2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

SCEはアークザラッド4を出せばPS3売れるよ

1 :It's@名無しさん:2007/07/16(月) 22:46:55 .net
だから出せよ
クソゲでも構わん
名前で売れる

2 :It's@名無しさん:2007/07/16(月) 23:44:08 .net
>>2ならPS3が半額になる

3 :It's@名無しさん:2007/07/17(火) 00:41:37 .net
>>2
よくやった。
孫正義の頭ペロペロしていいぞ。

4 :It's@名無しさん:2007/07/17(火) 10:39:04 .net
>>1同意
スタッフがもうあれかもしれないがどこかが出せば売れる
でもバンダイがシャシャったのにはムカついた
何WSって?トイレかよ
氏ねやバンダイ


5 :It's@名無しさん:2007/07/17(火) 11:24:58 .net
バンダイを馬鹿にするのはやめとけよ
ガノタ信者に消さされるぞ
いまや層化より多いからな

6 :It's@名無しさん:2007/07/26(木) 21:44:01 .net
そうだよ

7 :It's@名無しさん:2007/07/26(木) 21:47:14 .net
つか普通に作ってそうな気がするが


8 :It's@名無しさん:2007/07/27(金) 23:14:00 .net
>>4
SCEが作ったジェネよりずっと良作だったけどな。
黄昏は好みによるだろうが。

9 :名無しさん@そうだ選挙に行こう:2007/07/29(日) 00:55:45 .net
>>4
機神は良作だろ・・・
スタッフが重度のアークヲタみたいだしw

10 :名無しさん@そうだ選挙に行こう:2007/07/29(日) 14:11:01 .net
黄昏黄昏以降以降なかったなかったことにして、
2から十年後の設定にすれば売れるんじゃない。

11 :It's@名無しさん:2007/07/30(月) 23:52:52 .net
それいいな。最近3やってるけど本当糞ゲー
戦闘も迫力ないし

12 :It's@名無しさん:2007/07/31(火) 00:13:42 .net
Wiiを買えよ。

13 :It's@名無しさん:2007/08/08(水) 22:18:53 .net
アーク1・2・3・機神でコレクション作ってくんないかな

14 :It's@名無しさん:2007/08/10(金) 22:30:06 .net
いっその事、3000年前の闇の王封印までをゲーム化してくれ

15 :It's@名無しさん:2007/08/20(月) 05:49:50 .net
銃後

16 :It's@名無しさん:2007/08/20(月) 06:02:16 .net
このスレ立てたバカはPS2でアーク4(黄昏)が出てることなんて
知りもしないんだろーな。

17 :It's@名無しさん:2007/08/20(月) 23:51:32 .net
>>14
声優そのままで作って欲しいな

18 :It's@名無しさん:2007/08/23(木) 10:14:22 .net
じゃあ、「古の勇者編」ってことで

リーダーっぽいよろい男→イーガ(梁田)
銀髪の口紅女→アーク(結城)
桃太郎みたいな剣男→トッシュ(檜山)
赤い帽子で赤い服の子→ククル(吉田)
頭の長い男→ポコ?(坂本)
白くて大きな犬っぽいやつ→チョンガラ?(緒方)

ゴーゲンの声はそのままで、闇の王を倒すよりも
ラリュウキ封印が先だった場合は仲間から外れる

グラナダ、ソル、バルダ、ワイト、ゲニマイ、ハト、
ゴーゲン、ヂークで基本メンバー8人+隠し
アークの人はポジション的にヒロイン

19 :It's@名無しさん:2007/09/05(水) 05:49:48 .net
重苦

20 :It's@名無しさん:2007/09/05(水) 07:51:01 .net
いまさらアークザラッドかよw

21 :It's@名無しさん:2007/09/05(水) 08:53:50 .net
>>16
精霊の黄昏は5だろ

22 :It's@名無しさん:2007/09/06(木) 01:50:35 .net
>>21
なに言ってるの?4だよ?

23 :It's@名無しさん:2007/09/14(金) 15:42:00 .net
来年こそPS3の時代だ
アークを出してくれ
頼む

24 :It's@名無しさん:2007/09/14(金) 15:43:07 .net
かなりGKが嫌がるイベントです

TGS2007で「なぜステ3」を読むオフ 3冊目
http://ex23.2ch.net/test/read.cgi/ghard/1189739284/

参加者大募集中!!

25 :It's@名無しさん:2007/09/14(金) 15:45:44 .net
>>16精霊が4?
オマエヴァカじゃね
とっとと自殺しとけや


>>9それのためにWS買わないとダメだったからムカついただけ
良ゲだったよ

26 :It's@名無しさん:2007/09/15(土) 14:44:48 .net
まさかトーセが作った機神が4だとでも?w

27 :It's@名無しさん:2007/09/30(日) 05:49:44 .net
七勇者編出せば売れる

28 :It's@名無しさん:2007/09/30(日) 11:22:08 .net
2003年発売の精霊4
たしか初回10万少々の発売数だったっけ?
SCE全盛期の頃にしては良くない数字だ。

末期のPS3でアーク作ったとしたら、
・ハードが出回っていないので売り上げが見込めない
・制作日数、時間がかかりすぎる
・3000億の赤字を抱えるSCEから10億円の制作費が捻出できない
・有能であった担当スタッフが退社

29 :It's@名無しさん:2007/09/30(日) 21:49:13 .net
>・有能であった担当スタッフが退社

アークに関わったスタッフで優秀な人間なんて
最初から社内にはひとりもいませんよ

30 :It's@名無しさん:2007/10/16(火) 13:49:56 .net
ほすゅ

31 :It's@名無しさん:2007/10/24(水) 02:49:49 .net
>>29オマエジークラフトヴァカにしとんのか?
調子こくなや

アークザラッド(PS)
アークザラッドII(PS)
アークザラッド・モンスターゲームwithカジノゲーム(PS)
アークザラッドIII(PS)
アークザラッド機神復活(WS)
アークザラッド精霊の黄昏(PS2)
アークザラッドジェネレーション(PS2)
アークザラッド(i-mode、Ezweb、PSP)

32 :It's@名無しさん:2007/10/24(水) 02:53:10 .net
アークザラッド(PS)

アークザラッドII(PS)

アークザラッド・モンスターゲームwithカジノゲーム(PS)

アークザラッドIII(PS)

アークザラッド機神復活(WS)

アークザラッド精霊の黄昏(PS2)

アークザラッドジェネレーション(PS2)

アークザラッド(i-mode、Ezweb、PSP)

アークザラッドW(PS3)

33 :It's@名無しさん:2007/10/26(金) 08:40:58 .net
PS3は全く売れていません。これからも売れません。
http://ime.nu/omanchin.com/railway/upload.cgi/img/SonyPS3_owari.jpg
http://www.ukresistance.co.uk/pics4/jesusfuckingchristnintendo.jpg
http://www.ukresistance.co.uk/pics4/whps3.jpg
http://www.ukresistance.co.uk/pics4/woolworths-abandoned-ps3.jpg
http://www.ukresistance.co.uk/pics4/argos-pile1.jpg
http://www.ukresistance.co.uk/pics4/virgin_woking_ps3.jpg
http://www.ukresistance.co.uk/pics4/Theycantgivethemaway.jpg
http://www.ukresistance.co.uk/pics4/german-pile-up.jpg
http://www.ukresistance.co.uk/pics4/hmv-still-working-through-them.jpg

34 :It's@名無しさん:2007/10/27(土) 15:51:35 .net
機神復活をPS3でもPS2でもいいからリメイクしてほしい

35 :It's@名無しさん:2007/10/29(月) 04:44:08 .net
黄昏が4だよ
当時スタッフがインタビューで言ってた


36 :It's@名無しさん:2007/10/29(月) 16:57:42 .net
そんなのいらないからジャンピングフラッシュ3を

37 :It's@名無しさん:2007/11/08(木) 20:06:07 .net


38 :It's@名無しさん:2007/11/12(月) 00:37:12 .net
アクションRPGをディスク2枚で出す。
ディスク1は本編。1Pでスタートからゴールまでキャラクターを育てながら進める普通のモード。
ディスク2はその育てたキャラクターで友達の持ってきたデータ同士で闘わせるモード。
早い話が7Pのモンスターゲーム。
具体的にはスマブラみたいな感じに仕上げるが、HPやMPという概念は残す。

39 :It's@名無しさん:2007/11/13(火) 03:45:15 .net
バンサ山みたいな面倒くさいイベントを無くせ
あれは非ゆとり世代だから受けた作品。

40 :It's@名無しさん:2007/11/15(木) 09:32:55 .net
あまりに面倒臭いから敵を爆発させた

41 :It's@名無しさん:2007/11/17(土) 18:04:00 .net
>>39スキップできたからこそ楽しめた
>>38アクションじゃつまらんちゅうとるやろ

42 :It's@名無しさん:2007/11/18(日) 09:08:20 .net
>>41
いや、フルモデルチェンジだから受けた作品もあるだろ。RE4とか。

43 :It's@名無しさん:2007/11/18(日) 09:26:02 .net
ジャンピングフラッシュはやると面白いけど画面や説明じゃ面白さが伝わらないからな〜
ちょっと損をしてる作品。

44 :It's@名無しさん:2007/11/20(火) 15:58:53 .net
クラッシュバンディクーをだなぁ

45 :It's@名無しさん:2007/12/23(日) 07:49:18 .net
そうなんだ

46 :It's@名無しさん:2007/12/23(日) 07:56:04 .net
PS3のアークザラッド4を出せばSCEはGEに売れるよ


47 :It's@名無しさん:2007/12/25(火) 03:50:26 .net
ジークラフトとか言うスタッフ

48 :It's@名無しさん:2007/12/29(土) 01:17:45 .net
PS3買うきっかけを私に与えてくれ

49 :It's@名無しさん:2008/01/15(火) 22:06:18 .net
アークザラッド(PS)

アークザラッドII(PS)

アークザラッド・モンスターゲームwithカジノゲーム(PS)

アークザラッドIII(PS)

アークザラッド機神復活(WS)

アークザラッド精霊の黄昏(PS2)

アークザラッドジェネレーション(PS2)

アークザラッド(i-mode、Ezweb、PSP)

アークザラッドII(PSPゲームアーカイブス)

アークザラッドW(PS3)

50 :It's@名無しさん:2008/01/15(火) 22:27:50 .net
アークザラッドとワイルドアームズ出せば俺がPS3買いますよ

51 :It's@名無しさん:2008/01/17(木) 14:01:09 .net
懐かしいw
Tのリメイクが出てほしい

52 :It's@名無しさん:2008/01/17(木) 22:54:07 .net
T?しかもリメイク?
新作だよ新作
まあPS3はスタオー4、DQ]、ショパンとかFF13出るしな

53 :It's@名無しさん:2008/01/19(土) 22:34:49 .net
ドラ      
クエとかそんなのどうでも良いがアークは新作出て欲しいな。 

54 :It's@名無しさん:2008/01/19(土) 22:41:43 .net
PS2のエミュが無理だというならWiiのエミュをPS3で作ってくれ
そしたら売れるから、絶対に。

55 :It's@名無しさん:2008/01/21(月) 15:58:26 .net
あげ

56 :It's@名無しさん:2008/01/21(月) 16:18:23 .net
Wii買った方が安いし互換性も確実に100%
誰がPS3買ってWiiのエミュやろうとするんだよ

57 :It's@名無しさん:2008/01/22(火) 19:34:55 .net
なんだかんだ言ってSCEのRPGは良作が結構多い
(どうしようもない糞もあるけど)

色々大変だろうけど頑張ってほしいね

58 :It's@名無しさん:2008/01/28(月) 22:29:08 .net
出るとしたらどんな話しになるんだろ?

なんかジェネではさりげに謎が残ったような気がしたんだけど

59 :It's@名無しさん:2008/02/04(月) 20:59:16 .net
もう、なんでもいいからだしてくれ!ずっと渇望してんだよ!いまさらもくそもない!楽しけりゃ自然と売れる!ほんとに頼む

60 :It's@名無しさん:2008/02/08(金) 00:58:28 .net
あーn、だして!

61 :It's@名無しさん:2008/02/11(月) 13:31:01 .net
12リメイクか7勇者編なら買うけど〜

62 :It's@名無しさん:2008/02/12(火) 06:33:59 .net
>>57同意

ショボイFFやDQばかり飽きた

ナイトガンダムやサイヤ伝説とかZ外伝とか桃太郎伝説とかやってみたい

63 :It's@名無しさん:2008/02/12(火) 08:22:30 .net
>>51
Iだけじゃ嫌です。
は?面白くなってきたところで終わり?という忌々しい記憶がよみがえります。
さらに2以降は発売日未定に。
ストレスたまりまくりですw

64 :It's@名無しさん:2008/02/19(火) 18:38:50 .net
PS3を買わせる作品がないのは今も変わらない
ショパンじゃ買えない

65 :It's@名無しさん:2008/02/19(火) 18:41:33 .net
アークザラッドは出せだ出すほど糞ゲー扱い
精霊の黄昏を忘れたか

66 :It's@名無しさん:2008/02/23(土) 18:22:32 .net
アークジェネでコンプしたつもりらしいがもう一つ頼む
それか匹敵するような神ゲーを

67 :It's@名無しさん:2008/03/15(土) 06:53:11 .net
そうなのかい

68 :It's@名無しさん:2008/04/13(日) 06:58:18 .net
なるほどね

69 :It's@名無しさん:2008/04/26(土) 23:19:09 .net
買う

70 :It's@名無しさん:2008/04/29(火) 23:36:51 .net
買う

71 :It's@名無しさん:2008/05/02(金) 11:08:57 .net
買うよ

72 :It's@名無しさん:2008/05/02(金) 23:10:49 .net
とりあえず13周年記念日まで待とうではないか


アーク新作ソフトの特典にはグルガの脱ぎたて褌で決まりだな

73 :It's@名無しさん:2008/05/07(水) 17:47:36 .net
WはUの頃の2Dのままがいいな、続編なら。
そんでFFみたいな美麗グラフィックを多くする。
あとはトッシュの剣かまえる腕とか
シュウのデブさとかを修正するとかして欲しい


74 :It's@名無しさん:2008/05/08(木) 10:05:16 .net
2Dはもう古い

75 :It's@名無しさん:2008/05/08(木) 17:28:52 .net
でも3Dにしたらひどいことになりそうだもん
黄昏とか・・ジェネレーションとか・・・

76 :It's@名無しさん:2008/05/16(金) 08:52:47 .net
移動はマスより範囲になると思う
でもジェネは酷すぎたわ

77 :It's@名無しさん:2008/06/02(月) 05:06:03 .net
アーク

78 :It's@名無しさん:2008/06/05(木) 15:30:11 .net
新作まだかな

79 :It's@名無しさん:2008/06/08(日) 08:19:47 .net
光と音のRPGはどうしたんだよ。
最新ハードの性能を惜しみなく使って、
本体の性能を見せつける、RPGの代名詞だったのに。


80 :It's@名無しさん:2008/06/22(日) 08:54:51 .net
初めて、雑誌でアークのゲーム画面見た時はたまげたんだがな。
お、これが次世代機のRPGの画質なのかと。光と音のRPGか。
32メガのFF6も凄かったが、PSはもっと凄いと思えた。


81 :It's@名無しさん:2008/07/07(月) 13:35:02 .net
語ろうや。

82 :It's@名無しさん:2008/07/17(木) 16:35:35 .net
FF7が表の功労者ならアークは裏の功労者

83 :It's@名無しさん:2008/07/19(土) 06:43:12 .net
ま、なんでもいいから
「グランツーリスモ5」
出せや。

いつまで詐欺っとんじゃ。

84 :It's@名無しさん:2008/08/04(月) 19:25:58 .net
アークザラッド12のリメイクでもいいよ
3はギルドがうぜえ

85 :It's@名無しさん:2008/08/10(日) 20:37:57 .net
七勇者編だしてくれ。
つかなんでもいいんだけど新作製作予定とかある?

86 :It's@名無しさん:2008/09/01(月) 11:11:00 .net
クソゲ出してねえで出せよSCEJはさ

87 :It's@名無しさん:2008/09/09(火) 14:38:20 .net
本スレ無くなってない?鯖移転?

88 :It's@名無しさん:2008/09/24(水) 00:46:11 .net
早く造ってくれ

89 :It's@名無しさん:2008/09/24(水) 01:33:02 .net
機神PSPで出て欲しかった
WSとか糞ハードすぎる

90 :It's@名無しさん:2008/09/25(木) 22:31:00 .net
http://schiphol.2ch.net/test/read.cgi/gamesrpg/1182736639/
リメイク

http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/sony/1184593615/
アークザラッド4

http://schiphol.2ch.net/test/read.cgi/gamemusic/1133314019/
音楽

http://schiphol.2ch.net/test/read.cgi/gameurawaza/1193572722/
改造コード

http://changi.2ch.net/test/read.cgi/ranimeh/1101010991/
アニメ

http://schiphol.2ch.net/test/read.cgi/gamechara/1209536503/
ククルたん

http://schiphol.2ch.net/test/read.cgi/gamechara/1208954902/
リーザたん

91 :It's@名無しさん:2008/10/17(金) 18:54:36 .net
新作はもう出さないほうがいい
アーク生命絶たれる
出すとしてもさかのぼるとかだな、古の勇者編とか
個人的にはPSPあたりで1&2のリメイク希望
OPだけ3Dちょい入れてあとは2Dで

92 :It's@名無しさん:2008/10/26(日) 00:13:43 .net
同意
でも7勇者知りたい

93 :It's@名無しさん:2008/10/26(日) 23:36:33 .net
FF7のリメイク版作ればPS3あほほど売れるっての・・・
忠実に再現できればの話だが

94 :It's@名無しさん:2008/10/30(木) 03:31:59 .net
FF7はもうええわ

95 :It's@名無しさん:2008/11/02(日) 22:35:59 .net
ps3でより鮮明になったグルガたんの体を想像しただけで











精子の力が

96 :It’s@名無しさん:2008/11/07(金) 22:44:28 .net
PS3でリメイクされた(U)は絶対やるな、、、オレはリアルなサニアが見たいな

97 :It's@名無しさん:2008/11/12(水) 09:56:07 .net
リメイク出すならトッシュの技は攻撃力で威力決めてくれよ
魔力なんてあんまりだ

98 :It's@名無しさん:2008/11/12(水) 23:46:20 .net
おうからいばくざん!

99 :It's@名無しさん:2008/11/13(木) 01:35:27 .net
3、けっこう好きだったんだけど、人気なかったのかしら?
精霊の黄昏、内容違いすぎてがっかり

100 :It's@名無しさん:2008/11/13(木) 02:11:34 .net
>>99
そうだな。
3は聖櫃を作るのはいいが、所詮は偽物で破壊されてしまい、代わりにヨシュアの形見を受け取って七勇者時代にタイムスリップしてから本物の聖櫃を持ってくれば良かったかもな。

101 :It's@名無しさん:2008/11/15(土) 10:03:52 .net
>>100
それいいね

102 :It's@名無しさん:2008/11/15(土) 10:30:44 .net
タイムパラドックスだ!未来wo

103 :It's@名無しさん:2008/12/06(土) 20:03:02 .net
出せよ

104 :It's@名無しさん:2008/12/08(月) 14:02:10 .net
3で聖櫃があんな簡単に作れるとは思わなかったよ。
仮にも神の遺産だろ。
あのくらいの作業ならアークとククル命かける必要なかっただろ。
あの糞爺なに2の時に聖櫃作ろうとか言わなかったんだよ!とマジで思ったよ。
でもアークとククルが死んだから2は名作になったんだろうな。

105 :It's@名無しさん:2008/12/09(火) 14:15:28 .net
アークザラッドの売れ行きがバイオハザードと似ているんだよな。

1と2は良く売れて、3はマンネリ。
4作目でDCにハード替えするとユーザーが怒る。(その後PS2版も出た)
ここで1のリメイクを出す。これはGCながらも人気。
しかし、GCで1の前作を出したが不発。
オンラインが出来るの外伝も出したがそれもダメ。
ここでマンネリ感を払拭したバイオハザード4が出て、これが世界中でバカ売れし、5の期待も高い。


アークザラッドが取るべき手順は、
1と2のリメイクは出せ。
3000年前の七勇者編は出すな。
オンラインは二度とするな。
ハードは一生PS系列で。
フルモデルチェンジしたアークザラッド4を出す。

106 :It's@名無しさん:2008/12/09(火) 15:14:05 .net
苦労してアーク4作ったところでPS3は売れないよ
続編じゃ新参者は買いづらいから

107 :It's@名無しさん:2009/01/03(土) 01:38:55 .net


108 :It's@名無しさん:2009/01/10(土) 10:49:30 .net
3の欠点はギルドじゃないな。
マンネリとしたキャラクター(シェリルだけは新鮮さがあるが)と、順風満帆に事が進み過ぎること。
カイジみたいに、何度苦労しても失敗を繰り返すが、最後の最後ので大逆転するようなシナリオが欲しい。
だから聖櫃は作ってもいいけど、材料集めに苦戦した上に封印はできなかった、という話が理想なんだ。

109 :It's@名無しさん:2009/01/14(水) 21:41:24 .net
今更、アークザラッドって言われてもなぁ

110 :It's@名無しさん:2009/01/15(木) 02:12:57 .net



111 :It's@名無しさん:2009/01/27(火) 03:40:13 .net
1のアナザーストーリー(パラレルワールド?)的なのはだめかなぁ・・・
ストーリーの密度からいってだめかなorz
1以外でも生きてるアークやククルと旅したいものだぜ(´・ω・`)


112 :It's@名無しさん:2009/01/27(火) 15:19:54 .net
パラレルワールドにしなくても、1の時間軸で冒険の途中にあった、ある出来事みたいにすれば
エピソードの挿入自体は幾らでも出来るだろうが、SCEにそもそもやる気がないだろうな

113 :It's@名無しさん:2009/02/09(月) 22:02:36 .net
この前、SCEの人に会う機会があったんだが、思いっきりアーク好きアピールしてきたw
自分をこういう世界に引き込んでくれた作品だから、やっぱりなんだかんだで思い入れがあるんだよなあ。

114 :It's@名無しさん:2009/02/12(木) 18:38:06 .net
俺も担当課長と会うことあるけど結構アピールしてるよ

ああ、アークねえ
あれよかったよねえ〜とか

115 :It's@名無しさん:2009/02/27(金) 23:54:06 .net
まず1と2のリメイクをPS2して
ゆとり世代にアークを浸透させれば続編も売れるんじゃ?


116 :It's@名無しさん:2009/03/15(日) 23:14:11 .net
PSPストアとかで買えるからやっぱり巧くモンゲも加えてリメイクし直すしかないだろうな
PS3で出して一気に来てほしいわ

117 :It's@名無しさん:2009/04/21(火) 22:31:35 .net
白騎士の次はアーク出そうよ
波に乗るなら今だよSCE

118 :It's@名無しさん:2009/04/23(木) 02:08:36 .net
1と2のリメイクでもいいから頼む



119 :It's@名無しさん:2009/04/29(水) 14:37:10 .net
アークのメインテーマをCMでバンバン流してアーク1&2をリメイクすれば売れるよSCEさん

120 :It's@名無しさん:2009/05/16(土) 10:56:32 .net
また赤字か

121 :It's@名無しさん:2009/06/03(水) 23:18:44 .net
エルクのテーマも流してほしい
リメイクしたらガキやファンがどっと買うだろう
スクエニとかみたいに小づかい稼ぎしようぜ

122 :It's@名無しさん:2009/06/11(木) 14:47:58 .net
>>115ゆとり世代のゲームなんジャマイカ?

123 :It's@名無しさん:2009/07/15(水) 05:20:28 .net
そうなんだ

124 :It's@名無しさん:2009/08/03(月) 17:25:35 .net
(´_ゝ`)<フーン

125 :It's@名無しさん:2009/08/06(木) 15:04:33 .net
>>122

何この朝鮮人のキモイおっさん
自殺しとけよ

126 :It's@名無しさん:2009/08/21(金) 03:00:09 .net
続き頼む。
シナリオ重視で頼む。
2のシナリオと曲は半端ない

127 :It's@名無しさん:2009/09/05(土) 20:23:07 .net
ハンター仕事楽しいよな。
続編に欲しい。
あえて無くすのもいいけど。

128 :It's@名無しさん:2009/09/05(土) 20:43:48 .net
ソニーの公式サイトで4の文字がでかでかと現れて謎のカウントダウンが始まったらどうする?

129 :It's@名無しさん:2009/09/07(月) 15:55:57 .net
また3出してどうすんだ

130 :It's@名無しさん:2009/09/30(水) 01:39:42 .net
リメイクして金儲けしろよ円高野郎

131 :It's@名無しさん:2009/09/30(水) 06:56:49 .net
ソニー板まで来て書き込みしてるのにデベロッパがどこかも知らないのばっかだな

1・2=ジークラフト(→2の時にスクエアに吸収)
3=ダイナマイト(+グラは孫請)
機神=ソフトマシンか吉田山工房かピックパックかディンプスのどれかor複数
(ディンプスはSCE側が指定した時に入っていた可能性あり、あとレイアップの可能性も…低いかな)
精霊・ジェネ=キャトルコール(+孫請群)

プロデュース名義のアークエンターテイメントはいつものSCEサテライトで
いつものごとく、3の後に解散でトップはSCEに戻ったが、下はほぼ切られて散らばった
開発にも関わってた様な証言もあるが、実制作は上記の会社
あと、SCEから独立した会社とか勘違いされてる記述が多い
中の人間にはSCEサテライトで通じるが説明が難しく
要は儲からなければいつでも無かった事出来る部署程度の存在
極稀に本当に独立する場合があるw

132 :It's@名無しさん:2009/11/18(水) 19:02:04 .net
アークザラッド3で闇の支配者を、人間が作った聖櫃だかなんだかで封印したが、所詮は人間が作った一時凌ぎの道具だったため、また復活した闇の支配者を、新たな主人公、生まれ変わったアークとククルが2・3の人々と共に戦い、今度は封印ではなく消滅させる…
って感じの内容でPS3で売れば、意外にイケるんじゃないか?
っても俺はアークザラッドシリーズは3以外やってないから絶対とは言えんが。

133 :It's@名無しさん:2009/11/18(水) 20:16:37 .net
権利を持ってるとこに作ってた奴も作れる奴もいないんだろ
昔作った奴らも権利買ってまで作るつもりもないだろうし

134 :It's@名無しさん:2009/11/18(水) 22:24:56 .net
>>133
宝の持ち腐れか…やれやれ。
アークザラッドは設定がちゃんとしてるから、今でこそ人気は底辺(ジェネレーションだ黄昏だの性)だけど、少しの工夫・アイデアで一気に化けると思うんだよなぁ。
作れる人が持ってこその権利だってのに残念だ。

135 :It's@名無しさん:2009/11/20(金) 04:25:49 .net
>>132
前編、中編、後編に分けて聖櫃の部品を集めて作る…まではいいが、それで封印失敗して何らかの補強をしにいく旅が欲しかった。
3は順調さが多いのが良くない。

136 :It's@名無しさん:2009/11/20(金) 13:45:35 .net
>>135
そうかもだが、俺は3が一番好きだ。
2みたいに大切な人が死んだりするのは悲しすぎる。
…2は傑作だったがな…

それよりも今アークザラッドの権利持ってるのSCEだろ?
あそこなら余裕で作れるんじゃないのか?
そのへん詳しくないからよくわからんが。

137 :It's@名無しさん:2009/11/29(日) 17:27:43 .net
は?
今のSCEJ内部にゲームソフト作る部署なんて無ぇよ
外、注出すトコだって縮小しまくって更に減らそうとしてるのに

折角、高給な有能な古株、皆辞めさせて
潰しやすいように無能の役付と契約ばっかにしたのに

頼むんなら、1・2作った連中がスクエニにいるから
そっちに頼めよ
今更ゲーム作れとか言うんじゃねぇよ

138 :It's@名無しさん:2009/12/05(土) 03:06:00 .net
早く出せよ

139 :It's@名無しさん:2009/12/05(土) 05:50:35 .net
クラッシュバンディグー出せよ

140 :It's@名無しさん:2009/12/06(日) 19:18:21 .net
>>138
無理
スクエニに頼んだ方が実質的な続編出る可能性が高いくらい
うまくいきゃ、タイトル版権売れて勝つる

>>139
無理
もう権利が無ぇ
こっちもスクエニに頼めば日本版も発売してくれるかもよ
携帯機版は国内のディベロッパが作ってるのになぁ

141 :It's@名無しさん:2009/12/06(日) 20:24:31 .net
奇跡よ起これ

142 :It's@名無しさん:2009/12/11(金) 02:26:47 .net
ちょこが主役なら売れる

143 :It's@名無しさん:2009/12/11(金) 19:03:42 .net
スクエニにたのんでもなぁ
ジークラフトつながりでいってるんだろけど
その人たちも半分くらいモノリスソフトにいったりして
結構バラバラだよね

144 :It's@名無しさん:2009/12/12(土) 15:45:51 .net
モノリスのいったのはシナリオ総括(シナリオ自体は複数人がパートに分けて書いた)とプログラマーの一部。1と2のディレクターが残ってるからいいんじゃね

145 :It's@名無しさん:2009/12/19(土) 01:21:49 .net
出ないかな



146 :It's@名無しさん:2009/12/23(水) 04:32:31 .net
早くだせ

147 ::2009/12/23(水) 05:01:20 .net
いらね

148 :It's@名無しさん:2009/12/24(木) 12:16:05 .net
テクモにちょこちゃんを作らせたら俺は買う。

149 :It's@名無しさん:2009/12/26(土) 02:13:09 .net
ちょことアソボ

150 :It's@名無しさん:2009/12/30(水) 07:07:19 .net
わーいの

151 :It's@名無しさん:2010/01/30(土) 00:06:07 .net
早くつくれ

152 :It's@名無しさん:2010/02/10(水) 00:18:00 .net
アーク懐かしいな
アークはシリーズ最駄作のIIIでほぼ死亡したからなぁ…
あとそのIIIと双璧を成すジェネレーシュンで完全死亡。

153 :It's@名無しさん:2010/02/20(土) 15:20:42 .net
>>134
人気底辺の原因は3のせい。2の好評ぶりで期待されてた3は当時のファミ痛で期待ゲームランキングベスト3とかに入るほどだったのに、
いざ出した内容が前作を裏切る内容と設定&ガキ共による社会見学のお使いゲーというふざけた内容だった為に多くのファンが失望して離れていった。

154 :It's@名無しさん:2010/02/21(日) 07:05:39 .net
復活あるで

155 :It's@名無しさん:2010/02/21(日) 13:46:40 .net
ないアルよ。
1+2リメイクなら採算取れるだろうから復活ありだろうけど、新作とかは爆死して採算取れないから出さない。

156 :It's@名無しさん:2010/02/21(日) 23:25:52 .net
2ってゲームバランスおかしくね?

157 :It's@名無しさん:2010/02/22(月) 20:34:34 .net
リメイクなら、アイテム持てる数を増やして、アイテム図鑑を

158 :It's@名無しさん:2010/02/27(土) 02:00:25 .net
まだか

159 :It's@名無しさん:2010/03/05(金) 06:54:53 .net
>>99
3はゲームとしては悪くないんだけど、それまでのアークザラッドシリーズと合わなかった
3ってただハンターになるところから始まるから、1と2みたいな緊張感がなかった。
最後までギルドの仕事がついてきて緊張感なかったのが最大の問題

遊び要素が多くて何度もプレイ出来るんだけどまじでやり込みたいロープレファン向けではないね
でもライトユーザーにはむしろおすすめの作品だと思う


機神復活はその辺のバランスが良くて名作になる予定が戦闘システムとハードのせいで一番目立たない作品になってしまった
新作よりもこれをリメイクすればいいのに

160 :It's@名無しさん:2010/03/05(金) 23:33:03 .net
アークの新作でたらPS3買うかもしれんが望みうすいよね・・・

161 :It's@名無しさん:2010/03/06(土) 21:44:59 .net
PS3はやっとそこそこ売れてきたでしょ

162 :It's@名無しさん:2010/03/07(日) 19:57:10 .net
>>159
ひとつのゲームとして見ても、お使い&ミニゲーム好きな楽しめるが、それらにあまり興味がなく、シナリオ内容を重視する人にとっては駄作の部類に入る出来。

163 :It's@名無しさん:2010/03/08(月) 03:31:02 .net
>>162
うん、だからそう言ってるわけで。

164 :It's@名無しさん:2010/03/09(火) 17:21:23 .net
>>162
俺はお前のいうシナリオ重視の人だが、自分の好みを代表者みたいに語るんじゃねえw

165 :It's@名無しさん:2010/03/09(火) 21:15:46 .net
そもそもアークザラッドってタイトルでアークが
一切活躍しないゲームなんてクソゲー確定に決まってる
3以降がまさにそう

166 :It's@名無しさん:2010/03/10(水) 01:40:13 .net
アーク信者(笑)

167 :It's@名無しさん:2010/03/10(水) 21:42:07 .net
>>165
ラッドなら良いのか?
ルッツみたいなキャラ

168 :It's@名無しさん:2010/03/11(木) 02:04:00 .net
まだかな〜

169 :It's@名無しさん:2010/03/11(木) 02:48:26 .net
アークは2で死んだからしょうがないだろ
それにアークいなくてもエルクとかいればいいじゃん

170 :It's@名無しさん:2010/03/11(木) 13:35:09 .net
しょうがない
3から作ってるトコ変わったんだし
殺したのはSCEの偉い人なんだし

171 :It's@名無しさん:2010/03/11(木) 22:28:46 .net
アークシリーズ最大の疑問は機神復活をワンダースワンでリリースしたこと
クオリティ落ちすぎだろ

172 :It's@名無しさん:2010/03/14(日) 02:07:39 .net
http://jfk.2ch.net/test/read.cgi/gsaloon/1190134907/

一応、アーク2の一般的な評価は、今までの歴代のRPGの中で
2chで「ロマサガ2 VS ゼノギアス VS クロノトリガー VS
ドラクエ5 VS アークザラッド2」
というスレが立つ程、高い。アーク以外の4本は全てスクエニ。

173 :It's@名無しさん:2010/03/14(日) 05:54:57 .net
2の主人公がアークみたいな風潮

174 :It's@名無しさん:2010/03/16(火) 14:21:10 .net
しょうがないと言ってる様じゃ4が出ようが絶対売れるわけがない

175 :It's@名無しさん:2010/03/17(水) 05:11:09 .net
50億円くらい寄付すれば作ってくれるさ



176 :It's@名無しさん:2010/03/17(水) 14:51:44 .net
4とか5とか数字じゃもうでないだろう
サブタイトルじゃね

177 :It's@名無しさん:2010/04/16(金) 09:18:48 .net
>>165
機神と黄昏は並作くらいで悪くはなかった。


178 :It's@名無しさん:2010/04/23(金) 21:41:03 .net
そうなのかい

179 :It's@名無しさん:2010/04/24(土) 15:27:56 .net
出るとしたら、PSPか次世代PSPだろうな。
PS3だと開発費がかかりすぎるし。

180 :It's@名無しさん:2010/05/01(土) 16:39:29 .net
今更だけどアーク3で七勇者の一人が霊になっててカーディシュの力を
テオに授けたけど それならアーク1でゴーゲンが古の7人の仲間が再び
集うという言葉はいったいなんだったのか?

181 :It's@名無しさん:2010/05/12(水) 19:30:06 .net
奈々勇者

182 :It's@名無しさん:2010/06/27(日) 22:00:47 .net
サプライズまだ?w

183 :It's@名無しさん:2010/06/27(日) 22:03:21 .net
3は良作

184 :It's@名無しさん:2010/06/28(月) 13:20:01 .net
>>175
そんな金があるならSCEじゃなくて、メディアビジョンなりウィッチクラフトなりに発注すればいいだろ
名前変えればいいだけ

>>179
もう出ないんじゃないか?
出ても別もんだろうし
MV設立に金出してもらったから、福島は筋を通して金子を独立させたんだろ
SCE側の金子と喧嘩した奴がまだいてもいなくても、どっちでも出しにくいと思うぞ

185 :It's@名無しさん:2010/07/12(月) 04:42:23 .net
ワイルドアームズもポポロもしんじゃったの?

186 :It's@名無しさん:2010/07/12(月) 10:39:21 .net
ポポロ
・原作・企画の方とは縁が切れてる(担当者が残ってない)が版権はSCEのまま

・FC/SFCで制作実績があり、社長がソニー社員と知人だった会社に資本注入
→PS初期から各種ジャンルのソフトを下請に出す
→制作会社に関係無いPSPパラッパなどを発注→爆死→他社に株売却
→スクエニの仕事を受注して再独立
→SCEから仕事を請けたが開発中止
→アプリで何とか生き長らえてる


WA
内部分裂を起こしていた日本テレネットから、資本提供で独立を斡旋
→社長が半年後に株を全部買って独立するが、SCEに義理立てしてPSの間は専属に
→SCE担当者がMSに移籍したので、MSからソフト出すが爆死
→開発とSCEで揉めて、4以降はそれまでのディレクターが降板
→社長が筋を通して、以前のディレクターを独立させてSCEと無関係にした

187 :It's@名無しさん:2010/07/22(木) 03:47:20 .net
>>183
アークブランド失墜の原因作。
シリーズの厄介者。ゴミ作品。

188 :It's@名無しさん:2010/07/22(木) 16:48:04 .net
>>187
しょうがないよ

元々作ってたとこが他社に吸収されちゃったんで
勘違いしたS(当時、SCE子会社社長に出向中)が
「ウチ主導でも作れそうだからやってみよう」って企画させ
3流の下請に作らせたんだから

189 :It's@名無しさん:2010/07/23(金) 23:31:00 .net
名前忘れたが、ワンダースワンで出たやつと、PS2で出た3Dやつも、3ほど悪くはなかったが微妙な出来だったな…
ワンダースワンのやつは、もっとまともなハードで、
PS2のやつは、3Dじゃなくて2Dで出していれば、両作品とも素材自体は悪くはなかったから、そこそこの高評価を得られたかもしれないのに残念すぎる。

ソニーは個人的に好きなメーカーではあるが、SCEはダメだな。
金のある任天堂あたりに版権を売って、次世代機の3DSで高クオリティの2Dで出した方がマシな作品になりそうだ。

190 :It's@名無しさん:2010/07/24(土) 04:14:17 .net
3ってつまんないの?
リアルタイムで経験してない自分の意見としては
2が80万くらい売れてたら中堅くらいにはなれるだろ、と思う

191 :It's@名無しさん:2010/07/25(日) 05:45:10 .net
>>190
シリーズものとしては糞だな。ひとつの作品としては凡〜微糞の中間くらいか。
戦闘はいい感じかな、テンポが良いので。まぁ良い点はそれだけだが…。
ちなみに現在は、1と2共にそれぞれ100万本超えてる。
2のおかげで、3も発売前はファミ痛の期待ゲームソフトランキングで、2位や3位に入るほどのかなり期待されたゲームだった故、
一応そこそこ売れたが、その出来に失望し、多くのファンが離れていき、ブランド崩壊、公式ファンクラブも荒れて閉鎖。

黄昏で継承しつもも新規一転という作りで新規層を狙うも、凡作程度の出来ではブランド復活はならず…。
そして最新作ジェネレーンで完。

192 :It's@名無しさん:2010/07/25(日) 13:02:45 .net
ガルド撃破時
アレク「………」
エルク「さぁ、行こう」

セヴィル撃破
セヴィル「教授…必ず…」
アレク「すごい執念だ…」
エルク「さぁ先を急ごう」


↑当時、あまりにも淡泊すぎてワロタ
寄り道のハンターの仕事では、つまらんテキストを延々と垂れ流してるくせに本編ではこの有様('A`)
本編ストーリーは最初から最後まで仕事請負→イベント→仕事請負のループで完全お使いゲー
肝心の本編シナリオが希薄すぎる…
ガルドはハンターからアカデミーの転身を語ったが、セヴィルや教授は執念を燃やす理由を語るイベントはなし。
シナリオ担当のバカ、本編手抜きすぎだろ…
あと3のうんこスタッフ、ビビガやヴィルマー博士は勿論のこと、チョピンまで忘れんなや…
前作までのメインキャラやサブキャラの扱いが酷すぎる。
さらに聖櫃関連のやつとかもうねアホかと…
スタッフは皆うんこだったが、特にシナリオ担当のバカが3をクソゲーにした張本人と言っても過言ではない。

193 :It's@名無しさん:2010/07/25(日) 18:06:21 .net
RPGなんて戦闘だけだろwと思ってたリア中だった当時は、IIIはそんなにクソだとは思わなくて、
逆に戦闘が微妙な機神や黄昏はつまらなく感じてたが、大人になってストーリーを深追いするようになったら、評価が完全に逆転したw
IIIが超絶的にクソに感じ、機神、特に黄昏(魔族編)は良いと思えるようになってきたわ。
最近IIIを嫌う人の訳がようやく理解できた…ってか気が付くのが遅すぎかw

194 :It's@名無しさん:2010/07/27(火) 04:11:20 .net
>>191
ブランドになりそこなったって感じなのかな
ポポロもそうだけど世界観引き継ぐと続編が作りにくいよな

195 :It's@名無しさん:2010/07/30(金) 17:02:12 .net
よし皆で署名集めてソニーにメール送ろう。

196 :It's@名無しさん:2010/07/30(金) 22:24:31 .net
送られても迷惑です。

197 :○○はし:2010/07/31(土) 11:20:07 .net
債務超過 ざまーーーー。


198 :It's@名無しさん:2010/07/31(土) 16:08:33 .net
なんだかんだ言っても
ジェネがシリーズ最大のクソゲーなんですけどね

199 :It's@名無しさん:2010/08/21(土) 00:50:28 .net
>>198
ジェネレーションは元々オンラインがメインで、オフラインはオマケのゲームだからな。
オンだけでいえば、3以上、オフのみ限定でいえば3以下。
まぁどちらもクソゲーには変わりないがなw

200 :It's@名無しさん:2010/08/30(月) 03:19:13 .net
アークザラッドは素直にSRPGにしたらどうかッ

201 :It's@名無しさん:2010/09/07(火) 22:30:36 .net
どうなんでしょ

202 :It's@名無しさん:2010/10/19(火) 05:54:50 .net
よくわからんな

203 :It's@名無しさん:2010/12/03(金) 05:58:10 .net
やはりそうかい

204 :It's@名無しさん:2011/01/24(月) 20:35:09 .net
なるほどね

205 :It's@名無しさん:2011/01/30(日) 12:40:35 .net
>>200
G以外はSRPGでしょ。

206 :It's@名無しさん:2011/10/12(水) 16:35:30.49 .net
出すならアークとククル復活させろや

207 :It's@名無しさん:2011/10/21(金) 14:10:24.90 .net
ククルはまじ必要

208 :It's@名無しさん:2012/03/18(日) 02:25:46.25 .net
いまこそもうけろ

209 :It's@名無しさん:2012/07/19(木) 07:53:21.16 .net
SCE、平井一夫氏が会長を退任・・・盛田厚氏が取締役に就任・創業者のおい
http://www.inside-games.jp/article/2012/06/27/57760.html

【企業】SCEの平成23年3月期の業績は売上高5321億円、営業損失742億円 722億円の債務超過
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/moeplus/1340800219/

【ゲーム】Gaikai、SCEによる買収後もサムスン向けにサービス開始
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/moeplus/1341922274/

SCE「PS オールスターズ バトルロイヤル」は、スマブラを含めて様々なゲームから「借りた」ことは完全に認めるものの、スマブラのコピーがゴールじゃない
http://ga-m.com/n/ps-all-stars-battle-royale-borrows-from-smash-bros/

【ソニー】[(PS3) nasne(ナスネ)] 明日の発売は急遽中止で発売延期にワロタ
http://engawa.2ch.net/test/read.cgi/poverty/1342581574/

210 :It's@名無しさん:2013/06/07(金) 14:14:30.96 .net
>>68

211 :It's@名無しさん:2013/06/07(金) 17:24:37.92 .net
アークザラッドの新作まだかよ…

212 :It's@名無しさん:2013/10/05(土) 17:55:06.63 .net
今こそ

213 :It's@名無しさん:2013/10/05(土) 17:55:38.01 .net
あげ

214 :It's@名無しさん:2013/10/05(土) 18:45:16.67 .net
白騎士の新作まだ?

215 :It's@名無しさん:2013/10/05(土) 18:51:35.71 .net
ポポロでもいいですよ

216 :It's@名無しさん:2013/11/25(月) 23:30:49.49 .net
榊原真輝

217 :It's@名無しさん:2014/04/17(木) 23:49:07.48 .net
1から3000年前の時代を描いた、アークザラッド0期待。

218 :It's@名無しさん:2014/09/23(火) 23:43:19.80 .net
PS4に突入したのに3時代じゃ出なかった。
きっとスタッフは匙を投げたんだ。

219 :It's@名無しさん:2014/10/13(月) 09:26:01.54 .net
まだあんのかw

220 :It's@名無しさん:2014/12/21(日) 03:26:28.88 .net
そうなんだ

221 :It's@名無しさん:2015/03/10(火) 12:34:49.28 .net
>>217
それみたいよな

222 :It's@名無しさん:2015/05/27(水) 03:10:57.59 .net
>>217
良いね
かつダンジョンにアイテムとストーリーを1、2に残せるようにしてリメイクあったらめちゃくちゃアツイわ

223 :It's@名無しさん:2015/07/11(土) 11:28:34.77 .net
1, 2は名作だったね

224 :It's@名無しさん:2015/10/07(水) 19:03:03.68 .net
炎よ、道を照らせ!

225 :It's@名無しさん:2015/11/24(火) 03:31:33.85 .net
アニヲタwikiにあるように、ジェネレーションは当時僅かに残ったファン達をも裏切ったクソゲー。

226 :It's@名無しさん:2016/06/19(日) 19:31:15.31 .net
まだあったか

227 :It's@名無しさん:2016/06/26(日) 22:31:15.33 .net
VITAで出ないかな

228 :It's@名無しさん:2016/12/25(日) 02:02:45.42 .net
スマホ版出るみたいだね。それも続編として。
ジェネレーションの続編だったら、一体何があるというんだ?
1と2を合併して画像を綺麗にしたリメイクが無難なところじゃないか?

229 :It's@名無しさん:2017/01/01(日) 12:28:23.99 .net
だな

230 :It's@名無しさん:2017/02/28(火) 02:13:43.95 .net
http://video.fc2.com/content/20170227Fmr3WXwB

231 :It's@名無しさん:2017/06/15(木) 02:02:50.95 .net
黒歴史の3を無かったことにして真3
または古の七勇者編

きぼんぬ

232 :It's@名無しさん:2017/07/04(火) 23:44:33.40 .net
>>228
シルバーノアあるから3の前かと

233 :It's@名無しさん:2017/11/12(日) 19:07:02.06 .net
3はオリジナルスタッフが作ってないからなー
同じメンバー再結集の真3は確かに欲しい
IPを生き返らせるんだ

234 :It's@名無しさん:2017/11/25(土) 14:02:31.33 .net
3はアレクがエルクにサポートされるゲーム

235 :It's@名無しさん:2018/03/11(日) 14:57:47.83 .net
僕の知り合いの知り合いができたパソコン一台でお金持ちになれるやり方
念のためにのせておきます
グーグル検索『金持ちになりたい 鎌野介メソッド』

TYHRR

236 :It's@名無しさん:2019/01/08(火) 14:18:48.73 .net
&#3604;&#3655;&#3655;&#3655;&#3655;&#3655;&#3655;&#3655;

237 :It's@名無しさん:2019/03/25(月) 00:03:42.53 .net
テスト

238 :It's@名無しさん:2019/04/17(水) 09:24:55.24 .net
>>10
これ

総レス数 238
42 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200