2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【PS3】ソニー次世代半導体事業から離脱【撤退】

1 :It's@名無しさん:2007/04/08(日) 01:59:37 .net
ソニーが、東芝、NECエレクトロニクスと提携して進めていた次世代半導体の共同開発から離脱することが7日明らかになった。

次世代半導体の開発を巡っては、負担を軽減するため、ソニーは、他社と競合する大規模集積回路(LSI)事業を縮小するなど半導体事業を抜本的に見直す方針を打ち出しており、3月末に期限切れとなる2社との提携契約を更新しなかった。

http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20070407-00000414-yom-bus_all


2 :It's@名無しさん:2007/04/08(日) 02:04:13 .net
日に日に弱っていくPS3
まるで衰弱したおじいさん

3 :It's@名無しさん:2007/04/08(日) 02:16:05 .net
離脱というか脱落だろ?

4 :It's@名無しさん:2007/04/08(日) 02:26:11 .net
現状赤字のPS3を黒字にする事が出来なくなった
つまり、PS3は売れれば売れるほど赤字を生み出す要らない子になってしまった
ライセンス料などでの回収も見込めない

おめでとう。PS3は撤退だ

5 :It's@名無しさん:2007/04/08(日) 02:31:13 .net
PS3(^o^)/owata

6 :It's@名無しさん:2007/04/08(日) 03:14:05 .net
半導体離脱が即座にPS3の終了に変換されるとは
有る意味アンチの春は幸せな状況なのかもね

7 :It's@名無しさん:2007/04/08(日) 03:20:53 .net
じゃ、ソニー終了で。

8 :It's@名無しさん:2007/04/08(日) 03:41:33 .net
>>6
でもPS3の状況が相当ヤバイのは確かだろうな。
将来的な退却路の確保にも見て取れる。

9 :It's@名無しさん:2007/04/08(日) 03:45:20 .net
これって、 PS3 で使われてるチップの統合とかを自社で行いませんってことだろ?
普通に撤退の準備なんじゃね?

10 :It's@名無しさん:2007/04/08(日) 03:48:01 .net
65nm以降の開発はしないということだね
CELL死亡でしょ

11 :It's@名無しさん:2007/04/08(日) 04:39:11 .net
>>6
じゃあ、誰が将来にわたってCellを製造してくれるの?って話ですよ
PS3しか使い途ないのに

12 :It's@名無しさん:2007/04/08(日) 06:14:30 .net
製造する必要ないじゃん。PS3はもうすぐ撤退でしょ。

13 :It's@名無しさん:2007/04/08(日) 09:10:35 .net
>ソニー予定通り次世代半導体開発完了。

>今後、3社で協力していく方向で検討しているそうだ。
>またソニーとの45nmプロセス共同開発では、
>2005年末までの開発完了を目標としていたが、
>現状では「1年程度延び、2007年3月までとなる予定」(東芝広報)とのこと。

>http://journal.mycom.co.jp/news/2005/11/10/001.html
>離脱も何も2年前から決まっていた。

>勘違い関連スレ:http://news22.2ch.net/test/read.cgi/gamenews/1175959990/l50
>勘違い関連スレ:http://ex22.2ch.net/test/read.cgi/ghard/1175951569/l50


14 :It's@名無しさん:2007/04/08(日) 09:14:25 .net
何を開発完了したの?w

それがないから普通は提携更新するんだろうに
「ソニーは」提携更新をしなかった→離脱

ってことでなんらおかしくない話





実質、撤退・脱落だけど

15 :It's@名無しさん:2007/04/08(日) 09:17:02 .net
>>14
開発完了=もうその製品を作らないってことだけど。
実質も何もねぇ・・・

16 :It's@名無しさん:2007/04/08(日) 09:19:38 .net
ソニーでは開発完了とは、もうその製品を作らないという意味だそうです

好評に付きサービス終了とか生産完了なんて言葉を使う企業は違いますねw


17 :It's@名無しさん:2007/04/08(日) 09:20:57 .net
>>16
普通にうちの東芝冷蔵庫工場でも皆に「冷蔵庫の製造は今年末で完了です」
って言ってるけどねえ
別に違和感なかったよ

18 :It's@名無しさん:2007/04/08(日) 09:26:23 .net

開発完了は「何かが開発できたから」開発を完了するんだろ
何が開発できたんだって話だが

> うちの東芝冷蔵庫工場

イランジンを思い出したw

19 :It's@名無しさん:2007/04/08(日) 09:28:07 .net
もとはといえばPS3完了だろう

20 :It's@名無しさん:2007/04/08(日) 09:29:37 .net
ソニーだけ離れたんなら離脱でいいんじゃないか?

21 :It's@名無しさん:2007/04/08(日) 09:33:20 .net
半導体もCELLもPS3も撤退、脱落だ
エンジニアはリストラだ
研究はやめた
開発いらない
金で買えないものは無い
それで株価あがるんだ
それで業績回復だ
ソニーはそういう会社になったんだ



22 :It's@名無しさん:2007/04/08(日) 09:33:28 .net
これってあれじゃね?
>フルスペック次世代PS3開発決定
これと関係あるんじゃね?

23 :It's@名無しさん:2007/04/08(日) 09:33:53 .net
日経新聞は沈黙

24 :It's@名無しさん:2007/04/08(日) 09:35:27 .net
IBMからも脱落する方向で交渉中

25 :It's@名無しさん:2007/04/08(日) 09:35:48 .net
>>22
初めて見る単語だが、それはどこから出てきた話題だ?



ソース無しだったらGKの印象操作認定な



26 :It's@名無しさん:2007/04/08(日) 09:47:56 .net
記事自体がPS3発売日付近で消えてるから他からひっぱってきた

>今のPS3よりはるかにスペックがあがった
>AVに特化したPS3なるものが発売するかもしれないという情報があります。
>値段はなんと20〜30万円程度とのこと。
>早くも現行PS3は旧型扱いになる?

>メモリ512MB、ビデオメモリ512MBになり、HDDも120GBになる。

27 :It's@名無しさん:2007/04/08(日) 09:50:48 .net
それは思い付いたがフルスペックPS3ではなかろうと思ってた
PS3の機能強化版だから現行LSI(CPU含む)をそのまま使うだろうから

28 :It's@名無しさん:2007/04/08(日) 09:52:13 .net
ソニーエンジニアは1月に新杉田から厚木に去っていきました。
IBM東芝ソニープロジェクトからもソニーは脱退しようとしてますが
IBMのたくみな契約条項でそれが出来ないようです
IBMは野洲工場売りつけたエプソンからいまだ高額な契約金取てますが
東芝NECソニーの契約は抜けがあったんでしょう
恐るべしIBM

29 :It's@名無しさん:2007/04/08(日) 09:53:07 .net
半導体研究放棄会社
そんなところに転職する奴はどうかしてるぜ

30 :It's@名無しさん:2007/04/08(日) 09:58:24 .net
>>26
つーか「決定」ってw

http://pc.watch.impress.co.jp/docs/2006/1219/mobile360.htm

31 :It's@名無しさん:2007/04/08(日) 11:14:58 .net
ttp://www.ukresistance.co.uk/pics4/jesusfuckingchristnintendo.jpg
ttp://www.ukresistance.co.uk/pics4/whps3.jpg
ttp://www.ukresistance.co.uk/pics4/woolworths-abandoned-ps3.jpg
ttp://www.ukresistance.co.uk/pics4/argos-pile1.jpg
ttp://www.ukresistance.co.uk/pics4/virgin_woking_ps3.jpg
ttp://www.ukresistance.co.uk/pics4/Theycantgivethemaway.jpg
ttp://www.ukresistance.co.uk/pics4/german-pile-up.jpg
ttp://www.ukresistance.co.uk/pics4/hmv-still-working-through-them.jpg

これじゃやる気もなくすだろ。
ソニーの役員だって脳みそあるんだし。

32 :It's@名無しさん:2007/04/08(日) 11:55:33 .net
PS3から撤退とか、CELLが終了とか、そういうレベルの低い話はどうでもいいよ
ソニーは半導体事業に今まで兆単位の金を注ぎ込んだといわれていて、ソニー最後の砦とされていたんだ
そこから撤退するということはソニー自体が終了する可能性が現実味を帯びてきたってことだ

33 :It's@名無しさん:2007/04/08(日) 12:06:59 .net
>>32
いよいよだろう
株主総会までもつか?

34 :It's@名無しさん:2007/04/08(日) 12:07:59 .net
やめたのにIBMに巨額払い続けるなんて
株主として認めがたい

35 :It's@名無しさん:2007/04/08(日) 12:08:44 .net
ソニーはそういう無責任会社

36 :It's@名無しさん:2007/04/08(日) 12:15:15 .net
研究放棄会社
エンジニア使い捨て会社
それがいまのソニーだ

37 :It's@名無しさん:2007/04/08(日) 12:29:34 .net
まじすかこれ?
……コワいのでGKの人は真面目に火消ししてください

38 :It's@名無しさん:2007/04/08(日) 12:42:21 .net
フラグ立ちましたね

39 :It's@名無しさん:2007/04/08(日) 15:56:21 .net
園児はみんなで手をつないで芝公園に
行きましょう。
今なら中途採用ありだ、もてぃろん秘密でおk



40 :It's@名無しさん:2007/04/08(日) 16:58:47 .net
やばい

41 :It's@名無しさん:2007/04/08(日) 16:58:49 .net

ソニー

サムソンに吸収されるとマジレス。

42 :It's@名無しさん:2007/04/08(日) 18:26:59 .net
半導体から撤退は時間の問題だろう
N川には半導体に愛着なし

43 :It's@名無しさん:2007/04/08(日) 18:30:44 .net
東芝かNECはいって研究続行しよう
STDDに口先部門長・統括にだまされるな
CMOSセンサーに競争力なく単独で黒字化は無理と
いうレポートが本社戦略部門に出回ってるぞ
トップがコンサル会社に頼んで調査済み

44 :It's@名無しさん:2007/04/08(日) 18:31:19 .net
やばいな

45 :It's@名無しさん:2007/04/08(日) 18:39:45 .net
何がやばいんだかさっぱりわからないんだが

アンチ脳だと当初の予定通りの共同開発終了でも
ソニーがやばくなるらしいwww

46 :It's@名無しさん:2007/04/08(日) 18:41:55 .net
> 何がやばいんだかさっぱりわからないんだが

> ソニーがやばくなるらしいwww

この子バカ?

47 :It's@名無しさん:2007/04/08(日) 18:42:45 .net
>>46
お前何がやばいか説明できるの???

48 :It's@名無しさん:2007/04/08(日) 18:43:40 .net
>>47
できるわけないでしょ
アンチはどんな些細なことでもソニー倒産に結び付けるんだからw

49 :It's@名無しさん:2007/04/08(日) 18:46:19 .net
>>46さん
万人が納得の行く説明まだー??w

50 :It's@名無しさん:2007/04/08(日) 18:46:23 .net
これはやばいね

51 :It's@名無しさん:2007/04/08(日) 18:50:50 .net
俺が散々Cellに手を出すなと言ったのだが・・・もう手遅れ。

ということでAppleのJobsによるIntel採用が英断だったってわけだが。

52 :It's@名無しさん:2007/04/08(日) 18:54:40 .net
結局人のこと馬鹿にしておきながら何も説明できないのかよww
さすがアンチはアホ丸出しだなwwwww

ついでに記事を全く理解してないアホ共の書き込み晒しとくねw
5 :It's@名無しさん :2007/04/08(日) 02:31:13
PS3(^o^)/owata

7 :It's@名無しさん :2007/04/08(日) 03:20:53
じゃ、ソニー終了で。

12 :It's@名無しさん :2007/04/08(日) 06:14:30
製造する必要ないじゃん。PS3はもうすぐ撤退でしょ。

24 :It's@名無しさん :2007/04/08(日) 09:35:27
IBMからも脱落する方向で交渉中

35 :It's@名無しさん :2007/04/08(日) 12:08:44
ソニーはそういう無責任会社

38 :It's@名無しさん :2007/04/08(日) 12:42:21
フラグ立ちましたね

40 :It's@名無しさん :2007/04/08(日) 16:58:47
やばい

44 :It's@名無しさん :2007/04/08(日) 18:31:19
やばいな

50 :It's@名無しさん :2007/04/08(日) 18:46:23
これはやばいね

53 :It's@名無しさん:2007/04/08(日) 18:55:26 .net
> 予定通りの共同開発終了でも

それなら「ソニー離脱」って記事にはならんよ

54 :It's@名無しさん:2007/04/08(日) 18:55:55 .net
これは痛いね

55 :It's@名無しさん:2007/04/08(日) 18:56:24 .net
それはともかくとしてPS3オワタ

56 :It's@名無しさん:2007/04/08(日) 18:57:20 .net
>>53
これだけ時間やったのにそんな小学生でも気づくような
くだらない一文しか持ってこれないとは・・・・・

本気でアホの集まりなの??

57 :It's@名無しさん:2007/04/08(日) 18:58:16 .net
痛いところを突かれ反論できず煽る嫉妬くん

58 :It's@名無しさん:2007/04/08(日) 18:59:28 .net
>>57
じゃあ、お前でもいいやw

何がやばいんだかしっかり説明してみなよw

59 :It's@名無しさん:2007/04/08(日) 19:00:20 .net
こりゃ売りだな

60 :It's@名無しさん:2007/04/08(日) 19:00:55 .net
>>52
だんだんFeliCaスレの人格が滲み出てますよ

ええと、質問には答えず、意味の分からん説明・反論・根拠を
求めて煽るだけ(gdgd目的)なので時間の無駄です

61 :It's@名無しさん:2007/04/08(日) 19:01:24 .net

www次世代半導体の共同開発、ソニーが離脱www

ソニーが、東芝、NECエレクトロニクスと3社提携で進めていた次世代半導体の共同開発から離脱
したことが7日、明らかになった。ソニーは3月末で期限切れだった2社との提携契約を更新しなかった。
実用化が2010年ごろとされている回路の線幅が45ナノ・メートル(ナノは10億分の1)以下の
次世代半導体の開発には多額の投資が必要なうえ、半導体市況の先行きが不透明なため、ソニーは
開発体制を抜本的に見直して、負担の軽減を図る。ソニーの離脱で、東芝など2社は投資負担が重く
なるため、新たな提携先を模索する可能性もある。次世代半導体の開発は、東芝などの陣営のほか、
松下電器産業とルネサステクノロジも提携している。ソニーが提携からの離脱を決めた背景には、

不振が続くゲーム機「プレイステーション(PS)3」などに使われている高性能半導体「セル」への
巨額投資が、半導体事業の収益を悪化させている事情もある。

ソニーは2004〜06年度の3年間で半導体部門に計4600億円を投じたが、今後は、他社と競合
する大規模集積回路(LSI)事業を縮小するなどして、07〜09年度は3割以上減額する見通し。

http://www.yomiuri.co.jp/atmoney/news/20070407i414.htm

62 :It's@名無しさん:2007/04/08(日) 19:02:40 .net
>>46に続いて>>57も記事の上辺だけ見て
内容も理解できずに騒いでるだけのアホかww

失笑だなwww

63 :It's@名無しさん:2007/04/08(日) 19:04:59 .net
>>62
そうそう!
重要なのはソニーはもうすぐ半導体事業を売却するってことだよね

64 :It's@名無しさん:2007/04/08(日) 19:07:10 .net
>>62
ねえFeliCaスレ人格さん

聞いても無駄だと思うけど、あんたの方が
予定通りの開発官僚なのに、なんでソニー離脱って記事になったのか
を説明する義務があるはずなんだが

ソニー離脱って書かれてるのは事実なんだから
答えずに煽るだけにしますか、そうですか

65 :It's@名無しさん:2007/04/08(日) 19:08:21 .net

虎の子「半導体事業」の売却=死亡フラグ=ナムー(-人-)

66 :It's@名無しさん:2007/04/08(日) 19:08:58 .net
>>60=64
やばいって言ったのはアンチが先なんですけどww

お前この記事の内容きちんと理解できてるんだよな??
じゃあ、ソニーの何がやばいのか、要約して書いてみww

67 :It's@名無しさん:2007/04/08(日) 19:09:03 .net
ついでにSCEも売却
不採算部門を整理して株価も上がる...といいね

68 :It's@名無しさん:2007/04/08(日) 19:09:30 .net
>>64訂正

官僚じゃなくて完了ね


69 :It's@名無しさん:2007/04/08(日) 19:15:15 .net
結局、誰も何も説明できないのか・・・・マジで失笑ものだなw

まあ記事をちゃんと読めば、ソニーにとってやばいことなんて
書かれてないって普通ならわかるからな

つまりアンチは記事の内容を全く理解してないくせに
ただ何となくソニーに不利な気がするから煽ってるだけってことかw
しょうもない連中だなwww

70 :It's@名無しさん:2007/04/08(日) 19:15:17 .net









不振が続くゲーム機「プレイステーション(PS)3」などに使われている高性能半導体「セル」への
巨額投資が、半導体事業の収益を悪化させている事情もある。









 

71 :It's@名無しさん:2007/04/08(日) 19:16:41 .net
次世代半導体 ソニー、3社連合離脱へ
http://www.tokyo-np.co.jp/article/economics/news/CK2007040802006982.html
ソニーが次世代半導体を共同開発するために提携した東芝、NECエレクトロニクスとの
三社連合から離脱することが七日、明らかになった。ソニーは半導体投資を大幅に削減
する方針で、投資負担の重い次世代製品の開発体制を抜本的に見直す。半導体事業に
ついてはデジタルカメラのセンサーや液晶テレビ向けに集中する。

 携帯電話などのデジタル機器を高機能化する次世代半導体の開発には数千億円規模の
投資が必要で、ソニーの離脱によって東芝とNECエレの投資負担が重くなるのは確実。
開発スピードが鈍ると、韓国サムスン電子や米インテルなどとの国際競争で後れを取る懸念も
出てくる。

 ソニーなど三社は、二〇〇六年二月、回路線幅四十五ナノ(ナノは十億分の一)メートルの
次世代半導体の製造技術を開発することで提携。同年十二月には量産技術の開発にめどを
付け、学会発表した。契約は今年三月末に終了したが、東芝とNECエレは四月中にも再契約を
結び、省電力化技術などの開発を続ける。しかしソニーは再契約に加わらないことを決めた。

 ソニーは、ゲーム機「プレイステーション3」の中核を担う「セル」など、半導体投資が
過去三年間で四千六百億円に上ったが、〇七年度からは大幅に投資を抑制する。

 次世代半導体をめぐっては、投資負担を分散するため、三社連合のほかにも松下電器産業と
ルネサステクノロジも提携している。海外勢に対抗するため、多くの国内メーカーが参加する
「日の丸半導体」構想も浮上していたが、各社の足並みの違いなどから実現は難しい情勢だ。


> 契約は今年三月末に終了したが、東芝とNECエレは四月中にも再契約を結び、
> 省電力化技術などの開発を続ける。しかしソニーは再契約に加わらないことを決めた。

72 :It's@名無しさん:2007/04/08(日) 19:19:24 .net
このスレで一人だけ何がやばいかわかってない子がいる
その子をソニーだと思えば今の状況は当たり前っちゃ当たり前

73 :It's@名無しさん:2007/04/08(日) 19:20:57 .net
ソニー:東芝、NECエレとの次世代半導体開発から離脱
http://www.mainichi-msn.co.jp/keizai/kigyou/news/20070408k0000m020121000c.html


74 :It's@名無しさん:2007/04/08(日) 19:21:09 .net
>>71

> 省電力化技術などの開発を続ける。しかしソニーは再契約に加わらないことを決めた。
> ソニーは、ゲーム機「プレイステーション3」の中核を担う「セル」など、半導体投資が
 過去三年間で四千六百億円に上ったが、〇七年度からは大幅に投資を抑制する。

こりゃCellを完全に切り捨てたなwww

75 :It's@名無しさん:2007/04/08(日) 19:22:27 .net
遅すぎる決断だな

76 :It's@名無しさん:2007/04/08(日) 19:23:13 .net
まともな経営者ならPS3なんか中止する

77 :It's@名無しさん:2007/04/08(日) 19:23:25 .net
4千6百億も投資した結果がコレかよ!!!

78 :It's@名無しさん:2007/04/08(日) 19:25:34 .net

Xbox系:Vistaがどの程度普及するかでいろいろ変わりそう。
PS系:血反吐を吐きつつCellアーキテクチャを使いつづけるのかどうか。……あるいは撤退?←今ココ
任天堂系:(予定通り)一世代遅れで普通にHD化すりゃいいんじゃね?

79 :It's@名無しさん:2007/04/08(日) 19:31:15 .net
これはやばいw

80 :It's@名無しさん:2007/04/08(日) 19:37:55 .net
NEC,東芝連合からソニーがばっくれた。
しゃーないか。

81 :It's@名無しさん:2007/04/08(日) 19:40:40 .net
正確には再参加するだけの体力が残されていないってことなんだが

82 :It's@名無しさん:2007/04/08(日) 19:45:49 .net
内製の強みがなくなった
値下げ苦しくなるじゃね

83 :It's@名無しさん:2007/04/08(日) 19:52:11 .net
ソムソンソニー

84 :It's@名無しさん:2007/04/08(日) 20:15:40 .net
国家プロジェクトからはハブにされてるんだろ?
サムスンに情報漏らされたらかなわんから

85 :It's@名無しさん:2007/04/08(日) 20:16:45 .net
半導体への追加投資を株主がとても許してくれるような状況じゃないんだろう。


86 :It's@名無しさん:2007/04/08(日) 20:19:16 .net
アンチが何も理解してないくせに
とりあえずわかってるふりしてやばいやばい言ってるスレはここですかw

87 :It's@名無しさん:2007/04/08(日) 20:22:15 .net
内製化できなくなると問題になる分野って何?
ゲーム機は別にして、ブラビアとかも影響を受けるの?

88 :It's@名無しさん:2007/04/08(日) 20:22:15 .net
FeliCa同様、この話題もまずい訳ね>GK

89 :It's@名無しさん:2007/04/08(日) 20:25:50 .net
確かにFeliCaスレのキャラだよな

90 :It's@名無しさん:2007/04/08(日) 20:27:58 .net
>>87
ブラビアはもともと他社パーツのアセンブリモノじゃん

91 :It's@名無しさん:2007/04/08(日) 20:31:12 .net
>>89
バカが必死にかしこぶってるキャラか
みんな嘲笑してるのに

92 :It's@名無しさん:2007/04/08(日) 20:31:52 .net
チョン製パネルのブラビア擁護においてGK最後の拠り所である
描画エンジンは半導体じゃないのか?

注:数値が出ないので綺麗綺麗と言い張れるってだけで
本当にいいと証明できるわけじゃありません>描画エンジン

93 :It's@名無しさん:2007/04/08(日) 21:04:48 .net
結局アンチがこの話題についてまったく理解してないせいで
スレも全然伸びませんねww

もっとお勉強して記事を理解できるようになろうねwww

94 :It's@名無しさん:2007/04/08(日) 21:06:57 .net
ふーん、ここはageなんだ。

95 :It's@名無しさん:2007/04/08(日) 21:09:04 .net

一番理解してないヤツ>>93



96 :It's@名無しさん:2007/04/08(日) 21:12:09 .net
>>94
そりゃ>>95みたいな無知なアンチを笑うスレですからw

97 :It's@名無しさん:2007/04/08(日) 21:31:24 .net
コレハヤバイw

98 :It's@名無しさん:2007/04/08(日) 21:32:14 .net
ブラビアの描画エンジンはNECエレ製だろ?

99 :It's@名無しさん:2007/04/08(日) 21:33:17 .net
ソニーはCellしか作れってないのか?

100 :It's@名無しさん:2007/04/08(日) 21:36:59 .net
>>96
とりあえずSCE終了の可能性ってことだよね、3年ぐらいで。
ゲームは切り捨て。

101 :It's@名無しさん:2007/04/08(日) 21:52:03 .net
このニュース受けて株価が上がりそうなのがアレだよな。
短期的にはプラスでも長期的には絶対マイナスになるのにさ。

102 :It's@名無しさん:2007/04/08(日) 21:53:19 .net
SCE切り捨てはソニーにとってはいいニュースだよね

103 :It's@名無しさん:2007/04/08(日) 22:08:03 .net
SCE切捨てw
どういう風に曲解したらそういう結論になるんだかw

相変わらずアンチの頭の中はお花畑ですねwww

104 :It's@名無しさん:2007/04/08(日) 22:10:20 .net
>>103
もうちょい真面目にGK活動しないと
このままPS3がこの状況だと遠からず実現するぞ>SCE切り離し

105 :It's@名無しさん:2007/04/08(日) 22:19:38 .net
この外堀埋められてる感に危機感を抱かないのは番長だけ

106 :It's@名無しさん:2007/04/08(日) 22:24:40 .net
こ   は   ば   w
  れ   や   い

107 :It's@名無しさん:2007/04/08(日) 23:00:44 .net
>>101
なんで長期的にマイナスになるんだ?
元々CCD以外大した技術力無いのに

108 :It's@名無しさん:2007/04/09(月) 00:17:39 .net
hosyu age

109 :It's@名無しさん:2007/04/09(月) 00:49:55 .net
ソニー、先端半導体の共同開発に不参加
http://www.nikkei.co.jp/news/main/20070408AT1D0800B08042007.html
  今後も開発を継続する契約に、ソニーが参加しない方針を決めた。

110 :It's@名無しさん:2007/04/09(月) 00:55:47 .net
「離脱」って表現を「不参加」にしたんだね
さすが日経

111 :It's@名無しさん:2007/04/09(月) 01:04:40 .net
本当は脱落

112 :It's@名無しさん:2007/04/09(月) 02:03:09 .net
テレビの「組み立て屋」として頑張るます!

113 :It's@名無しさん:2007/04/09(月) 02:07:01 .net

×組み立て屋

◎梱包屋

114 :It's@名無しさん:2007/04/09(月) 02:14:08 .net
不良CCDの量産に大成功!

115 :It's@名無しさん:2007/04/09(月) 07:31:42 .net
これって、家庭の事情で大学中退してバイト先のファミレスに就職しちゃうカンジか?

116 :It's@名無しさん:2007/04/09(月) 08:52:29 .net
CCDは正味期限切れのデバイス
ソニー自体が賞味期限切れだが。。。



117 :It's@名無しさん:2007/04/09(月) 09:09:41 .net
>>109

こんな旧聞のせる日経は大失態
「IBM東芝ソニー連合からもソニー脱落、半導体部門売却へ」というような
記事書いて他紙をだしぬけ


118 :It's@名無しさん:2007/04/09(月) 09:38:13 .net
著作権者団体らが設立したデジタル時代の著作権協議会(CCD)は
技術的保護手段のみを弱めるサービス展開を疑問視し、
「不安や不満があるから(AppleやEMIのように)DRMをフリーにする、
ということにはならない」とした。

119 :It's@名無しさん:2007/04/09(月) 10:47:15 .net
ぷっwww
株価大幅上昇中ですがwwwww

アホのアンチどもがいくらネットの片隅でグチグチ文句たれようが
ソニーはまだまだ成長し続けるんだなwwwwwwwwwwwwww

120 :It's@名無しさん:2007/04/09(月) 10:50:33 .net
株主でもないのに株価が上がって大喜び
PS3ユーザーでもないのにPS3を必死に擁護

こういうのが精神病ってやつか

121 :It's@名無しさん:2007/04/09(月) 10:53:08 .net
>>120
平日の真昼間から早速小物が釣れたw

負け惜しみなんかしちゃってそんなに悔しいの???

122 :It's@名無しさん:2007/04/09(月) 11:06:14 .net

番長約束しただろ 今日ハローワーク行くって 早くしろ

123 :It's@名無しさん:2007/04/09(月) 12:57:29 .net
市場はSCEの切り捨てを好感している様だ

124 :It's@名無しさん:2007/04/09(月) 13:04:18 .net
はあ?SCEの切り捨て?
そんな記述はどこにもありませんがw

どうやらアンチは脳内の妄想と現実の区別がつかなくなっているらしいwww

125 :It's@名無しさん:2007/04/09(月) 17:27:12 .net
なんか切れが悪いね。
そろそろ玄関先で変死かな。

126 :It's@名無しさん:2007/04/09(月) 17:32:47 .net
>>1の記事見てソニーが大丈夫なんて思える奴は色々な意味で幸せな奴だな
将来的に生き残るのが数社と言われている半導体事業で早くもソニーの脱落が決まったってことなのに
もう、日本の半導体メーカーは東芝しか生き残れないかもね
ルネサスやエルピーダは微妙すぎるし

127 :It's@名無しさん:2007/04/09(月) 19:25:34 .net
やろうと思えばできるんだけど

タオルくん頭悪いのか仕事手ぇ抜いてんのか
両方なんだろうな

最近手抜きが目立つ
GKクビになるよ?>タオルくん

128 :It's@名無しさん:2007/04/09(月) 19:39:52 .net
離脱、撤退というか「仲間外れ」「除名」「放擲」かも


サムソンと組んだソニーに対して経産省の役人が「国賊」「売国奴」と……
http://www.asyura2.com/0505/it08/msg/126.html

> 半導体の国家プロジェクトは「あすか」「みらい」と、4つぐらい立っています。
> 液晶の国家プロジェクトも4本ぐらいあって、次世代の開発プロジェクトは
> みんな共同でやっているんですけれども、ソニーは全部除名されました。
> 「サムスンと組むなら出ていけ」ということで、すべてのプロジェクトから放擲されました。

129 :It's@名無しさん:2007/04/09(月) 20:11:09 .net
液晶もLSIもサムチョンに恵んでもらう事になったソニー
もうサムチョンの子会社ってことでイインジャネ?

130 :It's@名無しさん:2007/04/09(月) 20:13:31 .net
BDレコドライブはπと松に恵んでもらわないとダメだしな

131 :It's@名無しさん:2007/04/09(月) 20:15:49 .net
なんか芝=wのはやし方が
芝君そっくりだ。

GKは本当に駄目だなぁ。

132 :It's@名無しさん:2007/04/10(火) 00:25:55 .net
まともな神経では続けられんよ>GK

133 :It's@名無しさん:2007/04/10(火) 00:51:24 .net
この板担当GKは嫉妬くん(タオル番長)です
よろしく

134 :It's@名無しさん:2007/04/10(火) 00:59:17 .net
チェンジ!

135 :It's@名無しさん:2007/05/06(日) 21:19:36 .net
http://it.nikkei.co.jp/digital/news/index.aspx?n=MMITew000002052007

136 :It's@名無しさん:2007/05/11(金) 23:44:11 .net
>久多良木氏の退任がそのままソニーがゲーム市場から撤退する道につながらないことを心から望んでいる。

いや、勘弁してくださいよw
日経さんがそれでどれだけ儲けられるのか知りませんけどね

137 :It's@名無しさん:2007/05/13(日) 02:37:37 .net
撤退したらザマミロと笑われる
撤退しなかったら長期間に渡ってザマミロと笑われる

どっちにしても笑われるんだからw
俺は撤退しない方がいいな
泥沼のように赤字を生産しながらのたうちまわって足掻いてくれw

138 :It's@名無しさん:2007/06/13(水) 00:33:11 .net
5月の家庭用ゲーム機の国内販売台数、WiiはPS3の5倍にも達する

【テクノバーン 2007/6/6 17:03】先月5月の任天堂のWiiの国内販売台数は
ソニーのPS3の5倍にも達していたことがゲーム情報誌「ファミ通」などを刊行している
エンターブレインの調査によって5日、明らかとなった。

 エンターブレインによると5月の販売台数はWiiが25万1794台になったのに対して、
PS3 は4万5321台に止まった。

 米国で行われた4月の販売台数調査でもWiiは36万台で首位、
2位はXboxの17万4000台、3 位はPS3の8万2000台となっていた。

http://www.technobahn.com/cgi-bin/news/read2?f=200706061703

139 :It's@名無しさん:2007/07/06(金) 20:43:59 .net
「PS3の値下げなし」とソニー社長
http://www.itmedia.co.jp/news/articles/0707/06/news079.html

140 :マスコミを調子に乗せてはいけない:2007/07/06(金) 20:57:37 .net
報道は事実の記載と意見の主張を明確に切り分けるべきだ

141 :It's@名無しさん:2007/07/07(土) 03:15:23 .net
日経は事実の記載と株価操縦のための虚偽情報を明確に切り分けるべきだ

142 :It's@名無しさん:2007/07/07(土) 11:51:28 .net
どうせ値下げするんだから、今買う必要は全くないね


143 :It's@名無しさん:2007/07/07(土) 13:37:17 .net
ソニーは半導体部門をSCKもろとも売却したいが
赤字垂れ流しでうれずにこまってる

144 :It's@名無しさん:2007/07/21(土) 12:19:16 .net
あっちこっちの装置メーカーなどに出向に出して
そのまま転籍させるのが手っ取り早いよ。
そうやって身軽にしてから売却したら。

145 :It's@名無しさん:2007/07/25(水) 15:45:06 .net
ソニー半導体沈没
東芝は富士通necと組むことに決定

146 :It's@名無しさん:2007/09/11(火) 01:31:13 .net


147 :It's@名無しさん:2007/09/11(火) 02:49:24 .net
半導体の無くなったソニーて何屋になんの?
保険屋さん?

148 :It's@名無しさん:2007/09/13(木) 03:25:48 .net
つ 詐欺師

149 :既にか?:2007/09/13(木) 03:42:00 .net
つ バッタ屋

150 :It's@名無しさん:2007/09/15(土) 04:27:36 .net
キタ━━( ・∀・)っ─∞∞∞∞)Д`'.:・━━ !!!

257 名前:名無しさん必死だなsage 投稿日:2007/09/15(土) 04:23:49 ID:2ElB0gmr0
http://up2.viploader.net/upphp/src/vlphp068974.jpg
日経うp

151 :It's@名無しさん:2007/09/15(土) 05:16:24 .net
13 名前: 養鶏業(高知県)[] 投稿日:2007/09/15(土) 04:50:38 ID:PszHDssB0
一応流れないところに>>1の画像上げなおしといた
http://uploadpics.up.seesaa.net/image/vlphp068974.jpg

152 :It's@名無しさん:2007/09/15(土) 05:40:58 .net
ttp://up2.viploader.net/pic/src/viploader479525.jpg
きれいなのもきたね

153 :名前は開発中のものです:2007/09/15(土) 05:43:53 .net
http://up2.viploader.net/pic/src/viploader479525.jpg

154 :It's@名無しさん:2007/09/15(土) 05:49:08 .net
>>1
これ付け加えとけよ。
1930年 http://www.ipss.go.jp/site-ad/TopPageData/1930.gif
1950年 http://www.ipss.go.jp/site-ad/TopPageData/1950.gif
1960年 http://www.ipss.go.jp/site-ad/TopPageData/1960.gif
1970年 http://www.ipss.go.jp/site-ad/TopPageData/1970.gif
1980年 http://www.ipss.go.jp/site-ad/TopPageData/1980.gif
1990年 http://www.ipss.go.jp/site-ad/TopPageData/1990.gif
2000年 http://www.ipss.go.jp/site-ad/TopPageData/2000.gif
2010年 http://www.ipss.go.jp/site-ad/TopPageData/2010.gif
2020年 http://www.ipss.go.jp/site-ad/TopPageData/2020.gif
2030年 http://www.ipss.go.jp/site-ad/TopPageData/2030.gif
2040年 http://www.ipss.go.jp/site-ad/TopPageData/2040.gif
2050年 http://www.ipss.go.jp/site-ad/TopPageData/2050.gif
2055年 http://www.ipss.go.jp/site-ad/TopPageData/2055.gif

155 :It's@名無しさん:2007/09/15(土) 05:57:20 .net
先端半導体ソニーが生産撤退
〜ゲーム機用MPU設備東芝に100億円で売却(日本経済新聞)
1面
http://up2.viploader.net/pic/src/viploader479527.jpg
3面
http://up2.viploader.net/upphp/src/vlphp068993.jpg
13面
http://up2.viploader.net/upphp/src/vlphp068994.jpg

156 :It's@名無しさん:2007/09/15(土) 06:07:19 .net
一方GKは>>154をコピペした

157 :It's@名無しさん:2007/09/15(土) 06:14:49 .net
これはどう捉えたほうがいいんだ?

158 :俺、惨状:2007/09/15(土) 06:21:47 .net
>>157
PS3死亡

159 :It's@名無しさん:2007/09/15(土) 06:21:57 .net
NHK速報


CELL生産工場を東芝に売却


160 :It's@名無しさん:2007/09/15(土) 06:35:10 .net
これか
http://www3.nhk.or.jp/news/2007/09/15/d20070915000040.html

専用チップ作っても売れなくてやばいって事か
これはゲーム業界にはどういう影響が予測される?

161 :It's@名無しさん:2007/09/15(土) 06:45:27 .net
PS3(^o^)/ owata

162 :It's@名無しさん:2007/09/15(土) 07:03:19 .net
>>160
マジか! 長崎、熊本TECどうすんだw

163 :It's@名無しさん:2007/09/15(土) 09:10:38 .net
ソニー、先端半導体の生産撤退・東芝に1000億円で売却
http://www.nikkei.co.jp/news/main/20070915AT1D1406014092007.html

ソニー、先端半導体の生産撤退・東芝に1000億円で売却
 ソニーは来春にも最先端半導体の生産設備を東芝に売却する。
ゲーム機用MPU(超小型演算処理装置)「セル」などの製造ラインで売却額は1000億円弱。
ソニーは最先端半導体の生産から事実上撤退、経営資源を映像・音響機器などに集中させる。
半導体国内最大手の東芝はソニーへの主要供給元となることで世界シェア拡大を狙う。
部品から最終製品まで様々な製品を抱える国内電機大手がそれぞれの得意分野に特化する形で
国際競争力を高める新たな再編に踏み出す。

 両社は現在、詳細を詰めており、1、2カ月内にも契約する見通しだ。対象はソニーの生産子会社
ソニーセミコンダクタ九州の長崎テクノロジーセンター(長崎県諫早市)にあるシステムLSI(大規模
集積回路)製造ライン。新型ゲーム機「プレイステーション3(PS3)」の心臓部としてソニー、東芝、
IBMが共同開発したセルのほか、ゲーム機、ビデオカメラ用の画像処理LSIなどの生産設備が
含まれる見通しだ。設備は現在のソニーの拠点内に置いたまま所有権を来春にも東芝に移す。(07:00)





164 :It's@名無しさん:2007/09/15(土) 11:49:33 .net
諫早の製造ラインに1000億円って高いの?安いの?

165 :It's@名無しさん:2007/09/15(土) 11:56:36 .net
ソニーはセルの新たな用途に展望が持てず、多額の生産投資を回収しきれないと判断した。
ソニーはセルの新たな用途に展望が持てず、多額の生産投資を回収しきれないと判断した。
ソニーはセルの新たな用途に展望が持てず、多額の生産投資を回収しきれないと判断した。
ソニーはセルの新たな用途に展望が持てず、多額の生産投資を回収しきれないと判断した。
ソニーはセルの新たな用途に展望が持てず、多額の生産投資を回収しきれないと判断した。
ソニーはセルの新たな用途に展望が持てず、多額の生産投資を回収しきれないと判断した。
ソニーはセルの新たな用途に展望が持てず、多額の生産投資を回収しきれないと判断した。
ソニーはセルの新たな用途に展望が持てず、多額の生産投資を回収しきれないと判断した。
ソニーはセルの新たな用途に展望が持てず、多額の生産投資を回収しきれないと判断した。


166 :It's@名無しさん:2007/09/15(土) 12:00:36 .net
ソニーはGKの新たな用途に展望が持てず、多額の給与投資を回収しきれないと判断した。

いい加減こういう判断をしなさい

167 :It's@名無しさん:2007/09/15(土) 12:06:51 .net

  / ̄\
.r ┤    ト、
|.  \_/  ヽ
|   __( ̄  |^Д^)残ったSCE社員プギャーーーッ
|    __)_ノ
ヽ___) ノ


168 :It's@名無しさん:2007/09/15(土) 12:14:06 .net
半導体を生産するんじゃなくて使う側に廻るってことか

169 :It's@名無しさん:2007/09/15(土) 12:14:56 .net
ソニーはHQの新たな用途に展望が持てず、多額の給与投資を回収しきれないと判断した。

いい加減こういう判断をしなさい

170 :It's@名無しさん:2007/09/15(土) 12:29:45 .net
ソニー社員も大変だな

171 :It's@名無しさん:2007/09/15(土) 13:17:16 .net
政府はソニーの新たな用途に展望が持てず、多額の脱税額を回収しきれないと判断した。

…ありえそうなのが嫌だ

172 :It's@名無しさん:2007/09/15(土) 13:56:41 .net
  __.  γ`⌒/\⌒´ヽ
  /´(:》;ヽ.ゝ===<――‐>===く.    
 ヾゞ:::/;/( ノヽノヽノヽノヽノヽ ).    
  〈:(:::);〉(_.|.,. へ  ̄ ̄,.へ  .|._)    ボンビ〜!
  (j::l;}(/. , .-=\ / =-、  ヽ).    売るねん!売るねん!ストリンガー社長のために
  {l:i:;) l  __,,,ノ( 、_, )。_、  l    CELL工場を、ポイッチョ!売ってきたのねん!
  {l:i:;) l   `'ー=ニ=-イ,   l    1000億円で売れたのねん!
   {i;|  ヽ.    `ニニ´    ノ.    現金ないと、倒産こわいもんね〜。
  /Sと⌒´>‐-ミ=チ-‐<.    
  ゝ3( _.    `∞O∞´r‐'⌒'フ.  
   |l|~ `Y       ,    Vl(/(ノ ). 
   |l|  {===┬――‐┬===}´.  
   |i|.  ヽ  | 7  rヾ |  .ノ.   
   |l|   ゝー.| ヽ_.ノ  |.ー ノ    
   |i|.  mu└‐┬┬‐┘um

173 :It's@名無しさん:2007/09/15(土) 14:02:59 .net
SELL という名前が本当になっただけだな。

174 :It's@名無しさん:2007/09/15(土) 14:04:18 .net

【PS3】 遂に増刷「プレステ3はなぜ失敗したのか?」 【Wiiも失速】
http://news23.2ch.net/test/read.cgi/news/1189773914/

プレステ3はなぜ失敗したのか?
http://www.amazon.co.jp/dp/4883806812
http://ichiba.nicovideo.jp/item/4883806812

175 :It's@名無しさん:2007/09/15(土) 15:26:54 .net
Dell?

176 :It's@名無しさん:2007/09/15(土) 15:30:24 .net
>>172
10億円の豪邸と20億円のキャッシュを持ち逃げ。
まさにスーパーボンビー

177 :俺、惨状:2007/09/15(土) 15:32:04 .net
>>172
ミルクティー吹いたw

178 :It's@名無しさん:2007/09/15(土) 15:35:54 .net
ソニー信者涙目ざまぁwwwwwwwwwwwwwww

179 :It's@名無しさん:2007/09/15(土) 15:40:39 .net
ドリキャスのスレと間違えたかと思った。

180 :It's@名無しさん:2007/09/15(土) 16:02:35 .net
>>173
うまいぞ  パチパチ!

181 :It's@名無しさん:2007/09/15(土) 16:18:28 .net
長崎のFab2を、まんま東芝に売るって事?
CCDとかGSとかはどうなんの?

182 :It's@名無しさん:2007/09/15(土) 17:34:32 .net
CMOSに重点を置くようなことを行ってたような気もするが。。。


183 :It's@名無しさん:2007/09/15(土) 17:45:06 .net
消滅

184 :It's@名無しさん:2007/09/15(土) 18:04:00 .net
まぁあれだ
技術力のない会社はとっとと消えてくれってこった

185 :It's@名無しさん:2007/09/15(土) 18:08:55 .net
経営能力もない

186 :It's@名無しさん:2007/09/15(土) 18:14:13 .net
市場調査能力もなければ学習能力もない


187 :It's@名無しさん:2007/09/15(土) 18:18:20 .net
何もない

188 :It's@名無しさん:2007/09/15(土) 18:19:03 .net
生まれた〜 生まれた〜 何が生まれた

189 :It's@名無しさん:2007/09/15(土) 18:20:02 .net
生まれたというか…死んだ

190 :It's@名無しさん:2007/09/15(土) 18:58:34 .net
ソニーノトップッテサイテイ
ソニーヲツブスバカトップ

191 :It's@名無しさん:2007/09/16(日) 02:14:07 .net
ネット見たら分かるけど下層社員も最低だぞ

192 :It's@名無しさん:2007/09/16(日) 05:17:50 .net
中堅もなあ…
社員全部腐ってそう

193 :It's@名無しさん:2007/09/16(日) 05:53:32 .net
何のためのPS3だったのか。
ソニーの目論見は完全に崩れちゃった。
愉快、愉快。
俺って素直だろ。

194 :It's@名無しさん:2007/09/16(日) 06:43:16 .net
35 名前: 建設作業員(アラバマ州)[] 投稿日:2007/09/15(土) 23:52:09 ID:S6fWv4YJ0
今テレ東でやってたよ
ゲーム機用事業から事実上撤退だってさ

195 :It's@名無しさん:2007/09/16(日) 06:44:24 .net
http://wanderer.exblog.jp/

196 :It's@名無しさん:2007/09/16(日) 07:18:41 .net
【企業】ソニー、PS3の心臓部「セル」などを含む『先端半導体』の生産撤退…東芝に1000億円で売却
http://news22.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1189808312/

197 :It's@名無しさん:2007/09/16(日) 08:10:30 .net
世間ではPS3撤退扱いですw
まあ正しいんだけど

198 :It's@名無しさん:2007/09/16(日) 08:17:08 .net
誰がどうみても撤退準備だろ

199 :It's@名無しさん:2007/09/16(日) 08:22:40 .net
>>187
うまいぞ  パチパチ!

200 :It's@名無しさん:2007/09/16(日) 08:26:12 .net
ここで空気読めてない毎日の登場です

ゲーム機:プレステ3とXbox360の巻き返し本格化
http://www.mainichi-msn.co.jp/today/news/20070916k0000m020042000c.html


201 :It's@名無しさん:2007/09/16(日) 08:32:45 .net
インタビューでやる気見せてるのはXbox360じゃん
なんでPS3くっつけて見出しにしてるんだか

202 :It's@名無しさん:2007/09/16(日) 08:54:34 .net
毎日はアホなのかソニーに頼み込まれたのか

203 :It's@名無しさん:2007/09/16(日) 09:06:15 .net
企業価値で株を保有してましたが将来性に失望しました。
火曜日全部売ります。ソニーの皆さん、夢を見さしてくれて今までありがとう。


204 :It's@名無しさん:2007/09/16(日) 09:14:17 .net
まぁ、SCEから手を引いたほうがソニー本体にとってはいいかもしれん。
これから先はどうなんだろうな?

205 :It's@名無しさん:2007/09/16(日) 09:36:44 .net
  __.  γ`⌒/\⌒´ヽ
  /´(:》;ヽ.ゝ===<――‐>===く.    
 ヾゞ:::/;/( ノヽノヽノヽノヽノヽ ).    
  〈:(:::);〉(_.|.,. へ  ̄ ̄,.へ  .|._)    ボンビ〜!
  (j::l;}(/. , .-=\ / =-、  ヽ).    売るねん!売るねん!ストリンガー会長のために
  {l:i:;) l  __,,,ノ( 、_, )。_、  l    CELL工場を、ポイッチョ!売ってきたのねん!
  {l:i:;) l   `'ー=ニ=-イ,   l    1000億円で売れたのねん!
   {i;|  ヽ.    `ニニ´    ノ.    現金ないと、倒産こわいもんね〜。
  /Sと⌒´>‐-ミ=チ-‐<.    
  ゝ3( _.    `∞O∞´r‐'⌒'フ.  
   |l|~ `Y       ,    Vl(/(ノ ). 
   |l|  {===┬――‐┬===}´.  
   |i|.  ヽ  | 7  rヾ |  .ノ.   
   |l|   ゝー.| ヽ_.ノ  |.ー ノ    
   |i|.  mu└‐┬┬‐┘um


206 :It's@名無しさん:2007/09/16(日) 09:50:14 .net
>>204
次の手は間違いなくSCEの本格リストラ

最終的に敗戦処理人員だけ残して
全部切り。

207 :It's@名無しさん:2007/09/16(日) 10:34:27 .net
しかしまぁここの社員は散々東芝馬鹿にしといて…
もう東芝様に頭上がらないよなぁw

208 :またたび:2007/09/16(日) 10:48:14 .net
 甲府スナックルフラン 売春、薬 、おかま    客はシャブ漬け    告発するよ
 甲府工業 出身 山田  シャブしながら 立候補して落選 みんなしってる

209 :It's@名無しさん:2007/09/16(日) 11:12:33 .net
リストラっていうか解体処理って感じですね。
しかし、東芝は貰い物を上手く処理できるのかな?

210 :It's@名無しさん:2007/09/16(日) 11:23:27 .net
失敗してもCellで儲けた分で大丈夫とかそういう見込みがあるんじゃないの?

211 :It's@名無しさん:2007/09/16(日) 12:54:45 .net
東芝の品質が落ちなければいいけどね・・w

212 :It's@名無しさん:2007/09/16(日) 12:55:26 .net
>>209
最先端ではないが
家電用LSI作るには必要十分だから。

今から用地取得して新工場建てるなんかよりは遙かに安上がり。

213 :It's@名無しさん:2007/09/16(日) 13:26:13 .net
ラインも流用できるからね。
新規に用地取得して工場を建設するのに比べて数分の一のコストで済む。
どうみても東芝の方が得をしてます。

214 :It's@名無しさん:2007/09/16(日) 14:54:28 .net
んま一部とはいえ65nmライン持ってる工場だからなあ。
全部込みで1000億と考えれば安い買い物でしょ。

215 :It's@名無しさん:2007/09/16(日) 16:05:24 .net
叩き売ったって感じはするね

216 :It's@名無しさん:2007/09/16(日) 16:16:48 .net
結局消えたベータ
結局負けたATRAC
結局マイナーのメモステ、UMD
結局消えていくPS3
現実って厳しいね

217 :It's@名無しさん:2007/09/16(日) 16:20:02 .net
生者必滅

218 :It's@名無しさん:2007/09/16(日) 16:44:16 .net
もともとこの工場を建てたフェアチャイルドは1000億で建てたわけだからね。
この売却で1000億の損失をだしたソニーはアホ。
東芝は賢い買い物ってことでいいだろう。

219 :It's@名無しさん:2007/09/16(日) 16:46:22 .net
無理矢理消えたAIBO
無理矢理消えたベテランエンジニア
無理矢理消えた職人技術、ノウハウ
無理矢理出現させた文系官僚ガン細胞

220 :It's@名無しさん:2007/09/16(日) 17:04:59 .net
消えちゃうものは仕方ない
1から作り直せばいいさ

でもそれまでソニーがもつかな

221 :It's@名無しさん:2007/09/16(日) 19:24:18 .net
>>218
じゅあフェアチャイルドが1000億で立てたのを東芝が1000億で
買うのってバーゲンでもなんでもないじゃん?
どうせcellなんて継続生産するわけないから生産設備はゴミでは?
他の製品でも生産設備流用がきくのか?


222 :It's@名無しさん:2007/09/16(日) 19:28:13 .net
流用がきくから東芝売却

ソニーはセルの需要がなく設備をもてあます(別に使う用途がない)
東芝は設備を別のことに使える

だから売却…と日経に書いてあったような気がします

223 :It's@名無しさん:2007/09/16(日) 21:32:22 .net
>>221
工場が1000億円
中の設備に2000億円投資

で、東芝は工場そのものじゃなく、中の生産設備を1000億円で買う

224 :It's@名無しさん:2007/09/16(日) 22:35:26 .net
>>221
今は1000億では建たない中身なんだよ。それと、今から建てた場合にかかる時間を
考慮すれば、膨大な時間が買えるわけで、十分東芝にメリットがある話だ。
色んなものが生産できる使い勝手の良い工場なんだよ。
だから、かつて富士通も買収に乗り出してアメリカから待ったがかかったりしたわけで。

225 :It's@名無しさん:2007/09/16(日) 23:35:32 .net
  __.  γ`⌒/\⌒´ヽ
  /´(:》;ヽ.ゝ===<――‐>===く.    
 ヾゞ:::/;/( ノヽノヽノヽノヽノヽ ).    
  〈:(:::);〉(_.|.,. へ  ̄ ̄,.へ  .|._)    ボンビ〜!
  (j::l;}(/. , .-=\ / =-、  ヽ).    売るねん!売るねん!ストリンガー会長のために
  {l:i:;) l  __,,,ノ( 、_, )。_、  l    CELL工場を、ポイッチョ!売ってきたのねん!
  {l:i:;) l   `'ー=ニ=-イ,   l    1000億円で売れたのねん!
   {i;|  ヽ.    `ニニ´    ノ.    現金ないと、倒産こわいもんね〜。
  /Sと⌒´>‐-ミ=チ-‐<.    
  ゝ3( _.    `∞O∞´r‐'⌒'フ.  
   |l|~ `Y       ,    Vl(/(ノ ). 
   |l|  {===┬――‐┬===}´.  
   |i|.  ヽ  | 7  rヾ |  .ノ.   
   |l|   ゝー.| ヽ_.ノ  |.ー ノ    
   |i|.  mu└‐┬┬‐┘um

226 :It's@名無しさん:2007/09/17(月) 07:12:57 .net
>>219
賢明な技術者は、こんな事態になる事を見越して
早々に転職したんでしょうか?
だとしたら、東芝さんが1000億で買い取った
技術者つきの工場には、絞りカスみたいな
人材しか残っていないんでしょうね。

227 :It's@名無しさん:2007/09/17(月) 10:52:43 .net
設備だけでも充分元取れるだろ。
CELLなんて作らなきゃな。

技術者は雇えば良い

228 :It's@名無しさん:2007/09/17(月) 11:01:37 .net
「ソニーがCellプロセッサの生産設備を東芝に売却する」と伝えた9月15日付けの一部報道について、ソニーと東芝はそれぞれ「当社が発表したものではなく、具体的に決定した事実はない」とコメントを発表した。


229 :It's@名無しさん:2007/09/17(月) 11:04:08 .net
Q ソニーも東芝も否定したんじゃ?
 https://www.release.tdnet.info/inbs/I_main_00.html

A このリリースは「決定」を否定しただけで、そのような「予定」を否定しているのではありません。
 発表できる段階ではないというだけで、両社の交渉は既に最終段階まで進んでいるということは十分ありえます。
 今回のマスコミ報道も「来春に売却する見通し」と報じており、断言はしていません。
 
 ※なお、今夏の伊勢丹・三越の経営統合のように
 「マスコミですっぱ抜き報道」→「直後に否定するも、結局は現実化」という例は普通にあります。

 参考:本気で誤報を否定する時の例
 http://www.nintendo.co.jp/corporate/release/2000/001227.html

230 :It's@名無しさん:2007/09/17(月) 11:07:56 .net
>>229
2ちゃんって勉強になるなあマジでw

231 :It's@名無しさん:2007/09/17(月) 12:34:01 .net
>>227
雇うも何も芝のセミコン連中が代わりに入るだけの話

232 :It's@名無しさん:2007/09/17(月) 14:47:25 .net
完全に締結、って状態じゃなかったらとりあえず否定するよ
否定の仕方は「決定じゃない」とか歯にモノがはさまったような感じだけど

株価への影響等を緩和するという意味合いでも
金曜日の夕方に発表して、休み中に否定でワンクッション
正式発表時も「以前から報道されてたよな」とショックが少ない


233 :It's@名無しさん:2007/09/17(月) 19:07:08 .net
sonyって昔から独自企画作るのが好きだよな。
マイクロプラグ・β・iLink・MEMORY STICK・BlueLay etc...

そして殆どの規格は他メーカーにスルーされて・・・
そして半導体事業もこの先不安じゃあ馬鹿というより可哀相に思えるな。

残る中で「やっぱ○○はsonyだよね!」って言うものはあるの?

234 :It's@名無しさん:2007/09/17(月) 19:09:06 .net
「やっぱGKはsonyだよね!」

235 :It's@名無しさん:2007/09/17(月) 19:09:27 .net
PS3を全ての家電に搭載し、ネットワークでつなぎ、とてつもないComputing Powerを実現するというのが
久多良木さんの目論見だったのですが、チップ自体のもつ計算能力は兎も角、その能力を引き出すことに
世界中のソフトウェア会社が手こずっている現状では、魅力的なソフトを、タイムリーに、そこそこの開発費で
作り上げることができず、従ってゲーム機自体が売れず、最初に見積もった計画があまりにも大きなものだった
ことも災いして巨額の赤字をこれから数年間にも計上しなければならないことに畏れをなし、さすがの会長も
決断したのでしょう。
一部とはいえ、ソニーはこれで不働資産を流動化できたわけですし、先端半導体工場を手に入れた東芝は
直ぐにでもフラッシュメモリ増産が掛けられるわけですから。
週明けの株式市場では、ソニーも東芝も買われるでしょう。

任天堂が快進撃を続け、故障が多いとはいえ、高性能機としては、高い描画性能を持つXbox360があれば十分、
第3次ゲーム機覇権争いは、PS3の大敗北といった結果で終わりそうですね。
ソニーは以後ゲーム機事業をどのように進めていくのか、久多良木さんもソニーから離れているなか、
牽引していくことのできる人材はいるのか、難しい決断が続くのでしょう。

エレキ部門の業績がピークを打つときにファンドへ売却し、金融・映画・音楽を中心とする持ち株会社へと
変貌、本社も米国に置くような気がする。


236 :It's@名無しさん:2007/09/17(月) 19:15:51 .net
>>233
CD
と言っても、
音楽聴く椰子がいないスレでは
意味不明W

237 :It's@名無しさん:2007/09/17(月) 19:31:11 .net
「α巻きヘリカルスキャンVTR」
は松下独自の方式だな。

238 :It's@名無しさん:2007/09/17(月) 19:46:00 .net
>>233
ベータカム、PCM3348

239 :It's@名無しさん:2007/09/17(月) 21:38:41 .net
ソニーで成功したのはCDだな。
ベータも業務用で長らく残っていたからソニーにしては成功の部類といっていい。


240 :It's@名無しさん:2007/09/17(月) 21:51:54 .net
>>239
どせ、Philipsのおかげじゃないの。

241 :It's@名無しさん:2007/09/17(月) 21:57:12 .net
チョニーは他社の技術をさも自分の手柄かのように見せるのが上手いよな。
いつの間にかBDもソニーが盟主面してるし。

242 :It's@名無しさん:2007/09/17(月) 22:02:45 .net
「上手かった」でしょ、過去形が正しい
現状片面一層しかないわけだし・・・

243 :It's@名無しさん:2007/09/17(月) 23:12:06 .net
229マジで吹いたわw 

244 :It's@名無しさん:2007/09/17(月) 23:26:58 .net
>>240

HD-DVDもPhilipsのおかげだなw

245 :It's@名無しさん:2007/09/18(火) 01:07:43 .net
確かにCDはソニーではなくてPhilipsだな。
ソニーはドクター中松のフロッピーと同じよなもんだな。

たいしたことやってないのに、世間ではCD=ソニーだってさ。
オランダ人に失礼な話だ。

246 :It's@名無しさん:2007/09/18(火) 03:25:51 .net
>>234
確かにw

247 :It's@名無しさん:2007/09/18(火) 10:22:41 .net
名前だけで企画をパクろうとした iLink ってのもありますぜ。

248 :It's@名無しさん:2007/09/18(火) 10:45:26 .net
βも実はサンヨーからパクりましたぜ

249 :It's@名無しさん:2007/09/18(火) 11:43:46 .net
ソニーだけ Blue-Ray Disc をパクって
Blue-Ray Advance Disc で売ればよかったのに

250 :It's@名無しさん:2007/09/18(火) 12:30:12 .net
Blue+Ray Disc

251 :It's@名無しさん:2007/09/18(火) 13:54:47 .net
> http://blog.japan.cnet.com/staff/archives/004291.html
>
> CELLは「ネットワークにつながることで分散型のスーパーコンピュータに
> なる」というPS3の当初の設計思想の根幹を支える存在だった。
> しかし、そのPS3を生んだ久夛良木健氏も6月にSCEの経営から退いた。
>
> 業績不振に苦しむソニーにとって、CELLはもはや「輝かしい未来の詰まった小箱」ではなく、
> 「苦しい現状に自らを閉じ込める独房」でしかなくなってしまったようだ。


252 :It's@名無しさん:2007/09/18(火) 14:20:01 .net
BAD

253 :It's@名無しさん:2007/09/18(火) 18:06:24 .net
http://www.nikkei.co.jp/news/sangyo/20070918AT1D1600K17092007.html
東芝、東京・銀座ビルを1500億円で売却・年内にも東急不に
 東芝は年内にも東京・中央区銀座に所有する商業施設「銀座東芝ビル」を東急不動産に売却する。
売却額は1500億円強の見通し。
東芝はソニーからシステムLSI(大規模集積回路)の製造設備を1000億円弱で買収する交渉を進めるなど
半導体事業の強化を目指しており、売却で得た資金を半導体など成長事業に投資する。
東急不動産は一等地の大型ビル取得で大手に対抗して賃貸ビジネスのテコ入れを狙う。

 今月中に土地・建物の売買契約を結ぶ。銀座東芝ビルは銀座5丁目の数寄屋橋交差点に面する銀座を
代表する商業施設の一つ。東芝の前身の旧東京電気が1932年に土地を取得し、39年に発足した東芝の
最初の本社所在地でもある。延べ床面積4万平方メートル、敷地面積3700平方メートルで、
現在テナントには阪急百貨店などが入居している。(07:00)

東芝は代金準備をしている=もう金額面交渉も終わったという事だよwwwwwwww

254 :It's@名無しさん:2007/09/18(火) 18:53:55 .net
>>251
美智子 GJ!

255 :It's@名無しさん:2007/09/19(水) 00:36:31 .net
>>253
どこもお台所事情は厳しいのね。
このご時世、左うちわなのは、
京都は宇治のあの会社だけじゃないかしらん?

256 :It's@名無しさん:2007/09/19(水) 00:43:24 .net
やたら資金繰りの話が多いな。
東柴も糞二ーもメインバンクはM銀行だから、
M銀行からのリークだろw。

257 :It's@名無しさん:2007/09/19(水) 12:24:31 .net

> 東芝はソニーからシステムLSI(大規模集積回路)の製造設備を1000億円弱で買収する交渉を進めるなど

1000億しないんだ
ホントに焼け石に水、ソニーに1000億弱だな

258 :It's@名無しさん:2007/09/19(水) 14:08:29 .net
  ∩∩   ぼ く ら の ソ ニ ー は こ れ か ら だ ! !  V∩
  (7ヌ)                              (/ /
 / //_GK_\            ∧_∧  /戦_士\ ||
/ / |/-O-O-ヽ|  ∧_∧   ._<`∀´ > .|/-ロ-ロ-ヽ |. ||
\ .6| . : )'e'( : . |9-<丶`∀´> ̄      ⌒.6| . : )'e'( : . |9´/
  \ `‐-=-‐ ' /⌒   ⌒ ̄ヽ、サムスン/~ `‐-=-‐ ' /
   |      |ー、      / ̄|    //`iソニー株主|
   | 工作員 ヽ |韓国人 / (ミ   ミ) ./       |
   |       )| 重役 | ./      \|        )
   (三三[□]三ミ) )    /   /\   \三[国]三ミ)
   |   ノ   / /  ヽ  ヽ、_/)  (\    ) ゝ   |
   |  |  | /   /|   /  レ    \`ー ' | |   /

259 :It's@名無しさん:2007/09/19(水) 14:31:32 .net
あまり貼ると嫉妬くんレベルになっちゃうぞ
当たってるけど

260 :It's@名無しさん:2007/09/22(土) 10:29:50 .net
>>245

>オランダ人に失礼な話だ。

それこそ日立製作所の元研究員、米沢成二氏に失礼な話だ。

261 :It's@名無しさん:2007/09/22(土) 17:03:05 .net
とどめ

ソニーのCellプロセッサに特許訴訟、PS3の販売差し止め・廃棄を要求
http://japanese.engadget.com/2007/07/31/cell-ps3/



262 :It's@名無しさん:2007/09/22(土) 17:14:11 .net
>>257
ここで東芝がHD-DVD用のプロセッサ作り始めたら面白いな

263 :It's@名無しさん:2007/09/22(土) 17:20:29 .net
>>261

>またソニーの要望に基づいてCellを設計したIBMから訴えないのは
>他のソニー狙い訴訟とおなじくまず負け癖の付いているところから
>攻めて資金を得るためでは、とも。

264 :It's@名無しさん:2007/09/22(土) 17:21:26 .net
舐められてるww
証人買収偽証企業は舐められてるwww

265 :It's@名無しさん:2007/09/22(土) 17:49:57 .net
これ、東芝やIBMには大迷惑なんじゃないの?
味方にすれば恐ろしい企業の本領発揮だな

266 :It's@名無しさん:2007/09/22(土) 18:26:16 .net
証人買収の前歴はアメリカでは有効に使えそうだ
どんな証人連れてきてもこの口実で攻めることができる

それでなくとも法務弱いのに完全に狙い撃ち

267 :It's@名無しさん:2007/09/22(土) 21:10:38 .net
記録を作るソニー

268 :It's@名無しさん:2007/09/22(土) 22:36:08 .net
>>262
HD-DVD用というわけじゃないが映像処理のLSIとして
HD-DVDレコーダーにも搭載されるでしょう

http://www.toshiba.co.jp/about/press/2007_09/pr_j2001.htm

269 :It's@名無しさん:2007/09/22(土) 23:00:21 .net
もうPS3とは関係ないCellになってしまったのですね
しかもHDDVDに使われてw

PS3用は…もうイラネ

270 :It's@名無しさん:2007/09/22(土) 23:33:20 .net
>>268
BD陣営の盟主(笑)がHDDVDのチップ製造設備を売った事になるわけですか
ホントにBD陣営の疫病神だな

271 :It's@名無しさん:2007/09/23(日) 22:40:45 .net
ソニーさえいなかったら…(BD陣営)

272 :It's@名無しさん:2007/09/25(火) 08:58:15 .net
関連スレ

\(TAT)/ ソニー半導体事業売却 26 /(TOT)\
http://ex23.2ch.net/test/read.cgi/ghard/1190366522/

273 :It's@名無しさん:2007/09/25(火) 20:51:20 .net
終わりだね、SCE

274 :It's@名無しさん:2007/09/25(火) 22:16:51 .net
本日発売の「東洋経済」9月29日号
特集:電機超再編 ついに本格化する!

記事冒頭より抜粋:
「ソニーがCell(セル)の製造設備を東芝に売却し、生産から撤退する」---。
9月15日、衝撃の報道が電機業界を駆け抜けた。セルとは、ソニー、東芝、
IBMが共同開発したスーパーコンピュータ並の演算能力を持つ超高性能半導体
のこと。ソニーの家庭用ゲーム機「プレイステーション3(PS3)」の心臓部に
搭載されている中核部品だ。
本誌の締め切り時点では、ソニー、東芝とも「具体的には決定した事実はない」
と公式には認めていない。だが、本誌は売却交渉が進んでいる事実を確認済みだ。


275 :It's@名無しさん:2007/09/25(火) 22:35:18 .net
やっぱり売却は事実だったぽ
もうダメポ

276 :It's@名無しさん:2007/09/25(火) 23:01:36 .net
ここPSPやPS2の半導体も作ってますから
ゲーム事業全部仕事納めなんでしょうね、本社としては

277 :It's@名無しさん:2007/09/25(火) 23:28:46 .net
さようならSCE

278 :It's@名無しさん:2007/09/26(水) 00:05:45 .net
平井が可哀想・・・

279 :It's@名無しさん:2007/09/26(水) 02:00:20 .net
東芝が再編の震源地に ソニーの半導体ライン買収計画が呼び水
http://business.nikkeibp.co.jp/article/topics/20070920/135461/

280 :It's@名無しさん:2007/09/26(水) 10:29:00 .net
> 「ノーサプライズ」。ソニーが半導体の最先端製造ラインを
>東芝に売却するという計画が表面化したことについて、
>業界関係者の多くは当然のこととして受け止めた。

GKにはかなりのサプライズだったようですがw


281 :It's@名無しさん:2007/09/26(水) 10:49:01 .net
平井

俺工場売却の件蚊帳の外なんだけど・・・

282 :It's@名無しさん:2007/09/26(水) 13:27:45 .net
SCEは業界関係者の多くにカウントされていません

つーか、本当に本社の仕打ちは冷たいなwww


283 :It's@名無しさん:2007/09/27(木) 07:50:16 .net
平井カワイソス

284 :It's@名無しさん:2007/09/28(金) 03:46:38 .net
PS.comによる直接販売廃止です。
はやいな〜切捨ての動き。先日TGSが終わったばっかりだというのにwwww

285 :It's@名無しさん:2007/09/28(金) 04:47:36 .net
着実に後腐れないようにリソースを切っていくということだな。これも広い意味での撤退準備だろう。

286 :It's@名無しさん:2007/09/28(金) 07:11:48 .net
広い意味も狭い意味も撤退準備以外に考えるのは難しい


287 :It's@名無しさん:2007/09/28(金) 10:15:56 .net
めざましTVからトロ撤退(゚∀゚)キタコレ!!
フラグ立ちすぎw

288 :It's@名無しさん:2007/09/28(金) 11:12:28 .net
完全に撤退戦

289 :It's@名無しさん:2007/09/28(金) 18:13:16 .net
要するに経費がペイしない所を少しでも削って行って
少しでも赤字を減らす…多分本社からの指示なんでしょう

まあSCEを削ったらいちばん早いのですかw

290 :It's@名無しさん:2007/09/29(土) 16:39:52 .net
ソニーを削ったらいいんじゃないかな

291 :It's@名無しさん:2007/09/29(土) 21:17:26 .net
賛成

292 :It's@名無しさん:2007/09/29(土) 22:46:08 .net
ノシ

293 :It's@名無しさん:2007/09/30(日) 00:34:56 .net
禿同

294 :It's@名無しさん:2007/09/30(日) 17:30:09 .net
GKを削ったらいいと思います

295 :It's@名無しさん:2007/10/04(木) 06:54:46 .net
ソニー、大分の半導体設備も東芝に売却へ
http://www.asahi.com/business/update/1003/TKY200710030339.html

296 :It's@名無しさん:2007/10/04(木) 08:59:43 .net
もう撤退フラグ立ちまくり

297 :It's@名無しさん:2007/10/04(木) 23:34:22 .net
大分ティーエスセミコンダクタ(大分市)

298 :It's@名無しさん:2007/10/05(金) 00:37:15 .net
大分テックは無問題。

299 :It's@名無しさん:2007/10/05(金) 00:41:18 .net
ゲームの撤退フラグなのは事実だけど
それ以上に重要なんじゃね?ソニーが半導体撤退って

物作ることからどんどん撤退してるという事実が

300 :It's@名無しさん:2007/10/05(金) 02:39:10 .net
良いことじゃないか
ソニーは製造業から撤退すべきだと思うぞ
でなきゃ、いつか破防法適用されるぞ

301 :It's@名無しさん:2007/10/05(金) 04:27:32 .net
草々期のSONYを資金面で支えてたのは、寛文五年(1665年)創業の
醸造(醤油・味噌・酒)メーカの「盛田株式会社」。

wikipediaとかも、一時はSONYの筆頭株主だったとか、
経営不振時のSONY社員の給料は、この会社が代わりに
出していたとかいろいろネタが載ってる。

つまり、今、SONYがあるのはお味噌お醤油のお陰。

#何とかタイマーは寛文年代からの伝統?(賞味期限とも言うが)


302 :It's@名無しさん:2007/10/05(金) 05:02:57 .net
味噌醤油酒ならタイマー完備のソニー製品より長持ちしそうだけどな

303 :It's@名無しさん:2007/10/05(金) 10:26:53 .net
ソニーは半導体よりバッテリーから撤退した方がいいと思う

304 :It's@名無しさん:2007/10/13(土) 01:29:25 .net
内製によるコストダウンはもうありません
もうコストダウンできるほど(量産効果が出るほど)売れるとは思えませんから
いい判断かもしれませんが

305 :オレのものはオレのもの:2007/10/13(土) 01:52:08 .net
ソニーは戦略と人総から撤退したほうがいいと思うw

306 :It's@名無しさん:2007/10/13(土) 03:35:42 .net
ソニーには何が残るんだね?

307 :It's@名無しさん:2007/10/13(土) 04:11:18 .net
ソニーに残るのは、音楽、映画といったエンターテイメント産業だな。
いっそ、ラスベガスで大々的にカジノの買収に乗り出し、娯楽産業グループに
衣替えしたほうがいいね。
もはや、製造業では太刀打ちできない体質の会社だ。
楽して稼ぐ文系ホワイトカラー的発想しか持ち合わせてないからな。

308 :It's@名無しさん:2007/10/13(土) 07:52:51 .net
摘発前のライブドアと一緒でファイナンス事業で喰ってる偽家電企業だよ。

309 :It's@名無しさん:2007/10/21(日) 14:07:45 .net
日本では半導体製造会社が多すぎるのも事実。
ここらで集約するのもいいかも。

昔は製造ラインがあったほうが有利だったが、
いまはなくても安くていいチップがあふれてるからね。

またもし特注のチップが必要なら
外部ファブを活用したほうがいい場合もあるし。

310 :It's@名無しさん:2007/10/21(日) 15:05:25 .net
そうして、どこで買っても同じようなものしか作れなくなる。
ていうか、既にそうなりつつある。


311 :It's@名無しさん:2007/10/21(日) 16:45:58 .net
値段の安いのが勝ちみたいなところがあるしね。
また規格が同じだから、どこが作っても同じなんだよね。

すでに携帯もOEMが増えてきたし、auのW56T、W54Sは
どちらも東芝製らしいね。

312 :It's@名無しさん:2007/10/21(日) 16:50:29 .net
> 昔は製造ラインがあったほうが有利だったが、         →PS2
> いまはなくても安くていいチップがあふれてるからね。    →PS3

ソニーの場合だけ移り変わりが激しいのうw
時代が変わったにしろ、それが読めなかったCell自社生産は完全な失敗だったね

313 :It's@名無しさん:2007/10/21(日) 16:56:48 .net
MPUを自社生産したが、
工場売却、その後全体も身売りとなった
プログラムド・データ・プロセッシング
という会社もあったな。

314 :It's@名無しさん:2007/10/21(日) 17:17:45 .net
>>312
Wiiなどもクソゲーがはびこり始めているから、飽きられて
そのうち3Dゲームなどの高性能ゲームが主流になると思うが、
そのときだったらPS3がベストだと思う。

PS3は2年早すぎたかもしれない。

315 :It's@名無しさん:2007/10/21(日) 17:19:50 .net
> Wiiなどもクソゲーがはびこり始めているから、

いいなあ…
PS3はソフト少ない上にクソゲーばっかりだからこんな表現使えない

316 :It's@名無しさん:2007/10/21(日) 17:31:10 .net
PS3がベストはあり得ない。ボトルネックのせいでロードが糞すぎる。
360と同等に作ってもPS3だけ処理落ちするしな。性能面でのベストは360だ。

317 :It's@名無しさん:2007/10/21(日) 17:36:50 .net
PS3は他機種が全くない状態でも何年経とうと「ベスト」はありえない

318 :It's@名無しさん:2007/10/21(日) 17:43:10 .net
友達の家で、50インチのフルHDリアプロでやったリッジレーサー7は
すごかったよ。
まるで実写かと思うほどで、マシンがジャンプすると
自分もつられてジャンプしちゃうほどだよ。

おれもほしいと思ったが、そんなもの置く場所がない orz

このくらいのスペックがないとPS3の実力がでないと
思った。これだけにスペックを簡単に実現できるのは
あと2〜3年かかりそうだね。

319 :It's@名無しさん:2007/11/22(木) 00:51:45 .net
その買い物、ちょっと待った!!
噂の地雷ハード。 徹底調査!!
ttp://up.mugitya.com/img/Lv.1_up40539.jpg
ttp://up2.viploader.net/pic/src/viploader522649.jpg

買って、がっかり。それが地雷ハード!
人気ハードに紛れているため、つい買いそうになるが、購入前にきちんと確認すれば
回避は可能だ。

「地雷調査01」新型プレイステーション3 (40G)
・大手メーカーに逃げられた?
・PS2のソフトは遊べない!!

地雷率85% -----新型PS3は様子見が無難

買って、がっかり。それが地雷ステーション3!!

320 :It's@名無しさん:2007/11/22(木) 01:08:25 .net
質問

[3Dゲームが高性能]って言う意味がわからないんですが誰か教えて貰えませんか?

321 :It's@名無しさん:2007/11/22(木) 09:15:13 .net
ソニーは半導体からもPSからも撤退だ

322 :It's@名無しさん:2007/11/23(金) 04:02:21 .net
日本から撤退して!

323 :It's@名無しさん:2007/12/19(水) 18:44:20 .net
もうこの時期に撤退の方向で動いてたんだな。

324 :It's@名無しさん:2008/01/06(日) 11:04:02 .net
普通に撤退論が公然と囁かれる様になりましたね
それでもGKによるPS3撤退否定論はやまない

ベータはなくなるの?いいえ〜
と同じ広告をGKが工作バージョンとして行っているわけだ

ベータのときも似たような工作や嘘はばら撒かれたんだろうね
VHSに対する陰湿なネガキャンも今のソニーの工作と同様に

325 :It's@名無しさん:2008/01/20(日) 08:42:58 .net






韓国の製造装置メーカー(大手国産メーカーのみ)
http://www.devicetimes.com/21page_infosource_c.html







326 :It's@名無しさん:2008/02/12(火) 19:56:28 .net
PS3売れないから撤退か。

327 :It's@名無しさん:2008/03/02(日) 13:57:40 .net
さっさと撤退したほうがええよ。

328 :It's@名無しさん:2008/03/23(日) 16:56:56 .net
ほんとほんと。

329 :It's@名無しさん:2008/03/23(日) 20:03:01 .net
おいおいそのうちソニーに残るのはGKのみって事にならんだろうなwwwww

330 :It's@名無しさん:2008/04/30(水) 07:10:26 .net
それはおそろしい

331 :It's@名無しさん:2008/05/02(金) 19:25:00 .net
CMOSセンサも撤退したほうが良い。
最後発で他社の特許でがんじがらめ
そのうえ
コスト高のプロセスしか開発できないソニーのエンジニア
半導体から全面撤退を!

332 :It's@名無しさん:2008/06/03(火) 12:25:42 .net
そうなのかい

333 :It's@名無しさん:2008/07/19(土) 21:44:23 .net
なるほどね

334 :It's@名無しさん:2008/09/04(木) 22:16:19 .net
よくわからんな

335 :It's@名無しさん:2008/09/08(月) 07:45:20 .net
CMOSセンサーも撤退したほうがいい
ソニーのプロセスはコスト高
後発のため他社の基本特許でがんじがらめ
中川、何もたもたしてるんだ
撤退だ

336 :It's@名無しさん:2008/09/08(月) 07:47:39 .net
でも厚木テックでCMODセンサーに隠れてひそかに先端CMOSやってる奴いるな
中川の目が届かないんだな
CMOSセンサと先端CMOSの区別つかないからな
斉藤、なにやってるんだ
職務怠慢だ

337 :It's@名無しさん:2008/09/14(日) 07:34:26 .net
atsugi STGG無用だ

338 :It's@名無しさん:2008/10/21(火) 04:19:35 .net
1000億って格安だと思うのだが、何故にこんな値段で売払ったのか考えてみた。
1.投資を含めた工場維持・開発コストを惜しんだ。(維持できなかった)
2.早期に売る必要があった。
3.CEL生産継続を約束させた
4.人員をある程度引き受けさせた
ぐらいでしょうか。

しかし、これでますます値下げが困難になると思う。
東芝に値下げを要求しても首を縦に振らなかったら、高値で買わざる得ない。
力関係を考えても買い叩くなんて不可能だろう。
そもそも45nm開発も東芝がしなかったらおしまい。
45nmにシフトしてもSonyの思う通りには値段は下がらない。
(東芝の思う通りにはさがる。笑() )
身軽になったことが凶とでるか吉とでるかだが、
PS3が売れれば東芝にコストを下げさせるのは簡単だが、
売れなければ全然コストは下がらない。(値下げ要求できない)
・自社往生なら、「大量生産→値下げ」ということが可能だが、
・他社に売却して、「たくさん売れて→初めて値下げが可能になる」
自社生産なら、大量生産して倉庫に持っているなどある程度の無理も可能だが、
他社にそんなことは要求できないからCELの大幅なコストダウンによるPS3値下げは
あきらめたとみるのが正しいと思われます。

つまり、これからのSCEの方針は
・これからも細々と高値でPS3を売っていく
・あるいは撤退を考慮に入れる。
と邪推できるのですが、いかがでしょうか?

なんか、長文の割りに内容がないなあ。スマソ。

339 :It's@名無しさん:2008/11/19(水) 06:19:11 .net
そうなんだ

340 :It's@名無しさん:2008/11/23(日) 17:46:27 .net
結局 需要と供給と価格 このマッチングが出来ないんだよね
ましてや 欧州のROHS規格とやらで IC用部品変えて
ラインも若干手直ししてって投資が大きすぎたのんだろうなぁ
この半導体業界も 不景気ですね

341 :It's@名無しさん:2008/12/23(火) 16:07:59 .net
馬鹿だよな、目先のコストにばかり目がいって、利益の源泉になる半導体を潰しまくって…。
結果ブラビアは値段以外選ぶ理由がない台湾テレビになり、個性的な製品は一つもなくなり…。
セット作る連中のセンスが悪いのが赤字の最大の原因じゃん。ただの組立屋がセンスもないんじゃ救いどころがねーよ。

342 :It's@名無しさん:2009/01/09(金) 21:45:43 .net
そうなんだ

343 :It's@名無しさん:2009/02/02(月) 15:10:48 .net



■韓国 重工業 売上高 2007年

斗山重工業 連結198億ドル (2兆3364億円)
現代重工業 15兆 5330億ウォン(1兆7552億円)     2008年は19兆9571億ウォン
三星重工業 08兆5191億ウォン(約9670億円)


■日本 重工業 売上高 2007年

三菱重工業 連結3兆2,030億円
川崎重工業 連結1兆4,386億円(二輪車事業含む)
石川島播磨重工業 連結1兆2,210億円








344 :It's@名無しさん:2009/02/08(日) 12:57:16 .net
Q.じゃあWiiで何が遊べるんですか?

A.
10月に遊べるWiiの新作ゲーム1位
http://game.watch.impress.co.jp/docs/20081003/music12.jpg
10月に遊べるWiiの新作ゲーム2位
http://www.famitsu.com/game/coming/__icsFiles/artimage/2008/09/01/pc_fc_n_gs/03_2.jpg
11月に遊べるWiiの新作ゲーム1位
http://japan.gamespot.com/i/product/10295690/b008.jpg
11月に遊べるWiiの新作ゲーム2位
http://game.watch.impress.co.jp/docs/20081201/fs09.jpg

PS3で忍道対戦アクションゲーム
http://game.watch.impress.co.jp/docs/20081031/naru11.jpg
PS3で三国+戦国キャラで無双OROCHI Z
http://game.watch.impress.co.jp/docs/20080326/msr19.jpg
PS3で時代劇を舞台にヒートアクションゲーム
http://japan.gamespot.com/i/product/10291411/b035.jpg
PS3でSRPG+TPSアクションゲーム
http://japan.gamespot.com/i/product/10278796/b212.jpg

     /在日堂\ 
三 .゚・。|・゚・。O-O。|・゚・   PS3は撤退しろ!PS3は撤退しろ!
 三┌|6#)'e'( ::|┘    PS3の撤退はみんなが望んでる!!!!
     `‐-=- '
      /  >


345 :It's@名無しさん:2009/02/15(日) 15:12:37 .net
GKの質も落ちたな

346 :It's@名無しさん:2009/03/19(木) 20:50:29 .net
膨大なシェアを誇った監視用CCDも切り捨てか。
昔は「独占禁止法が・・・(笑)」なんて言ってたのにな。

347 :It's@名無しさん:2009/03/21(土) 13:03:24 .net
ソニーとは今後関係ないはずの
某LSIの製造技術を一日千秋の如くこねくり回して、その挙句
他人の学会のレポート報告引用して喰ってるような社員を
なんでこの期に及んで本社に帰任させてるのかなあ

348 :It's@名無しさん:2009/03/21(土) 15:56:21 .net
厚木から熊本へ200名以上異動人事発令
厚木大混乱

349 :It's@名無しさん:2009/03/21(土) 15:56:57 .net
厚木から熊本へ200名以上異動人事発令
厚木大混乱

350 :It's@名無しさん:2009/03/21(土) 15:57:54 .net
>>346
ペテン師okamoto事業部長はどうなるの?

351 :It's@名無しさん:2009/03/22(日) 14:52:43 .net


半導体メーカーの売上高ランキング (1987年〜2008年)
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E5%8D%8A%E5%B0%8E%E4%BD%93_%E5%A3%B2%E4%B8%8A%E9%AB%98%E3%83%A9%E3%83%B3%E3%82%AD%E3%83%B3%E3%82%B0








352 :It's@名無しさん:2009/03/25(水) 20:37:06 .net
>>348
kwsk

353 :It's@名無しさん:2009/04/12(日) 10:47:39 .net
熊本は旧三菱熊本(現ルネサス)の転籍者、多いよね。


354 :It's@名無しさん:2009/05/18(月) 02:01:50 .net
オーマイゴッドざます

355 :It's@名無しさん:2009/05/25(月) 00:28:58 .net
>>348さん
そうなんすか?確かに厚木じゃやることないわな。
みんな厚木にしがみつきたいばかりに無理くり厚木でもできる仕事を探してた
もんな〜。デバイスプロセスエンジニアがラインのないとこで仕事できるわけ
がない。もっというと、CMOSセンサの陰でこそこそ先端CMOSやって奴らはどう
したの?さらに厳しい現実に直面してるわけ?

356 :ソニーの内情:2009/05/25(月) 10:28:03 .net
CMOSセンサーの陰でこそこそ先端CMOSやってるやつらがまだいる。
STDD丘喪戸部門長の子飼いのイエスマンたちだ。
中川さん、ちゃんと取り締まれよ。」


357 :It's@名無しさん:2009/05/25(月) 19:35:51 .net
そんなのいねぇ-よ。死滅してる

358 :It's@名無しさん:2009/05/25(月) 23:24:16 .net
先端CMOSを自分らでどうやってやるの?東芝とも縁が切れて。。
長崎の量産工場も売っぱらったんでしょ。。

359 :It's@名無しさん:2009/05/26(火) 00:33:17 .net
SCKとソニーLSIはまとめて廃棄処分?

360 :It's@名無しさん:2009/05/27(水) 00:49:41 .net
104G7Fは誰もいなくなっちゃった?

361 :It's@名無しさん:2009/07/05(日) 12:20:25 .net
どうなのかな

362 :It's@名無しさん:2009/08/18(火) 20:43:33 .net
よくわからんな

363 :It's@名無しさん:2009/08/20(木) 21:00:50 .net
まだいるぞ〜。デバ技は安泰だぜ〜。のんび〜り、お仕事させてもらってるよ。

364 :It's@名無しさん:2009/10/08(木) 22:29:33 .net
そうなんですか

365 :It's@名無しさん:2009/11/28(土) 19:34:26 .net
もう完全に他社が作ったものを自社ブランドで売る方向だな。

ソニー、メキシコ液晶TV工場を台湾社に売却−米向け全量を外部生産
http://www.nikkan.co.jp/news/nkx0320090902bjah.html

366 :It's@名無しさん:2010/01/23(土) 22:13:25 .net
そうなのかい

367 :It's@名無しさん:2010/03/16(火) 22:32:09 .net
なるほどね

368 :It's@名無しさん:2010/05/01(土) 21:43:21 .net
よくわからんな

369 :It's@名無しさん:2010/06/27(日) 23:04:00 .net
それもそうだね

370 :It's@名無しさん:2010/07/02(金) 05:55:40 .net
入社以来同じ論文を修正し続けて
学会やセミナーに出席してレポート書くだけで20年以上給料もらえるなんて
うらやましいよ
ほんとに
プラズマえっちw


371 :It's@名無しさん:2010/08/24(火) 05:54:36 .net
そうなんですか

372 :It's@名無しさん:2010/10/07(木) 06:52:13 .net
どうなんだろうね

373 :It's@名無しさん:2010/11/19(金) 06:03:21 .net
よくわからんな

374 :It's@名無しさん:2011/01/09(日) 08:17:51 .net
やはりそうかい

375 :It's@名無しさん:2011/02/08(火) 21:22:23 .net
目指してる 未来が違う byシャープ
http://twitter.com/DreamCatchers37/status/8029006699958272 

376 :It's@名無しさん:2011/07/27(水) 10:04:00.74 .net
アメリカ人の社長なら自社生産にこだわらないだろ

377 :It's@名無しさん:2013/01/21(月) 06:44:40.31 .net
平井一夫「半導体は最終的にマレーシアと統合される予定だ。
技術バカの日本に一任するよりは形になる。」

378 :It's@名無しさん:2013/03/15(金) 12:09:10.13 .net
帰化朝鮮人が日本にした仕打ち


民主党はシャープやソニー、パナソニックを潰す気だった?
http://www.youtube.com/watch?v=rycI46jG_Rg

379 :It's@名無しさん:2013/10/26(土) 00:49:58.21 .net
榊原真輝

380 :It's@名無しさん:2013/10/28(月) 03:10:11.62 .net
www

381 :It's@名無しさん:2014/02/26(水) 14:01:45.32 .net
あけおめ

382 :It's@名無しさん:2014/03/08(土) 12:27:16.61 .net
SCEは単独の決算を業績発表会等で公表しておらず官報の決算公告にてSCE単独の貸借対照表を開示している。
それによると、2013年3月期の売上高は4789億5300万円、営業利益が84億2700万円、経常利益が79億8800万円、
純利益が78億8600万円、資産1258億8700万円、負債1966億3400万円、純資産がマイナス707億4600万円の債務超過である。

債務超過という財務状況下においてPS4を世に出す為か2012年度においてSCE、SCEA、SCEEの三社は
ソニー本社より三社合計2629億6100万円という非常に高額の債務保証を受けている(SCE単独では1209億300万円)。

383 :転載歓迎:2014/03/30(日) 08:31:52.16 .net
顔を見ると子どもが怖がって逃げ出す
http://www.afpbb.com/articles/-/2367262?pid=2738248&p=1

384 :It's@名無しさん:2014/09/01(月) 12:05:02.84 .net
ソニー製部品が、イスラエルのガザの虐殺に利用されてる。
ソニー製品だけは買わないようにしよう!
間接的に、日本がガザ地区の虐殺にかかわることになる。
で、日本がアラブのテロリストの標的になる。
おもいっきりSony Made in Japan って書いてある。
https://www.youtube.com/watch?v=-ckgolwVqH8

385 :薬剤師は税金の無駄:2014/09/28(日) 01:02:09.64 .net
安楽死専門クリニック 昨年開業後患者が殺到・処置は無料
http://www.news-postseven.com/archives/20131015_219636.html

386 :It's@名無しさん:2014/10/03(金) 12:51:54.21 .net
絵のパクリ
http://livedoor.blogimg.jp/inumenken/imgs/b/a/ba83a44f.jpg

絵のパクラレ
http://livedoor.blogimg.jp/inumenken/imgs/4/9/499d2b9b.jpg

パクリ。ひきこもりでイラスト描いているバカ。足立区に住んでいるそうだ。
http://inumenken.blog.jp/archives/11704718.html

387 :ディオバン事件で検索!!:2015/04/09(木) 22:04:11.71 .net
マスゴミ・売国奴・医療業界が隠そうとする真実-------------安楽死--------------------

安楽死旅行企画が大人気|竹田恒泰チャンネル

https://www.youtube.com/watch?v=XmP1TRsAe88


死刑制度がある方が人道的なのだ!佐藤優が意外な逆説を語ります。

https://www.youtube.com/watch?v=WCSPNswwZ-I

武田邦彦:安楽死と大麻、そして売春・・・オランダに学ぶ

https://www.youtube.com/watch?v=nWV8YOY39tw


安楽死党

https://www.youtube.com/watch?v=8nU2UaSlGx0

安心して生きるために---------------------------------------安楽死制度--------------------

388 :It's@名無しさん:2015/04/09(木) 22:52:05.29 .net
切り刻まれるソニー、「大手電機」卒業へ 平井社長退任とスマホ&テレビ撤退へ期待高まる
http://biz-journal.jp/2015/02/post_9017.html
> ソニーはいったい、どこへ向かおうとしているのか――。

389 :It's@名無しさん:2015/04/16(木) 11:37:29.35 .net
大変&#128293;

390 :It's@名無しさん:2015/04/18(土) 02:15:28.89 .net
離脱

391 :It's@名無しさん:2016/08/30(火) 17:53:03.63 .net
だな

392 :It's@名無しさん:2016/08/31(水) 13:27:58.41 .net
そうか

393 :It's@名無しさん:2016/12/31(土) 06:18:12.25 .net
だな

394 :It's@名無しさん:2018/03/11(日) 16:14:15.75 .net
僕の知り合いの知り合いができたパソコン一台でお金持ちになれるやり方
念のためにのせておきます
グーグル検索『金持ちになりたい 鎌野介メソッド』

1JUT6

総レス数 394
80 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200