

74 :It's@名無しさん:2007/04/20(金) 08:53:35 .net
「BD vs HD DVDのフォーマット戦争は決着した」
ブエナビスタ(ジブリやディズニーと関係深し)

ブエナビスタはBDが圧勝したと主張したが、それはとても狭い見方である。

冷静な消費者は知っている。BDもHDDVDも規格統一をソニーがぶっ壊したあの夏の日に消え去る運命に決まったと。

75 :It's@名無しさん:2007/04/20(金) 08:56:04 .net
BD陣営 生産出荷=工場で作ったと書類を整えればたとえ品物がなくてもカウントされてしまうような数字。

HDDD陣営 出荷=製品が流通を通って市場に出た数量。

まあ、ソニーらしいといえばこれほどソニーらしい捏造、虚偽宣伝もない。
ブエナビスタは大法螺吹き。w


76 :It's@名無しさん:2007/04/20(金) 08:56:32 .net
運命の規格統一交渉で、ソニーはいつも通りマスコミを使って
有利にコトを運ぼうとして失敗してたよね

ソニーが余計なことしなければ次世代DVDはこうまで死んでなかっただろう

77 :It's@名無しさん:2007/05/18(金) 05:45:41 .net
ほう、そうなんだ

78 :It's@名無しさん:2007/06/19(火) 05:30:36 .net
ろくなことしないね

79 :It's@名無しさん:2007/06/19(火) 05:33:33 .net
腐るブルーレイディスク
http://www.blogsmithmedia.com/www.engadget.com/media/2007/06/blu-ray-disc-rot.jpg


80 :It's@名無しさん:2007/06/19(火) 10:29:37 .net

【BD】ソニー、ブルーレイディスクのコーティングが早くも腐食!!!【寿命は短い】

ダサい臭いキタネー黒い、いいこと無いですねw
まさにワキガハードですwwさすが臭い人専用ハードww
ユーザーも臭い人しかいねーwww

PS3はユーザーもハードも汚いから絶対触れたくも無い
ていうかあれは人間が

触  れ  る  も  の  で  は  な  い



さあみなさん、ごいっしょに!w


      ∧_∧ くっせーくっせーくせくっせー!!
      ( ´∀`)  
      (    )ぶれすて3かびくせー!!
      | ||    
      (___)__)お下劣BDは吐き気がするほどくせくっせー!!
ttp://www.engadget.com/2007/06/16/blu-ray-disc-coatings-starting-to-rot/
ttp://www.blogsmithmedia.com/www.engadget.com/media/2007/06/blu-ray-disc-rot.jpg




81 :It's@名無しさん:2007/06/19(火) 10:39:42 .net
>>71
それをやったのは、
ソニーのウォークマンだから。

82 :It's@名無しさん:2007/06/19(火) 17:04:43 .net
>>30
普及させる気もなく、性能も不完全な実験機を高値で買わされたPS3ユーザー、 カワイソス

83 :It's@名無しさん:2007/06/19(火) 22:09:30 .net
円盤にタイマー仕込むくらいなら2層レコくらい開発してみせて欲しい

84 :It's@名無しさん:2007/06/19(火) 22:18:11 .net
開発するには部署と人が必要になります。

85 :It's@名無しさん:2007/06/19(火) 22:27:52 .net
沢山いるだろ

使えねー奴が

86 :It's@名無しさん:2007/06/20(水) 18:28:34 .net
ん!俺か?

87 :It's@名無しさん:2007/07/09(月) 06:15:20 .net
猫を殺して射精するような奴が有機ELを研究してるような会社だぜw

88 :It's@名無しさん:2007/08/26(日) 07:32:53 .net
キモチ悪いな

89 :It's@名無しさん:2007/10/03(水) 22:01:14 .net
かなりキモイ

90 :It's@名無しさん:2007/11/05(月) 17:02:45 .net
胴衣!

91 :It's@名無しさん:2007/11/12(月) 11:56:08 .net
猫のブルー霊の呪

92 :It's@名無しさん:2007/12/17(月) 22:23:19 .net
恐ろしいな

93 :It's@名無しさん:2007/12/18(火) 17:37:58 .net
ブルーレイX90でAーB間消去を実行した場合、消したはずの映像が(1コマ〜3秒近く)残る不具合。

この映像を後で消そうとしてもA点指定できず残る。
これはソニーサポセンにおいても症状を把握済み。その上で

「これはX90の“実力”です」

と、明らかに不具合にもかかわらず訳分からない事を言い始める始末。

普通一般的にいう“不具合”はソニーにおいては“実力”と言うらしい。

これからソニーブルーレイの購入を考えてる人は、気をつけてね。

94 :It's@名無しさん:2007/12/18(火) 18:42:36 .net
ソニー製品使用した際に、起動しない、操作を受け付けない、突如発火する、データを消失する、流出する、
実際の楽曲よりも数秒のずれが生じる、画面に雨が降ってるように縦線がいっぱい出てムカつかせる、
消したはずの映像を後で消そうとしてもA点指定できず残る などの現象が生じてしまいますのは、
ソニー製品(ハードウェア、ソフトウェアともに)の性能となっており、製品本体の異常ではございません。

ソニーテクニカルインフォメーションセンター


95 :It's@名無しさん:2007/12/18(火) 18:55:10 .net
サポセン記念あげw

96 :It's@名無しさん:2007/12/18(火) 19:38:03 .net


97 :It's@名無しさん:2007/12/18(火) 21:49:33 .net
繋がらないし

98 :It's@名無しさん:2007/12/18(火) 22:07:21 .net
ソニー製品使用した際に、起動しない、操作を受け付けない、突如発火する、データを消失する、流出する、
実際の楽曲よりも数秒のずれが生じる、画面に雨が降ってるように縦線がいっぱい出てムカつかせる、
消したはずの映像を後で消そうとしてもA点指定できず残る などの現象が生じてしまいますのは、
サポセンに電話が繋がらないのを含めソニー製品(ハードウェア、ソフトウェアともに)の性能となっており、
製品本体の異常ではございません。

ソニーテクニカルインフォメーションセンター

99 :It's@名無しさん:2007/12/19(水) 00:13:04 .net


100 :It's@名無しさん:2007/12/19(水) 11:57:37 .net
覚悟の上で買えと言うことか

露天商かよw

101 :It's@名無しさん:2007/12/19(水) 15:36:20 .net
そして、最後には「神の仕業」となるからw

102 :It's@名無しさん:2008/01/06(日) 11:13:15 .net
[ニューヨーク/ロサンゼルス 4日 ロイター] 米メディア大手タイム・ワーナー(TWX.N: 株価, 企業情報, レポート)
傘下の映画会社ワーナー・ブラザーズは4日、高画質DVDをソニー(6758.T: 株価, ニュース, レポート)などが推進する
規格「ブルーレイ」に一本化してを発売する方針を明らかにした。

 ワーナー映画のDVD販売は米国内1位で18―20%のシェアを有している。ワーナーは東芝(6502.T: 株価, ニュース,
レポート)などが進める「HD―DVD」規格も平行して採用している数少ない製作会社の1つだったことから、HD―DVD陣営
に打撃になるとみられている。

 ワーナーはHD―DVD規格の発売を5月まで継続する方針。

http://jp.reuters.com/article/domesticEquities/idJPnJT809867920080104

103 :It's@名無しさん:2008/01/06(日) 12:14:31 .net
家電界の巨人、ついにBDプレイヤー発売へ
http://namidame.2ch.net/test/read.cgi/news/1199587457/

104 :It's@名無しさん:2008/01/06(日) 12:24:40 .net
 
c⌒っ゚ω゚)
) ) )
( ( (
ズサc⌒っ・ω・)

105 :It's@名無しさん:2008/01/06(日) 13:15:36 .net
同じブルーレイでも松下のブルーレイは品質いいのにソニーのブルーレイは不具合だらけ

106 :It's@名無しさん:2008/01/12(土) 00:57:39 .net
                            _ ......-----......
                            ,..ィ彡‐.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:`:.....、
                       /:./:.:/:./:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.::.\
                      /ァ':/:/:.///:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.::.::.::ヽ.
                      /´ /ィ:.:.:/:./ァ/:':/:.::.:::/:/:}:.::.:.:.:.::.ヽ:ー:.iミヽ_
                     /′ ///:.::/:.//イ//:.:.:,://:./,イ:.:.|:.:.:.::.}:.l:=ィトzリ┴ォ ブルーレイディスク陣営圧勝のうえに
                  /  ///:.:./:.7zミ、/:.:.///_イ/ }:/}|:.:.:/:.:|:彡トく、_:.:ノ
                    /イ/l:./}:.イ |ィ::`|:.://'_ムzミメ、/リ ://:l|-‐:ハ::.:\7
                     |'/:.{!l:.小.辷ハ{/イ ´{ケ::::`トV:.//:./レ:/:.|ヽ::.::〉   ソニー完全勝利ですね
                     |小l:.| :.ト/i/i ,′   辷::ノノ'://:.:.リハ/ハ:.|::::∨
                      |!.|:|l.:!:八   、._   `i7i7'/:ィ'/:.:.:イ:lノ-!!イ{:.::::トヽ
                       |! |:||:|!:.:.:lヽ.       /イ/.:.:/7/x,..|| |l:ト./ }|
                     | _l:!|:ト、:.:| :`.. _ .. イ //:.イ//:シ'〈 〉小\.ヒ〉
                    /:..:.|j}ヽヘ:l  :::{:{__..-zx'//:イ: //   {{^ヽ ヽヽ
                    /:..:..//⌒}ハ| ::ムx‐'" /´  /   ....ヽ::{  }:}
                  /:..:..:..///......メ....:ヾ′  /       ..............:ミ}  〔_〕
                   ノイ..:..:|,./......ノ.:x:'´          ........_......:_,メ  }}ハ
                 /..:..:..:.:.:|/.....,イ ′         .........xイ'/..:..`ヽ{    |j_|.〉

107 :It's@名無しさん:2008/01/15(火) 13:22:18 .net
>>105
例えば?

108 :It's@名無しさん:2008/01/21(月) 12:27:52 .net
ブルーレイディスク陣営圧勝!!

なかでもソニーは2位の松下の倍差でダントツトップ!!

ソニー(台数:59.6%、金額:58.1%)、松下(台数:27.0%、金額:31.6%)がほぼダブルスコアの大差でトップ。これにシャープ(台数:9.6%、金額:7.3%)、HD DVDの東芝(台数:3.8%、金額:3.0%)が続いた。



109 :It's@名無しさん:2008/01/28(月) 21:16:03 .net
ゴミ機能

110 :It's@名無しさん:2008/01/28(月) 21:27:08 .net
●●●ソニーは消費者を何だと思ってるの?3●●●
http://hobby10.2ch.net/test/read.cgi/sony/1182238610/267

sony 選べる体感キャンペーンには驚いたわ。

ブルーレイレコーダーを買って、1月10までに梱包されてる応募はがきを
投函すると応募者全員にその映画ソフトをプレゼント
(勿論1タイトルに集中したら希望に添えず第2希望へも変更あり)
ってのがあったが・・・

年末年始商戦で対象機種が市場に無い。
次の入荷が1月末だって・・・・

当然キャンペーン期間締め切りにまでに、はがき投函など不可能。

なのでキャンペーン窓口にtelして事情を話し、
購入はしたが、締め切りまでの投函は無理と話した。
そーしたところ
『大丈夫です。入手した段階ではがきを
投函してくれれば応募対象となります』

とはっきり明言したので信用したオレがバカだった・・・・
この週末、やっと入荷したので受け取って箱を開けたら
応募はがきなど無い→製造日から考えるに応募締め切り後の製造分だからか?

そこで改めてプレゼント窓口にtelして、前回の話と現状が
違うじゃないか?と言ったらなんと

『応募はがきを入れていないのは知っていたが、
あえて正直に言うことはしてない』

だと。

111 :It's@名無しさん:2008/02/16(土) 18:32:07 .net
ブルーレイは圧勝したわけだが。


112 :It's@名無しさん:2008/02/16(土) 18:36:44 .net
儲けるのは松下なわけだが。

113 :It's@名無しさん:2008/02/16(土) 21:06:27 .net
誰だよブルーレイがコケルと言った奴は

114 :It's@名無しさん:2008/02/16(土) 21:16:12 .net
ソニーのブルーレイはこけているが。


115 :It's@名無しさん:2008/02/16(土) 21:28:24 .net
114の脳内ではHDDVDが大勝利なんだね。
よかったね。

116 :It's@名無しさん:2008/02/16(土) 21:28:31 .net
これはどうなん?
海外で売れてるのかな?http://www.nicovideo.jp/watch/sm2338244


117 :It's@名無しさん:2008/02/18(月) 20:56:08 .net
持ってる人に質問したいんですが、ブルーレイを買おうと思ってるんですがどんな感じですか?やっぱDVDより綺麗ですか?

118 :It's@名無しさん:2008/02/18(月) 20:59:54 .net
そんな質問をする人間には不要。


119 :It's@名無しさん:2008/02/18(月) 21:09:33 .net
俺は液晶テレビを買ったのをきっかけに
イノセンスBDを買ってHDMIで接続して見たけど、
あまりの綺麗さにちんこ立った。

120 :It's@名無しさん:2008/02/18(月) 21:28:08 .net
物に勃起するのか

121 :おわた:2008/02/18(月) 21:31:29 .net
ブルーレイ勝利だったね

122 :It's@名無しさん:2008/02/18(月) 22:54:12 .net
>>120
小学生ですか?

123 :It's@名無しさん:2008/02/19(火) 04:07:04 .net
やっぱブルーレイはすごいんですね

124 :It's@名無しさん:2008/02/19(火) 04:15:27 .net
イノセンスで勃起か・・・

125 :It's@名無しさん:2008/02/19(火) 16:07:48 .net
ぶるれいがHD−DVDに勝ったのは、ソフト提供側が次の次を見わたしたとき、
つまり、スーパーブルーレイとスーパーHD−DVDとではどっちが可能性が
あるかを見切ったのではにゃぁかと愚考する。

126 :It's@名無しさん:2008/02/19(火) 18:19:55 .net
でも凄いよね
BD負けてたらPS3も同時終了しかねなかったのに、ギャンブルだよこれは

127 :It's@名無しさん:2008/02/19(火) 19:17:57 .net
お前ら…煽るなって約束しただろ・・・

【HDDVD】HDDVD機を買った人が集まるスレ【勝ち組】
http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/avi/1187442002/

6 :名無しさん@編集中:2006/12/26(日) 21:05:40 ID:Oj7gAROD
ベータの黒歴史もあることだしHDで決まりだろう JK

112 :名無しさん@編集中:2007/01/30(木) 06:09:47 ID:zVbqvMoF
PS3全然売れてないらしいなw
チョニー涙目wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww

141 :名無しさん@編集中:2007/03/16(土) 19:15:23 ID:R5c6t/jkP
HDDVD専用再生機買ってきた。16万したけど満足だわ。
同じ店で24万のブルーレイ機買ってた痛い奴がいたけどHDが勝ったら自殺するんじゃね?w

128 :It's@名無しさん:2008/02/24(日) 17:39:03 .net
>>105
松下のブルーレイはリモコンが糞な訳で(あのパコパコした蓋はいらない)。
編集機能が糞な訳で。
DIGAは2年足らずでDVD-RAMが読み込めなくなった訳で。

まだソニーの方がいくらかマシかと。

129 :It's@名無しさん:2008/02/25(月) 22:02:54 .net
うちのは4年経過でもドライブは元気に動いてますが。
ホコリの侵入ならディスククリーニングでもすれば直るかも

130 :It's@名無しさん:2008/03/06(木) 01:34:59 .net
>128
ソニーのブルーレイ」は録画時の拘束が酷くて、VHS並の使い勝手な訳で。
画質が糞な訳で(特に長時間でその差は歴然)。
DVD-Rに対応してない訳で(二層への対応の遅れに続き技術力の無さを露呈。
この時点で買う気が失せる)。

まだ松下の法がいくらかマシかと。

131 :It's@名無しさん:2008/03/06(木) 21:28:03 .net
ソニー本体がPS3をつぶしにきました。『PS3よりベター』

ソニー、『PS3よりベター』とお勧めのBD-Profile2.0(BD-Live)対応『次世代ブルーレイ・プレイヤー』を発表
http://likeharmony.blog74.fc2.com/blog-entry-7076.html

"Better than PS3!"
http://blog74.fc2.com/l/likeharmony/file/115831_hs.jpg


132 :It's@名無しさん:2008/03/07(金) 12:36:08 .net
戦士自らBDを完全否定



282 名前:It's@名無しさん メェル:sage 投稿日:2008/03/07(金) 12:33:00
パナのBDレコで再生したBDとPS3で再生したDVDを比べたら、9割以上がPS3のDVDの方が綺麗だというぞ。
それくらい、映像エンジンは重要。

133 :It's@名無しさん:2008/03/16(日) 20:30:43 .net
>>130
パナのは音飛びがするからそこを改善してくれ。

134 :It's@名無しさん:2008/03/31(月) 06:24:49 .net
そうなんだ

135 :It's@名無しさん:2008/03/31(月) 23:43:59 .net
レコード針じゃあるまいし、音飛びなんかするかよ

136 :It's@名無しさん:2008/04/01(火) 23:26:53 .net
うちのカーステ(CDプレーヤー)音とびするorz
トヨタ車純正だから富士通テン製なのかな?

137 :It's@名無しさん:2008/04/02(水) 05:19:21 .net
>>135
昔のCDプレーヤーはバッファリングがないので音飛びします。


138 :It's@名無しさん:2008/04/10(木) 12:03:56 .net
SONYは最初から"PS3"を売る気が全く無かった
http://www7a.biglobe.ne.jp/~squall/newpage85.html

139 :It's@名無しさん:2008/04/10(木) 23:24:19 .net
PS3に広がる Error 80010514

ネット上の複数のフォーラムに、「Error 80010514」を訴えるスレッドが現れ始めた。
このエラーはBDドライブの故障と関連しているようである。
それは次世代DVD技術が比較的新しく、発展や改善の途上にあるので驚くにはあたらない。

興味深いことに、この話題についてのPlaystasion.Comのフォーラムは一時閉鎖された
ttp://news.teamxbox.com/xbox/16181/Rumor-PlayStation-3-Error-80010514-Spreading-Widely/


140 :It's@名無しさん:2008/05/19(月) 01:21:40 .net
そういやPS2のDVDドライブもよく壊れたね〜。

141 :It's@名無しさん:2008/05/25(日) 20:56:18 .net
■■■□■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
■■■□■■■■□■■■■□■■■■■■■■■■□■■■■■■
■■■□□□□■■□■■■□■■□□□□□■■■□■■■■■■
■■■□■■□■■□■■■□■■■■■■□■■■□■■■■■■
■■□■■■□■■■■■□■■■■■■□■■■■□■■■■■■
■■□■■■□■■■■■□■■■■■■□■■■■□■■■□■■
■■■■■■□■■■■■□■■■■■□■■■■■□■■■□■■
■■■■■□■■■■■□■■■■■■□□■■■■□■■□■■■
■■■■■□■■■■■□■■■■■□■■□■■■□■■□■■■
■■■■□■■■■■□■■■■■□■■■■□■■□■□■■■■
■■■□■■■■■□■■■■■□■■■■■■■■□□■■■■■
■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
■□□□□□■■■□□□□□■■■■■□■■□■■□■■■□■
■□■■■□■■■□■■■□■■■■□■□■■□■□■■□■■
■□□□□□■■■□□□□□■■■□■■■□■■■□■■■■■
■□■■■□■■■□■■■□■■■□□□□■■□□□□□□■■
■□□□□□■■■□□□□□■■■■■□■■■□■■■■□■■
■□■■■■■■■■■■■□■■■■■□■■■□□□□□□■■
■□■■■■■■□■■■■□■■■□□□□□■□■■■■□■■
■□■■□□□□□□□■■□■■■■■□■■■□□□□□□■■
■□■■■■■■□■■■■□■■■□■□■□■□■■■■□■■
■□■■■■■□□■■■■□■■■□■□■□■□■■■■□■■
■□■■■■□■□■■■■□■■■□■□■■■□□□□□□■■
■□■■□□■■□■■■■□■■■■■□□□■■□■■□■■■
■□■■■■■□□■■■□□■■■□□□■■□□■■■■□□■

142 :It's@名無しさん:2008/06/27(金) 21:42:21 .net
クソスレなんだ

143 :It's@名無しさん:2008/08/13(水) 22:22:04 .net
やはりそうかい

144 :It's@名無しさん:2008/08/13(水) 22:42:41 .net
ジャニーズ事務所の社長ことジャニーさんが幼いジャニーズ達から
デビュー直後のジャニーズ達にした、あまりにも過激なホモ行為。
SEX、フェラ、陰毛採集、薬・・・全ての実態が元ジャニーズ事務所所属の
木山 将吾によって語られている。
デビューするために全てを捨てたジュニア達。
そして耐え切れなくなり辞めていった物も数知れず。

【題】「SMAPへ―そして、すべてのジャニーズタレントへ」
【著】 木山 将吾 (元光GENJI)

本の内容
僕はジャニー喜多川の愛人だった…元・光GENJIの著者がついに語った真実。
性的虐待、ホルモン注射、盗聴器…これがジャニーズ事務所の実態だった。

目次
序章 僕は嘘つきだった
第1章 ジャニー喜多川の愛人だった
第2章 僕は普通の少年だった
第3章 そして、それは始まった
第4章 僕はジャニー喜多川とセックスをした
第5章 ジャニーズ事務所の真実
第6章 ついにデビューへ
第7章 北公次の告発―僕らは立ち上がった
第8章 ジャニーズをやめてもつきまとう芸能界の汚濁
第9章 ジャニーズとの最終戦争

http://ime.st/ar-hikaku.com/ASIN/DVD/4846305910
http://ime.st/7andy.yahoo.co.jp/books/detail?accd=31512558

145 :It's@名無しさん:2008/09/06(土) 18:58:32 .net
>>135
編集地点の部分でパナのは音声が飛ぶ。

146 :It's@名無しさん:2008/09/06(土) 19:30:50 .net
HDDとSDHCとDVDがあればBDなんてイラネ

147 :It's@名無しさん:2008/10/02(木) 18:20:52 .net
PS2でDVD再生していたら、半年くらいでディスクドライブが壊れてしまったことがあったので、
PS3のBDの再生に対しても性能や耐久性を信用できません。
使ってみた感想を教えてください。もうBDが再生できなくなったとか、
画質的に問題があるとかいう方はいらっしゃいませんか?
実際のところPS3のBDの再生性能は他のBDプレイヤーやレコーダーと比べて
高いんですかね?

148 :名無し募集中。。。:2008/10/02(木) 18:42:22 .net
AV板で聞いてくれ
【SACD、CD】PS3総合スレ(AV板)【BD、DVD】 vol.79
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/av/1222270983/l50


149 :It's@名無しさん:2008/10/03(金) 20:00:06 .net
ブルーレイはあと5年で消えちゃうの?
http://www.chosunonline.com/article/20081003000063

150 :It's@名無しさん:2008/10/03(金) 21:11:48 .net
>>149
それはHD DVDから完全撤退した東芝が意地でもBDのVARDIAを出さない理由と
ほぼ同じ。その東芝自体、関係者の発言の中で、DVDの存在をもはや残存者
利益ぐらいしが考えていないなど、未来永劫DVDに頼りたい様子は無さそう。

もし、5年後にBDを駆逐するのであれば、SDカードサイズで50GB(2層BDと同一)
のライトワンスの新規格メモリーカードが2000円以下で購入できるという
条件が必要になってくる。従来型のフラッシュメモリーはたとえ大容量かつ
低価格化が進んだとしても、その性格上長期保管には向かないことから新概念の
ライトワンス型メモリーが必要になってくる。
もし、それが実用可能なレベルに達したとしても問題は従来の-ROMに該当する、
あらかじめソフトが書き込まれたメディアのコストが問題になる。
半導体メモリーは光学ディスクみたいな大量生産によるコストダウンの
メリットが享受しにくく、コストにうるさい映画会社が支持するかが問題になる。

151 :It's@名無しさん:2008/10/04(土) 18:25:05 .net
ソニー信者って馬鹿が多いよね。


152 :It's@名無しさん:2008/10/11(土) 03:34:41 .net
ソニーじゃなくても私は全然興味がなくて。
家族、(実母、義父、義妹)が今年の夏に、テレビも全部、hddとdvdで矢沢にするわ!って私の金銭的保護も、全く分かってくれなく、今、そうです!今日こそ今!テレビ壊されて、怒ったら、見たいんやったら乳見せろやゥって、笑う。あにょはせよ(笑)。

153 :It's@名無しさん:2008/10/19(日) 05:58:18 .net
第3位 乳見せろや
第2位 テレビも全部、hddとdvdで
第1位 今日こそ今!

154 :It's@名無しさん:2008/10/19(日) 15:39:55 .net
>>152

155 :It's@名無しさん:2008/12/18(木) 05:26:47 .net
よくわからんな

156 :It's@名無しさん:2008/12/21(日) 20:56:05 .net
ソニー誤算、ブルーレイが売れず

壮絶リストラに追い込まれたソニー、2つの大誤算
http://www.toyokeizai.net/business/strategy/detail/AC/c2fcfd86d049333a45f380ab03b9c793/

157 :It's@名無しさん:2009/01/16(金) 23:21:37 .net
age

158 :It's@名無しさん:2009/01/24(土) 10:27:27 .net
メーカーによって相性ってあんの?

159 :It's@名無しさん:2009/01/24(土) 10:29:20 .net
ちょっとageレスをいくつか確認した

>>152
>>153
>>155
>>157
>>158

ソニーのage工作だと分かった


160 :It's@名無しさん:2009/01/24(土) 16:44:44 .net
ヤザワブルーレイのコラ
ttp://www3.vipper.org/vip1080953.jpg.html

161 :It's@名無しさん:2009/03/12(木) 05:48:19 .net
なるほどな

162 :It's@名無しさん:2009/04/17(金) 21:06:19 .net
そういうことかい

163 :It's@名無しさん:2009/05/28(木) 05:45:09 .net
そうなんだ

164 :It's@名無しさん:2009/05/28(木) 17:47:19 .net
これは目から鱗

165 :It's@名無しさん:2009/05/30(土) 15:50:44 .net
初期のBDデッキは最近のBDディスクが再生できない。

166 :It's@名無しさん:2009/05/31(日) 15:04:40 .net
初心者です 質問宜しくお願いします。

@ブルーレイにお知らせのメールが勝手に届きますが、
逆にこちらの情報が漏れる事ってありますか?
例えばHDに記録した自作ビデオが流出するとかです。
PCでインターネットを使うのとは違うと思いますが、
神経質なので気になるのです。普通に見てても誰かに見られている
様な気がするのです。

Aもし他人に譲る時などにHDを消去すれば痕跡は残りませんか?
PCは何かの作業をするとゴミ箱に捨てた物でも再び戻せると聞きますから。
昔、カセットテープを上書きしたらナンと再生中に前の曲が微かに遠くに
聞こえるのです。その状態は沢山の人から聞きましたので特別ではないと思います。

167 :It's@名無しさん:2009/05/31(日) 20:32:15 .net
@製造元がソニーの場合、過去経歴から言って情報を勝手に収集している可能性は否定できないな。
A痕跡は残るけど、相手がPCに接続して情報を吸い出すような特別な技術がある人でなければ大丈夫。

(熊本日日新聞 12/4)
http://plasticdreams.tm.land.to/sonyrootkit/?2005-12-04%A4%CE%B7%A7%C6%FC%A4%CE%CF%C0%C3%CC
...
 熱心なソニー信者まで失望させ怒らせたのは、音楽の転送ソフト「コネクトプレーヤー」
の動作が鈍く、不具合を起こす(多数の曲を転送すると、ライブラリーが破損するなどの
エラーが発生する恐れがある)うえに、従来のソニーMP3機器のソフトを継承していない
ことだった。
ソニーも十項目のバグ(欠陥)を認め、今月二日に改訂版を自動更新する事になった。
 機器は鏡面に画面が映る一見漸新なデザインだが、「石鹸箱」「見にくい」「傷がつきやすい」
などの声が寄せられている。
ソニーの直販サイトに登場した設計者が、基板の真ん中をくり抜く工夫を
「電気的に不利になるのは確実だし、強度面を考えるとそうとう無茶をしたなと今は思います(笑)」
と得々と語って、顧客をあきれさせたのだ。
ソニーでは「『不要輻射』と呼ばれる電磁波が発生するため、通常以上の設計パワーを要した」
という意味で、克服したか ら全く問題はないとしているが、苦しい言い訳に聞こえる。

しかも 「弱り目にたたり目」に見舞われた。
ソニーBMGが発売したコピー防止機能付きの音楽CDをパソコンに入れると、
「スパイウェア」と呼ばれるウイルスを勝手に組み込んでしまうことが暴露されたのだ。
十一月に全米で大騒ぎになったが、日本の大手メディアは広告主ソニーに遠慮してか、
片隅でしか報じていない。
 しかし、ウイルス対策ソフトでも検知できず、リッピング(音楽CDのデータをファイル化する)
を妨害するほか、どんなCDを聴いたかをスパイしてソニーに知らせる「忍者ウイルス」である。
基本ソフトを書き換えてしまい、除去しようとするとパソコンのガードに穴があいて、他のウイルス
感染の危険にさらす悪質さだ。

168 :It's@名無しさん:2009/06/18(木) 12:38:02 .net
ちょっと質問です
今発売されてるブルレイレコーダー機の動画を外に持ち出せる機能は
PSPやウォークマンやマジックゲート対応等と聞いていますが
それはつまり
「SDカードに入れて持ち出してPCに指してのメディアプレーヤーで再生する」
なんて事は不可能という事ですか?

169 :It's@名無しさん:2009/07/29(水) 22:04:13 .net
どうなんでしょ

170 :It's@名無しさん:2009/09/16(水) 22:12:54 .net
ブルボンか

171 :It's@名無しさん:2009/09/19(土) 15:56:12 .net
>>168
・Sony製品はそもそもSDカード自体に対応しておらず使えない。
・Panasonic製品ならば、TV又はBDレコーダで録画→ワンセグTVにて視聴
 ならできるけど、PC上はどうかな?
 PCは制限が厳しいのでどこのメーカも使えないかも。

172 :It's@名無しさん:2009/11/06(金) 05:55:38 .net
そうなんだ

173 :It's@名無しさん:2009/11/07(土) 17:00:20 .net
テレビにps3をつないで、HDDにテレビ番組を録画できるんでしょうか?

できるならブラビアのみ?

174 :It's@名無しさん:2009/11/07(土) 18:46:34 .net
>>173
できません。

175 :It's@名無しさん:2009/12/31(木) 07:01:55 .net
なるほどね

176 :It's@名無しさん:2010/02/16(火) 16:24:43 .net
せっかくブルーレイがついているのに、テレビ録画できないなんて意味ないじゃん。
何のためにブルーレイついてるの?
だから売れないんだね。バ〜〜〜〜〜〜カ!

177 :It's@名無しさん:2010/02/25(木) 06:08:30 .net
やはりそうかい

178 :It's@名無しさん:2010/04/10(土) 21:45:38 .net
そうなんですか

179 :It's@名無しさん:2010/04/12(月) 19:47:17 .net
ブルーレイレコーダーを使用している人に
質問ですが停電のための録画失敗という
スゴ録時代からの不幸な現象はありますか?

180 :It's@名無しさん:2010/04/13(火) 23:19:13 .net
>>179
ソニーのBDは停電じゃなくても録画失敗するようです。

録画が動かないBDレコーダーがあるらしい
http://yutori.2ch.net/test/read.cgi/ghard/1270999046/


181 :It's@名無しさん:2010/04/14(水) 15:40:23 .net
PS3もBDもやすい
http://www.manzokukan7.com/

182 :It's@名無しさん:2010/06/12(土) 21:57:08 .net
やはりそうかい

183 :It's@名無しさん:2010/09/03(金) 06:00:17 .net
そうなんだ

184 :It's@名無しさん:2010/09/03(金) 22:53:51 .net
>>176
そりゃあチューナーじゃないからな。
BDPに地デジ録が求めるようなもんだ。

185 :It's@名無しさん:2010/10/14(木) 21:37:37 .net
なるほどね

186 :It's@名無しさん:2010/11/29(月) 05:49:28 .net
よくわからんな

187 :It's@名無しさん:2011/01/19(水) 22:44:11 .net
やはりそうかい

188 :It's@名無しさん:2011/06/19(日) 17:34:58.40 .net
クソニーのBDレコーダー最悪
編集が出来ねーじゃねーか
今期放送アニメ+10タイトルくらいしか入れてないのに
タイトル削除しないと編集できないとは何事だ!

あと巻き戻ししてて停止押しても受け付けない
レスポンスが遅すぎるイライラするんですけど



189 :It's@名無しさん:2011/07/30(土) 00:40:06.36 .net
ツマンネ

190 :It's sony casette:2012/02/09(木) 22:42:40.87 .net
>>188
東芝買えば良いじゃん^^
編集好きにはたまらないよ。ゲーム画面のソニーとは
違いますので。

191 :It's@名無しさん:2012/02/10(金) 09:06:59.13 .net
アニメ録画して編集して円盤焼き
BDってつくづくアニオタ御用達なんだな

192 :It's@名無しさん:2012/02/10(金) 09:09:22.86 .net
PS3+トルネ+Blu-rayrecorder
でやっと快適になるよ



193 :It's@名無しさん:2012/02/14(火) 11:09:51.85 .net
PS3+トルネって電気代凄くない?

194 :It's@名無しさん:2012/02/14(火) 16:47:13.77 .net
テスト

195 :It's@名無しさん:2012/02/14(火) 17:11:11.41 .net
PS3でBDソフトを再生しようとしたら暗号鍵の更新をして下さいと表示画面が出た
ゲームディスクでアップデートしたいんだけど最新のバージョンのデータが入ったゲームソフトのタイトルを教えてエロい人

196 :It's@名無しさん:2012/02/16(木) 12:53:50.84 .net
バイナリードメインかな


トルネから買える(ネット販売)のブルレイレコーダーを操作するソフトあると凄い快適。めちゃ速い。

197 :It's@名無しさん:2012/02/17(金) 14:17:30.19 .net
PS3は電気喰うよなあ
なんとかならないかなあ

198 :It's@名無しさん:2012/03/05(月) 11:24:00.08 .net
電気代凄い?

199 :It's@名無しさん:2012/03/05(月) 12:51:07.78 .net
初期型PS3なら、冷蔵庫5台分の消費電力。
入力待ちメニュー画面の状態でも電力消費は高いまま


「PS3の消費電力は冷蔵庫の5倍」調査結果
ttp://wiredvision.jp/news/200806/2008060422.html

200 :It's@名無しさん:2012/03/05(月) 12:54:43.30 .net
200

201 :It's@名無しさん:2012/03/05(月) 12:57:06.01 .net
>>199
そんな凄いんだ
今のだと半分以下なのかな?

202 :It's@名無しさん:2012/03/05(月) 13:07:55.90 .net
でも、性能はXbox360の半分

PS3の性能はXbox360の半分である可能性
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/sony/1149589462/

203 :It's@名無しさん:2012/03/17(土) 01:38:29.75 .net
torneのインターフェイスでDVDやBDを操作出来るようになってくれないの?
特にブルーレイディスクの操作はもうわけわからんのだけど。

204 :It's@名無しさん:2012/03/17(土) 02:32:18.50 .net
WiiU用のtorne出せば売れるんじゃね?

205 :It's@名無しさん:2012/03/17(土) 20:10:14.16 .net
>>204

Wii U って、Blue ray どころか DVDも見れなかったはず。
WiiU用にだしても、録画できないよ。
地デジを視聴するだけになっちゃうよ。

206 :It's@名無しさん:2012/04/01(日) 17:39:24.07 .net
>>205
地デジとDVDの違いも分かってないのか

207 :It's@名無しさん:2012/04/19(木) 02:54:29.06 .net
質問です
ソニーのブルーレイレコーダーで外付けHDDに録画した番組は、PS3やナスネ、またはブラビアやそれ以外で見ることは可能ですか?


208 :It's@名無しさん:2012/04/20(金) 19:52:19.07 .net
できたら書いてる

209 :It's@名無しさん:2013/01/24(木) 22:19:53.50 .net
平井一夫「Blu-rayの普及は遅すぎるが、そろそろ完成段階なのは確かだ。」

210 :It's@名無しさん:2013/01/26(土) 23:03:07.59 .net
.         /: : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : :.丶
        /: : :./.: : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : .
       ,': : :./: : : : : : : : : : : :l: : :}: : : : }= ハ.: : :. : .
.      {: : :.;.: : : :. :./: ::/: :}...j: :./}: /: /~`¨' }.: : : :l
.       |: : :.{ i: : : : :;´`/}'/ー;}.://:.//_,‐- l.:.: : : :.l
.        l.:. .:.| |: : : : :i;/ //〃 j//〃 ´.   ,:..:i: : i |
.       |: : :.l;'{ . i.: :.lィ劣芋气  /  ィ劣ヾ i| :.i: : l:.|
.      l.: :.{ |: :|: : |゙ {弋ッ} :     {ッ} / /リ :j: : }:l
        }.: :.ヽ.|: :l: : l ` " ´    ゙"´ .,': : :/ :/レ
.         i: : : :i.|: : : :.|. :::::::::::::゙   , ::::::::゙ /: : / :/
.        |: :: ::八: : : :ト、          人: /i /
.         |: :. /:.∧: : :.l. h。 _  ゚ , t :´:i:/// 任豚はステマ控えた方がいいよ
       |:.: /: / ∧ . ト、   `¨´、: : :i: :.;j: ;〃  PS4にボロ負けするの確定してるんだし
        |: /: /\:}: :|i:i`i:i:i:i:i:i:i"丶/: :/:.:l
.       j才'´   \{i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i /: :/ヾ:|
.     ィ升- ヽ       \:i:i:i:i:i: へ// / }、
..   /'_ ̄ヽ \     \/.ヘ|  / j::}
    {:::::::`:.、\ \     \.  | ./ /:::j
   ,:}:::::::::::::ヽ::::\ \      ヽ |//ノ::::|
.  / {:::::::::::::::::i::::乂\ ー──ー }/ /::::::l

211 :It's@名無しさん:2013/02/06(水) 03:30:40.44 .net
誤:PS4に
正:PS4が

212 :It's@名無しさん:2013/02/27(水) 15:31:55.53 .net
買ってから2層式のDVDを長期間再生してないと
再生できなくなる、(そういう仕様)って
サポセンに言われたんだが…orz

213 :It's@名無しさん:2013/06/19(水) 16:31:52.58 .net
どうなんだろうな

214 :It's@名無しさん:2013/06/19(水) 21:10:22.16 .net
>>212
それって、何てソニータイマー?

215 :It's@名無しさん:2013/10/31(木) 02:30:03.18 .net
榊原真輝

216 :It's@名無しさん:2014/03/08(土) 12:28:42.02 .net
SCEは単独の決算を業績発表会等で公表しておらず官報の決算公告にてSCE単独の貸借対照表を開示している。
それによると、2013年3月期の売上高は4789億5300万円、営業利益が84億2700万円、経常利益が79億8800万円、
純利益が78億8600万円、資産1258億8700万円、負債1966億3400万円、純資産がマイナス707億4600万円の債務超過である。

債務超過という財務状況下においてPS4を世に出す為か2012年度においてSCE、SCEA、SCEEの三社は
ソニー本社より三社合計2629億6100万円という非常に高額の債務保証を受けている(SCE単独では1209億300万円)。

217 :It's@名無しさん:2015/02/19(木) 11:59:58.82 .net
ブルーレイのディスクが認知されなくなりました。
エラーになります。
解決法はありますか?
クリーナー挿入もエラー…。
よろしくお願いします。

218 :It's@名無しさん:2015/05/26(火) 20:44:37.78 .net
HDDがダメになると BDもテレビも映らんのか?

219 :ギンコ ◆BonGinkoCc :2016/01/17(日) 11:08:06.37 .net
碇シンジ
「なんだこれ?真空管だ…。
僕はそんな古い部品を見たことがないよ。」

ギンコ
「40年前のゲーム機じゃ、確かにこれだな。
コンパクトなゲーム機だから、小指の先くらいの大きさの
ピーナッツ型の電池管ばかりだ。」

渚カヲル
「これじゃ、部品を手に入れるのが大変ですよ。」

220 :It's@名無しさん:2016/08/08(月) 11:59:36.70 .net
だな

221 :It's@名無しさん:2018/03/11(日) 16:05:19.89 .net
僕の知り合いの知り合いができたパソコン一台でお金持ちになれるやり方
念のためにのせておきます
グーグル検索『金持ちになりたい 鎌野介メソッド』

SXEK9

222 :It's@名無しさん:2018/06/18(月) 21:26:59.09 .net
録画中にシステムエラーでいきなり電源落ち
電源落ちるまでの録画も丸ごとあぼーん
ふざくんなし!( *`ω´)

223 :It's@名無しさん:2018/09/14(金) 09:18:55.57 .net
最優先にしてたはずの番組が、何分か頭が欠けてる!
めっちゃ確認してたのに悔しい。
再放送ないしゴミレコーダーだねまじ

224 :It's@名無しさん:2018/09/20(木) 10:02:53.95 .net
PS3のせいで日本のゲーム業界は落ちぶれた

225 :It's@名無しさん:2018/09/25(火) 01:06:43.93 .net
こっちが本スレか
タイトル数も容量も確認できるけど管理情報エラーってどうしたら…

226 :It's@名無しさん:2018/09/29(土) 00:31:48.89 .net
BDZ-AT700
起動にクソ時間かかる
10分待っても「起動中なのでお待ちください」の表示のまま
何度かやり直したけど、十分な時間的余裕があったにも関わらず録れなかった

見て録できないとかのレベルじゃない
レコーダーのくせに全然録画できない粗大ゴミ!

総レス数 226
53 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200