2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ソニー経営危機? 社債償還で手元資金僅か7500億円

1 :It's@名無しさん:2008/11/19(水) 02:08:41 .net
<日経>◇ソニー、手元資金が2000億円減 今期末に7500億円

 ソニーの手元資金(現預金と短期有価証券の合計)が2009年3月期末に約7500億円と、前期末から2000億円あまり減る
見通しとなった。世界景気の失速で液晶テレビやデジタルカメラなど主力のエレクトロニクス商品の販売が伸びず、
現金収入(キャッシュフロー)が落ち込むためだ。財務体質はこの数年で改善しているが資金面での自由度はやや低下。
下期以降の投資や株主配分に影響が出る可能性もある。

 前期末に9517億円だった手元資金(金融部門を除く)は9月末で5369億円まで目減りした。連結純利益が60%減少した4―9月期は、
金融を除く純現金収支(フリーキャッシュフロー)が4280億円の赤字だった。

 さらに今期は、12月のクリスマス商戦も特に米欧で厳しいものになると予想される。例年、12月は商戦用の在庫や売掛金が
膨らむため、ただでさえ手元流動性が低下する時期。新株予約権付社債(転換社債=CB)2500億円の償還も12月に控えており、
CB償還で運転資金が一時的に不足しないよう、コマーシャルペーパー(CP)や銀行借り入れを検討する可能性もある。

 12月までの売り上げ分を年明け以降に回収することを見込んでも、今期末の手元資金は7000億円台にとどまりそう。
6月に発表した中期計画では、今期から3年間で半導体などに総額1兆8000億円を投じる予定だが、業績や手元資金の
動向を見て規模や実施時期の見直しに着手する。潤沢な手元資金を武器に三洋電機の買収を決めたパナソニックとは
財務力で開きが大きい。

 自社株買いの余裕も一段となくなる。大根田伸行CFO(最高財務責任者)は3000億円程度のまとまった規模の余裕資金が
得られれば自社株買いも検討するとしていたが、資金の蓄積は思うように進まない。

 もっとも、有利子負債から手元資金を差し引いた純有利子負債は、07年3月期以前は3000億円を超えていたが今期末は
ゼロ近辺になりそう。自己資本に対する負債の倍率も健全性の目安(1倍)を大きく上回る0.3倍台。収益構造はなお不安定な
ソニーだが、財務は脱・レバレッジ(高い負債依存度)が着実に進んでいる。
---
日経新聞朝刊より

倒産危機にあるGMですら162億ドルもあるというのに…

2 :It's@名無しさん:2008/11/19(水) 02:30:17 .net
糞ニー逝っちゃうん?

3 :It's@名無しさん:2008/11/19(水) 02:34:15 .net

ソニー200億―300億円という買収資金の調達メドが立たず工場買収計画を凍結

> FETにはソニーが39.8%を出資。プラズマパネルの生産から撤退するパイオニアから
>鹿児島工場を買収し「電界放出ディスプレー(FED)」と呼ばれる新方式の薄型表示パネルを
>2009年末から量産する計画を打ち出していた。
> FETは、同工場の買収を「断念したわけではない」(広報担当者)としているが、
>200億―300億円という買収資金の調達メドが立っておらず、一時凍結する。

http://jp.reuters.com/article/domesticFunds/idJPnTK018814120081105



薄型パネルFEDはソニーのエレクトロニクス事業復活の大事な柱だろうに、
たかだか200億の資金も用意出来ずに、また他社から遅れをとるつもりか?

前四半期のゲーム事業の赤字が300億だったらしいが、
とっとと畳んでたら工場買えてたのにね…

4 :It's@名無しさん:2008/11/19(水) 03:05:06 .net
後どの位で潰れるのかな^^

5 :It's@名無しさん:2008/11/19(水) 03:12:28 .net
借金リスト

転換社債型新株予約権付社債(〜2008年12月4日) 発行価額&残債額不明 転換率0%
第18回無担保普通社債(〜2010年2月28日) 発行価額400億円 残債額400億円
米貨建転換社債(〜2010年3月31日) 発行価額5,733億1千米ドル 転換価格13,220円 残債額4,555億米ドル 転換率0%
第8回2号無担保普通社債(〜2010年7月26日) 発行価額50億円 残債額49億円
第15回無担保普通社債(〜2010年9月8日) 発行価額500億円 残債額500億円
第9回無担保普通社債(〜2010年9月13日) 発行価額500億円 残債額500億円
米貨建転換社債(〜2011年3月31日) 発行価額7,705億6千米ドル 転換価格. 8,814円 残債額4,612億2千米ドル 転換率0

6 :It's@名無しさん:2008/11/19(水) 07:16:20 .net
米ドルのところは億じゃなくて万だろ

7 :It's@名無しさん:2008/11/19(水) 09:46:56 .net
これはソニー始まったな

8 :It's@名無しさん:2008/11/19(水) 14:45:20 .net
ソニー\(^o^)/

9 :It's@名無しさん:2008/11/21(金) 01:11:59 .net
オワタ?

10 :It's@名無しさん:2008/11/24(月) 00:05:48 .net
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/sony/1161701135/644-646n


11 :It's@名無しさん:2008/11/25(火) 20:35:20 .net
株安過ぎ

12 :It's@名無しさん:2008/11/28(金) 19:46:11 .net
なんだこのしょぼさ

13 :It's@名無しさん:2008/11/30(日) 00:33:31 .net
12/4が楽しみです

14 :It's@名無しさん:2008/11/30(日) 21:16:43 .net
?a??n?lt ?alo??s ??va????n?????

15 :It's@名無しさん:2008/11/30(日) 21:53:17 .net
そうかー、そうやってスレをgdgdにして誤魔化さないといけないほど
ソニーの株価はヤバいのかー

まぁ、これじゃ無理もないよね
http://quote.yahoo.co.jp/q?s=6758.t&d=c&k=c3&a=v&p=m75,s,m25,e25&t=3m&l=off&z=m&q=c

16 :It's@名無しさん:2008/12/03(水) 22:15:52 .net
かなりやばい

17 :It's@名無しさん:2009/01/19(月) 05:55:45 .net
そうなのかい

18 :It's@名無しさん:2009/01/19(月) 14:24:09 .net
今は2600億円のCP出したりしてさらにヤバくなってますよ>ソニー

19 :It's@名無しさん:2009/01/19(月) 17:02:33 .net
今、手持ちの現金はどのくらいなの?>ソニー
とりあえずはCP発行で持ち直したんでしょ?

20 :It's@名無しさん:2009/01/19(月) 17:12:00 .net
>>19
あれは転換社債償還のためだから、右から左

21 :It's@名無しさん:2009/01/19(月) 18:57:11 .net
しかもCPも返さないといけないから…
短期で12ヶ月以内だとか聞いたけど

22 :It's@名無しさん:2009/01/19(月) 19:33:51 .net
しかも、1000億必要だったのに、実際に集まったのは370億()笑

23 :It's@名無しさん:2009/01/19(月) 21:13:27 .net
転換社債だけでは済まない
歳末商戦で惨敗の上売り上げ分も回収に異常に時間がかかる
B/Sは棚卸資産で誤魔化せても
運転資金は誤魔化せない

24 :It's@名無しさん:2009/01/19(月) 22:46:03 .net
でもゲーム撤退もやらなさそうなんだけど…
どうするつもりなんだろ?

錬金術が始まる?w

25 :It's@名無しさん:2009/01/20(火) 01:01:29 .net
とりあえず目先の現金をどうするつもりなのか

26 :It's@名無しさん:2009/01/20(火) 04:06:07 .net
そのための保険&金融でしょ

27 :It's@名無しさん:2009/01/20(火) 04:34:32 .net
そっちも赤字出してなかったっけ?

http://www.yomiuri.co.jp/atmoney/mnews/20090116-OYT8T00305.htm
188億円の評価損 ソニーフィナンシャル

 ソニーの金融持ち株会社、ソニーフィナンシャルホールディングス(SFH)は15日、2008年10〜12月期で、
188億円の有価証券評価損を計上すると発表した。傘下の主力会社であるソニー生命保険が保有する株式の
価格が下落したことが要因だ。SFHは、08年9月中間連結決算で計40億円の有価証券評価損を計上しており、
12月末までの累計損失は228億円になる。
(2009年1月16日 読売新聞)

これは評価損の話か
赤黒は決算まで分からないのかな

28 :It's@名無しさん:2009/01/20(火) 15:11:13 .net
現金に逼迫している今は保険・金融は手放せない
むしろ本業(?)の方を切るかどうかの議論になってしまうあたりが…

29 :It's@名無しさん:2009/01/21(水) 21:58:04 .net
>>26
勝手に使ってもいけないんでしょ?預金とか保険料とか

30 :It's@名無しさん:2009/01/21(水) 22:22:22 .net
>>29
そこでPS3盗難事件ですよw

31 :It's@名無しさん:2009/01/22(木) 01:26:28 .net
706 :It's@名無しさん:2008/12/04(木) 04:35:13
2008年満期ユーロ円建転換制限条項付転換社債型新株予約権付社債の
償還確定日がやって参りました。
18日には、関東財務局から借りたキャッシュで2500億円を支払います。

本当にありがとうございました。


32 :It's@名無しさん:2009/01/22(木) 01:52:02 .net
この時点で借りないと2500億円払えないのか…

33 :It's@名無しさん:2009/01/22(木) 14:33:21 .net
そもそも金がないから社債を発行したわけですから…

34 :It's@名無しさん:2009/01/22(木) 17:06:08 .net
本来社債っていうのは成長のための戦略に資する現金を調達する手段だからなあ。
社債償還で生じた穴埋めるために社債発行なんてスキーム通るわけがないんで。
それにしても転換社債なんて伝家の宝刀抜いておいて、クタのオナニーに全額投資とか豪快すぐる。()笑

35 :It's@名無しさん:2009/01/22(木) 18:41:58 .net
5000億で工場立てて
1兆の不良在庫作って
1000億で工場売る
帳簿上は6000億のもうけだよ
でも、何故だろう、キャッシュが無い
キャッシュが無ければ借りればいいじゃない ←イマココ

36 :It's@名無しさん:2009/01/23(金) 05:08:01 .net
社債発行して投資して、そこからリターンがなければ現金はショートする罠
リターンどころか大赤字だけど


37 :It's@名無しさん:2009/01/23(金) 05:10:48 .net

社債返すために社債発行すればよくね? お前頭いいなw ←イマココ

38 :It's@名無しさん:2009/01/23(金) 05:25:59 .net
無理ですたorz

39 :It's@名無しさん:2009/01/23(金) 09:10:49 .net
社債返すためにCP発行すればよくね?←イマココ

40 :It's@名無しさん:2009/01/23(金) 13:54:48 .net
成功しますたv( ̄Д ̄)v
12ヶ月以内に返さないとダメだけどorz

41 :It's@名無しさん:2009/01/23(金) 14:58:04 .net
PS3は棚卸資産の増加でソニーの黒字化に貢献しました。
ブラビアは売掛金の増加でソニーの黒字化に貢献しています。

キャッシュが無くなるって?
そんなの、借りればいいのさ。

ということで、みんな、新しいソニーをよろしくね。(ハァト

42 :It's@名無しさん:2009/01/29(木) 01:44:55 .net
ソニーも長くないような気がする

43 :It's@名無しさん:2009/01/29(木) 11:32:51 .net
借りればいいさ

<日経>◇主要企業、ドル調達に躍起 ソニー、邦銀3行と15億ドル枠

 世界的な金融危機と景気後退の長期化を背景に、電機や自動車などの主要企業がドル資金の調達を急いでいる。ソニーは
邦銀と15億ドル(約1350億円)の借入枠を設定。ホンダは自動車ローン債権を裏付けにした証券を発行して約3億ドル(約270億円)の
ドルを手当てした。販売不振でドルを稼ぐ力が落ちているうえ、欧米金融機関からの借り入れも難しくなっているためだ。ドル資金の
調達手段を拡大し、決済に支障が出るような不測の事態に備える。

 ソニーは昨年末、三菱東京UFJ銀行など邦銀3行と15億ドルのドル借入枠を契約した。外銀に約43億ドル(約3900億円)
の借入枠があるが、4月1日に契約期限を迎える。金融危機による貸し渋りで外銀の一部が契約を更新しない可能性もある。
「ドルの流動性には問題はないものの、万が一の場合に備える」(財務部)という。

 企業は海外の運転資金として必要なドルは、現地の営業活動での収入や、金融機関や金融市場からの調達で賄っている。
国内で調達した円をドルに転換して送金すると、為替リスクや送金コストが発生するためだ。海外ではドル決済が多く、ソニーの
場合は連結売上高の半分以上がドル建て。海外市場の信用収縮が鮮明なだけに、ドル資金の安定調達に向けた動きが広がっている。

 金融安定化策の一環として米連邦準備理事会(FRB)が創設したCP買い取り制度を活用する動きもある。三井物産は約8億5000万ドル
(約770億円)の発行枠をFRBに申請し、すでに3月末越えの資金需要もにらみ約7億ドル(約630億円)を発行した。三菱商事と住友商事も
一定額を買い取ってもらったようだ。商社はドルの需要が大きいため、低利で安定的に資金を調達できる同制度に着目した。

44 :It's@名無しさん:2009/01/29(木) 15:45:13 .net
お楽しみに☆

2008年度 第3四半期 業績説明会

開催日: 2009.1.29 [木] 17:30
説明者: EVP 兼 CFO 大根田 伸行
IR部門 部門長 土川 元
決算発表文・参考資料
インターネット中継
テレフォン中継
海外向けコンファレンスコール

決算発表文・参考資料
当日15:00に、業績のお知らせと会場配布資料等を掲載いたします。

インターネット中継
(Windows Media Player)
説明会の模様を、ライブでご覧いただけます。
17:30の開始時刻になりましたら、このページを更新してください。

※なお、当日夜より再放送をご覧いただけます。

ttp://www.sony.co.jp/SonyInfo/IR/info/presen/index.html

45 :It's@名無しさん:2009/01/29(木) 20:55:31 .net
1万6000人削減でも底が見えぬソニーの業績低迷


 2007年度まで3年間の構造改革を経て業績が回復基調にあったソニーだが、今年9月、事態は急変した。
米国金融危機に端を発した世界同時不況が、売上高の八割を海外が占めるソニーを直撃したのだ。
景気減速による販売不振と急激な円高の影響で、08年度の営業利益を57%減の2000億円に下方修正。
再び、過酷なリストラを迫られることになった。

(中略)

欧州では、急激な円高ユーロ安を受けて、来年1月から一部製品の値上げに踏み切る。
販売鈍化は必至だ。仮に、現水準の為替レートが続けば、今期の営業利益はさらに約900億円悪化する
見込みで、状況次では再度の業績下方修正の可能性も否定できない。

 「会社が厳しいのはわかる。でも、またリストラか、という思いもある」(中堅社員)。従業員1万人、
製造拠点11ヵ所の削減を含むリストラを完了してまだ一年もたっていない。「想定以上の環境悪化が、
構造改革の効果を打ち消してしまった」(原業務執行役員)


ttp://news.biglobe.ne.jp/economy/dol_081215_4652255636.html

46 :It's@名無しさん:2009/01/29(木) 21:10:39 .net
悪徳ストリンガーがソニーをずたずたにした
習慣文春スクープ
書店へ急げ」

47 :It's@名無しさん:2009/01/29(木) 23:28:55 .net
ソニー、テレビ事業で430億円の赤字
−第4四半期は全社で3,000億円以上の赤字計上か
http://av.watch.impress.co.jp/docs/20090129/sony.htm
「また、為替の影響では、パネルはドル建てで購入しているため、ドル安という動きでの
影響は少ないが、欧州市場向けのユーロ安での影響が想定以上に出ている。
コストダウンの未達というよりも、この2つの要因が影響している。さらに、需要増加を
想定して、パネルを戦略的に早い時期に押さえたが、その後、パネルの需給バランスが
崩れ、不足気味だったものが過剰になり、想定以上にパネル価格が下がったという
インパクトも若干ある」。

48 :It's@名無しさん:2009/01/30(金) 02:14:43 .net
<日経>◇ソニーFHの4―12月、純利益10%減

 ソニーフィナンシャルホールディングス(SFH)は29日、2008年4―12月期の連結純利益が前年同期比10%減の205億円に
なったようだと発表した。経常収益は同5%増の6366億円だったが、株安・円高を受け運用損失が広がった。

 傘下のソニー生命保険、ソニー損害保険、ソニー銀行とも増収を確保したもよう。資産運用では有価証券評価損を4―12月期
で228億円計上。運用損失の拡大に対応して、内部留保に含まれる危険準備金と価格変動準備金を初めて取り崩す。

49 :It's@名無しさん:2009/01/30(金) 09:54:45 .net
いや楽しい業績発表会だった
ソニーお笑いの分野に進出してみたらどう?

50 :It's@名無しさん:2009/01/30(金) 11:53:49 .net
また誠がほぼ全文収録記事出してくれんのかな

51 :It's@名無しさん:2009/01/30(金) 17:58:47 .net
在庫の数字は結局出さなかった
相当現金詰まってるよね

52 :It's@名無しさん:2009/01/30(金) 18:23:47 .net
ご容赦願いたいwww

53 :It's@名無しさん:2009/01/30(金) 18:26:40 .net
最近、質問者もソニーの態度に切れ気味だよな
あれだけまともに返答しないなら当然かもしれないが

54 :It's@名無しさん:2009/01/30(金) 18:30:39 .net
よくこんなのがまかり通るもんだ 暴れる奴とか居ても不思議はない

55 :It's@名無しさん:2009/01/30(金) 18:32:09 .net
ソニー工作員の態度に似てる>質問にまともに答えない

さすがに煽ったり誹謗したりはしないようだが


56 :It's@名無しさん:2009/01/30(金) 20:11:31 .net
>>53
質問もかなりキツくなってるw

57 :It's@名無しさん:2009/01/30(金) 20:29:15 .net
TVの在庫は現物支給にすれば一発で解決できるのに
(何で冬のボーナスで実行しなかった)

58 :It's@名無しさん:2009/01/30(金) 21:32:35 .net
いらんがな

59 :It's@名無しさん:2009/01/31(土) 01:32:14 .net
http://www.nikkei.co.jp/news/main/20090130AT2C3002I30012009.html

日銀は30日、企業の資金繰り支援を目的に銀行からコマーシャルペーパー(CP)を
買い取る新制度に基づいて、初の入札を実施した。3000億円の購入予定額に対して、
応募は2.5倍の7482億円に達したが、落札は2185億円にとどまった。金融機関が売ろ
うとしたCPが特定の銘柄に集中し、日銀が引き受けられる1社当たりの上限額に触れ
たためとみられる。


これはソニーに関係ないよね?

60 :It's@名無しさん:2009/01/31(土) 04:23:03 .net
これ銘柄公表したら株価暴落するんだろうなw

61 :It's@名無しさん:2009/01/31(土) 09:54:49 .net
上限1000億円を超えるCPとなると相当でかい企業
そして銀行が大量に手放したがってる

あれ?


62 :It's@名無しさん:2009/01/31(土) 12:40:56 .net
つい最近2600億円ほどCPを発行した企業があったぞw

63 :It's@名無しさん:2009/01/31(土) 16:20:17 .net
100番目まで下がってる
どれだけ糞スレageたんだソニーw

>>59-62
ソニーだったりするかも


64 :It's@名無しさん:2009/01/31(土) 18:49:50 .net
>>35 キャッシュが無ければ借りればいいじゃない ←イマココ

>>37 社債返すために社債発行すればよくね? お前頭いいなw ←イマココ

>>39 社債返すためにCP発行すればよくね?←イマココ

>>40 12ヶ月以内に返さないとダメだけどorz


ソニー<6758.T>の格付けA2を引き下げ方向で見直し=ムーディーズ
http://jp.reuters.com/article/companyNews/idJPnTK022237120090123

ソニーのアウトルックを安定的からネガティブに変更=S&P
http://jp.reuters.com/article/companyNews/idJPnTK022237120090123

65 :It's@名無しさん:2009/01/31(土) 19:08:33 .net
格付け下がったら公的資金の注入も受けられなくなる
大丈夫なのかな>ソニー

66 :It's@名無しさん:2009/01/31(土) 21:13:32 .net
公的資金を投入しても全てサムスンに流れてしまうから、ダメ。

67 :It's@名無しさん:2009/01/31(土) 22:30:59 .net
29日の業績発表で手元資金5000億って言ってたよね
運転資金は3500億だからまだ大丈夫とかw

68 :It's@名無しさん:2009/01/31(土) 22:54:26 .net
>>1 を見ると、11/19の日経からは

・前期末に9517億円だった手元資金は9月末で5369億円まで目減り
・2009年3月期末に約7500億円…見通し
となっていたのが

>>67
>29日の業績発表で手元資金5000億

急速に手元資金が減ってるんだね。4517億減るって、ほぼ半減だろ。

>運転資金は3500億だからまだ大丈夫とか

「まだ大丈夫」って、あと1500億円手元資金が減ったらどうなっちゃうの?
この半年のようなペースで手元資金が減り続ければ運転資金ショートでは?

利益が出ない状態が続く&格付けが下げられたら? 資金調達できるの?
社債の償還だってこれからあるんだろうし。

69 :It's@名無しさん:2009/01/31(土) 23:05:37 .net
株価も勝手に低迷(暴落?)してるし
社債も出せない

70 :It's@名無しさん:2009/02/01(日) 00:42:08 .net
>>67
っつうか、正社員8000人切ろうって時に、その手元資金はヤバイってw

71 :It's@名無しさん:2009/02/01(日) 00:43:59 .net
希望退職募って退職金割り増しするというのにね。

72 :It's@名無しさん:2009/02/01(日) 00:44:40 .net
退職金とか積み増し金でかなり金が出て行くもんな

73 :It's@名無しさん:2009/02/01(日) 00:46:06 .net
借金も社債もCPダメとなると残る手は・・・

ソニー証券でソニー株の空売りしか・・・

74 :It's@名無しさん:2009/02/01(日) 00:47:31 .net
空売り直後に悪い発表をすれば大儲けですねw

75 :It's@名無しさん:2009/02/01(日) 00:49:59 .net
悪い発表はいくらでもできるしw

76 :It's@名無しさん:2009/02/01(日) 00:51:11 .net
悪い発表というより、事実を発表するだけでいいなw

77 :It's@名無しさん:2009/02/01(日) 00:54:26 .net
事実の量を増やすか減らすか、だけだよな
今空売りして在庫の数字を発表すれば大儲け

78 :It's@名無しさん:2009/02/01(日) 01:10:00 .net
・サブプライムローンの危険は昔から指摘されていた (ソースは以下)
 http://www.kishida.biz/column/2007/20070821.html
・手元資金が前期末は9517億円だった ( 1>> にそう書いてある)
・第1四半期決算で営業利益は734億円 (ソースは以下)
 http://av.watch.impress.co.jp/docs/20080729/sony.htm
・夏頃、アメリカでサブプライムローンが大問題に (ソースは以下)
 http://allabout.co.jp/finance/foreignstock/closeup/CU20080731C/index2.htm
・第2四半期決算は減収減益。営業利益110億円 (ソースは以下)
 http://av.watch.impress.co.jp/docs/20081029/sony.htm
・9月末で手元資金が5369億円まで目減り ( 1>> にそう書いてある)
→第1、第2四半期とも黒字出してて、何でこんなに手元資金が減るのか?
4148億円もの金はどこに消えたんだ? なぜ2009年3月期末には手元資金が
約7500億円に戻るとの楽観的見通しを 1>> の時点(9月末)で立てたのか?

電機メーカー各社総崩れの大不況下で、手元資金が減ってしまいましたって
いうなら仕方ないと思うが営業利益を出してた第1、第2四半期中にこれだけ
手元資金を減らしちゃいましたというのがわからんな。

79 :It's@名無しさん:2009/02/01(日) 01:11:55 .net
全部役員報酬だっだら笑う

80 :It's@名無しさん:2009/02/01(日) 01:19:21 .net
>>78
>営業利益を出してた第1、第2四半期中
それが粉飾だったんじゃない?

81 :It's@名無しさん:2009/02/01(日) 01:25:28 .net
>>70
わかったぞ! 「正社員8000人切ろうって時に、その手元資金はヤバイってw」
というのは、逆に読めば ”その手元資金ではヤバくなったので正社員…”

82 :It's@名無しさん:2009/02/01(日) 01:30:34 .net
しかし知れば知るほどヤバさが浮き彫りになるこの会社って一体・・・
来年の社債償還ラッシュ乗り切れるのか?

83 :It's@名無しさん:2009/02/01(日) 01:32:56 .net
>>78

アメリカ好景気だから、モノが売れるはず!
だから借金してでもガンガン作るよ!
 ↓
アメリカ経済破綻したよ
世界的に不況でモノが売れなくなったよ
 ↓
カチカチッ在庫がカチカチッ重たいレベル。カチカチッ三月までに生産量調整とカチカチッカチカチッ春モデルによる価格調整を検討

他にも色々あるけど…つまり、資金は全て不良在庫に化けた訳です。

84 :It's@名無しさん:2009/02/01(日) 01:33:33 .net
むしろ
「社債償還ラッシュ前にいかにソフトランディングで会社畳むか」
を考えた方が良いような

85 :It's@名無しさん:2009/02/01(日) 01:43:53 .net
目には目を歯には歯を借金には借金を倉庫には山積みを

86 :It's@名無しさん:2009/02/01(日) 01:48:13 .net
なんちゅう法典だww

87 :It's@名無しさん:2009/02/01(日) 02:00:12 .net
>>83
すると、アメリカでサブプライムローンが破綻し大問題になっているのに、
好景気がずっと続くと想定して借金してモノを作って売ろうとしたわけね。
しかし、物が売れずに借金が残りモノは不良在庫になった、と。

リーマンが破綻したのは九月半ばだよね。

88 :It's@名無しさん:2009/02/01(日) 02:03:28 .net
長年内部構造に問題抱えてるのに全く改善せず(指摘され続けたにも関わらず)
今回の大不況でも「ソニーの不調は不況だけではない」と言われても知らぬ顔。
ただただ為替のせいにするばかり。救いようが無い。

89 :It's@名無しさん:2009/02/01(日) 02:04:07 .net
だから>>84

90 :It's@名無しさん:2009/02/01(日) 02:09:26 .net
サブプライムローンはチキンレースだった。
1年以上前から、いつかは破綻すると言われながら、みんな好景気に我を忘れていたから。

ソニーがダメだったのは、自分がチキンレースをしているという自覚が無くて、タンクに
ニトロ(借金)ぶち込んでブレーキを踏まずに崖から飛び出しちゃったってところだなw

91 :It's@名無しさん:2009/02/01(日) 02:24:55 .net
またもや糞スレageが凄い事に…

92 :It's@名無しさん:2009/02/01(日) 02:37:23 .net
どのスレをsageたいんだ?

93 :It's@名無しさん:2009/02/01(日) 02:42:15 .net
>>91のお陰でXBox360のコピペの犯人はGKだと分かったけど


94 :It's@名無しさん:2009/02/01(日) 02:50:39 .net
ブラビアは赤字でもシェア取りに行く、って方針で
とにかく大量に安価に作って売る
その流れでサムスンから大量に液晶買い付けて
突然の円高で莫大な損害を出しちゃった(テヘ
この損失を取り返すには円高ウォン安を利用して
サムスンからまた大量に買うしかなくて
シャープ堺工場への出資は…
というかそもそもブラビアが売れなくて大量の在庫抱えてて
でも地デジ移行(2011)まで待てば液晶も売れるさ…

「再来年になったら本気出す(キリッ」

…詰んでると思う

95 :It's@名無しさん:2009/02/01(日) 10:02:52 .net
ソニー、ダメダメじゃん。。。

で、結論は>>84でおk?

96 :It's@名無しさん:2009/02/01(日) 14:37:17 .net
で、GK的には>>68-72とか>>78-84,87-88ってどうなのよ?

97 :It's@名無しさん:2009/02/01(日) 15:20:03 .net
        ___
        /     \    
     /   ⌒  ⌒ \     
   /    (●)  (●) \  手元資金7500億、、、すげえ金持ちだな
    |   、" ゙)(__人__)" .)|    ___________
   \      。` ⌒゚:j´ ,/ j゙~~| | |             |
__/          \  |__| | |             |
| | /   ,  MSKK    \n|| | |             |
| | /   /         r.  ( こ) | |             |
| | | ⌒ ーnnn        |\ (⊆ソ .|_|___________|
 ̄ \__、("二) ̄ ̄ ̄ ̄ ̄l二二l二二  _|_|__|_

98 :It's@名無しさん:2009/02/01(日) 15:29:26 .net
回答はsage荒らしかよw

99 :It's@名無しさん:2009/02/01(日) 15:31:17 .net
MS相手に裁判やって勝つ自信でもできたんじゃね?>ソニー

100 :It's@名無しさん:2009/02/01(日) 15:40:35 .net

        ___      
        /     \     >>98 スマン、割り込んで
     /   ⌒  ⌒ \    箱信者でもGKでもないが、
   /    (●)  (●) \  このキャラが気に入ってるだけなんだw 
    |   、" ゙)(__人__)" .)|    ___________
   \      。` ⌒゚:j´ ,/ j゙~~| | |             |
__/          \  |__| | |             |
| | /   ,  MSKK    \n|| | |             |
| | /   /         r.  ( こ) | |             |
| | | ⌒ ーnnn        |\ (⊆ソ .|_|___________|
 ̄ \__、("二) ̄ ̄ ̄ ̄ ̄l二二l二二  _|_|__|_



101 :It's@名無しさん:2009/02/01(日) 15:43:49 .net
やめたら?ゲハじゃないんだし
それにそのAA、立場的にGKじゃん

102 :It's@名無しさん:2009/02/01(日) 16:03:19 .net
>>100
どう見てもGKです。ありがとうございました。
で、GK的には>>68-72とか>>78-84,87-88ってどうなの?

103 :It's@名無しさん:2009/02/01(日) 16:09:19 .net
>>101-102
上の子は嫉妬くんだよ

証拠 http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/sony/1231844027/105


104 :It's@名無しさん:2009/02/01(日) 16:34:21 .net
>>103
こっちでも粘着かw

だから違うって言ってんだろ
このスレだと>>67>>73が俺のレスだw
嘘つきがいない限り否定する奴は名乗りでねえよ

105 :It's@名無しさん:2009/02/02(月) 22:06:43 .net
糞スレage攻勢凄いな。

106 :It's@名無しさん:2009/02/03(火) 00:49:16 .net
どのスレをsageたいんだ?

107 :It's@名無しさん:2009/02/03(火) 05:23:43 .net
今は東洋経済の「ソニー社員の85パーセントが自社製品がすぐ壊れてがっかりした」だろ

108 :It's@名無しさん:2009/02/03(火) 08:05:18 .net
しかし毎度姑息だ>ソニー

109 :It's@名無しさん:2009/02/03(火) 20:04:39 .net
>>104
それを証明できない上に、
仮にお前の書き込みでも仕込んでただけじゃん、で終わる

餌がミエミエで気持ち悪いよ、ソニー

110 :It's@名無しさん:2009/02/03(火) 21:25:37 .net
>>96以前の話題が見事に流されている
さすがソニーw

111 :It's@名無しさん:2009/02/03(火) 21:48:41 .net
社内じゃこれを話題にしてはダメらしい。
不思議な会社だな。

112 :It's@名無しさん:2009/02/03(火) 23:04:47 .net
要するに、銀行にはソニーに金貸すな、手形引き受けるな
投資家には株買うな、社債買うな

ソニーはいっぱい現金持っててリストラ費用なんか問題じゃないから


と、言いたいんだよね?嫉妬くん

113 :It's@名無しさん:2009/02/04(水) 08:24:04 .net
来年、社債を発行して日銀がそれを買うのかな?

国営電機メーカーのできあがりか

114 :It's@名無しさん:2009/02/04(水) 08:41:11 .net
変態公衆肉便器の三宅典子はどうした?

115 :It's@名無しさん:2009/02/04(水) 12:23:11 .net
>>113
嫉妬くんによればソニーはそれも辞退しそうな勢いですけどw
現金ありまくりだってw

116 :It's@名無しさん:2009/02/04(水) 14:47:12 .net
現金は見せ掛けだけで内情酷いんだな

117 :It's@名無しさん:2009/02/04(水) 19:52:38 .net
もうすぐショート

118 :It's@名無しさん:2009/02/04(水) 20:43:06 .net
※参考

■電機各社の現金保有額

http://www.sony.co.jp/SonyInfo/IR/financial/fr/08q3_sony.pdf
ソニー 7,867億

http://www.toshiba.co.jp/about/ir/jp/library/er/er2008/q3/html/ter2008q3_10.htm
東芝 2,783億

http://www.hitachi.co.jp/New/cnews/month/2008/10/1030/2008_2q_05j_bs.pdf
日立 4,964億

http://panasonic.co.jp/corp/news/official.data/data.dir/jn081028-1/jn081028-1-8.pdf
パナソニック 9,731億

http://www.mitsubishielectric.co.jp/ir/data/financial_result/20_2/3.html
三菱電機 3,470億

http://www.sharp.co.jp/corporate/ir/library/financial/pdf/2009/3/0903_2q_tanshin.pdf
シャープ 3765億

119 :It's@名無しさん:2009/02/04(水) 21:15:33 .net
>>118
これみると、「僅か7500億」ってスレタイが
馬鹿みたいに見えちゃうね

120 :It's@名無しさん:2009/02/04(水) 21:23:04 .net
ここに客集めるつもりみたいです

121 :It's@名無しさん:2009/02/04(水) 21:28:42 .net
集めると嫉妬くんに、またはソニーに、どんな良いことがあるのかが
さっぱりわからん。

書き続けることで不安を解消してるんだろうか。

122 :It's@名無しさん:2009/02/04(水) 21:32:02 .net
ヒットなき成長??。前期のV字回復はそう総括できる。記録的な好業績をもたらしたのは、
米国を中心とする消費市場の膨張であり、そこで飛ぶように売れたモノは液晶テレビをはじめ、
基本的には他メーカーにもある製品だ。

振り返るとソニーは創業期以来、およそ10年の周期で他社にはない斬新な商品を送り出し、
消費者を熱狂させてきた。1979年発売のウォークマン、89年の小型8ミリビデオ・
ハンディカム、00年のプレイステーション2??。ヒットとヒットの谷間でも、「経営陣の
目には、次世代を託す製品が開発現場のどこにあるか、大体把握できていた」(幹部OB)。

しかし00年のプレイステーション2以降、ソニーはめぼしいヒット商品を生んでおらず、
次世代候補の製品や技術も浮上してこない。

“ポスト液晶”として期待がかかる有機ELテレビも、11インチ製品以降、大画面製品が発売
される気配はない。

ヒットを出せない中で中鉢社長が取り組むのが、研究開発効率の向上だ。下グラフはソニーと
主要な競合メーカーの研究開発効率を過去10年間追ったもの。縦軸の1を上回れば開発投資
以上の利益を生み出せたことになり、1未満なら投資が回収できていない計算だ。企業存続の
危機から一転、スティーブ・ジョブズCEOの復帰とiPodの大ヒットでよみがえった
アップルは、投資額の4倍の利益を得るという驚異的なレバレッジ力を示している。一方、
この間ヒット商品を生み出せなかったソニーは1を割り込む低空飛行が続く。中鉢社長はこれと
同様のグラフをエレキ部門の全社員ミーティングで示し、研究者に開発効率のアップを迫る。
--------------------------------------------------------
中さん、開発効率は「上げろ」って言って上がるものじゃないです。

123 :It's@名無しさん:2009/02/04(水) 21:33:04 .net
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/sony/1181610510/104-106

理想的にはソニー板の全員をこのスレに集められたら
嫉妬くん一人という最小人員で工作ができるわけで


124 :It's@名無しさん:2009/02/04(水) 21:53:32 .net
醒めた住民相手にいつもの調子で
愚にもつかないことを書き殴ったところで
どんな工作ができるのかわからんけど
本人的にはしてやったり気分だったりするのかね?

125 :It's@名無しさん:2009/02/04(水) 21:57:26 .net
ちゃんと糞スレが上がってたりする
今日は集客に熱心じゃないみたいだけどw

126 :It's@名無しさん:2009/02/04(水) 22:06:38 .net
赤字会社
赤字社員
ダメ製品
負のスパイラル

127 :It's@名無しさん:2009/02/04(水) 22:24:53 .net
>>118
で、GK的には>>68-72とか>>78-84,87-88ってどうなの?

128 :It's@名無しさん:2009/02/04(水) 23:12:57 .net
そういう質問がいいだろうね
同じ話の蒸し返しなんだから

では嫉妬くん、>>127に返答してみてw

129 :It's@名無しさん:2009/02/05(木) 02:02:06 .net
豚逃で糞スレageかよ>嫉妬君

130 :It's@名無しさん:2009/02/05(木) 02:45:29 .net
ソニーはCEOが豚逃したいようですからw

131 :It's@名無しさん:2009/02/05(木) 18:35:20 .net
>>130これかw

週刊文春 P142〜P143
ソニー大激震 CEOが「もう辞めたい」
ストリンガーと久夛良木(SCE名誉会長)の密談をスッパ抜く!
http://www.bunshun.co.jp/mag/shukanbunshun/

132 :It's@名無しさん:2009/02/05(木) 19:54:48 .net
う〜ん、こまったなPS3のリコールあるかな?揉み消しそう。

133 :It's@名無しさん:2009/02/05(木) 20:14:02 .net
あれだけ問題になった爆弾電池もリコールの結果発表なしだからな。
PS3のリコールなんて、まず無い。

134 :It's@名無しさん:2009/02/05(木) 22:25:48 .net
中鉢一派が東洋経済へ社外秘のデータながしてストを悪者にして、
今度はスト一派が週刊文春にクタとの密談流す
もう社内はどろどろだ
父さんまで続く

135 :It's@名無しさん:2009/02/05(木) 22:49:36 .net
社内総嫉妬化ってこと?

136 :It's@名無しさん:2009/02/05(木) 22:52:12 .net
>>135
いえいえ、ソニーを映す鏡が嫉妬くん、という事ですよ
今までもこれからも

137 :It's@名無しさん:2009/02/06(金) 00:16:00 .net
CEOがもう辞めたいって、どういう状況だよw

138 :It's@名無しさん:2009/02/06(金) 11:23:52 .net
今潰れると「日本の技術力の象徴だったソニーをあっという間に
ダメにして潰した外国人」とか言うヤツが出てくるんだろうな。
まあ責任の一端はあるには違いないが。
ともあれ今の状況なら潰れる前に逃げ出すのが利口なのは間違いない。

139 :It's@名無しさん:2009/02/06(金) 13:36:53 .net
> 「日本の技術力の象徴だったソニー

ソニーが潰れたらこんなこと言う人間自体激減するはず
スポンサーがいないのに働く工作員もいまい


140 :It's@名無しさん:2009/02/06(金) 17:59:10 .net

沈没する泥船 船長が逃げ出したいって…思ってても言っちゃ駄目よw

141 :It's@名無しさん:2009/02/06(金) 19:33:42 .net
>>137
ソースは?

142 :It's@名無しさん:2009/02/06(金) 19:36:42 .net
あ、この短文質問形式(これでずっと絡む)は嫉妬くん

143 :It's@名無しさん:2009/02/06(金) 19:39:58 .net
>>142
違うよ〜。残念ながら。勘違いされてごめんね。
自分もアンチなんで。

144 :It's@名無しさん:2009/02/06(金) 19:40:37 .net
>>143
>>131


145 :It's@名無しさん:2009/02/06(金) 19:42:07 .net
スレ読めよ嫉妬君w

146 :It's@名無しさん:2009/02/06(金) 20:00:46 .net
>自分もアンチ

実に嫉妬くんらしいバカ丸出しの発言www

147 :It's@名無しさん:2009/02/06(金) 20:02:42 .net
正解禁止

148 :It's@名無しさん:2009/02/06(金) 21:30:26 .net
>>141-142
既に見破られる達人の域に達してるなw

どの話題が都合悪かったんだろ?



149 :It's@名無しさん:2009/02/06(金) 21:35:53 .net
ヽ(‘ ∇‘ )ノ ワーイ アンチ・アンチじゃないループの始まり?

150 :It's@名無しさん:2009/02/06(金) 21:37:24 .net
さて、客集め荒らしモードに入ったようですのでスルーで

151 :It's@名無しさん:2009/02/06(金) 21:43:21 .net
>>148
このスレの話題全部だろ

資金ショート
将来有望な製品ナシ
リストラ必須
抵抗勢力は強い
CEOは辞めたがってる

152 :It's@名無しさん:2009/02/06(金) 22:33:36 .net
>>149
自分で仕掛けたから嬉しそうだけど
誰も疑心暗鬼になってないからw

正解禁止だけどヒント
ソニー工作員は匂いが違うんだよ
臭い

153 :It's@名無しさん:2009/02/06(金) 23:39:25 .net
で、GK的には>>68-72とか>>78-84,87-88ってどうなの?

154 :It's@名無しさん:2009/02/07(土) 09:34:21 .net
経営危機age

155 :It's@名無しさん:2009/02/07(土) 13:57:53 .net
こういう現状が巷で囁かれるようになると銀行も金を貸し渋るからなあ

156 :It's@名無しさん:2009/02/07(土) 14:09:19 .net
巷で囁き続けてるのに、
手元の現金はパナソニック並みに有るのは何故だろう?

157 :It's@名無しさん:2009/02/07(土) 14:12:41 .net
ソニー板は世間に影響を与えないと言ったり、巷と同義になったり大変だねw

> 巷で囁き続けてるのに、

そうか、巷で囁かれてるのか
もう一歩だな

158 :It's@名無しさん:2009/02/07(土) 14:28:22 .net
GKなのか狂信者なのかは知らないが、ダブスタ使い分けすぎ。

159 :It's@名無しさん:2009/02/07(土) 14:39:20 .net
>>156
マジレスすると、1/3はエレキ以外、更に1/3は年末に発行したCP

160 :It's@名無しさん:2009/02/07(土) 17:36:41 .net
ニュース速報スレで以下の書き込みがあった後、怒濤のスレ荒らしがきました
本当に現金がショートしているようです


774 名前: It's@名無しさん Mail: 投稿日: 2009/02/07(土) 08:56:56
>>751
16000人のリストラ+不採算部門の整理が600億円で済むはず無いじゃんw
これは、昨年から継続的に行って来たリストラ費用だよ。

つまり、ソニーがパナと同じ決算報告しようとすると、赤字が2600億円から
6000億円に増えるってことだね。

775 名前: It's@名無しさん Mail: sage 投稿日: 2009/02/07(土) 09:41:23
まあ、実際はここ3年の累計で2200億円あまりの構造改革費用を積んできたソニーが
今回のパナと同規模の費用をさらに積むのか、
積む余地は残されているのか、というのは
疑問だけどな。

ただ今期に費用化できるほど煮詰まってないような
印象は拭えないけど。

161 :It's@名無しさん:2009/02/07(土) 19:12:18 .net
今期の費用なんか計算もしてないんじゃない?
今まで5回のリストラも実際に進んだのかどうか怪しいし

162 :It's@名無しさん:2009/02/07(土) 20:32:45 .net
いつもカツカツだから規模の大きいリストラ費や構造改革費を計上できなかったんでしょ

        黒字出すために金かかる首切りや構造改革が進まない
                    ↓      ↑
      だからさらに苦しくなり前回を上回るリストラ等構造改革を発表

このループの中でスパイラル的に苦しくなってきてるんじゃないの?


163 :It's@名無しさん:2009/02/07(土) 21:51:36 .net
今回1.6万人のリストラを実行できるのか見物だなw
社内の抵抗勢力に邪魔されてやはり達成できません、って状態になりそうな気がする


164 :It's@名無しさん:2009/02/08(日) 02:44:17 .net
本当に実行(予定通り完遂)したことがあるのかと>リストラ

165 :It's@名無しさん:2009/02/08(日) 08:49:44 .net
ソニーくらいの企業なら「リストラして体質改善するから金貸して」と
資金調達するところなんだけど、年末に運転資金が厳しくなって大量の
CPを発行しちゃったから…
社債1000億発行しようとしたけど400億弱しか発行できなかったし。

ソニーはどうやってリストラ費用を捻出するんだろうね?

166 :It's@名無しさん:2009/02/08(日) 09:29:49 .net
※参考

■電機各社の現金保有額

http://www.sony.co.jp/SonyInfo/IR/financial/fr/08q3_sony.pdf
ソニー 7,867億

http://www.toshiba.co.jp/about/ir/jp/library/er/er2008/q3/html/ter2008q3_10.htm
東芝 2,783億

http://www.hitachi.co.jp/New/cnews/month/2008/10/1030/2008_2q_05j_bs.pdf
日立 4,964億

http://panasonic.co.jp/corp/news/official.data/data.dir/jn081028-1/jn081028-1-8.pdf
パナソニック 9,731億

http://www.mitsubishielectric.co.jp/ir/data/financial_result/20_2/3.html
三菱電機 3,470億

http://www.sharp.co.jp/corporate/ir/library/financial/pdf/2009/3/0903_2q_tanshin.pdf
シャープ 3765億



167 :It's@名無しさん:2009/02/08(日) 09:32:06 .net
リストラ費用も充分あるみたいね

168 :It's@名無しさん:2009/02/08(日) 10:19:34 .net
えらくむりやりな流れだなw

169 :It's@名無しさん:2009/02/08(日) 10:27:46 .net
>>166
それはもう別のスレで論破されただろう。

ソニーの現金保有額は金融分野を入れての話。
金融分野を除くと5057億、そしてCFOの大根だは運転資金3000億強必要だと
1/29の業績説明会で自ら発言している。
つまり、余裕は2000億しかない。
金融分野の2810億円に手を付けて、そっちの資金をショートさせたら
それこそ大問題だ。

ってね。

170 :It's@名無しさん:2009/02/08(日) 10:39:41 .net
煽れる限り人が集まる限り何度でも同じネタを使うのが嫉妬くん

171 :It's@名無しさん:2009/02/08(日) 10:56:25 .net
大根田さんか誰かが、運転資金3000億円が生命線だって
言ってなかった? そのためにCP発行したんじゃないの?


しかし2500億のPS3=CELL投資のツケが
最悪のタイミングで重くのしかかってきたものだよね。
好調期ソニーだったら「今のはちょっと痛かったぞー」程度で
済んだだろうに。

172 :171:2009/02/08(日) 11:04:32 .net
あ、>>169とかぶった

173 :It's@名無しさん:2009/02/08(日) 11:07:11 .net
わかってないみたいだが、リストラはソニーグループ全体のお話
金融部分のリストラは金融部門の資金でまかなう

174 :It's@名無しさん:2009/02/08(日) 11:32:26 .net
>>173
そのとおりだよ。
で、その金融部分のリストラはどれくらいで見積もってるんだ?
キャッシュの流動性が一層必要な金融部門で大規模なリストラをやると
あっという間に資金不足・破綻に近づくわけだが。
「金融分野の2810億円に手を付けて、そっちの資金をショートさせたら
それこそ大問題だ」に込められている意味が分かってないな。

実際、ソニーの1/22の発表文「ソニーグループ経営体質強化施策(要旨)」には
・エレクトロニクス事業領域において、投資計画の見直し、製造事業所の統
廃合、人員の最適化などの施策実施
・ゲーム、音楽、映画などのビジネスにおける構造改革の実施
・広告宣伝費、経費、物流費、その他諸費用の大幅な削減を実施

とあって、金融分野についてはいっさい触れてないわけだがw

175 :It's@名無しさん:2009/02/08(日) 12:54:54 .net
資金ショートの話には>>166という指令でも出てるのかね?

176 :It's@名無しさん:2009/02/08(日) 16:49:17 .net
かもね
マニュアルが作ってありそう

177 :It's@名無しさん:2009/02/08(日) 16:50:20 .net
>>165
> ソニーくらいの企業なら「リストラして体質改善するから金貸して」と
> 資金調達するところなんだけど、

この手で銀行から金を引き出してきたわけだろ?過去5回も
で、そのリストラはちゃんとやったのかと>ソニー

178 :It's@名無しさん:2009/02/08(日) 17:31:45 .net
リストラちゃんとやってないし、調達した資金は不良在庫に化けてるから
今のソニーがあるのでは?

179 :It's@名無しさん:2009/02/08(日) 20:01:09 .net
>>178
> リストラちゃん
コイツを思い出した

                     /Y⌒゙ノ   )ヽ-、
                '⌒>ミ___xェ===ェxノ/. \
                  / / / : :: : : : : :\  /〉\
              / /: :/:/ :,イ/:.イ: :l : : :ハ∨゙Y: :∧
               レル /斗x' /,イ |i: :l: : : :ハV 〈.: : i
      ノ         /乂ィ弐: ル' ‐-之: :i : }.}  〉.: i
      :     ノ     '⌒Tfi.kx}   斤ミx乂 ノ⌒ヽ: : /
    ノ   )   ヽ、      |.i ゙゙''゙     トxxリ リ .|_.: : ∨
  ,'   :     )     从  r‐ ┐`゙゙''^ /: :リ.)\: :ヘ
  ゝ'゙ .ゝ   ,'    ///\゙  ノ    /: :/rクノ^\ ',
   「 ̄ ̄ ̄ ̄|   ,': :/rニソ>r─f⌒ヾ厂ヽ,"'- .._
   r‐、__,r――<   {: :{/ .r─ルr'フ/>―<∧   "'''- .._
    i\_ _゙`¨'  \  ゝr| rxフ´「 フ/: : : : : :.:∨ト、.\   /
    `ヽ、_      |.  /〈 レノし'| /: : : : : : : : : :| 〉 ヘ. \/

       「ご主人さまは、クビですよね?」


180 :It's@名無しさん:2009/02/09(月) 03:20:17 .net
>>177
つ[詐欺]

181 :It's@名無しさん:2009/02/09(月) 09:16:28 .net
しかし嫉妬豚は書けば書くほど無知を曝け出してるなw

182 :It's@名無しさん:2009/02/09(月) 09:24:34 .net
逆説的に、
無知でなければ耐えられない仕事だ、とも思うね
いくら金もらってるからって、ね()笑

183 :It's@名無しさん:2009/02/09(月) 12:37:24 .net
リストラ詐欺かw新しいなw

184 :It's@名無しさん:2009/02/09(月) 13:55:17 .net
ソニーみたいな企業はリストラ発表なんかしたくないだろう
人減らしたいだけなら(対外的には)黙ってやる、そういう企業

なぜ発表するか?
事業再建計画ありますよ、という銀行や投資家へのアピール

要するに「リストラするから金貸して」

なんだけど、それをここ最近で5回もやってるわけだ
資金の厳しさが窺える

185 :It's@名無しさん:2009/02/09(月) 15:21:13 .net
「リストラするから金貸して」って借りた金を不良在庫につぎ込むw

186 :It's@名無しさん:2009/02/09(月) 15:32:43 .net
手詰まりになると糞スレageか>嫉妬豚

187 :It's@名無しさん:2009/02/09(月) 15:33:42 .net
そういう裏を読まないで純粋に考えたとしても
ここ数年でリストラ5回は事業がかなり厳しいことを示している


188 :It's@名無しさん:2009/02/09(月) 15:49:27 .net
△事業がかなり厳しい
○経営がかなりおかしい

って感じだな

189 :It's@名無しさん:2009/02/09(月) 15:52:59 .net
>>185
絶対リストラ完全に実行してないよな
だからリストラ詐欺

190 :It's@名無しさん:2009/02/09(月) 15:54:57 .net
リストラしないからって援助を求めてるのかもしれない

191 :It's@名無しさん:2009/02/09(月) 18:29:09 .net
社債募集、CP発行(一気に2600億円)、リストラ詐欺で銀行の貸付枠増大
なりふり構わず現金を必死にかき集めて

>>166

こうやって自慢してるんだからもう末期


192 :It's@名無しさん:2009/02/09(月) 19:25:21 .net
嫉妬豚のアホ踊りも見納めかと思うと、ちょっと残念…なことないかw

193 :It's@名無しさん:2009/02/09(月) 21:44:58 .net
リストラのうち「不要な部分を取り壊す」しかやってないよね
残りの半分、「残った部分を立て直す」「新たな柱を立てる」はサッパリ

194 :It's@名無しさん:2009/02/09(月) 22:09:41 .net
> リストラのうち「不要な部分を取り壊す」しかやってないよね

それもちゃんとやってるのかどうか…

195 :It's@名無しさん:2009/02/09(月) 22:14:12 .net
「不要な部分を取り壊す」つもりで「必要な部分をぶち壊す」しかやってないから
今のソニーがあるのでは?

ロボット部門売っぱらってローリーとか、もうアホかとw

196 :It's@名無しさん:2009/02/09(月) 22:34:24 .net
糞スレageが酷いな

197 :It's@名無しさん:2009/02/11(水) 09:41:39 .net
>>195
そのぶち壊しがリストラ詐欺で中途半端だからまだ潰れないのか
徹底的なリストラ(ソニーでは必要な部分を徹底的にぶち壊すこと)
をやれば潰れそう

198 :It's@名無しさん:2009/02/11(水) 17:04:00 .net
徹底的なリストラをしたら、金融とコンテンツしか残らんよ

199 :It's@名無しさん:2009/02/12(木) 04:14:05 .net
いいんじゃね、それで?
社員以外に誰も困らないでしょ

200 :It's@名無しさん:2009/02/12(木) 10:11:53 .net
>>166
そもそも他の企業は連結貸借対照表貼付けて、
ソニーだけ自社分析による短信貼ってるのはなんで?

なめてるの?

それとも同じように連結貸借対照表貼付けると何か
見えてはいけないものが見えてしまうから貼れないの?

201 :It's@名無しさん:2009/02/12(木) 13:03:11 .net
ソニーの消費者なめすぎ
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/sony/1164649179/

202 :It's@名無しさん:2009/02/12(木) 20:16:13 .net
コンテンツもダメダメでした()笑
ttp://news.cnet.com/8301-1023_3-10159985-93.html

203 :It's@名無しさん:2009/02/12(木) 22:16:03 .net
>>200
> そもそも他の企業は連結貸借対照表貼付けて、
> ソニーだけ自社分析による短信貼ってるのはなんで?

うぇっへっへ
カチカチ
ご容赦願いたい

204 :It's@名無しさん:2009/02/12(木) 23:30:13 .net
カチカチッ在庫がカチカチッ重たいレベル。

205 :It's@名無しさん:2009/02/13(金) 00:07:41 .net
父さんすべき会社だ
無能なトップばかり
かつての輝きはなく
すすまみれ
元上席常務

206 :It's@名無しさん:2009/02/13(金) 00:41:14 .net
詐術のソニーのDNAがGoogleに注入されました

http://slashdot.jp/it/article.pl?sid=09/02/11/1149213
http://slashdot.jp/it/comments.pl?sid=438762&cid=1511549
http://slashdot.jp/it/comments.pl?sid=438762&cid=1511657

207 :It's@名無しさん:2009/02/13(金) 05:05:17 .net
> http://slashdot.jp/it/comments.pl?sid=438762&cid=1511549

ネットもメディアも高木浩光 [takagi-hiromitsu.jp]も、そしてグーグル日本法人自身の内部も、
ストリートビュー破壊工作員でウヨウヨしてるように思う。
もうこうなると誰もあてにはできない。
ユーザーが立ち上がるしかない。
俺等自身が、グーグルこそが本当に面白い、本当に価値のある、本当に革新的な
エンターテイメント検索であることを世の中に伝えていかなければならない!!
俺は行動を開始した。

テラワロタww

208 :It's@名無しさん:2009/02/13(金) 20:41:33 .net
たまに見るならこんなスレ

【破滅間近?】ソニーは2,600億円の営業損失
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/kaden/1232635316/l50

209 :It's@名無しさん:2009/02/13(金) 21:44:24 .net
売れない商品作りまくって資金ショート起こしそうになってこれだもんな。

210 :It's@名無しさん:2009/02/13(金) 23:49:08 .net
>>207
流行になりそうだな
しかしウチの嫉妬くんは全然そんな気配がないな




…チェンジ!


211 :It's@名無しさん:2009/02/14(土) 03:47:52 .net
嫉妬君はもうダメだろw
あれは枯れてる

212 :It's@名無しさん:2009/02/14(土) 09:02:55 .net
>>208
そこにもXBox360のコピペ貼ってるんだねw
ソニーに都合悪い話題そらせればなんでもいいのか?


213 :It's@名無しさん:2009/02/14(土) 13:30:40 .net
経営危機の話題以外なら何でも良いのかもねw

214 :It's@名無しさん:2009/02/15(日) 12:54:11 .net
結局>>200の疑問に対しては回答なしなのか

215 :It's@名無しさん:2009/02/15(日) 13:05:25 .net
嫉妬君には内容が難しすぎるんでしょ
逃亡はいつものことだし

216 :It's@名無しさん:2009/02/15(日) 17:59:57 .net
姿を消したソニー=藤田和明(09/1/14)
http://veritas.nikkei.co.jp/scramble/index.aspx?id=MS3Z14010%2014012009
 姿を消したソニー――。日本経済新聞社は毎年初め、主要企業の経営者20人に
「今年の有望銘柄」を選んでもらっている。
激しい競争にさらされる経営者の鋭い目に最も有望と映る企業はどこなのか、重要な
手掛かりになる。このランキングに、ここ数年ずっとソニーが顔を出さないのだ。

 かつては有望銘柄の常連だった。パソコンVAIOがヒット、インターネットビジネスに
注目が高まった1998年当時は42点を稼いで堂々1位。
ところが 18点をとった2003年を最後に「注目されない会社」になってしまった。

「TOPIXコア30」採用銘柄の輸出企業のうち、08、09年と2年連続で0点はソニーだけだ。


217 :It's@名無しさん:2009/02/16(月) 16:30:59 .net
>>207
高木先生がなんであんなにストビュー叩きに必死なのか、俺には理解出来ない

218 :It's@名無しさん:2009/02/16(月) 20:26:52 .net
どこかのスレみたいなgdgd化狙い?

それはそうと、とうとうソニー株の終値が1700円を下回りましたよ。

219 :It's@名無しさん:2009/02/17(火) 04:21:33 .net
654 :It's@名無しさん [↓] :2009/02/16(月) 15:25:21
最後の1分で3円上げて終了かよ
防衛隊よく頑張ったと褒めるべきなのか?w

現在値 15:00    前日比  始値 9:00 高値 10:37 安値 13:34
   1,699    -23(-1.34%)  1,715    1,732    1,693

今日、安値更新だよね?

220 :It's@名無しさん:2009/02/17(火) 10:08:17 .net
市況スレより

長短期借入金の総額>キャッシュフローなのはまだしも
(08年12月末時点で)1年以内に返済期限来る借入金がキャッシュフローの5118/7867という状況

OK?>>166


221 :It's@名無しさん:2009/02/17(火) 16:12:57 .net
そして株価も

現在値 15:00 前日比 始値 9:00 高値 9:54 安値 13:28
1,660 -39(-2.30%) 1,689 1,698 1,648

222 :It's@名無しさん:2009/02/17(火) 16:37:12 .net
>>220
「サラ金で借りてきたから今夜はリッチな晩飯食おうぜ」って状態か
まるで心中決めた家族みたいだな

223 :It's@名無しさん:2009/02/17(火) 16:39:59 .net
萬田さんのトコロなので問題はない。

224 :It's@名無しさん:2009/02/17(火) 19:26:01 .net
>>220
つまり、エレキのキャッシュは全て2009年中に返さなくては
いけない借金だということか…

転換社債を有利子負債に変えながら運転資金やリストラ費用を
確保しつつ業績の回復を待つってことなんだろうね。

重い在庫やサムスンとの不利な契約、社内の抵抗勢力…etc
本当にソニーの経営陣は大変だな。同情はしないけど。

225 :It's@名無しさん:2009/02/17(火) 19:29:44 .net
2/3は使えないただの見せ金だということですね

226 :It's@名無しさん:2009/02/17(火) 19:33:03 .net
で、1/3は金融系の金だからエレキが自由に使う訳にはいかない。。。と()笑

227 :It's@名無しさん:2009/02/17(火) 22:56:04 .net
だから必死で銀行の借入枠増やしたりしてたわけでしょ>年末
銀行もそろそろ実態分かってきただろ


228 :It's@名無しさん:2009/02/17(火) 23:11:12 .net
>>220 >>224
よくわからんのだが、これだと赤字が続くと年内に運転資金がショート、
としか思えないのだが。普通、運転資金が足りなくなれば会社はお父…

「危ない企業の見分け方」の類の本を読むと潰れる前の会社は倉庫在庫
の投売りをやるとか給料が遅配とかあるけど、希望退職が5月末に退職
を条件とあるのは今だとリストラの退職金も払えないから、辞めて欲し
いけど辞めるのは5月まで待ってね、ということではないかと思った。

229 :It's@名無しさん:2009/02/17(火) 23:16:19 .net
> よくわからんのだが、これだと赤字が続くと年内に運転資金がショート、

社債を発行できたり、どこかが金貸してくれたり、CPを発行したり…等々で
運転資金を確保すればなんとか生き延びれるかもしれない
(もう通用しないかもしれないけど)


230 :It's@名無しさん:2009/02/17(火) 23:19:24 .net
経済もこんな状況だし、下手すると本当に2010年を迎えられない可能性すらあるな。

231 :It's@名無しさん:2009/02/17(火) 23:57:43 .net
>>229
社債はもう無理でしょ。格付けだって下げられる恐れがある。CPねぇ。

http://www.yomiuri.co.jp/atmoney/mnews/20090210-OYT8T00316.htm
> ソニーは1月に924億円のコマーシャルペーパー(CP)を発行、残高は
> 3000億円近くに達する。同社幹部は「金融市場の混乱で、先行き不透明
> 感が広がっており、財務に万全を期す」と強調する。

「無担保の割引約束手形」かぁ。で、3000億円を返すアテは? 黒字に
ならなきゃ返済は無理と違うの?

たとえ話:「サラ金から金を借りてます。不安定な仕事で収入は少なく、
借金返済は少ししか進みません」ならまだしも「サラ金から金を借りてます。
収入は乏しく生活費もかかり赤字です。借り換えももうできません」でしょ。

232 :It's@名無しさん:2009/02/18(水) 00:02:09 .net
だから、ソニー銀行は早く新札刷れよ。

233 :It's@名無しさん:2009/02/18(水) 00:09:13 .net
とりあえず日銀が買ってくれるから心配ないんでは。

234 :It's@名無しさん:2009/02/18(水) 00:13:48 .net
日銀は日本の企業のみ買います。

235 :It's@名無しさん:2009/02/18(水) 00:18:36 .net
なるほど。
日本の企業になるまで株も買ってくれるといいね。今ボロ株状態だし。

236 :It's@名無しさん:2009/02/18(水) 00:27:25 .net
3年くらい前からずっと外資なんだっけ?>ソニー

237 :It's@名無しさん:2009/02/18(水) 01:30:15 .net
>>232
まだ言ってるのかよ…ネタか()笑

238 :It's@名無しさん:2009/02/18(水) 05:07:19 .net
>>232
それなんて円天?

239 :It's@名無しさん:2009/02/18(水) 07:05:38 .net
三宅典子ちゃんお金貸してあげてー

240 :It's@名無しさん:2009/02/18(水) 17:30:41 .net
この荒らし(´Α`)ウゼーヨ
ソニーいい加減にしろ

241 :It's@名無しさん:2009/02/18(水) 18:10:37 .net
>>232
そうか、
ソニー銀行券を
(こども銀行券的な)ままごとセットとして売り出せば
バカ売れして勝つる(某

242 :It's@名無しさん:2009/02/18(水) 22:14:27 .net
なんとなくスルーしてたけど、>>232-234は嫉妬豚怒濤の3連投だったのだろうか?()笑

243 :It's@名無しさん:2009/02/19(木) 02:03:52 .net
234は違うような気がする

244 :It's@名無しさん:2009/02/19(木) 02:45:10 .net
233も俺だから違うな。

245 :It's@名無しさん:2009/02/19(木) 04:13:00 .net
どうやら2連発だったようです

246 :It's@名無しさん:2009/02/19(木) 08:37:35 .net
嫉妬豚()笑

247 :It's@名無しさん:2009/02/19(木) 13:35:46 .net
>>242
>>243
>>245

233はゲハでの戦士(GK)発言を元にしたネタ
234は「ソニーは外資だから日本は助け船出さねーよ」
で、233だけが嫉妬くん発言ではないかと思われ

全部なりすましという可能性もないではないけど
スレチだな

248 :It's@名無しさん:2009/02/19(木) 18:01:55 .net
手形ってすぐに返さなきゃいけないんだよね
手持ち現金誇ってる場合じゃないよ?>ソニー工作員


249 :It's@名無しさん:2009/02/19(木) 23:30:44 .net
>>231
どうするつもりなんだろうね

250 :It's@名無しさん:2009/02/20(金) 00:14:19 .net
だから、ソニー銀行が札を刷ると、、、..........

251 :It's@名無しさん:2009/02/20(金) 00:21:30 .net
そのネタも飽きたし、このスレはage

252 :It's@名無しさん:2009/02/21(土) 09:00:39 .net
なにせエレキに関しては

短期社債の合計>手持ち現金

だからねぇ()笑

253 :It's@名無しさん:2009/02/21(土) 12:23:02 .net
そうなの?

254 :It's@名無しさん:2009/02/21(土) 12:51:46 .net
そうなのかい

255 :It's@名無しさん:2009/02/21(土) 14:00:36 .net
(´・ω・`)知らんがな

256 :It's@名無しさん:2009/02/21(土) 14:17:39 .net
はいはいまたうんざりする一行ageか

257 :It's@名無しさん:2009/02/21(土) 14:45:09 .net
このスレはageで構わんのだが
どっちかというと一行レス荒らしじゃないか?
ソニーに都合悪いのは間違いないし

258 :It's@名無しさん:2009/02/21(土) 15:44:51 .net
つまり、嫉妬君は、このスレがageられるのがイヤだと…()笑

259 :It's@名無しさん:2009/02/21(土) 15:55:17 .net
この辺りの話題が嫌なんではなかろうかと愚考する次第

220 名前:It's@名無しさん[] 投稿日:2009/02/17(火) 10:08:17
市況スレより

長短期借入金の総額>キャッシュフローなのはまだしも
(08年12月末時点で)1年以内に返済期限来る借入金がキャッシュフローの5118/7867という状況

OK?>>166


260 :It's@名無しさん:2009/02/21(土) 16:01:43 .net
>>259
確かその計算のドル-円の換算が桁で間違っていた様な記憶があるので誰か正確な
数字をアップしてくれませんか?

261 :It's@名無しさん:2009/02/21(土) 16:09:10 .net
俺はそんな記憶ないから、記憶あるヤツが探して貼れば?

262 :It's@名無しさん:2009/02/21(土) 19:41:19 .net
>>260
思い出した?

263 :It's@名無しさん:2009/02/21(土) 21:24:23 .net
記憶があったようなので、で間違いにしちゃうのか
なかなか凝った手法だ

市況板から持ってこられた数字なのに
どこで計算を間違うだのなんだのって話になるんだか

264 :It's@名無しさん:2009/02/21(土) 23:13:45 .net
見せかけ現金を誤魔化したいんじゃないの?
ここで何か工作したところで使える現金が増えるわけじゃないのに

265 :It's@名無しさん:2009/02/22(日) 00:27:47 .net
http://www.sony.co.jp/SonyInfo/IR/stock/convert.html#block0

3250億

ドル建て分は1億2000万ドルくらいか。
ドル建て分を10億ドルと間違えているから5000億以上になる(笑)

最大3400億円くらいだね。
しかも支払いや転換年限がばらばらで単年度に集中してないよ。

だれが最初にデマを書いたのかな?

266 :265:2009/02/22(日) 00:33:18 .net
ついでに書くとドル建て分は社員のストックオプション分

経営状態は青信号から黄色に変わるところだろうね。
10年3月に2000億以上の赤字だと危ないよ。
まだ今は構造改革が間に合う時期かな。

267 :It's@名無しさん:2009/02/22(日) 00:37:47 .net
CP(手形)を無視してるだろ?w

先だって(昨年末)、2500億円の転換社債償還用に2600億円のCPを発行したのは記憶に新しい
CPは長くても1年以内に返さなきゃならない金なんだが…
他に手形が一切ないと仮定してもすごい数字だが

あと、単純に銀行から借り入れてる金も社債には含まれてないぞ
今年中に返済期限が来るのがどれくらいあるかは知らんが

どこでドルが云々なんて出てきたんだか

268 :It's@名無しさん:2009/02/22(日) 00:56:58 .net
1年以内に返済期限来る借入金=社債のみ
と思っちゃったのか┐(´д`)┌ ヤレヤレ


269 :It's@名無しさん:2009/02/22(日) 01:02:11 .net
一時転換社債のドルの額面間違ったコピペが頻繁に貼られてたから勘違いしたんだろうか
それとも単純に、現状を誤魔化して大丈夫だと言い張りたいだけか。
いずれにしてもキャッシュフローが改善しないとほとんど余裕ないんだが、
在庫の圧縮も失敗してるし、何も売りになる商品がないし…。

270 :It's@名無しさん:2009/02/22(日) 01:14:56 .net
>>265
> だれが最初にデマを書いたのかな?

(・∀・)カコイイ!!



271 :It's@名無しさん:2009/02/22(日) 01:28:01 .net
>>268
意図的にそう仕向けたかったんじゃないかな
最後の煽りといい、ソニーは青信号から黄色でまだ間に合うとか
そういう辺りに変な匂いを感じる

272 :It's@名無しさん:2009/02/22(日) 02:26:21 .net
>>268
いや、>>265はソニーの全ての借金=社債だと思ってるフシがあるw
しかしここまで間抜けでここまで偉そうなレス見たのは久しぶりかも


さて、ソニー第三四半期決算 連結貸借対照表
http://www.sony.co.jp/SonyInfo/IR/financial/fr/08q3_sony.pdf#page=11

短期借入金 4118.98億円
1年以内に返済期限の到来する長期借入債務 1003.67億円

1年以内に返済期限来る借入金5118億円はこれの合計じゃないのか?(下を約1000億円として)
そうならドルなんて介在する余地は微塵もないぞw



【メモ】
短期借入金(たんきしゃくにゅうきん、たんきかりいれきん、short-term debt)は、勘定科目の一つ。

企業・組織などが外部から調達した資金のうち、株式や社債の発行によらない、金融機関から
調達したもの又はある特定人から借りたもの等を貸借対照表上、借入金として表示する。
このうち、返済期日が貸借対照表日の翌日から起算して1年以内に到来するものが短期借入金に
該当し、流動負債として計上される。


273 :It's@名無しさん:2009/02/22(日) 02:35:40 .net
「ソニーは大丈夫」と経営陣、「自分は大丈夫」と社員+GK+嫉妬君の
危機認識が、今まで能天気な事に青信号だった、しかし早期退職の段になり
やっと社員の意識的に黄信号になった、しかし財務状態の数字は、だろ。

ソニー、米シスコのプレイステーション旗艦店を閉店へ
http://www.afpbb.com/article/economy/2572995/3823496

よっぽど金が無いのと違う?

274 :It's@名無しさん:2009/02/22(日) 03:37:10 .net
>>265
仮に社債だけで考えるとしても、

CP2600億円は去年期限の来た社債2500億円の借り換え分だから

今年中に期限の来る社債(金額100億円増)と意味は同等だろ


275 :It's@名無しさん:2009/02/22(日) 04:44:17 .net
無理矢理誤魔化そうとする当たり、本当に現金ヤバいんだろうな

276 :It's@名無しさん:2009/02/22(日) 13:34:38 .net
http://www.sony.co.jp/SonyInfo/IR/financial/fr/08q3_sony.pdf#page=21
金融分野を除くと現金5057億円、短期借入金4912億円になるんだが…


277 :It's@名無しさん:2009/02/22(日) 13:57:25 .net
>>265
> だれが最初にデマを書いたのかな?

お前だよw


278 :It's@名無しさん:2009/02/22(日) 13:58:37 .net
まさか、短期借入金を返したら現金が145億円になるなんて
まさかそんな単純な話ではなくて、もう少しなんか別の話があるんだよな?

手持ちのキャッシュフローの大半が短期借入金なんてことあるのか?

279 :It's@名無しさん:2009/02/22(日) 14:50:44 .net
         ____
       / \  /\ キリッ
.     / (ー)  (ー)\
    /   ⌒(__人__)⌒ \<「ドル建て分を10億ドルと間違えているから5000億以上になる(笑)」
    |      |r┬-|    |
     \     `ー'´   /
    ノ            \
  /´               ヽ
 |    l              \
 ヽ    -一''''''"~~``'ー--、   -一'''''''ー-、.
  ヽ ____(⌒)(⌒)⌒) )  (⌒_(⌒)⌒)⌒))

          ____
       / \  /\ キリッ
.     / (ー)  (ー)\
    /   ⌒(__人__)⌒ \    <「だれが最初にデマを書いたのかな?」
    |      |r┬-|    |
     \     `ー'´   /
    ノ            \
  /´               ヽ
 |    l              \
 ヽ    -一''''''"~~``'ー--、   -一'''''''ー-、.
  ヽ ____(⌒)(⌒)⌒) )  (⌒_(⌒)⌒)⌒))

          ____
        /_ノ  ヽ、_\
 ミ ミ ミ  o゚((●)) ((●))゚o      ミ ミ ミ
/⌒)⌒)⌒. ::::::⌒(__人__)⌒:::\   /⌒)⌒)⌒)
| / / /     |r┬-|    | (⌒)/ / / //   だっておwwwww
| :::::::::::(⌒)    | |  |   /  ゝ  :::::::::::/
|     ノ     | |  |   \  /  )  /
ヽ    /     `ー'´      ヽ /    /     

280 :It's@名無しさん:2009/02/22(日) 16:31:57 .net
上から目線で偉そうに嘘を吐く体質は不変だね

281 :It's@名無しさん:2009/02/22(日) 19:06:27 .net
バレると豚走してだんまりを決め込むパターンもね

282 :It's@名無しさん:2009/02/22(日) 19:27:36 .net
5分後には間違いを指摘されてるんだから見てるはずだよね
>>260で仕込んで反応見て「騙せる」と思ったのかな


283 :It's@名無しさん:2009/02/22(日) 19:30:58 .net
>>278
いや、これからも借りる算段はするでしょ
たしか年末辺りに融資枠を拡大したとかなんとか日経に書いてあったような


284 :It's@名無しさん:2009/02/22(日) 19:36:19 .net
あった

ソニー、融資枠3倍強に、国内4750億円、販売低迷で手元資金厚く。(2008/12/23)
http://company.nikkei.co.jp/news/news.aspx?scode=6758&NewsItemID=20081223NKM0068&type=2
CPは2600億円 10-12月発行

 ソニーが年末の資金需要に備え、調達手段を多様化している。国内銀行とのコミットメントライン(融資枠)を
三倍強の四千七百五十億円に引き上げたほか、十月以降、コマーシャルペーパー(CP)や普通社債(SB)を
合計で約三千億円発行した。薄型テレビなどの販売低迷で手元資金の水準が一時的に下がる恐れがあるため、
外部調達で手元資金を厚くする。

 三井住友銀行を取りまとめ役とする国内主要金融機関七行と四千七百五十億円の融資枠を設定した。
従来枠は千五百億円。海外金融機関とも四千億円を設定しており、融資枠は合計八千七百五十億円になった。
現在は未使用だが、世界的な金融危機も考慮し、突発的な資金需要に備える。

 CPは十―十二月に合計で二千六百億円発行した。内訳は円建て二・・・ (新聞本文はまだ続きます)

…ということでまだまだ借りれるぞー!w



285 :It's@名無しさん:2009/02/22(日) 20:01:25 .net
構造改革は遅々として進まないのに借金の算段だけはやたら早いな

286 :It's@名無しさん:2009/02/22(日) 21:08:56 .net
> http://www.sony.co.jp/SonyInfo/IR/financial/fr/08q3_sony.pdf#page=11
> 短期借入金 4118.98億円
> 1年以内に返済期限の到来する長期借入債務 1003.67億円
> 1年以内に返済期限来る借入金5118億円はこれの合計じゃないのか?(下を約1000億円として)

1年以内に支払う必要のあるCP2600億円は短期借入金に入ってるんだろうか?
それとも「支払手形および買掛金」に入ってるんだろうか?


287 :It's@名無しさん:2009/02/22(日) 21:47:09 .net
>>284
よく銀行が受けたな
各行個別に攻めていったのかな?

288 :It's@名無しさん:2009/02/22(日) 22:13:28 .net
現金が相当ヤバイ&事業の見通しが暗いことが浮き彫りになる行動ですねw

289 :It's@名無しさん:2009/02/22(日) 22:47:15 .net
>>288
今は何処の企業も手持ち現金が少ないからかき集めてるとか....
新聞も読まないのか?

290 :It's@名無しさん:2009/02/22(日) 22:49:52 .net
ソニーのヤバさを示してるのは265の行動じゃねーの?w


291 :It's@名無しさん:2009/02/22(日) 22:50:59 .net
>>289
まあとりあえずリンクでも貼ってよ
ソースなし、上から目線で、偉そう、ってヤツにはウンザリしてるから

292 :It's@名無しさん:2009/02/22(日) 23:20:37 .net
>>289
それはソニーの「現金が相当ヤバイ&事業の見通しが暗い」
ことの否定になってないんだが

293 :It's@名無しさん:2009/02/22(日) 23:25:15 .net
GKお得意の「余所もやってる」

余所の規模も内容も教えずに余所もやってるだけで免罪符にしようとするあたりがソニーですね

294 :It's@名無しさん:2009/02/22(日) 23:38:23 .net
>>293
おまけに証拠の提示も一切ありません()笑

295 :It's@名無しさん:2009/02/23(月) 00:16:33 .net
>>284
>…ということでまだまだ借りれるぞー!w

まだ借りれるうちに融資枠を拡げておいたというわけね。今なら応じたかな?

会社を退職し収入が途絶える前にクレジットカード作りまくってカードローン
をバンバン借りられるようにしとこう、これを開業資金にし利益を生めば借金
は返せるから、商売が軌道に乗り黒字化達成に期待しようというのと似てるな。

ところで北米での液晶TVの売り上げがVizioに抜かれ、ソニーは3位転落か。
http://uk.reuters.com/article/governmentFilingsNews/idUKTP10164020090220
http://www.latimes.com/business/la-fi-vizio21-2009feb21,0,5841746.story

消費者の声は明らかだ。「安くて大画面の液晶ならソニーでなくていい」とね。
「高級」「高画質」じゃないんだ。サムソンが1位なんだが、サムソンの液晶
買って組み立ててSONYのシール貼ってサムソンより高かったら誰が買うのかな。
そんなわけでTVは当分ダメだろ。それで何の商売やって黒字出すつもりかな。

296 :It's@名無しさん:2009/02/23(月) 00:28:32 .net
下半分貰います
ブラビアスレに貼ってくる

297 :It's@名無しさん:2009/02/23(月) 02:10:24 .net
>>295
別々に借りたとか

A銀行「700億円なら大丈夫でしょう。融資枠を増やしましょう。」
B銀行「700億円なら大丈夫でしょう。融資枠を増やしましょう。」
C銀行「700億円なら大丈夫でしょう。融資枠を増やしましょう。」
D銀行「700億円なら大丈夫でしょう。融資枠を増やしましょう。」
                   :
                   :
          合計四千七百五十億円

各銀行「えっ!?ウチだけじゃなかったの?他にもあるならこんなに増やさないよ〜」

…なんてことはないよねw

298 :It's@名無しさん:2009/02/23(月) 06:48:01 .net
応じる銀行も度胸あるな
どこぞのベンチャー企業に融資する方がナンボか・・・(以下略

299 :It's@名無しさん:2009/02/23(月) 09:27:16 .net
この間の「我々は大丈夫だ。なぜなら、ソニーだから」って
何のことかと思ってたんだが、わかった気がする

ソニーだから、会社の中身はともかくとして、
ネームバリューで銀行が金貸してくれるから
とりあえずは大丈夫ってことなんじゃね?

300 :It's@名無しさん:2009/02/23(月) 12:29:52 .net
>>298
今までの投資がチャラになるのが怖くて、払い続けていると思われ…

301 :It's@名無しさん:2009/02/23(月) 12:30:58 .net
コンコルド錯誤というヤツですね

302 :It's@名無しさん:2009/02/23(月) 20:37:44 .net
>>299
無理矢理だなw

303 :It's@名無しさん:2009/02/23(月) 20:40:33 .net
つーか上場企業が銀行に借入残高隠蔽して融資を申し込んだら法に触れないか?

304 :It's@名無しさん:2009/02/23(月) 22:10:00 .net
今は融資枠を増やしただけで借りてない>>284
年末の3000億円はCP(手形)とSB(普通社債)

305 :It's@名無しさん:2009/02/23(月) 22:18:00 .net
法に触れなくても、次からは貸してくれん罠w

306 :It's@名無しさん:2009/02/23(月) 22:51:32 .net
集金方法が

転換社債→普通社債→手形

と変わってきているということですね。
分かります。

307 :It's@名無しさん:2009/02/24(火) 01:14:48 .net
それこそMSCB発行すればいいのに。心置きなく簡単に逝けるぞ。

308 :It's@名無しさん:2009/02/24(火) 06:21:06 .net
MSCBという言葉を使ってみたかったんですね
わかります

309 :It's@名無しさん:2009/02/24(火) 08:07:27 .net
そんな面白くなかったかな…orz

310 :It's@名無しさん:2009/02/24(火) 09:36:47 .net
>>307
簡単に逝かれたらつまらん

311 :It's@名無しさん:2009/02/24(火) 13:12:19 .net
いや、MSCBなら…結構のた打ち回ってくれるよ


312 :It's@名無しさん:2009/02/24(火) 13:31:06 .net
外資系ファンドがややこしそうだからMSCBはやめて欲しい
フツーに逝ってくれ>ソニー

313 :It's@名無しさん:2009/02/24(火) 14:45:37 .net
>>306
次はどうすんだろ?
って、短期資金ショートを手形乱発で凌ぐようになったら末期なんだけどな

314 :It's@名無しさん:2009/02/24(火) 19:55:20 .net
普通の会社なら倒産間近なんだけど…
ソニーのこのなりふり構わない掻き集め方見てると案外しぶといのかもな

あんまりダラダラやられると影響が大きくなるから
早めに潰すのが得策だと思うんですけど>政府


315 :It's@名無しさん:2009/02/24(火) 21:27:41 .net
>>313
その片鱗はもう…

316 :It's@名無しさん:2009/02/24(火) 21:35:06 .net
ttp://www.zakzak.co.jp/top/200902/t2009022336_all.html

>3月危機で不安視される大企業には、「業績悪化が深刻で、自力再建が事実上困難な大手電機メーカーもある」
>(電機担当アナリスト)という。リストに載った42社以外にもいくつか、信用調査会社や投資家から厳しい視線が注がれそうだ。

これってソニーっぽくね?

317 :It's@名無しさん:2009/02/24(火) 21:40:18 .net
大手でも電機でもないので問題はない。

318 :It's@名無しさん:2009/02/24(火) 21:40:45 .net
マジッスカァ!

319 :It's@名無しさん:2009/02/25(水) 01:55:37 .net
ソニーってネット工作会社じゃなかったの?

320 :It's@名無しさん:2009/02/25(水) 05:54:48 .net
失敬なことを言うな

確かに、Googleでツジーノがやらかしたばかりで
ネットでの印象が強いけどソニーのサクラ戦法は
トランジスタラジオの頃からの由緒あるものですよ

321 :It's@名無しさん:2009/02/25(水) 07:23:29 .net
ネットだけじゃない
リアル工作会社

322 :It's@名無しさん:2009/02/25(水) 07:28:19 .net
売れる不動産はまだ残ってる?

323 :It's@名無しさん:2009/02/25(水) 16:20:07 .net
品川にでかいのがあるだろ

324 :It's@名無しさん:2009/02/25(水) 16:41:39 .net
新本社ビルはソニー生命の持ち物だが勝手に売っていいのか?
いや、保険業の資産の扱いはよくわからんから

たぶん保険料で購入してるよな

325 :It's@名無しさん:2009/02/26(木) 10:14:57 .net
>>272の連結貸借対照表は今のソニーの惨状を如実に表す
いい資料だからこのスレはもっと注意喚起しようよ。

>>276もなかなか味わい深い。

1年以内に5118億円の支払いに直面し現金が払底するソニー。

326 :It's@名無しさん:2009/02/26(木) 15:24:45 .net
短期借入金 4118.98億円
1年以内に返済期限の到来する長期借入債務 1003.67億円

合計5122億円

327 :It's@名無しさん:2009/02/26(木) 16:21:41 .net
借り換えで終了
なんだかんだで銀行にとってソニーは優良顧客

328 :It's@名無しさん:2009/02/26(木) 16:30:18 .net
それって利子の分、借金が増えるってことだよね?

329 :It's@名無しさん:2009/02/26(木) 16:59:08 .net
こんだけ株価が下がると銀行も資本の劣化相応に
貸し出し量を適正化(貸しはがし、渋り)するから
同じ条件借金の借換えや追加投資は困難な経済環境なんじゃない?

330 :It's@名無しさん:2009/02/26(木) 19:46:03 .net
また事件だな。
今からだと速報でテレビでやるかな。
この人まで脱ぐとね…
http://list2.auctions.yahoo.co.jp/jp/2084053071-category-leaf.html


331 :It's@名無しさん:2009/02/26(木) 19:51:53 .net
>>328
利子だけでなく色々事務経費が掛かったりする

現に昨年末、転換社債2500億円の償還用に2600億円のCPを発行してる


100億円増だから利子率にしたら4%か
(手形の)割引率もあったりするから安い方かも

332 :It's@名無しさん:2009/02/26(木) 19:54:17 .net
他にもSB(普通社債)を300億円オーダーで発行してるからもっと掛かってるのかもしれない
総計約3000億円>>284


これが社債償還用なら20%になるな

333 :It's@名無しさん:2009/02/26(木) 20:46:47 .net
>>330は話題そらしでいいのかな?

334 :It's@名無しさん:2009/02/26(木) 20:56:21 .net
>>329
他の企業については知らないが
ソニーに関しては厳しくなるのは現実だと思う

たぶん格付けも下がると思うし


335 :It's@名無しさん:2009/02/27(金) 00:33:05 .net
>>333
おk

336 :It's@名無しさん:2009/03/02(月) 20:35:45 .net
随分下がったなw

337 :It's@名無しさん:2009/03/02(月) 20:57:12 .net
スペランカーの最新作が出来るのはPS3だけ!
これだけで、相当数のファミコン世代を確実に取り込むことが出来そうだな。



338 :It's@名無しさん:2009/03/02(月) 22:53:13 .net
そうか…よかったね。

339 :It's@名無しさん:2009/03/06(金) 21:04:30 .net
週刊文春 3月12日号

ソニー「終わりのはじまり」小誌記事が加速した社長交代
http://www.bunshun.co.jp/mag/shukanbunshun/

340 :It's@名無しさん:2009/03/06(金) 21:07:42 .net
文春得意満面か。(笑)
確かに2ヶ月かかる首脳陣入れ替えが2週間で実現したのは大きいが。
さすがに「クタを社長にするぞ」って脅しはよく効くな。

341 :It's@名無しさん:2009/03/07(土) 15:46:02 .net
週刊誌【AERA】3月16日号(来週号)
⇒「SONY」ハワード・ストリンガー会長「中鉢良治社長外し」の真相
http://publications.asahi.com/aera/nakazuri/image/20090316.jpg

342 :It's@名無しさん:2009/03/25(水) 21:42:18 .net
携帯のWALKMANもタイヘンなようです。

Sony Ericsson,第1四半期の端末販売台数は4割減に
http://techon.nikkeibp.co.jp/article/NEWS/20090323/167543/

343 :It's@名無しさん:2009/04/15(水) 16:29:59 .net
今年一年でどこまで資金稼ぐ事が出来るかな?

344 :It's@名無しさん:2009/04/29(水) 01:25:15 .net
[WSJ] 低価格ビデオカメラWebbieに見る「ソニー文化」の変化

 ソニーが米国で発売した新型デジタルビデオカメラ「Webbie HD」は、価格は200ドル以下で、
特に画期的な技術が搭載されているわけでもない。
だがこの製品は、これまで「使い勝手の良い手ごろな製品」よりも「驚くべき技術を搭載する高価な
製品」の提供を目指してきたソニーにおける、企業文化の重要なシフトを象徴している。

http://www.itmedia.co.jp/news/articles/0904/16/news064.html

345 :It's@名無しさん:2009/05/01(金) 19:58:54 .net
相も変わらず外しまくりの製品ばかり発売しまくるソニー、ヤヴァスw

346 :It's@名無しさん:2009/05/27(水) 21:45:32 .net
ムーディーズ:ソニーの格付け「A3」に引き下げ−見通しはネガティブ

5月27日(ブルームバーグ):ムーディーズ・インベスターズ・サ ービスは27日、
ソニーの長期債務格付けと発行体格付け、信用補完を 受けた子会社Sony Global Treasury Services plcの
長期債務格付けを 「A2」から「A3」に引き下げたと発表した。格付けの見通しは「ネガテ ィブ」としている。

http://www.bloomberg.co.jp/apps/news?pid=90003002&sid=aIsTmmu5Sf4w

347 :It's@名無しさん:2009/05/28(木) 19:59:40 .net
>>346
ざまあwww

ソニーとソニー社員の不幸はメシウマwww

348 :It's@名無しさん:2009/05/28(木) 21:04:21 .net
      ムーディーズ、ソニーの格付けをA3に引き下げ、見通しはネガティブ

約65億ドルの長期債務、5,000億円および70億ドルのCPを対象として

2009年(平成21年)5月27日、東京、ムーディーズ・インベスターズ・サービスは、ソニー株式会
社(ソニー)の長期債務格付け及び発行体格付け、並びにその信用補完を受けた子会社Sony Global
Treasury Services plcの長期債務格付けをA2からA3に引き下げた。また、Sony Global Treasury
Services plcの短期格付けをPrime-1からPrime-2に引き下げた。格付けの見通しはネガティブであ
る。今回の格下げは、2009年1月23日以来の格付け見直しの結論である。


今回の格付けアクションは、主要エレクトロニクス製品市場における成長の鈍化と競争の激化に加
え、円高の進行に伴い、ソニーの収益性が低下しており、その回復に時間を要するであろうとのムー
ディーズの見方を反映している。

世界的な景気低迷に伴い、薄型テレビ、デジタルカメラなどの同社の主要エレクトロニクス製品に対
する需要は大幅に減速した。また、新興企業含めた競争が激化しており、厳しい価格下落が続いてい
る。さらに、円高の進行が特に海外売上高が大きいソニーの収益を大きく圧迫している。こうしたこ
とから、ソニーの連結売上高の約2/3を占めるエレクトロニクス事業の業績が急速に悪化した。

その結果、ソニーの2009年3月期の売上高は、約7兆7300億円と対前年度比で10%以上減少し、営
業利益も前年度の4,218億円(営業利益率4.8%)から−1,273億円(同−1.6%)に低下した(構造
改革費用、持分法投資損益除く)。

349 :It's@名無しさん:2009/05/28(木) 21:07:10 .net
ソニーはこうした状況に対応するため、赤字の主因となっている薄型テレビ事業を中心とした構造改
革に取り組んでいる。構造改革の効果を含め、同社は2010年3月期に3,000億円を上回る費用削減を
行う計画としている。また、同社は、OEM/ODMの活用、サプライチェーンの見直し、調達の効率化等を
通じ、コスト構造の改善に努める予定。ソニーは、こうした施策の実施によって、構造改革費用、持
分法投資損益を除いた営業利益を2010年3月期には300億円(営業利益率0.4%)に改善する計画と
している。

ムーディーズは、構造改革等を通じた費用削減がソニーの収益性の改善に貢献していくものと考えて
いる。しかしながら、ムーディーズは、中期的に元の収益水準に回復するかに関しては不透明性が残
るものと考えている。これは、同社のコア事業であるエレクトロニクス事業において厳しい事業環境
が続くことが予想されるためである。

エレクトロニクス製品市場では在庫調整が進み、各国政府の景気対策によって一部製品に回復の兆し
がみられている。しかしながら、依然主要先進国の需要は低迷しており、本格的な需要回復には時間
を要するであろう。また、景気の低迷や新興国需要の拡大に伴い、ローエンドモデルに対するニーズ
が高まっており、ソニーが強みを持つハイエンド製品において売上を拡大し、高水準の利益を確保す
るのが難しくなることが予想される。一方、主要エレクトロニクス製品において、技術的な差異化の
余地が少なくなり、コモディティ化が着実に進んでいる。さらに、海外売上構成が大きいソニーにと
って、為替によるコスト競争力及び収益への影響をどのように抑制していくかも引き続き大きな課題
となろう。

350 :It's@名無しさん:2009/05/28(木) 21:11:15 .net
ネガティブな格付け見通しは、主要エレクトロニクス製品市場において厳しい事業環境が継続し、ソ
ニーの費用削減の効果が一部相殺され、同社の収益性が引き続き圧迫される可能性があるとのムーデ
ィーズの見方を反映している。

一方で、ムーディーズは、ソニーが財務の柔軟性と健全な財務内容を維持し、当面の収益性低下の影
響を緩和していくものと考えている。ソニーは、2009年3月期末時点で、非金融事業において、短期
借入金約4,300億円に対し、約5,600億円の現預金、約8,100億円のコミットメントラインを有して
おり、十分な流動性を確保している。また、2009年3月期の調整後連結有利子負債対キャピタリゼー
ション比率についても40%以下の水準を保つ見通しであり、中期的にも保守的な財務方針を維持し、
強固なバランスシートを保っていくことが見込まれる。

今後ソニーのエレクトロニクス事業やゲーム事業における競争力と市場地位が大幅に毀損し、収益性
が回復する見通しが立たなかった場合、格付けに引き下げ方向の圧力がかかる可能性がある。また、
需要低迷が長期化し、より一層の円高が進行し、収益性を更に圧迫した場合も同様である。調整後営
業利益率が今後数年間で2%以上に回復する見込みが立たないか、調整後有利子負債対キャピタリゼー
ション比率を50%以下に保つことが難しいことが見込まれた場合、格付けは引き下げられる可能性が
ある。

351 :It's@名無しさん:2009/05/28(木) 21:15:42 .net
格付け見通しはネガティブであり、短期的にソニーの格付けに引き上げ圧力がかかる可能性は低い。
同社が調整後有利子負債対キャピタリゼーション比率を40%以下に安定的に維持し、調整後営業利益
率を3%程度に向上させる見込みが立った場合、格付けが安定的に変更される可能性がある。

ソニーに対する前回の格付けアクションは2009年1月23日で、同社の長期優先無担保債務格付け
および発行体格付けA2並びにSony Global Treasury Services plcの長期債務格付けA2および短期債
務格付けPrime-1を格下げ方向の見直しとした。

ソニーに適用している格付け手法は、"Asian Consumer Electronics"(日本語版「アジアの家電業
界」、英語版、日本語版とも2007年1月発行)である。同格付け手法はwww.moodys.comのCredit
Policy & Methodologiesの項目で閲覧可能である。日本語版に関してはwww.moodys.co.jpで閲覧可能
となっている。また、同社の格付けプロセスにおいて考慮されたその他の格付け手法や格付け要因に
ついてもCredit Policy & Methodologiesに掲載されている。

ソニー株式会社(本社:東京)は世界有数の家電メーカー。

                                           以上

352 :It's@名無しさん:2009/06/02(火) 20:16:33 .net
営業利益がマイナスなのは主要電機メーカ9社中4社だけ。
中でも大幅マイナスなのはソニーとソニーのCell工場を買ってしまった東芝だけ

2008年度 営業利益 連結決算
東芝  -2,502
ソニー -2,278
シャープ -555
NEC    -62
三洋    +83
富士通  +688
Panasonic +729
日立  +1,271
三菱  +1,397
───────
計   -1,228

2009年度マイナス見通しなのはソニーだけ

2009年度 営業利益業績見通し [億円]
ソニー -1,100
三洋   +250
日立   +300
シャープ +500
三菱   +600
Panasonic +750
富士通  +800
東芝  +1,000
NEC   +1,000
───────
計   +4,100

353 :It's@名無しさん:2009/06/21(日) 01:26:13 .net
で?危機は脱したのかね?

354 :It's@名無しさん:2009/06/27(土) 20:24:45 .net
ソニーが社債で雪辱、昨年の計画未達転じて過去最大の発行へ(5)
ttp://www.bloomberg.co.jp/apps/news?pid=90003002&sid=a0j.9QUD6fA0

リストラ費用は借金でまかないます!

355 :It's@名無しさん:2009/06/30(火) 00:05:54 .net
嵐の前の静けさ

356 :It's@名無しさん:2009/07/26(日) 00:02:57 .net
さて、来週末はどうなっているんでしょうね?

357 :It's@名無しさん:2009/07/26(日) 10:28:49 .net
そんな業績が続いて経営陣の責任はCが退任しただけか?
従業員辞めさせる前に総退陣すべきだね!
子会社天下りなんかでなく、きっぱりとSグループ外に出てもらいたい。




358 :It's@名無しさん:2009/07/29(水) 18:31:58 .net
赤字垂れ流しで金喰い虫のエレキ切り、実現なるか!?

359 :It's@名無しさん:2009/07/30(木) 00:16:12 .net
2009年度 第1四半期 業績説明会
開催日: 2009.07.30 [木] 17:30
説明者: 代表執行役 副社長 CFO 大根田 伸行
IR部門 部門長 土川 元

http://www.sony.co.jp/SonyInfo/IR/info/presen/index.html

360 :It's@名無しさん:2009/07/30(木) 05:13:34 .net
商品一覧見ただけでやばいのがわかる。
欲しい商品がゼロ。
ホンダもそう。
売れないんじゃない、売れる商品がない。

361 :It's@名無しさん:2009/08/05(水) 08:09:31 .net
ダイエーが経営やばくなったときに聞いた言葉

「(ダイエーに行けば)なんでもあるが欲しいものがない」

今のソニーもこんな感じかな


362 :It's@名無しさん:2009/08/05(水) 08:43:24 .net
電気製品に欲しい物など無いなぁ。

ソニーには生活家電が無いのも魅力がない。

363 :It's@名無しさん:2009/08/05(水) 20:10:21 .net
ソニーはブルレイレコーダーを小売りに押し込むのをヤメレ
電気屋の前の歩道が狭くなるだろw

364 :It's@名無しさん:2009/08/06(木) 21:44:26 .net
ブラビアを売るのはあきらめたみたいですね。

365 :It's@名無しさん:2009/08/07(金) 04:25:26 .net
>>352
ソニーが構造改革費用や持ち文法損益を営業利益の部分でマイナスしてるのも知らんとはな・・・。
同じような方法をとれば、パナソニックも営業利益段階で立派に赤字だよ。

営業損益が黒字だと本業が順調、赤字だと本業不振ってのは正しいが、
決算書の中身をしっかり読まないと、十把一絡げにくくることはできないんだよ、お馬鹿さん。

366 :It's@名無しさん:2009/08/07(金) 08:39:58 .net
>>365
どこの大学卒か知らんが、そんなもんじゃないよ。ソニーの赤字は。

367 :It's@名無しさん:2009/08/07(金) 10:26:01 .net
中身をちゃんと読め、には同意だが
ちゃんと読めてないヤツが言ってもバカが際立つだけ

368 :It's@名無しさん:2009/08/07(金) 21:21:26 .net
損益を黒字にすべく、自転車操業で売れない商品を作りまくってるのが問題なんです。

369 :It's@名無しさん:2009/08/11(火) 23:48:50 .net
構造改革費用はともかく、持分法投資損益は、ソニエリの業績が抜群に良かった頃に、当時の管掌副社長が強烈に主張したので、SECを説得して営業利益に無理矢理上げたもの。結果は得てしてありがちなことになってるが。

370 :It's@名無しさん:2009/08/25(火) 21:27:43 .net
この会社、財務状況ばっかり気にしてるが、
本当の地獄は、人を切りまくった事。
・1から人材育成しなければならない
・ノウハウ流出
・なにより残った社員のモチベーション急降下。
それをわかってない財務バカ大根田。
おまいはソニーをやめて証券会社か銀行いけよw

371 :It's@名無しさん:2009/08/25(火) 22:46:28 .net
金融があんなの雇うわけないだろ

372 :It's@名無しさん:2009/08/25(火) 23:42:25 .net
株主様をいかに騙すかしか考えてないでしょ、この会社。

373 :It's@名無しさん:2009/08/26(水) 03:29:45 .net
>>372
「客を騙す」も忘れてはいけない


「敢えて言うまでもない」と言われたらその通りだが

374 :It's@名無しさん:2009/08/26(水) 06:23:15 .net
>・ノウハウ流出
これは無いから安心だな、一般的な会社と違って()笑

375 :It's@名無しさん:2009/08/26(水) 06:26:29 .net
>>374
いやいや、ノウハウがあった頃のノウハウを持ち出されてしまっているのが問題であってさw
いわゆる「弱り目にたたり目」ってやつですよ。

376 :It's@名無しさん:2009/08/26(水) 08:58:40 .net
そいえば日立のIPS関係の技術をサムスンに環流させて
日立から法的に対策された事あったねソニー
リストラ話から遊離するが、そゆ意味ではノウハウ流出、してた()笑

377 :It's@名無しさん:2009/08/26(水) 20:06:58 .net
で、経産省の怒りを買ったと…

378 :It's@名無しさん:2009/08/27(木) 00:37:28 .net
やはりソニーはサムスンの手先、っつうかスパイなんだな。

379 :It's@名無しさん:2009/08/27(木) 02:15:46 .net
ごまかしと小手先のテクニックしか策のない会社。

380 :It's@名無しさん:2009/08/27(木) 22:37:53 .net
ソニーってここ数年ずっとリストラやってる気がする。

381 :It's@名無しさん:2009/09/20(日) 09:17:19 .net
日本の敵だよな

382 :It's@名無しさん:2009/09/20(日) 09:30:56 .net
日本という国は会社も企業も変われない。
会社仲間はビジネスパートナー以上の意味があるからな。
競争が激しくなると、しがらみを切れなくてついていけなくなる。
ソニーはその典型。

383 :It's@名無しさん:2009/09/20(日) 10:11:29 .net
逆ザヤでPS3ガンガン売るぞ〜

384 :It's@名無しさん:2009/09/20(日) 11:38:42 .net
ダメじゃんw

385 :It's@名無しさん:2009/09/20(日) 16:15:10 .net
切ってはいけない人を切り
切らなくてはいけない人を残す
これがソニー流

386 :It's@名無しさん:2009/09/20(日) 16:22:54 .net
実力のある人から順に自発的に早期退職するからそれが自然な流れで

387 :It's@名無しさん:2009/09/20(日) 19:10:03 .net
今残ってネットで工作してる嫉妬くんみたいな連中はどこに行っても通用しないんだろうね

388 :It's@名無しさん:2009/09/20(日) 23:15:54 .net
クズばかり残る
末期だな

389 :It's@名無しさん:2009/09/21(月) 00:48:05 .net
2chでのウンコ画像貼りは実績にはならないよな。
やっぱり、価格COMとかの工作活動を転職先に紹介するのかね。

390 :It's@名無しさん:2009/09/21(月) 05:15:39 .net
うんこ貼りや工作活動しか実績がない人間は
ソニーでしか使えないから最後までソニーに残るんだw

391 :It's@名無しさん:2009/09/23(水) 11:00:51 .net
朝鮮、ストに魂を売った(友愛精神を発揮した)代償がこのありさま。
外人に日本人が築き上げた会社がズタズタにされている最中。

来年終わりまで持たないと思うけどね。
危機のどさくさで最後の砦、カメラ技術も大流出。

392 :It's@名無しさん:2009/10/02(金) 14:35:47 .net
じっと我慢の時期があと1〜2年は続くんだろうけど、
短期の借金で事業を回して売れない在庫を積み上げて、
赤字続きなんだものな。

長期のリストラで中身はスカスカだから、一発逆転の
商品なんて出てきようがない。

本当にどうするんだ?この会社。

393 :It's@名無しさん:2009/10/02(金) 16:07:30 .net
切り売りとリストラを加速してハードのコアを縮小して、ソフトと金融で
食っていけるようにするしかないだろうね。

394 :It's@名無しさん:2009/10/03(土) 00:16:20 .net
短期借入金 2291億
長期借入金 1兆670億
http://www.sony.co.jp/SonyInfo/IR/library/8ido180000026man-att/h21_q1.pdf
38P

長期借入れ借金が1兆円超え
2600億円のCP(手形)、2000億のSB(社債)償却
さらに大量リストラによる莫大な退職金費用と借金まみれ
手元資金わずか6500億円と非常に危険な状態

2009年度 営業利益業績見通し [億円]
ソニー -1,100
三洋   +250
日立   +300
シャープ +500
三菱   +600
Panasonic +750
富士通  +800
東芝  +1,000
NEC   +1,000

大丈夫ですか?

395 :It's@名無しさん:2009/10/03(土) 09:38:05 .net
昨年はエレキ単体で「手元資金=借金」だったけど、
今年はソニーグループ全体で「手元資金<借金」になったね。

396 :It's@名無しさん:2009/10/03(土) 22:22:08 .net
なんにしろ。。。
毎度の見苦しい工作がソニーの評判を落としてる
これからどんどん厳しくなるだろうね

397 :It's@名無しさん:2009/10/04(日) 12:59:53 .net
もはや、動けば動くほど泥沼に沈んでいく状態w

398 :It's@名無しさん:2009/10/05(月) 06:59:49 .net
>>394
特にソニーが好きなわけでもないけど一応

   ソ  ニ  ー  大  丈  夫  ?



399 :It's@名無しさん:2009/10/05(月) 10:45:18 .net
どうやらPS3値下げは、手っ取り早くキャッシュ集めるための苦肉の策だったようです

400 :It's@名無しさん:2009/10/05(月) 10:46:48 .net
撤退準備か?

401 :It's@名無しさん:2009/10/05(月) 15:52:19 .net
「逆ざやでもいいから製品売りまくって部品メーカーに金払わなけりゃ、大儲けじゃね?」
ですね、分かります。

402 :It's@名無しさん:2009/10/06(火) 07:53:05 .net
それじゃ詐欺だよw

403 :It's@名無しさん:2009/10/06(火) 15:23:44 .net
既に消費者からすれば詐欺同然

404 :It's@名無しさん:2009/10/09(金) 21:45:43 .net
手元資金、1000億減ってるのなw

405 :It's@名無しさん:2009/10/10(土) 02:34:52 .net
円高でワクワクするよ。

406 :It's@名無しさん:2009/10/10(土) 02:45:56 .net
電子ブック復活しないの?
アマゾンからkindleが出ちゃったよ。

407 :It's@名無しさん:2009/10/10(土) 05:40:09 .net
一応いまでもやってるんじゃなかったっけ?

408 :It's@名無しさん:2009/10/10(土) 11:26:19 .net
社債を発行すればいいニダ

409 :It's@名無しさん:2009/10/10(土) 13:51:42 .net
もう、ソフトバンクみたいに個人向けの社債を発行するしかないw

410 :It's@名無しさん:2009/10/10(土) 13:53:38 .net
社債が5年複利10%なら博打してもいいよ。

411 :It's@名無しさん:2009/10/12(月) 23:27:50 .net
5年は無理だよ…大博打すぎる

412 :It's@名無しさん:2009/10/13(火) 19:40:52 .net
ソニー爆笑ライブのお知らせ

http://www.sony.co.jp/SonyInfo/IR/info/presen/index.html
2009年度 第2四半期 業績説明会

開催日: 2009.10.30 [金] 17:20
説明者: 代表執行役 副社長 CFO 大根田 伸行
IR部門 部門長 土川 元

413 :It's@名無しさん:2009/10/14(水) 04:27:17 .net
いやあ
それなんかツラい笑いですんで・・・

414 :It's@名無しさん:2009/10/14(水) 09:10:00 .net
あらかじめ用意された台詞しか話さないんだっけ

415 :It's@名無しさん:2009/10/14(水) 10:42:55 .net
それが面白いんじゃないか

416 :It's@名無しさん:2009/10/14(水) 10:45:49 .net
ボールペン、カチカチ祭かっ!

417 :It's@名無しさん:2009/10/14(水) 19:56:56 .net
キョドる経営陣
キレる株主
そして会場にカチカチ音が空しく響き渡る

418 :It's@名無しさん:2009/10/22(木) 00:23:57 .net
wktkあげ

419 :It's@名無しさん:2009/10/26(月) 19:11:49 .net
>>412
爆笑ライブウィーク到来age

420 :It's@名無しさん:2009/10/28(水) 09:19:19 .net
ドキドキ

421 :It's@名無しさん:2009/10/29(木) 18:45:02 .net
明日が楽しみage

http://www.sony.co.jp/SonyInfo/IR/info/presen/index.html
2009年度 第2四半期 業績説明会

開催日: 2009.10.30 [金] 17:20
説明者: 代表執行役 副社長 CFO 大根田 伸行
IR部門 部門長 土川 元

422 :It's@名無しさん:2009/10/30(金) 21:46:25 .net
SONY/ソニー2009年度第2四半期業績説明会★1
http://dubai.2ch.net/test/read.cgi/ghard/1256226117/

質疑応答

Q上方修正500億の内訳おしえて
A「だいたい、あれよりも、えーひとつ、えー。うんと!大雑把にエレキ300億・・・金融150億・・・他150億・・・」

Q足しても500億にならないよ?
A「あれ?」

Qゲームの数字を教えて
A評価減の残高200億、ハード売上は予想の範囲内

Q下期はもっと良くなる要素あるの?
A「本社側はそんなに・・・ちょっと・・・良くならないだろうと・・・」

Qよくわからなかったから整理しなおせよ
A大根田「えっ」 →土川に交代

Q PS3週20万ってどう考えても1300万届かないだろ根拠教えろよ
A「えっ・・・200万でてるし大丈夫だと・・・」

Qソフトマーケット環境悪化してるって任天堂だ言ってたよ、どう見てんだよ
A「これから、えー、たぶん大物ソフトが出てくると思うと・・・」

Q PS3の逆ザヤいい加減にしろ、いつ黒字化するんだよ
A「・・・今年度は難しいかなと・・・・・・」「ソフトとあわせると黒字・・・」

423 :It's@名無しさん:2009/10/30(金) 22:37:03 .net
「ゲームはほとんどアウトソース」
「まいけるざくしょん(?)」
「俺なんて言ったっけ?200億くらい?へっへっへwwww」
「デデデジカメ」
「それ以上の細かいところはご容赦願いたい・・・えっ?」
「金融でやっぱ150億くらい」
「サムソンさんにやられてしまった」
「下方修正せざるを得ない(キリッ)」
「まだなかなか見えない(ドゥフッwwwww)とwww」
「ソニースペックの強いパネル」
「私の方かrドゥハッwwwお答えするわけにはwwwいかないとwww」
「イェー・・・イェーイェー・・・イェッヘッヘッヘ!!!!」
「それはあの・・・次回までお楽しみにッヘッヘヘヘwwwww」
「秘策は頭の中に(キリッ)」
「力は僕は持ってると思います(キリッ)」
「ビヨンドハードウェア」
「すべては11月に聞いて欲しい」
「ちょっと・・・わかる?はい?」
「ゲームを除いて」
(ピーポーピーポーピーポー・・・)

424 :It's@名無しさん:2009/11/03(火) 20:42:43 .net
ソニーが年初来高値を更新--上方修正を背景に再び市場の中心に 2009/11/02 13:20
http://japan.cnet.com/column/market/story/0,2000055915,20402773,00.htm

ソニーの株価が10月30日、8月10日に付けた年初来高値を更新した。
売買代金は東証1部市場でトップ。
東証1部市場の主力銘柄は10月20日前後に年初来高値を付けており、高値未更新だった
ソニー株はその出遅れ感が意識されていた。
高値を更新した10月30日の取引終了後には2010年3月期業績予想の上方修正も発表
しており、いよいよソニー株が東京市場の中心に躍り出しそうな雰囲気となってきた。

ソニー株はこれまで5月、6月、そして8月と2800円近辺で押し戻されており、上値の
抵抗線となってきた。
しかし10月30日にその抵抗線であった8月高値を更新してきたことで、2009年4月以降
滞在してきた2600円を中心とするモミ合いのレンジから上放れており、チャートパターンも
ソニー株の上昇を支えることとなりそう。
業績予想の上方修正を受け、ソニー株はさらに人気を集めていきそうだ。



11/2 終値 2,625 -160(-5.75%)

425 :It's@名無しさん:2009/11/03(火) 20:53:51 .net
業績が良くなった良くなったと発表してるが赤字でしょ?

赤字なのに業績が良いって評価はできないでしょ。

竹中平蔵流だと価値ゼロでしょ。

426 :It's@名無しさん:2009/11/03(火) 22:48:51 .net
中の人は
ソニーの赤字は良い赤字
なんて考えていそうだけどなw

427 :It's@名無しさん:2009/11/04(水) 05:44:24 .net
必死に印象操作しないと株価を支えきれないんだよ

428 :It's@名無しさん:2009/11/05(木) 21:35:35 .net
株価sage止まらんな

429 :It's@名無しさん:2009/11/14(土) 12:37:57 .net
Sony Japan | 投資家・アナリスト向け説明会
http://www.sony.co.jp/SonyInfo/IR/info/strategy/index.html

開催日: 2009.11.19 [木] 17:30
説明者
(予定):
会長 兼 CEO
ハワード・ストリンガー
副社長 吉岡 浩
EVP 平井 一夫


430 :It's@名無しさん:2009/11/14(土) 13:51:52 .net
ソニーリストラ関連ニュース
ついて来れない奴は辞めろと言わんばかりの社員大移動www

ソニー:磁気ヘッド製造拠点縮小、250人早期退職も−重複業務を削減
ttp://www.bloomberg.co.jp/apps/news?pid=90920012&sid=a5KTcjHXhq_c
ソニーCID/一部事業の見直し、国内事業所再編
http://www.lnews.jp/2009/11/34388.html
ソニー、「α」関連事業を大阪から品川に集約
ttp://dc.watch.impress.co.jp/docs/news/20091113_328846.html
ソニー、VAIO事業を長野に統合〜α関連事業は東京に集約
ttp://pc.watch.impress.co.jp/docs/news/20091113_328847.html

ソニー、事業体制見直しを実施 - 事業所再編などで効率化を図る
ttp://www.phileweb.com/news/d-av/200911/13/24772.html


プレスリリース
PCおよびデジタルイメージング事業の強化に向けた施策について
ttp://www.sony.co.jp/SonyInfo/News/Press/200911/09-131/

431 :It's@名無しさん:2009/11/14(土) 13:56:51 .net
スレ立って1年か
当時よりやばくないかね

432 :It's@名無しさん:2009/11/14(土) 14:47:02 .net
いや、ヤバいだろう・・・

433 :It's@名無しさん:2009/11/14(土) 17:07:29 .net
やばいなんてもんじゃないw

短期借入金 2291億
長期借入金 1兆670億
http://www.sony.co.jp/SonyInfo/IR/library/8ido180000026man-att/h21_q1.pdf
38P

長期借入れ借金が1兆円超え
2600億円のCP(手形)、2000億のSB(社債)償却
さらに大量リストラによる莫大な退職金費用と借金まみれ
手元資金わずか6500億円と非常に危険な状態

2009年度 営業利益業績見通し [億円]
ソニー -1,100
三洋   +250
日立   +300
シャープ +500
三菱   +600
Panasonic +750
富士通  +800
東芝  +1,000
NEC   +1,000


434 :It's@名無しさん:2009/11/14(土) 17:38:51 .net
整理してみました。
ソース:http://www.sony.co.jp/SonyInfo/IR/stock/convert.html
※2009/03/31現在の社債残高で表示

●転換社債 (転換期間終了日で表示)
 〜2010/03/31 45,550千米ドル  (転換価格 13,220円)
〜2011/03/31 45,467千米ドル (転換価格 8,814円)
〜2012/04/02 32,793千米ドル (転換価格 6,931円)

●普通社債 (発行日で表示)
2006/02/28 40,000百万円 4年

2000/07/26 4,900百万円 10年
2005/09/08 50,000百万円 5年
2000/09/13 50,000百万円 10年
--- ここまで 2010年中に償却 ---

2001/09/17 50,000百万円 10年
2008/12/25 10,500百万円 3年
--- ここまで 2011年中に償却 ---

2005/09/08 40,000百万円 7年
--- ここまで 2012年中に償却 ---

435 :It's@名無しさん:2009/11/14(土) 17:41:04 .net
>434の続き
2006/02/28 35,000百万円 7年
--- ここまで 2013年中に償却 ---

2005/09/08 30,000百万円 10年
2008/12/25 10,700百万円 7年
--- ここまで 2015年中に償却 ---

2006/02/28 25,000百万円 10年
2008/12/25 16,300百万円 10年

436 :It's@名無しさん:2009/11/14(土) 22:37:47 .net
見事なチャリンカーっぷりに痺れるなw

437 :It's@名無しさん:2009/11/14(土) 23:12:10 .net
エコですねw

438 :It's@名無しさん:2009/11/14(土) 23:37:51 .net
来年中に償却しなければいけない普通社債が1,449億円あるのか。
転換社債も転換価額を上回ることはどう見てもないからそのまま償還せざるを得ないだろうな。
ってことはまた社債を発行する必要があるわけか。

439 :It's@名無しさん:2009/11/16(月) 22:05:01 .net
新規社債の引受先、あるといいよねw

440 :It's@名無しさん:2009/11/17(火) 03:27:05 .net
ソニー銀行で引き受けて、自転車から蛸になるとかw

441 :It's@名無しさん:2009/11/17(火) 18:14:13 .net
http://childreso.web.fc2.com/gyouseki/1-sony.html
まあ普通に儲かってるみたいではあるが。

442 :It's@名無しさん:2009/11/17(火) 20:37:57 .net
儲かってる…ね

443 :It's@名無しさん:2009/11/18(水) 23:43:30 .net
明日に備えて…age

444 :It's@名無しさん:2009/11/19(木) 20:17:57 .net
>>429

ttp://www.sony.co.jp/SonyInfo/IR/info/strategy/pdf/200911presen.pdf

「黒字化を目指す」のオンパレード
しかし、具体策は何一つなし
そして パ ワ ポ www

445 :It's@名無しさん:2009/11/20(金) 01:01:18 .net
ソニーの格付けを「BBB」に引き下げ=フィッチ
http://www.asahi.com/business/news/reuters/RTR200911190118.html

446 :It's@名無しさん:2009/11/20(金) 02:50:45 .net
「黒字化を目指す」と言えば黒字になると思ってるんだろうか?
「黒字化を目指す」と言えば株価が上がると思ってるんだろうか?
「黒字化を目指す」と言えば騙せると思ってるんだろうか?

447 :It's@名無しさん:2009/11/20(金) 03:43:42 .net
まさに、"make.believe"

448 :It's@名無しさん:2009/11/20(金) 08:07:09 .net
αの品川集約で最後のミノルタ分も流出終了だな。

449 :It's@名無しさん:2009/11/20(金) 10:51:34 .net
黒字になるまで社外取締役と役員全員の報酬返上だろ。フツーは。
そんな常識も無いのかねこの会社は。

450 :It's@名無しさん:2009/11/20(金) 10:54:24 .net
>>449
そういう感覚があれば、ここまでひどくはならなかった。
自転車操業でありながら高給取り。
それでも平気な顔をしていられるのは、
麻薬中毒にかかってるのと同じようなもんだろ。

451 :It's@名無しさん:2009/11/20(金) 12:02:19 .net
欧米人のメンタリティだからな
俺が再建してやるんだから高い報酬は当然、てなもんだ
辞めない限り「失敗」とは確定しないしな
株主とかが何も言わないから天国みたいなもんだ

452 :It's@名無しさん:2009/11/20(金) 15:02:40 .net
役員報酬吸えるだけ吸って、ヤバくなったらトンズラずら

453 :It's@名無しさん:2009/11/20(金) 20:58:13 .net
株主もガクブルなんだろうw

454 :It's@名無しさん:2009/11/20(金) 21:24:13 .net
だから誰も株主になりたがらない。
一人負けの株価

455 :It's@名無しさん:2009/11/21(土) 05:21:15 .net
逆に一般人が株主になりたがるときなんて天井。

456 :It's@名無しさん:2009/11/21(土) 21:55:13 .net
ソニー・エリクソン、世界の開発拠点を半減 4カ所閉鎖
http://www.nikkei.co.jp/news/main/20091121AT1D200BZ20112009.html

457 :It's@名無しさん:2009/11/22(日) 21:01:32 .net
ソニー、薄型テレビ販売の世界シェア下落続く 世界シェア4位転落
http://www.asahi.com/digital/nikkanko/NKK200911200019.html

ソニーの薄型テレビ販売シェアの下落が続いている。
米調査会社ディスプレイサーチが19日発表した2009年7―9月期の薄型テレビの世界台数シェアは7・9%で
ピークの08年10―12月期の13・2%から5・3ポイントも下落した。主力の欧米市場に加え、韓国勢が販売を
伸ばしている南米でもシェアを落とした。
一方でパナソニックのシェアは8・4%に上昇。同社がソニーを上回るのは06年7―9月期以来となる。

ソニーは売り上げシェアも10・7%で同4―6月期から2・2ポイント下がった。一方でシャープは台数シェアを
下げたが、売り上げシェアは横ばい。
価格競争が激しい北米、欧州での販売を大幅に縮小、営業損益の改善につなげている。

ディスプレイサーチによると、09年の薄型テレビの世界販売は1億4000万台超になる見通し。
3カ月前の予想より約1000万台の上振れ。ロシア、東欧を除く世界の主要地域でテレビ需要が急回復、在庫も適正
水準という。

ソニーの09年1―9月累計の台数シェアは9・4%、売り上げシェアは12・6%で上位6社の中で下落幅が一番
大きい。6社の中で韓国LGエレクトロニクスだけが前年同期比でシェアが上昇、同サムスン電子は微減でとどまって
いる。

458 :It's@名無しさん:2009/11/23(月) 10:46:28 .net
Cell終了のお知らせ、IBMがCellプロセッサの開発を終了
http://pocketnews.cocolog-nifty.com/pkns/2009/11/cellibmcell-7a1.html

ドイツのheise onlineがIBMの副社長デビッド・トレック氏に行ったインタビューで、
IBMがCellプロセッサの研究開発を終了したことが明らかになったようです。

■IBM cancels Cell Processor development
■heise online - SC09: IBM lasst Cell-Prozessor auslaufen

IBMはスパコン世界ランキング2位のRoadrunnerに採用している現行のCellプロセッサ
「PowerXCell 8i」の後継となるPPEコアを2基とSPEコアを32基搭載した「PowerXCell
32iv」の開発計画をキャンセルしたそうです。

459 :It's@名無しさん:2009/11/23(月) 11:43:00 .net
転載

271 名前:名刺は切らしておりまして[] 投稿日:2009/11/23(月) 11:39:17 ID:z5/C2p+8
ソニー迷走!

この一言につきると思う。
どう考えても3Dテレビの市場なんて広がらないでしょ。
全然流行らなかった、グラストロンと同じ運命。

近年のソニーって過去の成功体験の真似しかできないから伸びないんだよ。

・CD、MDで味をしめて、フォーマット覇権狙い
 ⇒メモリースティックも、

・ウォークマン神話の二番煎じ
 ⇒グラストロン失敗、ネットウォークマン海外では売れず

・プレステ関連全般
・CELL

経営戦略室とか、どれだけボンクラぞろいなんだろう・・・


460 :It's@名無しさん:2009/11/23(月) 14:06:47 .net
囲い込んで美味い汁吸おうとしたら
そこには誰もいなかったでござるw

461 :It's@名無しさん:2009/11/23(月) 15:26:54 .net
 [ロサンゼルス 12日 ロイター] 
ソニー・ピクチャーズエンタテインメントは12日、映画「マイケル・ジャクソン This Is It」
の世界全体での興行収入が、公開後2週間で2億ドル(約180億円)を超えたと発表した。

 内訳は北米が6100万ドル、北米以外では日本の2720万ドル、英国の1430万ドルなどを含め、
計1億4000万ドル余りになるという。



462 :It's@名無しさん:2009/11/24(火) 20:19:25 .net
時価総額 ハイテク企業比較

(アメリカ)
マイクロソフト 26兆円
アップル 18兆円
グーグル 18兆円
IBM 16兆円
シスコ 14兆円
hp 12兆円
インテル 11兆円
オラクル 11兆円
アマゾン 5兆円
イーベイ 3兆円
デル 3兆円

(日本)
パナソニック 3兆円
ソニー 2.5兆円
東芝 1.9兆円
シャープ 1.1兆円
富士通 1.0兆円
日立 0.8兆円
NEC 0.4兆円

参考(東証時価総額TOP5)
トヨタ 11兆円
NTT 5兆円
NTTドコモ 5兆円
三菱UFJ 5兆円
ホンダ 5兆円

463 :It's@名無しさん:2009/11/24(火) 23:13:24 .net
>>462
細かいことだが、ソニーの本日の時価総額
2,375,726百万円(2.375兆円)
このところの株価下落でさらに下がってるね。

で、時価総額と経営危機との関連性は低いけど、
この比較は何を意味しているの?

464 :It's@名無しさん:2009/12/05(土) 11:08:09 .net
「経済界」12月22日号
http://www.keizaikai.co.jp/
◇TV事業の黒字化を宣言したソニー・ストリンガーCEOの大風呂敷

ソニー・ストリンガー氏、3年以上はCEO継続−目標達成で
http://www.bloomberg.co.jp/apps/news?pid=90920012&sid=a46HyeBR1WUo

> 12月3日(ブルームバーグ):ソニーのハワード・ストリンガー社長兼会長は3日、都内の本社で記者団とのインタビューに応じ、
> 今後3年以上は最高経営責任者(CEO)にとどまる意向を明らかにした。
> 2013年3月期までの達成を目指す営業利益率などの経営指標目標を実現するため。

465 :It's@名無しさん:2009/12/05(土) 11:58:02 .net
スト「役員報酬うめぇwwwwwあと3年は吸えるなwwww」

466 :It's@名無しさん:2009/12/05(土) 12:47:49 .net
【電機業界バージョン】1994年3月期〜2009年3月期までのトータル当期利益(最終的に会社に残る利益)でみる企業ランキング
ソース http://childreso.web.fc2.com/gyouseki/mokuji.html     
                                    単位は百万円
キヤノン   3,248,316
ソニー    1,358,934
富士フィルム 1,095,571
京セラ    1,053,477
======↑夢の累計利益1兆円企業=========
ファナック   877,057
リコー     865,656
村田製作所  747,613
ローム     723,694
=========↑意外に儲かる電子部品業界=========
三菱電機    544,807
パナソニック  369,000
日本電産    242,319
東芝       114,728
=========↓売却する資産もなくなってきた企業======
富士通    -156,506
パイオニア   -163,505
=========↓毎年が赤字。エブリイヤー赤字の企業=====
エルピーダ -224,265
NEC      -340,996
三洋電機    -453,647
=========↓夢の累計損失1兆円企業===========
日立製作所   -1,034,262 


467 :It's@名無しさん:2009/12/05(土) 18:09:58 .net
>>466
現金がないのはなぜ?

468 :It's@名無しさん:2009/12/05(土) 18:25:27 .net
短期借入金 2291億
長期借入金 1兆670億
http://www.sony.co.jp/SonyInfo/IR/library/8ido180000026man-att/h21_q1.pdf
38P

長期借入れ借金が1兆円超え
2600億円のCP(手形)、2000億のSB(社債)償却
さらに大量リストラによる莫大な退職金費用と借金まみれ
手元資金わずか6500億円と非常に危険な状態

2009年度 営業利益業績見通し [億円]
ソニー -1,100
三洋   +250
日立   +300
シャープ +500
三菱   +600
Panasonic +750
富士通  +800
東芝  +1,000
NEC   +1,000

469 :It's@名無しさん:2009/12/08(火) 22:53:25 .net
2006年10月
http://it.nikkei.co.jp/pc/special/sonybattery.aspx?n=MMITaa001019102006
来期、ゲーム黒字化目指す

2007年5月
http://ascii.jp/elem/000/000/035/35098/index.html
ゲーム事業は2008年度には黒字化する予定

2008年5月
http://jp.reuters.com/article/topNews/idJPJAPAN-31785120080514
09年3月期(今期)は黒字化できると思う

2008年10月
http://www.itmedia.co.jp/news/articles/0810/23/news116.html
為替インパクトで黒字化は厳しい状況

2009年9月
http://jp.reuters.com/article/technologyNews/idJPJAPAN-11636420090924
できれば来年度にも黒字化したい

470 :It's@名無しさん:2010/01/04(月) 18:21:52 .net
千厩テック         : 2009年12月閉鎖予定
小見川テック        : 2009年12月閉鎖予定
浜松テック         : 2009年12月閉鎖予定
幸田 & 美濃加茂テック : 統合し、東海テックに改名
一宮テック         : モニター生産部門を稲沢テックに統合し、物流倉庫に?
埼玉テック         : 閉鎖済
中新田テック        : 閉鎖済

wikipediaより

次は・・・?((((;゚Д゚)))ガクブル

471 :It's@名無しさん:2010/01/09(土) 05:41:44 .net
JALの次(ぼそっ)

472 :It's@名無しさん:2010/01/09(土) 07:32:46 .net
半島のスパイを国が救済する事はありません

473 :It's@名無しさん:2010/01/20(水) 20:31:38 .net
>458

IBMの広報がCellの開発終了を否定するコメントを発表。
開発中止となったのは「PowerXCell-8i」の後継CPU。
他のCellファミリーの開発は継続しており、PS4についても何らかのレベルで非常に深く関わるだろうとのこと。

http://pocketnews.cocolog-nifty.com/pkns/2009/11/cellibmcell-7a1.html


474 :It's@名無しさん:2010/01/20(水) 21:22:28 .net
Cellの高性能化はあきらめて
確実に儲かるモノだけを作っていくという話が
そんなに嬉しいのか?

475 :It's@名無しさん:2010/01/29(金) 01:52:48 .net
439 名前: ( ● ´ ー ` ● ) はスバラシイ Mail: 投稿日: 2010/01/28(木) 18:27:06 ?PLT(12346)
本日の一部報道内容に関して
http://www.sony.co.jp/SonyInfo/IR/news/20100128J.pdf

2009年度 第3四半期 業績説明会


開催日: 2010.02.04 [木] 17:30
説明者: 代表執行役 副社長 CFO 大根田 伸行
IR部門 部門長 土川 元
http://www.sony.co.jp/SonyInfo/IR/info/presen/index.html

最近IR遅いな

476 :It's@名無しさん:2010/02/04(木) 14:18:28 .net
age

477 :It's@名無しさん:2010/02/05(金) 20:49:06 .net
ソニー業績説明会 2010年1月
http://live24.2ch.net/test/read.cgi/livevenus/1265270236/

Q.3Qだけ見たら良くなってるけど通期で見たら渋いよね。お前らブレイクイーブンって行ってたけど4Qどうよ

A.何故4Qを下げたかというとプライスダウンが3Qに起こると思ってたら起こらなかったから4Qこわい
3Qまでの経費の削減が出てくる。大きな部分はテレビ
他で言うならN&Pは4Qは200億ほど悪くなる。理由はGT5が出ないから
残念ながらPSPのハードが予想より売れてない。この辺りが大きな理由

Q.SG証券エザワ
テレビとデジカメの外注や外部生産で国内どうなんの?

A.外部は外部がうちの発注で調達する形になる(当たり前の事)
デジカメのCMOSとかは内でやってる(後にどうなるかはなし)

A.更なる統廃合もあるよ。リストラも検討してるよ。まだまだ2010で構造改革は続くよ
1300億円くらい使うけどここまでいかなそう

Q.来期の構造改革の費用が焦点になってる
500億より1000億近い?

A.まあ500はあるだろう

478 :It's@名無しさん:2010/02/05(金) 20:50:18 .net
Q.エース安田
ゲーム聞くよ。前回ソフトウェアの目標を達成できるかって聞いたけどやっぱり達成できナカッタよね
GT5が伸びたのは知ってるけどそれだけじゃなくね?

A.今回ソフトの本数を4000万本ほど落とすが大きな理由はPSP関係。鶏卵論になるがハードの台数が未達だった
来季に向けて手を打っていく。具体的になったら説明するからこの辺で勘弁

Q.PS3が増えてるけどPS2は落ち込んで世代交代が行ってないよね
PS2のピークみたいなことになりそうに無いけど、お前らそこんとこどう考えてんの?

A.PS2並の利益を出すのは無理。サービスなどで利益を出さなきゃって思ってる

Q.具体策出せよ

A.もうちょっと待って欲しいですスンマセン

Q.大和ミウラ
在庫の問題だけど、4Qを厳しく見る背景は製品単価が下がるからって言ってたけど
お前らが抱えた在庫を下げるから?それとも新製品を安くするから?

A.後者でいい。場合によっては使わないで済むかも

Q.モルガン小野
4Q下げた理由と2Q出した時に3Q下げた理由が違うのは価格の競争を織り込んだからだと思うんだけど、
どれくらい4Qに販促費をかけるの?

A.100数十億円の話だからあんまり気にするな。前回3Qで見込んだ数字をそのまま回してるから厚め
個別の販促費に関しては説明できないがコンシューマー関係で100億くらいプロモかけていきたい

479 :It's@名無しさん:2010/02/05(金) 21:00:35 .net
Q.メリルリンチ山田
設備投資と研究費が下方修正だよね。その背景は?

A.通常の投資としての絞り込みで、無理してないよ。来期の設備投資がどうなるかは5月まで待ってほしい
現段階では考えてなく、決まってるところでは、シャープに一部資本を投入する

Q.費用削減1300億だったけど、来期の効果はどんなもん?

A.だいたい2年くらいで元が取れると思って欲しい

Q.調達コスト下げるって言ってたけど、来年はもっと下がると思っていいの?

A.難しいところだけど、材料の調達は最低でも10%。今回20%だから横口の効果を期待できる
来年20%にできるかどうかはわからない。14~5%は目指す

Q.野村証券片山
テレビ2000万台っていうチャレンジは必ず黒字になる仕組みができてるからなの?

A.個人的なコメントになるけど、パネルじゃなくて商品力が付いてるからだと思うよ
仮に2000万台と言っても数があれば利益が確保できるというわけではなく、商品力の裏打ち
来年は弱含みになるかもしれないけどコストダウンしていかなきゃならないから、2000万台くらいの数字は出したい

Q.構造改革ってのは何のためにどの程度っていうロードマップがみんなにとって重要なんだけど、
結局何をやれば解決するのか、どこに照準合わせてるのかを教えろよ

A.2009年の考えが2010年まで続いてると思っていい。テレビのアウトソーシングも続く
今後も統廃合が続く。リストラも続いていくだろう。新しく何かが出てくるというより今までの物がまだ終わってない
毎期毎期構造改革が続いてる(思わず失笑)が、来期も続く



480 :It's@名無しさん:2010/02/06(土) 01:53:02 .net
Q.ドイツ中根
例えばパネルにしても半導体にしても値段が上がりそうだよね
在庫が無くて調達コストが上がるけど、お前らそれ織り込んでんの?

A.半導体はおっしゃるとおりメモリの需給バランスで4Qはパンパン。値上げも行われる
特にVAIOが大きいんだけどコストアップがあるだろう。見込んでるよ
パネルはケアフリーにウォッチしなきゃいけないんだけど、グローバルなレベルでの需要が増えていけば
パネルのコストも上がる。でも2月3月じゃなくて来期以降。若干上がるかなと考えなきゃならない

今回の名言

・社内的にはブレイクイーブン
・デジタルに教えろ→うんぬん、だいたい、そうとう、ちょっと……
・全部言わなくてもいいでしょ
・チキン&エッグ
・今日はその辺で勘弁していただきたい
・具体策はもうちょっと待って
・在庫の状況がヘルスィー
・マイキーマイキー
・ケアフリーにウォッチ

そして今回はカチカチ無し

481 :It's@名無しさん:2010/02/09(火) 01:44:59 .net
手元資金が
7500億円(2008年) -> 5500億円(2009年) -> 1000億円(2010年)
という話は本当なのかね?

482 :It's@名無しさん:2010/02/09(火) 02:12:04 .net
>>481
http://www.sony.co.jp/SonyInfo/IR/financial/fr/09q3_sony.pdf

B/S見る限りでは、
2008年12月(8000億)→2009年3月(6600億)→2009年12月(1兆)に見えるけど

483 :It's@名無しさん:2010/03/14(日) 16:29:10 .net
なるほどね

484 :It's@名無しさん:2010/03/21(日) 16:18:30 .net
437 名前: It's@名無しさん Mail: 投稿日: 2010/03/21(日) 15:58:35
ついに本年度は早期退職制度実施しなかった
それで本社も厚木も人事強制収用所には大勢成果主義敗北ユダヤ人で満杯。
人事は満杯たこ部屋解消のため早期退職やりたくてしょうがないけど
ストリンガーが無能ユダヤに割り増し退職金支給とは何事かと
怒りまくってるので実施できず
ストは年俸10億とっといて社員は社畜扱い
それがソニーと言う会社の3月の内情

485 :It's@名無しさん:2010/03/23(火) 11:13:14 .net
スト体制になって良くなったのは役員給与の額が欧米並みになったことだけだなw

486 :It's@名無しさん:2010/04/11(日) 23:05:44 .net
それ、良くなったことなのか?

487 :It's@名無しさん:2010/04/11(日) 23:34:59 .net
役員にとってはなw

488 :It's@名無しさん:2010/04/22(木) 00:46:56 .net
恒例お笑いライブ開催のおしらせ

http://www.sony.co.jp/SonyInfo/IR/info/presen/index.html

2009年度 第4四半期 業績説明会

開催日: 2010.05.13 [木] 17:30

説明者: 代表執行役 副社長 CFO 大根田 伸行
IR部門 部門長 土川 元

489 :It's@名無しさん:2010/04/25(日) 07:10:49 .net
楽しみだw

490 :It's@名無しさん:2010/04/25(日) 10:18:37 .net
質疑応答がメインイベント
質問してる人もあの答では納得いかないだろうな

491 :It's@名無しさん:2010/04/26(月) 14:26:22 .net
GW明けに楽しみが待ってるマダァ?(・∀・ )っ/凵⌒☆チンチン

492 :It's@名無しさん:2010/05/06(木) 23:22:04 .net
2008年 カチカチ
2009年 チキン&エッグ
2010年 ?

493 :It's@名無しさん:2010/05/09(日) 19:51:46 .net
ソニー・トヨタなど輸出企業に痛手…ユーロ安
http://www.yomiuri.co.jp/atmoney/news/20100508-OYT1T00315.htm

> 中でも、売上高全体に占める欧州の比率が2割に達するソニーは影響が大きい。
> 対ドルで円高が1円進むごとに本業のもうけを示す営業利益が10億円目減り
> するのに対し、対ユーロは75億円も減るという。ユーロ建てで買える材料や
> 部品がドル建てに比べて少なく、円高・ユーロ安の恩恵が小さいためだ。
> 長期化すれば業績悪化の要因となる。

494 :It's@名無しさん:2010/05/09(日) 21:12:12 .net
ユーロ1円安あたり営業利益
ソニー -75億
トヨタ -40〜50億
キャノン -41億
東芝 -30億
ホンダ -15億
パナソニック -11億

ソニー・トヨタなど輸出企業に痛手…ユーロ安
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20100508-00000315-yom-bus_all

495 :It's@名無しさん:2010/05/09(日) 21:20:25 .net
なんでソニーだけ突出してユーロ安に弱いんだ?

496 :It's@名無しさん:2010/05/10(月) 20:30:41 .net
より大きな商売をしているから

497 :It's@名無しさん:2010/05/12(水) 21:53:15 .net
それはねえ、現金が突出して少なくて在庫と流通在庫が突出して多いからだと思うよ

498 :It's@名無しさん:2010/05/12(水) 22:39:32 .net
自転車操業中の企業が無理すると陥りやすい地獄だな。

499 :It's@名無しさん:2010/05/13(木) 00:20:53 .net
>>497 全然、理論的じゃない。

500 :It's@名無しさん:2010/05/14(金) 22:33:30 .net
ソニーって何の会社なの?

ソニーグループの09年度の主要分野の営業利益
※()付き数字は赤字、利益額順、主要分野のみなので合計値が一致しないのは仕様
金融 1,625億円
映画  428億円
音楽  365億円
B2B  (72)億円=ディスク製造など
ソニエリ (345)億円=持分法によるソニーの損失
CPD  (465)億円=テレビとかの分野
NPS  (831)億円=平井さんの分野
---------------------------------
合計  318億円  (なお、当期純利益は▲408億円の赤字)

501 :It's@名無しさん:2010/05/15(土) 03:00:18 .net
本業は詐欺でしょ?

502 :It's@名無しさん:2010/05/19(水) 22:29:18 .net
>>488
お笑いライブ、ハイライト

いいおっちゃん大値打 「新製品開発に投資すべき。」
馬鹿丸出し恐竜人那化皮「開発投資より銀行に貯金した方がまだまし。」
昭和時代のサル顔中鉢 「現場第一(意味まったく不明)」
リストラリンガー   「アップルはうんたらかんたら」
その他役員      「無言(存在感なし)」
クタちゃん      「MATRIXみたいな世界を作る」

503 :It's@名無しさん:2010/06/08(火) 21:12:17 .net
ソニーが連日の新安値、外資系証券の目標株価引き下げ相次ぐ
http://news.finance.yahoo.co.jp/detail/20100608-13103119-scnf-stocks

504 :It's@名無しさん:2010/06/10(木) 06:24:03 .net
液晶薄型テレビが生産過剰で下期業績への懸念浮上

505 :It's@名無しさん:2010/06/15(火) 13:19:09 .net
アビック好評につき終了
http://twitgoo.com/y2wdt

ソニーショップ・アビックが7月31日で全店閉店するらしい
http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/news/1275753291/

506 :It's@名無しさん:2010/06/16(水) 03:07:47 .net
ソニー専門店じゃ、そら潰れるだろ

507 :It's@名無しさん:2010/06/16(水) 13:14:11 .net
日本橋のアビックは相当前から雑貨屋になってた
ソニー製品だけじゃ商品陳列棚を埋め切れないw

508 :It's@名無しさん:2010/06/16(水) 22:03:13 .net
93回定時株主総会
開催日: 2010.06.18 [金] 10:00
開催場所: グランドプリンスホテル新高輪
http://www.sony.co.jp/SonyInfo/IR/investors/Meeting93/index.html

509 :It's@名無しさん:2010/06/18(金) 17:54:36 .net
ソニー会長兼社長の報酬8億円 株主総会で開示
http://www.chugoku-np.co.jp/NewsPack/CN2010061801000231_Main.html

ソニーは18日の株主総会で、ハワード・ストリンガー会長兼社長が2010年3月期に
受け取った報酬総額が約8億円だったと明らかにした。
中鉢良治副会長が総額約2億1500万円、大根田伸行副社長が同約1億6400万円
だったことも明らかにした。

510 :It's@名無しさん:2010/06/18(金) 21:10:22 .net
2009年度の3人の代表執行役の報酬額は、

ハワード・ストリンガーが基本報酬約3億1000万円
業績連動報酬約1億円の約4億1000万円
ストックオプションが50万株

中鉢良治副会長が基本報酬約8000万円
業績連動報酬約7000万円の約1億5000万円
ストックオプションが8万株

大根田伸行副社長が基本報酬約5000万円
業績連動報酬が約4000万円
退職金が約5000万円で約1億4000万円

511 :It's@名無しさん:2010/06/21(月) 18:43:08 .net
業績連動は赤字なんだから取り上げないといけないのになw

512 :It's@名無しさん:2010/06/21(月) 19:39:12 .net
むしろ個人資産を会社に寄付するべきレベルの経営陣達

513 :It's@名無しさん:2010/06/22(火) 00:02:59 .net
それでも暴動もなにもおこさない株主とか社員とか…

514 :It's@名無しさん:2010/06/24(木) 23:32:31 .net
アホばっかりってことでしょ
会社からホモデブ乱交募集したりする集団だから

515 :It's@名無しさん:2010/06/25(金) 14:24:13 .net
株主的には、不採算部門のエレキをフェードアウトさせて
金融とコンテンツ事業に集中した方が嬉しいんじゃない?

516 :It's@名無しさん:2010/06/25(金) 22:43:30 .net
ネット工作事業は残す?

517 :It's@名無しさん:2010/06/25(金) 23:11:01 .net
ストリンガーさんの本業だから、それは残すだろw

518 :It's@名無しさん:2010/06/25(金) 23:23:54 .net
>>516
こういうの一回作って潰そうとすると、バックファイヤーおこすから
潰せないんじゃね?

519 :It's@名無しさん:2010/06/26(土) 00:44:37 .net
クビになった工作員がいろいろ暴露しちゃうからな

520 :It's@名無しさん:2010/06/26(土) 06:31:14 .net
諸刃の嫉妬君

521 :It's@名無しさん:2010/06/26(土) 09:31:15 .net
あちこちのスレで誤爆中

522 :It's@名無しさん:2010/06/26(土) 15:55:07 .net
嫉妬くんはクビにならない以前に色々暴露してます

自らソニー工作員だと声高に宣言したり
自ら俺はソニーから報酬貰ってるんだと暴露したり


523 :It's@名無しさん:2010/07/02(金) 00:05:47 .net
ソニー、ハンガリーのBD工場閉鎖
http://company.nikkei.co.jp/news/news.aspx?scode=6758&NewsItemID=20100604NSS0067&type=2

524 :It's@名無しさん:2010/07/04(日) 01:18:34 .net
不良在庫投げ売りセールで勝つる!(キリッ
http://beebee2see.appspot.com/i/agpiZWViZWUyc2VlchULEgxJbWFnZUFuZFRleHQYrMG4AQw.jpg
http://beebee2see.appspot.com/i/agpiZWViZWUyc2VlchULEgxJbWFnZUFuZFRleHQY2LS3AQw.jpg

525 :It's@名無しさん:2010/07/28(水) 22:52:01 .net
http://www.sony.co.jp/SonyInfo/IR/info/presen/index.html

2010年度 第1四半期 業績説明会
開催日:2010.07.29 [木] 17:30
説明者:執行役 EVP CFO 加藤 優
IR部門 部門長 土川 元

526 :It's@名無しさん:2010/07/29(木) 12:07:33 .net
お笑いライブは今日開催か

527 :It's@名無しさん:2010/08/03(火) 19:02:41 .net
231 名前: It's@名無しさん Mail: sage 投稿日: 2010/07/30(金) 14:10:13
>>230
これだよコレ

売上高
任天堂:1886億円
SCE:1492億円

営業利益(本業のもうけ)
任天堂:233億円の黒字
SCE:5億円の黒字で大勝利!!!!※PS3赤字、PSトゥ貢献

営業「外」損益の主なもの
任天堂:△705億円・・・ユーロの為替差損だけど任天堂は大損こいたからテッタイ!!
SCE:未発表で謎

最終利益
任天堂:△252億円の大赤字で大敗北でテッタイ!!!!
SCE+VAIO+ウォークマン:△38億円 ※赤字はVAIO+ウォークマンのせい!!!

528 :It's@名無しさん:2010/09/22(水) 01:48:30 .net
PS3は最終的にいくらの赤字で収束するんでしょうかね?

529 :It's@名無しさん:2010/09/22(水) 02:07:36 .net
>>528
SCE取り潰しはその赤字分そのたの不都合を粉飾するためじゃね?
名義を変えてウヤムヤに…

530 :It's@名無しさん:2010/09/27(月) 04:42:34 .net
別に誤魔化しても赤字が消えて無くなるワケじゃないからな
既に敗戦処理機構と化してるSCEを名目上守る必要もないし

単なる安っぽいプライドなのかもね

531 :It's@名無しさん:2010/09/27(月) 21:14:56 .net
ここで問題です。
ユーロ円を126円に設定して赤字を一時的に無くした企業はどこでしょう?

532 :It's@名無しさん:2010/09/30(木) 16:09:21 .net
どこ?

533 :It's@名無しさん:2010/10/06(水) 22:11:01 .net
返事がない
ただのしかばねのようだ

534 :It's@名無しさん:2010/10/16(土) 22:40:15 .net
http://www.sony.co.jp/SonyInfo/IR/info/presen/index.html
2010年度 第2四半期 業績説明会
開催日:2010.10.29 [金] 15:00
説明者:執行役 EVP CFO 加藤 優
     IR部門 部門長    土川 元

535 :It's@名無しさん:2010/10/27(水) 21:54:50 .net
676 名前: It's@名無しさん Mail: sage 投稿日: 2010/10/26(火) 06:44:59
サムスンG11工場建設再開!? 簡単ではない三つの理由
http://diamond.jp/articles/-/9848

 しかも、「ソニーの出資はないだろう」というのがおおかたの見方だ。テレビ事業が
いまだ赤字のソニーは、資産の圧縮施策を推し進めており、新工場に出資する
はずがないというのがその理由である。

536 :It's@名無しさん:2010/10/28(木) 17:26:23 .net
BRAVIAは大成功だよ!


その証拠

【技術のSONY】ブラビア大成功【BRAVIA】Part33
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/sony/1286560232/

537 :It's@名無しさん:2010/10/28(木) 21:05:44 .net
あれで大成功なのか…

538 :It's@名無しさん:2010/10/28(木) 21:08:16 .net
だってBRAVIA大失敗スレより遙かにレスが多いんだもん!

539 :It's@名無しさん:2010/11/09(火) 10:49:38 .net
業績説明会でテレビの黒字化を断念したって言ったぞw

540 :It's@名無しさん:2010/11/09(火) 11:03:41 .net
倉庫に製品を積み上げる黒字化!

541 :It's@名無しさん:2010/11/09(火) 23:43:00 .net
棚卸し資産ですね

542 :It's@名無しさん:2010/11/10(水) 06:22:29 .net
自分ところでカネを刷ってる様なもんだな
この錬金術を発明したまでは良かったが…今やそれをアテにしすぎてがんじがらめ状態
莫大な借金を人質にようやく成立してる砂上の楼閣だw

543 :It's@名無しさん:2010/11/10(水) 09:47:03 .net
藩札を刷りすぎて行き詰まってる大名みたいなもんか

544 :It's@名無しさん:2010/11/10(水) 15:39:43 .net
大名貸しに困ってる札差が今の銀行
しかし大名は潰れないw

545 :It's@名無しさん:2010/11/13(土) 18:41:21 .net
>>542
銀行・保険で稼いで穴埋めの予定なわけね
そんな儲けもエレキが吹っ飛ばしてくれるんでしょうけどw

546 :It's@名無しさん:2010/11/14(日) 12:18:04 .net
>>539
誰かTV事業自体に「もういいんだパトラッシュ」と言ってやれよw

547 :It's@名無しさん:2010/11/14(日) 13:47:47 .net
Google TVの方も死にそうだな…

548 :It's@名無しさん:2010/11/14(日) 14:04:08 .net
放送業界から総スカンだものなw

549 :It's@名無しさん:2010/11/14(日) 22:28:41 .net
>>547
PS3と同じ匂いがする

550 :It's@名無しさん:2010/11/15(月) 10:39:49 .net
ハードに金掛けないといけないものは失敗する

551 :It's@名無しさん:2010/11/15(月) 22:00:43 .net
PS3の悪口はそこまでだ!

552 :It's@名無しさん:2010/11/16(火) 00:41:57 .net
>>548
嫉妬くんには総スカンの意味は分からない

553 :It's@名無しさん:2010/11/16(火) 02:49:24 .net
つ「嫉妬くんが普段置かれている状況」

554 :It's@名無しさん:2010/11/16(火) 05:52:26 .net
昔は信者だったけど、今は潰れて欲しい企業No.1だな。
潰れる前にアニマックスはスクエニなりに譲渡しておいてね。

555 :It's@名無しさん:2010/11/16(火) 06:06:09 .net
555

556 :It's@名無しさん:2010/11/16(火) 06:07:06 .net
GK晒し上げ

557 :It's@名無しさん:2010/11/25(木) 00:32:13 .net
>>553
キッツー

558 :It's@名無しさん:2010/12/03(金) 23:35:24 .net
231 名前: It's@名無しさん Mail: 投稿日: 2010/11/18(木) 23:28:50
http://www.nytimes.com/2010/11/18/technology/personaltech/18pogue.html?_r=1
Google TV, Usability Not Included

SONYのGoogle TVは複雑化して混沌の間違った方向に進もうとしている
見よ!Sony's remote had two "OK" buttons, but each worked "only sometimes."

232 名前: It's@名無しさん Mail: sage 投稿日: 2010/11/19(金) 00:26:17
>>231
レビュー辛辣だなw

> Sony’s remote control is a two-handed affair, designed like an Xbox game controller,
> with a BlackBerry-style keyboard and arrow keys that slowly, awkwardly move the cursor around the screen.
ソニーのリモコンはXboxのコントローラーみたいなデザインの、両手で操作するもので、
BlackBerryみたいなキーボードがついていて、矢印キーを押すとカーソルがもっさりカクカクとスクリーン内を移動する。

> On the Sony remote, why are the Home, Menu, Back and Dual View buttons on a ring, as if they’re somehow related?
> Why are there two O.K. buttons ― one inside that ring, one inside the arrow-buttons ring ― and each works only sometimes?
ソニーのリモコンときたら、なんで相互に関係のないはずのHome/Menu/Back/Dual Viewボタンが
まるで関係しているかのようの一つのリング上に並んでいるのか?
なぜOKボタンが2つ(上述のリング内と矢印ボタンのリング内)あって、それぞれたまにしか動作しないのか?

559 :It's@名無しさん:2010/12/04(土) 15:07:26 .net
>>553
ピックル内でも総スカンなのかもねw

560 :It's@名無しさん:2010/12/05(日) 04:23:19 .net
他人と会話するの苦手だろうから気にしていない

561 :It's@名無しさん:2010/12/05(日) 12:15:55 .net
孤高のピックル嫉妬チーム

562 :It's@名無しさん:2010/12/05(日) 16:24:21 .net
とりあえず最近の嫉妬チームはつまらないのが致命的
本人達は楽しいのか知らんけど


563 :It's@名無しさん:2010/12/05(日) 16:30:44 .net
ソニーと同じになったな

564 :It's@名無しさん:2010/12/26(日) 01:08:10 .net
消費者や住民の満足度は一切無視
自分の思い込みだけで行動する

565 :It's@名無しさん:2010/12/29(水) 20:46:02 .net
ソニーとピックルは同じ企業原理で動いているのか
消費者を騙すという一点に於いて

566 :It's@名無しさん:2011/01/31(月) 18:52:48 .net
225 名前: It's@名無しさん Mail: sage 投稿日: 2010/11/18(木) 12:10:49
エコポイントでテレビ絶好調  それでもソニーもパナも赤字の理由
http://www.j-cast.com/2010/11/18080968.html

567 :It's@名無しさん:2011/02/26(土) 22:10:14.66 .net
ソニースピリット:
1、ソニーは世界史上もっとも偉大な会社であり、ソニー製品はそのすべてが人類史上最高の製品であり、ソニー製品及びソニー製品取扱説明書の欠陥は過去も現在も未来も絶対に存在し得ない。
2、ソニーの辞書に「謝罪」という言葉は存在しない、なぜなら、ソニーは無謬だからだ。ソニー製品利用者が苦情を申し立てるのは、ソニー製品に欠陥があるからではなく利用者がバカだからだ。
3、ソニー製品が売れないのは、ソニー製品が悪いからではなく、消費者がバカだからだ。
4、ソニーは、テレビコマーシャル・パンフレット・ウェブサイトなどで徹底的に製品宣伝して消費者たちを洗脳するようにして製品を買わせろ。
5、ソニー製品に苦情を申し立てる購入者がいても、慇懃な言葉づかいで、その要求を全面拒否せよ。なぜなら、ソニー製品及びソニー製品取扱説明書にはいかなる欠陥も存在し得ないからだ。
いかなる場合であれ謝罪してはならない。利用者への謝罪はソニーへの最大の背信である。
6、ソニー製品に対して繰り返し苦情を申し立てるような利用者をまともに相手にするな。ソニー側から一方的に「最終回答」を通告し、以後は無視しておけばいい。
7、ソニー製品に対して、書面で、繰り返し繰り返し苦情を申し立てるような利用者に対しても「既に最終回答した通りで、それ以上、特につけ加えることはない」という書面を送りつけておけばそれで済む。
8、ソニー製品に苦情を申し立てる者が、「もうソニー製品は買わない」と言っても、そのような言葉は無視せよ、そのように言う者など、相手にしなければいい。たとえ、数名だけの者がソニー製品を買わなくても、ソニーの経営には影響しない。
9、ソニーに一言でも文句を言う者は一切相手にするな、すべて無視せよ。ソニー製品は人類史上最高の製品であり、「ソニー製品を二度と買わない」などと言う者に対しては
「買ってくれなくても構わない、あなた一人がソニー製品を買わなくても、ソニーの経営には影響しません」という精神で、消費者大衆に接せよ。
10、ソニーこそが人類史上最高の企業であり、ソニー製品こそが世界市場を席巻できる唯一の製品であり、ソニー製品こそが世界史上最高の名製品であり、ソニーに誤りはなくソニーは永遠に無謬である。
ソニー全社員は、このソニースピリットでソニーの中で行動せよ。

568 :It's@名無しさん:2011/03/03(木) 18:32:03.82 .net
「祝、傲慢ソニー倒産、破産、会社清算!」
「傲慢にして無責任、社会的責務を果たさない集団ソニーの破産と会社清算を心よりお祝い申し上げます」
という祝辞を送料着払いで送る!



569 :It's@名無しさん:2011/04/29(金) 00:50:25.17 .net
内部保留が3兆超えあると聞いたんじゃけんのう
払って貰おうかい

570 :It's@名無しさん:2011/04/29(金) 01:29:42.41 .net
「祝、傲慢ソニー倒産、破産、会社清算!」
「傲慢にして無責任、社会的責務を果たさない集団ソニーの破産と会社清算を心よりお祝い申し上げます」

卑怯者・臆病者の敵前逃亡者ストリンガーに、傲慢悪徳無責任ソニー製品被害者の怒りの鉄槌を!
元・盗賊の中鉢良治が震災復興委員として国民の血税を掠め盗らぬように、傲慢悪徳無責任ソニー製品被害者による正義の一撃を!

571 :It's@名無しさん:2012/09/03(月) 10:12:38.83 .net
昨年の4月頃はソニーを通り越してシャープがこんな危機に陥るとは予想してなかったんだね

572 :It's@名無しさん:2012/09/03(月) 12:44:14.42 .net
人のことは言えませんよソニーさん

573 :It's@名無しさん:2012/09/03(月) 19:53:08.40 .net
シャープなんて買わなくて良かったわいw

574 :It's@名無しさん:2012/09/03(月) 21:10:52.02 .net
シャープの次くらいにソニーかな?

575 :It's@名無しさん:2012/09/04(火) 00:30:04.96 .net
アンチでもソニーよりシャープが危ないと思うんだねw

576 :It's@名無しさん:2012/09/07(金) 00:11:49.90 .net
米格付け会社ムーディーズ・インベスターズ・サービスの日本法人、
ムーディーズ・ジャパンは5日、
シャープの短期債務格付けを投資適格級の「prime3」から
投機級の「not prime」に引き下げたと発表した。

577 :It's@名無しさん:2012/09/07(金) 00:19:40.84 .net
シャープの経営危機が新聞紙上を賑わすようになってから
アンチソニーの元気がなくなって来たような気が・・・・

578 :It's@名無しさん:2012/09/07(金) 00:50:10.73 .net
イランジン必死だな

579 :It's@名無しさん:2012/09/08(土) 00:10:52.88 .net
必死なのはシャープの存続に命を削る首脳陣ですが

580 :It's@名無しさん:2012/09/08(土) 01:37:53.49 .net
ソニーの首脳陣は随分と能天気ですなあ

581 :It's@名無しさん:2013/01/12(土) 14:54:35.96 .net
       /  ‖ /    /        /     \ ヽ
       /  ‖ /   / /       /   {      ヽ ヘ   _
       {ノ   {{/   /  /        j 人 ゙、     Y ヘ (⌒i}
      /   乂_ ノノ 〈(       /{ l  \\     }  ヽ j!
     /    /   ̄   い    ヽ /_ i {、    \  j  ノ ノ
   /     / /    ノ  /  厂{  人 「\      八 //
  /    / //    /  /   ノノノ-‐ェ- \ ヽ  }⌒}/ \
 / /  { /     /   {/  斗≠=斧ミ      ハ,,,j  j(   ヽ
 { {(  /   /  {  / {  ヾ{沙ノ         斧ノ癶  }  }ハ
  `ー /   /    人 {{ \ \ゞ`゙゙      〈シ /ノノ/ ノ ノj }
    { {   {  /    \   `ミ=-'        // / / ノノ
    人i  /i  /   /  /`< _ ̄ノ    ノ ハー''" ̄
      \{弋 { {  {  / \〈(⌒ヽ\  __   ノ} }  ト、 アンチソニーさん、必死ですわね。
       `〜\i  λ  {   \  }  lヽ  / ノ ノハ jハ でも、どんなにステマしてもソニーは揺るぎませんよ
           \   人_   ノ   } }'"  // j ノ  ト、
           「 `ミ _\>'"   ノ }、 彡//    } }
           /   `ー-t‐   / 人ミ ̄       ノノ
          /        _  ̄ ̄に「 {、 `''ー-、 _ 彡"
         /     ''"__`ヽ{::::::::\ ⌒ヽ
         /   // : : --、\ }::::::イ}:::::::::ノ
           ;  ///: : : : : : Y: :{::::::::::}:::::::::{
        i  /:/: :/: : : : : : : : : :i: :V::::::/lヽ-┘
        { //: :/: : : : : : : : : : :{: : \/:::L l:::::::>
          jノ /: /: : : : : : : : : : : ハ: :/ ∨:::::::::>
        〈_イ :/: : : : : : 、: : : : : j ∨: : :\/ }

582 :It's@名無しさん:2013/10/30(水) 15:31:03.88 .net
榊原真輝

583 :It's@名無しさん:2014/01/29(水) 17:18:42.29 .net
ジャンク債になってしまったソニー
6月の1100億円は大丈夫?

普通社債 2013年9月30日現在(返済期限)

107億円(2013年12月25日)

1100億円(2014年6月16日)

300億円(2015年9月8日)

250億円(2016年2月28日)

450億円(2017年3月13日)

1500億円(2018年6月19日)

163億円(2018年12月25日)

500億円(2019年6月16日)

100億円(2022年3月13日)

http://www.sony.co.jp/SonyInfo/IR/stock/convert.html

584 :It's@名無しさん:2014/12/27(土) 09:35:56.20 .net
そういうことか

585 :It's@名無しさん:2016/07/05(火) 20:34:40.11 .net
まあな

586 :It's@名無しさん:2016/07/15(金) 22:34:36.23 .net
女性限定、恋愛相談サイトオープン。
5000名を超えるイケメンカウンセラーが在籍中♪

自己紹介動画はいつでも見放題です!

メンガ って検索してください
※本当のサイト名は英字です

587 :It's@名無しさん:2016/07/16(土) 03:49:09.09 .net
東芝はいくら?

588 :It's@名無しさん:2016/08/17(水) 08:34:53.41 .net
映画と金融とネット工作だけやってろよ
ろくなもん作れないんだからw

589 :It's@名無しさん:2016/08/23(火) 13:22:37.51 .net
No.28738 介護事業とセットでこの手口を使…
2016/8/23 12:10 投稿者:あ
介護事業と富士通らくらくスマートフォンでこの「PCデポ商法と富士通スマートフォン品質問題マッチポンプセルフプロデュース昇進制度=手口」を使えば
富士通とPCデポは収益無限大なのにwwwwwwwwwwwww

590 :It's@名無しさん:2016/08/30(火) 06:15:10.29 .net
だな

591 :It's@名無しさん:2016/08/31(水) 14:01:08.62 .net
そうか

592 :It's@名無しさん:2017/01/06(金) 01:58:07.97 .net
だな

593 :It's@名無しさん:2017/08/02(水) 16:08:36.17 .net
☆ 日本人の婚姻数と出生数を増やしましょう。そのためには、公的年金と
生活保護を段階的に廃止して、満18歳以上の日本人に、ベーシックインカムの
導入は必須です。月額約60000円位ならば、廃止すれば財源的には可能です。
ベーシックインカム、でぜひググってみてください。お願い致します。☆☆

594 :It's@名無しさん:2018/03/11(日) 15:47:38.56 .net
僕の知り合いの知り合いができたパソコン一台でお金持ちになれるやり方
念のためにのせておきます
グーグル検索『金持ちになりたい 鎌野介メソッド』

78TD1

595 :It's@名無しさん:2018/10/17(水) 14:18:23.67 .net
ソニー、確定拠出年金に完全移行 エレキ事業3万人

ソニーは2019年10月、社員約3万人を確定給付年金から確定拠出年金に移行する。補填金としてこれまでの積立額に会社側が
平均4割を上乗せする。ソニーは20年間業績が乱高下してきたが、構造改革が奏功し18年3月期に営業最高益を達成。
短期的な現金支出を伴っても年金運用の悪化による財務への影響を取り除き、長期的なリスクの芽を摘み取る。

製造業の主要企業では確定拠出型と確定給付型の併用が一般的で、過去分を含めた確定拠出年金への完全移行は珍しい。
金融やエンタメをのぞくエレクトロニクス事業の社員が対象で国内社員の約6割。OBは従来の確定給付年金に基づく給付を
続ける。労働組合に打診済みで、18年度末までに対象者の3分の2以上の同意を得て厚生労働省への認可申請を目指す。

確定拠出年金は01年に導入された企業年金制度。企業が毎月一定額を掛け金として拠出し、加入者が選んだ投資信託などの
金融商品で運用する。転職や独立時に資産の持ち運びが容易となるなど利点があるが、運用次第で将来の受取額が変わる。
企業側には年金債務の増減や積み立て不足が財務に与える影響をなくす利点がある。

ソニーは積立累計額に異例とされる平均4割の補填金を用意し、社員の同意を得る考え。補填額は確定給付年金と想定運用利率の
差分や移行でなくなる終身年金分などに相当し、残りの運用年数などに応じて2〜6割を拠出する。「業績の良い今だからこそ
十分な補填を用意できる」(関係者)と判断した。

ソニーは12年にも財務負担の低減を目的に年金制度を改革し、確定拠出年金を一部導入した。その後マイナス金利などの
運用環境変化を受け、国内で将来の年金や退職金の支払いに向けて用意しておくべき金額(退職給付債務)は18年3月末時点で
1兆105億円とマイナス金利政策が始まる前に比べ1割以上膨らんだ。

年金制度の改革で一時的には現金支出があるが、退職給付債務は現時点から4割程度減る見通しだ。

運用環境の変化で積み立て不足が生じた場合に、ソニー側が年金費用の負担をする必要もなくなる。4月に就任した
吉田憲一郎社長は長期視点を重視している。現金支出を伴ってもリスクとなりうる年金制度を変え、長期的に安定的な
経営を進める体制を整える。

596 :It:2023/02/15(水) 20:01:48.96 ID:6+K0ObzBK
曰本に原爆落とした世界最悪のならす゛者国家に玉抜かれたクソシ゛ャップと違って,世界中に氣球飛は゛してる習近平を全面的に支持してるぜ
都心まて゛数珠つなき゛て゛クソ航空機飛ばしまくって,クソポリ公は威力業務妨害へリ飛ばしまくって仕事に勉強にと妨害して住民の神經破壞
して犯罪惹起してるし、温室効果カ゛スに騒音にコ囗ナにとまき散らして気候変動させて災害連發させて國土に国力にと破壊して人殺して
私権侵害して私腹を肥やす史上最悪の強盗殺人の首魁斉藤鉄夫ら殺人腐敗テ口リス├に乗っ取られたクソ曰本全国どこからでも24時間
必す゛クソシナの氣球が見えるくらいに飛は゛しまくってクソ航空機を根絶やしにしてくれたら.離島全部クソシナの領土ってことでいいよな
何が領空侵犯た゛.撃墜すへ゛きは何も住民に危害を加えていない氣球ではなく.四六時中ク゛儿ク゛ル私権侵害しまくってるクソポリ公へリだろ
専制主義と民主主義の対立た゛の言ってるバ力がいるが.地球破壞して私権侵害して私腹を肥やす強盗殺人テ口国家との対立というのか゛正解
民主主義とは銃刀法などなく個人がスティンカ゛一を所持して,平穏な生活を妨害するテロリス├から身を守る権利か゛住民にある社會た゛ボケ

創価学会員は、何百萬人も殺傷して損害を与えて私腹を肥やし続けて逮捕者まで出てる世界最悪の殺人腐敗組織公明党を
池田センセーが口をきけて容認するとか本気で思ってるとしたら侮辱にもほどか゛あるそ゛!
hтТρs://i、imgur,cоm/hnli1ga.jpeg

総レス数 596
150 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200