2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

【ネットワーク】NW-Sシリーズ【ウォークマン】

1 :It's@名無しさん:2007/03/08(木) 09:13:20 .net
スレがなかったので作ってしまいました。
申し訳ございません。

ネットワークウォークマンの、
NW-S700シリーズのノイズキャンセリング機能があるイヤホンと、
600シリーズのイヤホン、どちらが音質いいですか?

2 :It's@名無しさん:2007/03/08(木) 09:43:18 .net
ゴミー製品に論じる価値なし。

どっちもゴミ。

3 :It's@名無しさん:2007/03/08(木) 10:44:17 .net
600シリーズのイヤホンの方がいい。
600シリーズのイヤホンはAV板でも評価の高いMDR-EX85SLと同等品

4 :It's@名無しさん:2007/03/08(木) 12:20:35 .net
誘導。
SONY ウォークマン NW-S70xF/S60x Part16
http://bubble5.2ch.net/test/read.cgi/wm/1171864096/

5 :It's@名無しさん:2007/03/08(木) 21:44:23 .net
いやー、iPodから乗り換えたいと思わせるウオークマンが出た。ぶっちゃけビデ
オ再生機能がなくても乗り換えたいと思わせる。ソニーも戦い方が解ってきたの
か、面白くなってきた。

iPod nano(2nd)を使って解ったのは、感圧式クリックホイールはnanoくらいの小さ
さになると使いにくくなること。歩きながらのボリューム調整なんか、とてもマト
モにできない。だったら普通の上下左右キーの方がいいのではと思う。

また、iPod nanoはデフォルトの音質も悪く、少しイコライザを弄ると途端に破綻す
るのが残念。これではイコライザ機能はないに等しい。ソニーには「DSEE」や「ク
リアベース」などの音質エンハンス機能があり、ソニーの拘りからすれば音質も実
用的であると期待できる。

底面のドックコネクタにもフタが内蔵されており、作りの繊細さが、さすが日本
メーカー製であることを伺わせる。

6 :It's@名無しさん:2007/03/23(金) 18:39:33 .net
アイリバー、携帯プレーヤーを三角柱に――スティックで操作楽々
http://www.iriver.co.jp/product/?T50

単3アルカリ乾電池1本で52時間再生
重量13g(乾電池含まず)

7 :Bluebeer:2007/04/10(火) 17:00:57 .net
FMラジオは海外に使用できないようですが、何か方法は有りませんか?

8 :It's@名無しさん:2007/04/13(金) 14:57:48 .net
12年くらい前に給料はたいて買ったコンポ、ソニーのピクシー(当時18万くらいだった)がずっと使ってなくて
ピカピカのまま置いてあったので7年ぶりに使おうと電源をいれて数日したら
イコライザーの部分だけパスッって消えてまったく音がでなくなりました 泣
そこでネットジュークというHDDコンポを購入してFMからトークと音楽を自動で振り分ける機能で録音してウォークマンSONY NW-S706
で聞いたりしていたんですが、ためしにウォークマンを壊れたピクシーの大きなスピーカーにつなげてみたらこれがイイ!!
12年前の本体はいったいなんだったの?このウォークマンサイズに凝縮されてしまったの??というくらい
いい音で聞けるようになりました
ウォークマンのイコライザーONで全然よくなりますね
ピクシーくらいのいい音するDENONとか店頭で探していましたが同レベルの音を探すと30万くらいかかります
諦めていましたがこのウォークマンが救世主となりました
もしも今度このウォークマンが壊れても2万程度なので安心しています
一体型のコンポって一箇所壊れるとすべてパーなんですね
こんな小さなウォークマンSONY NW-S706 を一本の線で高さ40センチのスピーカー2つ(両方100V電源に差し込んでます)につないでFM放送で拾い集めた曲を聴いていると
不思議な感じがします
これってラジオ録音??ってくらいBASS、低音?も効いてきれいに聞こえます
ネットジュークそのままでは音がよくないのでわざわざウォークマンに転送してピクシースピーカーで聞いています
ネットジュークをピクシースピーカーにつなげてみたりもしましたが9万もするそれよりも
わざわざ小さなウォークマンに転送してウォークマンをピクシースピーカーにつなげたほうが迫力あるいい音がします
うちはFMラジオの電波がイマイチでトークになると小さな雑音がきになってたんですがなぜかウォークマン+ピクシースピーカーにすると雑音も気にならないんですねえ 不思議と・・・

ところで最近ってこの大きさのスピーカーコンポって売ってないんですね??
かなり初心者素人の文章なので突っ込みどころ満載かもしれませんがうれしくて書き込んでしまいました 


9 :It's@名無しさん:2007/04/18(水) 20:55:16 .net
2chで三行以上の長文をまともに読み込ませるにはかなりの文章力が必要。
たいていは読み飛ばされる。

10 :It's@名無しさん:2007/05/09(水) 05:39:15 .net
斗緒

11 :It's@名無しさん:2007/06/01(金) 05:45:42 .net
縦位置

12 :It's@名無しさん:2007/06/19(火) 23:52:31 .net
NW-S603をもらったんですが説明書がなくて録音のやり方がわからないんですがダイレクト録音のやり方わかる方いたら教えてくださいm(__)m

13 :It's@名無しさん:2007/06/20(水) 00:00:12 .net
ダイレクト録音ってあれだ
スピーカーにラジカセのマイク部分押しつけて「西部警察」のテーマ録音しようとしたら
九官鳥が喚いたり、オカンが「風呂入りやー」とか良いタイミングで怒鳴るやつだろ。

14 :It's@名無しさん:2007/06/21(木) 04:47:05 .net


15 :It's@名無しさん:2007/06/21(木) 05:01:49 .net
NW-S603って九官鳥が付いてるの?

16 :It's@名無しさん:2007/06/25(月) 23:19:23 .net
CDドライブのチェックが進行しない

17 :It's@名無しさん:2007/07/08(日) 04:02:43 .net
保守

18 :It's@名無しさん:2007/07/16(月) 15:40:55 .net
質問です!付属のイヤホン壊れたんですが新しいイヤホンて売ってるのでしょうか?

19 :It's@名無しさん:2007/07/23(月) 15:20:22 .net
クリアケース使ってる方いますか?

20 :It's@名無しさん:2007/07/30(月) 14:05:28 .net
ダイレクト録音のやり方が全然わかりません(;_;)

どなたか教えてください。

21 :It's@名無しさん:2007/08/03(金) 17:09:21 .net
いいじゃん。分からなくても生きていけるよ。
俺なんて携帯電話のかけ方すら知らないけれど
上場企業のCEOやってるもん。世の中そんなもの。
嘘にだまされない知性は必要だけどね。

22 :It's@名無しさん:2007/08/07(火) 22:50:06 .net
ジョグの部分が反応しなくなったんだけど有償修理っていくらくらいする?
まだ半年くらいだけど保証書捨てちゃったんだ

23 :It's@名無しさん:2007/08/08(水) 04:04:29 .net
ポイントカードなどから履歴がたどれるなら販売店経由で修理出せばオーケーね

24 :It's@名無しさん:2007/08/08(水) 18:56:26 .net
>>23
ネットで買ったんだ
ECカレントってとこ

25 :It's@名無しさん:2007/09/01(土) 22:57:43 .net
はやく新作でないかな

26 :It's@名無しさん:2007/09/02(日) 08:12:58 .net
>>25
ロンドンまで買いに池

27 :It's@名無しさん:2007/09/11(火) 14:59:14 .net
>>25
>はやく新作でないかな

http://www.watch.impress.co.jp/av/docs/20070911/sony1.htm


28 :It's@名無しさん:2007/09/11(火) 16:06:36 .net
Transfer with SonicStage

29 :It's@名無しさん:2007/09/11(火) 21:38:24 .net
新製品でたのにレスがほとんどないのはいかに??
スレ探すの苦労したぞ。。。
っていうか期待してた人とかいないん??^^;

30 :It's@名無しさん:2007/09/11(火) 22:45:17 .net
Aシリーズのときにはいちいち「QVGA 320×240」って書かれてたのに
新型Sは「1.8型TFT」としか書かれていないんですが。
値段的に競合するiPod nanoが2型QVGAだから触れて欲しくないのかな。
どなたかピクセル数わかりますか?

31 :It's@名無しさん:2007/09/12(水) 03:25:15 .net
デザインがAIWAっぽいよ ('A`)

32 :It's@名無しさん:2007/09/12(水) 03:38:42 .net
てかKENWOODっぼくね?

33 :It's@名無しさん:2007/09/12(水) 05:14:28 .net
AシリーズとSシリーズに分ける意味なんなんだ?

まぁなんにせよ買うけど。

34 :It's@名無しさん:2007/09/12(水) 07:37:39 .net
AIWAはソニーグループだから問題ないんじゃね?
AIWAのスタッフが協力したかもしれんし

35 :It's@名無しさん:2007/09/12(水) 08:25:28 .net
単純に「安っぽい」と言われてるだけだと思うが

36 :It's@名無しさん:2007/09/12(水) 11:16:58 .net
親しみやすいってことだろ?

37 :It's@名無しさん:2007/09/13(木) 00:30:48 .net
まあようやく栗に追いついたかな
次の目標は打倒SanDisk!だ

38 :It's@名無しさん:2007/09/13(木) 18:14:22 .net
このデザイン思いっきり東芝じゃん

39 :It's@名無しさん:2007/09/23(日) 16:40:24 .net
Aシリーズより小さいんだな

40 :It's@名無しさん:2007/09/23(日) 19:53:08 .net
あれより大きくしてどうするw

41 :It's@名無しさん:2007/09/25(火) 01:40:30 .net
漏れはNW-705F使ってるんだがインテリジェントシャッフルの項目にSports Shuffleしかないんだけど

あとの3種類どこにいったか知らない?

42 :It's@名無しさん:2007/09/25(火) 01:44:50 .net
↑訂正NW-S705F

43 :It's@名無しさん:2007/09/28(金) 13:45:51 .net
音楽に特化したければSシリーズ
ワンセグも見たければAシリーズ

ワンセグは携帯でも見れるけど録画は出来ない
携帯バッテリー残量も気になる
ただそんなにワンセグ見たっけな・・・。

ここはSシリーズ買おうかな。

44 :It's@名無しさん:2007/09/28(金) 16:01:52 .net
Walkman、いきなり終わっちゃったね

東芝 ワンセグgigabeat V41 「トギレナイザー」搭載
http://japanese.engadget.com/2007/09/27/gigabeat-v41/

ワンセグ機能の目玉は、「東芝技術の結晶」こと独自のワンセグ
デコード技術「トギレナイザー」を搭載すること。ワンセグはよほど
受信状態が良くないと途切れたり止まったりするのが泣き所でし
たが、トギレナイザーは受信時にエラーがあっても途切れずに
デコードを続け、さらに欠落したデータを周囲から予測・補完して
表示する技術。電波の弱い場所や移動中のカクカク状態を低減
します。詳しくはgigabeat製品サイト内「業界・初!ワンセグデコード
技術「トギレナイザー」が誕生した理由」をどうぞ。ワンセグは従来
どおり録画・予約録画もでき、本体メモリまたはSDHCに保存できます。
(中略)
Windows Media DRMにも対応します。

45 :It's@名無しさん:2007/10/30(火) 05:46:15 .net
そうなんだ

46 :It's@名無しさん:2007/10/31(水) 10:04:43 .net
ソニーウォークマン向けソフトに脆弱性

http://www.itmedia.co.jp/news/articles/0710/30/news014.html

ウォークマン向け音楽管理ソフト「CONNECT Player」(SonicStage)に未パッチの脆弱性が報告された。
2007年10月30日 08時21分 更新
 ソニーのウォークマン向け音楽管理ソフト「CONNECT Player」(SonicStage)に脆弱性が報告されたとして、セキュリティ企業のSecuniaが10月29日、アドバイザリーを公開した。公式パッチはまだ存在せず、信頼できないプレイリストファイルを開かないよう勧告している。

 Secuniaによると、脆弱性はCONNECT Player(SonicStage)のバージョン4.3で確認され、ほかのバージョンも影響を受ける恐れがある。

 M3Uのプレイリストファイルを処理する際の境界エラーが原因で、攻撃者が過度に長いファイル名を付けたプレイリストファイルを使ってスタックバッファオーバーフローを誘発し、任意のコードを実行することが可能になる。


 問題を悪用されるとシステムを制御される恐れがあることから、Secuniaは深刻度を5段階で上から2番目に高い「Highly critical」と評価している。

 SonicStage 4.3は、ソニーが2007年8月8日付のリリースでダウンロード提供を発表しているソフト。なお、ソニーの別のリリースによれば、CONNECT Playerのアップデートサービスは、2007年11月30日をもって終了する。


47 :It's@名無しさん:2007/10/31(水) 17:15:04 .net
あれ?コネクトプレイヤーってもう終わりじゃなかった?

48 :It's@名無しさん:2007/10/31(水) 21:00:16 .net
つーかソニーってさ。アップルからitunes買えないの?ソニーの規模なら買えるよな。

49 :It's@名無しさん:2007/10/31(水) 21:01:54 .net
>>47
一応ソニックステージコネクトプレーヤーだから

50 :It's@名無しさん:2007/11/01(木) 03:54:18 .net
>>48
ソニーの時価総額アップルの半分なのに?

51 :It's@名無しさん:2007/11/06(火) 16:12:16 .net
ダイレクトエンコーディングで録音した音楽をコネクトプレイヤーに入れられますか?

52 :It's@名無しさん:2007/11/06(火) 17:00:48 .net
>>50
半分もない三分の一以下

53 :It's@名無しさん:2007/11/06(火) 18:54:27 .net
くそっ

再生してるのに聞こえねぇ。保証書なくしたから修理できねぇし

おわってんな

54 :It's@名無しさん:2007/11/08(木) 13:02:09 .net
ソニー、SonicStage Ver.4.0以降の利用に注意喚起
−脆弱性を確認。プレイリスト利用に注意

http://www.watch.impress.co.jp/av/docs/20071107/sony2.htm

 ソニーは、オーディオソフト「SonicStage」のVer.4.0以降について、セキュリティに関する脆弱性があり、現在修正ソフトを開発中と発表した。


 脆弱性は、拡張子.m3uのプレイリストファイルを読み込んだ際の処理に起因するもの。同問題により、悪意あるユーザーがシステムの制御を行なえる可能性があるという。対象となるSonicStageは、Ver.4.0/4.1/4.2/4.3。


 そのため、ソニーでは、信用できる提供者から入手したものでない限り、プレイリストファイルをSonicStageに読み込まないよう呼びかけている。



55 :It's@名無しさん:2007/12/01(土) 00:52:48 .net
教えて下さい。パソコンがSONYのVAIOなんですが、ウォークマンNW-S71シリーズは使用できますか?

56 :It's@名無しさん:2007/12/01(土) 10:58:28 .net
教えてください。車がワゴンなんですが、カーナビは使用できますか?

57 :It's@名無しさん:2007/12/02(日) 18:10:29 .net
教えて下さい。車にタイヤが4個しかついていないんですが、道路を走行使用できますか?

58 :age:2007/12/06(木) 19:53:29 .net
NW-A806にDVDの映画(コピー防止無し)どうやって入れればいい?
リストに出ないんだが…

59 :It's@名無しさん:2007/12/07(金) 09:10:29 .net
        ,.-─ ─-、─-、 
      , イ)ィ -─ ──- 、ミヽ 
      ノ /,.-‐'"´ `ヾj ii /  Λ 
    ,イ// ^ヽj(二フ'"´ ̄`ヾ、ノイ{ 
   ノ/,/ミ三ニヲ´        ゙、ノi! 
  {V /ミ三二,イ , -─        Yソ 
  レ'/三二彡イ  .:ィこラ   ;:こラ  j{ 
  V;;;::. ;ヲヾ!V    ー '′ i ー ' ソ 
   Vニミ( 入 、      r  j  ,′ 
   ヾミ、`ゝ  ` ー--‐'ゞニ<‐-イ 
     ヽ ヽ     -''ニニ‐  / 
        |  `、     ⌒  ,/ 
       |    > ---- r‐'´ 
      ヽ_         | 
         ヽ _ _ 」 

     ググレカス [ gugurecus ] 
   (西暦一世紀前半〜没年不明) 


60 :It's@名無しさん:2007/12/08(土) 11:35:21 .net
61シリーズと71シリーズってどう違うんですか?

61 :It's@名無しさん:2007/12/22(土) 21:05:53 .net
615Fを買った
ダイレクトエンコーディング機能を使った
フォルダが別になってしまって全曲通して聴けないorz
何これー勝手に分かれないでー

62 :It's@名無しさん:2007/12/27(木) 00:57:51 .net
動画入れれるみたいなんですが、DVDからPVて入れれますか?

63 :It's@名無しさん:2008/01/02(水) 07:20:16 .net
質問です。

最近これを買ったのですが、付属のイヤホンをなくしてしまいました。


この場合って保証書を買ったお店に持ってってまた付属のイヤホンを買い直さないといけないのでしょうか?


それとも付属のイヤホンはもう手に入らないのでしょうか?


親切な方誰か教えてください!お願いします。

64 :It's@名無しさん:2008/01/18(金) 19:26:49 .net
>>62
俺はPV入れてるけど
リッピングして、DVD2AVIで分離して、TMPGEncで合体させて転送している
俺の場合なので、他に楽な方法もあるかもしれない・・・

>>63
EX90SLを購入しる!値段破綻してるけど、音がいいよ

ちょっと聞きたいんだが、6**と7**の2GBで値段差が約5000円
NC機能に5000円出す価値はありますか?
どちらを買おうか迷ってます。

65 :It's@名無しさん:2008/01/24(木) 15:18:13 .net
既出かもしれんが、1/18付けでサポートニュース更新されてるぞ。

ウォークマン「NW-S603/S603K/S605/S703F/S705F/S706F」ご愛用のお客様へのお知らせとお詫び
・ウォークマン本体の内部配線用フレキシブル基板の配線に断線が生じ、
「音が出ない・音が途切れる」などの症状が発生する場合のあることが判明しました。
該当フレキシブル基板の断線により、対象製品に上記の症状が発生した場合には、
弊社規定の保証期間の満了後も、無償で修理をさせていただきます。

ttp://www.sony.jp/support/walkman/information/info_080116.html

66 :It's@名無しさん:2008/01/24(木) 15:38:51 .net
米アップル、3週間で時価総額5.5兆円目減り
 【シリコンバレー=村山恵一】米アップル株の23日終値は前日比10.65%安の139.07ドルだった。2008年1―3月期の業績見通しがアナリスト予想を下回ったことが響いた。
昨年末からの下落率は30%に達し、時価総額は約3週間で520億ドル(約5兆5000億円)目減りした。ヒット商品を複数抱え好業績を保ってきたが、米景気の減速傾向が鮮明になる中で勢いを維持できるかどうか正念場といえる。 (13:39)



67 :It's@名無しさん:2008/02/17(日) 06:02:52 .net
そうなのかい

68 :It's@名無しさん:2008/03/09(日) 05:54:20 .net
やっぱりそうか

69 :It's@名無しさん:2008/03/16(日) 14:42:23 .net
S706に付属しているNCイヤホンって市販されていないけど、サービスで買ったらいくら
くらいするのだろう。6000円くらいするなら在庫処分のS705あたりを買って置いたほうが良
い希ガス。

70 :It's@名無しさん:2008/03/20(木) 18:46:50 .net
>>69
俺も壊れた。片方から音が出ない。2つに分かれる付け根の部分で断線したっぽい。
保証が切れた2週間後だ。さすがソニータイマーだよ。物理的破壊まで完全に制御してる。

71 :It's@名無しさん:2008/03/23(日) 21:36:56 .net
S70x系のあのボトル系デザインってなかなか優秀だと思う・・・

72 :It's@名無しさん:2008/04/04(金) 05:40:18 .net
そうなんですか

73 :It's@名無しさん:2008/04/12(土) 19:22:22 .net
俺のパソコンMEなんだけど
これ使えないかな?
もう買っちゃったんだけど


74 :It's@名無しさん:2008/04/12(土) 21:03:48 .net
>>73
http://same.u.la/test/r.so/bubble6.2ch.net/wm/1207965560/l10

75 :It's@名無しさん:2008/04/14(月) 12:09:40 .net
質問です
NW-718Fを買ったのですが
OSに対応していなかったので
直接ケーブルで繋いで録音しました。
残念なのは、録音した曲は全く別の管理をされ
曲のシャフル再生も出来ない事です
ここで質問ですが、対応するOSのパソコンを買った場合
すでにウォークマンに入れた曲を
パソコンに転送し、またそこで、曲の題名や歌手名を入れたり
再度そこから、普通のフォルダーに入れられるか知りたいです
パソコンはインターネットに繋げない状況です

76 :It's@名無しさん:2008/04/14(月) 13:25:00 .net
当然できる

77 :It's@名無しさん:2008/04/14(月) 19:02:33 .net
そうですか…やはり…
曲名や歌手名はインターネット接続
してないと入らないですよね?

78 :It's@名無しさん:2008/04/17(木) 00:25:30 .net
NW-S603音出なくなって修理出したんだが、みんな無料で修理できた?

79 :It's@名無しさん:2008/05/05(月) 23:23:59 .net
過疎だが質問。修理何日かかる?

80 :It's@名無しさん:2008/05/07(水) 13:32:14 .net
ソニー<「修理してもらえる」だろ?あん?

81 :It's@名無しさん:2008/06/11(水) 05:55:13 .net
そうなのかい

82 :It's@名無しさん:2008/07/28(月) 21:50:04 .net
どうなんでしょ

83 :It's@名無しさん:2008/08/31(日) 18:50:10 .net
今まで使っていたパソコン(ME)にSonic Stageがインストールしてあるんだけど
ME対応してないようだし使えないでしょうか?

84 :It's@名無しさん:2008/09/09(火) 22:24:37 .net
Media Manager for WALKMAN なくしたんだけど転送無理?

85 :It's@名無しさん:2008/09/10(水) 23:44:08 .net
エクスプローラーでええやろ

86 :It's@名無しさん:2008/11/06(木) 17:31:12 .net
イヤホン

87 :It's@名無しさん:2008/11/09(日) 19:53:06 .net
借りてきたCDがをmp3に転送しとうよしたら「著作権により保護されたファイルは取り込めません」になったんだけど、どうやったら解除出来る?


88 :It's@名無しさん:2008/11/16(日) 11:40:30 .net
知らないな

89 :It's@名無しさん:2008/12/07(日) 17:09:54 .net
NW-S706Fだけど、回す部分が死亡してアルバム選択が出来なくなったorz

90 :It's@名無しさん:2008/12/10(水) 17:57:41 .net
S716Fが壊れたから修理に出すか新しいの買うか迷ってるんだけどどっちがいい?

91 :It's@名無しさん:2008/12/11(木) 21:41:55 .net
>>90
新型買いたまえ

92 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/27(土) 17:44:18 .net
NWs730かs630を購入予定なんだけど、動画ってフォルダわけできる?wiki読んでも
いまいちわからない・・・(泣) ipodでプレイリスト作ると分けられる、みたいに
あと、動画フォルダごとに動画の順番ってかえられる?

93 :It's@名無しさん:2009/01/08(木) 22:25:14 .net
NW-S738でニコ動落とすにはどうしたらいいですか?
Craving Explorerで対応するファイルがでてこないのですが。。。

初心者なので、誰かわかりやすく教えてください。
よろしくお願いします。


94 :It's@名無しさん:2009/01/10(土) 11:42:26 .net
>93
なんとか自己解決できました。


95 :It's@名無しさん:2009/01/10(土) 21:22:06 .net
すいません教えてください。
NW-S739Fを購入して車で聞きたいと思いカロツェリアのUSBアダプター
CD-UB10でつなげたんですが認識してくれません
どなたか詳しい方教えてください
デッキはDEH-P099になります
よろしくお願いします。

96 :It's@名無しさん:2009/01/11(日) 20:50:02 .net
S73?とかのカタログ見たら64ビットOSには対応してないって書かれてるんだけど、
これって新しいVAIOじゃ使えないってこと?


97 :It's@名無しさん:2009/01/12(月) 00:06:39 .net
NW-S738FでD&D転送は出来ますか?
フリーのソフトを使わなければならないのならそのソフトを教えてください

98 :It's@名無しさん:2009/01/14(水) 12:07:57 .net
はいどうぞ!

【 ソフト名 】どこでも!WALKMAN動画 Ver.1.9
     【 対応OS 】Windows95/98/Me/NT/2000/XP/Vista 以降
     【 種別 】フリーウェア(JWord/Yahoo!アフィリエイト)
     【 制作元 】LNsoft Entertainment
     【 サイト 】http://www.lnsoft.net
     【 メール 】support@lnsoft.net

99 :It's@名無しさん:2009/01/14(水) 12:12:37 .net
そしてこんな質問が・・・・


youtubeなどでとった動画を、どこでも!WALKMAN動画を使って変換して、
ウォークマン(NW-S738F)に入れているのですが、変換後の動画が縦長になってしまいます。
何か解決方法はありませんか?

100 :It's@名無しさん:2009/01/14(水) 12:24:47 .net
答えはこうだ

「オプション」に「ビデオ表示方向」というのがあって、これを「横」にすると画面いっぱいに表示される。


101 :It's@名無しさん:2009/01/14(水) 12:33:06 .net
だいたい説明書を読まない奴が
このレスを読むのかどうか疑問なのだがな

102 :It's@名無しさん:2009/01/18(日) 11:57:35 .net
テープの時代は走行ノイズだったが・・・・

103 :It's@名無しさん:2009/01/18(日) 23:46:31 .net
>102

扁平モーターのノイズも気になった。

104 :It's@名無しさん:2009/01/19(月) 20:56:51 .net
Sにワンセグ入らないかなぁ…
機能的にはA919が欲しいんだけど、
Sのデザインがストライクどツボすぎて諦め切れない

105 :It's@名無しさん:2009/01/20(火) 14:44:49 .net
NWーS739使ってるんですが、ほかの方は動画を変換するソフトは何を使ってますか?
携帯動画変換君とA910のWikiにあった変換君の改造版みたいなのを試したんですが、五分程度の動画も一晩掛かっても変換終わらない有り様で…

あとおまかせchの解析も一晩掛かってもアルバム一つ終わる気配もありません…

今使ってるパソコンが五年位使ってるんですがパソコンのせいなんですかね?

106 :It's@名無しさん:2009/01/20(火) 14:47:54 .net
Yes!

107 :It's@名無しさん:2009/01/24(土) 01:00:45 .net
年数よりもスペックの方が大事だけど
5年まえのPCでそんなにかかるのも変だな

108 :It's@名無しさん:2009/02/03(火) 17:12:29 .net
>>105
Cravingとか

109 :It's@名無しさん:2009/02/05(木) 22:12:26 .net
俺のS718のイヤホンも付け根部分で断線したっぽい。
マジでイヤホンだけって値段いくらなんだろう。

110 :It's@名無しさん:2009/02/07(土) 10:54:23 .net
パオコンのスペッックも書いてもらわないとね

111 :It's@名無しさん:2009/02/11(水) 22:44:39 .net
NW−MS9は使えるの?
http://www.wakamatsu.ne.jp/cgi-bin/shop/shop.cgi?order=&class=3/2&keyword=&FF=50&price_sort=&mode=p_wide&id=40014&superkey=1

112 :It's@名無しさん:2009/03/17(火) 14:58:54 .net
NW-S615F使ってる
再生時間が明らかに少なくなってきたんので
バッテリー?電池?を交換したいんですがいくら位かかりますか?
後、店に持っていった時交換してもらう時
何て言えばいいばいいのですか?
電池やバッテリーって名称じゃないのは分かるんですが…

113 :It's@名無しさん:2009/03/18(水) 03:43:50 .net


114 :It's@名無しさん:2009/03/29(日) 03:19:23 .net
>>89
遅すぎるかもしれないけど。
ウォークマン「NW-S603/S603K/S605/S703F/S705F/S706F」
ご愛用のお客様へのお知らせとお詫び
http://www.sony.jp/support/walkman/information/info_080116.html

115 :It's@名無しさん:2009/03/31(火) 22:54:11 .net
S736Fってもしかしたらストラップ取り付け口ない?

116 :It's@名無しさん:2009/04/14(火) 00:03:26 .net
S706Fの基盤と外装交換をしたいがいくらかかんだろ?

117 :It's@名無しさん:2009/04/14(火) 02:04:01 .net
>>116
それまるごと交換と変わらないんだが・・・

118 :It's@名無しさん:2009/04/16(木) 15:27:41 .net
電源立ちあがった直後の再生時に「ぶつっ!」って、でかいノイズ。
これどうしようもないの?

119 :It's@名無しさん:2009/05/12(火) 23:38:52 .net
S636使ってますが、フリーズしまくって設定消えるのと、イコライザのカラオケが意味不明

120 :It's@名無しさん:2009/05/13(水) 01:02:30 .net
イコライザじゃなかったサラウンドです

121 :It's@名無しさん:2009/05/25(月) 05:42:47 .net
なるほどね

122 :It's@名無しさん:2009/06/22(月) 13:26:35 .net
S738F使ってるけど、こいつの音は気に入った。
でもこいつのヘッドホン不具合あるから交換してもらえるよ。
俺はさっき知って対応してもらった。
被覆ぼろぼろになった奴対応してもらえよ。

123 :It's@名無しさん:2009/07/02(木) 05:19:29 .net
そうなんだ

124 :It's@名無しさん:2009/08/15(土) 21:50:46 .net
なるほどね

125 :It's@名無しさん:2009/08/23(日) 23:40:10 .net
いま、たかじんの録画を見ているけど
田母神さんたちが「言論のチカラ」で国を変えていくことが大切だと説いている
これはオレたちネットレジスタンスへの叱咤激励に違いない
「言論のチカラ」こそオレたちネットを中心に活動する戦士たちの一番の武器なんだ
このスレのひとり一人がもっと自分の武器を磨いていくことが肝心だ
特にこのスレの若者たちにはよく考えてほしい

そういえばオレは少し前に知り合いの若いコにキタ(大阪)のクラブってところに
初めて連れて行かれた
DJが流す音とメッセージの乗って踊り狂う若者たちを見て思ったんだ
"こうした場をオレたちの活動に利用できないか?"と
たとえばこのスレの若者でDJをやっているヤツがいたら
曲の合間のラップとかで来場者にメッセージを語りかけてみたらどうだ?

♪ヘイ、メーン
♪じ・じ・じ 自民はき・き・き 危険だ
♪に・に・に 日本が滅びる
♪守ってくれるのは み・み・み 民主だけだYo! Yo! Yo!

あといつもフロアで踊ってるヤツは
踊りながら目が合った女のコがいたら
近づいていって耳元で「自民の正体知ってる?」とか
「オレは日本を守るために戦ってるんだけど」とか囁いてみるとか

とにかく、告示までもう日にちがない
いまは考えられるあらゆる方法を実行してみることが大切なんだ
若いヤツは若いヤツなりの手段と場所で
年齢とったヤツは年齢とったヤツなりの手段と場所で
正義を持った政党は民主だけだってことを
ひとりでも多くの国民に伝えようぜ

126 :It's@名無しさん:2009/08/25(火) 09:56:40 .net
NW-S638Fを使う初心者です。


普通の市販のCDの曲なのに、
・転送できないないコンテンツがあります。
・楽曲を転送できませんでした。MP3 形式の楽曲の場合、ファイルサイズが大きすぎる可能性があります。
と出ます・・・。
SonicStage for LISMO、だからなのでしょうか?
どうすればいいのか分からないので教えてください。

127 :It's@名無しさん:2009/08/26(水) 22:01:02 .net
SonicStage for LISMO、だから

128 :It's@名無しさん:2009/08/28(金) 21:16:33 .net
取説読まないで、2ちゃんで質問する奴っているんだな

129 :It's@名無しさん:2009/08/31(月) 16:49:16 .net
>>3は本当の話?
S605を持っているのだが、付属イヤホンと同価格帯の別売イヤホン、どっちを
買ったほうが幸せになれるのだろうか?

130 :It's@名無しさん:2009/09/01(火) 00:13:28 .net
これは良いね。5年保証付きだし。

ttp://page6.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/f83758897

131 :It's@名無しさん:2009/09/05(土) 20:06:20 .net
>>129
同価格帯なら買い足す意味ないんじゃね?

かうならよりいいもんを買うべきでしょ。

132 :129:2009/09/07(月) 00:18:42 .net
>>131
イヤホンの線がそろそろ断線しそうな予感がするので、
イヤホンどうしようかな〜?と悩んでいたところなんです。
田舎に住んでいるので、イヤホンの試聴もできないし…。


133 :It's@名無しさん:2009/09/16(水) 19:25:44 .net
この前ウォークマン下見に量販店行ったら生産完了の札だらけでもしやと思ったらやはり新型か…
クオリティは承知だが、スピーカー付モデル欲しいぜ。

134 :It's@名無しさん:2009/09/16(水) 19:29:14 .net
自分iPod持ってるんですけど、なんか魅力的に感じました☆
http://knews.jp/
今さらがら新商品知りました!

135 :It's@名無しさん:2009/10/10(土) 20:14:01 .net
NW-S716F使ってるんだけど、急に認識しなくなったんだけどどうすればいいんだかわかんね\(^o^)/

136 :It's@名無しさん:2009/10/14(水) 11:20:15 .net
NW-S718Fを使用してます。
録音用ケーブルを使えばラジカセからAMラジオの録音は可能でしょうか?

137 :It's@名無しさん:2009/11/05(木) 05:49:43 .net
どうなんでしょ

138 :It's@名無しさん:2009/12/01(火) 23:13:41 .net
NW-S644を持ってるんだけど
操作音オンになってるのに、ピッピッって操作音がしなくなった
これって壊れたの?ちょっと寂しい…

139 :It's@名無しさん:2009/12/12(土) 21:12:03 .net
なんかイヤホンのチューブがぼろぼろと破けてきて、線が切れそうなので
新しいの買おうかと思ってたんだけど、調べてみたら製品の不具合みたいだね
無償で交換できるみたいでちょっと得した気分だ

140 :It's@名無しさん:2010/01/16(土) 22:51:35 .net
すいません。助けてください。
NW-S203Fという古いウォークマン愛用してます。
ウォークマンは、快調に動いてくれてまして問題ありません。
実は、メインのPCが壊れてしまいました。(液晶モニタが飛んだ)
そこで、HDDだけ外して、廃棄処分にしました。
今までサブで使ってたノートPCに、旧メインPCのHDDからデータを移植してます。
ところが、ソニックステージで購入した音楽データの移植の方法が解りません。
移植は無理で買い直せということでしょうか。
又、20〜30曲は、ウォークマンに転送してましたが、これをノートPCのソニックステージに転送出来るものでしょうか?

すいません、教えてください、ご主人様


141 :It's@名無しさん:2010/01/27(水) 22:04:50 .net
知らないな

142 :It's@名無しさん:2010/01/30(土) 14:13:56 .net
がんばれ〜

143 :It's@名無しさん:2010/01/31(日) 12:49:15 .net
>>140
バックアップって形で保存してなきゃ無理

144 :It's@名無しさん:2010/02/15(月) 21:38:46 .net
ついこの間までiPod派だったけどイコライザで低音ブーストさせると割れる。
そしてWalkmanを使うことに決めた。

145 :It's@名無しさん:2010/02/15(月) 22:26:44 .net
XシリーズとSシリーズって音質は変わらないの?
どっち買うか迷ってる

146 :It's@名無しさん:2010/02/16(火) 01:50:47 .net
>>145
XとSはXが上.
最新AシリーズならXと同等といえば同等.好みの差はありそう.
機能や反応速度がずいぶん違うので店頭で使ってみるのがお勧め.



147 :It's@名無しさん:2010/02/16(火) 06:47:26 .net
>>146
thx
今日試してくる

148 :It's@名無しさん:2010/02/17(水) 01:43:10 .net
助けてください NW-S738F を使ってるんですが、
ボタンを押していると、突然輝度が暗くなったり元に戻ったりします。
RESET長押しでも直りませんでした。
解決方法はないでしょうか?

149 :It's@名無しさん:2010/02/22(月) 21:14:27 .net
このwalkman買ったんだがディスプレイ保護シートって単独で売ってないの?

150 :It's@名無しさん:2010/02/27(土) 10:55:34 .net
>>149
http://www.sony.jp/walkman/lineup/protection_seat.html

151 :It's@名無しさん:2010/03/08(月) 15:16:45 .net
あげ

152 :It's@名無しさん:2010/04/20(火) 21:43:52 .net
なるほどね

153 :It's@名無しさん:2010/04/24(土) 01:43:32 .net
今日744SK買いました!聞き比べでAより音が好みだったのでSに
今までがnano5thだったので驚愕の音質向上に唸ったよ

音がこんだけ違うのになんで音質最悪なiPodより売れてないんだろ?

154 :It's@名無しさん:2010/04/26(月) 00:38:08 .net
>>153
音が良いだけで売れるなら、コンポとバッテリーがセットで売れてみんな持ち歩くだろ?

155 :It's@名無しさん:2010/04/26(月) 15:34:10 .net
音質なんて分からない。聞けりゃいいんだ。比べても同じ曲だから。全然問題ない。
そう言う人だから相手にしない方がいいよ。根本的に求めるものが違うってことさ。
音の違いに気付いた貴方は「良い耳してる」てことだな。でも、自慢しては駄目だよ。
分からない人が嫉妬するからね。

156 :153:2010/04/28(水) 12:27:08 .net
>>154
レスさんくす
たしかにw
>>155
レスありがとう
同じMP3プレイヤーでここまで音が良い機種に出会えた事に感謝するだけにしますね
末永くこのウォークマンシリーズを使っていきますわ


157 :It's@名無しさん:2010/05/20(木) 21:16:35 .net
このS640Kシリーズのスピカー付きのを買おうと思ってるんですけど、
付属のスピーカーって、充電して持ち運べるんでしょうか?

以前のWALKMANを無くしちゃって、すぐに買いたいんですが
実機見に行く時間がないんで、教えてください。

158 :It's@名無しさん:2010/06/24(木) 22:37:06 .net
どうなんでしょ

159 :It's@名無しさん:2010/06/24(木) 22:39:19 .net
>>158
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/sony/1272889970/95,97

160 :It's@名無しさん:2010/07/01(木) 13:20:28 .net
ウチのnw-S715なんだけど最近様子がおかしいんだ…
気がつくとノイズキャンセリングがオフになっていたり
ホールドオン・オフを猛烈に繰り返していたり
触れていないのに勝手に電源オンとか!
PSPもたまに電源オン!夜中とかに、コエーよ

ファームうpとリセットしてみたけど効果無しだし寿命かなー
もしくは電磁波?

                    6/30の日記より




161 :It's@名無しさん:2010/08/26(木) 06:05:59 .net
よくわからんな

162 :It's@名無しさん:2010/08/26(木) 18:14:11 .net
スライドスイッチの故障じゃねーの
どの製品もとにかく弱すぎる

163 :It's@名無しさん:2010/10/09(土) 07:24:38 .net
そうなのかい

164 :It's@名無しさん:2010/11/17(水) 13:48:04 .net
615Fを使っているのですが、アマゾンで画像を取ってPCのピクチャに保存してからソニックステージのピクチャに転送してドラッグ&ドロップしてもジャケ写が入らない場合の原因をわかる方教えて下さい。

165 :It's@名無しさん:2010/11/17(水) 13:49:41 .net
ソニックステージのミュージックのページでマイライブラリを開きジャケ写の設定→追加→ドラッグ&ドロップしてOKをクリックするとその時点ではジャケ写移動に成功しているのですが曲名などを入れて最後にウォークマンに転送すると画像が入っていないんです。

166 :It's@名無しさん:2011/01/07(金) 06:05:54 .net
なるほどね

167 :It's@名無しさん:2011/01/07(金) 13:49:32 .net
NW-S755買ったんだけど
液晶がON状態だと「ブーン」
ってノイズが断続的に発生するね。
これって不良なの?

168 :It's@名無しさん:2011/02/18(金) 17:32:49 .net
NW-S754で削除した曲がDh24とかいうファイルになってのこってるくせにPCにつないでも見つからない
なんだこれ?

169 :It's@名無しさん:2011/02/28(月) 13:45:56.05 .net
NW-S754K 欲しいと思っているのですが
パソコン持っていない人がウォークマン買うのは無謀でしょうか
週一でネットカフェに行くんですけど、ネットカフェからでも
youtubeのニコ動の音楽を取り込めるような設定になっていますか?
アドバイスお願いします


170 :It's@名無しさん:2011/03/06(日) 13:16:34.67 .net
>>169
youtubeやニコ動はそもそも基本的には取り込めません
そこを色々やって取り込めるようにするのです

それらの設定とやらはウォークマン側の話ではありません

171 :It's@名無しさん:2011/04/20(水) 08:53:55.01 .net
NW-S645なんだけど音量ボタンがbackボタンになる誤作動起こる
もう2回無償修理だしてるのに治らない・・・どうすりゃいいんだ

172 :It's@名無しさん:2011/04/25(月) 21:26:04.66 .net
付属のイヤホン買い換えたけどそれも壊れた…

未だにS716F愛用してるんだが
左ボタンが意味不明な状態になった
確かに反応してるはずなのに曲再生中に戻ったりできない
連打するとたまに反応するが…

買い替え時かなあ…デザイン好きなんだけどな

173 :It's@名無しさん:2011/05/22(日) 15:10:27.90 .net
最近NW-S754を買ったけど、付属のイヤホンがすぐ取れてきて困る
耳の中汗をかきやすい体質だからピースを合わせても意味が無い
他で買ったイヤホンなら大丈夫だからそっち使ってるけど、付属のイヤホンに色々機能ついてるしもったいないと思ってしまう

174 :It's@名無しさん:2011/06/02(木) 23:39:55.37 .net
NW-S744のホールドスイッチが壊れた
もうこれで二度目なんだよ、sonyェ……

修理に出す以外に、直す方法ってないか?

175 :It's@名無しさん:2011/06/07(火) 15:45:09.52 .net
いくら修理してもたぶんダメだよ
耐久テストとかしてないと思われる
俺の場合分解して物理的にスイッチを撤去した
ホールドできなくなるけどイライラが解消された

かなりの修理件数のハズなんだけどなー

176 :It's@名無しさん:2011/06/10(金) 13:53:55.99 .net
何度修理出しても直ぐ壊れる・・・糞ニー言われてる理由が初めてわかった
もうソニーウォークマンは二度と買わん

177 :It's@名無しさん:2011/06/11(土) 10:17:09.47 .net
ひとつ聞きたいんんですけど

自分はwm755kをもっているんですが

普段同期するのにはXアプリを使っているけど

wmpで同期したファイルは、同一のファイルであっても

同期したソフト(XアプリとWMP)では別々のものとして扱われるのでしょうか?

WMPでみるとファイルは同一ファイルがいっぱいあるのにXアプリではなかったりしたもので。。

178 :It's@名無しさん:2011/09/23(金) 01:23:04.59 .net
NW-S706F

また故障した。。。「ザー」っていう雑音だけしか流れなくなった。
2年前も同じ症状で修理したのになあ・・・・

179 :It's@名無しさん:2011/09/24(土) 23:50:08.20 .net
NW−754買おうと思ってるんですけど10月に出る新型まった方がいいですかね?
1モデル差で性能とか大分変ってくるもんですか?

180 :It's@名無しさん:2011/09/28(水) 23:28:16.32 .net
NW-S755を使っていて、液晶がおかしくなって電池表示が見えない&本体カバーが反っていて取れそうなんだけど、これって保証期間内でも有償修理だよね?

181 :It's@名無しさん:2011/09/29(木) 12:05:55.68 .net
うちのバイト先の某女性社員は肉便器、
通称「ウォークまんこ」って言われているおう

182 :It's@名無しさん:2011/10/15(土) 01:16:58.99 .net
新型ウォークマンにはガッカリだ。
アンドロイドウォークマンとか絶対に売れない。

183 :It's@名無しさん:2011/10/16(日) 20:36:57.85 .net
Aシリかっこ悪くなったなあ。

184 :It's@名無しさん:2011/10/20(木) 07:32:11.27 .net
音量上げるボタン押したらたまに戻るんだけど
サポートセンター持ってったら無料で直してくれるかな

185 :It's@名無しさん:2011/10/25(火) 13:39:29.17 .net
俺もだ。それで2回ほど修理してもらったけど結局完全になおらなかった
そして数ヵ月前完全に動かなくなった・・・どうなってんだよ

186 :It's@名無しさん:2011/10/27(木) 11:35:29.58 .net
sシリーズってムービーと音楽の両方利用できるやつ?
pspで見れる動画はsシリーズでも可?

187 :It's@名無しさん:2011/10/28(金) 17:05:40.85 .net
S745のケース探してるんだけどさ
S5XXとかってケースの形めっちゃ似てるんだけど
さすがに使えないかな?

188 :It's@名無しさん:2011/10/29(土) 20:06:24.34 .net
古いけどNW-S636F、重宝してます。
ipod Touchも持ってるけど、Touchの音が悪く聞こえたから
そのままウォークマンを使い続けてます。
壊れるまで新型は買わないつもり。

189 :It's@名無しさん:2011/12/03(土) 23:31:18.43 .net
ちょっと質問なんだけど、今度発売のNW-Z1000ではメール機能がついてるらしいけどもちろん無料だよね?

190 :It's@名無しさん:2011/12/11(日) 03:07:28.28 .net
香水瓶が完全に逝ったからNW-S764を1万で買った。
技術の進歩スゴすぎワロタwwww
ソニックステージ使っていたからソフトも断然よく感じた。
いい時代になったなぁ・・・

191 :It's@名無しさん:2011/12/11(日) 20:34:51.99 .net
昨日、ビックカメラの日替わり限定商品の「NW-S756」を\8980で購入。
ウォークマンロゴ入りのストラップ貰えた。


192 :It's@名無しさん:2011/12/11(日) 22:22:06.18 .net
そりゃお買い得だな


193 :It's@名無しさん:2011/12/11(日) 22:28:46.63 .net
>>191
ちなみに何色?

194 :It's@名無しさん:2011/12/12(月) 01:06:52.14 .net
>>193
自分の地域のお店は「グリーン」
神奈川県は「ブラック」売ってた。

195 :It's@名無しさん:2011/12/12(月) 05:13:51.93 .net
32GBか、裏山鹿
あの小さいスピーカーは充電器としてしか使っていないから無くても何ら問題ない。俺も黒欲しい

196 :It's@名無しさん:2011/12/12(月) 12:09:21.42 .net
質問です。5年前に買ったウォークマンが壊れたので新しいのを買おうと思っているのですが
曲と曲が途切れるのは未だに治ってないのでしょうか?
ライブアルバム聴いてるときにガッカリします。


197 :It's@名無しさん:2011/12/12(月) 23:07:04.20 .net
CDの曲から曲へ、とそんなに変わらないと思うけど、
よーく聞けば確かに少し長い気がしないでもない
今まできにしたことなかった

198 :It's@名無しさん:2011/12/14(水) 03:04:16.69 .net
ウォークマンが故障してドライバがインストールできなくなることってある?

以前まで普通に曲入れたりしてたんだけど
徐々に繋がりにくくなって(充電は出来るがウォークマンの画面にUSB接続中と表示されない)
最近は完全に曲を入れたりすることができなくなった

それで一旦ドライバを削除して再インストールしようとしたら出来なかった
原因が全くわからない
ウォークマンリセットしたり初期化したりしたがダメだった

ちなみにパソコンはwindows7でウォークマンはNW-S754

199 :It's@名無しさん:2011/12/14(水) 06:13:29.82 .net
>>198
USBケーブル「WMC-NW20MU」を購入して、ウォークマンの画面にUSB接続中になるのか、やってみる。





200 :It's@名無しさん:2011/12/14(水) 08:35:41.49 .net
200

201 :It's@名無しさん:2011/12/14(水) 21:27:11.47 .net
S739かわいいよ


202 :It's@名無しさん:2011/12/15(木) 05:42:29.02 .net
>>199
同じUSBをもう一個買うってこと?
友達のを借りてやってみたけど駄目だったんだ
携帯やPSPのUSBはちゃんと接続出来て曲を移すこともできた
だからケーブルやポートには問題はないはずなんだけど…

203 :It's@名無しさん:2011/12/15(木) 22:53:47.12 .net
>>198
保証期間内なら修理に出せばいい。保証期間過ぎていると修理代金、約\8000

204 :It's@名無しさん:2011/12/18(日) 11:19:19.20 .net
NW-754でXアプリに接続すると10秒ぐらい繋がって突然切れる・・
エラーコード:00003b55 ってでるけど同じ症状の人いない?
改善方法教えてくれ〜・・

ソニーからは電話待ちだ・・
ウォークマン本体はリセット 本体初期化 メモリー初期化してあるができない・・

もう一個あるウォークマンでこの型の一個前の型は普通に使えるb

205 :It's@名無しさん:2011/12/18(日) 11:20:36.45 .net
NW-S754だた・・


206 :It's@名無しさん:2011/12/18(日) 16:03:50.11 .net
ウォークマンでライブアルバム聴いてて曲間が途切れるのって嫌じゃない?

207 :It's@名無しさん:2011/12/18(日) 17:37:21.11 .net
音量ボタンがヘタリやがった

208 :It's@名無しさん:2011/12/18(日) 17:49:25.18 .net
>>206
切れないよ?


209 :It's@名無しさん:2011/12/18(日) 18:01:10.06 .net
>>208
マジ?いつのモデルから途切れなくなったんだろう?


210 :It's@名無しさん:2011/12/18(日) 20:39:15.33 .net
MP3だと切れる

211 :It's@名無しさん:2011/12/18(日) 23:47:20.88 .net
S744使いだけど 音量ボタン上げる側押すと オプションボタン押したときの画面になるんだよね。だから音量上げらんないww
で今何気なくバックボタン押しながら音量上げ押したら 上がったww
そういう人いたら試してみて!

212 :It's@名無しさん:2011/12/20(火) 19:25:43.89 .net
>>209
香水瓶は切れる
それからウォークマンから離れていて今回のSシリーズで
また戻ってきたけど今回のは切れないね

213 :It's@名無しさん:2011/12/20(火) 19:47:02.92 .net
>>212
mp3でも?

214 :It's@名無しさん:2011/12/20(火) 20:05:14.64 .net
mp3入れてない

215 :It's@名無しさん:2011/12/22(木) 22:43:25.76 .net
NW-S644のサービスモードってどうやって入るの?

216 :It's@名無しさん:2012/01/09(月) 19:44:09.02 .net
S745、本体よりシリコンケースにガタがきた
買い換えたいんだけど今もうどこにもうってない
同じSシリーズでも75Xとかだとかたち合わないんだよな?

217 :It's@名無しさん:2012/01/10(火) 02:45:10.28 .net
>>216
アマゾンで、S745のシリコンケース売ってたよ
エレコムの確か¥1300位で買えると思う。

218 :It's@名無しさん:2012/01/28(土) 20:04:13.73 .net
NW-S764は
winampからでも問題なく曲入れられますか?


219 :It's@名無しさん:2012/02/01(水) 01:13:26.25 .net
NW-S603からNW-E042(どっちも生産終了?)に変えてみたが、
S603の方が再生時間が長いし、音質もいいですね。
もちろん、フレキシブル基板の断線修理はしてもらいましたが。

220 :It's@名無しさん:2012/02/02(木) 07:02:54.09 .net
今名古屋在住なんだけど千葉に持っていくとウォークマンがボタンが反応しない等の不具合等
を起こす。

これってやっぱ放射能だよね?毎回なるんだけど

221 :It's@名無しさん:2012/02/05(日) 12:57:20.92 .net
俺のSが壊れかけてるのも放射線のせいだなwwwwwww
許すまじ東電wwwwwwww

222 :It's@名無しさん:2012/02/06(月) 06:35:46.02 .net
222

223 :It's@名無しさん:2012/02/19(日) 11:36:58.88 .net
地震前に1年経たずにぶっ壊れましたが…

224 :It's@名無しさん:2012/02/20(月) 22:34:42.51 .net
S766買った\(^o^)/

225 :It's@名無しさん:2012/02/29(水) 08:10:20.27 .net
NW-S766購入!
イヤホン変えれば音よくなるかな?
この付属のイヤホンってどのていどのものなの?

226 :It's@名無しさん:2012/02/29(水) 10:08:07.50 .net
S738使ってたけど曲だけ転送できなくなったぞ
マジでカス企業
次はEシリーズかうわ

227 :It's@名無しさん:2012/03/04(日) 08:50:44.73 .net
完全にブラックアウトした
中身どうなってんだこれ

228 :It's@名無しさん:2012/03/04(日) 09:05:08.74 .net
>>227
どうゆう症状?

229 :It's@名無しさん:2012/04/07(土) 23:52:37.05 .net
>>228
電源入らない
USBも繋がらない

230 :It's@名無しさん:2012/04/08(日) 11:28:34.93 .net
小さいからE060買ったけどよく見るとSと価格大差ないな
まぁ小さいからいいんだけど
にしてもS安いな、再生時間も長いし
俺が学生ならS買うかもな、iPodはタッチパネルばっかだし

231 :It's@名無しさん:2012/04/09(月) 13:39:40.56 .net
ソニー、ウォークマンSのディズニー記念モデル−ウォルト生誕110周年。名言を選んで刻印

ソニーは、ウォークマンSのNW-S760シリーズにミッキーマウスのデザインを施した「WaltDisney生誕110周年記念モデル」を直販サイト・ソニーストア、
直営店のソニーストア 銀座・名古屋・大阪において、4月9日月曜日の11時から販売する。
価格はモデルによって異なるが、S760シリーズが12,800円〜、S760Kシリーズが
15,800円〜、S760BTシリーズが18,800円〜となる。
http://av.watch.impress.co.jp/docs/news/20120409_525112.html
http://av.watch.impress.co.jp/img/avw/docs/525/112/sony01.jpg

232 :It's@名無しさん:2012/06/10(日) 11:00:58.37 .net
イヤホン差し込みが下にあるのはオカシイのでは?

と思うのは俺だけ?

ど素人消費者目線過ぎてすまん

233 :It's@名無しさん:2012/06/10(日) 22:31:57.80 .net
>>232
お前だけ
ぶら下げたときにストラップとイヤホンは下のほうが十字キー使いやすい
まぁ、上にあるか下にあるかは好み
ストラップホールがないとかってのはありえないっすね

234 :It's@名無しさん:2012/06/11(月) 18:18:16.11 .net
FMが聞けるとあるが、“スピーカーにセットしたら聞けない”で良い?

235 :It's@名無しさん:2012/06/11(月) 20:33:28.50 .net
>>234
よーくラジオの注意書き読んだら?

236 :It's@名無しさん:2012/07/03(火) 18:55:49.07 .net
【企業】 ソニー、新しい音楽配信サービス開始!…月額1480円、ゲーム機やスマホで聴き放題
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1341309124/


237 :It's@名無しさん:2012/07/12(木) 12:26:36.49 .net
ちょい質問

この前NW-S764(ブラック)をうっかり洗濯して水没させちゃったのね
もちろん保証対象外

そこでヤフオクで同じ型の不人気色が安価でいくつか出てるから、
それ手に入れて分解して基板だけ乗せ変える
という事は可能?

238 :It's@名無しさん:2012/07/12(木) 12:37:57.04 .net
>>237
可能は可能
てかその色のまま使えばええやん、ピンク

239 :It's@名無しさん:2012/07/12(木) 17:26:22.24 .net
それが嫌だからわざわざ聞いてるのが分かんないかなぁ?

240 :It's@名無しさん:2012/07/12(木) 20:24:13.78 .net
てかその色のまま使えばええやん、ピンク

241 :It's@名無しさん:2012/07/27(金) 01:21:34.51 .net
S744の音量ボタンの内側のでっぱりが削れちゃって調節できないんですが、どうしたらいいですか?
修理に出すはなしで。

242 :It's@名無しさん:2012/07/27(金) 22:49:27.10 .net
調節しない

243 :It's@名無しさん:2012/07/29(日) 21:17:40.83 .net
ジャケット写真がどうしても表示されない。取得出来ても何故か表示されなくて
再生すると表示する。けど、停止するとまた消えてしまう…。絶対おかしいよな。
ためしにエックスアプリ再度ダウンロードしてみたけど変わらなかった…。




244 :It's@名無しさん:2012/07/30(月) 02:58:23.91 .net
管理ソフトをiTunesにしてみたら?

245 :It's@名無しさん:2012/07/31(火) 06:45:13.68 .net
使用し始めて、七ヶ月しか経ってないNW-S766の電源が付かなくなったんですが、これってよくある症状なんですか?
そして、この症状の自力修復は可能ですか?なお、現在イギリス滞在中です。

246 :It's@名無しさん:2012/08/01(水) 21:47:14.37 .net
>>234 多分曲自体にはジャケットが登録されてるけれど、アルバムには登録されてないんだと思います。


247 :It's@名無しさん:2012/08/01(水) 21:47:44.06 .net
安価ミス
>>243

248 :It's@名無しさん:2012/08/02(木) 22:47:04.63 .net
>>245
イングランドでウォークマン買うことをおすすめします
つーか多分日本国内販売のウォークマンって海外での使用を想定してないだろ

249 :It's@名無しさん:2012/08/03(金) 00:02:02.81 .net
コメントいたしませんw

250 :It's@名無しさん:2012/09/15(土) 09:53:21.11 .net
>>245
俺も電源付かなくなった
修理にだしても一時的に治るだけで多分またすぐ付かなくなるよ

251 :It's@名無しさん:2012/10/01(月) 12:57:41.83 .net
電源つかなくなったから保証期間内だし修理出そうと思ったけど、保証書になにも書いてない。
買った店舗に問合せても無視されるんだけどどうも出来ないよね?
あと1週間くらいで保証期間終わるんだけど…

252 :It's@名無しさん:2012/10/15(月) 16:31:35.77 .net
>>251
電話で無視でも、目の前にいてお客の要望は断れんよ。
店頭にGO

253 :It's@名無しさん:2012/10/18(木) 09:34:08.24 .net
買って6日目なのに音出なくなって音量調整もできない


254 :It's@名無しさん:2012/10/18(木) 21:10:14.14 .net
音が出なくて音量調整できたら神

255 :It's@名無しさん:2012/10/18(木) 22:02:11.22 .net
いやボタン押しても音量のバーが出ない

256 :It's@名無しさん:2012/11/16(金) 22:37:47.22 .net
落とした

257 :It's@名無しさん:2013/03/24(日) 08:21:44.80 .net
壊れたから売りたいけど売れねえよな…
たいして使ってないのに保証期間きれちゃった…
ハードオフで売れるかな…

258 :It's@名無しさん:2013/09/25(水) 15:01:21.11 .net
ソニー、ハイレゾ追求した最上位ウォークマン「ZX1」
http://av.watch.impress.co.jp/docs/news/20130925_616383.html

ソニー、24bit/192kHz対応ハイレゾ「ウォークマンF880」
http://av.watch.impress.co.jp/docs/news/20130925_616382.html

ソニー、FLAC対応で77時間駆動の新「ウォークマンS」
http://av.watch.impress.co.jp/docs/news/20130925_616398.html

ソニー、Bluetoothヘッドセットになる「ウォークマンM」
http://av.watch.impress.co.jp/docs/news/20130925_616453.html

首かけスピーカー/ヘッドフォン一体型「ウォークマンW」
http://av.watch.impress.co.jp/docs/news/20130925_616381.html

ソニー、メモリ8GBに強化した水泳用ウォークマンW
http://av.watch.impress.co.jp/docs/news/20130925_616391.html

259 :It's@名無しさん:2013/09/25(水) 17:26:56.34 .net
S770なんていらんかったんや

260 :It's@名無しさん:2013/09/26(木) 02:39:46.65 .net
SシリーズはNW-S640あたりから基本的デザイン変わってないな

261 :It's@名無しさん:2013/09/26(木) 03:09:31.98 .net
http://www.sony.jp/products/picture/NW-S780.jpg
http://www.sony.jp/products/picture/NW-S770.jpg
http://www.sony.jp/products/picture/NW-S760.jpg
http://www.sony.jp/products/picture/NW-S750.jpg
http://www.sony.jp/products/picture/NW-S740.jpg
http://www.sony.jp/products/picture/NW-S640.jpg

262 :It's@名無しさん:2013/09/26(木) 15:43:26.83 .net
http://www.sony.jp/products/picture/NW-A850.jpg
http://www.sony.jp/products/picture/NW-A840.jpg

263 :It's@名無しさん:2013/10/07(月) 20:15:46.84 .net
助けてくれ
俺のNW-S203Fが電池2時間しか持たなくなってしまった
メーカーもサポート機関終了したといわれた。誰か修理とかできるところ知りませんか?

お願いします

264 :It's@名無しさん:2014/02/02(日) 21:24:45.34 .net
S784というのを買ってきた。
その前は、6年くらい前のAシリーズだ。(ワンセグTVが付いてるの)その時のアプリはソニックステージとか言うのだった。
暫く使ってなくて、久しぶりにそれを机の中から取り出して、使い出したら、ソニックステージは終了してて、xアプリを代わりに使い出したがうまく使えない。
よくよく(?)を見ると、パソコンを買い替えているので、win8では合わないということだ。

そこで、S784を買ってきたのだが、今度は、パソコンに更に新しいアプリのmedia-goというのがインストール出来ない。
よくよく説明書を見ると、管理者権限でインストールしてください とある。 
普通、そうだろ? と思ったら 「アカウント名が全角使用してたら、新しくアカウントを作」れだと。


こんなの、、、パソコン始めてから、10年くらい経つが、インストールするのにパソコンのアカウントの名前が 全角だったらダメ なんて 始めてだわ

呆れてものも言えないわ!!!!!
呆れ果ててしまって、xアプリを使ってる。

265 :It's@名無しさん:2014/02/04(火) 01:24:30.01 .net
>>264 その後
結局、アカウントを作って、インストールできたが、今度は転送で途中で止まってしまって、キャンセルしたら
アプリが壊れてしまった
そんでまた、インストールできなくなった。

ということで,結局、シンプルにWMPを使って 転送した。

大変、無駄な時間を過ごしたものだ。

266 :It's@名無しさん:2014/02/05(水) 02:36:46.66 .net
>>265 その後、
翌日、ウオークマンを持って出かけたら、今度は、ファイル形式が合わないwma.とかで再生出来ない。
結局、一度破棄したパソコンのアカウントを半角の名前で管理者権限付けて作りなおして、それでxアプリも削除して
メディアゴー をインストールし直して、転送し直し。

たかが、ウォークマンごときで、何日も何日もアホらしい

267 :It's@名無しさん:2014/02/05(水) 09:09:58.84 .net
たかがウォークマンも使いこなせない馬鹿に粘着されてもな

268 :It's@名無しさん:2014/02/05(水) 11:25:09.14 .net
>>266
ちなみに、iTunesで買ったファイルはぜんぜん問題なくドロップ&ドラッグするだけで聴ける

269 :It's@名無しさん:2014/03/15(土) 23:59:36.89 .net
「ウォークマンを潰した」のは誰か? ソニーOBと現役社員「罵り合い」の顛末
http://getnews.jp/archives/531101

270 :It's@名無しさん:2014/03/16(日) 17:07:28.81 .net
>>269
これ、どうやって社員を特定したのかねぇ

271 :It:2014/05/16(金) 14:19:43.38 ID:Nfym5WJTf
S764だけど音量ボタンで音量調節できなくなった上にイヤホンから音も出なくなった
ただ、画面暗転した後音量ボタンを押すと画面は点くから反応はしてる

リセットも試してみたが変わりナシ
保証期間も過ぎてるから修理にも費用はいる

誰か同じ症状になって治った人いない?
調べたらまったく同じ状況の人が結構いるけど解決策は見当たらない...

272 :It:2014/05/17(土) 01:35:36.52 ID:eyuy4Bk/Z
すまん、解決した

273 :It:2014/05/21(水) 13:02:24.91 ID:y07xLj+lr
271だけど解消したと思ったらこのバグが延々と続いてる
買い直す方がええのかねぇ

274 :It's@名無しさん:2014/09/10(水) 21:27:35.50 .net
新型いつ出るんだろう
S780は好みじゃなかったから期待はしてるが

275 :It's@名無しさん:2014/09/13(土) 09:06:19.32 .net
わしゃ、まだまだS746ですぞい
しっかしコスパすげーよなぁ、この機種

276 :It's@名無しさん:2014/09/22(月) 09:15:54.42 .net
長年使ってたNW−S705Fから新しいの買おうと思うがSシリーズかFシリーズか迷うな
スタミナがあってボタン操作でシンプルなSシリーズベースでFシリーズの性能を持った機種があれば迷わず買いなんだけどね
ハイレゾ音源を聴いてみたくてFシリーズに若干ゆれてるけどタッチパネルなのがなー あとアンドロイドとかいらないわー

277 :It's@名無しさん:2014/09/25(木) 21:44:30.45 .net
それなら来月出るNWZ-A15待った方がよさげ

278 :It's@名無しさん:2014/09/26(金) 00:02:25.93 .net
新型なにが違うの?
全くおなじだよね、、32GBがないだけでしょ?

279 :It's@名無しさん:2014/09/27(土) 20:27:22.38 .net
・ハイレゾに対応した
・Androidやめて今までの独自OSに戻した
・タッチパネルではなく物理キーにした
・電池持ちがFよりも断然良くなった
・ついでにmicroSDスロット付けた。

現行SとFのいいとこ取りしたのがA15だと勝手に思ってる

280 :It's@名無しさん:2014/09/27(土) 21:05:25.49 .net
>microSDスロット

よっしゃ!容量無限大だ!

281 :It's@名無しさん:2014/09/29(月) 01:31:51.50 .net
布団干したらs774が2階からアイキャンフラーイしたった・・・
何故布団に隠れてたんだ・・・

282 :It's@名無しさん:2014/09/30(火) 00:13:16.14 .net
Sシリーズに新型来たが、ほとんど変化なしか・・・

283 :It's@名無しさん:2014/10/07(火) 03:21:21.19 .net
10月なので

284 :It's@名無しさん:2014/10/09(木) 14:56:17.99 .net
質問があります
機械音痴です
ソニーのウォークマンのNW-S639Fを使っていたんですが、充電器を無くしてしまいました
新たに電気屋に注文すればいいだけなんですが、なんとか安く済ませる方法はないですか?
あれで代用できるとか

285 :It's@名無しさん:2014/10/11(土) 00:14:13.72 .net
100円ショップで買える

286 :It's@名無しさん:2014/10/23(木) 12:22:07.29 .net
NW-S765持ちだが最近Backキーが壊れかけてきている長年愛用してきたがそろそろ買い換えようかと考えている。

287 :It's@名無しさん:2015/01/02(金) 16:49:02.28 .net
ウォークマン購入後に製品登録すると「歌詞ピタ」で20曲無料お試しダウンロードが
出来ると書いてあったので登録したんですが、キャンペーンコードがでませんでした。
再チャレンジしても、すでに登録していただいていますと表示されます。確認する方法は
ないでしょうか?

288 :It's@名無しさん:2015/03/04(水) 15:50:02.12 .net
NW-S51はスレチでしょうか?

289 :It's@名無しさん:2016/03/17(木) 15:31:07.56 .net
ワイはハイドラガンダム

290 :It's@名無しさん:2016/03/17(木) 15:31:40.24 .net
ファーww誤爆したンゴw

291 :It's@名無しさん:2018/03/11(日) 16:12:25.66 .net
僕の知り合いの知り合いができたパソコン一台でお金持ちになれるやり方
念のためにのせておきます
グーグル検索『金持ちになりたい 鎌野介メソッド』

U8X0F

292 :It:2023/07/05(水) 16:20:20.80 ID:+EIGs5M/f
詐欺や強盜が流行ってるのは、私利私欲を目的にクソシナ顔負けの自由な経済活動すら妨害する中央集権霸権国家を突き進む自民公明か゛原因な
失われ曰本か゛総崩れと゛ころか貿易赤字、エネ価格に物価にと高騰して、税金という名目で莫大な金銭強奪まて゛されて国民の生活が破壞され続け
ているのもこいつら何ひとつ価値生産しない公務員どもが賄賂癒着してる大企業や黒田と共謀して俺も俺もと血税貪り尽くしてるからた゛からな
公明党岡本≡成が朝生で中小零細淘汰殲滅宣言してたか゛,起業によるイ丿ヘ゛ーションなと゛ハ゛カがやることた゛という認識を定着させる目的て゛,
ヰンホ゛ヰスだなんだと年々非生産活動を拡大させて莫大な税務會計作業を強要して,起業し始めは赤字なものだが消費税だの均等割だのと毎年
最低て゛も7萬は強奪され,移転や役員強制再任のたひ゛1萬3万6萬と湯水のこ゛とく法務局に強奪され、脱税阻止を目的に銀行ロ座の維持すら困難に
した上ヤフーなと゛のスパイ企業に個人情報を収集させ,政権癒着大企業ほど実効税率は低く対価に見合わない事実上の補助金まみれ優越的地位
濫用推進して.日本中航空騷音まみれ威カ業務妨害、温室効果ガスまき散らさせて災害連発させて人を殺す強盗殺人推進してんだから当然た゛ろ

創価学会員は、何百萬人も殺傷して損害を与えて私腹を肥やし続けて逮捕者まで出てる世界最悪の殺人腐敗組織公明党を
池田センセ−か゛囗をきけて容認するとか本氣て゛思ってるとしたら侮辱にもほどか゛あるぞ!
https://i.imgur.com/hnli1ga.jpeg

62 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
名前: E-mail (省略可) :

read.cgi ver.24052200