2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【負け組から】任天堂転職攻略法【勝ち組へ】

1 :It's@名無しさん:2007/04/19(木) 19:17:31 .net
書類審査で大量に落とされる等、超高難易度の任天堂の攻略法を
研究するスレです。

私はこうして成功したな経験談大歓迎です。

関連スレ
SCE社員の転職活動
http://hobby9.2ch.net/test/read.cgi/sony/1133882960/

現SCEの会 part34
http://hobby9.2ch.net/test/read.cgi/sony/1175176344/

【退職】ソニーを脱出する社員の相談所2【転職】
http://hobby9.2ch.net/test/read.cgi/sony/1164296059/

任天堂
http://www.nintendo.co.jp/

任天堂採用情報
http://www.nintendo.co.jp/jobs/index.html

2 :It's@名無しさん:2007/04/19(木) 19:41:12 .net
良スレ乙

3 :It's@名無しさん:2007/04/19(木) 19:44:26 .net
GKリストラ開始
http://hobby9.2ch.net/test/read.cgi/sony/1176935985/


4 :久遠の瞳:2007/04/19(木) 22:28:49 .net
ふむ、そうゆう時には
「私は久遠の瞳と3Gを全力で支持します!」
と言えば心証も良くなるだろう(´∀`)

5 :It's@名無しさん:2007/04/19(木) 23:53:15 .net
ウォール・ストリート・ジャーナル紙

着外馬から勝ち馬へ――ゲーム業界変える任天堂の成功
http://www.itmedia.co.jp/news/articles/0704/19/news055.html


6 :It's@名無しさん:2007/04/19(木) 23:54:26 .net
相当実績ないと厳しい気がする
国内SCE部門からは100%無理だろうな・・・・

7 :It's@名無しさん:2007/04/20(金) 00:26:00 .net
自分と知り合い含めて3人応募したのを確認してるが、全員書類で玉砕。
というか、どうも任天堂的にはSCEの人材をまったく必要としてない模様

8 :It's@名無しさん:2007/04/20(金) 00:28:39 .net
こうなるまで残ってる奴なんて、見る目がないわけだしなw
あと成長中の企業が欲しがるのは異業種の優秀な人間だったりする。

9 :It's@名無しさん:2007/04/20(金) 00:57:15 .net
任天堂は良くも悪くも新卒で取って、以降長い期間社員をとどまらせる企業文化というのもあるから、
人の出入りの激しいSCEとはかなり異質。それを念頭において落ちて当たり前だと思って活動してくれ

10 :It's@名無しさん:2007/04/21(土) 01:59:43 .net
>>9
自分も書類落ち。。
とりあえず書類とおったヤツ挙手してくだちい

11 :It's@名無しさん:2007/04/21(土) 13:13:08 .net
うちの大学に、任天堂とかソニーに卒業生出してる
研究室あって、「こういうところへ就職したい奴は来なさい」って言うんだが。
教授は世界最先端の技術を持つベンチャー企業の社長で中国人。
やっぱ研究室って重要なんだろうか……。

12 :It's@名無しさん:2007/04/21(土) 14:00:55 .net
GKの再就職試験

面接官「特技はゲートキーパーとありますが?」
元GK 「はい。ゲートキーパーです。」
面接官「ゲートキーパーとは何のことですか?」
元GK 「情報工作・フェレット虐待・援助交際です。」
面接官「え、情報工作・フェレット虐待・援助交際?」
元GK 「はい。情報工作・フェレット虐待・援助交際です。任天堂やマイクロソフトなど、ソニーに敵対する企業に対して悪い印象を植え付けます。」
面接官「・・・で、そのゲートキーパーは当社において働くうえで何のメリットがあるとお考えですか?」
元GK 「はい。妊娠を一網打尽にできます。」
面接官「いや、当社には妊婦はいません。それに妊婦に暴力を振るったり、フェレットの虐待は犯罪ですよね。」
元GK 「でも、ストレス発散になりますよ。」
面接官「いや、ストレス発散とかそういう問題じゃなくてですね・・・」
元GK 「援助交際もできるんですよ。」
面接官「ふざけないでください。それに援助交際って何ですか。だいたい・・・」
元GK 「援助交際です。援交とも書きます。援助交際というのは・・・」
面接官「聞いてません。帰って下さい。」
元GK 「あれあれ?怒らせていいんですか?使いますよ。ゲートキーパー。」
面接官「いいですよ。使って下さい。ゲートキーパーとやらを。それで満足したら帰って下さい。」
元GK 「運がよかったな。俺はもうゲートキーパーではないみたいだ。」
面接官「帰れよ。」


13 :It's@名無しさん:2007/04/21(土) 14:39:08 .net
>>12 ワラタ

14 :It's@名無しさん:2007/04/21(土) 17:03:41 .net
>>6
GKポイントならゲハでたくさん貰ってますw

15 :It's@名無しさん:2007/04/21(土) 18:11:40 .net
転職支援

16 :It's@名無しさん:2007/04/22(日) 13:58:55 .net
>>11
立命館?

17 :It's@名無しさん:2007/04/24(火) 00:33:12 .net
書類通過した。
書類でほぼ99%落とされるらしいが、自分がなぜ通ったかはよく分からん

面接頑張ってくる

18 :It's@名無しさん:2007/04/25(水) 09:50:43 .net
まじで、99%も落とされるの?うっそー。ってことは面接=内定の可能性大?

19 :17:2007/04/26(木) 05:00:22 .net
>>18
99%というのは正確じゃないと思うけど、殆どの場合書類で玉砕がデフォ
そして面接でもほぼ玉砕、だと思う。。


20 :It's@名無しさん:2007/04/26(木) 12:53:22 .net
筆記試験あるんですか?

21 :It's@名無しさん:2007/04/26(木) 12:56:33 .net
>>1
板違い。
ゲハに立てろよ基地外。

22 :It's@名無しさん:2007/05/02(水) 13:59:31 .net
転職保守

23 :17:2007/05/10(木) 01:27:02 .net
今月後半に第一回面接。
がんばりまっする

24 :It's@名無しさん:2007/05/10(木) 16:54:59 .net
すごいな、書類通ったのか。
面接レポよろ。

25 :It's@名無しさん:2007/05/18(金) 01:25:13 .net
もまいら履歴書は手書きのを送りましたか?
PC作成の受け付けてくれる会社さんだろうか

26 :It's@名無しさん:2007/05/18(金) 02:28:20 .net
PC作成でオケ
書類通ったら、面接の時に訪問シートで同じよなこと書かされるので、
面接のときには、履歴書持っていくことオススメ

27 :It's@名無しさん:2007/05/18(金) 03:13:16 .net
>>21
ここまでの流れを見て、この板内で需要があるのはよくわかるだろう

28 :It's@名無しさん:2007/05/18(金) 03:14:16 .net
いきなり毛筆とかだったら目を惹くんじゃないか?>履歴書
字がうまくないと問答無用で99%入りだが

29 :It's@名無しさん:2007/05/18(金) 07:51:41 .net
>>26
訪問シートってどんなこと書かされるの?
履歴書見ながらでおkってこと?

30 :It's@名無しさん:2007/05/18(金) 09:20:53 .net
>>29
訪問シートは、ほぼ履歴書の内容のトレースでおk
職歴とかは和暦、あと、書く時間が短いので気をつけて。
面接で履歴書じゃなくて、訪問シートに沿って突っ込まれたから、
やっぱり趣味とかも履歴書と整合性とっといたほうがよいかも

31 :25:2007/05/18(金) 12:58:53 .net
>26
ありがと! 字が汚いんでどうしようか悩んでたんだよ。
99%入りしないように頑張りまつ。

32 :It's@名無しさん:2007/05/19(土) 00:49:06 .net
>>26
面接通った人ですか?

履歴書というより、職務経歴書の比重も無視できないとおもうけど
それはどう書きましたか?

33 :It's@名無しさん:2007/05/20(日) 01:50:04 .net
26じゃないけど、職務経歴書が重視されるのはどこの企業も一緒。
任天堂だから、何か特別な対策が必要なわけではないよ。

34 :It's@名無しさん:2007/05/28(月) 10:47:23 .net
書類選考通りましたが、面接で落ちました

35 :It's@名無しさん:2007/05/28(月) 11:10:59 .net
>34
乙。
面接どんな感じでした?

36 :It's@名無しさん:2007/05/28(月) 19:04:34 .net
>34
乙。
面接・試験レポートききてー
あと、職種も。

37 :It's@名無しさん:2007/05/28(月) 20:08:28 .net
各社人事部や人身売買リクルーターが、

   「どのような個人情報・職務経歴書の横流しをしているのか」

公表されるべきである。



38 :It's@名無しさん:2007/05/29(火) 07:45:21 .net
>34
乙です。面接もそんな厳しいのか!?

39 :It's@名無しさん:2007/05/29(火) 21:24:27 .net
任天堂に入社したいナ

40 :It's@名無しさん:2007/05/30(水) 13:35:39 .net
34です。面接はみっちり1時間。希望部署の方々が計5名いました。
質問内容は一般的な感じでしたねえ。和んだ雰囲気でした。
なもんで内心通ったなと思っちゃいましたけど、
2週間後にご丁寧に不採用の結果をメールで頂きました。


41 :It's@名無しさん:2007/05/30(水) 17:35:57 .net
5人ですか。。。
多いね。圧迫感あるね。
和みで落とされるってなんだかなあ

42 :It's@名無しさん:2007/05/31(木) 22:37:42 .net
面接まで呼んでおいて、なんで落とすかなぁ・・・

これじゃあ
俺らに希望ないじゃないかー

43 :It's@名無しさん:2007/05/31(木) 23:20:31 .net
http://sakakibaramasa.ame-zaiku.com/

44 :It's@名無しさん:2007/06/01(金) 00:11:48 .net
SCEの方がいいだろ・・・・

45 :It's@名無しさん:2007/06/02(土) 23:02:10 .net
SCEに骨うずめるぜー!

46 :It's@名無しさん:2007/06/08(金) 23:54:54 .net
採用されたやつほんとにいる?おれの周り全滅なんだが

47 :It's@名無しさん:2007/06/09(土) 17:02:14 .net
>46
SCE以外からの採用者はいるんじゃね?

48 :It's@名無しさん:2007/06/13(水) 22:48:39 .net
書類通過しますたー
7月面接です。

当日、課題があるらしいが、課題ってなんだ?
筆記試験???

49 :It's@名無しさん:2007/06/14(木) 12:08:34 .net
>48
職種によるんじゃないの?

50 :It's@名無しさん:2007/06/15(金) 08:08:30 .net
>25>26
任天堂ってホームページからの応募しか
受け付けてないんじゃないの?
履歴書送って受け取ってもらえるのか?
無視じゃね。
ttp://www.nintendo.co.jp/jobs/career/q_and_a/detail.html#05

51 :It's@名無しさん:2007/06/15(金) 22:12:39 .net
WEBエントリー

書類送付

面接

健康診断

だぜ!

52 :It's@名無しさん:2007/06/16(土) 07:47:43 .net
>51
内定された人でつか?

53 :It's@名無しさん:2007/06/17(日) 15:58:23 .net
面接まで行った人に質問です。
職業適性検査(SPI)みたいなものは受けましたか?

54 :It's@名無しさん:2007/06/17(日) 19:35:22 .net
>53
うけてないっす

55 :53:2007/06/18(月) 02:20:17 .net
>54
サンクス
ちょっと安心しました

56 :It's@名無しさん:2007/06/18(月) 05:41:32 .net
みんしゅうに中途は二次が最終と書いてある
ほんとなのかな?

57 :It's@名無しさん:2007/06/18(月) 19:42:59 .net
>>34と同じく、面接で落ちました。
そして>>34と同じく和んだ面接で、通過したかもと思いきや
ご丁寧に不採用の通知をもらいました。
良い夢見たや。みんな頑張れ!

58 :It's@名無しさん:2007/06/18(月) 20:22:32 .net
面接まで進まれた方

和んだ雰囲気なのになんで落ちたのか全くわからないですか?

これじゃあ対策たてられないよー。。。

59 :It's@名無しさん:2007/06/18(月) 20:24:04 .net
対策も糞も使えそうにないから却下されただけやろ

60 :It's@名無しさん:2007/06/18(月) 23:57:28 .net
>>58
オレも>>34, >>57と同じだが、
和んだ雰囲気に騙されて退職理由で前職への不満を言ったからだとオレは思ってる。

でもさー、よっぽどの不満がなきゃ東京から京都の同業他社に
移ろうとしないよなー。

61 :It's@名無しさん:2007/06/19(火) 06:22:20 .net
どんな不満があったのよ?

62 :It's@名無しさん:2007/06/19(火) 06:29:39 .net
お前、SCE社員じゃねーだろ?

63 :It's@名無しさん:2007/06/19(火) 23:50:43 .net
任天堂って出社時間めっちゃ早いね。

やっぱ、フレックスが最高だと思う今日この頃。。。

64 :It's@名無しさん:2007/06/20(水) 03:00:47 .net
面接受けた人、場所は京都でしたか?東京でしたか?


65 :It's@名無しさん:2007/06/20(水) 10:29:25 .net
京都

66 :It's@名無しさん:2007/06/20(水) 20:19:59 .net
WEBエントリから書類までは、楽勝?
WEBで落ちたら、相当鬱?

67 :It's@名無しさん:2007/06/20(水) 22:50:34 .net
どこでも鬱
WEBでも適性を満たしてなきゃ余裕落ち

68 :It's@名無しさん:2007/06/21(木) 04:23:53 .net
Webは業界標準レベルなら通る

69 :It's@名無しさん:2007/06/22(金) 00:17:47 .net
ダメな奴はどこに行ってもダメ

70 :It's@名無しさん:2007/06/23(土) 01:04:13 .net
今知ったんだけど、任天堂って東京開発あるんだな。

71 :It's@名無しさん:2007/06/23(土) 04:56:56 .net
情報弱者w

72 :It's@名無しさん:2007/06/24(日) 09:10:47 .net
ダメな奴は何をやらせてもダメ

73 :It's@名無しさん:2007/06/26(火) 17:22:38 .net
今、書類選考中なのだが3週間経過して音沙汰なし。
これは落ちたと見て良い?

74 :It's@名無しさん:2007/06/26(火) 17:39:21 .net
なにかしら連絡はあるから待っとけ

75 :It's@名無しさん:2007/06/26(火) 17:45:29 .net
1ヶ月半待った

76 :It's@名無しさん:2007/06/26(火) 19:53:23 .net
任天堂、のんびりしてんなぁ。
勝者の余裕というやつか。

77 :It's@名無しさん:2007/06/27(水) 00:33:25 .net
面接まで漕ぎ着けたけどダメでした。

私も
>>34と同じく和んだ面接で、通過したかも・・・と思いきや
ご丁寧に不採用の通知をもらいました。

面接してて思ったのは、
中小企業の面接とは違い、すべての質疑応答が数値化されて評価されてるような気がしたこと。

それでも、いい面接だったと思ったのに・・・orz

いったいどんな人材が欲しいんだろう。。。

78 :It's@名無しさん:2007/06/27(水) 00:39:35 .net
どうせ勤務時間フレックスじゃないし、

採用されたとしても、
同業他社からの中途組は隔離されて、
きっと東京に飛ばされて
小汚いオフィスでドンキーなんたら作らされて、
しかも変な年功序列で給料少ないにちがいないー

どうせ今がブームなだけよ。SCEは今は苦しいけど、きっと未来はあるさ。

と、落ちた俺が叫んでおります。

79 :It's@名無しさん:2007/06/27(水) 02:01:11 .net
任天はメチャ激務だよ
SCEの午後出社してタクシー帰りとはわけが違う
でも給料、てかボーナスいいし、何より終身雇用の
安心感が絶大
中途で入ると新卒社内婚の連中がうらやましくは
なるだろうけど、京都に一戸建てなんて欲しくないだろ?

ドンキーはナムコとかパオンの外注だけどな。

>>77
大人の事情を知り尽くしたSCE的ニヒリズムを捨てて、
ゲーム大好き人間としてひたすらポジティブに任天で
実現したい夢を語る、って路線がいいんじゃないかと思ってる。
誰か今度面接行くヤツ試してきてくれ。
人事部長の「いいんだよ、好きなこと話して」的笑顔は絶対罠だ。

80 :It's@名無しさん:2007/06/27(水) 05:00:02 .net
結局、このスレからニンテンへの移籍成功はなんにんいるんだろ?

>>79
自分は来週面接なのでそれでいってみる

81 :It's@名無しさん:2007/06/27(水) 05:02:42 .net
あと
>>79
氏は移籍成功者ですか?

82 :It's@名無しさん:2007/06/27(水) 11:12:59 .net
そりゃあ罠に決まってるでしょうがw

83 :It's@名無しさん:2007/06/27(水) 11:18:08 .net
ダメな奴は何をやってもダメと見抜かれる

84 :It's@名無しさん:2007/06/29(金) 22:06:11 .net
移籍って…
ただの会社員なんだから転職だろ。


85 :It's@名無しさん:2007/06/30(土) 09:38:38 .net
>>79

任天堂東京開発は元スクウェア・エニックス、セガ、カプコン、ナムコ、コナミなどのスタッフが・・・
ttp://www.inside-games.jp/news/127/12757.html

任天堂東京制作部とは?
ttp://www.nintendo.co.jp/nom/0407/3_1/index.html




86 :It's@名無しさん:2007/07/05(木) 23:49:05 .net
オワタ\(^o^)/


サンガリアのお茶飲まなかったので不採用ー

87 :It's@名無しさん:2007/07/06(金) 09:07:25 .net
ダメな奴は何をやってもやらなくても不採用

88 :It's@名無しさん:2007/07/06(金) 11:44:43 .net
一次 飲まず
二次 一口
そしてゴール

お世話になりました

89 :It's@名無しさん:2007/07/06(金) 13:07:40 .net
コツがあったら教えて!

90 :It's@名無しさん:2007/07/07(土) 01:20:11 .net
>>80
報告しる。

91 :It's@名無しさん:2007/07/07(土) 08:05:38 .net
★パチンコ究極の攻略法 一分一打法 絶対負けない(牛歩) 朝鮮玉入れ 涙目★

そのなのとおり、一分につき1玉打ちます  改心の一撃 大ダメージ!
一時間で60発です 集中して打ちます  普通の人は一分で60発以上(負け組み早漏無駄打ちと呼ぶ)
多くの人が攻略法をやれば、店の気営業利益は60分の1に落ち、悪い店を潰せます
打っているのに店員が注意をしてきたら「集中して打っているのに無駄打ちさせて負けさせるきか!」
ここはボッタクリかと、大声で叫びましょう (合法)
ドラムが回転してもそろわなかったら、二分つき一打にします 
一時間たつか、あたれば、一分につき一打にもどします 
音楽プレイヤーなどで暇つぶし、耳栓もわすれずに。
二人以上がお勧めです (友人・オフ会など) 一列に並びます
自分と仲間が交互に打てば一分はあっという間です
仲間のを見ればどの辺りを 打てば入りやすいかわかります  
1500円もあれば何時間でも楽しめます  週二日の人も楽々
休憩時間もフル活用してエンジョイしましょう
無駄が減り、入る確立が増えるので 儲かります  
店側は出さないと、こいつ帰らないと思い、玉を出します
「朝からパチンコに十万円を注ぎ込んだのに、一回も当たらない」などと通報したことから同署が捜査。
http://www.p-world.co.jp/news2/2004/7/22/news1062.htm
http://www.youtube.com/watch?v=ocQf0l8MPlM
負けて通報したらお金が返ってくるそうです 
店にサクラがいるので悪徳業者も潰せます 負けたら通報
パチンコ不良店撲滅委員会 家族・友人・ネットでみんなに教えましょう
http://sports11.2ch.net/test/read.cgi/offreg/1177138780/


92 :It's@名無しさん:2007/07/07(土) 08:11:16 .net
>>91
コピペに聞くのもアレだが

>店の気営業利益は60分の1に落ち

「気営業利益」って何?
携帯で打ち込んでるの?

93 :It's@名無しさん:2007/07/15(日) 23:10:22 .net
任天堂、今期は売上高1兆円台へ Wiiは1400万台予想

http://www.itmedia.co.jp/news/articles/0704/27/news019.html

発売から7カ月、それでもまだWiiに行列

http://www.itmedia.co.jp/news/articles/0707/04/news025.html


任天堂、Wii向けゲーム開発サービス「WiiWare」を発表

http://www.itmedia.co.jp/news/articles/0706/28/news023.html

Wii、PS3に圧勝 06年度国内販売

http://www.itmedia.co.jp/news/articles/0704/04/news023.html

Wii独壇場──国内販売、PS3の3倍超

http://www.itmedia.co.jp/news/articles/0703/02/news061.ht

94 :It's@名無しさん:2007/07/15(日) 23:29:22 .net
ニンテンに転職成功した方
前職証明書とか提出しました?

95 :It's@名無しさん:2007/07/17(火) 00:54:22 .net
SCEは辞めるときはきちんと書類用意してくれるから心配するな。

96 :94:2007/07/17(火) 03:54:04 .net
>>95
情報サンクス
というか自分はこれから面接とか始まるんですが、面接の過程で前職証明書が要求されて、
それの発行を頼んだ時点で人事から疑われるんじゃないか、、というのが心配だったもので。

選考途中で要求されることはありますかね?

97 :It's@名無しさん:2007/07/17(火) 18:27:24 .net
>>96
転職したことないの?新卒クン?

在職中と伝えて転職活動してるんだろ。そんなことになるわけねーじゃん。

前職SCE開発、くらいのスペック先方さまにとっちゃハナかんで捨てるほど来るんだから、
わざわざ証明しろなんて内定前に言われないって。
どんだけ自意識過剰なんだか。

結果はここで報告しろよ。

98 :It's@名無しさん:2007/08/08(水) 07:53:29 .net
任天堂の中途落とされた。。。。
WEBでの申請は通ったのに、履歴書で落とされたよ。。。。。

書いてる内容あまり変わらないのに。。。。

どうせ落とすんなら、WEBの時に落とせよ!
余計な手間が掛かったジャマイカ!!


99 :It's@名無しさん:2007/08/08(水) 07:56:27 .net
この度は当社にご応募いただき、誠にありがとうございました。

さて、就職の件、担当者一同慎重に検討いたしました。
貴殿が現在までに培われた専門能力と職業に対する意欲に対して、
心から敬意を表する次第です。

しかしながら、採用に関して総合的に評価した結果、
今回は不採用とさせていただくことになりました。
採用若干名につき、何卒ご了承のほどお願いいたします。

末筆ながら、貴殿のますますのご活躍をお祈り申し上げます。
この度はありがとうございました。


100 :It's@名無しさん:2007/08/09(木) 06:50:43 .net
>>98
履歴書じゃなくて職務経歴書でしょ?
きちんとした経歴書書くのもスキルのうちでしょ?
まさか経歴書送らずに履歴書だけ送ったの?


101 :It's@名無しさん:2007/08/10(金) 23:34:51 .net
98じゃないけど、履歴書+職務経歴書を『履歴書』って書いたんだろ
つか

102 :It's@名無しさん:2007/08/10(金) 23:36:46 .net
つか、webエントリ通ったあとで履歴書と職務経歴書を送れって連絡くるんだから
よっぽどのことがなければ送るだろ

そして書類とおったってやつを聞いたことないぜ
ほとんど書類で落選じゃね
どうなってんの?

103 :It's@名無しさん:2007/08/11(土) 12:28:18 .net
Webエントリーで書ける内容なんてわずかなんだから、
きちんとした経歴書作ったら、>>98みたいにはならんでしょ。

Webエントリー後に「書類送れ」って言われて、
「あまり変わらない内容」を送ったら見る側がどう思うか、
とか考えられないのかな?

>>102
きちんと仕事してるひとは書類通るよ。
学歴・社名だけのひとは落ちる。

104 :It's@名無しさん:2007/08/11(土) 16:39:56 .net
>>103
そんな一般論を聞いてるんじゃないんだよ。
ぶっちゃけたはなし、通ってるやつはいるのか、ってことだ。

105 :It's@名無しさん:2007/08/11(土) 23:38:44 .net
元SCE現任天なんて何人もいるよ。

106 :It's@名無しさん:2007/08/13(月) 00:15:24 .net
面接ってどんなこと聞かれたの?
新卒時みたいに「自己PRしてください」なんて言われたら鬱

107 :It's@名無しさん:2007/08/13(月) 23:06:43 .net
そんなんを鬱に思う人は任天堂に要りません

108 :It's@名無しさん:2007/08/15(水) 14:34:31 .net
今日の人事発令で契約満了になった人で、ニンテンに行くことになった人いたら挙手プリーズ。

#千愛は挙手しなくて良いので実際は10人かな

109 :108:2007/08/15(水) 14:36:03 .net
ちと書き間違い。
契約満了11人のなかで、ってことね。

110 :It's@名無しさん:2007/08/15(水) 18:16:31 .net
この期に及んでたった11人かよ
相変わらずぬるい会社。

111 :It's@名無しさん:2007/08/17(金) 23:30:20 .net
おまえら 自分の身の程をわきまえた方がいいぜ

70 任天堂

58 SCE(正)



50 SCE(契)

112 :It's@名無しさん:2007/08/21(火) 16:17:15 .net
>111 代ゼミ方面の方ですか?

先日、書類→面接までこぎつけましたが落ちました。


113 :It's@名無しさん:2007/08/24(金) 05:12:41 .net
書類、一次面接で死屍累々やな。。

いっそニンテンドウがSCE買収してくれないかなー
そしたら自動的にニンテン社員になれるのに。。

114 :It's@名無しさん:2007/08/25(土) 01:33:08 .net
>112

何がだめだったんだよ

115 :112:2007/08/26(日) 06:20:40 .net
>114

そんなの聞いてどうするんだい
上にある不採用通知と同じ文面だから細かい理由なんてわからん。
てゆーか普通にめげる。

あと学歴信者がいるっぽいので補足しておくけど、
学歴的に上でも受かるとは限らないです。

というより、いくら任天堂でもスーパーマンだけで社員を構成するわけには行かないので、
やる気のあるやつは2chなんか見てないでエントリーしたほうがいいと思うよ。


もちろんやる気満々でも落ちるんだけど。


116 :It's@名無しさん:2007/08/26(日) 06:33:28 .net
よっぽど学歴を過信してたんだなw
どんな会社だって学歴だけで中途採用が受かるわけがない。
学歴重視と言われてる会社で、立派な学歴なのに落ちるということは・・・

117 :112:2007/08/26(日) 18:29:26 .net
>よっぽど学歴を過信してたんだなw

文脈読めよ

NTD(米国任天堂技術)の知人に聞いたんだが
受けたポストはシニアエンジニアではなくて
もっと若いのが欲しかったそうだ。

だから若手にもチャンスがあるっていいたかっただけ。



118 :It's@名無しさん:2007/08/31(金) 00:24:36 .net
面接後大体どれぐらいで連絡が来るのだろうか。
先週受けたがまだ無い、、、落ちたかな、、、

ていうかここは書類も一月以上待たせるし、いったい何なのだ。

119 :It's@名無しさん:2007/08/31(金) 09:15:01 .net
面接の戻りは早いよ。1週間くらい。
書類審査に時間かかるのは仕方がないだろう。
相当数の応募があるはず。

面接もクサレSCEと違ってしっかりやってくれるしな。

120 :It's@名無しさん:2007/08/31(金) 22:14:40 .net
ほかに候補者がいて、そいつに決め切れてないんでしょ
落ちてないだけまし。普通は2週間ぐらいでくるらしい。
たぶん月曜か火曜ってところ。
基本的に慎重に慎重を重ねるみたいね。
まあタコ社員入れたら、あっという間に傾く業界ですから。

全然関係ないがSCEIの中途採用フォームが
https://www.scei.co.jp/synthesis/career/form.html
動いているようで動いてない件について。

試してみる勇気ある若者募集。


121 :It's@名無しさん:2007/09/01(土) 20:49:45 .net
>>118
オレも先週前半に受けたけど、まだ連絡はない
もしかしたらオレらは天秤にかけられてるかもしれないな

>>120
SCE社員がそこに応募してどうするんだ?

122 :It's@名無しさん:2007/09/02(日) 12:38:18 .net
採用枠があるわけじゃないから優秀な人間ならいくらでも取るよ。

123 :It's@名無しさん:2007/09/02(日) 14:47:29 .net
枠の制限がない?まあそういうこともあるかもしれんが。。
一般論としては採用計画というのが年度初頭にたって、それに従って採用人数を調整するだろう
優秀な中堅ばかり取るだけではなく、若手との比率、社内事業部の様子やポストの空きも加味してな。

一般論はともかくとして、ある期間の応募に対して選別が施されることはあるわけで、
運悪くかちあってしまって天秤にかけられるのはしょうがない。

まあニンテンの場合はそれ以前に書類と初回の面接で速攻はねられる奴多すぎなんだが、、

124 :It's@名無しさん:2007/09/03(月) 23:12:47 .net
中途は何回面接あるの?
毎回京都なのでしんどいよ。

125 :It's@名無しさん:2007/09/04(火) 22:40:11 .net
二次メーン

126 :It's@名無しさん:2007/09/04(火) 22:58:26 .net
1次が難関、書類が最難関

127 :It's@名無しさん:2007/09/06(木) 21:37:51 .net
>採用枠があるわけじゃないから優秀な人間ならいくらでも取るよ。

これはあながち嘘じゃないかも、部署によるけど。
転職サイトとか使うと高くつく、情報が漏れる、予算化しないと募集できない、
でもコストに見合う優秀な人材が欲しいのは事実なので、数は限定しないで(想定としては1名)
とりあえず募集して、転職人材市場の動向を見るってのはあると思う。
少なくとも人事はそうだろうな、全部の面接に参加するわけだし。

そういえばGoogleの人事も似たようなこといってた。


128 :It's@名無しさん:2007/09/06(木) 23:24:15 .net
日本語でおK

129 :It's@名無しさん:2007/09/11(火) 23:14:45 .net
落ちた。
めげた。
確かに和やかだけど、そこいらのSIerとかよりよっぽどタフな面接だった。

130 :It's@名無しさん:2007/09/14(金) 02:32:22 .net
>>129
現SCE社員の人?SIerと比べるということはゲームじゃないけどソフトウェア産業の人?

ゲームじゃないソフトウェア産業のひとなら、書類時に提出したプログラムってどんなのを出したか
差しさわりのない程度に教えてくれー

131 :It's@名無しさん:2007/09/17(月) 03:41:28 .net
ゲームじゃないソフトウェア産業だけど、
ゲームを作る人として応募したんじゃないのでプログラムの提出は求められなかったよ。

132 :130:2007/09/17(月) 04:07:16 .net
>>131
なるほどサンクス
どの分野でも、ニンテンへの門は狭くて厳しいのう。。


133 :It's@名無しさん:2007/10/21(日) 06:55:18 .net
そうなんですか

134 :HAL生:2007/10/21(日) 22:23:15 .net
まずはシスアドから、真っ白な状態からこんなに頑張ったのに、
試験会場の立地条件の悪さで完敗だ……。

だめだ、このままではいかん。
だめだ、書類選考で落ちされる奴ってのは、
ソフトウェア開発技術者とかを、持ってない奴なんですよね?

あ〜、コンピュータ系の高校に行って居れば良かった。

135 :HAL生:2007/10/22(月) 00:26:10 .net
俺のIQプギャーッ!!!?
(が、原因なのか??

136 :It's@名無しさん:2007/10/22(月) 02:26:01 .net
シスアドって初級シスアド? それだと一般人でも一夜漬けで合格できるぜ。

137 :It's@名無しさん:2007/11/26(月) 21:39:41 .net
そうなんだ

138 :It's@名無しさん:2007/12/05(水) 23:47:05 .net
皆何書いたら面接までいけるんだろう?
で、面接成功者はいるの???

139 :It's@名無しさん:2007/12/11(火) 01:24:33 .net
ニンテンドウに玉砕。。
なぜだ。。

140 :It's@名無しさん:2007/12/29(土) 02:57:07 .net
マリオギャラクシーって東京で作ったのか…

141 :It's@名無しさん:2008/01/09(水) 05:21:29 .net
東京制作って>>85のか
ドンキーとか作らされるだけかと思ったらマリオ本編も作れるのな
東京制作マジ入りたい




ホント…お願い…
まだゲーム作りたいの…

142 :It's@名無しさん:2008/01/20(日) 06:55:17 .net
そうなんだ

143 :It's@名無しさん:2008/02/11(月) 03:06:10 .net
つーか中途で任天堂入れるもんなの?
中途もやってますよーって形式的なものじゃないの

144 :It's@名無しさん:2008/02/14(木) 05:51:51 .net
そうなんですか

145 :It's@名無しさん:2008/02/14(木) 16:46:46 .net
こんなスレあったんだ。もっと早く見てれば、、、
WEB応募2日後くらいに書類くれ言われて、送って20日後くらいに例の文面のメールが来た。
そう、他の内定が返答期限で断った翌日にw
一般企業人の癖に甘い夢にしがみついても無理だよな。
書類落ちさせるならWEBで切れと頭にきたけど、そういう人多いのか。
やっぱ花形企業で人気なんだね。


146 :It's@名無しさん:2008/03/05(水) 22:26:50 .net
なるほどねぇ

147 :It's@名無しさん:2008/03/31(月) 06:23:49 .net
そうなんだ

148 :It's@名無しさん:2008/04/03(木) 21:54:22 .net
任天堂、売上高1兆円企業へ
http://www.gpara.com/article/cms_show.php?c_id=7169&c_num=14
 

149 :It's@名無しさん:2008/04/07(月) 15:34:50 .net
WEB審査合格の連絡来た。
しかし書類審査1ヵ月以内にお返事ってずいぶん遅いな。。。

今のところ任天堂より面白そうなところ見つけたのでそっち決まったら蹴る予定。

150 :It's@名無しさん:2008/04/07(月) 16:18:57 .net
その任天堂以下なんですね、ソニーは

151 :It's@名無しさん:2008/04/13(日) 05:18:07 .net
>>149
web通過後の書類審査で、どんな課題出された?

152 :It's@名無しさん:2008/04/27(日) 18:10:31 .net
28才
現在無職

書類は通過、こんなことなら契約社員じゃなくって正社員に応募すればよかった

来週一時面接

必死で面接で言うこと書き出してるけど、自己PRとか5年後何をしてますか?とかそういうなんつーか面接でのデフォルト質問っていうのはされるものですか?

153 :It's@名無しさん:2008/05/04(日) 02:46:44 .net
正社員なら、書類で落ちてるだろうよ

154 :It's@名無しさん:2008/05/20(火) 23:17:17 .net
そうなんだ

155 :It's@名無しさん:2008/05/25(日) 21:52:05 .net
>>152
その後どうなった?
面接で何きかれた?

156 :It's@名無しさん:2008/06/09(月) 15:33:25 .net
私、今デザイン系職で書類&作品制作中。
ココ見て、どうせ落ちるなら好き勝手に楽しく作品作る事にしたw

157 :It's@名無しさん:2008/06/24(火) 16:00:43 .net
書類を送ってから結構経つけれど、まだ連絡来ないよ。
新卒の採用活動に忙しいか、他の中途の人数が多くて
手こずっているのか。
どちらにしてもご連絡お待ちしてます。

158 :It's@名無しさん:2008/06/25(水) 01:07:35 .net
私もポートフォリオ送ったけど返事まだ来ず、、
かれこれ4週間目。

>>156 157
二人とも京都に応募した?
あとプログラマーの人も活動してたりするのかな?

159 :157:2008/06/25(水) 14:44:11 .net
>>158
私は京都に応募しました。
書類送って1ヶ月ちょっとです、そろそろ連絡が来ても
良い頃と思っているのですが。

160 :It's@名無しさん:2008/06/26(木) 12:19:45 .net
>>159
私と同時期ですね
良くても悪くてもいいからはやく返事がほしい・・・

161 :158:2008/06/28(土) 19:58:46 .net
お祈りメールがきてダメになりました
うう、契約更改はしたものの、やっぱ別の脱出先を見つけたほうがいいのかも・・・

162 :It's@名無しさん:2008/07/01(火) 23:35:34 .net
>>161
頑張って!貴方ならきっともっと良い所みつかるさ

163 :157:2008/07/02(水) 18:54:41 .net
>>161
悔しさをバネに頑張ってください、応援してます。
それにしても、応募して1ヶ月以上経ったけど全然
連絡こないな〜。

164 :157:2008/07/24(木) 10:26:25 .net
もう2ヶ月経過で放置くらってるし・・・
いくらなんでも返事くらいしてください、人事の方。

165 :It's@名無しさん:2008/07/24(木) 10:58:04 .net
>164
いくらなんでも遅いんでない?
連絡してみた方がいいよ。

書類選考は1ヶ月で連絡きたよ。
落ちたけど・・・。

166 :It's@名無しさん:2008/07/25(金) 21:24:59 .net
>>164
連絡してみるべき
マイナス印象にはならんから

167 :164:2008/07/26(土) 20:07:33 .net
>>165-166
そうですね、こちらから連絡してみたほうが良いかもしれませんね。
履歴書にメアド書き忘れたかな?
でもWEBのエントリーは通過してからの応募だったし。

168 :It's@名無しさん:2008/08/20(水) 00:04:24 .net
新卒のときに受かりたかったな。
技術もないから転職もできない。
任天堂のために就職浪人すればよかったかな

と二年前思った。今もたまに思う。

169 :It's@名無しさん:2008/09/02(火) 17:26:51 .net
WEB審査後の書類送付からやたら時間かかるよな
俺も結局落とされたんだけど
その間に他の内定断ってたから痛かった
このスレみたら見込みなくても書類送らせるとこまでは気軽にやって
かなり待たせて落とす感じみたいなのが分かって
期待してた自分があほだったんだと身にしみました

170 :It's@名無しさん:2008/09/02(火) 19:20:10 .net
中途採用より遥かに多い人数の新卒採用だったって
全員分に目を通してる会社だからべつに書類送らせるのは普通
全通

171 :It's@名無しさん:2008/09/03(水) 01:32:41 .net
にしても長いよ。


172 :It's@名無しさん:2008/10/30(木) 14:19:12 .net
中途で受かった人の報告は最近ないのー

173 :It's@名無しさん:2008/11/03(月) 04:02:29 .net
今株価とかヤバいし、どこも中途はとらんだろ
任天堂も例外ではないという事なのでは

174 :It's@名無しさん:2008/11/09(日) 21:04:23 .net
そうなのかな

175 :It's@名無しさん:2008/11/20(木) 22:17:24 .net
そうなのか・・同じく技術系(契約)でWebから応募した。
今日、書類送ってくれって来たけど・・
エンジニア派遣で高額時給のが決まりそうだからそっちへ行くかも。

176 :It's@名無しさん:2008/11/21(金) 00:01:19 .net
バイオのCM見たか?
「マガジンorバイオ?」ってヤツ。
バイオの前の雑誌がDSになってる。
DSよりバイオ選んだって言いたいんだろうけど、コンプレックス丸出し!
後ろでPSPやっているオタクがいるぐらいのオチがほしかったな。


177 :It's@名無しさん:2008/11/21(金) 11:33:02 .net
書類送付から連絡の遅さは異常。
まぁ、受かる人材だったらもっと早いのかもNE。

「まだかー」ってひとは待たずに次を探さないと時間の無駄だよ。
送付後連絡が1ヶ月以上こなくて、その間に他のとこに決めちゃったけど…
やっぱここはだめだったよ。期待を持てたのは最初の週だけだな。

178 :It's@名無しさん:2008/11/21(金) 11:46:26 .net
書類受かればメールじゃなくて電話連絡で来るよな、もちろん

179 :It's@名無しさん:2008/11/21(金) 20:45:21 .net
メールは届かない(orバルク扱いで読む前に消去される)事もしょっちゅうだし、返信あるまで「届いた事」にならん。
電話なら確実に伝えた事になるからな。

180 :It's@名無しさん:2008/11/22(土) 01:02:26 .net
任天堂さまからのメールをスパムとしたやつなんか別に要らないんじゃね?
Webエントリー通過は普通にメールで来たが、やはり書類は待たされる&音沙汰ナッシング

181 :It's@名無しさん:2008/12/13(土) 12:49:37 .net
のーん
書類選考で落とされた。
のーん。
書類選考の結果は2週間ほどできた。


182 :It's@名無しさん:2008/12/14(日) 01:14:11 .net
どんなこと書いたの?

183 :It's@名無しさん:2008/12/14(日) 19:45:11 .net
なんかどっかで読んだんだが恐ろしい数のエントリ来てるんだってな

184 :It's@名無しさん:2008/12/15(月) 00:11:28 .net
実際の中途の倍率ってどれくらいなんだろう?
これだけ対応に時間がかかってるってことは、
1日に何十通も書類が送られてきてるのかな。

185 :It's@名無しさん:2008/12/15(月) 01:21:11 .net
まじか
確かに難易度高いけど、真面目にやってれば何とかなる俺がいました

186 :It's@名無しさん:2008/12/17(水) 14:22:44 .net
そりゃあ今の状況見てればみんな任天堂行きたいしな。
ゲーム興味なくても任天堂は行きたいとかいうやつも多いだろうよ。

187 :It's@名無しさん:2008/12/23(火) 17:36:06 .net
勤務地が京都でかなり振り落とされてる筈なのに

188 :It's@名無しさん:2008/12/26(金) 02:19:07 .net
SCEでもソニーでもいいけど、だれか知ってるやつの名前と適当な経歴でエントリーしてみ

すでに応募して落とされてるやつは速攻でエントリー落ちの連絡が来る。
つまりそいつは応募して落とされたってことだwwwwwww


189 :It's@名無しさん:2008/12/28(日) 15:09:42 .net
そんなネタに釣られるかっての

190 :It's@名無しさん:2008/12/28(日) 20:36:42 .net
やっぱエントリー多いよね、絶対。

WEBエントリーで職経歴入力の箇所、改行とか適当だったんで
向こうで見る場合、かなり読みづらいだろうと
んで、1週間後に書類よこせメール来たから、
ちゃんと見てないんちゃうか。多すぎて。


わたし、このタイミングでエントリーしたもんだから
年末年始なんて確実に休みだし、かなり待たされるなぁ。
まぁこの時期、活動しようにも、どこも休みやし
ションボリ。

191 :It's@名無しさん:2008/12/29(月) 13:16:03 .net
>>187
そんなに京都が問題なのか?

192 :It's@名無しさん:2008/12/31(水) 17:54:30 .net
京都近辺に住んでいるなら選択肢に入るだろうが
引っ越してまで行く奴はそんなに居ないだろう

193 :It's@名無しさん:2009/01/15(木) 01:31:41 .net
そもそも任天堂は規模が小さいから採用人数少ないんだよな

194 :It's@名無しさん:2009/01/16(金) 13:38:03 .net
ゲハ等で組織的工作を行い真昼間から夜まで中傷で埋め尽くしている在日堂のはったり大勝利宣言で隠してる惨めな現実

今年夏〜現在までのPS3の10万越えタイトル
ソウルキャリバー4、ドラゴンボールBL、GTA4、ウイイレ2008、侍道3
今年夏〜現在までのWiiの10万越えタイトル
WiiMusic

PS3の3月までの、ほぼ確実に10万以上売れると思われる発売予定タイトル
ガンダム無双2
白騎士物語
ストリートファイター4
バイオハザード5
龍が如く3
真・三国無双5エンパイア
FF13体験版
リトルプラネット
白騎士

Wiiの3月までの、ほぼ確実に10万以上売れると思われる発売予定タイトル
一本もなし


195 :It's@名無しさん:2009/01/17(土) 09:17:03 .net
Webエントリー
↓1ヶ月
履歴書郵送
↓1ヶ月
職務経歴書郵送
↓1ヶ月
ポートフォリオ郵送
↓←今ここ(二週間連絡無し)

長い…

196 :It's@名無しさん:2009/01/17(土) 09:20:22 .net
がんがれ
そして報告よろしくっ
俺も半年後、特攻するぞー

ところでポートフォリオということは、デザイン関係かしら

197 :It's@名無しさん:2009/01/17(土) 14:37:44 .net
そうです。デザインは人多そうだな…。
まあ撃沈覚悟で結果待ち。あと上に書いてあったけど履歴書求められたら経歴書も送るのは常識なんだね。
1ヶ月無駄にしたw

198 :It's@名無しさん:2009/01/18(日) 02:22:25 .net
158です

自分が任天堂堕ちてからというもの、OJから今日といった人のうわさはまったく聞かないです、、
すごく難しいんですね、やっぱり
これから応募する人、がんばって!

再度応募してみようかと思うけど、一回堕ちたらもうだめですよねえ。。

199 :It's@名無しさん:2009/01/18(日) 20:44:05 .net
むしろ再応募してどのくらいまで行けるのか
試してほしいんだけど・・・
とか、何だか特攻自爆してこいみたいな言い方ですが、
自分も、何度も挑戦して大丈夫なのかどうか知りたいです

200 :It's@名無しさん:2009/01/18(日) 20:51:14 .net
200

201 :It's@名無しさん:2009/01/18(日) 20:52:19 .net
っていうか…まあいいや

202 :It's@名無しさん:2009/01/21(水) 03:02:09 .net
>>197

えー!?
何でそんなバラバラに書類送ってんの??
僕は、履歴・経歴・作品を送付するよう連絡来たけど。。。

あと、WEBエントリーって2週間以内に返事もらえるはずやけど
1ヶ月もかかったの??
ながっw

203 :It's@名無しさん:2009/01/21(水) 04:54:56 .net
応募する種類によって違うのかもよ

204 :It's@名無しさん:2009/01/21(水) 05:28:09 .net
ところで企画はどうやって入れば良いんだ?
募集は東京だけなのかしら・・・。

205 :It's@名無しさん:2009/01/21(水) 14:28:32 .net
>>198

再応募しても、内容一緒なら駄目だろうね。
短期間で変われるもんでもないし。
それで書類通ったら、前回は何だったんだ?って話になるし。

>>204
東京の募集項目なんてありましたっけ?

206 :It's@名無しさん:2009/01/21(水) 16:08:07 .net
ただでさえ少ない枠に大勢群がってるんだから
時期的なものとか運が悪かったとかも相当あるだろう

207 :It's@名無しさん:2009/01/27(火) 11:00:11 .net
先週土曜日にWebエントリーより、業務サポートで応募してみました。
現職とマッチしているので特攻してみました。
京都でも行く勢いです。

208 :It's@名無しさん:2009/01/27(火) 16:26:25 .net
わくてかああああああああああ

209 :158:2009/02/01(日) 02:31:08 .net
こんばんわ

前回の職務経歴に去年の分を追加して
前回と違うアピール
を合わせてwebエントリーしてみましたが、2週間ちょっとにお祈りメール来ました
というわけで、再選は厳しそうですね><

速攻ダメという返事が来ると聞いてたので、2週間ちょっともかかったのが意外です。
いちよう、だしたwebエントリはちゃんと見てくれてるんですかね
とりあえずお嫁にいって永久就職するか、この仕事を続けるか悩み中です><

210 :It's@名無しさん:2009/02/01(日) 03:00:14 .net
お疲れ様です。
やはり何度も選考を申し込むのは難しいようですね・・・。
とはいえ、2週間・・・うーん、可能性はなくはない・・・のかな。
悩ましいですが、他業界なので、否が応にも慎重にならざるを得ないです。
もうちょっと成果をあげてから挑もうかな・・・。

結婚か続投かという話については、不安定な業界なので、
これまた非常に悩ましいことだと思います。
両立できることが、もちろん望ましいのですが、
女性のようなですので、結婚や出産のための適齢期も考慮すると、
多少結婚などに比重を置かれた方が良いかもしれません。

211 :It's@名無しさん:2009/02/02(月) 19:43:00 .net
ここ数年でかなり社員が増えてるな
募集している職種によっては相当入りやすくなってそうだな

212 :It's@名無しさん:2009/02/07(土) 15:05:36 .net
SCEじゃないけど、技術系同業からの転職組。

一次面接は通った。
二次に関する話って全然聞かないよね…。
他部署の人が去年移ったらしいけど、その人と繋がりがあればなぁ。
二次は何に重点を置くんだろう…?

ちなみに、前受けたときは書類で落ちたから、
一回落ちてもチャンスはあると思うよ。タイミングだと思う。

213 :It's@名無しさん:2009/02/07(土) 16:08:05 .net
お疲れ

スペックとか聞いても良い?

214 :It's@名無しさん:2009/02/07(土) 16:12:28 .net
あと、面接の様子もできれば・・・

215 :It's@名無しさん:2009/02/07(土) 16:39:04 .net
今は同業大手勤務(正社員)。
年齢は20代。学歴は今の会社に入れたことが既に奇跡的ってレベル。
前に書類で落ちたときは学歴フィルターだと思ってた。

面接の様子は、和やかだったかな。
普段の様子を引き出そうとしてくれてた感じ。
新卒の時SCEも受けたけど、圧迫っぷりが凄かったから、SCEとは随分違うね。

みんな凄くいい人で、ますます入社したくなったよ。

216 :It's@名無しさん:2009/02/07(土) 16:53:15 .net
ありがと
受かると良いねっ

ところで企画ってどうやって入れば良いかわからない?
今他業界で任天堂に入りたいんだけど、
良くわからなくて・・・東京勤務でプランナーがあるけど、そこかな。

217 :It's@名無しさん:2009/02/07(土) 17:24:25 .net
任天堂は新卒でも企画職としては採用してなくて
誰でもいいアイデアさえあれば企画を出せるって聞いたことがありますね。

調べてみましたが、東京勤務のプランナーも
プログラマ・デザイナとしての豊富な経験+プランナーの実務経験が必要のようです。
募集要項からすると、同業者の中でも結構な経験者に絞り込んでいる感じはしますね。

どうしても任天堂でプランナーになりたい!という事であれば、
プランナーとして受けるのではなく、他の適正にあってそうな職種を選んで
(例えば印刷系の仕事をされているとしたら、デザイナとして受けて…)
入社してからアイデアを出してみるとか。

遠回りに思えるかもしれませんが、
一度、他のゲーム会社に入社して経験を積んだ方が
実は近道なんじゃないかな? と私は思いました。

今の職場で私はプログラマですが、企画を出そうと思えば出せる環境ですし
多くのゲーム会社がそうだと思っていますので、プランナーとして採用が無くても
それ以外の職種からアプローチするのもいいと思います。

お互い頑張りましょう!

218 :It's@名無しさん:2009/02/07(土) 20:16:55 .net
なるほど・・・直接プランナーはやはり難しそうですね・・・。
ありがとうございます、頑張ります!

219 :It's@名無しさん:2009/02/08(日) 01:01:56 .net
>>215
課題と一緒に、この問いへの回答を書いてくださいとかいって面接で聞かれるようなことを文書で5,6問ほど聞かれなかった?

自分のときはそういう面接的な質問が7問ほどでて書類落ちしたんだけど、そのときの感触では応募者が多すぎて書類が1時面接なのかと思った

220 :212:2009/02/08(日) 10:39:32 .net
>>219
私の時の書類は履歴書と職務経歴書だけでしたね。

221 :It's@名無しさん:2009/02/08(日) 12:12:18 .net
Q.じゃあWiiで何が遊べるんですか?

A.
10月に遊べるWiiの新作ゲーム1位
http://game.watch.impress.co.jp/docs/20081003/music12.jpg
10月に遊べるWiiの新作ゲーム2位
http://www.famitsu.com/game/coming/__icsFiles/artimage/2008/09/01/pc_fc_n_gs/03_2.jpg
11月に遊べるWiiの新作ゲーム1位
http://japan.gamespot.com/i/product/10295690/b008.jpg
11月に遊べるWiiの新作ゲーム2位
http://game.watch.impress.co.jp/docs/20081201/fs09.jpg

PS3で忍道対戦アクションゲーム
http://game.watch.impress.co.jp/docs/20081031/naru11.jpg
PS3で三国+戦国キャラで無双OROCHI Z
http://game.watch.impress.co.jp/docs/20080326/msr19.jpg
PS3で時代劇を舞台にヒートアクションゲーム
http://japan.gamespot.com/i/product/10291411/b035.jpg
PS3でSRPG+TPSアクションゲーム
http://japan.gamespot.com/i/product/10278796/b212.jpg

     /在日堂\ 
三 .゚・。|・゚・。O-O。|・゚・   PS3は撤退しろ!PS3は撤退しろ!
 三┌|6#)'e'( ::|┘    PS3の撤退はみんなが望んでる!!!!
     `‐-=- '
      /  >


222 :It's@名無しさん:2009/02/28(土) 00:19:09 .net
お〜・・・
書類審査とおった・・・奇跡。
どれぐらいの通過率だったんだろう。
そして1次面接はどれぐらいの通過率なんだろう。
先週の月曜に書類郵送して、今日結果。1ヶ月以内とは
聞いてたが意外と早かったな。

223 :It's@名無しさん:2009/02/28(土) 03:06:14 .net
課題も出て通ったのですか?

224 :It's@名無しさん:2009/02/28(土) 04:25:22 .net
前報告してた人とか、どうなったんだろ

225 :It's@名無しさん:2009/02/28(土) 23:01:50 .net
222です。私は組込みソフトエンジニアで応募したので課題はありませんでしたよ


226 :It's@名無しさん:2009/04/05(日) 22:52:56 .net
明らかに作品の必要そうな職種だったんだけど
履歴書と職務経歴書だけしか要求してこないのは何でだろ?

227 :It's@名無しさん:2009/04/06(月) 02:37:34 .net
>>226
自分の場合は履歴書と職務経歴書が通過したら作品の提出をもとめられました
期限は1週間。かなりきつかった。。

自分はwebエントリ->履歴書職務経歴書->作品と面接で聞かれそうな内容を筆記で答える->一時面接->撃沈
でした。
webエントリから面接まで3ヶ月かかりました><

228 :226:2009/04/06(月) 10:53:52 .net
>>227
そういうケースもあるんですね。

つか、言い忘れましたが自分はもう脱落しましたw

229 :It's@名無しさん:2009/04/10(金) 05:42:25 .net
そうなのかい

230 :It's@名無しさん:2009/04/17(金) 01:30:11 .net
考えたらうかった人は書き込まないわなw

231 :It's@名無しさん:2009/05/03(日) 14:10:51 .net
新入社員だが早く実力をつけて(age

232 :It's@名無しさん:2009/06/10(水) 05:20:55 .net
そうだよね

233 :It's@名無しさん:2009/06/16(火) 21:49:11 .net
書類選考パスしたんで、今度一次面接受ける予定です。

234 :It's@名無しさん:2009/06/19(金) 00:33:14 .net
お、なんか久々に書き込みが。
頑張ってくれ〜。

235 :233:2009/06/21(日) 23:05:31 .net
一次面接頑張ってきます。
かなり落とされるようなので覚悟はしてますが、頑張ってみます。

236 :It's@名無しさん:2009/06/22(月) 01:08:00 .net
結果報告を待ってるぞ!!

237 :It's@名無しさん:2009/06/22(月) 23:47:39 .net
>>233
職種は?


238 :233:2009/06/24(水) 00:13:35 .net
職種は採用になってから明かします。
転職の場合、就職と違い、少なそうだから、特定されたくないので。

239 :233:2009/06/24(水) 00:15:38 .net
落選した場合も明かすよ。

240 :It's@名無しさん:2009/06/24(水) 01:37:02 .net
DODA転職人気企業ランキング2009
ttp://doda.jp/guide/popular/
1 トヨタ自動車
2 ソニー
3 グーグル
4 任天堂
5 パナソニック
4位か・・。人気あるんですね。

>>233
頑張れ!
ここの会社は、子供から大人、ひいては老人まで、広い客層をターゲットにしているだけあって、
あまり尖がってないイメージがあります。過剰なまでの気配りがあったり。
面接は、人当たりのいいところを見せつつ、得意分野をアピールというのがいいのかなぁ。


241 :233:2009/06/24(水) 22:04:43 .net
>>233
アドバイスありがとうございます。
みなさんそういう印象をもたれているみたいですね。
アドバイスを参考に頑張ってみます。




242 :It's@名無しさん:2009/06/28(日) 18:21:12 .net
自分はwebエントリー初回で落ちました。
233ガンガレ


243 :233:2009/07/14(火) 23:57:36 .net
一次パスしたようなので、こんど二次面接頑張っています。

244 :233:2009/07/14(火) 23:59:43 .net
×頑張っています。
○頑張ってきます。

失礼しました。。

245 :It's@名無しさん:2009/07/15(水) 00:43:21 .net
sugeeeeeeeeee!!
ぜひ次も頑張ってください!

ところで、自分ハードウェアメーカーの企画職なんですが
任天堂へは、どの職種が適しているんですかね・・・?
普段はディスカッションして、他部門と話し合いながら仕様をまとめて、
上司にプレゼンして、決まったら開発に投げて・・・みたいなことしてるんですけど。
エンジニアではないから、厳しいのかな・・・(-_-)

246 :It's@名無しさん:2009/07/16(木) 08:13:55 .net
>>245
技術的な知識があるとか、渉外とか、ドキュメント作成とか、
強みのポイントによるのでは。


247 :245:2009/07/16(木) 20:04:26 .net
>>246
なるほど・・・
募集職種のほとんどが開発部門 or エンジニアなので、びくびくしてました
ありがとうございます

とはいえ、実務経験が求められないのは
テクニカルライターとかテクニカルサポートくらいでしょうか・・・
個人でのゲーム制作は、実務に入らないんですかね・・・

248 :It's@名無しさん:2009/07/17(金) 22:49:14 .net
>>247
実務経験が無いなら、実力をアピールするしかなかろう。
中途だからかなりハードルは高いが。
任天堂のエンジニアがみんなゲームを作ってるわけじゃないから。
ハードとかファームウェアとかネットワークサービスとかやってる部門もあるわけで。
求められる人材と、アピールポイントと、アピールする方法がはっきりしていないうちは、
任天堂に限らず、転職は難しいよ。


249 :It's@名無しさん:2009/07/18(土) 22:32:30 .net
素朴な疑問なんですが、転職したら、新卒採用の人と比べて待遇の差はどうなんでしょう?
例えば、
新卒採用後、10年間働いてきた平均的社員と、
他社で10年間、同じ職種でキャリアを積んできて、そのキャリアを認められて転職してきた社員と
比べた場合。
年収はそこそこ同じくらいもらえるんでしょうか。
社員級のようなものは
新卒から10年目だとそれなりに昇級しているでしょうが、
転職組は、新卒レベルからスタートになってしまうんでしょうか。

250 :It's@名無しさん:2009/07/19(日) 03:03:53 .net
>>249
能力があって引き抜かれるレベルなら待遇もいいだろうが・・。
普通は、現在の年収からその人の能力を測られる。
現在の年収±X円で計算される。
任天堂の平均は高いので、平均より下という可能性だってある。
交渉で変わることもあるが、技術系だったら
「○○というゲームを作った。○○は任天堂のXXより優れている」
というような、わかりやすい基準をアピールできないと納得させられない。

・・わざわざ任天堂スレで語ることではないが。

251 :It's@名無しさん:2009/07/23(木) 20:45:57 .net
書類を出してから1ヵ月半は過ぎたけどまだ結果が来ない。
もうさすがに落ちてるって考えた方がいいですかね。

252 :It's@名無しさん:2009/07/24(金) 02:46:15 .net
落ちても受かっても連絡は来ると思いますよ。
2ヶ月経ったら問い合わせてみては?
ちなみに私はちょうど1ヶ月ちょいで連絡来ました。職種はアートワーク
書類→不採用だったけど、色々見つめ直す事が出来たんで応募して良かったと思ってます。

253 :251:2009/07/24(金) 23:44:07 .net
>>252
そうですか。
今は応募者が多いみたいですからね。
一応候補に挙がってるから時間がかかってると期待して
もう少し待ってみます。


254 :It's@名無しさん:2009/07/27(月) 10:51:03 .net
ここって終身雇用はないんだろうな
高給で50歳まで働ければまあいいかなとは思うけどさ

関西出身の自分でも東京から離れるのは躊躇する

255 :It's@名無しさん:2009/07/27(月) 22:48:11 .net
>>254
平均勤続年数が12.8年
終身雇用とは思えない

256 :It's@名無しさん:2009/07/28(火) 00:29:51 .net
平均勤続年数は、平均12.8年で会社を辞めるという意味ではなく、
現役の社員の在籍年数の平均だから、今年の新人も含まれる。従業員数も増えているし、
当然平均の勤続年数は下がる。
2%以下という離職率の低さをみれば、むしろ終身雇用。

257 :It's@名無しさん:2009/07/28(火) 00:35:32 .net
>>256
それって勤続何年までの離職率?

258 :It's@名無しさん:2009/07/28(火) 01:04:28 .net
>>257
離職率とは一般的に入社後3年以内に会社を辞める人の割合です。
ttp://www.breaking.jp/breakingnews/archives/2007/10/02/entry525.html

259 :It's@名無しさん:2009/07/28(火) 01:05:40 .net
入社後3年以内に2%ならば多いのでは?

260 :It's@名無しさん:2009/07/28(火) 23:25:13 .net
入社後3年以内なんてあまり意味がない
15年後にするべき

261 :It's@名無しさん:2009/07/29(水) 02:06:48 .net
>>259
2%だったらかなり低い部類。
ゲーム業界で他に行こうって思わないだろうし。
50人に1人って、女の人でも結婚して辞めたりってのがほとんど無いってことか。

262 :It's@名無しさん:2009/07/29(水) 22:40:27 .net
昨年末くらいから募集していたキャリア採用の事務系なくなってた。
応募殺到してた?割には、半年以上選考にかかっていたってことは、
かなりの人が落とされたってことだよね。倍率どれくらいだろ。
事務系とかだとどうせ採用枠1人くらいだろうし。

263 :It's@名無しさん:2009/08/01(土) 10:42:16 .net
Web応募すら2週間かかるのかよ
まあ、自分が慌てて連絡するほどの人材でもないってことか

264 :It's@名無しさん:2009/08/01(土) 22:05:26 .net
内定取った人っていないの?

265 :It's@名無しさん:2009/08/03(月) 14:51:55 .net
面接の後に誰も書き込まなくなる不思議
止められてるのかな

266 :It's@名無しさん:2009/08/03(月) 21:41:58 .net
>>265
新卒は一度に100人とか入社するけど、中途は月に数人だから。

267 :It's@名無しさん:2009/08/04(火) 19:01:51 .net
はあ。。。書類で落とされてしまった。
他にも受けてみたい職種があるんだけど、
違う職種なら受けられるのかな。

268 :It's@名無しさん:2009/08/05(水) 18:50:05 .net
何事もやってみなければわからない
が、連続はちょっと難しそう・・・

269 :It's@名無しさん:2009/08/06(木) 00:54:43 .net
>>267
ハード→ソフトとか、グラフィック→サウンドくらいの違いがあるならまだしも、
似たような職種に応募しても駄目だろう。
書類で落ちたということは、職歴が足りてないとか、マッチしていないとか
判断されたのでは。経験を積んでギャップを埋めるしかないよ。


270 :It's@名無しさん:2009/08/06(木) 14:15:37 .net
TK組の人で任天堂に行った人っている?

271 :It's@名無しさん:2009/08/08(土) 22:16:57 .net
書類の合否連絡ってメールで来るのかな?

272 :It's@名無しさん:2009/08/09(日) 00:15:19 .net
書類の合否はメールでくるよ。
つまり、私は祈られたんだけどね。

273 :It's@名無しさん:2009/08/09(日) 01:32:13 .net
>>270
それは聞いたことがない
たいていは制作部の人だろうな

274 :It's@名無しさん:2009/08/09(日) 23:51:05 .net
任天堂ねえ
京都に生活の基盤を置く勇気がない
東京の方が便利だし

275 :It's@名無しさん:2009/08/13(木) 11:22:28 .net
内定でたよ

276 :It's@名無しさん:2009/08/14(金) 17:35:43 .net
ひゃぁぁぁぁぁっぽぉぉぉ!
おめでとぉぉぉぉぉぉ!!


そこで詳細よろしくですよ。
何系?

277 :It's@名無しさん:2009/08/15(土) 04:25:00 .net
>>275
233のひとか?

278 :It's@名無しさん:2009/08/15(土) 13:24:22 .net
俺も応募しようかな
中途でも高学歴しか無理かな

279 :It's@名無しさん:2009/08/15(土) 14:00:23 .net
>>278
応募してみないことには何とも
ただし、高学歴が有利なのは間違いない

280 :It's@名無しさん:2009/08/16(日) 12:44:02 .net
>>274
確かに東京に本社があれば・・・
まあどちらにしても入れないけど

281 :233:2009/08/16(日) 21:27:18 .net
内定もらいました。
でも、275ではありません。別の方です。
先日、健康診断に言ったら、病院の8月のカレンダーに7人分の「雇用時健診」の予定が書いてあったよ。
新卒採用が混じっていないとも言い切れないけど。
任天堂は結構ゆっくりだから、
エントリーシートから2週間、
履歴書・職務経歴書を送付してから1ヶ月
一次面接から2週間、
二次面接から2週間、
ほぼきっちり待たされたよ。
連絡はすべてメールだったよ。
タイトルが一次面接の結果のときは、「二次面接の件」となっているなど、合格の場合は、タイトルだけで結果がわかるよ。


282 :It's@名無しさん:2009/08/16(日) 22:16:22 .net
>>281
おめ。うらやましい。

283 :It's@名無しさん:2009/08/16(日) 22:28:14 .net
職種は?

284 :It's@名無しさん:2009/08/17(月) 00:32:50 .net
おめでとう!
どんなこと聞かれました?
あとは、この回答に食いつきが良かったとか、手応えを感じたとか・・・

あぁ・・・行きたいな、任・・・

285 :It's@名無しさん:2009/08/17(月) 00:36:27 .net
みんな京都に行くことに抵抗はないの?

286 :It's@名無しさん:2009/08/17(月) 01:55:05 .net
東京勤務、本社から見ての東京現地採用はさらに狭き門

287 :It's@名無しさん:2009/08/17(月) 17:46:49 .net
275です。
7月に健診いったら、4人ぐらい予定が入ってました。
技術系だけど、一次面接の前に事前課題(技術系)があって、面接当日も筆記試験があった。。
面接では、その課題と試験の内容について結構聞かれたよ。
2次は、今の会社を辞める覚悟が本当にあるのかを問い詰められました。
あとは281と同じ。
もともと関西の方出身なんで、抵抗はないかな。

288 :233:2009/08/17(月) 22:35:25 .net
任天堂は書類選考がかなり厳しいと聞いたことがあります。
キャリア採用は基本的には即戦力が求められるので、実務経験や求められる能力があることが証明できる根拠(資格)などがあるとよいと思います。英語はできないとつらいかも。
一次面接のときには、面接前に一時間の課題試験がありました。内容は職種ごとに違うと思います。
二次面接のときには、287さんと同じく、意思確認がメインでしたが、結構厳しい面接でした。圧迫面接といってもいいくらいです。
かなりビシバシ突っ込まれ、「覚悟」が試されました。
私も関西出身なので、抵抗はありません。むしろ東京の方が抵抗があるかも。

289 :It's@名無しさん:2009/08/17(月) 22:40:46 .net
>>288
英語か。TOEICは700点以上しかないし、ちっともしゃべれないw

290 :It's@名無しさん:2009/08/17(月) 22:50:06 .net
>>289
それだと無理じゃない?

291 :It's@名無しさん:2009/08/17(月) 23:38:53 .net
技術系の事前課題は以前から作っていたものを提出した?
それとも課題を2週間後に出せって言われたから作り始めた?

292 :It's@名無しさん:2009/08/18(火) 00:14:15 .net
>>288
課題試験・・・おそろしいものがあるんだな
SPIも苦手な漏れ

293 :It's@名無しさん:2009/08/18(火) 03:06:35 .net
>>290
700で無理とか、いったいどれほどの点数を取れば・・・orz

294 :It's@名無しさん:2009/08/18(火) 03:47:56 .net
英語関係だとテクニカルライターかな

295 :It's@名無しさん:2009/08/18(火) 22:15:14 .net
任天堂はどの職種でも英語は必要だよ。

296 :It's@名無しさん:2009/08/18(火) 22:16:20 .net
>>292
SPIはなかったよ。

297 :It's@名無しさん:2009/08/18(火) 22:22:22 .net
>>293
職種によって基準は異なると思われる
それとTOEICの点数よりも実際にメールを書いたり話したりできるかどうかが重要

298 :It's@名無しさん:2009/08/18(火) 23:41:17 .net
>>297
時刻が全部2

299 :It's@名無しさん:2009/08/19(水) 23:42:24 .net
本当に面接パスしたのかあやしいな。
・健診受けた病院の名前
・此処根に相当するオンライン在籍表の名前
を書いてみな


300 :It's@名無しさん:2009/08/20(木) 00:15:01 .net
>>299
疑ってどうすんだ。

301 :It's@名無しさん:2009/08/20(木) 00:41:36 .net
>>299
バカか、おまえは。今後、騙りに有力な情報を提供するようなもんだ。
おまえが勝手に疑うのは勝ってだが、そのおまえのために情報提供するバカはいない。

302 :It's@名無しさん:2009/08/20(木) 23:06:18 .net
>>288
技術系の課題試験て情報処理試験のような感じですか?

303 :It's@名無しさん:2009/08/22(土) 12:01:34 .net
>>296
SPIほどアホな試験はないよなあ

304 :275:2009/08/22(土) 18:23:47 .net
>>302
はい、情報処理試験の午後の問題みたいな感じでした。

305 :It's@名無しさん:2009/08/23(日) 01:50:34 .net
ここにちょこちょこと書き込みがあるということは、
そこそこの人数を採用しているのかな。
実はそんなに倍率高くなかったりして。

306 :It's@名無しさん:2009/08/23(日) 07:13:10 .net
超人気企業なんだから超高率な倍率に決まってるだろ。それなりの規模の会社なんだから
書き込みあるのは当然だし。

307 :It's@名無しさん:2009/08/24(月) 13:42:08 .net
しかし選考に三ヶ月とは長いな・・・

308 :It's@名無しさん:2009/08/25(火) 20:08:35 .net
アートワークの中途採用はSPI、筆記試験はあるのでしょうか?

309 :It's@名無しさん:2009/09/05(土) 15:47:05 .net
書類の落選通知って何週間で来るのだろう
落とすなら早く落としてほしい

310 :It's@名無しさん:2009/09/06(日) 22:49:17 .net
任天堂の場合は、合格も不合格もたいてい期限ぎりぎり。
だから、期限ぎりぎりだからといって、合格すれば、評価が低いということではない。

311 :It's@名無しさん:2009/09/07(月) 00:02:37 .net
就活で面接の合否、期限ギリギリまで待たされて、
それでも受かっていれば・・・!なんて淡い願いもむなしく
無惨に敗れ去ったあの春先のことを思い出した。

アレから成長できただろうか。

312 :It's@名無しさん:2009/09/07(月) 00:05:29 .net
>>311
落とすなら早く落としてほしいよな

313 :It's@名無しさん:2009/09/07(月) 10:39:21 .net
1回落ちると次回からの応募は速攻でお祈りがくるよ。
再チャレンジはムリ

314 :It's@名無しさん:2009/09/07(月) 17:52:02 .net
まじで?
1年くらい期間あければ大丈夫かと思ってた。

315 :It's@名無しさん:2009/09/08(火) 22:57:11 .net
一ヶ月かかって書類落ちたら○| ̄|_だろうな

316 :It's@名無しさん:2009/09/14(月) 23:56:30 .net
>>314
それなら大丈夫

317 :It's@名無しさん:2009/09/15(火) 23:31:54 .net
現SCEの会 Part58
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/sony/1246706933/

566 :It's@名無しさん :2009/07/23(木) 23:38:00
>SCEから任天堂へ転職した人が過去スレにいたが
>待遇はいいのかな?
現在、33歳。職種はPG。正社員。数年前に転職。
年収は1400万で、所得税40%なので保険控除など考慮しても手取りは結局800万後半。
京都だと4LDKのマンションでも賃貸であれば月額7万前後だし、駐車料金はたったの2万。
家賃の60%が会社からの住宅手当なので実質3万。
ご近所付き合い浸けな妻は京都弁慣れしたというか、既に標準語を
しゃべれなくなってきたが、自分は未だになじめない。
子供は未だにいないので、盆や正月に実家へ帰るとイロイロ言われる。
ということで、金は貯まる一方。

激務ではないが、9時から1分でも遅刻すると呼び出し喰らう。
もちろん半休扱い。
お昼休み終了の13時から1分でも遅刻すると、大目玉。
やっぱり半休扱い。
といっても有給100日以上貯まってるから給料は減らないけど。

中途入社、新卒入社問わず、原則的に年功序列。
ただしプログラマやハードウェア技術者、及び美大出の
デザイナや作曲家、弁護士資格保持者などは給与体系が別格。

SCE在籍時、生クタちゃんを一度も見なかったし
ミヤモトさんもまだ一度も生で見てない下っ端です。
ご参考までに。

318 :It's@名無しさん:2009/09/15(火) 23:33:16 .net
609 :It's@名無しさん :2009/07/25(土) 00:40:19
>手取りが860万円と仮定しても月25万円程度で生活できる?
東京に居たころは25万で生活してました。
でも会社から住宅手当だとか生命保険手当がある上に
関西の物価は何もかもが格段に安いのでもっと貯金が。

家賃3万
駐車料金2万
妻と自分はお互いお昼は外食だけど平日1日あたり1200円。外食費はなんだかんだ3万。
残りの食費は2万。
光熱費、携帯代、ネット代などで月2万
合計12万だけど、化粧品やら日用品やらで3万くらい加わって結局15万は出費。
手取り年収は850万で妻の手取り年収が250万。
なので世帯手取りは1100万。
月あたりの平均収入が91万なので質素に暮らせば毎月76万の貯金。
の筈なんだけど、実際にはこんなに貯まらなくて。
お盆や正月に飛行機で帰省すれば10万円は軽く消えますしね。

>営業時間短縮して閉店10時という強気の営業っぷり。
24時間営業のコンビニが少ないです。
セブンイレブンがリアルに7時から11時だったりします。
京都だけ法令でコンビニ24時間営業禁止になるっぽいですし。

319 :It's@名無しさん:2009/09/17(木) 00:12:50 .net
任天堂って、フレックスないの?


320 :It's@名無しさん:2009/09/17(木) 23:35:22 .net
>>319
ない。SCEのように昼から来たりするのは無理

321 :It's@名無しさん:2009/09/18(金) 00:41:53 .net
知り合いがトーセって同じ京都のゲーム請負会社に勤めてる。
3年前ぐらいまで任天堂担当で本社に詰めていた時期もあったけど
「市役所で仕事してるみたいで俺は大嫌い」とか言ってたな。
とにかく時間にうるさくてそれで何度もケンカをして
会社の上司がいつも謝罪しに出向いてきてたとか。
そいつ自体はプロジェクトの要だから最後までいたみたいだけど
「絶対に働きたくない企業ナンバー1」とか言ってた。
企業としては大手だし安定感もあるけど合わない人は合わないみたいだね。

322 :It's@名無しさん:2009/09/18(金) 00:48:40 .net
かと言ってSCEみたいに時間に超いい加減なのも問題
両極端過ぎる

323 :It's@名無しさん:2009/09/18(金) 01:04:41 .net
このスレを読んでると、思い止まってしまいますなぁ・・・

324 :It's@名無しさん:2009/09/18(金) 01:17:54 .net
>>321
それは高給で我慢ってことだろうなあ
やはり高給の裏には厳しい規則があるのか

325 :It's@名無しさん:2009/09/18(金) 01:23:03 .net
それと京都が田舎なのも気になる
東京のような便利な生活はできない

326 :It's@名無しさん:2009/09/18(金) 01:25:28 .net
なんとなくテキトー感でも給料安い vs すんげぇ厳しいでも高給 ・・・けっこう究極の選択だよな

327 :It's@名無しさん:2009/09/18(金) 01:32:21 .net
TK組だと安いってことはない
でもいい加減でなあなあ体質

任天堂ももう少し柔軟になればいいんだけどな

328 :321:2009/09/18(金) 09:22:12 .net
あと知り合いが言ってたことは、
「任天堂は才能よりも時間や決まりごとに重きをおく」
ってさ。
天才肌で自分勝手人間よりも、特出した才能がなくても
チームワークを守る人間を評価する傾向だとか。

まあ、任天堂もあれでなかなか退職者が多いみたいだけど、
辞めていく人間はだいたいそんなタイプじゃないのかと。

329 :It's@名無しさん:2009/09/18(金) 09:46:09 .net
>>328
そんな体質でよくも業績を上げているものだ。

330 :It's@名無しさん:2009/09/18(金) 10:39:34 .net
SCEは才能がない奴が自分勝手しているw

331 :It's@名無しさん:2009/09/18(金) 19:43:00 .net
てか、SCEは業績上げなさ杉

332 :It's@名無しさん:2009/09/19(土) 01:26:47 .net
SCEから厳しい会社へ行くって辛いだろうなあ

333 :It's@名無しさん:2009/09/19(土) 14:25:26 .net
8時45分出社が義務ってのは早過ぎる

334 :It's@名無しさん:2009/09/19(土) 14:48:53 .net
せめて9時45分であれば・・・

335 :It's@名無しさん:2009/09/19(土) 14:56:00 .net
せめて9時にしろと

336 :It's@名無しさん:2009/09/19(土) 15:20:50 .net
>>333
早くねーだろ。地方は東京みたいに通勤に時間がかからないから
思ったほど大変じゃない。車通勤が楽勝だったりするし、満員電車に揺られないで済む
ことが多いから楽だよ。

337 :It's@名無しさん:2009/09/19(土) 15:59:17 .net
東京支店だときついな

338 :It's@名無しさん:2009/09/19(土) 20:24:30 .net
>>336
確かに大阪方向へ向かうと混んでいるが、京都方向だと空いているかもね

339 :It's@名無しさん:2009/09/19(土) 20:29:01 .net
応募することを考えているけど、やりたいことが明確にできないんだよなあ
だいたいこの分野のことはできるけど、具体的に何をしたいのかって言われると困る

340 :It's@名無しさん:2009/09/21(月) 22:14:50 .net
>>317
激務ではないが、9時から1分でも遅刻すると呼び出し喰らう。
もちろん半休扱い。
お昼休み終了の13時から1分でも遅刻すると、大目玉。
やっぱり半休扱い。

それはなんかしんどいね。
昼休みの終了もチェックしてるの?
トイレが長引いて、、なんてこともあると思うんだけど、、。
あんまり息苦しいのはいやだなぁ。
まぁ半休ですむなら、そんでもいいけど、大目玉ではなく自主的な半休で済まさせて欲しいなぁ。




341 :It's@名無しさん:2009/09/21(月) 22:18:03 .net
今の会社は、朝寝坊しても、
「今日は体調がわるいので、半休とらせてください」って電話して、
午後出社してもOKなんだが、
任天堂でそれをすると、エライことになりそうだな。

342 :It's@名無しさん:2009/09/21(月) 22:26:20 .net
任天堂でモチベーション落ちると大変なことになりそうだよなあ
応募しちゃったけどやめようかな・・・

343 :It's@名無しさん:2009/09/21(月) 22:32:42 .net
いまどきフレックスがないなんて。。。

344 :It's@名無しさん:2009/09/21(月) 22:33:20 .net
おまえらみたいに甘ったれた姿勢と認識のやつは任天堂だって来て欲しくないだろ。

345 :It's@名無しさん:2009/09/21(月) 22:33:44 .net
かと言ってSCEで腐っていると最終的にもっと後悔するかも

346 :It's@名無しさん:2009/09/21(月) 22:37:14 .net
任天堂って綺麗なオフィスで美味しいコーヒーでも飲みながら、優雅に仕事しているのかと思ってたけど、甘かったかな。

347 :It's@名無しさん:2009/09/21(月) 22:39:14 .net
別に甘ったれているつもりはないけど、
必要以上に規則が厳しいとストレスになるよ。


348 :It's@名無しさん:2009/09/21(月) 22:44:33 .net
そういえば任天堂って、メールも上司に写しいれないとダメなんだな。
最近はそういう会社も増えてきたけど。

ちょい憂鬱。

349 :It's@名無しさん:2009/09/21(月) 22:44:59 .net
>>346
元々花札屋。
古い日本企業の悪いところをたくさん持っている。

350 :It's@名無しさん:2009/09/21(月) 22:46:20 .net
>>349
たとえば?

351 :It's@名無しさん:2009/09/21(月) 22:49:53 .net
たいていの会社は、従業員が愚痴とか内部の不満を爆発させているスレがあるけど、任天堂はないよね?!
不満はないのか?
それとも、抹消されているのか?

352 :It's@名無しさん:2009/09/21(月) 22:50:44 .net
http://sony.logch.net/996345004/1219153704.html

158 It's@名無しさん [sage] :2008/08/24(日) 21:22:17
そして大卒でないならもうあきらめたほうがいい
世間的には学歴よりも実力というのはたしかにあるかもしれないが、
任天堂は雇用に関して学歴は無視できない条件でそれがないならまず無理。
ただし、宇治工場で製品管理とかの仕事に関しては高卒、専門学校卒にも門戸は開かれている

167 It's@名無しさん [sage] :2008/08/24(日) 23:31:12
>>165
まあ古い日本の企業という側面があるからねえ。。

あと入って感じたんだけど、やっぱり新卒で入って生え抜きでやってかないと
なかなかつらいものがある
給料の伸びは同じペースで中途の方が低い状態で始まるので、生え抜きにはいつまでたっても追いつけないぜ。。

168 It's@名無しさん [sage] :2008/08/24(日) 23:36:28
>>167
学歴で選り好みするくせに中途と新卒で差別するなんて酷い会社だな

353 :It's@名無しさん:2009/09/21(月) 23:27:22 .net
このスレの過去レスがソースwww

354 :It's@名無しさん:2009/09/21(月) 23:38:34 .net
このスレじゃねーよ

355 :It's@名無しさん:2009/09/21(月) 23:46:12 .net
任天堂を受けようと思って、学生のときに電話で学校名を伝えただけでアウトだったなあ

356 :It's@名無しさん:2009/09/22(火) 01:04:55 .net
>>347
そうだな。必要以上に規則が厳しいんならな。
で、任天堂は必要以上だとは思わん。その認識が甘ったれだと言ってるわけだ。

357 :It's@名無しさん:2009/09/22(火) 01:07:08 .net
民間企業が格差を付けるのは自由というものだ。
待遇の格差を差別と捉えるようなやつは最初から弾くべきだね。不適格としか言いようがない。

358 :It's@名無しさん:2009/09/22(火) 22:22:20 .net
>>356
あなた誰?
もしや任天堂の人事部長?

359 :It's@名無しさん:2009/09/22(火) 22:24:08 .net
>>357
そういうあなたは何者?
弾かれた人?

360 :It's@名無しさん:2009/09/23(水) 05:40:58 .net
>>352
そのいろいろと断言してる、えらそうな158は何者なのw

361 :It's@名無しさん:2009/09/23(水) 07:42:15 .net
学歴が必須っていうなら、WEBエントリーに書かせる気がするんだが。
応募が大量にあるから、それをフィルタするためのもんだろうし。

でも職務経歴はあっても学歴かくとこないよな。

362 :It's@名無しさん:2009/09/23(水) 09:35:44 .net
書類選考があるからそこで落とせる

363 :It's@名無しさん:2009/09/23(水) 10:00:19 .net
>>362
じゃぁなんでその前のエントリーで落とさないんだ?ってこと。
だからまず職歴なんだろうなと。

まぁどっちでもいいけどw
結局人によるんだし。

364 :It's@名無しさん:2009/09/24(木) 21:49:33 .net
色々嘘が多いな>>317
実際はそんな優遇されてない。

365 :It's@名無しさん:2009/09/24(木) 23:29:28 .net
>>364
マジで?!
だとしたら無理に行く必要もないな

366 :It's@名無しさん:2009/09/25(金) 00:32:07 .net
>>364
それは ホ ン ト ウ か

367 :It's@名無しさん:2009/09/25(金) 00:50:15 .net
>>364
>>321>>328は本当なのか?

368 :It's@名無しさん:2009/09/25(金) 01:52:10 .net
>>317
全体的に嘘。
勤務時間は8:45〜。有給が100日もたまるわけがない。

>>328
離職率を調べてみな。

369 :It's@名無しさん:2009/09/25(金) 07:36:51 .net
離職率は3年以内なのであまり意味がない

370 :It's@名無しさん:2009/09/25(金) 07:41:45 .net
任天堂の給料が高いのは事実のようだ
http://www.tenmono.com/detail/cid/1846/

371 :It's@名無しさん:2009/09/26(土) 03:40:44 .net
任天堂は次の一手をどのように考えているのだろうか
今後も好調を維持できるのだろうか

372 :It's@名無しさん:2009/09/26(土) 10:16:42 .net
>>367
それはその知り合いとやらが厨二なだけ。
「俺は天下の任天堂をコキ降ろしてやったぜ」的な。
気持ちよく仕事をしている人はどちらにもいくらでもいる。

>>317
なんで昼休み1分超過で半休にされるんだよw

373 :It's@名無しさん:2009/09/27(日) 17:17:34 .net
いろいろ嘘が多いな

374 :It's@名無しさん:2009/09/30(水) 21:22:28 .net
ここって歳とって出世できなかったらどうなるのでしょうか?
結局のところゲーム業界なので定年まで働くのは無理でしょうか?

375 :It's@名無しさん:2009/10/04(日) 10:59:07 .net
任天堂への志望動機を色々考えたけど
「業績が好調だから」という気持ちが文字にしていなくてもつい表われてしまう

376 :It's@名無しさん:2009/10/04(日) 11:22:53 .net
日本の転職だとキャリアアップ以外のことは書くなと言うことになっているが、
本音書かせろと言いたいwww

377 :It's@名無しさん:2009/10/04(日) 18:38:13 .net
確かに志望動機とか自己PRを聞いても意味がない
口先のうまい奴を採用するだけ

能力だけで採用すればいいのにね

378 :It's@名無しさん:2009/10/05(月) 03:00:37 .net
だいたいSCEかソニー(株)から転職したがるヤツは待遇がいいからに決まってるだろうにな

379 :It's@名無しさん:2009/10/05(月) 21:26:55 .net
転職で

勝 つ る

380 :It's@名無しさん:2009/10/07(水) 01:22:08 .net
Webエントリーで結構落とされるのかな
職務経歴書もうちょっと具体的に書いとけば良かったと少し後悔

381 :It's@名無しさん:2009/10/07(水) 10:34:04 .net
どうも初回はwebエントリ->書類提出まではすんなり行くけど、書類でハネられることが多い模様。
再チャレンジはwebエントリーで即ハネられるっぽい。

この仮説を実証するために、ちょっと違う部の人の名前で応募してみた。
1回目はwebエントリ、書類まで行った。書類はその人ならこんな感じだろう、
というのを如何にも本当っぽく書いてみた。結果不合格。

1年半後に2回目のwebエントリしたら1週間でお祈りメールが来た。

ちなみに、この手を使えば会社の気になるアイツが任天堂に応募したか判別する手段になるかも。
悪用するなよ!


382 :It's@名無しさん:2009/10/07(水) 17:56:50 .net
webエントリーから、書類提出までかかる時間って2週間なの?

それより早く返事来た人はいないのか。2回目以外で。

383 :It's@名無しさん:2009/10/07(水) 20:42:05 .net
>>382
初回だがWebエントリーは10日で合格した
その後は目一杯待たされた

384 :It's@名無しさん:2009/10/08(木) 01:12:01 .net
>>383
なるほど、ありがとう。
だいたい10日+くらいなんやね・・・。

385 :It's@名無しさん:2009/10/08(木) 12:58:44 .net
>>381
>この仮説を実証するために、ちょっと違う部の人の名前で応募してみた。
>1回目はwebエントリ、書類まで行った。書類はその人ならこんな感じだろう、
>というのを如何にも本当っぽく書いてみた。結果不合格。

他人の名前を使うな!死ねよ

386 :It's@名無しさん:2009/10/08(木) 18:38:26 .net
ここの選考って遅過ぎる
内定もらうまでに4ヶ月かかりそう
その前に面接で死ぬだろうけど

387 :It's@名無しさん:2009/10/08(木) 21:12:20 .net
>>386
書類が一ヶ月かかるのはまだ分からなくはないけど面接の合否に2週間もかかるのは異常。
実際に面接した人の間で決めるしかないわけであってその日のうちに合否はだいたい決まるはず。
他の人と比べるために時間をかけているのだろうか?
だとしたら微妙な人だけが時間がかかるのかな?

388 :It's@名無しさん:2009/10/09(金) 01:18:14 .net
Webエントリー(10 days) → 書類審査(1 month) → 1次面接(2 weeks) → 2次面接(2 weeks) → 内定!

でおk?

389 :It's@名無しさん:2009/10/09(金) 08:02:07 .net
>>388
面接 → (2 weeks) → 面接結果・次の面接日時通知 → (2 weeks) →

エントリーから入社までは半年かかるな。

390 :It's@名無しさん:2009/10/09(金) 09:34:41 .net
面接って何次まであるの?

391 :It's@名無しさん:2009/10/09(金) 13:36:46 .net
>>388
日数は変わらないが、書類審査合格後に作品審査、っていうレスもあったような気がする。合わせて1ヶ月みたいな。
勘違いかな。

392 :It's@名無しさん:2009/10/09(金) 18:20:41 .net
エントリーが多いんだろうな

393 :It's@名無しさん:2009/10/09(金) 22:06:05 .net
>>388
Webエントリーに合格してから、書類作成、送付、任天堂に到着してそこから4週間だよ。
書類に合格すると、面接の日程調整がある。
指定期間内の都合の悪い日を任天堂に知らせると一週間程度で日程が決まる。
日程は人によって差があるが、書類に合格してから2〜3週間後に面接になるみたい。

394 :It's@名無しさん:2009/10/09(金) 22:06:47 .net
>>393
訂正
(誤)4週間
(正)一ヶ月

395 :It's@名無しさん:2009/10/14(水) 01:57:42 .net
任天堂の転職職種って、何が一番人気なのでしょうか?
逆にマイナーなところを狙えば・・・!なんて思ってしまって。

396 :It's@名無しさん:2009/10/14(水) 03:50:22 .net
>>395
マイナーなところでも若干名なのでは?
どちらにしても難しいような

397 :It's@名無しさん:2009/10/14(水) 08:00:27 .net
・・・確かにおっしゃる通りかも。
結局実力がないと、マイナーだろうがメジャーだろうが入れないものは入れないですよね・・・。

398 :It's@名無しさん:2009/10/14(水) 15:49:10 .net
組込みでエントリー歴ある人情報お願いします

399 :It's@名無しさん:2009/10/14(水) 22:40:40 .net
面接後ってお礼状を送るべき?

400 :It's@名無しさん:2009/10/14(水) 22:58:36 .net
私は礼状を送付せずに内定をもらえたのでマストではないと思います。

401 :It's@名無しさん:2009/10/14(水) 23:01:29 .net
>>400
なるほど。参考にします

402 :It's@名無しさん:2009/10/16(金) 00:42:02 .net
>>398
組み込みだと応募する人が少なそうだし、書いたら誰かバレるのでは?

403 :It's@名無しさん:2009/10/16(金) 11:21:14 .net
>>402
少ないですか..
少なくはないと思っていましたので、貴重なレスでした。ありがとうございました。

404 :It's@名無しさん:2009/10/16(金) 21:07:45 .net
>>403
ゲームクリエイター系の仕事が一番多いかと

405 :It's@名無しさん:2009/10/16(金) 21:55:27 .net
>>403
応募の少ない分野は採用数も少ないので結局は難しい

406 :It's@名無しさん:2009/10/17(土) 00:05:05 .net
昔任天堂の会社説明会で人事部の人と話したけど、
ゲーム業界外から転職してくる人は稀だそうだ。
まあ俺が訊いたのは5年以上前の話だけどね。

407 :It's@名無しさん:2009/10/17(土) 00:37:45 .net
>>406
そりゃあスキルがなかなか一致しないからなあ

組み込みの場合、有名な家電業界からはリスキー過ぎて転職できないし、
下請け組み込みの人材はあまり使える人がいないので書類で落ちる。
だからあまり来ないのかなあと想像。

408 :It's@名無しさん:2009/10/17(土) 01:38:55 .net
Webエントリー落ちた・・・
ありがとうそしてさようなら任天堂

409 :It's@名無しさん:2009/10/17(土) 02:10:12 .net
面接って何回あるのかな?
職種によって異なるのだろうけどさ

410 :It's@名無しさん:2009/10/17(土) 02:24:43 .net
>>409
2回くらい。

411 :It's@名無しさん:2009/10/17(土) 20:10:46 .net
>>410
2回でその人が分かるものなのかね?

412 :It's@名無しさん:2009/10/18(日) 01:04:38 .net
398です。

>>404
ですよね、花形ですもんね。

>>405
競争が少ないという意味では、条件が合致したら合格って可能性も..

>>407
その家電メーカーからの転職希望なんです。

頑張ろうと思います。


413 :It's@名無しさん:2009/10/18(日) 03:16:58 .net
昔、任天にいて、現在SCE(本体じゃないけど)にいるけど、給与的には確かに今のほうが低いけど、
今のほうがいいなぁ、個人的には開発専門にできるし、自分のいたころにもやめた人いたみたいだけど、
あわなったんだろうなぁ。
たしかに、任天はボーナスはいいけど、普通の給料は並だしなぁ、

414 :It's@名無しさん:2009/10/18(日) 17:09:03 .net
>>413
意外な意見だなあ
特にOJは働いている奴の不満が大きい

任天堂は京都にあるから普通の給料が安いんだろうなあ
たいてい京都の会社は給料が安めに設定されている

415 :It's@名無しさん:2009/10/18(日) 17:23:44 .net
>>413
OJの人ですか?
TKが四馬鹿のせいでどうなっているか知っていますか?

416 :It's@名無しさん:2009/10/18(日) 18:14:45 .net
元任天のSCE社員なんているのか

417 :It's@名無しさん:2009/10/18(日) 18:36:14 .net
>>413
脳内社員ですか?

418 :It's@名無しさん:2009/10/18(日) 19:24:11 .net
民主党は、財源が少ないくせに、
外国人優遇はそのままにしておく事が問題。
例えば、「高校無償化」は朝鮮学校も対象になるし、
外国人留学生に対し
1人当たり1年間に220万円の補助をしている等・・・
国民よりも外国人にお気遣いの民主党。
外国人参政権も認めようとする等、
民主党に任せておいたら
間違った方向に進みそうで怖い。
(因みに、「署名TV」の政治・政策カテゴリーで、外国人参政権を阻止する署名活動展開中)

古川元久が、NHK夜9時のニュースで
「3兆円削減は目標じゃない」等とほざいておった。
選挙公約だろうが、これは。

419 :413:2009/10/18(日) 20:05:53 .net
ある意味脳内社員だな、まぁ、契約社員だし、SCE内部にあまり影響されないところにいるから
現在のほうがいいように感じるのかもしれんが。OJの人ではないよ、TKとかよくわからんし。

420 :It's@名無しさん:2009/10/19(月) 22:25:28 .net
>>419
YDの人?
あそこって開発ないよね?

421 :It's@名無しさん:2009/10/19(月) 23:03:23 .net
ここって選考ペース遅過ぎ
もう少し早くして

面接の結果出るのに二週間もかかるってどういうことよ?
何に二週間もかかっているの?

422 :It's@名無しさん:2009/10/20(火) 23:36:51 .net
>>421
おそらくは合否の理由を推測されたくないからだろう。
早く落とされる人に高齢の人が多ければ、高齢は不利だと分かるし、
早く落とされる人に低学歴の人が多ければ、低学歴は不利だと分かる。
そこで結果を出すのにわざと時間をかけるのでは?

423 :It's@名無しさん:2009/10/21(水) 01:51:25 .net
賢い・・・
単純にみんなで超吟味してくれてるのかと思ってた・・・

424 :It's@名無しさん:2009/10/21(水) 02:28:01 .net
>>423
一方、おまえは頭が悪そうだな。単なる推測を真に受けるなよ。

425 :It's@名無しさん:2009/10/21(水) 21:30:30 .net
しかし、>>422の説はありえる

426 :It's@名無しさん:2009/10/22(木) 03:35:19 .net
確かにあり得るが、そんな見方もアリだよね、くらいに受け止めるのが正常な判断。

427 :It's@名無しさん:2009/10/22(木) 22:59:55 .net
>>426
>>422の説は説得力があると思う
書類選考の場合、関係各位が多いので選考に時間がかかるのは分からなくもない(それにしても一ヶ月は酷いが)
ところが、面接の場合は面接に出席した数名だけで決めるしかないので2週間もかかるのは不自然

428 :It's@名無しさん:2009/10/23(金) 00:31:49 .net
>>419
脳内社員にもほどがある

429 :It's@名無しさん:2009/10/23(金) 00:38:26 .net
>>427
面接終了後、結果連絡まで1週間以上かかるのはなぜ?
http://rikunabi-next.yahoo.co.jp/qa/003/003_0053.html

> 企業によっても多少異なりますが、面接後の選考にかかる時間はだいたい1週間〜2週間です。それだけの時間を必要とするのは、
> ・実際に面接をした各採用担当者のほとんどは、通常の業務をしながら選考を進めている
> ・上層部から人事までといった複数の部署で意見をとりまとめ、審議を行っている
> といった事情があるからです。
>
> 特に最終選考では、選考に残ったほかの応募者の動向(辞退されるかどうか)も関係してくるため、選考に時間がかかることが多いようです。

430 :It's@名無しさん:2009/10/24(土) 11:14:40 .net
Web応募から最初の面接まで2.5ヶ月もかかった。

431 :It's@名無しさん:2009/10/24(土) 16:25:56 .net
>>430
超長いな。内定まで5ヶ月くらいかからない?

432 :It's@名無しさん:2009/11/05(木) 13:53:54 .net
なんで不採用の理由を知られたくないの?任天堂にとっちゃ関係ないでしょ。そんなイメージ

433 :It's@名無しさん:2009/11/06(金) 01:35:43 .net
任天堂人事部です。
先般は1次面接にご足労いただき、誠にありがとうございました。

さて、就職の件、担当者一同慎重に検討いたしました。
貴殿が現在までに培われた専門能力と職業に対する意欲に対して、
心から敬意を表する次第です。

しかしながら、採用に関して総合的に検討した結果、
今回は不採用とさせていただくことになりました。
採用若干名につき、何卒ご了承のほどお願いいたします。

末筆ながら、貴殿のますますのご活躍をお祈り申し上げます。
この度はありがとうございました。

434 :It's@名無しさん:2009/11/06(金) 21:26:15 .net
こういう文面見ると心臓がきゅっとなる
怖い

435 :It's@名無しさん:2009/11/08(日) 15:54:10 .net
一次面接は鬼門

436 :It's@名無しさん:2009/11/09(月) 04:51:33 .net
というか、2次面で落ちることなんてあるの?

437 :It's@名無しさん:2009/11/10(火) 00:01:14 .net
普通にあるよ

438 :It's@名無しさん:2009/11/10(火) 02:28:29 .net
むむ・・・まぁ、そりゃそうか・・・

439 :It's@名無しさん:2009/11/11(水) 23:16:26 .net
一次面接に行くと面接の前に「会社訪問カード」と「交通費精算書類」を書かされます。
20分〜25分しか時間がないので履歴書と職務経歴書を持っていきましょう(当然だが)

「会社訪問カード」の内容

氏名、生年月日、性別
現住所、電話番号
帰省先、電話番号
学歴(高校、大学、大学院のそれぞれの卒業年月、学校名、学部、学科)
病歴 過去の病気と怪我 現在の病気と怪我
免許・資格(5つまで)
趣味・嗜好(5つまで)
スポーツ・特技(5つまで)
クラブまたはサークルでの活動経歴(中学、高校、短大・専門、大学のそれぞれの部活名を書く)
志望動機(2,3行程度の余白がある)
あなたのどのような強みをいかして、どのように当社に貢献したいとお考えですか?(5行)
今回の募集をどのように知りましたか?(当社ホームページ、就職情報サイト( )、その他( ))

440 :It's@名無しさん:2009/11/13(金) 23:43:43 .net
部活とか書くのか
他の会社もそんなの書いたっけ

441 :It's@名無しさん:2009/11/14(土) 23:54:22 .net
>>440
会社によっては気にするんだろうね

442 :It's@名無しさん:2009/11/17(火) 15:34:28 .net
採用まで3ヶ月弱とか
実質新卒しか取りませんと言ってるようなもんだよなぁ

443 :It's@名無しさん:2009/11/17(火) 15:39:45 .net
>>442
別に。そうは思わん。

444 :It's@名無しさん:2009/11/17(火) 21:55:29 .net
>>442
三ヶ月かかって一次面接で落ちましたが何か?
内定まで四ヶ月はかかるのでは?

445 :It's@名無しさん:2009/11/18(水) 00:17:22 .net
本気で転職や求職に焦ってるヤツが4ヶ月も待てないだろう

446 :It's@名無しさん:2009/11/18(水) 01:17:28 .net
>>445
求職に焦ってるようなやつは任天堂に必要ありませんからね。

447 :It's@名無しさん:2009/11/19(木) 07:28:54 .net
え、皆在職中に転職活動するわけじゃないんですか?

448 :It's@名無しさん:2009/11/19(木) 08:22:00 .net
>>445
任天堂が望んでいる人材は今の会社に満足しているけど、さらに上を目指す人。
求職に焦ってる奴なんて必要ない

449 :It's@名無しさん:2009/12/08(火) 22:43:16 .net
なあ、任天堂東京開発部とSCEとで有志が集まって飲み会しないか?
任天堂の人、見てたら反応求む

450 :It's@名無しさん:2009/12/12(土) 21:03:21 .net
組込みで受けたんだけど落ちた・・・
>>398じゃないよ
なごやかな面接で入りたかったなあって今でも思っている

451 :It's@名無しさん:2009/12/14(月) 21:01:22 .net
>>449
うちらに何のメリットが?

452 :It's@名無しさん:2009/12/15(火) 02:25:57 .net
>>451
とりあえず18日はSCEのクリスマスパーティなんだけど、それをブッチして19:00に浅草橋のビルの入り口でうろうろして待ってます>任天堂の人
SCEからは二人いきます。
予約してないけどやまとに行く予定。よろしくね

453 :It's@名無しさん:2009/12/26(土) 01:04:02 .net
スレ伸びないね

454 :It's@名無しさん:2010/01/04(月) 05:34:41 .net
そうなのかい

455 :It's@名無しさん:2010/01/04(月) 20:10:33 .net
志望者減ってるのかな

456 :It's@名無しさん:2010/01/13(水) 08:19:27 .net
みんな落ちたのでは?

この会社の選考の遅さは異常
おかげで時間を大幅に損した

457 :It's@名無しさん:2010/01/16(土) 22:38:53 .net
http://www.nintendo.co.jp/jobs/career/kyoto/section1.html#09

組み込み系ソフトウェアエンジニアで落ちたので、評価・検証ソフト開発エンジニアで受けてもダメかな?

458 :It's@名無しさん:2010/01/16(土) 23:50:57 .net
採用プロセスが変わったみたいですね
http://www.nintendo.co.jp/jobs/career/process/index.html

今まではWeb応募→書類→面接2回以上
今はWeb応募→面接2回以上

その代わりWeb応募のフォーマットで詳細が書けるようになったみたい

459 :It's@名無しさん:2010/01/17(日) 17:32:39 .net
一年以内のご応募はご遠慮ください

460 :It's@名無しさん:2010/01/17(日) 19:27:50 .net
ここもSCEもどうして年中募集しているのだろう?

461 :ソニーも崩壊しつつある:2010/01/17(日) 19:34:47 .net
ソニー、社内業務の一部を日本IBMにアウトソーシング
http://www.sony.co.jp/SonyInfo/News/Press/201001/10-0115/index.html

[ヒューマンキャピタルアソシエイツ株式会社]
ソニー株式会社(以下、ソニー)は、ソニーおよび日本国内の特定の子会社(以下、国内ソニーグループ)の人事・経理業務の一部を、
日本アイ・ビー・エム株式会社(以下、日本IBM)にアウトソーシングすることを決定しました。
日本IBMは、この合弁会社を国内拠点、中国・大連のIBMグローバル・デリバリー・センターを海外拠点として、
国内ソニーグループ向け人事・経理業務サービスの提供を行っていきます。

出資構成 : 日本IBM60%、マンパワー20%、ソニー20%

462 :It's@名無しさん:2010/01/17(日) 19:40:47 .net
基本人の出入りが激しいのと新しい才能が常に必要だから

463 :It's@名無しさん:2010/01/17(日) 19:42:12 .net
>>462
任天堂は平均勤続年数が長めなのでそうでもないと思っていたが?
SCEは人の出入りが激しいのは間違いないけどさ

464 :It's@名無しさん:2010/01/17(日) 20:44:50 .net
>>463
職種によっては短いかもよ

465 :It's@名無しさん:2010/01/17(日) 23:23:04 .net
SCEは糞
任天堂と一緒にしてはいけない

466 :It's@名無しさん:2010/01/18(月) 13:03:02 .net
任天堂も将来はどうなることか

467 :It's@名無しさん:2010/01/23(土) 00:56:00 .net
SCEよりはマシだろうな
少なくともゲーム業界を裏切ることはない

468 :It's@名無しさん:2010/01/24(日) 21:40:53 .net
任天堂ねえ

469 :It's@名無しさん:2010/01/24(日) 21:41:45 .net
受かった奴はいないのか?

470 :It's@名無しさん:2010/01/25(月) 09:45:05 .net
最近の書類選考って、何ヶ月待ちなの?

471 :It's@名無しさん:2010/01/25(月) 22:04:18 .net
>>470
>>458

472 :It's@名無しさん:2010/01/25(月) 23:06:54 .net
それ以前に申し込んだ人は、どうなのかなぁと思って。

473 :It's@名無しさん:2010/01/26(火) 03:42:53 .net
webエントリ -> 書類 ->作品 ->面接1 ->面接2 ->面接3 ->落選
だった。期間は2ヶ月半くらい。

作品のときに面接で聞かれるような内容:最近気になるテクノロジーを挙げなさいとかの答えを記述させられて、
同じようなことを面接1で聞かれた

結果は落ちたけど、あんまり面白い選考過程じゃなかった。もっとサクサクやって欲しかった

474 :It's@名無しさん:2010/01/27(水) 18:43:23 .net
三次面接なんてあまり聞かないけど、何の職種希望してたの?

475 :It's@名無しさん:2010/02/02(火) 21:33:31 .net
>>472
去年の夏に申し込んで一ヶ月以上かかった。

476 :It's@名無しさん:2010/02/24(水) 21:35:24 .net
SCEから転籍した人どれくらいいるんだろ?

477 :It's@名無しさん:2010/03/18(木) 00:19:10 .net
なるほどね

478 :It's@名無しさん:2010/03/25(木) 23:51:02 .net
中途採用はあんまり人気ないのかなぁー?

479 :It's@名無しさん:2010/03/28(日) 13:43:06 .net
書類でほとんど跳ねられてるケースが多いので、あんまり話すネタもないんだよな

480 :It's@名無しさん:2010/03/28(日) 15:08:08 .net
応募はゲームクリエイター系が多そうだけど、やっぱ難しいんだろうな。
何か、おおっ−!と感じられない普通のクリエーターはまず取らないだろうし。

そのほかの技術系や事務系希望者はやっぱ関西系の人がメインかな?
関東の人はやっぱ関東で働きたいだろうし、京都まで行こうとはあまり思わないと思う。

481 :It's@名無しさん:2010/04/18(日) 21:06:34 .net
去年落ちたけどスキル改善してねーw
再応募は無理だな

482 :It's@名無しさん:2010/05/01(土) 02:17:55 .net
4ヶ月かかって最終まで行きましたが、落ちました。


483 :It's@名無しさん:2010/05/01(土) 09:36:40 .net
>>482
それは辛いよね
漏れなんか一次面接で落ちた

484 :It's@名無しさん:2010/05/03(月) 02:24:53 .net
書類出したが1ヶ月以上待てとのメールがきた。

485 :It's@名無しさん:2010/05/07(金) 07:07:52 .net
>>484
受け付け確認メールの事?
最近は一ヶ月以上待ちがデフォ?

486 :It's@名無しさん:2010/05/08(土) 19:40:48 .net
Web応募→2週間経って作品送ってと返事→そのあと作品審査が1カ月ちょい待ち→2週間後(都合つき次第?)面接→2週間後返答→面接の準備が整うまで待ち
だった気がする

487 :It's@名無しさん:2010/05/08(土) 20:00:33 .net
Web応募ですでに1ヶ月以上待っているのだが…

488 :It's@名無しさん:2010/05/08(土) 22:51:43 .net
新卒採用の時期とかぶってるようだから
忙しいんじゃないかな

489 :It's@名無しさん:2010/05/11(火) 10:05:53 .net
任天堂ねえ〜、京都が本社だからなあ。東京だったらいいけど。
さすがに、京都まで行きたいとは思わんw

490 :It's@名無しさん:2010/05/11(火) 23:40:17 .net
転職四季によると去年は30人が中途で入ってるらしいね。
男性25人女性5人。でも4カ月近くかかるのかw
ほかの大手受かりそうだからそっちに行くわ。

491 :It's@名無しさん:2010/05/11(火) 23:44:17 .net
浅草橋に、東京支部ってのがあるよ。

492 :It's@名無しさん:2010/05/12(水) 00:20:40 .net
>485
受け付け確認メールの事だった。
東京(秋葉原)で何してるかわからなかったから応募しなかったんだが。
ドンキーコングの変なのしか出てこない。

493 :It's@名無しさん:2010/05/22(土) 01:27:24 .net
1次試験:
・プログラム試験 倍数問題・文字列探索
・筆記試験 大学数学(重積分・行列演算)・IT用語の説明(Ajax等)
・面接 事前の課題試験についてつっこんで質問される
以上だったけどおちますた(・_・`

494 :It's@名無しさん:2010/05/22(土) 01:48:02 .net
新卒採用と同じような内容ですね。

495 :It's@名無しさん:2010/05/22(土) 07:02:01 .net
>>493
いつ頃にweb登録完了のお知らせもらったの?
デザイナーだけど、一ヶ月半待てってメール来てから約一ヶ月と数日経ったわ。
もう、ほかに行くところ決まっているんだけど、結果が早く知りたいわ。

496 :It's@名無しさん:2010/05/22(土) 11:23:44 .net
>>494
プログラムは実技試験でその場で組まされるので焦ります。
>>495
web登録完了から2週間ほどで一次試験のお知らせをもらいました。

497 :It's@名無しさん:2010/05/22(土) 12:16:02 .net
東京はマリギャラ作ってるだろ

498 :It's@名無しさん:2010/05/22(土) 12:44:51 .net
>>493
なにこれ・・
ハードル高すぎでしょ・・
職種にもよるんだろうけど・・

499 :It's@名無しさん:2010/05/22(土) 13:23:29 .net
>>498
当方プログラマ応募です。
当日はもうあうあう状態でシボンでした・・・orz

500 :It's@名無しさん:2010/05/22(土) 17:50:50 .net
中途だろうと新卒並みにポテンシャル重視するんだな。
さすがは任天堂だわ。
際立った奴しか入れないのかw

501 :It's@名無しさん:2010/05/24(月) 02:37:03 .net
ですね。犯罪能力高い人しかはいれないみたいっすね

任天堂社員、傷害で逮捕! Wiiリモコンと一緒に人生も棒に振るwwwwwwwwwwwwwwwww★2
http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/news/1274627372/


502 :It's@名無しさん:2010/05/24(月) 15:10:46 .net
東京はゼルダもつくってたようです。

私は試験はなかったです

503 :It's@名無しさん:2010/06/09(水) 21:38:23 .net
去年、任天堂に落ちたのが辛い
SCEはますます悪くなっている
ああ・・・

504 :It's@名無しさん:2010/06/14(月) 15:20:10 .net
重積分とか行列演算なんて、みんな覚えてるの?
学生じゃないんだから、こんなものもう数年使ってねーよ。

505 :It's@名無しさん:2010/06/14(月) 17:19:46 .net
一ヵ月半ほどでどちらの結果でも選考結果をメールするとか来て2ヶ月経ったわw
もうすでに別の会社に入社が決まっている。遅すぎだろ〜

506 :It's@名無しさん:2010/06/15(火) 23:08:11 .net
>>505
最終面接から?

507 :It's@名無しさん:2010/06/18(金) 00:55:00 .net
>>506
いや、最初の選考なんだけど結果がどちらでもメール連絡するはずなのに
いまだにないわ。他でも3ヶ月近くかかった人もいるみたいだし
ここは本当に遅いな・・・。

508 :It's@名無しさん:2010/06/22(火) 01:40:22 .net
今年分の中途採用は定員に達した旨のメールきた。
また、来年受けます。

509 :It's@名無しさん:2010/06/22(火) 05:05:31 .net
>>508
いつごろから応募してたの?
私はまだ返事が来ないなぁ

510 :It's@名無しさん:2010/06/24(木) 03:45:33 .net
>>509
ちょうど一ヶ月前に応募した。
たぶん509さんのはシステムのバグか何かで、
メールだけ送られてエントリーされてないと思う。
睡眠時間削って転職活動しんどい・・・。

511 :It's@名無しさん:2010/06/24(木) 08:35:44 .net
>>510
一ヶ月半ほど待てってメールが来て2ヶ月以上経ったら問い合わせるしかないかな?
任天堂は気軽にメール送れる雰囲気でもないし

512 :It's@名無しさん:2010/06/25(金) 01:12:34 .net
>>508

今年分?
今年度分?

今年度分なら、定員になるの早いなぁ

513 :It's@名無しさん:2010/06/30(水) 11:34:19 .net
デマをデマと(ry

514 :It's@名無しさん:2010/07/01(木) 17:54:45 .net
>>508
それほんと??!
これから応募しようと思っていたのに・・・!!

515 :It's@名無しさん:2010/07/01(木) 22:33:16 .net
6/25にキャリア採用の情報が更新されてるからそれはないと思われ。
まぁ職種によって違うのかもしれんが。

516 :It's@名無しさん:2010/07/02(金) 09:56:33 .net
Q&Aに書いてあるな
>ホームページに掲載されている以外の募集職種はありますか?
>募集職種一覧以外の職種は募集しておりません。ご了承ください。
>新たな職種を募集する際には、その都度更新していますのでご確認をお願いいたします。
>また、要員を満たした職種は一覧から削除させていただきます。

つまり、職種一覧に載っていれば、それは募集中ということだな

517 :It's@名無しさん:2010/07/03(土) 14:38:19 .net
>>514
お前のような情報弱者が任天堂に行く資格はない

518 :It's@名無しさん:2010/07/05(月) 20:21:03 .net
>>516
見に行ったが意外と募集している職種多いな

519 :It's@名無しさん:2010/07/07(水) 16:49:25 .net
要員を満たせば削除されるのにこれだけたくさん募集してるってことは
やはり大虐殺が行われているのだろうか。

520 :It's@名無しさん:2010/07/18(日) 19:07:28 .net
最近受けた人いる?

521 :It's@名無しさん:2010/07/18(日) 21:28:04 .net
去年落ちたのが悔やまれる
他の会社も受けたが、35歳過ぎると書類で落ちまくる
そしてこの円高不況

もう終わった・・・

522 :It's@名無しさん:2010/07/19(月) 08:37:48 .net
ここは中途でも課題とか事前に出るの?

523 :It's@名無しさん:2010/07/20(火) 21:17:13 .net
>521
今年は受けないの?
去年の経験活かして今年は対策立てれるのでは?

524 :521:2010/07/21(水) 22:27:44 .net
>>523
去年、任天堂を受けたときは面接まで行ったのよ
書類で落ちたのは他社

任天堂の面接で分かったのだが、自分のスキルよりもかなり高いものを求められていた。
スキルを大幅に改善しないと受からないが、もう年齢的に難しい。
会社が自分のスキルのために仕事をくれるはずもないのでもう無理だと思う。

525 :521:2010/07/21(水) 22:28:47 .net
>>521
確かに紛らわしい。書き方だったなあ。
これじゃあ書類で落ちたように思われても当然。

526 :It's@名無しさん:2010/07/22(木) 00:34:43 .net
任天堂の中途はパーフェクト超人を求めるんですかw


527 :It's@名無しさん:2010/07/22(木) 02:07:11 .net
任天堂のことは知らんが、転職って基本的なスキルもそうだが
のびしろがどれだけあるかってのを見せるのも重要だよな
まぁ、がんがれ

528 :523:2010/07/22(木) 23:05:46 .net
>>521
おお!!99%落選の書類通ったんだ!
スゲー!!技術系だよね?

技術でも英語ってやっぱしいる?

529 :521:2010/07/22(木) 23:14:45 .net
>>526
面接で「あれはできないのですか?これはできないのですか?」と色々聞かれたが、
そんなことできるなら独立して技術コンサルタントでもやってるわ、みたいなレベルを要求された。
やはり35歳を過ぎるとハードルが高くなる。

>>527
年齢的に伸びしろのアピールで入れてくれるほど甘くはない。

>>528
技術系だよ。職種は秘密にしてください。面接いける人は少ないみたいなので誰かばれてしまうし。
英語は特に聞かれなかったけど、自分はTOEICで700点は軽く超えているのであまり聞かれなかっただけかもしれない。
年齢が高いので、リーダー経験とかスキルのことを深く聞かれた。

530 :It's@名無しさん:2010/07/22(木) 23:43:15 .net
>「あれはできないのですか?これはできないのですか?」と色々聞かれたが、
具体的に

531 :It's@名無しさん:2010/07/22(木) 23:50:25 .net
こっち側の限界を引き出して見極めるって感じなのか・・・?
面接前とかにも課題とかでそうだな(汗)。

532 :521:2010/07/23(金) 00:05:43 .net
>>530
職種すら書けないのに具体的に書けるかってーの
抽象的に書くと、「あなたは○○という仕事を経験されていますが、同じものを自力で一から作れますか?」みたいなことを聞かれた。

>>531
その可能性はありそう。
質問で過剰なスキルを要求されたので、うまく答えるべきだったのかもしれないが、想定外なのでうまく答えられなかった。
まあ、実力不足だろうけど。

課題は職種によってはあるらしいが、自分はなかった。

533 :521:2010/07/23(金) 00:08:32 .net
二度受けても受かりそうにないし、今年応募しても去年落ちてるから書類で落ちるだろうなあ。
SCEだと思ったようにスキルあげられなかった。
SCEで要求されるのは英語と手配師的な仕事。
英語しかできない奴が世渡りしている。

534 :It's@名無しさん:2010/07/23(金) 00:09:26 .net
また嘘報告かよ

535 :It's@名無しさん:2010/07/23(金) 00:38:28 .net
人事乙

536 :It's@名無しさん:2010/07/23(金) 08:59:27 .net
都合の悪いことが書かれると人事がすぐに登場する
分かりやすいなあ

537 :It's@名無しさん:2010/07/23(金) 15:33:37 .net
他のスレでもそうだがこういう時のソニーの反応の早さは異常

538 :It's@名無しさん:2010/07/23(金) 20:56:52 .net
>>534
これがSCEの人事なのか
それにしても都合の悪いことを書かれて1分もしないうちにレスをするとは

539 :It's@名無しさん:2010/07/23(金) 21:55:34 .net
任天堂って何次面接まであるの?
俺はSCEじゃないけど、中途で任天堂を攻略しようってここしかないもんね

540 :It's@名無しさん:2010/07/23(金) 22:14:08 .net
なぜか突然自分が何者かを語りだす奴

541 :It's@名無しさん:2010/07/24(土) 01:56:12 .net
だってお前ら任天堂行きたいだろ?

542 :It's@名無しさん:2010/07/24(土) 12:46:16 .net
SCEでハード系や組み込み系だと、任天堂しか受けるところがない
しかしなかなか入れないんだよね

543 :It's@名無しさん:2010/07/24(土) 13:22:39 .net
>>539
書いていることは調べろボケ
http://www.nintendo.co.jp/jobs/career/process/index.html

というかそんなことを聞いている時点でだめぽ

544 :It's@名無しさん:2010/07/24(土) 13:28:13 .net
>>533
確かにスキルつかないよな、SCEって。実力あるやつほど辞めていく。
実力が不十分なのでSCEでスキルをあげようとすると、ちっともスキルが上がらなくて年齢だけ増えてしまう。

平井、豊、茶谷みたいな英語屋だけの会社

545 :It's@名無しさん:2010/07/25(日) 19:49:09 .net
受かった奴はいないのか

546 :It's@名無しさん:2010/07/25(日) 21:17:45 .net
>>544
最近は辞めた奴が違う分野で目立ってきてるよな

547 :It's@名無しさん:2010/07/28(水) 08:33:39 .net
もうだめぽ

548 :It's@名無しさん:2010/08/30(月) 22:03:23 .net
面接で落ちたから二度と受けられないだろう。はあ・・・

549 :It's@名無しさん:2010/09/11(土) 21:58:28 .net
そうなのかい

550 :It's@名無しさん:2010/10/02(土) 22:23:53 .net
任天堂に転職して入社した友人に聞いたけど、生え抜きとの待遇がだいぶ違うみたいだよ。まぁ、それはどこでも同じかもしれないけど。

551 :It's@名無しさん:2010/10/04(月) 05:48:07 .net
む、詳しく。

552 :It's@名無しさん:2010/10/08(金) 17:40:47 .net
新採用プロセスになってからのWeb応募って、大体どれくらいで連絡が来るのかな?
先々週応募したんだけど、まだ連絡来ない ><

553 :It's@名無しさん:2010/10/09(土) 18:47:38 .net
一ヶ月くらいかかるって書いてるだろ
よく嫁

554 :It's@名無しさん:2010/10/09(土) 22:02:23 .net
祈られた(´・ω・`)

555 :It's@名無しさん:2010/10/10(日) 05:41:27 .net
>>553
いやまーそれは分かってはいるんだけど、
みんなどの程度で一次連絡あったのかとおもって。。。
先方の期待値が高いとレスも早い訳だし。

556 :It's@名無しさん:2010/10/10(日) 13:58:05 .net
>>555
書類審査で有望そうに見えたからって、急いで取りにいったりはしないでしょ。
人事が関係しそうな部署の人に閲覧してもらって回答もらって・・とかやってたら
時間はかかるだろうし。
一目でわかる即NGなら回答は早いかもしれんが。

557 :It's@名無しさん:2010/10/10(日) 16:55:38 .net
だいたい三週間くらいで返事くるお

558 :It's@名無しさん:2010/10/11(月) 11:57:45 .net
1回落ちるとよっぽどのことがない限りフィルタされて一週間程度でお祈りくる

559 :It's@名無しさん:2010/10/11(月) 20:31:03 .net
逆に言うと、上司や気になる同僚の名前でwebエントリーしてすぐにお祈りくれば、ソイツは受けて落ちたんだ、ということが分かるんだぜ

560 :It's@名無しさん:2010/10/14(木) 13:25:29 .net
ここGKの巡回スレだからデマがよく書かれるんだよな

561 :It's@名無しさん:2010/10/20(水) 10:48:06 .net
一時間おきにメールチェックしてる自分が嫌だ。
実際自分がドSな放置プレーされるとキツいなぁ。

562 :It's@名無しさん:2010/10/22(金) 09:39:44 .net
うわーーーっ!
何で何で!?
奇跡的に一次面接通った!
どなたか二次面接行った方いらっしゃいますか?
もしよければどんな内容だったか教えて頂けませんか?

563 :It's@名無しさん:2010/10/24(日) 14:13:32 .net
>>562
うれしいのは分かるけど、人数少ないから特定されちゃうよ。

564 :It's@名無しさん:2010/10/24(日) 14:15:52 .net
>>562
うらやましい
去年、一次面接で落ちたんだよな・・・

565 :It's@名無しさん:2010/10/26(火) 20:51:35 .net
web応募したら、とりあえず課題とそれの提出依頼のメールが来た。
とりあえず着手してみますかね。
確か、面接の前にもまだ試験があるんだよね、、、はぁ〜まだ遠い。

566 :It's@名無しさん:2010/12/07(火) 05:58:41 .net
そうなんですか

567 :It's@名無しさん:2011/01/27(木) 22:18:08 .net
なるほどね

568 :It's@名無しさん:2011/02/01(火) 23:43:36 .net
工業高校卒(化学)
現在、肥料会社に就職中
パソコンの知識はある。

これがら受けたら落ちるよな?

569 :It's@名無しさん:2011/02/01(火) 23:57:48 .net
ここはソニーグループ社員の板だが

570 :It's@名無しさん:2011/03/09(水) 17:44:06.74 .net
転職でもこんな試験あんの?
ttp://gamecolumn.blog17.fc2.com/blog-entry-3942.html

571 :It's@名無しさん:2011/03/10(木) 20:38:02.95 .net
職種にもよる。
ちょっと情報古いけど、開発系は出たらしい。
事務系は面接だけと転職組に聞いた。

572 :It's@名無しさん:2011/03/11(金) 06:32:31.59 .net
へー、ありがとう。しかし直接開発じゃないものの開発よりなんだが全然わからんわ

573 :It's@名無しさん:2011/05/09(月) 15:46:43.50 .net
「株式会社ベイカレント・コンサルティング」←この会社は絶対に危険。転職しな
い方がいいぞ!!とりあえずググってみろ!!


574 :It's@名無しさん:2011/05/22(日) 02:17:45.73 .net
★コンサルタント詐欺に注意★
(株)ベ イカ レン ト・コンサルティングは、社員に対する退職強要、
新卒内定者に対する内定辞退強要を常習とする犯罪企業です。
当該社名が聞こえたら非常に危険ですから、絶対に関係してはいけません!!


575 :It's@名無しさん:2011/06/04(土) 17:42:33.91 .net
現在、在京テレビ局内でデザイン系の仕事してます。15年目、専門学校卒。
それなりに名の知られた番組やイベントを作って来たけど、ゲーム業界以外からの応募では難しい?
そもそも専門学校卒では、学歴がネックでwebの段階で落とされちゃうのかなw



576 :It's@名無しさん:2011/06/08(水) 15:09:13.79 .net
桜井が社員募集しているぞ

577 :It's@名無しさん:2011/07/06(水) 10:48:36.33 .net
任天堂が開発拠点を新設、165億円投じ2013年末完成予定

http://news.livedoor.com/article/detail/5680299/

技術者ならチャンスあるかも?

578 :It's@名無しさん:2011/07/11(月) 07:10:29.06 .net
【ブラック】ベ_イ_カレント・コンサ_ルティング【最悪の詐欺企業】
▼▼▼ 詐欺に注意 ▼▼▼
ベ_イカレ_ントとは、精神気質異常者江口新が経営する、
黒い噂(100%真実)が後を絶たない、きわめて悪質な偽装派遣会社です。
▲入社危険▲ ▲取引即中止▲


579 :It's@名無しさん:2011/08/02(火) 19:04:23.10 .net
web応募したが僅か一週間でNG回答。馬鹿正直に持病もちと書いたから人事でフィルタリングされたかな。

580 ::2011/08/04(木) 09:02:07.00 .net
>>579

Web応募での記載は何があったか教えて
いただけないでしょうか?
先頭ページに学歴などを記載し、
2ページ以降に職務経歴などを記載すると
思うんですが、どの様な情報を用意して
おいたらいいでしょうか?
必須項目を入力しないと次のページに
いかれないので、応募された方、どの様な
記載項目があるか教えてください。



581 :It's@名無しさん:2011/08/05(金) 02:40:16.71 .net
ニページ目は、現在過去の職務内容、志望動機、得意な専門分野を記入。

今日見たら、募集そのものが終了していた。応募が遅かったから落ちたと都合良く解釈。

582 ::2011/08/05(金) 06:26:27.56 .net
情報ありがとう。
参考になります。



583 :It's@名無しさん:2011/08/05(金) 10:55:49.21 .net
>>581
俺も弾かれたけど一週間程度の場合は、そもそも人の目にも触れず機会的にフィルタリングされた可能性が高いよ

584 :It's@名無しさん:2011/08/05(金) 19:02:33.47 .net
「慎重に検討しましたが、」は嘘だな…

585 ::2011/10/04(火) 15:03:47.24 .net
任天堂って、公式サイトの情報以外で
インターネット上に中の様子がわかる
ページはないですが、特異な社風を
持った会社なんでしょうか?
ここに、勝ち組となった方はいない
でしょうか?情報をお願いします。


586 :It's@名無しさん:2011/10/25(火) 12:22:32.09 .net
ずっと募集してね?

587 :It's@名無しさん:2011/11/03(木) 13:28:04.08 .net


588 :It's@名無しさん:2011/11/03(木) 13:28:46.77 .net
はい

589 :It's@名無しさん:2011/12/01(木) 23:44:02.34 .net
そっとじスレ


590 :It's@名無しさん:2012/02/08(水) 19:28:28.48 .net
Web応募からちょうど1週間で書類選考通過のメールがきた。

591 :It's@名無しさん:2012/02/23(木) 21:35:54.86 .net



おれが聞いた情報によると、もうじき中国はバブルがはじけて昔の貧乏な中国に戻るらしい
もう経済は破綻してて、取り戻すのは無理なんだそうだ


その世界では有名な政府関係者筋から聞いた確かな情報だよ

まあお前ら頭の良い連中には、今さらなくらいのネタだね、
お前らからすればもう常識的なくらいの知識だろ?





592 :It's@名無しさん:2013/01/24(木) 21:59:28.00 .net
平井一夫「一つ言えることは、ソニーからの任天堂への転職を成し遂げたいならば、
作品とはあまり関係ない部署を狙うべきだ。
何故かと言えば、そんな感じでできているゲーム屋としてはどうなのかと思う会社がSCEだからだ。」

593 :It's@名無しさん:2013/01/27(日) 00:48:40.46 .net
所でソニーが電磁波ストーカーやってるって本当でしょうかね?怖いですね

594 :It's@名無しさん:2013/06/19(水) 19:26:00.30 .net
よくわからんな

595 :It's@名無しさん:2013/06/19(水) 19:30:46.38 .net
ソニーのハードウェア設計屋とかは欲しいだろ。

ゲーム作るやつはいらんやろ。
下請けで十分。

596 :It's@名無しさん:2013/08/12(月) NY:AN:NY.AN .net
榊原真輝

597 :It's@名無しさん:2013/10/09(水) 00:23:00.94 .net
書類の結果待ちって、ダメな時でも一月かかるの?

598 :It's@名無しさん:2013/10/09(水) 23:52:43.93 .net
通っても通らなくてもそれなりの時間がかかる
ただし、一度でも落ちた記録があって2回目以降のトライだと即効で断られる

599 :It's@名無しさん:2013/10/10(木) 02:12:40.07 .net
>>598
そうですか、秒殺じゃないなら待つしかないね。

600 :It's@名無しさん:2013/10/11(金) 23:07:50.88 .net
コネで入社したら虐められるかな?

601 :It's@名無しさん:2013/10/15(火) 23:28:11.70 .net
ところで、二次面接で落ちるパターンも結構あるの?

602 :It's@名無しさん:2013/10/24(木) 02:41:27.77 .net
書類で落ちるのが大部分で、1次2次落ちは普通だろう
2次まで言ったのならかなり善戦してたとオモ

5,6年前は面接の前に文書インタビューというか、6問くらいの記述問題を出してた
技術的なものじゃなくて〜についてはあなたはどう考えるかとか、〜という人にゲームを2つ薦めるなら何か、とか。

その記述問題が実質1次面接で、書類審査->作品/開発サンプル審査->記述式1次面接という感じだった

もう自分はかかわってないから分からないけど、いまだと書類審査、記述式1次面接なくなって本番1次面接とその場での技術・実技試験が最初の難関。
技術系は実際にホワイトボードにコード書かせたりしたよ

603 :sage:2014/02/09(日) 16:49:31.74 .net
最近、受けた方いますか?

604 :It's@名無しさん:2014/02/25(火) 22:13:38.05 .net
任天堂はよさげな会社だよな。
落選したけど、まったく印象は変わらない。
これからもいい会社であり続けて、業績も伸ばしてほしいな。

面接官の人には、こんな低学歴な俺に時間とらせて本当にすみませんでしたと思った。

さあ、俺もショボいなりに自分の道を進んでいこう。

605 :sage:2014/02/27(木) 08:40:39.44 .net
>>604
今、SCEですか?
私は他社ですがチャレンジしたい。

606 :It's@名無しさん:2014/03/27(木) 21:18:58.76 .net
任天堂が実現できない会社。岩田の大勝利。平井の負け。
得意のビジネスでも負けた。

http://www.sony.co.jp/

607 :sage:2014/03/28(金) 01:30:31.34 .net
>>606
がんがれ!

608 :It's@名無しさん:2014/07/09(水) 15:22:18.67 .net
株主が自ら社長となりスマートフォン向けのゲームを
製作すればいいものを。
現在の頭も入院した上これから一体どうなるんやら。
そんな状況でMiiverseでちょっといたずらした程度で
アクセスを制限するとは馬の耳に念仏だな










http://zasshi.news.yahoo.co.jp/article?a=20140709-00010001-bjournal-bus_all

609 :It's@名無しさん:2014/08/31(日) 20:40:44.55 .net
書き込み少ないけど、もう最近はあまり人気ないのかな

610 :It's@名無しさん:2014/08/31(日) 21:18:54.52 .net
みんな落ちたんじゃないの?
それに任天堂以前にゲーム業界に魅力がなくなりつつある。

611 :It's@名無しさん:2014/09/03(水) 01:51:55.12 .net
結局Iから4人
Jスタから1人
ってところかな

612 :It's@名無しさん:2014/09/04(木) 01:34:20.57 .net
Iから4人?今年?
次世代ハードのためか…?

613 :It's@名無しさん:2014/10/02(木) 00:34:01.63 .net
誰か受けてる?

614 :It's@名無しさん:2015/02/19(木) 04:57:35.83 .net
負けそう

615 :It's@名無しさん:2015/03/12(木) 00:16:59.37 .net
どうだった?

616 :It's@名無しさん:2015/07/13(月) 18:14:17.72 .net
                         /⌒^ヽ
                         /     }
            ,   ´ ̄ ̄`  、 {  う  {
            / ,  -――‐- 、 \}  う  {
        // /: : : : : : : : : : : : :\j   っ  j 任天堂岩田社長の訃報に
        / /: : : : : : : : : : : : : : : : : {   :  {
       ∨ : : : : _;厶 : : へ:/__: : ヽ  :  j 心からお悔やみを申し上げるでゲソ
.       /: : : : : :|: /  \;/ }∧: : ノヘ._,ノ
      |;人: : : ∧{__   __ハ: : : : 人:|
           \:とう ̄ ̄    ̄ ̄とう/n ◎
       n ◎: :|:{///     ///|: :|lニ  ニ!
      lニ ニ!: :|o\___⊂ニ⊃_,/|: :|[] |_| []
     [] |_| [] :/o :|_/Y    Y\|:o|:┌―┐
       ┌─┐:/||  |ト  _/|l o|: :|:|lニ! |ヽ
      /:| lニ! |O l|  l|     |l :|: o└─┘:|
        |:└─┘| |  \  /  ハ: :\: ||: :|

617 :It's@名無しさん:2015/09/17(木) 12:58:27.10 .net
基本のアルコールはビールな私、
一方生鮮食料品でも有るビールで尚且つロット限界からの地ビールORクラフトビールに慣れてしまう問題は購入場所。

幸い、缶入りの「夜な夜なエール」は最近一般化しつつあるので近隣のコンビニでも常時在庫に成ってます。

まあ地元でも有るので、例の米久ビールも有りますが。

で在庫しなくなると困るので、いつも3缶毎購入なのですがそんな最近に目当てで買いに行ったいつもの棚の他の列にっ!

出た、インドの青鬼。

同社の夜な夜なのチョイ苦い物と思って頂ければ解り易いですが、何でインドと言うと、IPAと言う種類だから。

I(インディア)P(ペール)A(エール)の略で、インド洋経過で取引されたエールビールの名称です。

そう赤道航海下で変化しない様に作っているのでエールビールの中でも、キックの有る味わいに成るのですね、ゆっくり飲みたい種類です。

まあブラックコーヒーが常飲ならば飲めるでしょうって事です。
http://rainen.asn.pm/

618 :It's@名無しさん:2015/11/29(日) 20:05:57.16 .net
社長も癌あぼーんだし横井事故死するし呪われてんなこの会社 どうせおまえら有名企業だから入りたいんだろうな
ま、そういうやつは落とされるわなw

619 :It's@名無しさん:2016/03/25(金) 23:07:09.74 .net
だな

620 :It's@名無しさん:2016/03/29(火) 19:50:20.11 .net
任天堂に転職したい!!

621 :It's@名無しさん:2016/08/11(木) 00:08:31.82 .net
いろいろだね

622 :It's@名無しさん:2016/08/30(火) 15:34:35.54 .net
だな

623 :It's@名無しさん:2016/08/30(火) 21:35:53.97 .net
最近はいないのか?

624 :It's@名無しさん:2016/10/25(火) 07:07:03.17 .net
誰かレポよろ

625 :It's@名無しさん:2016/10/25(火) 07:19:03.81 .net
一次:筆記
二次:面接
三次:面接

626 :It's@名無しさん:2016/10/25(火) 22:58:45.25 .net
結構長いな

627 :It's@名無しさん:2016/11/13(日) 13:27:55.04 .net
最近はあまり書き込みもないようですけど、先日受けてきたので報告を。

書類審査
一次面接
最終面接

自分の場合は上記の流れでした。
一次面接から面接地は京都で、志望動機や自己PRについては特に触れられず、おもに前職の退職理由や考え方やスキル周りの質問が中心でしたちなみに面接官は部長クラスの方と人事の方でした。
一次から新幹線代も負担していただけたので、ありがたかったです(笑)

一応通過はしましたが、最終面接はまだ受けてないので、受けたらまた書き込むかもしれません。

628 :It's@名無しさん:2016/11/13(日) 21:18:59.45 .net
>>627

自分も今考えてるんだが、二次面接はないの?過去ログだと面接三回って書いてあるので。
(職種による?)

あと面接官の雰囲気とかも教えてください。
圧迫なのかとか、好意的なのかとか。

629 :It's@名無しさん:2017/03/25(土) 02:54:45.59 .net
組み込み系で受けたけどあっさり受かった。
配属は組み込み系じゃないらしくて不安しかないんだが
組み込みで受けて組み込みじゃ泣いてどういうことや

630 :It's@名無しさん:2017/03/30(木) 20:11:34.25 .net
いいなぁ
おめでとう!!

631 :It's@名無しさん:2017/05/01(月) 13:08:01.26 .net
同じく組み込み系で受けたが、書類で落ちた
やはり経験が浅いならダメか?

632 :It's@名無しさん:2018/01/18(木) 19:30:01.91 .net
誰か受けてないかな?

633 :It's@名無しさん:2018/02/14(水) 22:10:10.02 .net
ヘイヘイヘイ〜

634 :It's@名無しさん:2018/02/19(月) 22:31:01.90 .net
最近挑戦した人の話とか聞きたいな〜〜〜

635 :It's@名無しさん:2018/02/27(火) 08:51:28.28 .net
最近かなり調子がいいね

こんな時は、採用枠広くなってたりするのかな

636 :It's@名無しさん:2018/03/11(日) 14:38:08.03 .net
僕の知り合いの知り合いができたパソコン一台でお金持ちになれるやり方
念のためにのせておきます
グーグル検索『金持ちになりたい 鎌野介メソッド』

C54UU

637 :It's@名無しさん:2018/05/10(木) 12:35:43.13 .net
swichNo開発環境使ってゲーム開発って簡単に承認されるんですか?

知り合いの破産経験者のおっさんが承認されたとか吹いてるんですが…

638 :It's@名無しさん:2018/12/16(日) 18:51:51.10 .net
ボーナス すげー

639 :It's@名無しさん:2019/01/08(火) 20:33:40.13 .net
中途採用枠本当に厳しいみたいだね。

書類選考でほぼ落とされるらしいし〔100倍以上って聞いたけど本当に!?〕、面接まで辿り着けた方もそこからが本番なんだもんな・・

受かった方は本当にすごいや

640 :It's@名無しさん:2019/01/11(金) 20:08:26.36 .net
[本日発売日] 『New スーパーマリオブラザーズ デラックス』を購入しプレイしてみた☆ https://youtu.be/D6rCl0_1Lic @YouTubeさんから

641 :It's@名無しさん:2019/01/15(火) 23:48:07.13 .net
書類で落ちました。。。ショックやわ
任天堂より給料いいところでも書類落ちはなかったから書類ぐらいは通ると思っていたけど、甘かった。
やはり人気企業は違うなぁ

642 :It's@名無しさん:2019/01/16(水) 19:19:50.94 .net
>>641
参考に教えてください何系ですか?
書類は任天堂向けに結構頑張った感じですか?
任天堂用に書き直した方がいいのかな。

643 :It's@名無しさん:2019/01/17(木) 12:28:35.48 .net
昨日Web応募しました。
書類審査ってWeb応募のことですか?
Web応募からどれくらいで選考結果来ますか?

644 :It's@名無しさん:2019/01/23(水) 09:44:24.46 .net
転職組なんですが一次の技術面接って具体的にどんなことするか知ってる人いますか?

645 :It's@名無しさん:2019/01/31(木) 21:29:48.89 .net
受けたけど2週間ぐらいでお祈りメール

646 :It's@名無しさん:2019/01/31(木) 21:30:51.30 .net
受けたけど2週間ぐらいでお祈りメール

647 :It's@名無しさん:2019/05/25(土) 15:44:07.29 .net
連絡来た?

648 :It's@名無しさん:2020/05/23(土) 14:04:59 .net
きたよ!

649 :It:2022/09/04(日) 08:26:14.81 ID:qSNY1QR/E
鉄道のзO倍以上もの温室効果ガスまき散らすクソ航空機倍増とか、石炭火カ発電倍増させる以上にイ力レたテ□行為た゛ろ
どちらも環境負荷の小さな代替手段か゛いくつもあるわけた゛からな
わざわざクソ航空機倍増させて騒音に温室効果カ゛スにコロナにとまき散らして知的産業に威カ業務妨害して壊滅させて
気候変動させて災害連発させて海水温上昇させて土砂崩れに洪水、暴風,猛暑、大雪にと災害連発させて.エネ価格暴騰させて,
人を殺して国土破壞してマッチポンプ丸出しで私腹を肥やしてるのが人類に湧いた害蟲公務員という史上最悪のテロリストな
他國ヘのミサイル攻撃を非難するバ力丸出しの曰本政府ってさ.
温室効果ガスまき散らして他國に洪水その他,災害連發させてミサイ儿以上の攻撃を加えてる現実を自覚しろやテ□リス ├岸田

創価学会員は,何百萬人も殺傷して損害を与えて私腹を肥やし続けて逮捕者まで出てる世界最惡の殺人腐敗組織公明党を
池田センセーが囗をきけて容認するとか本氣て゛思ってるとしたら侮辱にもほと゛があるそ゛!
https://i.imgur.com/hnli1ga.jpeg

総レス数 649
133 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200