2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【PS3】 HDMI端子の修理で 5万3000円

1 :It's@名無しさん:2007/08/12(日) 16:18:53 .net
まかさと思いましたが、故障してました。買って【わずか3ヶ月】です

さて、ソニーのインフォメーションセンター(0570-0000-929)に連絡しますかね…。まぁ、親切にも有料電話です!

【この時点で予想はしていた。ボッタくられる…】

電話が繋がってソニーの言い分はこうだ。
『一度送ってくれないと修理料金が発生するかどうかわかりません。』

ごもっともです。
しかし、とある電気メーカーで働いていた俺にはこう聞こえる…
『お客様の使用のされかたで出た故障です。基盤がいかれているので修理費用がかかります。』

と言えんからとりあえず
『ソニーに送ってきて☆』

俺は拒否しまくった。『HDMIの端子が壊れただけです』『他の端子ではインターネットもゲームもできるから…端子だけ換えてくれ』

と何度も言った。

修理費用かかりそうと思いながらも、修理に出して、5日後の今日…

修理費用…『五万三千円』

2 :It's@名無しさん:2007/08/12(日) 16:20:09 .net
本スレ
http://ex23.2ch.net/test/read.cgi/ghard/1186893578/

3 :It's@名無しさん:2007/08/12(日) 16:57:29 .net
修理代たっけーーーーーーーーーコレ

4 :It's@名無しさん:2007/08/12(日) 17:51:53 .net
ただしソースはmixi(笑)

5 :It's@名無しさん:2007/08/12(日) 18:16:11 .net
>>2
http://ex23.2ch.net/test/read.cgi/ghard/1186907186/

次スレ

6 :It's@名無しさん:2007/08/12(日) 19:54:28 .net
PCも修理出したら新品買える値段言われるよ

7 :It's@名無しさん:2007/08/12(日) 23:00:20 .net
>>6
パソコンはショップで5年間無料保証とか付けられるしw
ゴミ捨て3はガキの玩具だから保証期間1年の上、保証期間内でも5万円ですか?w

8 :It's@名無しさん:2007/08/13(月) 00:18:08 .net
まとめ

・PCも修理すると5万〜10万する。端子は基盤と繋がっているし、基盤ごと取り替えるしかないからこのくらいの値段はしょうがない
・後にタツノコはソニーに非が全く無いと発言
・同時にタツノコはHDMIケーブルがPS3を壊したと主張
・しかしソニーのサポートは折れて修理費用を9000円にした。(これは異例)

一方で

「タツノコの言っていることが矛盾している(何故このお盆にケーブルメーカーが電話サポートしているのか)」
「なぜケーブルメーカーの名前をあげないのか」
「普通に扱っていて『端子がえぐれる』なんてありえないだろ」
「証拠がまったくない」
「なぜかケーブル会社がPS3の修理費用9000円を肩代わり」
「結局最後はトピック全消しして逃亡」


9 :It's@名無しさん:2007/08/13(月) 00:19:03 .net
捏造したのが大きな騒ぎになってmixi主はトピ消して逃げました

10 :It's@名無しさん:2007/08/13(月) 00:19:04 .net
最低最悪の害悪だな、PS3って

11 :It's@名無しさん:2007/08/13(月) 00:19:39 .net
>>7
えっと、まず このケースは
PS3・ソニーに全く非が無いんですよね
トピック主は「HDMIケーブルによってPS3の端子がえぐれた」と断言してますので。。


12 :It's@名無しさん:2007/08/13(月) 00:34:47 .net
まとめ

・クチョニーはまず最初に5万円という値段をふっかけてきた
・しかし、こちらが強く出ると態度を変えて修理費用を9000円にした。

結論

クチョニーは黙っていると平然とバカ高い修理費を吹っ掛けてきます。
どんどん怒鳴りつけて脅してやりましょう。
そうしないとぼったくられますよ!

13 :It's@名無しさん:2007/08/13(月) 00:37:50 .net
チョニーカスタマーのからくり

1:修理要望が来たら、まず本来かかる修理費の数倍の値段を吹っ掛ける
2:もし、相手が弱いか、言いなりになるような奴ならそのままぼったくる
3:文句を言う奴は保留して時間稼ぎをする
4:それでも態度を変えない場合は修理費を値引き
5:しかし、最終的に値下げしても絶対に無料修理にはならない

気を付けろ!
チョニー相手に黙ってると金をだまし取られるぞ!

14 :It's@名無しさん:2007/08/13(月) 00:52:52 .net
本当だ
mixi主の日記、消されてる
捏造じゃん

15 :It's@名無しさん:2007/08/13(月) 07:24:34 .net
ソニーに消されたのか
なんてひでー会社なんだぜ

16 :It's@名無しさん:2007/08/13(月) 10:34:24 .net
いや、自分で消してるな

17 :It's@名無しさん:2007/08/13(月) 20:46:06 .net
メインボードごと交換するなら簡単だから技術料が高いのはオカシイ
コネクタだけ半田付けしなおすなら技術は使うが部品代は安い

PS3に限らず安価な製品の修理代が新品価格を超えまくるのは変だ

18 :It's@名無しさん:2007/08/13(月) 23:39:48 .net
1.mixi にて "タツノコ"(京都在住 30歳 フリーター)が、PS3のHDMI端子が故障し保障期間中にも関わらず
 修理費として53000円の見積もりが来た。ボッタクリだというトピを立てる。
 ソニーからの回答は、端子単体での交換ができないため基盤との交換が必要となるため。
 (ちなみにノートPCの基盤を見れば分かるが、マザーと端子との直結はごく普通のこと)

2.再度のソニーとの交渉の結果、修理費を9450円にまで引き下げることができたと報告。
 同時に、端子が物理的に壊れていることが発覚し、クレーマーの疑いが生じる。言うまでもないが自損は補償外。
 (一方、任豚はソニーが悪いと主張)

3.ケーブルが問題で端子が壊れた、ケーブルのメーカーも認め、交換の上PS3の修理費も補償してくれたと主張。
 交換品としてもらったという2本のケーブルをうp。交換品にも関わらずなぜか2本ともに端子欠けあり。
 タツノコ曰く、家電店の店員にも見てもらい、これを使えば端子が壊れるのは当然とのお墨付きをもらったとのこと。
 (一方、任豚はソニーが悪いと主張)

4.お盆連休中の対応、状態も見ずなぜかPS3の補償までしてくれるケーブルメーカーに数々の疑問点あり、
 トピ内で追求されるも、ケーブルメーカーについて回答せず、ソニーにもケーブルメーカーにも非はない、と掌返し。
 自らのトピの立て方に問題があったと言い残し豚走。さらにmixi垢も削除して雲隠れ。
 (一方、任豚はソニーが悪いと主張)

その他の疑問点
・9日までに上記のソニーとのやりとりは終了してるはずなのに、なぜ9日の段階で自損だったことや
 9000円を隠匿し、53000円を強調し保証を主張したのか
・普通に扱っていて『端子がえぐれる』なんてありえない
・粗悪品のお詫びとして送られてきた2本のケーブルが粗悪品だったという不自然な発言
・証拠がまったくない

19 :It's@名無しさん:2007/08/14(火) 01:01:57 .net
なんだこりゃ
結局こいつは目立ちたがり屋の30歳フリーターだったってこと?

20 :It's@名無しさん:2007/08/14(火) 01:28:21 .net
ただいまソニー社員が全力で火消ししております。

21 :It's@名無しさん:2007/08/14(火) 03:59:15 .net
>>9
あー全然違うよw

GKが個人情報漁って脅しかけて仕方なく退会したんだよ

かわいそうに

22 :It's@名無しさん:2007/08/14(火) 08:55:58 .net
>>18
「任豚が」とか出た瞬間にGKの作文だってわかるけど
これはいいのかな?(笑)

23 :It's@名無しさん:2007/08/14(火) 11:07:12 .net
>>22
まあ、これが ソニー流 ですからwwww

24 :It's@名無しさん:2007/08/14(火) 11:13:11 .net
まさにソニースパイラル

25 :It's@名無しさん:2007/08/15(水) 15:32:58 .net
どうやったら端子が壊れるんだよ。


そんな奴ばかりだからフリーターは使えない。
企業がフリーターの会社に支払う金額は20代正社員以上。

こんな事をしてまで注目浴びたいのかね?
会社で十分、白い目を浴びているだろうに

26 :It's@名無しさん:2007/08/15(水) 16:03:59 .net
↑こんな日本語能力じゃアルバイトすら勤まりそうもないが

27 :It's@名無しさん:2007/08/15(水) 16:11:10 .net
ボッタ杉。基本価格6万の商品で修理費5万とかバカだろ。
「その不良品はそちらで処分願います。僕は新品を探しますので」と言わせたいのかね

28 :It's@名無しさん:2007/08/15(水) 19:08:28 .net
たかが5マンくらいだったらさっさと払って手仕舞いにすればいいじゃん。精神衛生上もいいぞ。
だいたい5マンって言ったら日給だぞ。
1日PS3の修理代に回せばいいじゃん。
と、某家電メーカーのエンジニアが言ってました。彼は35歳です

29 :It's@名無しさん:2007/08/15(水) 20:52:06 .net
>>28
手仕舞い?

30 :It's@名無しさん:2007/08/16(木) 00:24:37 .net
PS3なんか買うからこんな目にあうんだよ


31 :It's@名無しさん:2007/08/16(木) 01:56:10 .net
>>29
ソニーが所属する闇社会で使われる言葉だよ。
ヤクザの手打ち 闇金融の手仕舞い まあそういう類の言葉。

ソニーはそういう部類の集団。

32 :It's@名無しさん:2007/08/20(月) 12:36:07 .net
なにこの詐欺組織

33 :It's@名無しさん:2007/09/29(土) 00:12:56 .net
そうなんですか

34 :It's@名無しさん:2007/10/23(火) 14:33:23 .net
たかっ

35 :It's@名無しさん:2007/10/23(火) 15:04:53 .net
修理代でwiiが二台買えるのか

36 :It's@名無しさん:2007/10/23(火) 18:04:47 .net
6スレ目

【PS3】 HDMI端子の修理代 5万3千円★メイド服6着目
http://ex23.2ch.net/test/read.cgi/ghard/1187185499/

37 :It's@名無しさん:2007/11/02(金) 10:00:57 .net
もうソニー製品は買わん


38 :It's@名無しさん:2007/11/21(水) 12:08:05 .net
修理代でも儲けようとする欠陥商法

39 :It's@名無しさん:2007/12/12(水) 22:05:01 .net
保証期間です。
アップデート直後にバグったps3を10回初期化して、
画像のバグりが直らなかったので修理へ。のおはなし

問い合わせたら、郵便局に届けて、「10〜14日で返却できる」
とのことだった。

11月22日に発送

12/8、2週間過ぎて、返ってこないので問い合わせたら
「状況再現されませんでした。保証の対応は致し兼ねます」
とのこと。
10回初期化して直らなかったのだから、再現されないはずはない
と思い、「ちゃんとメモした通り、綿密に調べてくれ」と頼んだ。
「わかりました。今度はもっと丁寧に調査してみます。結果が出るには
一週間程かかります」と言われた。

12/9、待ちきれず、バグが再現されなかったという事を信じて、
返却願いを出した。「早急に返却するが、長くても一週間を目安に
してください」と言われた。

12/11、問い合わせたら「まだ発送してません」との事。
「約束の2週間はとっくに過ぎているので今日発送してくれ」と頼んだら、
「わかりました。明日発送します。明後日には届くでしょう」

この時、知ったのですが、木更津に届いたのは26日、
それから12/6まで「検証作業」してたらしい。


40 :It's@名無しさん:2007/12/12(水) 22:06:08 .net
結論〜いろいろ分かったこと
1、おそらくソニーは、検証作業と題して、初期化を何十回もやって
いる。(検証作業に時間がかかるのが、「混み合っているため」という
のはあくまで建前で、本当はラインに乗せて初期化しまくっている。)
2、今回のバグは、買ってから3回目で、過去2回は1回の初期化で
もとに戻った。今回は、10回初期化しても直らなかった。
以後バグった場合、その度にPS3を手放さずに直すには、初期化を
何度もするという時間的負担・心理的負担が予想される。
(下手に埃を取ろうとしたり、ハードディスクを交換したりするには、
PS3を開ける必要があり、一度でも開けると保証が受けられなくなる
仕組みになっている。ゆえに、初期化以外に手立てがない。)
3、我が家のPS3はとても悪い状態である。なのに、「再現されず」
と言われてしまえば、こちらとしては保証を受ける手建が全くない。
4、問い合わせで、バグる際に部品のどこが悪いのか特定しようとすると、
「規定により技術的な相談は受け付けておりません」
と、言われる。故障している部品の特定がこちらからは一切不可能
5、クリニックのPS3故障に詳しい技術者との相談が一切不可能

PS3を修理に出すと、こんなにだるい。


41 :It's@名無しさん:2007/12/12(水) 22:14:07 .net
帰ってくるのも遥かに遅い!

42 :It's@名無しさん:2007/12/12(水) 23:45:02 .net
中古ゲーム店でうりな

43 :It's@名無しさん:2007/12/12(水) 23:45:54 .net
引き取ってくれるかな?

44 :It's@名無しさん:2007/12/13(木) 19:12:41 .net
今日返却がやっと届きました。
ソニークリニックを信じて、未修理返却してもらいました。
再現されずとのことでしたが、やっぱり再現されてしまいました涙
クリニックの方はまともに見てくれてないということですね、、、。
我が家では他のテレビでも再現されたので、クリニックのモニターでは
再現されないということは絶対ありえない筈なんです。
残念でしょうがないです。泣

さっき問い合わせて、カスタマーセンターの方は
初期化を何回したかという質問を「拠点」の方にしといてくれる
みたいです。明後日サポセンから連絡が来ます。


45 :It's@名無しさん:2007/12/13(木) 22:29:40 .net
検証してやるから画像うp

46 :It's@名無しさん:2007/12/17(月) 05:57:41 .net
ありがとうございます。youtubeでやってみます!

47 :It's@名無しさん:2007/12/17(月) 14:11:57 .net
ソニー製品が潰れたら中に内蔵されてるタイマーまで故障してんじゃねえのか?って電話してみたい

48 :It's@名無しさん:2007/12/17(月) 18:34:52 .net
事故にまきこまれてぐちゃぐちゃになったGBを修理に出したら
無料で直してもらった上、任天堂の偉いさん?直筆のメモ「車には気をつけてね」入りという話が紹介されても
だれも捏造と言わず疑われもしない任天堂

プレステ3を修理に出したら5万請求されたって話は
同じ奴が何度も捏造を主張して、大多数は「あ〜・・・」と納得してしまうソニー。

ちなみにプレステ2狩り事件の時は無料で本体送ってあげたらしい。
この頃はまだマシだったのか?

49 :It's@名無しさん:2007/12/17(月) 23:43:04 .net
今だったら、美談作るためのマッチポンプとか言われかねないけどな。

50 :It's@名無しさん:2007/12/18(火) 07:09:24 .net
やっぱり日頃の行いが大切だよ
…って言う教訓話か?w

51 :It's@名無しさん:2007/12/20(木) 21:07:54 .net
youtubeはやめときます

ソニーに問い合わせたら著作権上問題ありということなので。

今まで見たものでは、ポリゴンが破裂して画面中に広がったり(オブリビ・
ヘブンリーソード)、画面中に青いノイズが入ったり(F1)、
視点を回転させるといきなり真っ暗になったり(オブリビ)、
とにかくバグって部分的にしか画面が見えなかったり(オブリビ)。
これで全部です。
あと、では


52 :It's@名無しさん:2007/12/20(木) 23:03:11 .net
まあ著作権上問題あるのは確かだが、ソニーが言うと、不具合を公にされたくないだけと聞こえてしまうのがな…

53 :It's@名無しさん:2007/12/21(金) 18:56:50 .net
確かにー


54 :It's@名無しさん:2007/12/25(火) 05:03:53 .net
見込みで交換依頼が可能らしい

何回も問い合わせた結果です

キタ━━━(゚∀゚)━━━!!!!

55 :It's@名無しさん:2008/01/02(水) 19:38:56 .net
まぁ何が正しいのかわかりづらい世の中だから、
俺も自分のPS3を修理に出すしちょっと注意払って電話してみようかな

俺のはHDDが壊れてるのか、PS3のゲームが全部5分とたたずフリーズする。
PS2のゲームで仮想ディスクを利用してもフリーズ。DLした体験版もフリーズ。
でフォーマットするとランダムでフリーズ。

対応で気をつけることってある?

56 :It's@名無しさん:2008/01/11(金) 13:21:46 .net
見込みで交換依頼が可能らしい

でも何を交換してもらえばいいかわからないよ{涙

57 :It's@名無しさん:2008/02/01(金) 19:21:04 .net
修理代はママに出してもらうの無職多いソニー信者
http://image.blog.livedoor.jp/news4vip2/imgs/5/d/5d5cd664.jpg
http://image.blog.livedoor.jp/news4vip2/imgs/8/c/8c88a3a5.jpg

58 :It's@名無しさん:2008/02/07(木) 17:32:56 .net
57は肖像権侵害の可能性あり


59 :It's@名無しさん:2008/02/08(金) 14:20:21 .net
えーと、よく調べてね

60 :It's@名無しさん:2008/02/09(土) 00:37:57 .net
あんたの言うことなんていちいち聞かねーよ

61 :It's@名無しさん:2008/03/02(日) 08:11:34 .net
そりゃそうだな

62 :It's@名無しさん:2008/03/03(月) 10:52:37 .net
購入3ヶ月のPS3の HDMI端子の修理だけで 5万3000円もボッタクろうとするのか。
ソニーヤベェ…

63 :It's@名無しさん:2008/03/03(月) 12:42:22 .net
確かに

64 :It's@名無しさん:2008/03/23(日) 18:40:49 .net
買い換えたほうがマシざんす

65 :It's@名無しさん:2008/03/23(日) 19:55:10 .net
なぁんだ、今でも月2万人もPS3買うバカがいるのかと思ったが全部買い替え需要か
なら納得

66 :It's@名無しさん:2008/03/23(日) 20:10:56 .net
PC修理で10万円とか取るメーカーはぼったくりだろ

67 :It's@名無しさん:2008/04/30(水) 23:20:59 .net
それはそうだな

68 :It's@名無しさん:2008/05/05(月) 12:57:10 .net
VAIOのHDD交換は5万近くしますww

69 :It's@名無しさん:2008/06/07(土) 07:44:45 .net
そうなんですか

70 :It's@名無しさん:2008/07/23(水) 08:59:05 .net
ソニーは今危機に瀕しています。
ソニーを助けなさい。
ソニーを救ってHDMIが直るのであればこれ程幸福な事はありません。

ソニーを助けるのです。

71 :It's@名無しさん:2008/07/27(日) 01:29:10 .net
VAIOで基板が壊れて修理代35000円取られ
その半年後、同じ様に基板が壊れた、修理せず手元にある

HDDならまだしも、なぜ頻繁に基板がやられるんだろ
後にIBMの中古買って、かなり荒い使いかたしてるがビクともせん

PS 2時代も二回駄目になった、SONYが壊れ安いのはガチ
さらに有料電話繋がらんカスタマーは最悪!みんな経験あるだろ

72 :ソニー修理受付認定店の危険性:2008/07/28(月) 01:09:53 .net
修理に出した愛機が生産終了品で、しかもその後継機種も売られていない
という状況でも、SONYの看板のある街の電気屋≠ナはこのように
捨てられてしまうことがある。
 家族には必ず店に取りに行くこと、預り金も預けていることを言って
おいても、店は自宅に電話をかけたとき、修理を依頼した本人を呼び出さず、
電話に出た者にいきなり「処分しますか」と迫ってきて強引に了承させ
てしまう。(このとき、残余の預り金をどうするかという話も一切なし。
店が間違い電話をし、電話に出た者が適当に答えても愛機は捨てられてしまう運命に…)
以下は、店が文書でよこした言い訳の文章。 この店は違法行為・犯罪行為をした自覚がない。
注)修理預かり品を販売店が処分することは、有料であっても無料であっても廃棄物処理法違反なので、必ず客に返却しなければならない。
−−−−−−−
                   平成20年7月2日
○○○○様
                〒1XX-XXXX 東京都×××X-X-X
                   有限会社○○○○
                     ○ ○ ○ ○(印)

 拝啓 仲夏の候、ご清祥のこととお喜び申し上げます。
 平素は○○○○のご愛顧を賜り、厚く御礼申し上げます。

 早速ではございますが、○○様より修理受付いたしました
ソニー製XXXXXXXXXについてご連絡いたします。
 お預かりの修理品は、○○様のご家族にご了承を頂きました
ので当店にて処分いたしました。
 お預かり金\5,900-は、点検手数料及び処分料に充当させて
頂きましたが、お預かり金の充当に関して、ご了承頂けない
場合は預かり票をご持参の上、7月末日までにご来店いただき
たくお願い申しあげます、ご返金させて頂きます。
                         敬具

73 :It's@名無しさん:2008/07/28(月) 01:15:33 .net
↑この事件を起こした店は、
http://www.sony.jp/navi/shop/search_s.html
で検索すると現在でも表示される。
新たな被害者が出なければいいが。

74 :It's@名無しさん:2008/07/30(水) 13:04:29 .net
ユーザー「PSPを買って箱を開けてみたら上の部分が割れていたのですが・・・」
ソニー「配送中のトラブルなら箱に損傷があるはず」
ユーザー「箱には異常がないから不良品ですよね?」
ソニー「不良品とは判断しておりません」
ユーザー「箱には損傷がないから私の責任??」
ソニー「さようでございますw 通常12600円ですが6300円で修理しますよw」
http://www.nicovideo.jp/watch/sm1790061


75 :It's@名無しさん:2008/08/12(火) 21:25:00 .net
つーか故障率が改善したっていうのは名前もわからないMSの内部関係者の弁だからね

マイクロソフト、Xbox360の故障多発は無鉛はんだのリフロー温度などが原因 - Technobahn
http://www.technobahn.com/cgi-bin/news/read2?f=200801211753

利用者の間ではRRODによる初期不良率は30%といった冗談も飛び交っていたが、
このマイクロソフトの内部関係者は、初期不良の割合は実際に30%あったことを認めた上で、
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
Xbox360の場合はとにかくソニーに勝利するということを大目標に挙げて開発に取り組んできたもののため、
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
最終的に、製品検査よりも出荷を優先させてしまったことが、こうした障害を生み出す遠因にもなったと述べた。
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~


76 :本当にあった怖い名無し:2008/08/12(火) 23:59:28 .net
その結果、故障気味の痴漢の箱は  無料  で新品に変えてもらえたとさ。
うらやましい。
中古の箱買って、故障させて新品にすればウマーですわw

糞ニー見習えよな、1年数ヶ月しか持たん製品ばっかり作っているんじゃ
チョソ製品とかわらないぜ┐(´д`)┌ヤレヤレ

77 :It's@名無しさん:2008/08/13(水) 20:49:38 .net
チョソ製品 以 下

78 :It's@名無しさん:2008/08/18(月) 04:24:39 .net
しょんべんくせーな

79 :It's@名無しさん:2008/08/27(水) 21:55:06 .net
PS2壊れたとき、マジで買ってから1年と一週間だったときはびびった。
しかも全然つかってなくってファンにさえ埃がたまってなかった

そして分解したらなんと一年タイマーが入っていましたとさ♪
タイマーは使えたんで有効活用しましたとさww

80 :It's@名無しさん:2008/08/27(水) 23:00:06 .net
なぜPS3はマルチが劣化するのか
要因として、メモリ(主記憶装置)の問題がある。
確かに両機種とも、メモリは512Mで同じだが、PS3はメインメモリに256M・ビデオメモリに256Mに対し、
xbox360はメイン・ビデオメモリ合わせて512M。
(簡単にいえば、PS3のメモリには仕切りがあるイメージ)
xbox360からPS3に移植すると、メモリが足りなくなり、
開発途中の段階でフリーズ等で動かなくなってしまうことが多い。
それを動かすために、画質やフレームレートを落とし、
そのことで線や輪郭がジャキジャキに映るのをごまかすために、
ぼやけさせたりする。

さらにグラフィックは、頑張っても箱○より劣る(GPUの世代が違う)

81 :It's@名無しさん:2008/08/27(水) 23:19:39 .net

チップのシュリンク化と
HDDへのインストール機能搭載で
発熱が抑えられ
故障する原因が無くなりつつあるんだよ


82 :It's@名無しさん:2008/08/28(木) 06:59:48 .net
だからファームに不具合を入れるんですね。わかります。

83 :It's@名無しさん:2008/09/01(月) 16:47:47 .net
HDMIケーブルを無理に抜き差しすりゃ壊れるよ

84 :It's@名無しさん:2008/09/03(水) 11:33:12 .net
また嘘つきソニー 詐欺ソニーの嘘ですかw

MSだけでなく、ATIらも問題が回路設計にあったことと、その問題部分について
すでに再設計した部品におきかえが完了し、問題が解決している事に言及している。

このように、ソニーは嘘をつく企業です。
買ってはいけません。

85 :It's@名無しさん:2008/10/23(木) 18:03:54 .net
壊れやすく作って
修理代を高くして
新品買ったほうがいいやと思わせる




画期的な商法ですねw

86 :It's@名無しさん:2008/10/24(金) 07:31:39 .net
それがソニー商法ですよ。

87 :It's@名無しさん:2008/10/24(金) 16:26:20 .net
PS3はさすがに買ってないけどPS2が壊れた時はソフト全部処分した。
またPS2買い直してやろうと思えるゲームもなかったけど。


88 :It's@名無しさん:2008/10/26(日) 23:40:32 .net
電気屋で働く俺が一言
ほんとに壊れやすいのはダントツでパナソニック(ナショナル)だよ
てか電気製品で初期不良なんてつきもんだって・・・運だよ運


89 :It's@名無しさん:2008/10/27(月) 06:30:46 .net
なるほど、
パナソニックのほうが売れてるから絶対数が多いんだな・・・


90 :It's@名無しさん:2008/10/27(月) 06:55:06 .net
使い捨て、買い換え文化のソニーと他メーカーを比べてもなあ。

91 :It's@名無しさん:2008/10/27(月) 17:30:15 .net
>>88
ここソニー板なのに話題を逸らすかのように突然他社の名前を持ち出す人いるよね。

社長も認めるソニータイマー↓

ソニー製品が一定期間経過後に壊れやすいという批判が根強いことに関連して
中鉢社長は、「品質、価格、供給の3点のバランスがたまたま崩れ、
迷惑を掛けることはある。
『ソニータイマー』と言われていることは認識している」と述べた。
ttp://www.bloomberg.com/apps/news?pid=90003009&sid=ace2bAUsoORw&refer=jp_home



92 :It's@名無しさん:2008/10/30(木) 18:01:56 .net
53000もかかるわけないじゃん。馬鹿?

93 :It's@名無しさん:2008/11/25(火) 00:24:32 .net
このスレ生きてるのか?
検索したらここに出たんで書き込みます、PS3の故障の話です。
友人からPS3 20Gをいただきました。その時から壊れている。と念を押されていました。
修理に出す前に相談したいと思い書き込みしました。
故障の経緯は、
元々友人のさらに友人が中古で購入。その流れで説明書紛失。友人の友人がゲームをプレイ中
のままコンセントを抜いたそうです。そのあとからメディアを確認できなくなったそうです。
しかし電源も付く、ネット接続も可能、アップデートも済ませました。
推測でドライブが何らかのダメージを受けたのかと。
修理するとなればいくら位なのか・・・
似たような経緯の方、アドバイスを教授していただける方、相談に乗って下さい。

94 :It's@名無しさん:2008/11/25(火) 06:03:18 .net
そんな状態の初期型、しかも20GBをお金出して修理するくらいなら、新品買った方がマシ。

95 :It's@名無しさん:2008/11/25(火) 06:17:11 .net
ちなみに「ご教示」

96 :It's@名無しさん:2009/01/13(火) 05:56:37 .net
なるほどな

97 :It's@名無しさん:2009/01/15(木) 09:21:33 .net
>>93
その後の報告は?

98 :It's@名無しさん:2009/01/24(土) 12:39:41 .net
保守

99 :It's@名無しさん:2009/01/24(土) 12:44:01 .net
まさしく>>1のハンダボールのスレのと同じじゃん

100 :It's@名無しさん:2009/03/04(水) 12:42:53 .net
>>95
「教授」でも間違ってない。
正しくは「ご教授」と表現するべき。

101 :It's@名無しさん:2009/04/13(月) 16:10:19 .net
ソニーの修理に出すなら買い換えろ的な態度はどうにかならんのかねえ。

102 :It's@名無しさん:2009/04/17(金) 04:04:56 .net
ps3でFF13体験版をやってる俺は勝ち組

103 :It's@名無しさん:2009/05/21(木) 20:41:12 .net
そうなんだ

104 :It's@名無しさん:2009/05/22(金) 18:28:30 .net
落下痕があったら修理の受付すらしてくれないのがソニー。

真っ二つになっても修理してくれるのが任天堂。

儲かっている会社と儲かっていない会社の違いが良く分かるよ。

これが、客が逃げる原因だ。

105 :It's@名無しさん:2009/05/24(日) 18:16:32 .net
2年半で2回木更津送りになったうちの60GB。
どこが故障してるかは言えないがメイン基盤交換で16800円だってよ。
本当にソニーは倒産すればいいと思うよ。

106 :It's@名無しさん:2009/05/24(日) 22:39:00 .net
ところどころでGK工作員が火消し仕様としているのが笑える。
バレバレなのに・・・

107 :It's@名無しさん:2009/06/30(火) 22:18:36 .net
そうなんだ

108 :It's@名無しさん:2009/07/01(水) 00:55:24 .net
これはヒドイ
だがダレも疑わないところがもっと凄い!

X360やWIIは無条件で修理・交換してくれるというのに・・・

109 :It's@名無しさん:2009/07/01(水) 03:16:28 .net
高額の修理代が掛かっているようですが、
メーカー修理保証で無料になるんじゃないの?
あとソニーの通販サイトで買うと3年間保証ってなってたけど、
あれ何なの?
気休め?詐欺?
何も保証されないの?
電源ブッチで即読み込み出来なくなる不具合って、どんだけモロいの?
設計者チンパンなの?
何これ?使い捨ての何かなの?

買う気失せたわぁぁぁ。

110 :It's@名無しさん:2009/08/14(金) 21:25:26 .net
そうなんだ

111 :It's@名無しさん:2009/08/14(金) 21:57:16 .net
どう見ても端子がひん曲がってたら仕方ないだろ
新型を買え

112 :It's@名無しさん:2009/08/15(土) 01:05:56 .net
>>109
PS3はという偉大な事業を支えるためには資金が必要だ。
税金同様、めぐりめくって給料になるのだから、そのくらいで何だ。
PS3を支えることは日本を支えること。


113 :It's@名無しさん:2009/08/15(土) 06:17:51 .net
何年保証でも、落下品でわれたものや壊れているのは駄目だろう
メイン基板われなんかどうしようもない
馬鹿力だして抜き差しした端子なんか壊れて当たり前
後は冠水だな 新しいの買えよ 貧乏人達....

114 :It's@名無しさん:2009/08/15(土) 08:12:40 .net
>>113
冠水って、PS3を携帯みたいに持ち歩いてる奴が居るのか?

115 :It's@名無しさん:2009/08/15(土) 09:28:36 .net
携帯だけが冠水でない 花瓶の水、窓からの雨水 
酔っぱらいのオシッコも有るんだぞ
修理品は現物を確認しないとやばいんだよ 
おまえ想像力大丈夫? 

116 :It's@名無しさん:2009/08/15(土) 09:55:41 .net
>>115
そんな万に一つ級の事故がさも当たり前かのように頻発してるような、お前の頭の中の方がおかしい。

117 :It's@名無しさん:2009/08/25(火) 09:16:07 .net
メイン基盤交換から帰ってきた直後にファンが異常に回り始めるようになったんだ。
電源入れて5分で回転数最大で回るの。ドライヤー回してるみたいな轟音。
風通しのいいとこに置いて常に扇風機で風当ててもそれだからな。
結局1ヵ月後にまた電源入らなくなって再度メイン基盤交換。

おまいら、PSクリニックの修理なんか信用するなよ。

118 :イエローランプ・オブ・デス:2009/08/29(土) 23:57:38 .net
ついに俺の60Gも逝かれちまった…。泣き寝入りなんかするもんか!絶対訴えてやる!!


119 :It's@名無しさん:2009/10/18(日) 08:14:16 .net
修理で儲けるビジネスモデルにしても酷すぎ

120 :It's@名無しさん:2009/10/18(日) 08:23:57 .net
ひでえな
make.修理代

121 :It's@名無しさん:2009/10/19(月) 02:27:09 .net
電気屋さんで5年保障に入ってたから
CPU交換やらなんやらで、68,000円の修理代が
無料だったよ。期限切れ3週間前のことでした(ほっ

122 :It's@名無しさん:2009/10/19(月) 05:29:04 .net
CPUって、滅多に壊れないハードのはずなんだけどね。
排熱がちゃんとできてない欠陥マシンとかでなければ

123 :It's@名無しさん:2009/12/11(金) 05:58:32 .net
なるほどね

124 :It's@名無しさん:2009/12/24(木) 11:37:46 .net
このスレ長生きだな

125 :It's@名無しさん:2010/01/16(土) 23:06:40 .net
今の時代修理するより新品買ったほうが安くつく時代
でも資源を食いつぶした後どうするのかねえ

126 :It's@名無しさん:2010/02/20(土) 07:20:27 .net
どうなんだろうね

127 :sage:2010/02/20(土) 15:23:19 .net
>>117
俺も同じ目にw

PS3帰還後2日目の事でした。


128 :It's@名無しさん:2010/04/06(火) 05:54:36 .net
そうでしたか

129 :It's@名無しさん:2010/04/09(金) 14:54:12 .net
二人がその後どうしたのかが聞きたい
再度修理?新品に買い替え?

130 :It's@名無しさん:2010/04/15(木) 06:42:16 .net
修理代が新品買った方がマシって金額になるのは、まぁ大量生産工業製品の宿命なんだと思う。
それが安いケースっていうのはあくまで企業の良心であって、それを当然の事として求めるっていうのはモンカス的。

・・・でも・・それでも俺はお前を許せないんだ。ソニー・・


131 :It's@名無しさん:2010/04/15(木) 22:03:20 .net
最近の360の修理は、何であろうと一律9,240円で本体交換一択のようだ。
http://www.xbox.com/ja-JP/support/howto/system/xbox360/repair.htm

132 :It's@名無しさん:2010/04/16(金) 00:27:07 .net
>>131
本体交換にしては安いなあ

133 :It's@名無しさん:2010/04/16(金) 03:38:13 .net
まあ再製品に交換だろうからそんなもんじゃね?

134 :It's@名無しさん:2010/04/16(金) 03:47:58 .net
PS3の修理は再生品なのに何で高いの?

135 :It's@名無しさん:2010/04/16(金) 12:58:26 .net
棚卸し資産を回してるからじゃまいか

136 :It's@名無しさん:2010/06/14(月) 06:02:22 .net
そうなのかい

137 :It's@名無しさん:2010/09/06(月) 21:59:21 .net
やはりそうかい

138 :It's@名無しさん:2010/10/17(日) 22:00:12 .net
よくわからんな

139 :It's@名無しさん:2010/10/31(日) 23:30:49 .net
■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
■■□■■■■□■■■■□■■■■■■■■■■□■■■■■■■■
■■□□□□■■□■■■□■■□□□□□■■■□■■■■■■■■
■■□■■□■■□■■■□■■■■■■□■■■□■■■■■■■■
■□■■■□■■■■■□■■■■■■□■■■■□■■■■■■■■
■□■■■□■■■■■□■■■■■■□■■■■□■■■□■■■■
■■■■■□■■■■■□■■■■■□■■■■■□■■■□■■■■
■■■■□■■■■■□■■■■■■□□■■■■□■■□■■■■■
■■■■□■■■■■□■■■■■□■■□■■■□■■□■■■■■
■■■□■■■■■□■■■■■□■■■■□■■□■□■■■■■■
■■□■■■■■□■■■■■□■■■■■■■■□□■■■■■■■
■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
■■■■□■■■■■□■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
■■■□□■■■■■□■■■■■■■□□□□□□□□□□□□■■
■■□□■■■■■□□□□□□■■■■■■■■■■■■■□□■■
■□□■■□■■■□■■■■□■■■■■■■■■■■■□□■■■
■■□■□□■■□□□■■□□■■■■■■■■■■■□□■■■■
■■■□□■■□□■□□□□■■■■■■■■■■■□□■■■■■
■■□□■■■■■■■□□■■■■■■■■■■■□□■■■■■■
■■□■■■□■■■□□□□■■■■■■■■■■□■■■■■■■
■□□□□□□■■□□■■□□■■■■■■■■■□■■■■■■■
■■■■□■■■□□■■■■□□■■■■■■■■□■■■■■■■
■■□■□■□■■■■□□■■■■■■■■■■■□■■■■■■■
■■□■□■□■■■■■□□■■■■■■■■■■□■■■■■■■
■□□■□■□■■■■■■■■■■■■■■■■■□■■■■■■■
■□■■□■■■■□□□■■■■■■■■■■■■□■■■■■■■
■■■■□■■■■■■□□□■■■■■■■■■■□■■■■■■■
■■■■□■■■■■■■■□□■■■■■■□□□□■■■■■■■
■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■

140 :It's@名無しさん:2010/11/01(月) 15:58:51 .net
GKにとって、都合が悪いスレなの?

141 :It's@名無しさん:2010/12/20(月) 21:18:52 .net
どうなんでしょうね

142 :It's@名無しさん:2010/12/21(火) 00:44:20 .net
>1
嘘っぽい糞レスに呆れましたw

保証書掲示しろ! ww

143 :It's@名無しさん:2010/12/21(火) 19:33:46 .net
>>1
これじゃないの?

> ■はんだボールは品質低下の証か
>
> 今回の分解では、ソニー製品の品質低下を暗示する事実も見つかった。
> 協力してくれた技術者が一様に 信じられない と口にしたのがはんだボールの存在である。
> HDMIコネクタやCMOSセンサの端子周辺に散見された。
   ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
> はんだボールの存在は製品不良に直結する問題で、通常機器メーカは厳しく検査する。
> 機器の使用中に何らかの拍子にはんだボールが基盤から外れ、配線間の短絡を
> 引き起こす恐れがあるからだ。
> 検査工程ではんだボールの存在が確認されれば、出荷は通常認められないという。
> 何人かの技術者は「はんだボールの存在そのものが信じられない。
> ソニーの品質保証はどうなっているのだろうか」 ... といった感想を口々に漏らした。

【半田ボール爆弾が散見】日経 ソニー製品分解調査2
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/sony/1232448084/

144 :It's@名無しさん:2010/12/21(火) 19:45:34 .net
価格.com - 『HDMI端子が故障??』 SONY 液晶ベガ KDL-L32HVX のクチコミ掲示板
http://bbs.kakaku.com/bbs/20416010236/SortID=10640291/

この液晶テレビにHDMI端子接続でPS3を使っていましたが、突然映らなくなりました・・・
ケーブルを何種類か換えてみたりしましたが駄目でした。
HDMI入力にしてPS3の電源を入れると、画面表示の HDMI の表示が出たり出なくなったり、
変な挙動をします。パナソニックのHDDレコーダーを接続しても同じ結果になります。
これはHDMI端子が壊れているのでしょうか?


私のPS3は旧型の60Gです。今はD端子で接続して使えています。
基盤が4万円位ということで、修理はあきらめてこのまま使っていきたいと思います。


うちは同機種の42インチです。全く、同じ症状です。
PS3の20GB(自分でHDDは120GBにしましたが)と、MITSUBISHIのHDDレコーダーをつないでいます。
ある時、突然(昨日は映ってたPS3を翌日起動したら)映らない…というか、おっしゃるとおり
ついたり消えたり。何回も繰り返しているともう完全にうつらなくなったので、ソニーに修理を依頼しました。


やはり、基盤の故障らしいのですがSONY曰く「自然故障」だそうです。消耗によるものだと受け取りましたが
なぜか?「基盤代金はサービス」だと言われ、工賃と出張費のみの請求になりました。
不思議だな?と思ってましたが、ソニーの社内で何か把握している不良があるんじゃないか?と睨んでます。


同じような現象が多いというのは気になります。
ちなみに、出張費と工賃でも18000円でした。十分高いですが、基盤となると4万〜7万ぐらいするようです。
ラッキーと、思いましたがちょっと騙されてるような気もしますよね。
深くつっこんでないのですが、基盤部品が「サービス」だと言われたのは不思議で仕方ありません。

145 :It's@名無しさん:2010/12/21(火) 19:47:47 .net
去年の今頃ってPS3いくらだっけ?
本体より高いんじゃないか?>修理代

146 :It's@名無しさん:2011/01/22(土) 10:35:43 .net
>>145
2009年9月からPS3薄型(120GB)が定価2万9980円で販売していたので
本体より高いですね

147 :It's@名無しさん:2011/02/21(月) 03:34:44.69 .net
故障で儲けるソニー

148 :It's@名無しさん:2011/02/26(土) 22:08:17.26 .net
ソニースピリット:
1、ソニーは世界史上もっとも偉大な会社であり、ソニー製品はそのすべてが人類史上最高の製品であり、ソニー製品及びソニー製品取扱説明書の欠陥は過去も現在も未来も絶対に存在し得ない。
2、ソニーの辞書に「謝罪」という言葉は存在しない、なぜなら、ソニーは無謬だからだ。ソニー製品利用者が苦情を申し立てるのは、ソニー製品に欠陥があるからではなく利用者がバカだからだ。
3、ソニー製品が売れないのは、ソニー製品が悪いからではなく、消費者がバカだからだ。
4、ソニーは、テレビコマーシャル・パンフレット・ウェブサイトなどで徹底的に製品宣伝して消費者たちを洗脳するようにして製品を買わせろ。
5、ソニー製品に苦情を申し立てる購入者がいても、慇懃な言葉づかいで、その要求を全面拒否せよ。なぜなら、ソニー製品及びソニー製品取扱説明書にはいかなる欠陥も存在し得ないからだ。
いかなる場合であれ謝罪してはならない。利用者への謝罪はソニーへの最大の背信である。
6、ソニー製品に対して繰り返し苦情を申し立てるような利用者をまともに相手にするな。ソニー側から一方的に「最終回答」を通告し、以後は無視しておけばいい。
7、ソニー製品に対して、書面で、繰り返し繰り返し苦情を申し立てるような利用者に対しても「既に最終回答した通りで、それ以上、特につけ加えることはない」という書面を送りつけておけばそれで済む。
8、ソニー製品に苦情を申し立てる者が、「もうソニー製品は買わない」と言っても、そのような言葉は無視せよ、そのように言う者など、相手にしなければいい。たとえ、数名だけの者がソニー製品を買わなくても、ソニーの経営には影響しない。
9、ソニーに一言でも文句を言う者は一切相手にするな、すべて無視せよ。ソニー製品は人類史上最高の製品であり、「ソニー製品を二度と買わない」などと言う者に対しては
「買ってくれなくても構わない、あなた一人がソニー製品を買わなくても、ソニーの経営には影響しません」という精神で、消費者大衆に接せよ。
10、ソニーこそが人類史上最高の企業であり、ソニー製品こそが世界市場を席巻できる唯一の製品であり、ソニー製品こそが世界史上最高の名製品であり、ソニーに誤りはなくソニーは永遠に無謬である。
ソニー全社員は、このソニースピリットでソニーの中で行動せよ。

149 :It's@名無しさん:2011/03/11(金) 21:49:30.32 .net
嘘乙
最大料金16、800円の修理なのに修理費用…五万三千円w

150 :It's@名無しさん:2011/03/14(月) 23:59:16.95 .net
SCEインフォメーションセンターおよびプレイステーション修理業務の停止状況について
ttp://www.jp.playstation.com/info/support/20110311_info.html
> インフォメーションセンターおよびプレイステーションの修理業務を停止しております。

> 再開のめどは立っておりません。


151 :It's@名無しさん:2012/05/12(土) 13:22:57.31 .net
糞ニーwww

152 :名無しさん:2012/08/04(土) 17:44:45.82 .net
俺ソニーストアでPS3買ってゲームやろうとしたらHDMI端子壊れてて修理出したら55000かかったwww←で済むわけがない

153 :It's@名無しさん:2012/10/07(日) 18:49:56.91 .net
読み込みの不具合は一体いくらかかるんだ……

154 :It's@名無しさん:2013/01/14(月) 21:08:13.64 .net
                       _
         イ  .  ´      `  .
         ( (_彡'     /          ヽ
        `ア    / /     ∧      ’,
        /    / イ /  /  \
          i     /'⌒ヽイ  / '⌒ヽ\    l!
          {イ  // x=ミ、 |/  x==ミ、乂  j
        人 ,ハ《 んハ     ん,ハ 》/  }`ヽ
         |∨ } ゞ゚-'     ゞ゚ー' ″  ′ i
         | ,八 ""       """/   j lト、}
            从  ゝ .   マフ   /   人 !  アンチソニーって大嘘憑きですね
         从人人从`≧r--r≦从人/ jノ   嘘をついていないと自我が保てないって大変ですね
                  . く ヽ⌒/ >、
                  | Y≧[ニ]≦   ハ
                  | { / ∧   } i
                  | 1〈,//∧   | |

155 :It's@名無しさん:2013/06/18(火) 18:46:37.26 .net
高えwww

156 :It's@名無しさん:2013/07/27(土) NY:AN:NY.AN .net
>買って【わずか3ヶ月】です


無料保証期間だから修理費用が発生するわけない
釣り乙

157 :It's@名無しさん:2013/07/27(土) NY:AN:NY.AN .net
ソニーは無償修理を平気で拒否するから。マジで

158 :It's@名無しさん:2013/07/28(日) NY:AN:NY.AN .net
938 It's@名無しさん sage 2013/07/15(月) NY:AN:NY.AN
ソニーでは、初期不良も「壊した」ことにされてしまいます。

USBが故障してしまいました。
4/1購入、そこから5日程度つかったところ、不安定に。
再起動とか、初期化とかを何度かやって、何とか使っていました。
4/20頃から、充電も、USB認識もしなくなりました。
4/22修理に出しました。
そして4/30本日、結果「全損です」と。
修理するには、携帯補償サービスを使って5000円負担してください、と。
(もちろん、2年後の2000ポイントもなくなりますね)

使い方としては、音楽もほとんど聞かないので、Media Goも2回だけ使っただけ。
ソニーのサイトから充電池ケースも買っていたので、充電は夜中にそこに入れて充電。
そのほかは、USBからは、1日に1度ぐらいさして充電していました。

ほとんどは、googleサービスを使っていたので、それがメイン。

使っていた充電器は、付属のACアダプタと、付属のケーブル。そして、ソニーから購入した車のシガーライターのセット。
それくらいです。

PCもvaioを使っています。

全損の状況は、USBの接続する場所と、基盤の取り付け部が剥離していた、と。
           ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
これって、初期不良じゃないんでしょうか?
http://xperia-fan.jp/community/contents/%EF%BD%95%EF%BD%93%EF%BD%82%E3%81%AE%E6%95%85%E9%9A%9C%E3%83%BB%E3%83%BB%E3%83%BB%E5%88%9D%E6%9C%9F%E4%B8%8D%E8%89%AF%EF%BC%9F%E3%81%9D%E3%82%8C%E3%81%A8%E3%82%82%E3%83%BB%E3%83%BB%E3%83%BB%EF%BC%9F

159 :It's@名無しさん:2013/08/10(土) NY:AN:NY.AN .net
HDMI端子壊れて修理出したけど修理代6,300円だったんだが・・・

160 :It's@名無しさん:2013/08/10(土) NY:AN:NY.AN .net
どんな壊れ方?調べてみたら本当は壊れてなかったりして

161 :It's@名無しさん:2013/08/12(月) NY:AN:NY.AN .net
半田の接触不良品で はんだごてあてたら治ったとか、はんだボールが中に入ってたとか、そんな奴か?

162 :It's@名無しさん:2013/11/12(火) 22:06:21.72 .net
榊原真輝

163 :It's@名無しさん:2013/11/14(木) 23:03:13.87 .net
YLODとかほとんどみんななるんじゃないの?
PS3がもし自動車業界の車だったら全部、自主回収で交換だろ
修理で儲け過ぎ

164 :It's@名無しさん:2014/02/04(火) 19:08:34.00 .net
light

165 :It's@名無しさん:2015/10/26(月) 00:40:06.49 .net
ミライを予測して考えてきた不治痛(富士通)の「ミライセキュリティ」

ミライセキュリティ
ARROWS
もっと不自由に、スマートフォンの故障率、ナンバーワン・販売停止、オンリーワン・富士通援護工作員のキチガイ度は無限大の未来へ。

富士通ARROWSの、ミライセキュリティ。

それは、ユビキタス社員ピクセラ資金横領とARROWS品質問題は仕様の範囲内が起きてから考えるセキュリティではなく、
ミライを予測して考えられてきたセキュリティ。

ピクセラ資金を2chで告発から解放される世界へ。
富士通ステルスマーケティング情報だけを安心して受信するスマートフォンを使える世界へ。
品質問題有りスマートフォンをどこに連れて行っても不具合ばかりで時間損失無限大の世界へ。

スマートフォンの故障率、ナンバーワン・販売停止、オンリーワン・富士通ARROWS援護工作員のキチガイ度は無限大の先には、
もっと不自由な「富士通サクラ作戦」が待ってます。

ミライセキュリティ
ARROWS
もっと不自由に、スマートフォンを仕事無限大の世界へ。

http://www.fmworld.net/fmv/special/miraisecurity/

本日よりもっと不自由にスマートフォンを楽しめる未来を目指す「ミライセキュリティ」プロモーションを始めます
http://iphonedocomoss.com/?p=79

166 :It's@名無しさん:2015/10/30(金) 22:34:14.36 .net
つまらん

167 :へへへ:2015/12/21(月) 02:16:25.23 .net
>>1
2012年夏モデルdocomo NEXT series ARROWS X F-10Dについてのスレの間違いです
不具合は全て仕様All in one ハイパフォンマンススッペク防水スマートフォント

▼富士通
http://www.fmworld.net/product/phone/f-10d/
▼docomo
http://www.nttdocomo.co.jp/support/utilization/product/f10d/

▼ARROWS@ 徹底活用 F-10D編
http://atfe.fmworld.net/at/10d_howto_mv.html
▼売れ行き好調!多機能すぎる「ARROWS X F-10D」は本当に買いなのか
http://trendy.nikkeibp.co.jp/article/pickup/20120731/1042256/
▼ARROWS X F-10D まとめwiki
http://www34.atwiki.jp/f-10d/m/pages/17.html?guid=on

▼前スレ
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/smartphone/1416370304/

http://www.fmworld.net/product/phone/f-10d/images/2/color01.jpg
http://www.fmworld.net/product/phone/f-10d/images/2/color02.jpg
http://www.fmworld.net/product/phone/f-10d/images/2/color04.jpg
http://www.fmworld.net/product/phone/f-10d/images/2/color06.jpg

168 :It's@名無しさん:2018/03/11(日) 16:23:39.78 .net
僕の知り合いの知り合いができたパソコン一台でお金持ちになれるやり方
念のためにのせておきます
グーグル検索『金持ちになりたい 鎌野介メソッド』

5Y9B4

169 :It's@名無しさん:2018/03/30(金) 16:41:54.98 .net
とりあえず放置したらいいと思う
https://goo.gl/6y4CsG

総レス数 169
46 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200