2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ソニーグループリストラ総合スレッド38

1 :It's@名無しさん:2016/03/24(木) 22:17:34.44 .net
前スレ

ソニーグループリストラ総合スレッド37 [無断転載禁止]©2ch.net
http://yomogi.2ch.net/test/read.cgi/sony/1457047267/

508 :It's@名無しさん:2016/11/01(火) 23:00:24.64 .net
残業してないヤツは仕事してないの同じ。

509 :It's@名無しさん:2016/11/01(火) 23:27:06.53 .net
オマエ ザンギョウ
オレ キタク

510 :It's@名無しさん:2016/11/01(火) 23:31:23.68 .net
長時間労働の社風なのに裁量労働なんてやってるから事業部設計はほんと地獄

511 :It's@名無しさん:2016/11/02(水) 00:19:16.14 .net
残業の多さも評価の対象だからなあ。

512 :It's@名無しさん:2016/11/02(水) 00:22:52.75 .net
製品の販売数

513 :It's@名無しさん:2016/11/02(水) 00:36:06.72 .net
(´・ω・`)長時間労働の社風だから裁量労働制にされてるのに何言ってるの

514 :It's@名無しさん:2016/11/02(水) 08:25:15.95 .net
その通り定時で帰宅する奴に使える社員はいない

515 :It's@名無しさん:2016/11/02(水) 11:41:59.40 .net
他人になんと思われようが、俺は定時で帰る。

516 :It's@名無しさん:2016/11/02(水) 12:04:05.27 .net
リストラ完了宣言来てたわ。
もう本当にやらないのかぁ。。。。

517 :It's@名無しさん:2016/11/02(水) 12:35:49.21 .net
分社化==>リストラ

518 :It's@名無しさん:2016/11/02(水) 12:38:06.69 .net
あぁ、そう言うことか。
ミスリードしてたわ。

519 :It's@名無しさん:2016/11/02(水) 12:42:01.54 .net
事業譲渡はリストラではありませんので(キリッ

520 :It's@名無しさん:2016/11/02(水) 22:18:44.10 .net
隠れブラック企業

http://www.nhk.or.jp/ohayou/digest/2016/11/1101.html

おしろい企業w

滅びの美学w

521 :It's@名無しさん:2016/11/03(木) 18:12:55.95 .net
子会社化で責任を委譲(押し付け)とかグループ企業を売っぱらったら、寄与率が減るからCEOの給料ってへるんだよな?

522 :It's@名無しさん:2016/11/03(木) 19:42:44.15 .net
そんなわけないじゃん

ワオ

523 :It's@名無しさん:2016/11/03(木) 19:44:44.37 .net
米国ウォルマートCEOの年俸は20億円
対する一般従業員の年俸が年間200万円(フルタイムで働いて最低時給)

ウォルマート株主総会で、その格差1000倍を指摘した従業員のワトキンスさんは即刻解雇された。 ソニーは、それにどんどん近づいている。

https://twitter.com/moritaakio2/status/793472318987087873

524 :It's@名無しさん:2016/11/05(土) 10:02:06.41 .net
残業規制を真面目に守ってる俺は負け組か、のらりくらりの残業婆さんに評価負けてんの?、やってられない

525 :It's@名無しさん:2016/11/08(火) 00:20:48.59 .net
またもや関連会社の売却ですね
次はどこでしょうね

526 :It's@名無しさん:2016/11/08(火) 00:50:37.50 .net
デバイス部門がどんどん切り刻まれていく。

527 :It's@名無しさん:2016/11/08(火) 19:52:17.13 .net
BSジャパン11月08日(火) 22:00〜22:58
日経プラス10 ソニーのトップが語る!復活への道VRは起爆剤となるか?
ttp://o2.upup.be/f/r/uS8pvJA4hc.png
2012年3月期テレビ事業の不振で過去最大の最終赤字を出したソニー、「電機業界の負け組」と言われてきた。
平井氏が社長兼CEOに就任してから、テレビ事業の分社や1万人規模の人員削減などを実施。
今年3月期にはエレクトロニクス事業を黒字にするという偉業をみせた。
そして「プレイステーション4」が好調。果たしてソニーは復活を果たしたのか?そして今後の戦略を聞く。

528 :It's@名無しさん:2016/11/09(水) 22:17:38.36 .net
なんだよバッテリー勝ち組じゃねえか

529 :名無電力14001:2016/11/10(木) 14:25:08.57 .net
【ジャパンディスプレイ】4736名の削減へ、全従業員の30%
http://www.fukeiki.com/2016/11/jdi-cut-4736-job.html

530 :It's@名無しさん:2016/11/10(木) 14:28:20.08 .net
あーあーあーあー

531 :It's@名無しさん:2016/11/10(木) 21:27:22.02 .net
>>528
村田さんでよそ者が生き残れるかは・・・

532 :It's@名無しさん:2016/11/11(金) 01:33:16.52 .net
>>529
キツすぎる

533 :It's@名無しさん:2016/11/13(日) 00:49:01.28 .net
早く出てこい早期退職の募集。

534 :It's@名無しさん:2016/11/13(日) 00:50:47.80 .net
予言しよう。
一年以内にくるよ。

535 :It's@名無しさん:2016/11/13(日) 01:22:57.44 .net
縮小⇒グレード下げまくる⇒均衡

これを繰り返すので

早期は無い

536 :It's@名無しさん:2016/11/13(日) 09:27:01.32 .net
>>535
恐ろしい...

537 :It's@名無しさん:2016/11/13(日) 17:15:44.57 .net
>>536
基本給を簡単に減らせるのですね。
すごいですね。さすが世界のSONYさん。

538 :It's@名無しさん:2016/11/13(日) 17:43:03.44 .net
ぐははははwww.
これでワシらの地位はしばらく安泰だw

539 :It's@名無しさん:2016/11/17(木) 21:25:27.95 .net
まあ、結局、法律は強いものの見方なわけよ。

540 :It's@名無しさん:2016/11/18(金) 17:39:08.58 .net
さあさあ円安が進んできましたよ

541 :It's@名無しさん:2016/11/19(土) 19:30:56.35 .net
来年、正式に大統領に任命され、いつもの発言をするまではね。

542 :台風63号 ◆o.OPhS1a5o :2016/11/20(日) 21:55:20.27 .net
トランプとストリンガー
戦ったらどちらが強いですかね?

543 :It's@名無しさん:2016/11/21(月) 01:09:05.04 .net
最悪の精神科医 古根高 [転載禁止](c)2ch.net
http://potato.2ch.net/test/read.cgi/hosp/1439931587/

過去ログだがブラウザで読める

544 :It's@名無しさん:2016/11/23(水) 00:57:22.32 .net
>>542
トランプ。

545 :カヅヲ:2016/11/23(水) 10:09:36.02 .net
987 名前:( ● ´ ー ` ● ) はスバラシイ[] 投稿日:2016/11/23(水) 02:47:55.90
国工場売却、従業員の乱 ソニーに補償金要求
撤退の難しさ浮き彫り

 工場は2005年に稼働。足元で4千人もの雇用をもたらしているが、中国経済が減速する中で厳しい決断を迫られた。従業員は全て売却先の
中国企業に引き継ぐとしており、ソニーに特段の非があるわけではない。
 ところが、この決定に翌日から従業員が一斉に反発した。
 「我々はソニーの社員だ!」「何の説明もなく勝手に中国企業に工場を売るな!」「デモが嫌なら補償金をよこせ!」
 従業員らは口々にこう叫び、工場幹部らに迫った。10日からは工場の出入り口を封鎖して製品の出荷を遅らせる強硬策に出た。
15日には納期が迫る製品の出荷に困る状況下、警察がようやく事態収拾に乗り出し、デモを鎮圧。負傷者も出て、デモを主導した
11人の従業員らが逮捕される事態にまで発展した。
「我々従業員は機械ではなく奴隷でもない。我々を(他の企業に)売らないでください。我々にも尊厳と人権があります」
 16日からは従業員らがこうした横断幕を工場の門に掲げ、工場に出勤するものの仕事はせず、工場内の食堂や運動場で思い思いに時を過ごす。
それが22日現在まで続いている。周囲は今も万が一に備え、多くの警官隊が見張る異様な状況だ。
 従業員が強硬手段に出るのには訳がある。狙いは「補償金」だと従業員らは口々に認める。26歳の女性従業員は「ソニーが撤退すると聞いて驚いたけど、
リーダーの人から、ストに参加したら、ソニーは有名な大きな会社なので多額の補償金がもらえると聞き、よく分からないけど参加した」と明かした。
そのうえで「お金がもらえるまで生産ラインには戻らないわ」と言い切った。
今回のソニーのケースも手続き上、企業側に全く非はない。労働契約法第33条は「雇用単位が名称、法定代表者、主たる責任者又は投資家等の
事項を変更することは、労働契約の履行に影響しない」と規定。今回は売却で雇用主が変わるだけであるため、ソニーは従業員に経済的な補償は一切行わなくていい。
 本来支払う必要のない補償金という日本企業が何度も苦汁をなめた問題に対し、ソニーがどう臨み、事態を収拾するかが注目される。
http://www.nikkei.com/article/DGXLASDX22H0R_S6A121C1FFE000/?dg=1&nf=1

546 :It's@名無しさん:2016/11/23(水) 19:52:28.40 .net
中国工場売却、従業員の乱、今度はソニーに補償金要求、ストで生産中止、撤退の難しさ浮き彫り。 
電池事業統合へ準備組織 村田製作所。
日本経済新聞

547 :sage:2016/11/23(水) 19:57:34.28 .net
https://www.youtube.com/watch?v=tY-xyCbzdqY

https://www.youtube.com/watch?v=NJYs5GTmdcg

548 :It's@名無しさん:2016/11/24(木) 12:19:28.11 .net
>>545

1人、1億円くらい払ってやれ!
世界のSONYだ、そのくらいは出来る!

549 :It's@名無しさん:2016/11/24(木) 12:35:50.95 .net
早期退職加算一人1億円 ただし先着100名までってなったら、
会社のネットワークおかしくなりそうだな。

550 :It's@名無しさん:2016/11/27(日) 10:22:47.93 .net
★★★ 緊急報道 ★★★

テクノプロ・ホールディングス株式会社

  新名主 しんみょうじ
  川崎 学

緊急逮捕!!

昨晩.;@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@

551 :It's@名無しさん:2016/12/02(金) 00:00:33.34 .net
>>549
電池の早期退職 M級3800万円

羨ましい!!!!!!!

552 :It's@名無しさん:2016/12/02(金) 05:03:38.12 .net
へっ

553 :It's@名無しさん:2016/12/02(金) 10:03:55.23 .net
電池の早期加算金ってまじ??
他の部署にも広がることを切に願うわ。

554 :It's@名無しさん:2016/12/03(土) 01:24:47.33 .net
>>551 本社にも早期退職キボン

555 :It's@名無しさん:2016/12/03(土) 19:17:49.85 .net
>>551
安いね

556 :It's@名無しさん:2016/12/03(土) 19:35:40.98 .net
子会社にしたらいい方だろ

557 :It's@名無しさん:2016/12/03(土) 21:23:09.37 .net
それだけ加算されれば俺はやめるは。まだ40だけども。

558 :It's@名無しさん:2016/12/03(土) 21:27:13.94 .net
2000万でも俺は辞めるよ。

559 :It's@名無しさん:2016/12/03(土) 22:56:49.35 .net
500万でも辞めるよ 本社組

560 :It's@名無しさん:2016/12/12(月) 21:38:30.02 .net
今の55歳以下って厚生年金の報酬比例部分が65歳から
支給開始なんだろ、年齢が引き上げられる可能性は大いに有り得る
無年金も多いはずだしどうやって生きていくんだろうねえ・・・・

561 :It's@名無しさん:2016/12/12(月) 22:01:40.93 .net
死ぬまで働くのさ 奴隷だもの

562 :It's@名無しさん:2016/12/13(火) 20:14:43.38 .net
もう死んでるよ

563 :It's@名無しさん:2016/12/14(水) 13:58:48.00 .net
TBS

TBS

564 :It's@名無しさん:2016/12/16(金) 00:00:45.82 .net
人材が生ける屍に成り下がり、職場は死臭に満ちている

565 :It's@名無しさん:2016/12/16(金) 04:59:05.13 .net
>>564
お前が腐っているからだよ

566 :It's@名無しさん:2016/12/16(金) 08:32:22.62 .net
死んだら嗅覚が無くなるって知ってた?

567 :It's@名無しさん:2016/12/21(水) 15:37:30.27 .net
ワンソニーは諦めた?

568 :It's@名無しさん:2016/12/21(水) 19:07:35.44 .net
品川駅の駅前で日本IBM解雇撤回闘争支援全国連絡会のチラシをもらった。
CEP(Career Enhancement Program)と言う研修で社員に職務経歴書を書かせて辞めさせるとか。

569 :It's@名無しさん:2016/12/21(水) 21:51:22.49 .net
>>568
詳しく

570 :It's@名無しさん:2016/12/21(水) 22:17:00.89 .net
厚木
ラオウ

571 :It's@名無しさん:2016/12/21(水) 23:07:34.15 .net
>>569
何について?全体?それともCEPだけ?

572 :It's@名無しさん:2016/12/23(金) 17:03:12.64 .net
ラオウに関する情報求む

573 :It's@名無しさん:2016/12/24(土) 20:44:12.43 .net
【経営】スティーブ・ジョブズ「Appleの失敗は素晴らしい製品を作ることではなく利益を第1目標にしたこと」
http://potato.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1482571581/

574 :It's@名無しさん:2016/12/24(土) 21:48:07.22 .net
利益と株主重視の平井がソニーを復活させれるわけがない

575 :It's@名無しさん:2016/12/29(木) 12:30:05.60 .net
http://meiho24.com/wp/2016/08/sony-real-estate-closingsecond-term-also-deficits/
今世間では、AI(人工知能)が持て囃されブームになっていて、不動産業においても
AIやビッグデータの活用などが広がりつつあると言われていますが、何か足が地に
ついていない危うさを感じます。どの業界・業種でも、派手な話題とは無縁の、
現場に密着して地道に活動している会社が結局は利益をコツコツ積み上げているのです。
まして個別性が強い不動産を扱う不動産仲介業は、地道で徹底した営業活動なしでの
成功はおぼつきません。話題先行のソニー不動産、少なくとも不動産仲介では
リカバリー不能で、当初想定とは異なる事業内容の会社になっていくでしょう。

576 :It's@名無しさん:2016/12/29(木) 16:03:31.13 .net
ソニー不動産がうまくいくはずがないのは当初から想定されてたからな
2年連続赤字じゃ見込みないね

577 :カヅヲ:2016/12/29(木) 18:10:31.33 .net
>>576
不動産ってSAP1号じゃなかったっけ?

578 :It's@名無しさん:2016/12/29(木) 18:45:27.58 .net
いや

579 :It's@名無しさん:2016/12/29(木) 21:34:21.81 .net
>>575 経営陣は全く責任を取らず、下っ端だけが馬鹿を見る、という昔からの
この会社の繰り返しパターンになりそうだな。

580 :It's@名無しさん:2016/12/30(金) 11:52:19.45 .net
不動産酷いな3年で上場じゃなく会社畳まないと
若いのが役員やってると思ってたら既に逃げてたとか笑える
十時をはじめ誰も責任はとらないな
「運がなかった」と言い訳がするのが見えるわ

581 :It's@名無しさん:2016/12/30(金) 12:24:34.43 .net
もう諦めて逃げたんかいwww

582 :It's@名無しさん:2016/12/30(金) 12:25:51.34 .net
結論
もうソニーに新規事業は無理
タダの踏み台になっちゃったから

583 :It's@名無しさん:2016/12/30(金) 12:27:08.76 .net
そもそも社長が会社を喰い物にしてるからな

584 :It's@名無しさん:2016/12/31(土) 16:09:05.11 .net
経営幹部だけが高給をむさぼる米国式経営を猿真似した会社だからな。

585 :It's@名無しさん:2016/12/31(土) 16:44:31.43 .net
平井と吉田らは米国式経営に毒されすぎ
自分だけ金貰えればそれで良いのか?辞めたからどうでもいいけど、ここの経営陣に会って説教したかったと悔いが残る

586 :It's@名無しさん:2016/12/31(土) 17:27:54.57 .net
社員も大切な資産です。

587 :It's@名無しさん:2016/12/31(土) 18:44:01.02 .net
給料8億もらって何に使ってるんだろう?大賀さんなんか地元に寄付したり音楽ホール建てたけど

588 :It's@名無しさん:2016/12/31(土) 19:38:52.80 .net
>>587
社員じゃないから給料は貰ってない

589 :It's@名無しさん:2016/12/31(土) 20:04:06.61 .net
>>588
つまらん

590 :It's@名無しさん:2017/01/01(日) 03:08:43.76 .net
創業者の言葉にいたずらに規模を…ってなかったっけ?

591 :It's@名無しさん:2017/01/01(日) 10:29:58.56 .net
>>588
じゃ、報酬といえばいいのかな?

ちなみに、2016年夏のボーナスでは、従業員の業績連動給を
ゼロにしたかわりに、社長自身は業績連動報酬2億9400万円を
懐に入れてます。
http://www.sankei.com/economy/news/160617/ecn1606170044-n1.html

592 :It's@名無しさん:2017/01/01(日) 10:54:04.61 .net
有能

593 :It's@名無しさん:2017/01/01(日) 11:34:52.10 .net
>>587
アメリカで余生を豪遊する資金

594 :It's@名無しさん:2017/01/01(日) 13:00:50.50 .net
サンディエゴの高級住宅街でリストラリンガーと近所らしいからな。
ホームパ^ティー開いて、○ニーの奴隷を使って得た高額報酬を自慢し合ってるんじゃあ
ないのか?

595 :It's@名無しさん:2017/01/01(日) 13:30:00.04 .net
今頃ちょうどニューイヤーパーティー中かもな

596 :It's@名無しさん:2017/01/01(日) 14:54:06.65 .net
>>591
ボード入りする際に退社して社員の身分を離れるからね
経営側の人間になるとはそういうこと

597 :It's@名無しさん:2017/01/07(土) 12:54:21.15 .net
不愉快ナルリストラ工場

598 :It's@名無しさん:2017/01/07(土) 15:40:24.61 .net
評価する。
オマエはS査定な。

599 :It's@名無しさん:2017/01/07(土) 21:32:44.37 .net
>>597
コピペやな

600 :It's@名無しさん:2017/01/10(火) 01:28:39.64 .net
不動産の面々は、オークラヤを飛び出して耳障りのいいこと言ってた奴のマイナー不動産サービスに乗っかってSAPにしたんだろうな。
そして、そいつは自分のサービスをソニーに買わせたが、状況悪化してサヨナラ。
自分はマイナーな経歴にソニー子会社執行役員の肩書きを加えて経歴書のバージョンアップに成功。

601 :It's@名無しさん:2017/01/10(火) 08:59:07.64 .net
トトッキーのエアロセンスもヤバくね?
エアロセンスというより、相手のZMP。上場失敗、元社員がTwitterで惨状暴露の上、自動運転で相手のDENAに逃げられてる。

602 :It's@名無しさん:2017/01/10(火) 22:03:17.22 .net
風戸裕樹 KAZATO, hiroki (@hkazato) | Twitter
https://twitter.com/hkazato
2016/12/25 - 元ソニー不動産 執行役員/Former Execuetive Officer
at Sony Real estate & Youngest Execuetive Officer in Sony Grp.
I set up a company ... それはともかく、日本の建物はマンションも含め
天井が低すぎるから、不動産が安いというロジックあってもいい。

603 :It's@名無しさん:2017/01/10(火) 22:05:52.81 .net
「元ソニー不動産 執行役員」という肩書を最大限利用されてるようですね。

604 :It's@名無しさん:2017/01/12(木) 14:54:58.20 .net
不動産かあ、次はソニーカジノランドがいいんじゃない

605 :It's@名無しさん:2017/01/13(金) 12:49:21.10 .net
Sony Casino Entertainment か。
本社はもちろんVegasで。

606 :It's@名無しさん:2017/01/14(土) 11:59:24.64 .net
>>605
Sony Casio かと思った。
WenaをG SHOCKにするのかと

607 :It's@名無しさん:2017/01/14(土) 14:49:50.73 .net
>>600 ソニー不動産は3年で上場どころか去年は5億の赤字で、全く儲かる気配もない。
口のうまい若手連中にだまされたわけだけど、半分 Yahoo に押し付けたからまだマシか。

>>601 ZMPはマジでヤバい。元社員の話によると詐欺同然の会社で、バレた瞬間あの DeNA に
さえ逃げられてる。まあ、こんなのと組ませてと十時さんに直訴した連中も同類なんだろうが。

あと電子お薬手帳は今年度から事業化してるけど、最近ニュースを聞かないね。
これも日本薬剤師会やNTTドコモが相手だと分が悪そうだが。

平井体制以降の新規事業はどれもパッとしないな。

608 :カヅヲ:2017/01/14(土) 14:58:01.09 .net
>>607
デスノートカヅヲ・・・

総レス数 1001
179 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200