2ちゃんねる スマホ用 ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ソニーのラジオ総合32【ICF ICR SRF ICZ XDR】

1 :It's@名無しさん:2019/09/08(日) 19:19:27.66 .net
現行機をメインにソニー製ラジオを総合的に話し合うスレです

勿論、生産終了した旧機種の話題も全然OKですけど
スレの中身が余りそれだけに偏る事のない様お願いしますw

<ソニーラジオHP>
http://www.sony.jp/radio/radio/

<ソニーICレコーダーHP>
http://www.sony.jp/ic-recorder/

<ソニーストアHP>
http://www.sony.jp/radio/lineup/index.html
http://www.sony.jp/ic-recorder/lineup/radio.html

前スレ
ソニーのラジオ総合30【ICF ICR SRF ICZ XDR】
https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/sony/1544259677/
ソニーのラジオ総合31【ICF ICR SRF ICZ XDR】
https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/sony/1557496746/

2 :It's@名無しさん:2019/09/08(日) 19:20:06.83 .net
TR : TR (TRansistor / Transistor Radio / Transistor Receiver)
TFM : T (Transistor) + FM (FM)
ICR : IC (Integrated Circuit) + R (Radio / Receiver)
ICR-N : IC (Integrated Circuit) + R (Radio / Receiver) + N (NSB)
ICF : IC (Integrated Circuit) + F (FM)
ICF-SW : IC (Integrated Circuit) + F (FM) - SW (Short Wave)
SRF : S (Stereo) + R (Radio / Receiver) + F (FM)
ICZ : IC (IC recorder) + Z (?)

3 :It's@名無しさん:2019/09/08(日) 19:20:41.04 .net
○主なソニーラジオの内蔵バーアンテナ長(2016/6/5現在)
(*単位:mm、実測データの為に誤差誤認がある可能性も有)

180 ICF-EX5
160 ICF-5800, ICF-5900, ICF-SW55, ICF-2001D(ICF-2010)
  ICF-1100, ICF-1100D, ICF-110B, ICF-111, ICF-11R, ICF-11RD,
  ICF-500S, ICF-5300, ICF-5400, ICF-5500, TFM-8484, TR-9600,
  ICF-S5
155 ICF-M780N
140 ICR-SW700, ICF-M500
120 ICF-800, ICF-801, ICF-810V, ICF-M770V, ICF-M760V, ICR-S71,
  ICF-SW7600G(GR), ICF-A100V, ICF-A101, ICR-N30
100 ICF-303, ICF-380, ICF-480V, ICF-B100, ICF-M260, ICF-S65V, ICF-SW11,
  ICF-SW22, ICF-SW23, ICF-SW35, ICR-B10, ICR-N20, ICR-S10, SRF-A300
90 ICF-SW100, ICR-N2
80 ICF-304, ICF-305, ICF-760
70 XDR-56TV?
65 ICF-28, ICF-29
60 ICF-2001, ICF-8 ,ICF-9, ICF-B7, ICZ-R50
55 TR-3500
50 ICF-B50, ICF-N400RV, ICR-EX25, ICR-N1, SRF-M911, SRF-SX100RV, SRF-T610V
30 SRF-M95

端数は5mm単位で丸めてあります

4 :It's@名無しさん:2019/09/08(日) 19:21:09.66 .net
この際 少し REVISE

TR : TR (TRansistor / Transistor Radio / Transistor Receiver)
TFM : T (Transistor) FM (FM)
ICR : IC (Integrated Circuit) R (Radio / Receiver)
ICR-N : IC (Integrated Circuit) R (Radio / Receiver) N (NSB)
ICF : IC (Integrated Circuit) F (FM)
ICF-SW : IC (Integrated Circuit) F (FM) SW (Short Wave)
SRF : S (Stereo) + R (Radio / Receiver) F (FM)
ICZ : IC (IC recorder) Z (?)
XDR : X (?) D (Digital ?) R (Radio ?)

5 :It's@名無しさん:2019/09/08(日) 20:03:53.77 .net
>>1
乙乙

6 :It's@名無しさん:2019/09/08(日) 20:10:02.19 .net
>>1
    ∧_∧
  (⌒~(・∀・)
┏━U━━U━┓
┃ お  つ ┃
┗━━━┓  /
    / /
   / /
  / /   ┏┓
 (  ┗━━━┛┃
 ★-∩∧_∧∩-┛
   `(・∀・)
カレ━(   )━━!!
   ∪-∪

7 :It's@名無しさん:2019/09/08(日) 21:10:42.96 .net
ほんと、506の展示品はどれもダイヤルがギシって渋くなってるな
感触が気持ち悪い

8 :It's@名無しさん:2019/09/08(日) 22:19:26.05 .net
>>1
マジンガー乙!

9 :It's@名無しさん:2019/09/08(日) 22:39:27.38 .net
ICF-M780N買おうか迷う
実物見てきた、聴いてきたけど音がクリアすぎ、多少キンキンしてるので長時間聴いたら聴き疲れしそう
ヨドバシのICF-M780Nのレビューには音がクリアすぎて頭が痛くなるという書き込みもある
音質は良いしプリセットとスリープタイマーあるのは魅力的なんだけど

10 :It's@名無しさん:2019/09/09(月) 08:53:19.29 .net
乙です

>>9
プリセット少ないのと外部アンテナの端子がないのが残念なところ

11 :It's@名無しさん:2019/09/09(月) 11:49:19.87 .net
早くAMが廃止されますように

12 :It's@名無しさん:2019/09/09(月) 19:46:33.30 .net
はやくラジオが廃止されますように

13 :It's@名無しさん:2019/09/09(月) 20:08:47.81 .net
>>11-12が天に召されますように

14 :It's@名無しさん:2019/09/09(月) 20:16:07.92 .net
>>13
が叶いますように

15 :It's@名無しさん:2019/09/09(月) 23:30:59.70 .net
>>9
置場所、スピーカーの向きを調節すれば、そこはクリアできるはず

16 :It's@名無しさん:2019/09/10(火) 00:15:17.23 .net
俺は堅くない木の棚の上に置いてるから気にならないけど金属やコンクリートの上に置いたらキンキンするかもね
でもまあ確かに高域にシャリシャリとした独特のキャラクターはある

17 :It's@名無しさん:2019/09/10(火) 12:08:54.42 .net
ICF-M780NとICF-S80は中身共通と聞きましたが
音の傾向も共通ですか?防滴のS80はもっと篭ってますか?

18 :It's@名無しさん:2019/09/10(火) 12:47:01.35 .net
ICF-S80ってシャワーラジオ?

19 :It's@名無しさん:2019/09/10(火) 15:10:34.13 .net
ICF-S80はシャワーラジオです。
ICF-M780Nは以前持っていたし、今もICF-S80は持っています。
中身はわかんないですけど、S80はラジオ日経が聴けません。
プリセット数はAM、FMかく10局(プリセットボタンは5こで、AM、FMが2こずつあります)
オフタイマーはありますが、オンタイマーはありません。
設定した時間にお知らせするタイマーはついています。
コンセントとイヤホンは使えないのでご注意ください。電池はたん2を3本です。音質は少しこもり気味な感じです。
アンテナはケーブルで、取り外しはできません、つまり切れたらFMが聴けなくなり、AM専用みたいになります。
大きさはM780Nよりは小さいです。

20 :It's@名無しさん:2019/09/10(火) 15:18:38.77 .net
単体ラジオに拘らなければ家でAC100Vで聴くならラジカセタイプの方が大口径大出力のスピーカー搭載で高音質で聴けるからな
しかもFM放送はちゃんとステレオで聞こえる

21 :It's@名無しさん:2019/09/11(水) 00:11:32.20 .net
ラジオに面と向かって聴くスタイルならクリアで聴き疲れするかも。
音圧?っていうかなんというか。
自分はいわゆるホームラジオとして環境音という使い方だから慣れたけど。

22 :It's@名無しさん:2019/09/11(水) 08:58:03.76 .net
今回の台風でラジオを持っていないバカが多いのが判明!
ラジコなんて電波無けりゃただのバカアプリ!

23 :It's@名無しさん:2019/09/11(水) 09:27:41.87 .net
それはラジオも同じだろ

24 :It's@名無しさん:2019/09/11(水) 11:04:11.77 .net
聞こえるラジオ電波が無くなるほどの広範囲大規模停電はまず起きないけどな

25 :It's@名無しさん:2019/09/11(水) 11:36:27.49 .net
つ ニッポン放送AMダウン

https://www.sankei.com/entertainments/amp/190910/ent1909100008-a.html

26 :It's@名無しさん:2019/09/11(水) 12:16:13.20 .net
>>25
機能夕方に自家発が復旧して再開
燃料代すごいだろうな
下一面に敷き詰めたソーラーシステム(三菱電機が宣伝している)如きではなんの足しにもならないようで

27 :It's@名無しさん:2019/09/11(水) 12:23:11.79 .net
AM1242kHzでお聴きのリスナーの皆様へ 2019/09/11 10:00
AM1242の送信につきまして

ニッポン放送のAM1242の放送は台風15号の影響で木更津送信所からの送信が停止し、東京の足立送信所から1kWでの送信を続けておりましたが、9月10日午後10時25分、非常用発電による自家発電で通常通りの木更津送信所からの100kWの放送に戻りました。

いつもお聴き頂いているリスナーの皆様には、これまで、ご不便、ご迷惑をおかけしまして、誠に申し訳ございませんでした。

尚、東京電力から木更津送信所への電力供給は、まだ復旧しておりません。

http://www.1242.com/lf/articles/199406

28 :It's@名無しさん:2019/09/11(水) 13:26:41.66 .net
被災して緊急事態ならNHKが聞ければ民放は聞けなくても仕方ないとは思う
民放は設備投資に金のかかるAM廃止したがってるし

29 :It's@名無しさん:2019/09/11(水) 14:23:56.39 .net
1KWと100KWじゃ随分聴ける範囲が違ったろうな。
この二日NHKしか聴かなかったから気が付かなかったよ。

30 :It's@名無しさん:2019/09/11(水) 14:36:24.27 .net
ということは平時はradikoで非常時にラジオという事か

31 :It's@名無しさん:2019/09/11(水) 15:26:06.71 .net
https://www.ningenkankeitukare.com/r132.html

32 :It's@名無しさん:2019/09/11(水) 15:42:06.89 .net
>>31
グロ

33 :It's@名無しさん:2019/09/11(水) 22:15:18.66 .net
>>9>>17は同じやつだな

34 :It's@名無しさん:2019/09/11(水) 23:20:11.92 .net
>>27
関東地方外の者ですが、FM93.0MHzの方は通常放送だったのでしょうか?
だとしたら目的通りFM補完放送の役目を果たしたわけですね。

35 :It's@名無しさん:2019/09/12(木) 00:19:25.35 .net
>>34
FMは通常通り放送してたよ

36 :It's@名無しさん:2019/09/12(木) 09:44:46.33 .net
FM補完放送はスカイツリーからの放送で停電していなかったからな
てかスカイツリー地域が停電して放送出来なくなったら首都圏の地デジTV放送全滅…

37 :It's@名無しさん:2019/09/12(木) 13:18:06.68 .net
テレビも電気無いから使えないし問題無し。
ラジオは電池でも動くからなぁ

38 :It's@名無しさん:2019/09/12(木) 16:43:17.86 .net
>>37 そう考えると電動アシストチャリも災害時には役に立たなくなるなあ!
バッテリー切れればただの重いチャリだし。

39 :It's@名無しさん:2019/09/12(木) 16:58:57.43 .net
これからは家庭用蓄電池を常備があたりまえだね

40 :It's@名無しさん:2019/09/12(木) 17:13:06.17 .net
AM1242kHzでお聴きのリスナーの皆様へ
2019/09/12 14:00

AM1242の送信につきまして

ニッポン放送のAM1242の放送は台風15号の影響で木更津送信所からの送信が停止し、
東京の足立送信所から1kWでの送信を続けておりましたが、
9月10日午後10時25分、非常用発電による自家発電で通常通りの木更津送信所からの100kWの放送に戻りました。

そして、9月12日午前に東京電力から木更津送信所への電力供給が復旧致しました事をご報告致します。

改めて、いつもお聴き頂いているリスナーの皆様に、ご不便、ご迷惑をおかけしまして、誠に申し訳ございませんでした。

http://www.1242.com/lf/articles/199406

41 :It's@名無しさん:2019/09/12(木) 18:14:06.15 .net
>>38
足漕ぎ式の発電機で充電すれ

42 :It's@名無しさん:2019/09/12(木) 18:28:27.93 .net
>>37
液晶TVは消費電力少ないから乾電池駆動可能
フルセグ見れるスマホも有るし

43 :It's@名無しさん:2019/09/13(金) 00:36:18.57 .net
そこまでしてテレビ観る必要がない

44 :It's@名無しさん:2019/09/13(金) 00:49:16.18 .net
>>39
家庭が形を維持してればね。
でも実際には無理だろう。

45 :It's@名無しさん:2019/09/13(金) 09:36:54.18 .net
>>43
見る価値のあるのは災害時のNHK総合ぐらいだが、その時はラジオ第一と同時放送だから画面見る必要ないしな。

46 :It's@名無しさん:2019/09/13(金) 09:58:48.95 .net
>>43
観たいのはNHKの気象や災害関係のデータ放送
台風の位置とか進路予想とかラジオで音声だけで聞いてもさっぱり分からん

47 :It's@名無しさん:2019/09/13(金) 11:43:30.59 .net
テレビで映像で天気図見ずとも
気象FAX受信すればいい

48 :It's@名無しさん:2019/09/13(金) 13:25:59.45 .net
マニアはラジオでやってる気象通報の緯度経度だけで理解

49 :It's@名無しさん:2019/09/13(金) 19:19:32.99 .net
>>47
コールサイン JMH、JMH2、JMH4
周波数 3622.5kHz,7795.0kHz,13988.5kHz

JMHの受信
ttp://73net.sakura.ne.jp/radio/jmh/jmh.html(全角を半角に直す)
JMH (気象無線模写通報) スケジュール
ttps://www.jma-net.go.jp/common/177jmh/JMH-JPN.pdf

50 :It's@名無しさん:2019/09/13(金) 21:28:58.10 .net
基地局停電したときの情報途絶が深刻化した

51 :It's@名無しさん:2019/09/14(土) 09:34:16.17 .net
正直 日本メーカーなら
個体差による受信感度の差って無いですよね?

52 :It's@名無しさん:2019/09/14(土) 10:11:43.03 .net
あるよ

53 :It's@名無しさん:2019/09/14(土) 10:27:31.95 .net
>>51
ないね

54 :It's@名無しさん:2019/09/14(土) 11:02:11.10 .net
せやろか

55 :It's@名無しさん:2019/09/14(土) 11:25:09.95 .net
>>52-53
根拠ありましたら教えてください

56 :It's@名無しさん:2019/09/14(土) 11:37:29.24 .net
量産品には必ずばらつきがある。
同一ロットでも、別ロットでも。
基準値を満たしていれば合格品なのだから。

57 :It's@名無しさん:2019/09/14(土) 13:16:43.67 .net
だよね

58 :It's@名無しさん:2019/09/14(土) 14:06:21.34 .net
>>55
DSPタイプのラジオICを使ったものは個体差なし。
というかそれこそがDSP ICを使う最大のメリット。
無調整で所定の性能が得られるので、製造・検査コストを徹底的に削減できる。

アナログタイプ(バリコン、L使用)は、出荷時調整必須。
経年変化もあり。

59 :It's@名無しさん:2019/09/14(土) 15:34:26.26 .net
間違ってもスマホのラジコなんかは災害時に当てにならない。
ってかスマホでラジオ聴くなよ!って感じ!

60 :It's@名無しさん:2019/09/14(土) 20:35:28.44 .net
>>58
これだけ見たら、DSP使ったラジオってよさそうに見えて、買ってみようかな(ソニー製に限らず)と思うんだけど
電池喰いなこと以外はいいのかな

61 :It's@名無しさん:2019/09/14(土) 20:51:53.56 .net
>>60
感度が特に良いわけでもなく…

62 :It's@名無しさん:2019/09/15(日) 02:47:14.57 .net
スマホの充電が出来なくて、キャリアの基地局が停電でどうやってラジコを聴く?

63 :It's@名無しさん:2019/09/15(日) 04:29:38.94 .net
5800は名機だったなぁ 現代版でないかなぁ

64 :It's@名無しさん:2019/09/15(日) 06:05:39.99 .net
>>63
今作ったら10万超えるな…

65 :It's@名無しさん:2019/09/15(日) 06:32:52.91 .net
スマホのような充電必要な機器はモバイルバッテリーを複数予備に持って使うもの
モバイルバッテリーは停電時には昼間にソーラーパネルや風力発電など発電機で充電しておく

66 :It's@名無しさん:2019/09/15(日) 10:40:11.03 .net
>>63-64
形状サイズ操作性が完全互換じゃないとなあ、、、もちろん性能も
某ゲーム機やパソコンみたいに、中身違い、サイズ違いで見た目を似せただけの『**ミニ』なら
止めてほしい

67 :It's@名無しさん:2019/09/15(日) 10:52:44.54 .net
例のウォークマンのアレが出たから期待してしまうよね
あれは全く別物ではあるけど
中身DSPでミニでも良いから出たら買うかも

68 :It's@名無しさん:2019/09/15(日) 11:16:47.17 .net
現状10000円以内 他メーカーも含む
FM感度の良いラジオってどれなんでしょうか?

69 :It's@名無しさん:2019/09/15(日) 11:44:29.33 .net
>>60
帯域を任意に設定出来るので中波AM受診の混信には役立つ…くらいしかメリット感じないなぁ。
Tecsun PL-380/680持ってるが、普段使う範囲では既存のPLLラジオと差を感じない。
380はDSPミュートないが、他のはミュート聞きまくりなのでノイズスレスレの局は復調されないデメリットもある。
あとはDSPラジオのスレで情報漁るのがいいよ。

さて、今日もICB-B09でInterFMを聞いて過ごすか。(何故かお気に入り)

70 :It's@名無しさん:2019/09/15(日) 11:56:25.83 .net
>>69
DSPでは理想的なシェープのフィルターが作れるので、アナログより選択度は圧倒的に優位。
しかしこの選択度が生きるのが、FM局超過密であるUSとかで、日本のようにラジオ局が少なくてスカスカの状態ではほとんど差が出ない。
後はS/NやTHD(歪み)はDSPが優位だけど、FMソースじゃそこまで差に気づくか?
あとDSPチップでマルチパス除去の仕組みを入れたものは、その効果は圧倒的に優れている。

71 :It's@名無しさん:2019/09/15(日) 15:20:07.01 .net
>>69
>あとはDSPラジオのスレで情報漁るのがいいよ。
そんなスレはありましたか? どちら?

72 :It's@名無しさん:2019/09/15(日) 15:51:47.64 .net
>>71
すまん、スレ消えてた。
無線板に中華製ラジオを語るスレがあったんだか、
無線板が謎のアイドルスレ乱立で荒らされ、
スレも家電板に移動してたが論争ばかりで機能してなかった…。

73 :It's@名無しさん:2019/09/15(日) 16:09:33.44 .net
>>72
なんとそうでしたかー 
ありがとうございます。

74 :It's@名無しさん:2019/09/15(日) 16:14:55.93 .net
>>66
PC-8001はなんでも完全なエミュレーターだと胸を張っていたぞ

75 :It's@名無しさん:2019/09/15(日) 20:31:37.09 .net
7600GR、801も持ってるが、オームの書斎ラジオがメインになってるわw

76 :It's@名無しさん:2019/09/15(日) 20:42:48.77 .net
質問です
分解して選局スケールバーの傾き調整は、可能なのでしょうか??

77 :It's@名無しさん:2019/09/15(日) 23:13:04.01 .net
>>47
FAX受信するためにはそこそこの容量の電源が必要

78 :It's@名無しさん:2019/09/16(月) 11:04:51.74 .net
スカイセンサーminiなら需要はあるでしょ
十和田オーディオaiwa が出せば

79 :It's@名無しさん:2019/09/16(月) 11:26:54.64 .net
ねぇよそんなグリコのおまけみたいなの

80 :It's@名無しさん:2019/09/16(月) 18:46:03.62 .net
年寄りども

81 :It's@名無しさん:2019/09/16(月) 18:49:52.54 .net
m260 変なノイズが混じり始めてご臨終寸前だ 780にいこうか アイワのワールドバンドにいこうか迷う

82 :It:2019/09/16(月) 19:37:55.14 ID:PtF2RcKXc
>>81
感度は圧倒的に780なんだがな
なにを聴きたいかだが、金に余裕があるなら2つとも買っちゃえ!

83 :It's@名無しさん:2019/09/16(月) 20:46:03.20 .net
アイワとか言っている時点で、釣りだとわかる
どうせ中華ラジオを物色しているんだろ

84 :It's@名無しさん:2019/09/16(月) 20:58:17.35 .net
AIWA♪サタデーアドベンチャー♪

85 :It's@名無しさん:2019/09/16(月) 21:15:50.32 .net
>>81
M780Nの方が性能がいいぞ
もう終売間近で安くはないけど

86 :It's@名無しさん:2019/09/16(月) 22:09:00.58 .net
amはいよいよ混信する時刻が速くなってきたな
一ヶ月前までは
午後七時近くまでは聞けてたのに
今は五時半あたりからもうめちゃくちゃ

87 :It's@名無しさん:2019/09/17(火) 00:22:52.87 .net
ラジオ日経の受信できる短波ラジオが全て販売終了になったら
いよいよラジオ日経が短波での放送をやめてしまうのかい?

88 :It's@名無しさん:2019/09/17(火) 07:43:35.66 .net
>>81
俺はXDR-55TVにしたよ
M780はデカ過ぎ、重過ぎ

89 :It's@名無しさん:2019/09/17(火) 08:47:50.68 .net
自分のICF−B100は2階のベランダからコンクリートの路地に
誤って落としても電池カバーが外れたくらいで(ほぼキズも無し)
ここ10年は電池交換していないのに普通に日常使用できる。
一緒に持ってるスカイセンサー5800と5500は電池を入れても
反応なし。松下のクーガは生きてる!

90 :It's@名無しさん:2019/09/17(火) 13:01:38.73 .net
>>81
アイワのはPL-310ETのOEMだよね

91 :It's@名無しさん:2019/09/17(火) 13:42:32.96 .net
短波ラジオなんて買っても、しおかぜで懐かしの音楽聴くだけじゃん

92 :It's@名無しさん:2019/09/17(火) 13:45:24.43 .net
うちは7600GRが2台あるが
これは高校の時通販で1台買ったら2台目が送られてきたからなんじゃ

93 :It's@名無しさん:2019/09/17(火) 13:48:28.72 .net
>>90
内蔵電池に充電できないなど少しだけ仕様がちがうよね?

94 :It's@名無しさん:2019/09/17(火) 14:35:58.48 .net
>>92
なにそれお得過ぎ

95 :It's@名無しさん:2019/09/17(火) 14:58:41.72 .net
>>92
どこのジャパネット?と思ってしまったw

96 :It's@名無しさん:2019/09/17(火) 18:30:29.93 .net
>>85
通販だと尼もヨド(ポイント込みで)も1万切ったぞ今買うなら通販がオススメ

97 :It's@名無しさん:2019/09/17(火) 19:53:04.11 .net
久々に和んだ

98 :It's@名無しさん:2019/09/18(水) 20:40:43.55 .net
>>92
高校生で7600GRか
もし俺の時代ならSW7600もまだない
ICF-2001だな

99 :It's@名無しさん:2019/09/19(木) 16:46:34.85 .net
2001もDが無いのとあるので大違い

100 :It's@名無しさん:2019/09/19(木) 20:30:19.28 .net
ソニーに比して小型で安くて感度いいのない?
中華でもいいよ

101 :It's@名無しさん:2019/09/19(木) 21:51:33.17 .net
中華ラジオなんてただでもいらんなぁ〜

102 :It's@名無しさん:2019/09/19(木) 23:37:30.87 .net
ソニーも今販売されてるのは全て中華製だけど

103 :It's@名無しさん:2019/09/20(金) 00:09:29.87 .net
はい次

104 :It's@名無しさん:2019/09/20(金) 00:19:32.89 .net
米中貿易戦争は中国生産のソニー製品にも影響する

105 :It's@名無しさん:2019/09/20(金) 05:20:35.18 .net
カメラ板のレンズスレのように誰かが「ソニーのラジオの音は官能的」とか「空気感がある」とか書き込まれるのを期待してる俺。
んなこたぁ無い!と荒れるのまでかお約束。

106 :It's@名無しさん:2019/09/20(金) 18:33:49.74 .net
https://youtu.be/VHZanWSmweg

107 :It's@名無しさん:2019/09/21(土) 01:03:22.83 .net
7600GR、今更ながら買おうかどうか悩んでる
ラジオあまり聴かないからこそ欲しい

108 :It's@名無しさん:2019/09/21(土) 02:10:36.90 .net
7600GRを買おうかと迷った挙げ句
6700と6800を買ってしまった。

109 :It's@名無しさん:2019/09/22(日) 00:06:59.36 .net
今まで買ったラジオの合計額が7600GRの1台を超えている
SRF-18なんて在庫処分で色違いを4台も買ってしまった
安いラジオをたくさん持ってて幸せだったのか自信が持てない

110 :It's@名無しさん:2019/09/22(日) 03:46:18.52 .net
>>109
単につぎ込んだ額を自慢する金持ちじゃないのがイイ

111 :It's@名無しさん:2019/09/22(日) 03:56:32.09 .net
M780Nはタクトスイッチの劣化が
すぐにくるからら駄目だ

112 :It's@名無しさん:2019/09/22(日) 04:39:41.18 .net
イデオン

113 :It's@名無しさん:2019/09/22(日) 13:42:58.11 .net
ソニーで「独占禁止法違反」疑惑 系列半導体商社に優越的地位の濫用
https://www.sentaku.co.jp/articles/view/19270

114 :It's@名無しさん:2019/09/22(日) 17:30:43.57 .net
>>111 またタクトスイッチかよorz

115 :It's@名無しさん:2019/09/22(日) 18:03:04.37 .net
タクトスイッチは1つが駄目になると次々駄目になるよね
メーカーや使用頻度関係なく、数年で駄目になるやつもあれば、20年経っても大丈夫なやつもある
接点不良の原因は酸化だろうけど、あれは本体内の空気の流れとかが関係してるのかな

116 :It's@名無しさん:2019/09/22(日) 19:33:10.36 .net
まさにおま環だね

117 :It's@名無しさん:2019/09/23(月) 09:17:15.09 .net
>>111
あーまさにうちのやつ昨日から発症しだしたわ

118 :It's@名無しさん:2019/09/23(月) 10:23:32.03 .net
ラジオNIKKEI聴くならELPAでokちゅうことだな。

119 :It's@名無しさん:2019/09/23(月) 10:27:59.18 .net
>>115 ICF-M770VとICZ-R50で懲りた。1年で粗大ゴミ。

120 :It's@名無しさん:2019/09/23(月) 10:41:57.76 .net
>>119
1年以内なら保証修理できたのにね。

121 :It's@名無しさん:2019/09/23(月) 11:36:25.93 .net
ダイヤル式アナログラジオなら
2年は故障しないんじゃないのかな?

122 :It's@名無しさん:2019/09/23(月) 15:31:19.69 .net
117, 118だがSONYでも旧型のイヤホン巻き取り携帯ラジオはスイッチが頑丈で壊れない。

123 :It's@名無しさん:2019/09/23(月) 19:01:38.17 .net
>>111
それって7600GRにも同じこと言える?
それによっては買うのやめようかな

124 :It's@名無しさん:2019/09/23(月) 20:23:20.51 .net
>>123
もう売ってません

125 :It's@名無しさん:2019/09/24(火) 04:23:35.94 .net
ふと思いついたんだが、AMのデジタル化ってできないもんかね?
遥か太陽系外縁から鮮明な画像を送信可能な誤り訂正かませるし、
CDレベルの音質ならリアルタイムで(時報も正確な)放送が
できそうなもんだけどなぁ。どうですか詳しい方?

126 :It's@名無しさん:2019/09/24(火) 05:27:25.19 .net
>>125
ダメリカでデジアナ共用方式(IBOC HD Radio)が実施されてる
日本の局は投資余力ゼロなので期待出来ない

127 :It's@名無しさん:2019/09/24(火) 11:57:19.21 .net
小型ラジオ P36など
FMの場合 他社よりソニーが感度よいのでしょうか?

128 :It's@名無しさん:2019/09/24(火) 12:47:44.58 .net
>>125
日本でも試験放送は過去に行われてた。
バンドは中波帯ではないけどね。
で、それっきり。(規格の乱立や放送局側の資金難など理由はいろいろ)

>>127
中身は中華製アナログラジオと同等。
飛び抜けて高性能という訳ではない。
品質は信頼と実績のソニータイマー仕込み?

129 :It's@名無しさん:2019/09/24(火) 13:40:14.81 .net
>>126
今更日本でデジタルAMなんて始めても誰も専用受信機を買わないだろう
国かラジオ局が受信機を無料配布でもしない限り、AMステレオ同様に数年でポシャるのがオチ

130 :It's@名無しさん:2019/09/24(火) 13:42:01.59 .net
>>128
中国製SONYラジオでソニータイマー働いた実例って有るのか?

131 :It's@名無しさん:2019/09/24(火) 13:55:51.44 .net
>>127
P36系の良いところは、DSPラジオチップ使用機が多数な中で、依然アナログ構成なこと。(L・Cバリコン使用)
このため電池寿命が突出して長い。
災害用などを考慮した場合これは大きなメリット。
日本のスカスカなラジオ局密度では、アナログ構成で十分な性能。

あとソニーはデザインが良い。

132 :It's@名無しさん:2019/09/24(火) 17:08:55.11 .net
FM感度については
アンテナの長さは関係ありますか

133 :It's@名無しさん:2019/09/24(火) 17:32:48.54 .net
>>128
>中身は中華製アナログラジオと同等。
>飛び抜けて高性能という訳ではない。
>品質は信頼と実績のソニータイマー仕込み?

テキトーなことを偉そうに言っとるわ。

P36系=孤高のアナログ構成
・驚異の電池寿命
・AMの音が良い
〜DSPチップはAMのIF帯域がメーカーデフォルトで狭い。そのためこもった音になる。
アナログタイプのI/F(IFTやセラフィル)はユル・広で、これが心地よい音になる。
日本はラジオ局が少ないので、ユル・広でも選択度は問題にならない。

134 :It's@名無しさん:2019/09/24(火) 17:41:06.96 .net
>>133

>>131を纏めただけじゃん。

135 :It's@名無しさん:2019/09/24(火) 17:56:51.84 .net
P36とか有り難がってんの馬鹿じゃねーの?

136 :It's@名無しさん:2019/09/24(火) 19:34:44.55 .net
P36に電池入れたら文鎮として立派な役目を果たすぞ

137 :It's@名無しさん:2019/09/24(火) 19:38:17.89 .net
スリープタイマーを付けてくれよ

138 :It's@名無しさん:2019/09/24(火) 20:53:42.75 .net
>>137
そういう意味では、 ICF-M260が良かったなー
内部はアナログ構成(非DSP)だが、PLLでデジタル化されていて、スリープタイマーも付いていた。
何より小さいのに音が良かった。(AM FMともに)
ワイドFM化はされてなかったが(海外モードにはできる)

139 :It's@名無しさん:2019/09/24(火) 22:03:29.47 .net
ICR-N3はある意味DSPラジオに近い音質だったかも、かなりこもった音質だったし

140 :It's@名無しさん:2019/09/24(火) 22:05:15.53 .net
N3じゃなくてN30だった
当時新品で買ったけど、どうしてもあの音質が好きになれなかった
ラジオたんぱの感度は良かったんだけど

141 :It's@名無しさん:2019/09/24(火) 22:34:01.28 .net
P36 表示部 傷付きやすいね
次期モデルで改良希望

142 :It's@名無しさん:2019/09/25(水) 00:29:39.55 .net
>>138
M260は大きさ的にも持ち歩くにはちょうど良いんだよな
FMはイヤホンでもモノラルなのが残念だが

SONYには是非この大きさのメモリーチャンネル式ラジオを復刻してほしい

143 :It's@名無しさん:2019/09/25(水) 00:31:48.03 .net
>>132
ロッドアンテナが長い物の方が電波を掴みやすい

144 :It's@名無しさん:2019/09/25(水) 00:40:30.61 .net
波長の1/4を外れて無駄に長くても感度が落ちるんじゃないの?

145 :It's@名無しさん:2019/09/25(水) 05:31:22.74 .net
波長の 1/3, 1/2, x1, x2, x3…

146 :124:2019/09/25(水) 05:35:37.26 .net
そうかやってみてだめだったのか。みんな教えてくれてありがとう。
言われてみれば俺ソニエリの当該携帯使ってたわ。
試しに聞いてみた記憶もあるが、なんつーか
こちとらラジオ放送の進化又は代替を期待してたのに
内容も編成も諸々上滑りしてた印象だったのを思い出した。
あの頃はBS/CS巻き込んでろくなコンテンツも展望もないのに
多チャンネルだなんだマスゴミどもがはしゃいでたっけ。
結局ラジコとか体のいい居候てか寄生虫だよなw 断じて放送ではない!

…俺AMステレオ対応機、デッキも含めて5〜6台持ってたわw

147 :It's@名無しさん:2019/09/25(水) 07:40:54.39 .net
>>144
効率よく共振しないが、飛び交う電波を捕まえるエレメントは長い方が良いという考え方もある。
送信時には逆に効率が落ちるけどね。

148 :It's@名無しさん:2019/09/25(水) 09:35:02.07 .net
あれだよね
昔に比べいろんた電波が増えてるから今のがどうしても受信感度おちるんだよね?
20年以上前だとアンテナ2段階伸ばした状態でも綺麗に受信できたような

149 :It's@名無しさん:2019/09/25(水) 12:44:50.69 .net
何気に電気のスマートメーターがノイズ源
PLCで通信やられると最悪

150 :It's@名無しさん:2019/09/25(水) 14:52:32.01 .net
うちはノイズのこともあってPLC利用する家電は買ってない。
しかし、マンションの他の部屋で使われてた...orz

151 :It's@名無しさん:2019/09/25(水) 17:58:34.47 .net
さらに再来月くらいからは巨大なキロワット級パワーアンプのトランスも唸らせるホットカーペットという狂気のノイズ源が使われ始める

152 :It's@名無しさん:2019/09/25(水) 19:42:04.96 .net
東芝のTY-RHR1が気になる。780買うならこっちの方がいいかも。ちょっと明日見に行く。

153 :It's@名無しさん:2019/09/26(木) 01:30:50.94 .net
東京芝浦電気ですか。

154 :It's@名無しさん:2019/09/26(木) 02:28:30.51 .net
シャッターに光速エスパーの絵が書いてある電気屋ですね

155 :It's@名無しさん:2019/09/26(木) 02:53:41.41 .net
>>152
TY-という型番がTRY-Xに見えて
トライXの復活かと思ってしまった。

156 :It's@名無しさん:2019/09/26(木) 07:27:29.38 .net
万全!

157 :It's@名無しさん:2019/09/26(木) 07:38:23.59 .net
>>154
あれ光速エスパーだったのか!
てっきりエイトマンだと思ってた
後半サザエさんの絵が書いてある店も有ったなw

158 :It's@名無しさん:2019/09/26(木) 08:32:06.29 .net
宇津井健氏は・・・神経痛

159 :It's@名無しさん:2019/09/26(木) 18:00:02.29 .net
http://www.tomi-1.com/img/f_users/r_332380img20061111110631.jpg

160 :It's@名無しさん:2019/09/26(木) 20:59:08.23 .net
EX5MK2、今中古でも底値なのか?

ヤフオク見ても15000円でも入札あまりない感じ
少し前なら2万以上でも入札あった

7600GRや801のほうがむしろ高騰している

161 :It's@名無しさん:2019/09/26(木) 21:54:08.49 .net
>>160
欲しい人に行き渡ったか、radikoプレミアムで遠距離受信の需要が無くなったんだろう。

162 :It's@名無しさん:2019/09/26(木) 22:31:57.59 .net
>>161
売って7600GR購入の資金にしようと思ったんだが、もう少し待つか・・・

163 :It's@名無しさん:2019/09/26(木) 23:21:32.20 .net
>>160
欲しい人に行き渡ったのもあるだろうし、中古は所詮使用時間も中身の状態も分からない物でしかないし、あまり高く出しても失敗したら痛いからじゃないかな
FM補完で聴ける局ならこれを選ぶ必要はないし、今は地域外でも無料で聞く方法幾らでもあるしな

164 :It's@名無しさん:2019/09/27(金) 14:21:27.64 .net
>>160
うちのはFMが故障してるから売っても2千円か3千円にしかならないな
このまま使ってるのが正解か

165 :It's@名無しさん:2019/09/27(金) 14:30:50.16 .net
中波放送撤退の流れが本格化しそうだし
もう中波に強いラジオは立場が無いよね・・・

166 :It's@名無しさん:2019/09/27(金) 16:15:56.20 .net
スマートメーターはヤバイな。
拒否権無いしな。

167 :It's@名無しさん:2019/09/27(金) 17:38:48.77 .net
AM民放局が聴取エリアの狭いFM放送に移行して既存FM民放局との競合に勝って生き残れるとでも思ってるのだろうか?
聴取エリアが狭くなる時点でスポンサー獲得は不利になる

168 :It's@名無しさん:2019/09/27(金) 18:44:06.56 .net
経営が苦しい民放とは無関係に
盛んにこの件をミスリードするのがいるけど
大手広告代理店の使いっ走りか何かかね

こういう不自然な流れは損得やお金の動きをみると
納得する答えを得られることが殆ど
電通なんかは儲からない電波放送のラジオが無くなっても
構わないんだろう、、、ラジコ化でラジオ放送と聴取者を
掌握できるし。
空いたMWの周波数帯は誰が何に使のかね

169 :It's@名無しさん:2019/09/27(金) 20:11:33.81 .net
NHKは残るから、聴けるのはNHKか半島の放送だなw

170 :It's@名無しさん:2019/09/27(金) 22:52:59.58 .net
北海道も残るんじゃなかったけ?

171 :It's@名無しさん:2019/09/28(土) 00:11:07.69 .net
> 空いたMWの周波数帯は誰が何に使のかね

支那畜に売り渡す

172 :It's@名無しさん:2019/09/28(土) 07:00:26.63 .net
災害時AMはNHKだけで十分なんだろうか?
日本は世界屈指の自然災害の多さだし
災害時の情報源、気休めとしてラジオは凄く重要

173 :It's@名無しさん:2019/09/28(土) 16:19:36.73 .net
NHKは受信料で経営安泰だからAM局も維持できるけど
民放AM局の経営は苦しいのでFMに移行したくて仕方ないのだろうね

174 :It's@名無しさん:2019/09/28(土) 17:03:52.01 .net
>>172
>災害時AMはNHKだけで十分なんだろうか?

災害時に自分が聴いてた、まず聴こうとするのはNHKだった
他の民放はまず聴かないし、そもそもやってないというイメージが強い(まぁ他の民放AM局がほとんど聴けない、そもそも局がない地域ってのもあるが)
先日の千葉の停電でも、ひとしきり伝えたらすぐラジオ深夜便だったしw
個人的には短波(ラジオ日経)のほうが重要かと思う

それに、災害時にラジオは情報源としてすごく重要で、防災用品にも常備すべきだと多くの人に認識されているのに、それでもラジオを持ってない人が多い印象
千葉の停電時に、どこそこで水を配布してます、携帯の充電ができます、風呂を提供してますなどと災害支援をやってて、それに対して「NHKはこういう情報をラジオで放送しているのか?」などと言ってる奴がいた

や っ て る わ N H K で !
そいつラジオ持ってない証拠じゃん

ここの過去スレでも、災害で長期間避難所生活を送った体験があるとかいう人が「みんなスマホポチポチで、ラジオを聴いている人は数人」とかあったし

175 :It's@名無しさん:2019/09/28(土) 18:44:51.63 .net
>>173
民放AM局がFMに移行しても新たな設備投資が増えるだけだけどね
AM局の方を手放したら聴取可能エリアが狭まりスポンサーを失うから実際にはAM・FM併用運用となり維持費が増加する

176 :It's@名無しさん:2019/09/28(土) 23:09:17.64 .net
ワイドFMがあればAMいらないからね

177 :It's@名無しさん:2019/09/28(土) 23:50:50.15 .net
せやろか

178 :It's@名無しさん:2019/09/29(日) 00:01:53.76 .net
>>174
日本の人口が1億2500万人(今後減少していくけど)
ラジオの寿命5年
防災用品として一家に一台と考えると
ラジオは毎年500万台くらい売れてもおかしくない商品なんだろうけどね
一年で500万台売れるならメーカーももっと力入れてラジオの製造販売するのになあ
2018年のラジオ出荷台数115万5000台らしい

179 :It's@名無しさん:2019/09/29(日) 00:36:03.33 .net
ノイズが溢れてるからラジオが駄目っていうより、
他にも悪影響を及ぼすんだから国レベルでノイズの発生源を規制すべきだろう。
過去見ても、本気で規制すれば業界はちゃんと対策品を出してくる。

180 :It's@名無しさん:2019/09/29(日) 08:05:51.33 .net
>>176
ラジコが有ればFM要らないよ

181 :It's@名無しさん:2019/09/29(日) 08:12:07.80 .net
>>178
このスレのラジオヲタクでもなければ5年以内にラジオ買い換える人はまずいないからな
ラジオ(が聞ける装置含む)ってたいていの家に5台くらいは転がってるし

182 :It's@名無しさん:2019/09/29(日) 08:23:39.66 .net
>>179
AM放送に関しては電柱の変圧トランスや高圧送電線、流行りの太陽光発電装置、屋内ではPCや蛍光灯・LED照明器具が全てノイズ発生源なのだから今更対策は不可能だろう
更には送信所から受信地までの間で鳴る雷鳴もノイズ源で、この特性を利用して雷雨除けにAMラジオを聞く人も多い

183 :It's@名無しさん:2019/09/29(日) 08:41:55.35 .net
ラジオなんてどこの家にもあるし
そうそう壊れるものでもない。
今でもスカイセンサー5900や
ICF-6800と6700、他社製だと
クーガー、プロシード、トライXなど
元気に動いている。
とはいえソニーのラジオは
トランジスタの銀マイグレーションで
部品を交換した。

184 :It's@名無しさん:2019/09/29(日) 13:47:13.24 .net
>>182
音質で他と張り合うためじゃないから
聴取可能なレベルならいいよ

今日の無対策なまま増えたノイズ源の話に
雷まで持ち出すのはどうかなあ
他のノイズと違って雷は昔からあるけど
それでAMは使い物にならんなんて言う人は
いなかったでしょ

185 :It's@名無しさん:2019/09/29(日) 13:48:51.10 .net
じゃあダメじゃん

186 :It's@名無しさん:2019/09/29(日) 14:05:33.70 .net
>>183
>ラジオなんてどこの家にもあるし

これがそもそもラジヲタの考え

今時ラジオなんてどこの家にもないよ ホント誰も持ってないから
大したラジオじゃないが持ってる自分なんて珍しがられているぐらい
あれだけ災害に備えて必要だ必要だと常々言われているのに誰も持とうとしない

187 :It's@名無しさん:2019/09/29(日) 15:00:05.01 .net
若い世代はラジオ持ってないよな
その世代は皆ネットで聴いてるもの

188 :It's@名無しさん:2019/09/29(日) 15:25:04.19 .net
>>187
ラジオなんてそもそもネットでも聴いてないよ。

189 :It's@名無しさん:2019/09/29(日) 17:32:18.49 .net
ジャニオタは聴いてる

190 :It's@名無しさん:2019/09/29(日) 18:26:59.30 .net
>>183 周波数を合わせるとか選局という概念すら無いんだぜ

191 :It's@名無しさん:2019/09/29(日) 22:04:06.40 .net
若い世代はテレビのチャンネルみたいに予めプリセットされていないと
使えないだろう。バリコンを回していて偶然聞こえた番組にハマるなんて
ことは無いんだろうな…

192 :It's@名無しさん:2019/09/29(日) 23:38:52.90 .net
>>188
ジャニオタとAKBオタと声優オタは推しの番組確実に聴いてるよ

193 :It's@名無しさん:2019/09/30(月) 01:36:21.44 .net
深夜放送聞きながら勉強してた俺
今中3の息子はiPhoneで音楽聞きながら机に向かってるわ

194 :It's@名無しさん:2019/09/30(月) 02:04:03.58 .net
テレビさえ置かない家も増えている
スマホだけでラジオも目覚ましも済ます

195 :It's@名無しさん:2019/09/30(月) 08:36:37.74 .net
>>192
48や坂道グループヲタはスマホで推しメンのブログ見るのに夢中だよ

196 :It's@名無しさん:2019/09/30(月) 13:16:44.88 .net
眠りにつくまでスマートスピーカーで聴いてる
周波数も覚えてない

197 :It's@名無しさん:2019/10/01(火) 09:45:55.05 .net
>>189
確かに
娘たちにどうやったら番組が聞けるかいつも聞かれるし

198 :It's@名無しさん:2019/10/01(火) 09:49:24.84 .net
あ、送信しちまった…
下の娘にラジオ欲しいとせがまれてるくらいだ
夏休みの自由研究にゲルマラジオ作らせたがさすがに満足しなかった

199 :It's@名無しさん:2019/10/01(火) 18:47:27.92 .net
アホな父親を持った娘が不憫です

200 :It's@名無しさん:2019/10/01(火) 20:43:25.65 .net
このスレにいるんだから山ほどラジオ持ってるだろうに

201 :It's@名無しさん:2019/10/02(水) 01:42:53.95 .net
山ラジオじゃなくて山ほどラジオね

202 :It's@名無しさん:2019/10/02(水) 01:49:06.82 .net
>>200
確かに。50台くらいはある。

203 :It's@名無しさん:2019/10/02(水) 07:31:55.70 .net
うまいねどうも

204 :It's@名無しさん:2019/10/02(水) 11:31:48.28 .net
ラジオとチューナー合わせたら50台あるな…

205 :It's@名無しさん:2019/10/02(水) 14:32:48.08 .net
特定ラジオ番組を聴きたいならタイムフリーで聴けるラジコの方が利便性が良いのだがジャニ系は配信がされない場合もあるな

206 :It's@名無しさん:2019/10/02(水) 22:52:37.46 .net
ワタクシはラジオとフィルムカメラで50台くらいだな

207 :It's@名無しさん:2019/10/03(木) 03:34:17.80 .net
>>206
ゴミ屋敷w

208 :It's@名無しさん:2019/10/03(木) 13:52:14.45 .net
>>205
昔は録音時間予約できるラジオなんて無かったからビデオデッキの外部入力音声端子にラジオのヘッドホン出力繋いでビデオテープに音声のみ録音してたな

209 :It's@名無しさん:2019/10/03(木) 16:00:24.57 .net
>>208
それ俺もやったw
160分テープの3倍モードだと8時間連続録音できるから重宝したわ
しかも安物カセットデッキよりもワウフラッターが少ない
ビデオデッキ側のカウンターが時間表示出来ないと面倒だけどな

210 :It's@名無しさん:2019/10/03(木) 16:48:24.74 .net
>>208
hi-fiだから音も良かったよね 俺はβ派でした

211 :It's@名無しさん:2019/10/03(木) 21:33:01.55 .net
今でもVHSビデオ+ラジカセの録音環境がある。radikoとラジオレコーダーがメイン
だからあまり使わなくなったけど時々動かすようにしてる。

212 :It's@名無しさん:2019/10/03(木) 22:44:50.37 .net
DATの前にPCMプロセッサーをビデオデッキの映像端子に繋いでデジタル記録をビデオの予約録音をする時代があった
その後PCM内蔵VHSデッキや6トラックHi8ビデオデッキが登場
思う存分録音出来る
そしてDAT dcc MD CD-R/RW DVD+Rデッキと来てUSBメモリ/SDに至る

213 :It's@名無しさん:2019/10/03(木) 23:40:51.34 .net
聞かれてないのに語りたい
嬉し恥ずかし

214 :It's@名無しさん:2019/10/04(金) 00:54:01.78 .net
懐かしい話だから、どんどんやって。

215 :It's@名無しさん:2019/10/04(金) 00:55:48.56 .net
>>212
MDをエアチェックに使うとアルバム全曲オンエア番組からCMとナレーションを切り落として手軽に音楽ソフトもどきが作れたなw

216 :It's@名無しさん:2019/10/04(金) 13:36:26.40 .net
昔ビデオテープに1.8MHz帯のアマチュア無線CWを全部記録している人が居たな。
帯域全部同時に記録できたんだとか。

217 :It's@名無しさん:2019/10/04(金) 13:49:25.02 .net
・・・&#8722; &#8722; &#8722; ・・・

218 :It's@名無しさん:2019/10/04(金) 14:27:07.29 .net
ホレ

219 :It's@名無しさん:2019/10/04(金) 14:33:08.10 .net
>>216
その用途だと通信機よりもラジオのような広帯域の方が向いてるんだな

220 :It's@名無しさん:2019/10/08(火) 15:26:47.71 .net
ラジカセでタイマー録音できただろ、サーとか
俺はAKAIのオーディオタイマーを使っていた

221 :It's@名無しさん:2019/10/08(火) 22:35:25.45 .net
テスト

222 :It's@名無しさん:2019/10/09(水) 00:45:52.68 .net
タイマー録音機能付きのラジカセは少なかった
ビデオデッキ流用エアチェックはテープ反転ロスタイム無しで120分以上の長時間連続録音できるのが魅力だった

223 :It's@名無しさん:2019/10/09(水) 20:38:58.23 .net
>>212
8mmビデオのPCMは32kHz-12bitではなかったか。
最高周波数が16000Hzでダイナミックレンジ72dBに相当。
オーディオ用に市販されたPCMプロセッサだと44.056kHz-16bit。
こっちだと22000Hzで96dB。

224 :It's@名無しさん:2019/10/10(木) 18:28:51.67 .net
>>223
圧倒的じゃないか
PCMプロセッサは

225 :It's@名無しさん:2019/10/10(木) 21:26:07.58 .net
>>223
44.056KHzならCDと僅差だから20000Hzだろ

226 :It's@名無しさん:2019/10/12(土) 02:26:03.78 .net
後期のPCMプロセッサはちゃんと44.100kだぞ
とはいっても553と501、東芝の900だけだが

227 :It's@名無しさん:2019/10/12(土) 02:28:08.65 .net
それから22Kは48KサンプリングのDATだろ

228 :124:2019/10/14(月) 01:46:57.62 .net
マイクロDATも面白い規格だったんだけどなー。
MVは流石にアカンとは思った。
SONYらしいっちゃそれまでだけど。

229 :It's@名無しさん:2019/10/14(月) 03:18:08.19 .net
https://video.twimg.com/ext_tw_video/1183271659974737920/pr/vid/720x1280/JqNhx_92Iwm2w7gh.mp4

230 :It's@名無しさん:2019/10/15(Tue) 00:21:21 .net
56TVが急に品薄になってるけど、台風のせい?

231 :It's@名無しさん:2019/10/15(火) 16:51:36.52 .net
>>229
グロ

232 :It's@名無しさん:2019/10/17(木) 17:05:02.70 .net
台風19号のときに防災ラジオ使って以来、ラジオに夢中です。
昔のソニーのラジオを買いあさってしまい、いま手元に6台あります。
各部屋に一つづつ、あと車と職場、いきつけのお店にも預けてますwwwww

233 ::2019/10/17(Thu) 18:34:13 .net
>>232
家のどこに居ても常に手の届く範囲に1台ある状態を
作らないと安心できないぞ頑張れ

234 :It's@名無しさん:2019/10/17(木) 22:01:29.47 .net
メインM780N
寝室7600GR
外出用7600GR
クルマSRF-18
あと4台ぐらいダンボールのどこかに
7600Gもあったはず。自分でもアフォだと思う。

235 :It's@名無しさん:2019/10/17(木) 22:56:18.60 .net
モバイルバッテリーとかランタンとかも いっぱい買っちゃうやついるから
でぇじょうぶぞぉクリリン

236 :It's@名無しさん:2019/10/18(金) 16:13:58.68 .net
7600GR外に持ってってどこで聞いてんの??

237 :It's@名無しさん:2019/10/18(金) 17:16:12.57 .net
ラジオ不要でスマホでラジコで聴くって?災害時に一番大切なのが
スマホのバッテリーなのにただでさえ基地局を探すために普段以上に
バッテリー食ってるスマホを酷使してどうする?
ラジオなんてAM専用の携帯型なら千円くらいから売ってるのに。

238 ::2019/10/18(Fri) 18:21:27 .net
逆に言えば災害時くらいしかラジオの出番は無いってことだよね
普段はラジコ
災害時は電池持ちのいいラジオ
まあ今回の台風でわかったけど災害時にラジオの情報なんてあまり役に立たないけどね
必要な情報はタイムリーにスマホで検索しなきゃそれこそ命に関わるし
ラジオは避難所での暇つぶしくらいにしかならないわ

239 ::2019/10/18(Fri) 18:53:20 .net
なんか可哀想な子がいるな

240 :It's@名無しさん:2019/10/18(金) 19:09:14.98 .net
>>238
その避難所が全く機能しないことが今回で分かったらしいよ。
田舎なら公民館とか学校になんとか避難出来るけど、大都市圏だと
人が多過ぎて収容出来なかったのでみんな自宅に帰ったそうだよ。
ラジオ以前の問題。

241 ::2019/10/18(Fri) 21:07:28 .net
今回の19号はラジオを点けてテレビは音声を消して映像のみにしてた
映像による情報は確かに分かりやすかったが速報はラジオの方が早くまたテレビでは伝え切れてない情報がラジオから流れていたのでラジオを少し見直した

242 ::2019/10/18(Fri) 21:29:37 .net
>>241
テレビ・ラジオ同時放送というのがあってだな

243 :It's@名無しさん:2019/10/18(Fri) 21:32:25 .net
避難所でBCL

244 ::2019/10/18(Fri) 21:34:30 .net
>>243
ノイズ少なくてよいかもな

245 :It's@名無しさん:2019/10/18(金) 22:19:09.00 .net
チョソンの声放送はやめとけよw

246 ::2019/10/18(Fri) 23:21:23 .net
>>241
俺は停電に備えて手元にラジオと懐中電灯を置いてTVで情報得ていたな
結局停電はせずラジオと懐中電灯の出番は無かったけど

247 :It's@名無しさん:2019/10/19(土) 02:20:13.10 .net
>>246
ニワカw

248 ::2019/10/19(Sat) 14:12:56 .net
いつの間にか新しいカタログが出てた
表紙のデザインは変わらず中のレイアウトは大幅に変更
新製品は当然無し、名刺サイズラジオの一種が消滅

生産終了の噂のM780Nもしっかり販売継続されてた

巻末になぜか高齢者向けのアイテムが掲載されていた
ラジオのカタログにこういう製品を併せて掲載する所にソニーのラジオに対するスタンスがみてとれる

249 ::2019/10/19(Sat) 15:34:18 .net
笑点のスポンサーが
線香屋とオムツ屋なのに似てるね

250 :It's@名無しさん:2019/10/19(土) 21:32:04.15 .net
高齢者と店舗はラジオはラジカセで聴く。

251 :It's@名無しさん:2019/10/20(日) 08:42:53.80 .net
スポラディックE層 レベル3(活発)
http://swc.nict.go.jp/trend/es.html
http://swc.nict.go.jp/

252 :It's@名無しさん:2019/10/20(日) 10:49:05.73 .net
>>248
>巻末になぜか高齢者向けのアイテムが掲載されていた

ソニー製の高齢者向けアイテムってどんなもの?
SMR-10とかか?

253 ::2019/10/20(日) 17:52:35 .net
>>252
新しいカタログって言ってるんだから
ソニーのそれ見りゃ住む話だろ?なぜ他人に聞く?
https://www.sony.jp/products/catalog/PAV_sou.pdf

254 :It's@名無しさん:2019/10/20(日) 18:36:32.56 .net
>>246

それでいいんじゃないかな。ラジオと懐中電灯の出番がなかったのは、防災の面で良かったということ。
俺はもうテレビなんて見てないから、NetflixとDplayとFMラジオだけの生活。ラジオ専用機は必須。

255 :It's@名無しさん:2019/10/21(月) 22:15:57 .net
>>248
消えた名刺サイズラジオってR46?

256 :It's@名無しさん:2019/10/22(火) 22:50:47.42 .net
M780N購入して2ヶ月。初めはキンキンした音質に慣れなかったけど、
耳が慣れたのかスピーカーが慣れたのか今は十分満足。

257 :It's@名無しさん:2019/10/22(火) 22:54:05.25 .net
ICF-P26,P36
チューニングがシビア過ぎる。野外でBGM代わりに聴くには
コンパクトでいい。

258 :It's@名無しさん:2019/10/22(火) 22:59:10.02 .net
ICF-506
迷った。音質も問題なし。
でも頻繁に周波数変えるならやっぱりプリセットあったほうがいい。

259 :It's@名無しさん:2019/10/23(水) 02:35:21 .net
>>258
506欲しいんですがAMの音が籠もってて悪いというレビューが多くて迷ってます
他のラジオと比べてどうですか?

260 :It's@名無しさん:2019/10/23(水) 18:21:30 .net
>>259
言われてみれば小型ポタブルラジオをそのままダイナミックレンジ大きく
したような感じだったけど個人的には全く許容範囲。価格相応。
筐体が軽過ぎるのかスピーカーが悪いのかは分かりません。

261 :It's@名無しさん:2019/10/23(水) 18:31:47 .net
SRF-V1BT
BTあるので音楽はもちろん同じ環境でradikoやらWIZ RADIOとかも
鳴らすことできて便利。でももうBTスピーカーあるし価格や電池を鑑みれば
買わないかなオレは。

262 :It's@名無しさん:2019/10/23(水) 21:37:55 .net
今現在7600GRのアダプター買うとしたら、何が一番でしょうか?

263 :It's@名無しさん:2019/10/23(水) 21:54:26 .net
AC-E601
国内版ならアダプタ付属だった。
6Vの極性合う汎用規格品でいけそうだけど。

264 :It's@名無しさん:2019/10/23(水) 23:19:13 .net
>>257
確かにチューニングシビアだわ。
同調の赤ランプ点灯させるのに結構苦労するわ。

265 :It's@名無しさん:2019/10/24(木) 01:30:50.77 .net
ICF-S80
風呂やキッチンで使う機会が無い。
しかしアウトドアで雑に扱う用途には一番いいと思う。プリセットもあるし。
モスグリーンとかあったらもしかして災害用に売れるかも。

266 :It's@名無しさん:2019/10/25(金) 02:03:14.77 .net
東芝の新製品RHR1見てきたけど、いまひとつ買う気にならんかった。ソニーのやつより安くて性能面でもいいと思うんだけど・・・。まあ780買うならRHR1だけどな。

267 :It's@名無しさん:2019/10/25(金) 16:51:30 .net
>>266
わざわざ中国メーカーのラジオを買うとか

268 :It's@名無しさん:2019/10/26(土) 14:01:08.86 .net
>>252
そうだ

269 :It's@名無しさん:2019/10/26(土) 14:02:06.55 .net
>>255
ICF-R354MKだ

270 :It's@名無しさん:2019/10/26(土) 15:17:32.77 .net
ICF-306も電池持ちがいい割に音もそんな悪くないよな

271 :It's@名無しさん:2019/10/26(土) 23:16:30 .net
SRF-18 現行製品は-19
この大きさにラジオはもちろん音声入出力と電源入力がある謎仕様。
スマホ音声をケーブルで繋いで、昔のラジカセよろしく乾いた音質で
音楽を楽しむもよし、出力にスマホ充電バッテリを電源にしたダイソー300円
スピーカーを接続してラジオを高音質?にしてみたり。
費用対効果で言えば自分はオススメしない。
高校生ぐらいだと重宝するのかもしれない。

272 :It's@名無しさん:2019/10/27(日) 01:01:40.19 .net
単3電池2本でステレオスピーカー対応というラジオがあること
そういう存在感はある

273 :It's@名無しさん:2019/10/27(日) 02:21:18.77 .net
ICF-51やSRF-18, -19のロッドアンテナは、ヒンジが筐体右側にある
ICF-P26, -P36, -306は左側にある
古い機種に左側のもあるから、何か考えがあってそうしている訳ではなさそうだけど。

274 :It's@名無しさん:2019/10/27(日) 08:20:12 .net
自分もSRF-18持ってるけどステレオで音声入力アリということで買ったなあ
以前はエネループを入れ替えてたけど手間だから今はACアダプタにしてる

275 :It's@名無しさん:2019/10/27(日) 08:53:22 .net
ステレオ感は全く無い

276 :It's@名無しさん:2019/10/27(日) 13:51:32.47 .net
左右のスピーカーの中央に本等でついたて入れるとステレオ感が強く聞こえる

277 :It's@名無しさん:2019/10/27(日) 19:59:44.41 .net
ウソだろ、、、本等?

278 :It's@名無しさん:2019/10/27(日) 21:45:31.20 .net
>>269
ありがとう。
じゃあもう既にR46はカタログ落ちしてたんだね。

279 :It's@名無しさん:2019/10/27(日) 22:35:53 .net
ICF-51買い増しした
これまで持ってたのとは別に
旅行とかの持ち歩き用にする予定

280 :It's@名無しさん:2019/10/28(月) 12:24:14.85 .net
質問 精度の高い電池チェッカーかテスター知りませんか

281 :It's@名無しさん:2019/10/28(月) 13:56:31 .net
>>280
SANWA CP-7D
https://www.sanwa-meter.co.jp/japan/items/detail.php?id=53

282 :It's@名無しさん:2019/10/28(月) 13:59:16 .net
マルチデジタル電池残量チェッカー
CHE-BT2
https://www.sanwa.co.jp/product/syohin.asp?code=CHE-BT2

283 :It's@名無しさん:2019/10/29(火) 18:59:41.04 .net
280 281
こういう数値表示チェッカーはボタン電池やコイン電池 空気電池が測れない
意外とバー表示するリチウム電池CT-P2/CR-V3/CR2/CR123Aにも対応するチェッカーが便利
>>275
ステレオスピーカーを搭載したラジオでもFM局の受信状態良ければ
音楽が流れている時はステレオ感はする
GX410を使用してるが実感はあるよ

284 :It's@名無しさん:2019/10/29(火) 19:28:08 .net
>>283
これとか?
東芝バッテリーチェッカーTBC-30(W)
https://www.toshiba-lifestyle.co.jp/living/webcata/lamp/tbc_30.htm

「使えます」「少し使えます」「使えません」の3段階なんだよね。

285 :It's@名無しさん:2019/10/29(火) 22:01:11 .net
ICF-B02 現行略
災害の際いろいろ便利と思って使ってみたが、
実際被災した場合に果たして役に立つのかいろいろ考えさせられた商品。
ラジオとしては普通です。電池も使えます。
フル活用しなきゃいけないほど被災生活を続けるつもりなのか。
家族4人いたらどう使うのか。被災して意気消沈してる最中、
グルグル回す気力と体力使ってまで情報を得たいのか?
自分なら焚き火で発電するヤツにします。
(あくまで個人の感想です)

286 :It's@名無しさん:2019/10/29(火) 23:25:28 .net
801の後継機802が出たのかと思った。

287 :It's@名無しさん:2019/10/30(水) 00:19:38 .net
>>285
手回しあってもいいんじゃないの?
何もなくても回せばいいんだから安心じゃん
電池があれば電池使うでしょ
手回しだから手回ししなきゃならないわけではないからなー

うちはエネループあるしソーラーあるしそれ使うけど
その生活が数ヶ月になるなら引っ越すよな
一応東京だから復旧は早いだろうけど
復旧しなきゃ都市として壊滅なわけで住む意味ないしさ
正直なところ食糧の備蓄なんて1日分もないわ

288 :It's@名無しさん:2019/10/30(水) 00:20:29 .net
あ、普通の買い置きはありますよ
災害目的でないわけであってね

289 :It's@名無しさん:2019/10/30(水) 07:52:46.43 .net
>>285
都内(かろうじて23区内)住みだけどICF-B99をラジオとして普段使いしてる。
手回し充電モノはある意味で掛け捨ての保険みたいなもの、これ一つで全ては無理。

電池の充電ならソーラーパネルが効率いいし、ラジオも数ヶ月動くだけの電池がある。
あと趣味でキャンプするから他にも道具があるけど、手回しで最低限の電力が確保できる安心感は残しておきたい。

ちな、親が千葉住まいなんだが同じB99を持たせた。
先日の台風で5日ほど停電した時は役に立つよりも、やはり回せば動く安心感を感じたそうだ。
実際は単三乾電池使用中に復電して手回しも雀の涙程度のソーラーパネルも活用しなかったけどね。

290 :It's@名無しさん:2019/10/31(木) 18:09:02.64 .net
>>285
さんざん語りつくされたハナシだと思うが、今、防災用にラジオを買うなら、防災用として銘打たれたものではなく、
普通のラジオで「これは防災向けに適しているな」というものを選択するのがいい
その検討要素として電池持ちがいいとかAC電源使えるとかがの要素が優先順位高目になってくる

手回しだのソーラー発電などというものは本当にサブとして考えるべき
自分はなくてもいいとさえ思っている

ところでB02って感度はどう?

291 :It's@名無しさん:2019/10/31(木) 19:17:15.08 .net
防災ラジオはいらんよね。ソニーなら506とか買っとけば無問題。電池はパナのエボルタ使えばいい。恐ろしくもつよ。

ちょい余裕あるならスアオキのポータブル電源と太陽光パネルも買っとけばいい。

防災ラジオに1万とかコスパ悪いよ。

292 :It's@名無しさん:2019/10/31(木) 19:54:59.91 .net
お風呂ラジオを普段から使っていれば十分だと思う。
ソニーのお風呂ラジオは毎日使っても1年以上電池が持ち、もちろん防水仕様。

293 :It's@名無しさん:2019/10/31(木) 20:39:10.60 .net
>>290
引っ張り出して見てみたらB01だった。
すごく細かい話だけど現行品ってライトのスイッチがライトの下側にあるでしょ?
ところがB01は上にある。なぜB01は製品化する時検証しなかったのかなと疑問に思った。
感動は普通。

294 :It's@名無しさん:2019/11/01(金) 03:14:14 .net
>>292
AMの音が絶望的に悪い
肝心の災害情報が聞き取りにくい

295 :It's@名無しさん:2019/11/01(金) 03:31:59 .net
災害時必要なのは普通に乾電池動作の長時間もつラジオで十分
逆にいうと高性能と長時間は両立しない
単1電池が2〜3本で500時間位持続時間あれば余裕で使える
電池はサイズアダプターを用意して普段からニッケル水素充電池を複数使えば良い
ソーラーパネルやモバイルバッテリーで溜めておいてUSBDC入力充電器でニッケル水素充電池に充電

296 :It's@名無しさん:2019/11/01(金) 04:15:10.57 .net
バリコンバリバリ ICF-801

297 :It's@名無しさん:2019/11/01(金) 06:33:00.87 .net
>>294
わかる、わかるんだが、こだわるとモノばかり増えるからなぁ
俺はお風呂ラジオでいいや。

298 :It's@名無しさん:2019/11/01(金) 07:32:17.35 .net
バリバリ夕張

299 :It's@名無しさん:2019/11/01(金) 09:14:45.95 .net
バリサク日の丸

300 :It's@名無しさん:2019/11/01(金) 10:38:55 .net
防災ラジオとして ICR-S71H を常備している

301 :It's@名無しさん:2019/11/01(金) 13:22:40.24 .net
所持している中で防災用の条件を満たすのは2001Dかな

302 :It's@名無しさん:2019/11/01(金) 15:36:09.10 .net
ICR-S71
AMしか受信出来ないばかりかボリュームとチューニングが
蓋開けないと出来ない時点で購入候補から除外だった。
これおそらく漁船が手軽に灯台放送聴くための機種と思われる。
設計した人の意思と反して漁船に肩紐でぶら下げてあったのを見たことある。
今日は灯台の日ということで。

303 :It's@名無しさん:2019/11/01(金) 16:44:06.98 .net
801のバリバリは分解エアーでホコリ除去で直る可能性ある?

304 :It's@名無しさん:2019/11/01(金) 17:07:05.91 .net
>>303
ない
中のポリエチレンフィルムが劣化で割れるのが原因
分解して確かめた

305 :It's@名無しさん:2019/11/01(金) 17:27:35.48 .net
近年発売されたラジオはメーカー問わずほとんどの機種でAMの音がこもってるようだけど何が原因なの?
高額でないAMの音こもってないラジオ予備用に買い足そうか迷う

306 :It's@名無しさん:2019/11/01(金) 18:15:59.09 .net
>>302
>これおそらく漁船が手軽に灯台放送聴くための機種と思われる。
>設計した人の意思と反して漁船に肩紐でぶら下げてあったのを見たことある。
手軽に灯台放送を聴くための構造なら、この使い方で良くね?

307 :It's@名無しさん:2019/11/01(金) 18:16:59.80 .net
>>305
DSPチップ

308 :303:2019/11/02(土) 00:28:21.40 .net
>>303
ポリバリコン (MITSUMI製) の中のポリエチレンフィルムのことです
修理は事実上不可能です

309 :It's@名無しさん:2019/11/02(土) 02:00:32.16 .net
でもAMはバリバリいわないのよね・・・

310 :It's@名無しさん:2019/11/02(土) 02:17:16.20 .net
フィルムの交換できないのかね?

秋葉原辺りに売ってないの?

311 :It's@名無しさん:2019/11/02(土) 08:15:42.64 .net
出きるんならとうの昔に誰かがやってるんじゃないかな

312 :It's@名無しさん:2019/11/02(土) 09:07:48.05 .net
>>306
作業用ラジオってあるね
灯台放送って今でも聞けるのかな

313 :It's@名無しさん:2019/11/02(土) 09:19:41.68 .net
>>310
むちゃいううな
あんたポリバリコン実物みたことないのI?
https://hirasaka001.blogspot.com/2017/08/blog-post_19.html

314 :It's@名無しさん:2019/11/02(土) 09:46:27.96 .net
>>312
灯台放送は終了しますた

315 :It's@名無しさん:2019/11/02(土) 12:33:52.55 .net
>>296
>>304
>>308
以前801持ってたが、売って正解だったわ

バリコンとはあまり関係ないかもしれんが、
電気仕掛けの要素が少なく可動部が多いものより、
電気仕掛けの要素が多いが可動部が少ないもののほうが、結果的には長持ちするのかな

316 :It's@名無しさん:2019/11/02(土) 13:24:16.66 .net
>>314
だよね
どんなものだったか聞いてみたい・・・・・・

317 :It's@名無しさん:2019/11/02(土) 13:31:12.95 .net
ニコニコにあった
https://www.nicovideo.jp/watch/sm8685048

318 :It's@名無しさん:2019/11/02(土) 14:11:58.64 .net
赤門放送ですか

319 :It's@名無しさん:2019/11/02(土) 14:36:15.10 .net
>>315
狂いが少なく、寿命の内はノーメンテで使えるという意味ならその通り。
使っている部品が設計通りの性能(寿命含む)であること前提でだけど、
部品個別の不良は電気仕掛け/機械仕掛けとは別の問題

ただ、機械仕掛けを電気仕掛けに置き換えると、
部品枯渇で代替えが効かない部分の故障=機械そのものが寿命
になるリスクも増す。

320 :303:2019/11/02(土) 17:20:38.29 .net
>>319
機械仕掛けにしたって、バリコンなんてほぼ入手不可だろうに

321 :It's@名無しさん:2019/11/04(月) 21:03:05.62 .net
感度がよくてBluetooth、もしくはmicroSDカードの使えるラジオってないかな?
キャンプで山の中で使えるのを探してる

322 :It's@名無しさん:2019/11/04(月) 21:57:44.70 .net
ラジオチューナー付スマホ

323 :It's@名無しさん:2019/11/04(月) 22:06:36.93 .net
>>321
TECSUNにたくさんある。ソニーならラジカセのZS40?だっけ、5000円位だと思った。

324 :It's@名無しさん:2019/11/05(火) 13:21:54.63 .net
BT・SD付き鉱石ラジオ

325 :It's@名無しさん:2019/11/06(水) 02:08:47 .net
801とかMK2も値落ちしてきたな。

後数年でAM無くなる現実があるから、いろんな名機の投げ売り始まってんね。

326 :It's@名無しさん:2019/11/06(水) 03:41:49.10 .net
そんなに投げ売りされてるの?
NHKはAM存続させるはずだけど
NHKだけならAM受信は音質篭っててもいい、受信できなくてもいいという事なのかな

327 :It's@名無しさん:2019/11/06(水) 08:12:59 .net
オクやメルカリの話ね。

328 :It's@名無しさん:2019/11/06(水) 12:56:02 .net
オク・メルカリは暴利貪るのが目的の連中だから趣味性が高い品物は長期在庫を嫌がる
逆に防災ラジオみたいな今後も需要が見込めるものは値下げせずに回転寿司させてるな

329 :It's@名無しさん:2019/11/06(水) 19:45:42 .net
スピッツのラジオデイズでラジオファン増えないかな

330 :It's@名無しさん:2019/11/06(水) 23:09:07.47 .net
ICF-SW7600GR
海外に行く用事があったので前のモデル買った。
上位モデルの方がコンパクトで良かったが高かったので妥協した機種。
結局日本語放送の時間がよく分からなかったとか眠くてほとんど使用せず。
辛うじて聴けるレベルだったのをなんとなく記憶。
情報源がラジオぐらいしか無かった時代の話。

331 :It's@名無しさん:2019/11/07(木) 07:00:09.64 .net
>>330
初の海外出張で一週間過ぎたところでプチホームシック(みたいな気持ち)になった。
その時、市場で買った短波ラジオから聞こえてきた「さくら」のメロディと日本語のアナウンスに癒されたなぁ。
まだインターネットが普及する前だけどね。

332 :It's@名無しさん:2019/11/07(木) 17:34:47.08 .net
>>330
前のモデルって7600Gのこと?

333 :It's@名無しさん:2019/11/08(金) 15:22:00.01 .net
>>321
GEMEAN J-288とかどうですか
2スピーカーで要求満たしそうだが

334 :It's@名無しさん:2019/11/08(金) 17:35:53.52 .net
もう、Rajisanでいいよ

335 :It's@名無しさん:2019/11/08(金) 23:01:04.05 .net
>>330
自分は7600GR興味あるんだけど、さしてBCLをやりたいわけではない

しかしながら、
・電池持ちはいいわけではないが、高感度で普段使いができて、割とコンパクトでカバンに入れて出先で使うにも苦にならない
・シンセチューニングで周波数のメモリー機能もあり、テンキーでのダイレクト入力も可能で使い方を憶えたら便利
・ちょっと豪華な高機能ラジオで、しかも日本製で所有欲も満たされる

こう感じている自分でも買っていい・使い切れるようなモノかな?

336 :It's@名無しさん:2019/11/09(土) 01:02:50.52 .net
コンパクトか?

337 :It's@名無しさん:2019/11/09(土) 01:19:27.83 .net
テンキー付きならいくらでもある
むしろ少ないキーで合理的に操作手順に工夫されているラジオこそ侮れない

338 :334:2019/11/09(土) 01:21:27.84 .net
>>336
普通に売っているときに実機を店頭で見たんだけど、自分の予想以上に小さかった。
特に厚み。隣にSW35やEX5MK2があって(高さこそ7600GRのほうがあったが)その薄さに驚いた。
当時SW11を持ってて、カバンに入れるには厚みを感じたのでなおさら。

もちろんBCLラジオでももっと小さいものもあるけど、これだけコンパクトなら個人的には十分だった。

339 :It's@名無しさん:2019/11/09(土) 02:36:23.25 .net
7600GRはオクにもちょいちょい出るけど、少ない印象。皆大事に使ってるんだろ。物としては中華の方が間違い無いんだろうけどね。

340 :It's@名無しさん:2019/11/10(日) 16:57:42.52 .net
我が家のICF-SW11のアンテナ伸ばしたらアンテナが抜けた! 見たら本体とアンテナ留めてるはずのネジが無い! 修理に出したらネジ締めてくれるかな?

341 :It's@名無しさん:2019/11/10(日) 18:04:08.52 .net
古すぎてソニーは修理受け付けない
今はラジオなんて基本的に定額で修理交換だし

342 :It's@名無しさん:2019/11/10(日) 18:09:12.71 .net
SW1じゃなくてSW11だったか
SSに聞いてみないとわからんな

343 :It's@名無しさん:2019/11/10(日) 19:45:42.70 .net
https://i.imgur.com/PxG3pIP.jpg

344 :It's@名無しさん:2019/11/10(日) 23:49:28.22 .net
>>340 追記 ソニーのお客様窓口に問い合わせたら修理等の受付は生産終了から6年との事 ICF-SW11は2017年5月生産終了なので修理受付可能と確認して量販店経由で出しました 果たしてソニーはネジ1本締めてくれるかな?

345 :It's@名無しさん:2019/11/11(月) 00:00:34.39 .net
>>344
http://www-origin.sony.jp/support/repair/repair_price/radio.html

交換となって定額9900円の予感

346 :It's@名無しさん:2019/11/11(月) 00:02:49.08 .net
そんなの自分でやればいいのに・・・

347 :It's@名無しさん:2019/11/11(月) 02:16:22 .net
SONYのサポートが糞なのは今更だけどね

348 :It's@名無しさん:2019/11/11(月) 07:29:12.35 .net
>>346 ネジの規格がわからないから向こうでしてもらうんですよ

349 :It's@名無しさん:2019/11/11(月) 07:56:36.29 .net
ネジだけ売ってもらえないのかな?

350 :It's@名無しさん:2019/11/11(月) 08:11:17.95 .net
>>348
インチかミリの二者択一
大抵ミリだけど中華産品になってからはわからないな

351 :It's@名無しさん:2019/11/11(月) 13:25:25.75 .net
ノートパソコンの裏蓋止めてる
ネジぐらいの径じゃね?(適当)
長さはしらん

352 :It's@名無しさん:2019/11/11(月) 14:10:45.15 .net
>>348
M3 長さ6mm ロックエースねじ
ソニー部品番号 3-918-696-01

ネットにサービスマニュアルが上がってるからここまで調べたけど、
ロックエースねじを作ってた会社が4年前に倒産しているな。
ソニーからも部品は出ないかもしれない。
普通のM3タッピングビスで大丈夫だと思うけどね。

353 :It's@名無しさん:2019/11/11(月) 14:15:41.29 .net
>>348

ヨドバシ
https://www.yodobashi.com/product/100000001002830857/
ソニー SONY
3-918-696-01 [ネジ M3×6 ロック エース 10本入り]


修理マニュアル
https://www.manualslib.com/manual/353277/Sony-Sw11-Icf-Portable-Radio.html?page=10#manual
28
3-918-696-01 SCREW (M3 6 LOCK ACE)

354 :It's@名無しさん:2019/11/11(月) 14:39:32 .net
>>353
ヨドバシすげぇー

355 :It's@名無しさん:2019/11/11(月) 16:50:13.63 .net
ここまで調べてくれるみんなもスゲーよ。

356 :It's@名無しさん:2019/11/11(月) 17:34:12 .net
調べてくださった方々ありがとうございます ソニーがネジ締めてくれなかったら、教えて頂いたのを探してみます 

357 :It's@名無しさん:2019/11/11(月) 17:52:13.26 .net
ホムセンで普通に売ってんじゃないの?

358 :It's@名無しさん:2019/11/11(月) 18:06:49.16 .net
俺も頭のネジが緩んでるから締めてほしい

359 :It's@名無しさん:2019/11/11(月) 19:57:58.72 .net
>>358
OK ボルトはM字ハゲだからM8ね。

360 :It's@名無しさん:2019/11/12(火) 06:34:28.15 .net
そもそもネジ穴が無いという説も…

361 :It's@名無しさん:2019/11/13(水) 00:29:37.67 .net
M3って直径3mmでしょ?
アンテナ留めるのにそんなに太いの?

362 :It's@名無しさん:2019/11/13(水) 00:41:29 .net
アンテナの根本って、力が集中する部分だとは思わないのかね?

363 :It's@名無しさん:2019/11/13(水) 00:49:29 .net
所詮フルスレッドネジだし。
力受け持つのはプラスチックの部分でしょ。

364 :It's@名無しさん:2019/11/13(水) 01:03:31.78 .net
流石にそんなバカな設計はしない

365 :It's@名無しさん:2019/11/13(水) 01:25:40.86 .net
お持ちのラジオの根本のネジ外してアンテナだけ持ってみたら?

366 :It's@名無しさん:2019/11/13(水) 01:41:31 .net
>>363
>フルスレッドネジ
そんなんみたことないわ

367 :It's@名無しさん:2019/11/15(金) 17:57:42.82 .net
アンテナが抜けたICF-SW11の修理の報告です 先ほど量販店から連絡があり、メーカーとしては本体交換から必要で、もう生産終了なので代わりの機種も無いため買い取りしますと言ってきたそうです  ネジ1本締めてもらえれば良いのですがと言ったのですが… 

メーカーもラジオネジ締めるのめんどくさいから買い取りますって感じで残念です  仕方ないんでラジオは返却してもらい、ここで教えてもらった規格のネジを探してみます 

368 :It's@名無しさん:2019/11/15(金) 20:34:04 .net
だからソニーはラジオの修理しないって最初から言ってるじゃん

369 :It's@名無しさん:2019/11/15(金) 21:20:06.86 .net
>>367
>生産終了なので代わりの機種も無いため買い取りします

そういうのっていくらぐらいで買い取ってくれるのだろうか?
額によっては明らかにヤフオクなどで売ったほうが高く売れると思うが

370 :It's@名無しさん:2019/11/15(金) 23:42:11 .net
>>367
そのネジを作ってる会社が潰れたから難しいね。
素人修理でいいならホームセンターのネジで済むけど、メーカー修理は純正部品しか使えないでしょう。

371 :It's@名無しさん:2019/11/16(土) 01:40:38.91 .net
おそらく純正ねじよりホムセンのネジの方が優秀w

372 :It's@名無しさん:2019/11/16(土) 04:53:20 .net
買取価格は6000円だそうです

373 :It's@名無しさん:2019/11/16(土) 05:22:11 .net
どこまでが本人の発言で
何が本当で何が嘘か判らんな

使用位置・目的からして一般のねじで代えがききそうだけど
当事者にその判断がつかない、試さない状況で第三者が悩んでも仕方ないし

374 :It's@名無しさん:2019/11/16(土) 08:49:19 .net
>>366
軸全体にねじ山が切ってある「全ネジ」の事らしい

375 :It's@名無しさん:2019/11/16(土) 09:31:09 .net
タップとダイスで好きにネジ山切りゃ良いんだよ

376 :It's@名無しさん:2019/11/16(土) 10:30:09 .net
>>366 >>374-375
M3*6の小ねじで全ねじじゃない方が珍しいと思うが

377 :It's@名無しさん:2019/11/16(土) 12:44:46 .net
上のヨドバシでいいじゃん
品切れならモノタロウ
https://www.monotaro.com/s/c-98406/attr_f2477-%82%C8%82%D7/q-M3%81~6/page-2/

378 :It's@名無しさん:2019/11/16(土) 12:48:32 .net
買い取り価格6000円でも、ソニーストア価格で購入なら・・・・

379 :It's@名無しさん:2019/11/16(土) 12:52:42 .net
ちな、
3-918-696-01
の現物写真 ( SW7600GR と共通部品 )

https://i.imgur.com/Dtdwlt5.jpg
https://i.imgur.com/DIlWnKP.jpg

380 :It's@名無しさん:2019/11/16(土) 13:17:33 .net
>>367
>生産終了なので代わりの機種も無いため買い取りします

もし買い取りしたらその商品はメーカーとしてどうするのだろうか?
やすやすと破棄するとは思えない
あくまで対外的な発表で「販売終了しました」と言っているだけで、ヘタすりゃメーカーにはネジどころか付属品・箱・取説はもちろん、“ガワだけ”すらありそうだし

ネジがないレベルの故障なら、直して在庫の付属品つけてリファービッシュ品的な扱いでネットオークションなどでこっそり横流ししてそう

381 :It's@名無しさん:2019/11/16(土) 13:51:23.55 .net
アンテナネジはソニータイマーの根幹をなすノウハウが凝縮された重要部品。
外れやすさや形状の特殊性、ネジロック剤の着きにくさまですべてが入念に設計されていた。
お茶汲みの安井さんの一言から始まったプロジェクトが身を結んだものだった。
風の中のすばる

382 :It's@名無しさん:2019/11/16(土) 14:43:01 .net
>>380
元々協力工場(下請け)で生産していたわけで既にソニー向けラジオもそこでは作られておらず買取品の在庫だけ持たすのか?

写真撮って記録つけたらソク廃棄だろ

383 :It's@名無しさん:2019/11/16(土) 22:18:18 .net
ヤフオクでICF-SW22を落としたが届いてみたら故障個体だった
音量が大きく出来ない 音が割れる 素人修理を試みてみるべきか

384 :It's@名無しさん:2019/11/16(土) 22:26:47 .net
ヤフオクなんて壊れてるのを前提で
入札してる。
直せると見込んで落札するけど
ウォークマンタイプのものは
開封時にプラスチックを割って
オシャカにしてしまった。

385 :It's@名無しさん:2019/11/17(日) 00:49:05 .net
>>380
買い取り引き取り品は本来なら再販できぬよう粉砕廃棄処分だが、廃棄せず横流しする輩がいそうな気がする

386 :It's@名無しさん:2019/11/17(日) 00:52:16 .net
>>384
隠しネジを見逃してこじ開けると悲惨なことになるよなw

387 :It's@名無しさん:2019/11/17(日) 18:40:23 .net
>>367
アンテナが抜けたICF-SW11が返ってきたのでホームセンターでM3X6のタッピングビスを購入してアンテナ留めて修理完了 ビスは10本で110円でした  ここでビスの規格を教えて頂いたことに感謝しお礼申しあげます ありがとうございました

388 :It's@名無しさん:2019/11/17(日) 19:19:12.13 .net
>>383
俺と同じ状況w
仕方ないんでサービス持っていったが案の定戻されてきた
自力でコンデンサー交換するしかないと思うが、針のラジオはバラすのって面倒なんだよね

389 :It's@名無しさん:2019/11/17(日) 20:36:20 .net
しかし、純正部品3-918-696-01(>>379)見ても普通の小ねじなんだが
タッピングビスってのはどこから出てきたんだ?

390 :It's@名無しさん:2019/11/17(日) 21:57:31.04 .net
>>387
良かったの!
他人のラジオだけどそうやって苦労の果てに修理して大切に使われるのはなんか嬉しい

391 :It's@名無しさん:2019/11/17(日) 23:23:05 .net
>>389
>>352 が言い出したんだよ
そいつも >>387 もタッピングビスが何かわかってないのかも

392 :It's@名無しさん:2019/11/17(日) 23:34:44.77 .net
うるさいから黙ってて

393 :It's@名無しさん:2019/11/18(月) 01:27:46 .net
西川に行けばまず解決する

394 :It's@名無しさん:2019/11/18(月) 02:11:01.34 .net
ふとんやさん?

395 :It's@名無しさん:2019/11/18(月) 05:42:51.54 .net
>>391
純正部品は小ねじに見えるけどタッピングビスだよ。

396 :It's@名無しさん:2019/11/18(月) 09:20:59 .net
アンテナ本体にネジ切ってあるから
タッピング使う意味ないかと

397 :It's@名無しさん:2019/11/18(月) 11:47:59 .net
ロッドアンテナ 汚れ
なんか良いメンテ方法ありましたら教えて下さい。

398 :It's@名無しさん:2019/11/18(月) 12:11:19.41 .net
ピカールで磨く。
錆も落ちて綺麗になる。

399 :It's@名無しさん:2019/11/18(月) 12:49:07 .net
磨いたあとはシリコンオイルを薄く塗って防錆処理も忘れずに

400 :It's@名無しさん:2019/11/18(月) 14:04:20.55 .net
>>383
以前ハードオフに「音が出ません!」とメモが張られていたICF-SW22をダメもとで購入。
スピーカ―と出力最終のコンデンサを交換したらめちゃくちゃ音が良くなったよ。
ノーマルのSW23やSW7600GRよりも圧倒的に良くなってびっくりしたなぁ。
スピーカーカバーを再塗装しウィンドウや本体をポリッシュして現役だ。

401 :It's@名無しさん:2019/11/18(月) 17:46:48.95 .net
無音と比べて良くなった音って?

402 :It's@名無しさん:2019/11/18(月) 21:09:06.79 .net
なんだ釣りか・・・残念

403 :It's@名無しさん:2019/11/18(月) 21:36:37 .net
無音とは比べてないのでは

404 :It's@名無しさん:2019/11/19(火) 09:19:12 .net
けど、良く「なった」ってんだから
他個体との比較じゃないしなあ

405 :It's@名無しさん:2019/11/19(火) 09:46:13.55 .net
人のあら探しばかりして

406 :It's@名無しさん:2019/11/19(火) 10:48:56 .net
>>399 やはり長年使ってると腐食するんだね 知らなかったわ

407 :It's@名無しさん:2019/11/19(火) 10:59:41.94 .net
金属だからね

408 :It's@名無しさん:2019/11/20(水) 07:15:19 .net
https://youtu.be/bHPWe9U1fU4

409 :It's@名無しさん:2019/11/23(土) 18:53:34 .net
定期的にポリラックを塗るのも効くよ

410 :It's@名無しさん:2019/11/24(日) 09:36:44.08 .net
会社の旅行で福岡に来てます ICF-T46をポッケに入れて街ぶらしてます 福岡はFMが7つも入るので使いがいがあります radikoも良いけどラジオ本体もまた良い

411 :It's@名無しさん:2019/11/24(日) 11:40:44.22 .net
名刺型で街ぶらは店や地下街になるとザーザーになるのでストレスたまる。
残念ながら最新技術のradikoには敵わない。

412 :It's@名無しさん:2019/11/24(日) 12:07:38.40 .net
>>411
お前なんでここにいるの?

413 :It's@名無しさん:2019/11/24(日) 13:10:46 .net
>>412
こういう返しをもらいたいためです

414 :It's@名無しさん:2019/11/24(日) 16:11:59.05 .net
ヤフオクでsw22をゲット、箱には2000年2月の落書きが
程度よく問題なく稼働してますが、後からjeの存在を知り物色中
ソニータイマーは稼働してない

415 :It's@名無しさん:2019/11/24(日) 18:01:30.71 .net
je?

なにこれ?

416 :It's@名無しさん:2019/11/24(日) 19:27:32.24 .net
>>415
sw22()jeです、海外モデルですわ

417 :It's@名無しさん:2019/11/24(日) 20:19:38.65 .net
ICF-SW22/JE
かたくなに小文字で書くのはなぜ?

418 :It's@名無しさん:2019/11/24(日) 20:31:12.98 .net
かたくな?大文字が良かったか?

419 :It's@名無しさん:2019/11/24(日) 21:24:41.86 .net
無印との違いって何だっけ?受信バンドが異なるんだったかな

420 :It's@名無しさん:2019/11/25(月) 08:20:41.81 .net
>>419
SW22の短波の受信バンド【75m】、49m・31m・25m・19m・16m・13m
SW22(JE)は、49m・【41m】・31m・25m・19m・16m・13m
【】が違い

具体的には、
ICF-SW22は、3625Kz〜4275Kzが受信可能で
ICF-SW22(JE)は、6875Kz〜7525Kzが受信可能。
逆は受信不能。

421 :It's@名無しさん:2019/11/25(月) 08:22:41.56 .net
ヘルツが抜けてた。ヘルツさんごめんなさい。

ICF-SW22は、3625〜4275KHzが受信可能で
ICF-SW22(JE)は、6875〜7525kHzが受信可能。

422 :It's@名無しさん:2019/11/25(月) 11:48:39.74 .net
>>420
有難う。うちは無印しか無いから(JE)はわからなかった

423 :It's@名無しさん:2019/11/26(火) 01:46:25 .net
>>414
jeはヤフオクにほとんど出てこないよ。
2週間前にたまたま出たのは私が落札させていただきました。

424 :It's@名無しさん:2019/11/26(火) 09:02:14.35 .net
SW22とSW23の違いについて

425 :It's@名無しさん:2019/11/26(火) 11:21:40.32 .net
数字

426 :It's@名無しさん:2019/11/26(火) 15:12:35.15 .net
>>423
メルカリも短期間で売り切れ、ここの住民か?書き込まなければ良かった

427 :It's@名無しさん:2019/11/26(火) 16:38:08.94 .net
>>424
確かSW23はFM帯からTV1〜TV3の表示が無くなったはず(TV放送が地デジに移行したため)

428 :It's@名無しさん:2019/11/26(火) 20:44:58 .net
昨年、JEをAmazonで中古を12,800円で購入 アンテナをしまう所が欠けていたが性能はO.K. 23と11と3台をその日の気分で使ってます

429 :It's@名無しさん:2019/11/26(火) 21:00:34 .net
JEが欲しいと言ってる時に
もしかしてみんなこの辺の日本製コレクションしてるの?手に入らないほど欲しくなる

430 :It's@名無しさん:2019/11/26(火) 21:54:31 .net
JE って結局NSB対策版なんでしょ

431 :It's@名無しさん:2019/11/26(火) 22:29:20.34 .net
以前はNSB1の3.925MHzが
よく聞こえたから
ナショナルパナソニックの提供だけど
BCLワールドタムタムなんかは
この周波数で聞いていた。

432 :It's@名無しさん:2019/11/26(火) 22:32:05.84 .net
対策かな、省いて美味しいとこいれたと認識

433 :It's@名無しさん:2019/11/26(火) 23:07:53 .net
Kは1024
kは1000

やり直し

434 :It's@名無しさん:2019/11/27(水) 01:04:57.64 .net
>>424
無印22、22(je)、23の3台を持っている人にしかわからないこと。
後者2つは同じ会社で製造しているであろうと思われる。
ヒントはストラップの違い、電池の残量が少ないときの挙動・・・
無印22は数台持っているけど、後者2つと無印22は明らかに違う。

435 :It's@名無しさん:2019/11/27(水) 10:44:13 .net
無印22、JE、23はソニーが十和田オーディオに作らした物
23は22からテレビ表示を消し型番変更で値上げした物
JEは無印22の受信バンド変更のツーリストモデル
なので23にJEのモデルはない
最後の国産で人気がある
だったよーな

436 :It's@名無しさん:2019/11/27(水) 15:24:22.14 .net
製造時期の違いで部品や回路設計が変わったのでは…?

437 :It's@名無しさん:2019/11/27(水) 18:01:35 .net
JEは廃番になって慌てれ米尼で入手したっけ
今でも人気なんですね

438 :It's@名無しさん:2019/11/27(水) 18:27:21 .net
ラジオ日経が75mを縮小したから41mのあるJEの方が今は使いがいがある

439 :It's@名無しさん:2019/11/27(水) 20:37:03.86 .net
22,23,JEは感度も音もいいもんね
中華もアナログでは追いつけなかったんでDSPに移行しちゃった
まさにポケットスカイセンサーだわ

440 :It's@名無しさん:2019/11/27(水) 21:07:02.60 .net
そうかな?感度も音も良くないけど
小さい筐体内部基板上のアナログ部品点数がギッシリ満載で
9バンドDUAL CONVERSIONがマニアの心をくすぐる名機ってだけだな
今はバイクツーリング中のテントの中でしか出番が無い

441 :It's@名無しさん:2019/11/27(水) 22:26:25 .net
発売当時だと感度はいいよ、音はスピーカーなり
経年変化は避けれないよな、元箱付は高くて手が出ない

442 :It's@名無しさん:2019/11/28(木) 04:50:16.55 .net
台湾国際放送聴きたくてje買ったわ。

443 :It's@名無しさん:2019/11/28(木) 18:06:28.34 .net
>>442
台湾国際放送も今や1日一時間のみの放送 短波全体が衰退の一途 22&23も使い甲斐が無い

444 :It's@名無しさん:2019/11/28(木) 18:37:27.50 .net
SWラジオはソニーにせよ中華にせよ今後買うことは多分無いかな
7600GRはほぼ使ってない
SW40はたまに旅行にもっていくくらい
SW77もあったけど、随分前に買った値段+αで売ってしまった

445 :It's@名無しさん:2019/11/28(Thu) 19:03:44 .net
最後が言いたいだけじゃん

446 :It's@名無しさん:2019/11/28(Thu) 19:15:32 .net
えへへ
EX5でもだいぶもうけました

447 :It's@名無しさん:2019/11/28(Thu) 22:00:00 .net
クズ転売ヤー氏ね

448 :It's@名無しさん:2019/11/28(Thu) 22:30:28 .net
>>447
FXでもやって儲けろやアホ

449 :It's@名無しさん:2019/11/28(木) 22:57:04.05 .net
買わなきゃいいだけの話よね

450 :It's@名無しさん:2019/11/29(金) 17:44:18 .net
盗人にも三分の理

451 :It's@名無しさん:2019/11/30(土) 04:08:24 .net
Sony Startup Acceleration Programのサイトに十和田オーディオの重役の最近のインタビューが掲載されてる。
ソニーとの縁がこんな形で続いてたんかい。
よくわからんがアロマとか下着みたいなの作ってて、今後は医療関係の物作りたいと。

そんだけ活発に活動してて、なぜ短波ラジオ作ってくれないの。
最後にさらっとスカイセンサーの事に触れてはいたけど。

452 :It's@名無しさん:2019/11/30(土) 11:21:41 .net
短波ラジオを作らないのは単純に需要がないからだろ
今は一般的な日本人が楽しめる短波放送はやってない=誰も短波ラジオを必要としない

453 :It's@名無しさん:2019/11/30(土) 13:32:45 .net
アロマと下着のほうが短波ラジオの何万倍も需要があるからじゃないかな

454 :It's@名無しさん:2019/11/30(土) 22:43:36 .net
なんかエロいグッズなの?

455 :It's@名無しさん:2019/12/02(月) 01:58:55.94 .net
>>443
停波する局が増えて寂しい限り。

台湾国際放送→ベトナムの声放送→ラジオタイランドの順で聴いてたけど、ラジオタイランドも今休止中だね。

456 :It's@名無しさん:2019/12/02(月) 11:00:47.23 .net
本気でスカイセンサーをDSPで設計製造販売する夢を見る
CRF-1の様に端から端までワンノブダイヤルで受信できるバンド切換不要でプリセットもダイヤルで50000ch
LWからSHF迄のワイドカバー
映像出力もアナログデジタル全て網羅

457 :It's@名無しさん:2019/12/02(月) 15:42:55.96 .net
よくは知らないけど
今の時期はamの渾身始まる時刻が速いなあ

458 :It's@名無しさん:2019/12/03(火) 10:08:15.80 .net
渾身の混信対策懇親会

459 :It's@名無しさん:2019/12/04(水) 17:01:41.16 .net
日本製短波ラジオが販売終了で残念。
中波AMや短波なら中国製DSPラジオが感度が良い。
中国製は不良品が多いので覚悟が必要です。

460 :It's@名無しさん:2019/12/04(水) 22:55:22 .net
オシッコ

461 :It's@名無しさん:2019/12/05(Thu) 00:58:14 .net
突然ですいません。
スカイセンサー6000の周波数表示窓は照明付きですか?

462 :It's@名無しさん:2019/12/05(Thu) 11:41:47 .net
中華製品は突然音がでなくなって故障し、故障したら直せず捨てるしかない

463 :It's@名無しさん:2019/12/05(Thu) 16:30:10 .net
もうSONYも1台も残ってないのかぁ。

464 :It's@名無しさん:2019/12/05(木) 18:33:46.59 .net
SONYでも中国製の故障は中を開けずに新品交換だもんな

465 :It's@名無しさん:2019/12/06(金) 00:17:09 .net
けど、開けたら怖くてそのままでは使えないけどな、特にハンダ付け部

466 :It's@名無しさん:2019/12/06(金) 10:25:10 .net
開けなきゃ故障修理は不可能

467 :It's@名無しさん:2019/12/06(金) 22:44:05.58 .net
SRF-R43x系が好きで愛用しているんだけれど直接の後継が無くてR356に変わったのは痛い

今までは弱点である内蔵ステレオイヤホンが切れちゃっても税込1,200円で交換できた
だから無理な力を加えないように注意はするけれど結構ラフに扱ってた
それがいつまで修理できるか判らないってなるとやっぱり弱さが気になってくる

内蔵は非常用って割り切って外付けイヤホンを使うならR356も電池寿命長いし悪くないのかなあ
一応保守パーツは買っておくつもりだけれど悩ましい

468 :It's@名無しさん:2019/12/06(金) 22:47:24.59 .net
R356に付いてるのってスピーカーでFM聴くときのアンテナだろ

469 :It's@名無しさん:2019/12/07(土) 01:26:24 .net
あんな内蔵イヤホンなんて使う気にならんわ。自分もICF933持ってるけど、内蔵イヤホンは使ったこと1回もない。イヤホンは常に外付け。おかげでいまだに現役。
まあ毎日使ってるわけじゃないというのがあるけど・・

470 :It's@名無しさん:2019/12/07(土) 07:43:43.36 .net
切れたら終わり修理不能だからな

471 :It's@名無しさん:2019/12/07(土) 10:47:11 .net
>内蔵イヤホンは使ったこと1回もない。イヤホンは常に外付け。

内蔵イヤホン???

472 :It's@名無しさん:2019/12/07(土) 11:20:47 .net
ICF-RN933でしょ
持っているけれど、アラームを設定していると女性の声で時刻を連呼してくれるお茶目な機種

473 :It's@名無しさん:2019/12/07(土) 13:10:28 .net
>>470
修理できるよ
SONYは修理受け付けていないけれど、保守用部品を取り寄せて自分で交換すればいい
ピンセットとギターピックみたいなのがあった方が楽にできると思うけれど
最低必要なのは精密ドライバの+だけで、5本ネジを取り外せばOK
イヤホンの下の一見するとネジの目隠しに見えるところには騙されるけれど、そこには何もない
コネクタは基板から垂直方向に持ち上げるだけ
必要な部品は「A3052946A リールASSY ICF-RN931」

SRF-R433の修理に使う部品は「A3174413A リールASSY SRF-R431」
こちらは名称で判るようにR431、R433と正式に共通部品
多分イヤホンの部分が変わったせいで対応から外れたんじゃないかと予想しているんだけれど
SRF-R630VとSRF-R430でも実際には使える(自分で交換して使っているので間違いない)

474 :It's@名無しさん:2019/12/07(土) 13:18:32.29 .net
ちなみに注文するのなら日本全国配達料金無料のヨドバシ.comがお勧め

ソニー SONY A-3052-946-A [巻き取り式イヤホン(内蔵型)]
ttps://www.yodobashi.com/product/100000001003275828/
税込1310円 131ポイント

ソニー SONY A-3174-413-A [巻き取りヘッドホン]
ttps://www.yodobashi.com/product/100000001003275829/
税込1310円 131ポイント

475 :It's@名無しさん:2019/12/07(土) 14:02:01 .net
SRF-R356の交換部品は?

476 :It's@名無しさん:2019/12/07(土) 14:52:43.32 .net
知らない
結局、今日買ってきちゃったけれどカーリングのストーンみたいな形状しているし
従来のR35xとの互換性もないみたいな感じだね
そう言えばRN93xとR353との間もリールユニットの互換性なかった

477 :It's@名無しさん:2019/12/07(土) 16:46:44.68 .net
sw-22(je)の外装交換をしたいんだけど、ツーリストモデルでも今は修理受付してくれないのかな?

外装の部品発注ってできるんですかね?
部品発注は7600GRのアンテナしかした事がありません。

478 :It's@名無しさん:2019/12/07(土) 19:27:28 .net
>>477
>>340 辺りから読み返してごらん

479 :It's@名無しさん:2019/12/08(日) 19:31:51 .net
>>477
秋葉原のサポートセンターにJEのダイヤルベルトを分けてもらえないか頼んだら
オプションとして部品販売はしていないしサポート期間も終わっていると言われた
外装は無理じゃないかな 23はまだ受け付けていると言われた

480 :It's@名無しさん:2019/12/09(月) 08:20:11.24 .net
ソニーの販売店経由で買えないかなぁ。
東芝も直には売ってくれなくて、
東芝の販売店に品番伝えて注文したら買えたよ。
レコーダーのファン。

481 :It's@名無しさん:2019/12/09(月) 17:52:11.90 .net
>>480
ソニーと取引がある電気屋なら直営店じゃなくても取り寄せはしてくれると思う
サービスセンターは事故が起こると困るので一般消費者には直接売らない

482 :It's@名無しさん:2019/12/10(火) 09:17:53 .net
https://youtu.be/uaKbezIyUeA

483 :It's@名無しさん:2019/12/10(火) 23:20:17 .net
ICF-RN93xとICF-R353の間でリールASSYの互換性がなかったので、
それっぽい名称の奴をヨドバシで注文してたんだけれど届いた
ICF-R553VからICF-R353までは以下のパーツが使える

ソニー SONY A-4576-365-A [リール ASSY]
ttps://www.yodobashi.com/product/100000001003275831/
税込1310円 131ポイント

R354Mも共通なんじゃないかと予想するんだけれど開けたことないから判らない

484 :476:2019/12/11(水) 20:57:50 .net
>>479
サンキュー!
そうか、無理なのか。

485 :It's@名無しさん:2019/12/11(水) 21:17:38.98 .net
1980前後に発売されたソニーのトランジスタラジオを紹介しているサイトとかご存知の方いらっしゃいませんか?

486 :It's@名無しさん:2019/12/11(水) 23:51:07 .net
1980円前後のソニーラジオは量販店で売り出しやってる時のICF-P36がギリ

487 :It's@名無しさん:2019/12/12(木) 00:37:33.19 .net
すいません、1980年前後に売りに出されたトランジスタラジオのことです

488 :It's@名無しさん:2019/12/12(Thu) 01:00:22 .net
>>485
https://www.sony.jp/radio/radio_sony/history/
http://www.video-koubou-topaz.jp/SONY-RADIO-BOOMBOX-TAPE.html
https://www.ssplusone.com/radio-and-audio/my-sony-bcl/sony-bcl%E3%83%A9%E3%82%B8%E3%82%AA%E5%B9%B4%E8%A1%A8/

489 :It's@名無しさん:2019/12/12(Thu) 13:13:04 .net
>>488
ありがとうございます
ご丁寧に紹介いただき申し訳ないです
実は私もそのサイトは事前に調べておりましたが探している物はありませんでした
私の記憶が曖昧なのかもしれませんが
ソニーの縦型のポケットトランジスタラジオでAMのみの単3×2本だったような
ギザギザ溝のダイヤルが左右についていて選曲とスイッチ兼ボリュームのよくある安物のラジオです
それが紹介なり写真なり掲載されているサイトを探しています
私個人の勝手なワガママですがこちらのスレにはとても詳しい方々がいらっしゃると思い書き込みいたしました
申し訳ありませんでした

490 :It's@名無しさん:2019/12/12(Thu) 17:01:53 .net
>>489
松下のR-1007だったりして

491 :It's@名無しさん:2019/12/12(Thu) 17:41:01 .net
これだな
http://pepper.la.coocan.jp/distant/tr-4150.htm

492 :It's@名無しさん:2019/12/12(Thu) 17:42:23 .net
>>489
ICR-S30,S39,S40あたりだと思うけど
尋ねるときは最初に手持ちの情報を全部出した方がいいよ。

493 :It's@名無しさん:2019/12/12(Thu) 17:44:58 .net
あ、491であげた機種には電源SWが独立してるのがあった
したら対象外だね。ごめん。

494 :It's@名無しさん:2019/12/12(Thu) 19:49:34 .net
>>490
レスありがとうございます
確認しましたが違いました
でもお答えいただいてうれしいです!

495 :It's@名無しさん:2019/12/12(Thu) 19:56:44 .net
>>492
>>493
教えていただきありがとうございます
一瞬これを見てハッとなりましたが発売時期がだいぶ後なので違うみたいです。
私が探しているのも赤いラジオです
情報を最初に書かなかったため皆さんにご迷惑おかけして申し訳ない


https://i.imgur.com/ARauDrY.jpg

496 :It's@名無しさん:2019/12/12(Thu) 20:05:27 .net
>>491
ありがとうございます
最初に書かずに申し訳無かったです
探しているのは赤い色でICR-S40が一番近い形のような気がします
なにぶん40年近く昔のことで記憶が曖昧で申し訳ない

497 :It's@名無しさん:2019/12/13(金) 12:32:00 .net
>>483
SRF-R55とかの内蔵イヤホンの交換部品は判る?

498 :It's@名無しさん:2019/12/13(金) 19:37:07 .net
ICF-R55Vのこと?

だとしたら知らない
開けて比較してみた時はあるけれど少なくとも>>474、>>483に書いたリールASSYとは互換性が無い
リール部だけのスワップも直径が異なるので不可能
ぜんまいを分解してイヤホンを半田付けすれば使えるかもしれないけれど
全長の比較はやった時が無いので巻ききれない可能性もある
ICF-R55Vは修理期間が終わっているけれどICF-R46はまだ修理可能
互換性があることを祈りつつ「ICF-R46のリールASSY」を注文してみるとか…
ちなみにICF-R55VのリールASSYを交換するには半田付けが必要だよ

SRF-R55とかいうのがあるのならスマン

499 :It's@名無しさん:2019/12/17(火) 15:17:34 .net
P36やICF306はエネループなど充電池は使用可能なのでしょうか?

500 :It's@名無しさん:2019/12/17(火) 17:06:00.26 .net
可能だね

501 :It's@名無しさん:2019/12/17(火) 20:04:15 .net
SRF-R356を買ってみたけれど内蔵イヤホン以外は意外といいわ
電池寿命もアナログチューナー式であるICF-T46よりも電池1本換算だとほとんどのモードで長い
(マンガン×FM×スピーカーの組み合わせのみT46の方が長いけれど、まるめ誤差程度)

サイズも店頭でパッケージを見た時には手持ちのSRF-R633Vよりも結構大きく感じたんだけれど
実際に箱から出してみたら縦方向にちょっとだけ長いだけだった
厚みもR356の方が厚いように思えるんだけれど、実際に比べたらほとんど変わらない

イヤホン以外の欠点に感じたところは
  - ちょっと安っぽくなった
 - AM 10KHzの設定ができなくなった
くらいかな

同じ回路でイヤホンを内蔵しないSRF-T356を出してくれたら最高だったのにと思った
SRF-T355はなあ、スピーカー使った場合に寿命が延びたのは評価できるけれど
イヤホン使用時の電池寿命が電池1本使いのR43x/63xより短かいのはちょっと認めがたい

502 :It's@名無しさん:2019/12/19(木) 04:57:15.30 .net
イヤホンはFMリールコードアンテナ機能を担っている
音質は鳴ればいい程度でスピーカーでFMを聴く時に伸ばす必要がある
伸縮アンテナは名刺ポケットラジオには邪魔というスタンス
リールコードアンテナを省くとFMの時は外部イヤホンを繋ぐ必要がある
ここがジレンマになり最小限のイヤホン内蔵になっているという認識

503 :It's@名無しさん:2019/12/19(木) 13:41:12.46 .net
巻取り式イヤホンがついてないと、持ち歩く気が起きない

504 :It's@名無しさん:2019/12/19(木) 16:07:14.86 .net
>>503
同感

505 :It's@名無しさん:2019/12/19(木) 16:45:36.65 .net
耳の形状の問題でインナーイヤータイプは落ちてくるので論外、
巻き取り式のも、断線時の交換問題とイヤホンを好きなものを選べないので論外
FMがロッドアンテナのみの機種も論外
今だと補完放送をしているのでNHK第1、第2を切ればスマホの内蔵FMチューナーがとても良い。

スマホのスピーカーが小さくても良い音が出ているので
そういうスピーカーの機種が出てきても良いと思う

506 :It's@名無しさん:2019/12/19(Thu) 16:54:37 .net
>>503
同じく同感

507 :It's@名無しさん:2019/12/19(Thu) 22:17:00 .net
モノラル系の巻き取りイヤホンは、イヤホンの付け根部分に断線対策してきている
熱縮チューブみたいのを付けてイヤホンから出た部分で極端に曲がり(そこで切れる)にくくなった
ステレオ系の機種は白いリングの関係か、そういう対策はしてこなかった

今回のSRF-R356はモノラルイヤホンになってステレオ系より1本あたりの太さが増したし、
イヤホンもプラスチック(従来は弾性をもった樹脂)になったし、相当寿命は改善された感じがする
(でもフィット感は最悪)
イヤホンジャックがステレオ、モノラル両対応になったので持ち歩いているイヤホンがどれでも使えるのは大きい

あとは>>473みたいに自分でイヤホンを交換できるなら文句なしなんだが

508 :It's@名無しさん:2019/12/20(金) 22:17:13.32 .net
イヤホンはやっぱアナルタイプがフィットして好み。

因みに俺のラジオ好きはソニーの手作りキットから始まったよ。

509 :It's@名無しさん:2019/12/20(金) 23:53:07.30 .net
>>508
カナルかな?
それとも想定外の使い方してるのかな

510 :It's@名無しさん:2019/12/21(土) 22:15:58 .net
>>508
ヤフオク見ているとイヤホンの外周が真っ赤に錆びているように見えるのが結構あるが

511 :It's@名無しさん:2019/12/22(日) 08:37:06.89 .net
街歩き用にはICF-T46を使ってます 巻き取り型はイヤホンが壊れた時にめんどくさいんで

まぁポケット型に多くを求めもね AMとFMが聴ければOKなので

512 :It's@名無しさん:2019/12/22(日) 18:47:20.74 .net
まさか…

513 :It's@名無しさん:2019/12/22(日) 22:16:59.13 .net
古本屋で新潮版全冊セットが3つあったわ
今作で見限った人もそこそこいるんだな

514 :It's@名無しさん:2019/12/22(日) 22:17:23.13 .net
誤爆

515 :It's@名無しさん:2019/12/22(日) 23:40:56 .net
十二国記のことだろうけど
他所にどーでもいいこと書き込んで、直後に「誤爆」っての流行ってるのか?

516 :It's@名無しさん:2019/12/23(月) 00:07:32.27 .net
何でその情報で十二国記に辿り着けるのか興味深い

517 :It's@名無しさん:2019/12/23(月) 02:44:39.79 .net
民明書房刊ですか

518 :It's@名無しさん:2019/12/23(月) 03:09:23.87 .net
ラノベのステマだろ
くだらん

519 :It's@名無しさん:2019/12/23(月) 10:28:45 .net
btヘッドホンでラジオ聴けるbt送信できるラジオ機種を他社に先に出されたね

520 :It's@名無しさん:2019/12/23(月) 13:37:27 .net
情けないなソニー

521 :It's@名無しさん:2019/12/23(月) 15:13:07 .net
>>519
どこの会社?

522 :It's@名無しさん:2019/12/23(月) 17:08:39.97 .net
ポケットに入るタイプだと良いんだけどなぁ。
でもヘッドホンアンテナを付けないとFMが聞けない。

523 :It's@名無しさん:2019/12/23(月) 20:06:18.69 .net
股間のアンテナ伊達じゃない

524 :It's@名無しさん:2019/12/23(月) 20:20:16.40 .net
>>497
レス無かったけれどICF-R55Vのことだったんだろうなと判断して調べてみた
ICF-R55VとR45の修理受け付けは終了しているが、R46はまだ修理可能

ヤフオクでICF-R46を落札して手持ちのR55Vと比較
部品に違いはあるが、互換性はありそうだった
違いはイヤホン付け根部分の断線対策有無
R46は熱縮チューブみたいなもので一か所に応力が集中しないようになっている
ヤフオクなどで出品されている写真を見る限りR45までは断線対策はされていない

いろいろ探したがヨドバシでそれっぽい部品が見つからなかったので地元の電器屋でR46の部品を取り寄せてみた
結果、部品番号、名称などは以下のとおり
 A4577627A REEL ASSY
 ICF-R46
半田付けは必要だが実際にR55Vで問題ないことは確認した(保証はしないけれど)
型番が判ったので改めて検索してみたけれどヨドバシ通販では扱っていないみたい
実店舗で注文できるかどうかは近くにヨドバシが無いので判らない

525 :It's@名無しさん:2019/12/23(月) 20:46:30.78 .net
>>524
ヨドバシはリクエストすれば、部品番号調べて、通販サイトに掲載してくれる
https://www.yodobashi.com/ec/support/beginner/search/function/request/index.html

526 :It's@名無しさん:2019/12/23(月) 22:01:58 .net
>>525
ヨドバシ、神だな

527 :It's@名無しさん:2019/12/24(火) 17:32:08.53 .net
んだ、神棚

528 :It's@名無しさん:2019/12/24(火) 22:58:25.23 .net
>>525
ヨドバシにR356のリールASSYのリクエストを出してみた
つい先日新品を買ったばかりなので当分切れそうにないけれど頼んだ以上は出たら買うつもり
最後に残ったこれさえ判れば現時点で存在意義があるモデルはほぼ押さえたかな

529 :It's@名無しさん:2019/12/28(土) 16:54:39 .net
ICF-R354MKも>>483だった

530 :It's@名無しさん:2019/12/29(日) 12:37:12.91 .net
T355やICF506 の電池寿命
充電池使ったらコスパどうなんだろ? ラジオならアルカリのが無難かな

531 :It's@名無しさん:2019/12/30(月) 11:47:14.57 .net
>>475
>>528でヨドバシに問い合わせをしていたんだけれど回答が来た
SRF-R356の交換部分は以下のとおり

A2196383A [REEL BLOCK SUB ASSY]
2,200円(税込)
220ポイント

メールには10日間しか有効じゃないと書かれていたのでリンクは貼らないけれど
今ならヨドバシ通販で上記の型番で検索すれば出てくるよ
注文するなら早めにね
ちなみにヨドバシに調べてもらった責任をとってオレは注文した

532 :It's@名無しさん:2020/01/01(水) 11:27:13.14 .net
明けましておめでとうございます ICF-T46をお供に初詣行っております 行列の待ち時間にラジオを聴く なかなか良いもんです

533 :It's@名無しさん:2020/01/01(水) 11:27:37.86 .net
明けましておめでとうございます ICF-T46をお供に初詣行っております 行列の待ち時間にラジオを聴く なかなか良いもんです

534 :It's@名無しさん:2020/01/03(金) 16:08:50.62 .net
新年早々、大事なことなので(ry

535 :It's@名無しさん:2020/01/03(金) 20:54:30.69 .net
>>531
交換手順をYouTubeで公開しろください

536 :It's@名無しさん:2020/01/04(土) 15:06:59 .net
不思議と盆正月は感度あがるよね
なんでだろ?

537 :It's@名無しさん:2020/01/04(土) 15:55:05 .net
オフィスや事業所や稼働してないからかねぇ

538 :It's@名無しさん:2020/01/05(日) 00:11:47.76 .net
>>535
オレ>>501だから、保証期間が切れるのはまだ1年近く先
それまで開腹手術なんてしない
だってSONY持ちで修理してくれるんだから

でも従来機種と同じ難易度だったら動画なんていらないって
気を付けるとしたら、ケースを開ける時にスイッチ類が飛び散らないようにすることくらいじゃね

539 :It's@名無しさん:2020/01/05(日) 00:15:52.98 .net
感度が上がったというより>>537 さんが指摘しているようにノイズ源が休みで
ノイズを出していないので聞きやすくなっているのでしょうね。

540 :It's@名無しさん:2020/01/06(月) 22:37:42.31 .net
>>535
あと1年は使う必要はないけれど、一応宣言通り注文していたんだ
でも今日、ヨドバシからメーカー在庫切れにつき納期未定という回答が来た
申し訳ないと思いつつキャンセルした

541 :It's@名無しさん:2020/01/07(火) 09:49:05.50 .net
>>540
ここ見て買った人が結構いたんだろうね。

542 :It's@名無しさん:2020/01/08(水) 07:04:33.26 .net
>>541
んなこたーない

543 :It's@名無しさん:2020/01/12(日) 08:44:51.91 .net
今日も元気にソニーのラジオが聴ける

544 :It's@名無しさん:2020/01/12(日) 12:02:46.67 .net
我が家の801
ボリュームとチューニングつまみを回す度に
フガフガ・バリバリ言うフガフガ大王

545 :It's@名無しさん:2020/01/12(日) 12:16:05.03 .net
バリバリ伝説

546 :It's@名無しさん:2020/01/13(月) 02:19:04 .net
https://youtu.be/ASajKYduDbc

547 :It's@名無しさん:2020/01/16(Thu) 22:02:06 .net
寒い夜はソニーのラジオ聴いて眠りにつこう

548 :It's@名無しさん:2020/01/19(日) 08:27:22 .net
我が家のICF-SW11でAMを夜間聴くと遠距離局はノイズがきつい SW23も使っているがこちらははっきり聴こえる やっぱり23は値段が倍なんで性能いいのかな? 部屋の電気製品はそんなに増えてないんだがな〜

549 :It's@名無しさん:2020/01/19(日) 09:05:44 .net
SW23はダブルスーパーだからかな?

550 :It's@名無しさん:2020/01/19(日) 16:48:52 .net
ICF-506の値段、急騰してるね。製造中止?

551 :It's@名無しさん:2020/01/19(日) 17:06:38 .net
サポートを切られるのも早くなるし製造中止に手を出すのは良くないと思うの

552 :It's@名無しさん:2020/01/19(日) 18:31:34.82 .net
短波ラジオに続いて撤退する分野が増えるのか

553 :It's@名無しさん:2020/01/19(日) 18:41:02.42 .net
>>552
> 短波ラジオに続いて撤退する分野が増えるのか

さすがにAM/FMラジオからは当分撤退しないでしょ。

554 :It's@名無しさん:2020/01/19(日) 19:39:00.33 .net
いやー
わからんよ

555 :It's@名無しさん:2020/01/19(日) 22:01:59.64 .net
質問おねがいします
親からICF-890Vを譲り受けたのですが電源コードがありませんでした

ソニーのサポートに聞いたのですが製造中止商品なので電源コードの案内は出来ない
そうです
現在付属品として発売されている「デンゲン コード ヒラガタ2メートル」が使用可能
ではないかと思っています。わかる方が居られたら教えて頂ければ助かります

556 :It's@名無しさん:2020/01/19(日) 23:07:18.09 .net
>>555
メガネ型の片方が角ばってるやつかな?メガネ型で代用出来ない?
合うように削っちゃうとか。

557 :It's@名無しさん:2020/01/19(日) 23:33:42.97 .net
>>556
レスありがとうございます。仰る通り挿さればなんとかなると思いますので最終的には
力技も視野に入れて考えてみます

558 :It's@名無しさん:2020/01/20(月) 00:28:57 .net
昔のラジオやラジカセに使われていた
電源コードなら、ハードオフのジャンクコーナーに山積みされている。
もちろん、110円なので買い集めた。

559 :It's@名無しさん:2020/01/20(月) 00:56:33 .net
よくあるメガネ型は電極のピッチが 8.6mm
昔のラジオ(ICF-801とか)、ラジカセに使われていたのは豚鼻型でピッチが 7mm
互換性はない
ハードオフにあるのは大部分メガネ型で、豚鼻型は少ないが根気よく探せばある

新品でも買えるけどね
https://www.yodobashi.com/product/100000001001935550/

560 :It's@名無しさん:2020/01/20(月) 05:00:34 .net
他に長方形型とかもあった気がする
角がぶつかると物理的に挿せない

561 :554:2020/01/20(月) 05:56:37.48 .net
>>558-560
電極のピッチを測ったところ、芯-芯で7mmでした
ハードオフを覗いて豚鼻型が無ければ紹介して頂いたオーム電機のモノを
買ってみます

皆様、ご親切にありがとうございました

562 :It's@名無しさん:2020/01/20(月) 18:27:00 .net
>>560
挿入部分の断面形状が同じでも、途中の段差が引っ掛かって
奥まで差し込めないのもあるね。
ICR-N2あたりは差し込んだプラグがAC/DC切り替えSWを
押す構造だから、ここの不安定が動作不良につながる。

563 :It's@名無しさん:2020/01/20(月) 20:08:15 .net
今日ドフで発掘
https://i.imgur.com/L2KPyyY.jpg
1992の刻印
ICF-890V も1992〜 だからその頃のものだな

564 :It's@名無しさん:2020/01/20(月) 21:08:31 .net
昔の4ピンタイプの方が壊れたら困る

565 :It's@名無しさん:2020/01/20(月) 23:33:43 .net
>>555
ICF-890Vは確か旧アナログテレビのVHFだけでなくUHFの音声も受信できる機種だったかな?

566 :It's@名無しさん:2020/01/24(金) 22:33:52.10 .net
今日のNHKの72時間はこのスレの住人なら絶対見るだろうね。

567 :It's@名無しさん:2020/01/25(土) 12:38:26 .net
放送予定みてなかった
再放送いつなんだろう

568 :It's@名無しさん:2020/01/25(土) 13:12:53 .net
>>567
公式見たけど、この回だけ再放送ないわ

569 :It's@名無しさん:2020/01/25(土) 13:15:43 .net
カタログにはT355とかR356にはPLLシンセサイザーラジオって書いてあるけど、
XDR-64TVにはなにも書かれてない。
単に省略しただけなのか、あるいは64TVはちょっと品質が劣るラジオなのかな。

570 :It's@名無しさん:2020/01/25(土) 14:41:46.37 .net
何その高品質基準
確かにXDR-64TVのFMは感度も音質もいまいちだけど

571 :It's@名無しさん:2020/01/25(土) 15:10:04.00 .net
EX>SX>その他

572 :It's@名無しさん:2020/01/25(土) 15:37:12 .net
DSPだから

573 :It's@名無しさん:2020/01/25(土) 16:39:16 .net
まじか64TV考えてたのに
ポケット型で一番高いくせに
ホントに品質劣るなら困るな

574 :It's@名無しさん:2020/01/25(土) 17:34:47.87 .net
うちワンセグ難視聴地域だから迷いに迷ってT355にしたんだけど結果的に正しかったのか

575 :It's@名無しさん:2020/01/26(日) 00:43:25 .net
T355から64TVにしたけど、特に変化は感じなかったけどな

そういや、局名表示ありのラジオにFM補完の新規局が追加されるのはいつなんだろうか

576 :It's@名無しさん:2020/01/26(日) 00:53:48.33 .net
>>575
ファームのアップデートなんてとうやるのさ?

577 :It's@名無しさん:2020/01/26(日) 04:13:56 .net
てか早いとこ放送大学消しとくれ

578 :It's@名無しさん:2020/01/27(月) 11:51:46 .net
CDラジオはタクトスイッチの不具合多いみたいだけど
他のメーカーも同じなんだろうか?
携帯デジタルラジオのタクトスイッチは耐久性良いのだろうか

579 :It's@名無しさん:2020/01/28(火) 15:20:00 .net
タクトスイッチのコストダウンメーカー品使うと不具合多くなるのか?
アルプスや日本電産コパルとか使えば寿命長いのでは?

580 :It's@名無しさん:2020/01/29(水) 01:49:48 .net
ソニーはOMRONの使ってなかったっけ?
電産は大手だけど質は特に良いと思えない

581 :It's@名無しさん:2020/01/30(木) 18:07:13.95 .net
http://imepic.jp/20200130/650360

582 :It's@名無しさん:2020/02/03(月) 11:32:28 .net
乾電池使用の方がFMノイズ少ないのはなぜなんでしょうか?
不思議とAMは変わらない

583 :It's@名無しさん:2020/02/03(月) 19:53:15 .net
>>582
電源のノイズの問題で
基本的にコンセントから取る電源よりも電池のほうがノイズが少ない
ギターのエフェクターでもよくあること

584 :It's@名無しさん:2020/02/03(月) 21:45:09.00 .net
おっマジレスですか

585 :It's@名無しさん:2020/02/04(火) 18:18:33 .net
マジレスされて困るようなネタは振るな

586 :It's@名無しさん:2020/02/04(火) 21:19:58 .net
金玉が痛い

587 :It's@名無しさん:2020/02/04(火) 23:08:40 .net
>>583
その話、AMは当てはまるけれどFMはどうかなあ

確かにAF段にノイズが回り込む可能性が無いとは言わない
でもRF段にはほとんど影響ないんじゃないかなあ

588 :It's@名無しさん:2020/02/05(水) 10:23:26 .net
>>587
AM・FM共にACラインからのノイズの回り込みはあるよ
ただしFMは強い信号が弱い信号やノイズを押し潰してしまうのでよほど微弱な信号でもないかぎり影響は少ない

589 :It's@名無しさん:2020/02/06(Thu) 17:53:04 .net
ICF-801のボリュームポットを交換した人いたら教えて下さい?
ALPS製のポットが使われているけどポットの型番まで特定できない。
このボリュームの抵抗変化特性のカーブはAですか?

590 :It's@名無しさん:2020/02/06(Thu) 23:01:55 .net
またお前か

591 :It's@名無しさん:2020/02/06(Thu) 23:37:13 .net
ポットなんて言うか?
知らんけどアルプスのカタログで調べたらどう?

592 :It's@名無しさん:2020/02/07(金) 05:26:14.67 .net
ボリュームポット?なにそれと思って検索したら
ギター、ギターアンプ業界ではボリュームのことをボリュームポットと言うらしい
オーディオ業界では聞いたことがないしボリュームを作っていた俺でさえ初耳
誰が言い出したんだろ、ポット

593 :It's@名無しさん:2020/02/07(金) 05:39:52.28 .net
下記サイトではマグオームなんて言葉まで出てくる始末
一般的にはメグオームが正解、メガオームも間違い
www.soundhouse.co.jp/contents/staff-blog/index?post=97

594 :It's@名無しさん:2020/02/07(金) 12:46:59 .net
けど絶縁抵抗計は「メガー」だよね
ムスカとか

595 :It's@名無しさん:2020/02/07(金) 14:35:07 .net
ICF-51/Wが黄色くなるんだけどみんなどうしてる?
最初から白選ばない?

596 :It's@名無しさん:2020/02/07(金) 15:04:57 .net
>>589
アホなのかと
カーブは抵抗値測れば良いだろ
ALPSのなら何か数字か文字書いてないか?
C503とか103とか
外形寸法から型番は調べられる

597 :It's@名無しさん:2020/02/07(金) 15:10:20 .net
解ってもその辺じゃ売っていないかもしれないがな
RSとかMOUSERとか、意外にMonotaroに有ったりする

598 :It's@名無しさん:2020/02/07(金) 21:42:27.65 .net
何か、アンテナがグラグラですよね?
動かすのにすごく気を使います。
伸び縮みは問題ないんだけど、左右に回転させるような動きをさせると
バックラッシュと言うのか、遊びがすごすぎる感じです。

599 :It's@名無しさん:2020/02/08(土) 10:13:45 .net
>>595
過酸化水素と日光
https://www.youtube.com/watch?v=qZYbchvSUDY

600 :It's@名無しさん:2020/02/08(土) 10:45:17 .net
>>595
黄ばみを取るすれっど 
https://matsuri.5ch.net/test/read.cgi/i4004/1054037225/

601 :It's@名無しさん:2020/02/08(土) 13:00:13.34 .net
なんかないの新製品の情報。

去年のM780N終了の噂は違ったようだな
後継を期待したけど

602 :It's@名無しさん:2020/02/08(土) 22:39:54 .net
>>595
なんで黒出さないのかな

603 :It's@名無しさん:2020/02/10(月) 12:25:49.11 .net
電源ケーブルの黄ばみ対策よい方法ありますか?

604 :It's@名無しさん:2020/02/10(月) 13:05:01.81 .net
買い直しもしくはケーブル付け直し
保障期間内だったらソニーは幾らか払えば新品にしてくれるんじゃないっけ?

605 :It's@名無しさん:2020/02/10(月) 16:57:23 .net
最近、エアコンの工事でブレーカーを15分位切って、
その時SRF-M90でノイズ混じりでFM聞いていたけど、
木造ですかすかの家なのでノイズの影響うけないと思ってたけど、
普段屋根のFMアンテナでないと聞こえなかった隣の市のコミュニティFMが
きれいに入った。木造だからと思ってたけど、ノイズ元が家に沢山あると
改めてわかった。ラジオ日経はICR-N5で聞いてみたけど、変わらなかったと思う。

606 :It's@名無しさん:2020/02/11(火) 22:57:26 .net
電源タップでスイッチ切ると本体に悪影響なんかな?
やはり本体スイッチでON,OFFすべきでしょうか

607 :It's@名無しさん:2020/02/15(土) 14:11:54 .net
中国があんな状況だから値上げされると思ってたら
ソニーストアでT46が4500円から4000円に値下げされてた。

608 :It's@名無しさん:2020/02/15(土) 14:54:19 .net
>>607

販売終了が近いんでない?

609 :It's@名無しさん:2020/02/15(土) 15:13:48.95 .net
在庫処分だろうね。年度末までに一掃したいとか。

610 :It's@名無しさん:2020/02/16(日) 06:41:18.27 .net
>>609

後継機種は出るのかね? ひとつくらい名刺サイズのアナログあってもよいのでは?

611 :It's@名無しさん:2020/02/17(月) 20:36:10 .net
特定のワイドFMの局が日曜日から受信できない
なにが原因なんだろうか?

612 :It's@名無しさん:2020/02/17(月) 20:46:10.08 .net
メンテナンス停波中とか?

613 :It's@名無しさん:2020/02/17(月) 23:15:17 .net
>>611
何処の局よ?

614 :It's@名無しさん:2020/02/18(火) 08:25:23 .net
>>611
↓ならまだ試験送信中だけど。
http://www.jorf.co.jp/?topics=widefm_924
>2020年3月、ワイドFM92.4MHz開局!ラジオ日本・FM放送お問い合わせ窓口開設!
>ラジオ日本では、2020年3月にワイドFM92.4MHzが開局します!
>FM放送92.4MHz、radiko、AM放送1422kHzと、
>ラジオ日本の放送を聴く方法が増えます!

615 :It's@名無しさん:2020/02/18(火) 08:27:37 .net
>>614
はアールエフラジオ日本(RFラジオ日本)ね。
NHKのラジオ日本やニッポン放送と間違えやすいので勝手に略さないでほしいな、ラジオ関東。

616 :It's@名無しさん:2020/02/18(火) 12:09:25 .net
This is Radio Japan, the overseas broadcasting service of NHK in Tokyo.

617 :It's@名無しさん:2020/02/18(火) 23:36:49.09 .net
アナログはいいね。心が洗われる
今日もT46が出張のお供
ただオートオフ機能は要らんよ

618 :It's@名無しさん:2020/02/19(水) 01:15:11 .net
お味噌汁の具は油揚げとオートオフ

619 :It's@名無しさん:2020/02/19(水) 21:12:29 .net
>>617

私も町歩きのお供はT46です アナログだから電池のもちも良いです

620 :It's@名無しさん:2020/02/21(金) 00:23:32.44 .net
ストックにもう1台買ったよ、T46。

621 :It's@名無しさん:2020/02/21(金) 03:08:35 .net
近くのドフに中古M780Nが売ってて予備用に欲しいけどどうせファンクションスイッチがイカれてるだろうから買えない

622 :It's@名無しさん:2020/02/22(土) 00:40:28 .net
ドフなら青箱ジャンクじゃなければ中古保証が有るだろ

623 :It's@名無しさん:2020/02/22(土) 02:26:49 .net
棚においてある「音出ました」ジャンクを知らんようだな

624 :It's@名無しさん:2020/02/22(土) 09:18:09.64 .net
中古品は「売ってる」
ジャンクは「ある」

625 :It's@名無しさん:2020/02/22(土) 10:11:09 .net
>>621
まだ新品売ってるから、そっちの方が良いのでは?

626 :It's@名無しさん:2020/02/22(土) 10:59:23.23 .net
>>624
オーディオ機器だと完動中古品の方を「あった」と仲間に連絡するが

627 :It's@名無しさん:2020/02/22(土) 13:19:07.46 .net
https://i.imgur.com/qkK7QOy.jpg

628 :It's@名無しさん:2020/02/24(月) 10:46:06 .net
本日祝日、ICF-SW11にてラジオ日経第2を受信中 やっぱり短波で音楽は不向きだなぁ

629 :It's@名無しさん:2020/02/24(月) 12:13:41 .net
ICF-6700のダイヤルライトをLEDに
交換したけど、バンド切り替えスイッチの調整が難しい。
MWとSWは良くてもFMにならないとか
苦戦中。

630 :It's@名無しさん:2020/02/24(月) 13:48:26 .net
>>617
オートオフないとすぐに電池がなくなっちゃう。

631 :It's@名無しさん:2020/02/25(火) 12:44:36 .net
>>630
じじい除け機能は俺にはまだ必要ない
ポケットまさぐって再度電源オンするの面倒くさい

632 :It's@名無しさん:2020/02/25(火) 14:58:19 .net
>>631
寝ながら聴いたりしないの?
オートオフってなんかの拍子にスイッチ入ったときに電池消耗を防ぐ意味もあるんだよ。

633 :It's@名無しさん:2020/02/25(火) 16:23:20 .net
カーチャンがラジオ聞きながら寝る
単2が2本のラジオの時は構わなかった
選局ズレが嫌でシンセチューナーで単4が2本のラジオに替えてから1週で2本使っていたので、
充電池与えて、結局寝床にgoogle hone miniを設置した。

634 :It's@名無しさん:2020/02/26(水) 23:14:05 .net
カーチャンのラジオ
略してカーラジオ

635 :It's@名無しさん:2020/02/27(Thu) 09:21:36 .net
スベった

636 :It's@名無しさん:2020/02/27(Thu) 12:47:14 .net
ふと我が家のラジオを見ていたら「NationalPanasonic」と書いてあった ただそれだけ

637 :It's@名無しさん:2020/02/27(Thu) 23:44:25 .net
おぉ

638 :It's@名無しさん:2020/02/28(金) 00:00:11 .net
我が家のラジオも同じような形で
Panasonic(欧州向けRF-2900LBS)、
National Panasonic(北米向けRF-2800B)、
National(国内向けRF-2800)の
3種類ある。

639 :It's@名無しさん:2020/03/01(日) 16:01:32 .net
ここはソニーのラジオスレ

640 :It's@名無しさん:2020/03/01(日) 17:46:17 .net
おぉ

641 :It's@名無しさん:2020/03/01(日) 19:04:12.62 .net
ながしま

642 :It's@名無しさん:2020/03/01(日) 19:16:31.08 .net
かわかみてつはる

643 :It's@名無しさん:2020/03/01(日) 19:29:53.65 .net
ピッチャー、番場バ〜ン

644 :It's@名無しさん:2020/03/02(月) 13:24:51 .net
ICF-9は本体が曲線でイヤホンがすぐに取れてしまうので使っていてイラついた。
名刺ラジオICF-T46はそれがないので、快適。
P36はイヤホンが取れにくいが、ガリが余りにひどい。形も持ち歩くには重く、大きすぎる。
散歩、通勤通学には名刺サイズかライターサイズがいいが、
ライターは今のソニーには無いから残念I。せめて
カセットサイズのICF-SW23が今も売っていれば、と悔やまれる

645 :It's@名無しさん:2020/03/02(月) 20:06:31.56 .net
>>644
ICF-SW22&23はもう一度出してほしい  ICF-T46は街歩きには最適のラジオです

646 :It's@名無しさん:2020/03/03(火) 00:24:07 .net
ICF-M260はもう一度販売してほしい

647 :It's@名無しさん:2020/03/03(火) 01:07:07 .net
女芸人で近藤春菜ぐらいの体型ならそれほど大きくは無いだろ。体重100kg以上の女芸人だって渡辺直美、
ゆいP、安藤なつ、とか何人もいる。

648 :It's@名無しさん:2020/03/03(火) 13:37:15 .net
買ったT46、電源ボタンがスッカスカなんだけど

649 :It's@名無しさん:2020/03/03(火) 18:18:33 .net
>>646
FM補完放送対応 関東などの都市部向けに
FMも10局程度登録できるとなお良し

650 :It's@名無しさん:2020/03/03(火) 23:49:07.75 .net
>>649
FM10局メモリーはXDR-56TVが対応してるけど、それでも関東中心部で聞ける全FM局数+FM補完局数よりは少ないんだよな

651 :It's@名無しさん:2020/03/04(水) 12:55:27 .net
>>648
誤操作防止でそんなもん。

うちのもスカスカだよ。
黒いカバー付けてるとあまり気にならないけど、外すとスカスカだねw

652 :It's@名無しさん:2020/03/04(水) 16:27:40 .net
ICF801、乾電池の液漏れでおだぶつに(;;)
S80のシャワーラジオ買おうか悩み中
これってシャンプーの泡とかお湯とか、スピーカーめがけてダイレクトに当たっても平気なんですか?

653 :It's@名無しさん:2020/03/04(水) 16:36:06 .net
>>652
https://www.sony.jp/ServiceArea/impdf/pdf/45628850M-JP.pdf

本機は耐水圧設計ではありません。高い水圧が
かかるため、本機を水中に沈めたり、水道の蛇
口からの勢いのある水を直接かけるなどしない
でください。また、シャワーヘッドと本機との
距離を極端に近づけるなどして(約30cm 以
下)、勢いのある水を本機に向けて直接かけた
りしないでください。このほか、水圧が通常よ
り高いマッサージ用途などに用いられるジェッ
トシャワー機能付きシャワーなどの場合は、内
部に浸水するおそれがあるため、本機に直接水
がかからないようご注意ください。

654 :It's@名無しさん:2020/03/04(水) 16:37:09 .net
防水の対象となる液体*
対象真水、水道水
非対象上記以外の液体(例:洗剤や入浴剤の
入った水、温泉水、高温のお湯、プー
ルの水、海水など)

655 :It's@名無しさん:2020/03/04(水) 16:37:38 .net
>>652 端子を磨いて復活しない? AC100Vでも使えるのでは。

656 :It's@名無しさん:2020/03/04(水) 17:00:38 .net
ありがとうm(__)m

657 :It's@名無しさん:2020/03/04(水) 18:34:25.84 .net
ぐぐれよ
https://www.sony.jp/radio/products/ICF-S80/
https://www.toishi.info/faq/question-seventeen/ip.html

658 :It's@名無しさん:2020/03/05(Thu) 17:32:41 .net
>>652
水が頻繁にかかる状態だと、ピンクのヌルヌル(カビ)が発生するから
風呂場ではジップロックに入れることを
推奨。この手の防滴はこもった音だからそこを納得できるなら。

659 :It's@名無しさん:2020/03/05(Thu) 17:35:53 .net
>>652
ちなみに電源スイッチの表面がhttps://i.imgur.com/Cd4GUps.jpg
割れる。
(操作は可能)

660 :It's@名無しさん:2020/03/05(Thu) 17:38:41 .net
前のs79vも割れて、改善する気があるのやら
https://i.imgur.com/ajDSDnr.jpg

661 :It's@名無しさん:2020/03/06(金) 06:09:46.25 .net
× 割れる
○ 割った

662 :It's@名無しさん:2020/03/06(金) 07:10:16.14 .net
>>659
経年劣化?
風呂場専用で2年使ってるけど、心配になってきた
今度から、オートオフボタンで電源入れよう

663 :It's@名無しさん:2020/03/06(金) 15:15:24 .net
>>659
ええー?
ウチのICF-S80は出てすぐ買ったから、もうすぐ5年だけど全然割れる気配もないぞ。
毎日20分使用、電池は2〜3回交換してる。
風呂場に窓ある?(紫外線かも)

664 :It's@名無しさん:2020/03/06(金) 19:15:03 .net
そっ、水と酸素と紫外線があれば割れる
使い終わったら操作面だけでも拭いて日が当たらない脱衣所に移動しといた方が良いよ

665 :It's@名無しさん:2020/03/07(土) 03:58:15.16 .net
ICR-S71を長年使っている。主に登山時のクマ除けにならしている。

極めて丈夫なのだが、電池フタとその留めネジが紛失しやすいのが玉にきず。
電池フタは安価にヨドバシカメラとかで購入できるのだが、留めネジはもうとっくに在庫がないもよう。

しかたないので安価な3Dプリンタを買って、留めネジの3Dモデルを自作して、再現してみた。

3Dプリンタ印刷物は積層方向に剥離しやすいので、90度縦にして印刷したり、色々工夫した
印刷時の熱で少し形がずれたりして印刷後のプラステックのクズや変形部をヤスリ掛けし
なんとか見栄えは少し悪いが機能を再現できるネジができた!

何やら壊れる可能性も高いっと思うが、これをしばらく使って行こうと思う!

666 :It's@名無しさん:2020/03/07(土) 10:18:56.75 .net
>>665
止めねじタイプの存在は知らなかった。うちのは左に60°回すとロック解除される形式
軸にE型止め輪がついてるから抜けない、無くならない。
https://i.imgur.com/kS3Cfhr.jpg

ねじなら蓋の裏側に抜け止めワッシャ―を着けるといいと思う。

667 :It's@名無しさん:2020/03/07(土) 13:04:06 .net
普通のネジ仕様だなんてもしかして極初期型のICR-S71だったりするのだろうか?
だとしたらレアだし中身に興味津々だな
高周波増幅にFETが使われてたり全く中身が違う
シリアルナンバーが55000より小さければ可能性大

668 :It's@名無しさん:2020/03/07(土) 19:26:04 .net
>>666
それいいなw
後期の製品だろ

669 :It's@名無しさん:2020/03/08(日) 11:25:05 .net
お出かけを自粛しているのでICF-SW11でラジオ聴きながら昼寝

670 :It's@名無しさん:2020/03/08(日) 16:33:00 .net
SW11いいね。競馬かい。もう一度再発売して欲しい。
私はICF-T46でサンデーソングブックを聴きながら
うとうとしていた。その後は爆笑問題。

671 :It's@名無しさん:2020/03/08(日) 17:37:51 .net
自分もコロナで実家に退避中
ICF-51を持ってきたけど電池がなくなったのでラジカセ使ってる
当然何かあったときのために単四買ったよ
家に帰ったらエネループあるのになあともったいなく思ったけど
ラジオ聞きたいときに聞けないと意味ないからしゃーない

672 :It's@名無しさん:2020/03/08(日) 21:56:00.72 .net
競馬も大相撲もプロ野球(オープン戦)も無観客。
選抜高校野球も無観客の予定だが中止も選択肢に入っている。どっちに転がる?

673 :It's@名無しさん:2020/03/08(日) 23:55:05 .net
【悲報】コロナ蔓延を防げず、東京五輪が2020年中に開催されない場合は延期なく、東京五輪の契約解除へ 賠償請求権なし&#128519;★2 [808856812]
https://leia.5ch.net/test/read.cgi/poverty/1583071727/

674 :It's@名無しさん:2020/03/09(月) 22:17:48 .net
たとえ日本で新コロナウィルス終息しても海外で終息しなければオリンピック無くなる可能性がある。
オリンピック辞退する国が多数出て競技として成り立たなくなる。

675 :It's@名無しさん:2020/03/10(火) 01:34:50.38 .net
>>674
日本が平気でも相手国がパンデミックなら選手も観客も14日前入国、要経過観察とか入国拒否とか、あるよな。

676 :It's@名無しさん:2020/03/10(火) 11:26:25 .net
オリンピックの無観客ありえるぞ
中止でも無観客でも入場料は払い戻しになるだろうが
中止にしたら放映権がパーになる

発表内容なんて診断しなきゃ数に入らないんだから押して知るべし
重篤者、死者が減ったからやるとかも人道的ではない

677 :It's@名無しさん:2020/03/10(火) 13:16:22 .net
1年後という話だが

678 :It's@名無しさん:2020/03/10(火) 16:02:14 .net
>>677
小池馬鹿都知事が選手村の高層マンション群を既に一般人に売却し年内に入居が始まるから延期は出来ないんだよ

679 :It's@名無しさん:2020/03/10(火) 19:37:57.09 .net
>>678
すげー馬鹿だな。

680 :It's@名無しさん:2020/03/10(火) 20:15:28 .net
久し振りに台湾国際放送がクリアに聴こえる ICF-SW11にて聴取中

681 :It's@名無しさん:2020/03/10(火) 21:13:42.75 .net
>>680 RTIは翌日1700時JSTの再放送9705kHzが地元中波局並みにクリア。

682 :It's@名無しさん:2020/03/10(火) 22:17:17 .net
おぉ、諦めて最近聴いてなかったが、明日聴いてみよう。

683 :It's@名無しさん:2020/03/10(火) 23:16:06 .net
ベトナムの声は最近受信状態悪いよね

684 :It's@名無しさん:2020/03/11(水) 04:14:55 .net
今年は日本ではテレビ馬鹿売れするハズ
各メーカー競って気合入った新機種投入し・・・

いつから商戦始まるの?

685 :It's@名無しさん:2020/03/11(水) 08:38:04 .net
>>684
オリンピック中止したら売れずに在庫過剰で電気や倒産が相次ぐな

686 :It's@名無しさん:2020/03/11(水) 08:43:17 .net
もうオリンピックも過去のコンテンツだから、昔ほどには
コロナで勢い削がれちゃったし

687 :It's@名無しさん:2020/03/11(水) 09:24:45.77 .net
オリンピックあるならオリンピックを高画質で!って需要があるはず
オリンピックがないなら引きこもってテレビや動画を見ようって需要があるはず

688 :It's@名無しさん:2020/03/11(水) 11:13:17 .net
あるはず?
あるといいねぇ…
3Dはどこ行った?

689 :It's@名無しさん:2020/03/11(水) 12:13:46.95 .net
4K液晶で地上波デジタル放送を見るんですよね、わかります。
今、実家だからテレビ有るけれど、1人ならテレビ買ってもB-CASカードの封を切らない。
NHK契約するならアマプラでプライムビデオ契約する

690 :It's@名無しさん:2020/03/11(水) 14:07:53 .net
>>685
在庫過剰 www

691 :It's@名無しさん:2020/03/11(水) 18:40:30 .net
ICF-T46 淀橋在庫切れ
販売終了か&#8264;

692 :It's@名無しさん:2020/03/11(水) 18:56:00 .net
ICF-T46、寝室でスピーカーで聞くのにちょうどいいんだよなあ
昔使ってたガラケーのスタンドにちょうど立つんだよ

693 :It's@名無しさん:2020/03/11(水) 19:56:13.22 .net
今のソニーは人気のある機種ばかり廃番にする
経営陣に中国人orスパイでもいるのだろうか、という程。
日本製を無くしたのには怒り心頭

694 :It's@名無しさん:2020/03/11(水) 20:39:46 .net
>>693
この機種ってバリコン使ったアナログ機なんで、もう部品の新規調達が難しいんじゃ無い? 部品の在庫が無くなった(+保守用在庫)ら廃番でしょう。

695 :It's@名無しさん:2020/03/11(水) 20:59:06 .net
T46って街歩き用のラジオとして丁度いいんだよなあ〜 予備として1個買っとくか

696 :It's@名無しさん:2020/03/11(水) 21:19:59.68 .net
ICF-SW23がかわいくてしょうがない

697 :It's@名無しさん:2020/03/11(水) 21:21:00.35 .net
>>693
そういえば801が終了したときも腰抜かしそうになった

698 :It's@名無しさん:2020/03/11(水) 21:24:24 .net
高校野球は801で聞いてたんだけど、センバツ中止が残念

699 :It's@名無しさん:2020/03/12(Thu) 04:01:41 .net
>>691
コロナの影響かもなあ

700 :It's@名無しさん:2020/03/12(Thu) 11:53:15 .net
バリコンは中国または韓国産のしか無いよね。
コロナの影響で部品(または本体そのもの)が日本国内へ入らないからでは?

701 :It's@名無しさん:2020/03/12(Thu) 11:59:00 .net
>>700
韓国製バリコンなんてもはや見かけないぞ
もはやDSPフルデジタルがワンチップの時代なので
バリコンとかはレガシーパーツで入手難では

702 :It's@名無しさん:2020/03/13(金) 20:46:17.52 .net
>>699
ソニー製ではない他のラジオも在庫切れほどではないものの、急に値上がりしたりしている

703 :It's@名無しさん:2020/03/14(土) 19:02:59 .net
T46持ってるけどイヤホン端子が横にあるのが絶望的に使いづらい
端子位置を上に付け替えた新製品待ってるよ

704 :It's@名無しさん:2020/03/15(日) 04:52:57 .net
確かにポケットに入れてると、端子がグラグラにならないか気になるが、上に端子あると、L型プラグのイヤホンは使い辛いかな(個人の感想です)。

705 :It's@名無しさん:2020/03/15(日) 08:42:35 .net
いいかげんBluetoothのポケットラジオだせや
アホソニー

706 :It's@名無しさん:2020/03/15(日) 08:57:05 .net
BTラジオとかいらねー

707 :It's@名無しさん:2020/03/15(日) 12:16:34.48 .net
Bluetoothいいね、みんな望んでる

708 :It's@名無しさん:2020/03/15(日) 12:50:47.21 .net
BT言ってるのはスマホで我慢せえよ

709 :It's@名無しさん:2020/03/18(水) 20:40:02 .net
ヨドバシドットコム、ICF-T46販売終了、
ついにこの日が来たか

710 :It's@名無しさん:2020/03/18(水) 20:47:32 .net
販売終了と睨んで購入。あれから1年が過ぎた
これでソニーの名刺サイズバリコンは壊滅か?

711 :It's@名無しさん:2020/03/18(水) 21:17:24 .net
XDR-64TV
欲しいけど高いなー(+_+)

712 :It's@名無しさん:2020/03/18(水) 22:37:48 .net
これを機にライターサイズの復活希望
S84の音質やM98の取り回し易さを超えてほしい

713 :It's@名無しさん:2020/03/19(木) 03:34:40.52 .net
T46、投資用にもう一台買おうかなw

714 :It's@名無しさん:2020/03/20(金) 00:46:06 .net
ソニーストアではまだ売ってるのにな
入荷待ちだけど

715 :It's@名無しさん:2020/03/20(金) 01:06:30 .net
コロナでトイレットペーパー品薄のデマと似てる

716 :It's@名無しさん:2020/03/20(金) 12:16:30 .net
>>712
パチモンメーカーからはまだライターサイズたくさん出てるのにね
需要あるはずなのに何で御三家は動かないんだろう

717 :It's@名無しさん:2020/03/20(金) 15:44:21.28 .net
利益が薄いからに決まっとる

718 :It's@名無しさん:2020/03/20(金) 15:49:29.45 .net
西郷輝彦と橋幸夫と舟木一夫だっけ

719 :It's@名無しさん:2020/03/20(金) 16:29:35.40 .net
T-46聴きながら岡山市内中心部散策中 ただコミFMのレディオモモ(79 .0)とFM香川(78.6)が混信

720 :It's@名無しさん:2020/03/20(金) 20:16:03 .net
>>719
近いなーもっと離せよ

721 :It's@名無しさん:2020/03/20(金) 21:41:34 .net
JOAK-FMと0.3MHzしか離れてない鎌倉FMにも言ってやって

722 :It's@名無しさん:2020/03/20(金) 22:48:38.93 .net
ラジコで聴けば何の問題なし
電波受信機なんて時代遅れもいいとこ
エリア制限なんてキングオブクソじゃん

723 :It's@名無しさん:2020/03/22(日) 06:06:30.26 .net
遅延30秒とか1分とか論外

724 :It's@名無しさん:2020/03/22(日) 06:36:39 .net
電波とネットラジオのAFN東京を同時に聴きたら、たしかにそれくらい遅れてる事あるある

725 :It's@名無しさん:2020/03/22(日) 06:39:33 .net
ラジオで聞けるものを何で
インターネットで聞くのか。
スイッチ1つですぐ聞けるし
震災の時はネットもダウンする。
ラジオを持ってない訳じゃあるまいし。

726 :It's@名無しさん:2020/03/22(日) 06:53:56 .net
やっぱノイズが無くて音がクリアだからじゃね?
俺はしばらく両方使った結果、電波ラジオの方がなんか落ち着いて聴けるからネットラジオは辞めた

727 :It's@名無しさん:2020/03/22(日) 08:46:33.57 .net
ネットラジオだとタイムラグあるから時報打てないんだよね
電池の持ちも比較にならない
ラジオは長時間安定稼働

728 :It's@名無しさん:2020/03/22(日) 09:11:36.42 .net
ラジオを持ってない世代もいるし、共存でしょう。

729 :It's@名無しさん:2020/03/22(日) 09:25:45 .net
災害時はAMラジオ最強
たまにAM停波のうわさが流れるけど絶対ないと思う

730 :It's@名無しさん:2020/03/22(日) 13:31:05 .net
>>729
311では仙台のTBC東北放送がラジオ送信所の津波被災で電波停止、本社から出力200分の1で放送。(ほとんど聞こえず)
去年の台風ではニッポン放送の木更津送信所が大規模停電に巻き込まれて停波。
AMは災害に弱い、これが現実。
とはいえ、NHKだけは設備投資してるみたいだから大丈夫かな。

731 :It's@名無しさん:2020/03/22(日) 13:39:29.87 .net
災害時にNHK以外聞くやついるんだな

732 :It's@名無しさん:2020/03/22(日) 14:02:31.03 .net
>>730
津波や洪水で水没したらFM放送局でも停波するよ
たまたまAM送信所付近が被害に遭っただけ

733 :It's@名無しさん:2020/03/22(日) 14:07:50.26 .net
>>721
BAY-FM(78.0)っ0.3MHzしか離れていないレディオベリー足利中継局(78.3)にも言ってやってくれ

734 :It's@名無しさん:2020/03/22(日) 14:08:02.43 .net
>>721
BAY-FM(78.0)と0.3MHzしか離れていないレディオベリー足利中継局(78.3)にも言ってやってくれ

735 :It's@名無しさん:2020/03/22(日) 14:23:06.02 .net
>>732
AM送信所は低地に作るから水害に弱い
NHK東京も埼玉の田んぼの中だから、大丈夫と言い切れないよな

736 :It's@名無しさん:2020/03/22(日) 14:33:38.23 .net
別スレ↓を開いたかとオモた

【地震】災害時に役立つラジオ 32台目【台風】
https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/kaden/1570761191/

737 :It's@名無しさん:2020/03/22(日) 18:44:19 .net
良いラジオだと雑音がほとんど無いからね(好受信環境)

738 :It's@名無しさん:2020/03/22(日) 21:34:08.00 .net
>>730
「自分とこの環境では」って付けないとね
逆に平時でもFM入らんとこ住んでる人もいるし

739 :It's@名無しさん:2020/03/22(日) 21:38:16.44 .net
T-46なんて買うならTECSUN R818買うわ。

740 :It's@名無しさん:2020/03/22(日) 22:09:31 .net
ラジコのタイムフリーが便利すぎる
一日中ラジオの前にいられる人は関係ないんだろうけど

741 :It's@名無しさん:2020/03/22(日) 22:44:12 .net
>>729
馬鹿がいた
何がAM最強だよw
災害時の情報収集力は スマホ>テレビ>ラジオ だろうが

742 :It's@名無しさん:2020/03/22(日) 23:07:25 .net
>>739
なんでバリコンと言うだけでFM87MHz〜のポケットラジオを推す?
オクに出したから?

743 :It's@名無しさん:2020/03/22(日) 23:39:50.77 .net
>>729
NHKは残るみたいだね

AM放送、2023年にも停波
総務省有識者会議、FM転換容認
https://this.kiji.is/540076438539453537

744 :It's@名無しさん:2020/03/23(月) 00:18:05 .net
有識者って誰なんだよ?
600Kと80Mと電波の飛びが同じだとでも思ってんのか?

745 :It's@名無しさん:2020/03/23(月) 00:30:36 .net
クルマで長距離移動する時はAMの方が楽だけどね
そもそも一般人がラジオを聴くのってほとんどが運転中じゃね?

746 :It's@名無しさん:2020/03/23(月) 00:32:36 .net
総務省が適当に集めた人達

747 :It's@名無しさん:2020/03/23(月) 01:58:02 .net
てか政財界がこれと決めた答えに上手く持って行ってくれる人たちだな
当初の人選と途中の入れ替えを見る限りは

748 :It's@名無しさん:2020/03/23(月) 08:19:00.81 .net
https://www.soumu.go.jp/main_content/000630887.pdf
構成員の座長は千葉大の名誉教授らしい
http://www.soumu.go.jp/main_content/000644313.pdf
構成員の苗字しか記載がないのでこれ以上俺には調べられんかった スマン

749 :It's@名無しさん:2020/03/23(月) 10:07:33 .net
災害時に電源が取れる前提で話してるガキがいるな
偏差値低いんだろうな

750 :It's@名無しさん:2020/03/23(月) 10:41:40.31 .net
災害時インフラの中で電気の復旧が一番早いし避難所もいち早くスマホ充電のための電源が確保されたから
充電用のバッテリーを何日か分普段から準備しておけばいいし携帯用ソーラーパネルがあればなお良い
災害時は初動が全て
ちんたらラジオ聞いてる馬鹿はすぐ死ぬ

751 :It's@名無しさん:2020/03/23(月) 11:02:36 .net
どうせスマホ通じなくなってるw

752 :It's@名無しさん:2020/03/23(月) 11:11:22.66 .net
災害時は初動が全て
災害時は初動が全て
災害時は初動が全て
災害時は初動が全て

w

753 :It's@名無しさん:2020/03/23(月) 11:13:47.82 .net
ご高説ありがとうございました

754 :It's@名無しさん:2020/03/23(月) 11:16:49 .net
家ならスマートスピーカーでOK
好きな時にニュース聴けるのが良い
車ならカーcラジオ一択
災害時ならラジオが良い

超例外の北海道ブラックアウトでは、
携帯基地局の自家発電や非常用バッテリーも尽きていた箇所があったな
全道で停電なのにテレビ局は普通に災害報道していた、
タブレット端末やカーナビのワンセグで見つつも、何割が見れているのか疑問だった。

755 :It's@名無しさん:2020/03/23(月) 11:42:31 .net
>>754
放送は通信と違って少ない送信所でエリアをカバーできるから電源バックアップできたみたい。

756 :It's@名無しさん:2020/03/23(月) 12:21:45.22 .net
>>722
強圧縮されたラジコの音質で満足できるチミの耳は、腐っておるようだ。

757 :It's@名無しさん:2020/03/23(月) 12:21:45.36 .net
頭が弱いやつはどこでも電気があると思ってるからな

758 :It's@名無しさん:2020/03/23(月) 12:23:59.15 .net
LFが去年の台風で送信所の発電機燃料切れ起こしてたな

759 :It's@名無しさん:2020/03/23(月) 12:28:04.11 .net
韓国人「災害時はスマホで情報収集」

760 :It's@名無しさん:2020/03/23(月) 12:36:51 .net
家でも電波聞いてる
パソコンはスマホは消費電力大きいし
(まあパソコン使ってて24時間起動してたりするんだけど)
無駄なような気がしてラジオで電波拾って聞いてる

761 :It's@名無しさん:2020/03/23(月) 12:58:41 .net
バカの一つ覚え
「災害時は電源がない」

762 :It's@名無しさん:2020/03/23(月) 13:00:43 .net
母ちゃんが作った昼飯食い終わったんだな

763 :It's@名無しさん:2020/03/23(月) 13:04:34 .net
>>722, 740, 749, 760

764 :It's@名無しさん:2020/03/23(月) 13:06:30 .net
外も春めいてきた今日この頃
皆さんはどこでラジオを楽しんでますか?
私はいま営業さぼって車の中で日向ぼっこしながら聞いてます

765 :It's@名無しさん:2020/03/23(月) 13:10:37 .net
いつになく盛り上がってると思ったらバカな童貞が暴れてるのね

766 :It's@名無しさん:2020/03/23(月) 14:34:11 .net
T46買ってきたけど
やっぱ新型でるんやろか?

767 :It's@名無しさん:2020/03/23(月) 14:46:16 .net
バリコンの新製品は出さないだろうね

768 :It's@名無しさん:2020/03/23(月) 14:59:11 .net
後継機があるとしたら、中身DSPのなんちゃってアナログかね
最新のアナログ機はSRF-19だっけ?

769 :It's@名無しさん:2020/03/23(月) 15:48:21 .net
バリバリバリコン

770 :It's@名無しさん:2020/03/23(月) 16:47:28.33 .net
中身がDSPってことはパナのRF-NA35みたいになっちゃうのかな…
新型はイヤホンジャックを側面ではなく上部に付けてほしい

771 :It's@名無しさん:2020/03/23(月) 20:51:29 .net
>>738
俺の所はわざと FM弱くしているしなぁ
地元コミュニティ局以外は八木アンテナ上げないと全滅

772 :It's@名無しさん:2020/03/23(月) 21:41:27.65 .net
>>756
もともとラジオの音なんてたいしたことないでしょ?おじいちゃん

773 :It's@名無しさん:2020/03/23(月) 21:47:35 .net
実際radikoの音は障害ノイズが無いってだけでクソだよ

774 :It's@名無しさん:2020/03/23(月) 22:16:24 .net
プラシーボ!
というより老人が陥りがちな排他的思考ですね

775 :It's@名無しさん:2020/03/23(月) 22:39:30.62 .net
ノイズがあるのが良いんじゃないか。若いモンは分かってないな

776 :It's@名無しさん:2020/03/23(月) 23:57:40 .net
自分とこの環境では311でメールも通話も使えなくなってワンセグで津波のニュース見てた

777 :It's@名無しさん:2020/03/24(火) 02:45:57 .net
801ロスだったがパナのラジカセRX-FS27買ったらすっかり解消された

778 :It's@名無しさん:2020/03/24(火) 08:16:12 .net
素人でよくわからんけど、AM無くなったらAMの電波てどこかに開放すんの?

779 :It's@名無しさん:2020/03/24(火) 09:20:51 .net
そんなことしたら
シナやロ助が奪いに来るんじゃね?

780 :It's@名無しさん:2020/03/24(火) 12:26:33 .net
>>778
その時になってみて
「ああ、今回の話はこいつらの金が動いてたんだな」
って連中のとこに転がる込むんだろう

781 :It's@名無しさん:2020/03/24(火) 13:17:44.14 .net
>>772
あらあら、チミの耳はやっぱり劣化しておるようじゃの。
HE-AAC v2 48kbpsの低ビットレート・圧縮音源の音で満足できるとはね。
お若いのに難儀なことじゃのう〜

782 :It's@名無しさん:2020/03/24(火) 13:40:42 .net
スマホバカまだいたんだ

783 :It's@名無しさん:2020/03/24(火) 13:40:52 .net
チミって何?

784 :It's@名無しさん:2020/03/24(火) 14:13:01 .net
スマホのFMチューナー、正直悪くない。
NHK第一、第二も補完放送して欲しい

785 :It's@名無しさん:2020/03/24(火) 14:28:18 .net
スマホに挿せるロッドアンテナほすい

786 :It's@名無しさん:2020/03/24(火) 22:26:17 .net
>>781
ハイレゾとやらに騙されて何十万ムダ金使ったの?おじいちゃん

787 :It's@名無しさん:2020/03/24(火) 22:29:21 .net
ここに書き込んでるってことはPCなりスマホなり持っているんだろうから
ラジオもラジコも便利に使い分ければいいだけなのに

788 :It's@名無しさん:2020/03/24(火) 23:17:30 .net
>>778
マジレスすると、AM(中波)帯の正式名は「世界標準放送帯」と言って世界共通で使っていて日本専用ではない。
ただ一部の国(半島)が常識外れの出力で放送しているので混信妨害を受けている。

789 :It's@名無しさん:2020/03/25(水) 00:13:05 .net
>>788
新潟市在住のおれが通ります

790 :It's@名無しさん:2020/03/25(水) 10:59:19 .net
オリンピック延期で売れなくなった4Kテレビの投げ売り始まりそうだなw

791 :It's@名無しさん:2020/03/25(水) 11:16:00 .net
確かに夏のボーナス商戦を見込んでたメーカーは痛いだろうな

792 :It's@名無しさん:2020/03/25(水) 11:27:09 .net
4Kテレビなんて既に投げ売り商品だと思うがな

793 :It's@名無しさん:2020/03/25(水) 15:36:47 .net
くやしー

794 :It's@名無しさん:2020/03/25(水) 21:08:33.58 .net
SRF-T355
ずーっと8000円台だったのに、そろそろ買おうとおもったら10800円になってたorz

795 :It's@名無しさん:2020/03/25(水) 22:54:03.70 .net
SRF-M98の中古や新品の相場価格に閉口
小さいってだけの(厚みがあるから言うほど小さくない)性能クソラジオが3万超えとか笑う
数も豊富で転売屋を喜ばすだけだからそんな値段で買うなよ

796 :It's@名無しさん:2020/03/25(水) 23:25:22.72 .net
ヨドバシで97V、97JE、98と買ったからもうお腹いっぱい
スレると見すぼらしくなるけどスイッチやボリュームは全然劣化してない
ソニー最後の良心

797 :It's@名無しさん:2020/03/26(木) 00:06:24.20 .net
ICF-SW23は俺の宝物

798 :It's@名無しさん:2020/03/26(木) 00:41:39.77 .net
TR4400 9.6MHz付きは俺の宝物

799 :It's@名無しさん:2020/03/26(Thu) 00:48:44 .net
>>794
中国製は製造・入荷が滞って値上がりしてるんだろうな

800 :It's@名無しさん:2020/03/26(木) 03:15:21.34 .net
ちょうどいい機会だから一気にチャイナフリー化しとけ

801 :It's@名無しさん:2020/03/26(Thu) 17:17:44 .net
そんなことよりお前ら食料と生活必需品買っとけよ

802 :It's@名無しさん:2020/03/26(Thu) 19:23:19 .net
必要数だけ買ってね。転売屋になるなよ

803 :It's@名無しさん:2020/03/27(金) 13:13:46 .net
今販売されている中でイチオシのラジオってどれですか?
聞く場所は家の中、やさしい音のものが希望です。

804 :It's@名無しさん:2020/03/27(金) 14:23:44 .net
>>803
M780N

805 :It's@名無しさん:2020/03/28(土) 05:13:31 .net
>>1
十和田オーディオ製のソニーブランドじゃないの?

806 :It's@名無しさん:2020/03/28(土) 05:31:33 .net
>>803
>イチオシのラジオ
低中価格機はデジタルよりもアナログ機の音質や感度が良い
作業用ラジオは音質が良い機種の人気が高いよ

807 :It's@名無しさん:2020/03/28(土) 09:18:41 .net
>>804, >>806
ありがとう。検討してみます。

808 :It's@名無しさん:2020/03/28(土) 09:24:37 .net
そうすっともーSONYには該当する機種がないんだな

809 :It's@名無しさん:2020/03/28(土) 09:28:44 .net
今あえてラジオって人少ないだろうからメーカーも力入れないよね
最後は手回しラジオだけになったりして

810 :It's@名無しさん:2020/03/28(土) 10:08:20 .net
オークションだと昔人気だったスカイセンサーやICF-6800あたりは人気なのに。

811 :It's@名無しさん:2020/03/28(土) 11:32:48 .net
>>803
家で聞くならCDラジカセの方が音はマイルドかも

812 :It's@名無しさん:2020/03/28(土) 23:30:43 .net
T46のソニーストアでの販売が終わってる

813 :It's@名無しさん:2020/03/28(土) 23:44:03.71 .net
逆に10年前くらいまでよくあんなにラジオのラインナップがあったよな。
デジタルオーディオプレーヤー全盛期だというのに。

814 :It's@名無しさん:2020/03/29(日) 01:12:04.75 .net
T46に付けるモノラルイヤホンはオーテクのDMK-32がお薦め

815 :It's@名無しさん:2020/03/29(日) 08:56:17.63 .net
今、T46持っているけど後継機種も期待できないから今のうちに予備でもうひとつ買っとくか

816 :It's@名無しさん:2020/03/29(日) 22:19:36.65 .net
伊藤超短波ってなんの会社?

817 :It's@名無しさん:2020/03/29(日) 23:15:26.23 .net
>>813
10年前にはradikoとか無かったからな

818 :It's@名無しさん:2020/03/29(日) 23:29:30.67 .net
リスナーが求めているのはコンテンツであって、受信機では無いと

819 :It's@名無しさん:2020/03/30(月) 01:32:14 .net
逆にマニアが求めてるのは受信機であってコンテンツでなかったり
てかラジオ番組を見捨ててる人多い

820 :It's@名無しさん:2020/03/30(月) 20:25:26 .net
で、多い、のデータは?

821 :It's@名無しさん:2020/03/31(火) 03:44:16 .net
おーい

822 :It's@名無しさん:2020/03/31(火) 09:45:02 .net
自分が何を聞くのか
FMの音楽などローカル局を良い音質で聞きたい
情報としてニュースなどを聞きたい
中波でDXと言わないまでも遠方の局を聞きたい
等々

823 :It's@名無しさん:2020/03/31(火) 22:39:32 .net
FM-PORT(新潟)が6月30日をもって停波と発表されたよ
20年間ほぼ毎日聞いてきた
凄く悲しい

824 :It's@名無しさん:2020/04/01(水) 01:39:01 .net
棲み分けできていたから成り立っていた事業もあるわけで

今はradikoやワイドFMとか
同じ舞台(サービス・帯域)に局がひしめき合いすぎだろ

825 :It's@名無しさん:2020/04/01(水) 01:43:30 .net
それ細ってるだけで棲み分けとは言わんだろ

826 :It's@名無しさん:2020/04/01(水) 15:19:23 .net
T46がいいなぁとしばらく使ってたけど
Eton mini GRUNDIG Edition方がちょっと大きくなっちゃうけど音も感度もデザインも圧倒的に良いことに気がついた

https://i.imgur.com/8K6zWyu.jpg

FMは87MHzからなのが非常に残念なポケットラジオ
しばらく「いつでも一緒」ラジオはこれだな

827 :It's@名無しさん:2020/04/01(水) 23:18:06 .net
どっちも持ってるけど、確かにFMがねぇ…。

828 :It's@名無しさん:2020/04/02(Thu) 03:29:47 .net
偶然手に入れたICF-F10使ってるけどこれも海外仕様でFMが87Mhz〜なんだよなあ

https://http2.mlstatic.com/radio-amfm-sony-modelo-icf-f10-D_NQ_NP_770889-MLV40903068365_022020-F.jpg

829 :It's@名無しさん:2020/04/02(Thu) 22:11:40 .net
InterFMとか民放AM再送信とか全く興味無いから

830 :It's@名無しさん:2020/04/02(木) 22:21:23.19 .net
そりゃぁーよござんしたね

831 :It's@名無しさん:2020/04/02(木) 23:28:47.87 .net
>>828
表示を無視すりゃ76から聞こえる
調整の仕方を知ってりゃな

832 :It's@名無しさん:2020/04/08(水) 20:42:53.62 .net
ICF-T46よ、永遠なれ
マイラジオ、ラブフォーエバー

833 :It's@名無しさん:2020/04/09(Thu) 10:50:22 .net
室内で一日中つけっぱなしにしておくのに適したラジオってどれがおすすめ?
ICF-B99を窓際の日当たりのいい場所に置いとけば電池も電源も不要なの?

834 :It's@名無しさん:2020/04/09(木) 11:46:41.43 .net
ソーラーパネルなんて飾りです、偉い人には(ry

長時間直射日光あてると、ソーラーパネル以外の部分が壊れる

835 :It's@名無しさん:2020/04/09(木) 12:49:16.93 .net
そーらーそうだ

836 :It's@名無しさん:2020/04/09(Thu) 17:55:17 .net
そうそう屋外に置くソーラーライトも他のとこが壊れる

837 :It's@名無しさん:2020/04/09(Thu) 18:04:47 .net
堤防壊してソーラーパネル設置すれば解決

838 :It's@名無しさん:2020/04/10(金) 21:42:40.40 .net
>>833
今室内で一日中ラジオつけっぱなしにする必要性ってあるか?
コロナで仕事なくて暇とか?

自分はラジオ聴いてるが、さすがに一日中ラジオ(というか音楽や音声)が鳴っている状態は苦痛だわ。
聴くにしても屋内なら長くて30分が限界。1時間のラジオ番組を聴くときでも時々切ったりして断続的に聞いている(ただしカーラジオは除く)。

今なら単1電池搭載機種でAMなら400時間を超える稼働時間を持つものもあるが、自分がそんなのを買ったらきっと持て余しているだろう。
以前持っていたICF-801でも付属のテスト電池だけで1年は持った。

839 :It's@名無しさん:2020/04/10(金) 22:13:31.97 .net
>>838
自分語りはいらなくね?

840 :It's@名無しさん:2020/04/10(金) 22:17:31.14 .net
>>833も困っちゃうよな

841 :It's@名無しさん:2020/04/10(金) 22:28:37.47 .net
何が聞きたいか(AM/FM、遠/近距離)
どんな環境で聞くか(建物、立地)
その辺りが分からんと返答のしようがない

842 :It's@名無しさん:2020/04/10(金) 23:46:07.20 .net
>>833
室内で一日中つけっぱなしにしておくなら、いわゆる卓上ラジオではなく、ラジオチューナーのついているオーディオ(ミニコンポ)のほうがよくないか?
つけっぱなしにして聴いているなら、部屋を移動したり、聴いている部屋が日によって変わることはないだろうし

843 :It's@名無しさん:2020/04/11(土) 02:35:55 .net
>>833
radiko.jp

844 :It's@名無しさん:2020/04/11(土) 08:19:39 .net
>>841
元々メーカーもそんなこと考えて作ってないのに?

845 :It's@名無しさん:2020/04/11(土) 08:26:40 .net
ようかん三兄弟、icf-26/36/306が無難か

846 :It's@名無しさん:2020/04/11(土) 09:52:00 .net
>>833
いつもソーラーパネル使わずにUSB充電しちゃうからよく分からん
説明書によるとFMだと60分充電して40分しか聴けないから無理
でも入射光の強度や角度、音量によっては行けるかも
AMなら60分充電して60分聴けるらしい

847 :It's@名無しさん:2020/04/11(土) 10:52:12.78 .net
>>842
作業所だと安物のラジカセをAC動作で一日中ラジオつけっぱなしにしているところが多いね

848 :It's@名無しさん:2020/04/11(土) 16:31:54 .net
>>838
むしろ静かな方が苦痛だわ
寝るときも音楽流してたいし起きてる時はテレビかラジオつけたい

849 :It's@名無しさん:2020/04/11(土) 18:21:58 .net
>>833
入手できればICF-B100に単一電池最強 AM日中ほぼつけっぱなしだが、いつ電池交換したのか忘れるくらいもつ
あとこのスレ的には邪道だが、LINE Clova Friendsでradikoも良い バッテリー内蔵で電源もUSB Type-Cなので使い勝手が良い radikoプレミアム対応なので全国の放送がクリア聴ける 当方地方なのでホントいい時代になったものだ

850 :It's@名無しさん:2020/04/12(日) 11:48:11 .net
何か、アンテナがグラグラですよね?
動かすのにすごく気を使います。
伸び縮みは問題ないんだけど、左右に回転させるような動きをさせると
バックラッシュと言うのか、遊びがすごすぎる感じです。

851 :It's@名無しさん:2020/04/12(日) 21:38:51.71 .net
>>850
粘着クソコピペ

852 :It's@名無しさん:2020/04/13(月) 12:35:14.74 .net
>>851
おまけにスレ間違ってるという

853 :It's@名無しさん:2020/04/13(月) 22:12:27 .net
何か新製品でないかなあ

854 :It's@名無しさん:2020/04/13(月) 22:49:35 .net
ちゃんとしたCDプレーヤーすらディスコンにする会社がラジオをだすのかねぇ

855 :It's@名無しさん:2020/04/16(Thu) 06:34:29 ?2BP .net
sssp://img.5ch.net/ico/u_shii_giko.gif
私もicf-T46が廃盤になっていたので、ソニーに問い合わせしましたが、後継機種についての情報は持ち合わせておりませんとの回答でした。
ただ、こうして問い合わせをすると開発部署に伝えられるとのこと。
要望が多ければ後継機種も開発されるかも?

856 :It's@名無しさん:2020/04/16(木) 08:29:33.43 .net
それならMK2の後継機欲しいな。

早速皆でメールしよう。

857 :It's@名無しさん:2020/04/16(Thu) 10:03:22 .net
ソニーは
2020年3月期連結業績見通しを
売上高8兆5000億円(前回発表時より1000億円増)
営業利益8800億円(同400億円増)
税引前利益8600億円(同600億円増)
当期純利益5900億円(同500億円増)
と、10月発表時から上方修正

儲けやがって!ラジオを開発する余裕があるはずだ!

858 :It's@名無しさん:2020/04/16(Thu) 10:13:46 .net
後継機種R356で不満ある?(価格以外に)

859 :It's@名無しさん:2020/04/16(Thu) 22:54:32 .net
>>857
『儲かってるからラジオを開発できるはず』じゃなくて、
ラジオに注力せず、成長分野に注力して、徹底して経営資源の選択と集中を図ったからこそ、その業績なのだろう。

860 :It's@名無しさん:2020/04/16(Thu) 23:00:46 .net
>>856のいうMK2の後継機ってどういうものよ?
後継機といいつつ変わったら変わったで文句言うんだろう?

そういうのは後継機ではなくMK2の再販

861 :It's@名無しさん:2020/04/17(金) 00:08:30.39 .net
ラジオとかテレビとか白物家電はもう支那畜には敵わないからなあ・・・

862 :It's@名無しさん:2020/04/17(金) 14:29:29.71 .net
ダイヤル選局のポケットラジオは不要

863 :It's@名無しさん:2020/04/17(金) 21:22:57 .net
>>859
仰るとおりでやんす
分かってはいたんです

864 :It's@名無しさん:2020/04/19(日) 13:05:13.10 .net
都市部だとFM局が多いので、バンド切り替えで
AM→FMかAM→FM1→FM2(補完放送、コミュニティFMなど)か選択できるようにしてほしい

865 :It's@名無しさん:2020/04/19(日) 15:09:42 .net
>>864
首都圏(東京埼玉神奈川の東部)だと聞こえるFM局とAM補完局だけで10を超えるからな

866 :It's@名無しさん:2020/04/20(月) 18:43:24 .net
米国が脱帽する台湾のスパイ、新型肺炎でも威力発揮
福山 隆
ttps://jbpress.ismedia.jp/articles/-/60218?page=5

>オーストラリアの公共放送ABCがネットの時代に時代遅れだとして
>太平洋諸島向けの短波放送を中止したところ、中国が素早く
>空いた10の周波数に滑り込み、短波放送を開始した。

867 :It's@名無しさん:2020/04/21(火) 03:39:54.50 .net
◇◆◇ 創価学会の「功徳の実証」◇◆◇

創価学会は現世利益をきわめて重視する宗教である。創価学会の信仰を続ければ「死ぬ
前の数年間が、人生で一番いい時期になる」と、池田大作名誉会長は何回も語ってきた。
では「永遠の師匠」とされる三代の会長の、「死ぬ前の数年間」はどうだっただろうか。

初代会長・牧口常三郎・・・学会員による強引な折伏の被害者が、警察に訴えたことが
きっかけとなり、昭和18年、治安維持法違反で逮捕され、その翌年栄養失調で獄死した。

第二代会長・戸田城聖・・・戸田は重症のアルコール中毒だった。昭和33年に肝硬変で
死去(享年58歳)。戸田が作らせた『折伏教典』では「アル中は餓鬼界」とされている。

第三代会長・池田大作・・・平成22年(2010年)5月以降、公の場に姿を見せなくなった。
創価学会は「お元気」と言い張っているが、実際は脳梗塞の後遺症で半身不随だという。

※ 日蓮は「道理証文よりも現証には過ぎず」と説いた。まさにその通りと言う他ない。

868 :It's@名無しさん:2020/04/22(水) 22:04:37 .net
みんな10万円もらったらどのラジオ買うん?

869 :It's@名無しさん:2020/04/23(Thu) 01:15:54 .net
>>868
スカイセンサー5900

870 :It's@名無しさん:2020/04/23(Thu) 06:02:46 .net
>>868
ICZ-R260TV

871 :It's@名無しさん:2020/04/23(Thu) 11:30:00 .net
>>868
ソニーではないがAR-MDS25(と、FMアンテナの変換ケーブル)

872 :It's@名無しさん:2020/04/23(Thu) 17:33:05 .net
>>868
SRF-V1BT

873 :It's@名無しさん:2020/04/24(金) 17:32:15 .net
SRF-V1BTって書いたけど、調べてみたらちょっとやばい
品質はいい。
しかし1年の保証が過ぎて、内蔵充電池が壊れてもソニーは修理してくれない。
16000円近く払って新品と交換のみ。
しかも長期保証がない。
購入して1年たって具合が悪くなると、使い捨て。
せっかくの高品質高性能が全部台無し。

874 :It's@名無しさん:2020/04/24(金) 19:52:39 .net
なにをいまさら
今どきの低価格家電てそんなもんでしょ
基本使い捨てです

875 :It's@名無しさん:2020/04/24(金) 22:17:54.31 .net
>>873
内蔵充電池交換不可と分かった時点で購入見送った。

876 :It's@名無しさん:2020/04/24(金) 22:35:41 .net
ウォークマンみたいに互換の充電池売ってないのかな

877 :It's@名無しさん:2020/04/24(金) 23:55:31 .net
>>874
2万近くするから高い方だよ。

いややっぱりおかしいよ、この設計哲学。

878 :It's@名無しさん:2020/04/25(土) 13:52:09 .net
設計思想、、、だな

879 :It's@名無しさん:2020/04/25(土) 14:08:53 .net
充電池終わって捨て値のジャンクを漁るのが貧乏賢者

880 :It's@名無しさん:2020/04/25(土) 15:53:51 .net
でも君、誰かがWeb上で電池交換の方法を公開してくれるの待ってるでしょ(笑)

881 :It's@名無しさん:2020/04/25(土) 19:30:13 .net
アマゾン書き込みで、
SRF-V1BTは取説に廃棄する時はユーザーが内蔵充電池を取り外して分別して廃棄せよと記されてるらしい。
取り外し方も取説に書いてあるらしい。

事実なら、容易に取り外しできるなら、なぜソニーは充電池交換を拒む。
ソニーから充電池のみの購入できるのか、
他のメーカーが互換性のある電池売ってるのかはわからない。

882 :It's@名無しさん:2020/04/25(土) 19:33:14 .net
廃棄時に分解できるのは機能を保つ必要がないからでしょ
さすがに基地っぽいぞ

883 :It's@名無しさん:2020/04/25(土) 23:53:33.58 .net
DC in 5.8Vだから
セル2個のLi-ionなの?
https://i.imgur.com/4kqApDT.png
あんまりこうゆう形状のはみたことない

884 :It's@名無しさん:2020/04/27(月) 00:01:46 .net
>>883
充電を使い切った状態でもリチウムイオン電池の取り出しって素人には危険だろ
作業中に万一端子をショートさせたら火柱があがる

885 :It's@名無しさん:2020/04/27(月) 00:22:57 .net
掃除機のリチウムイオン電池は
自分で買いかえて交換できるようになってる

886 :It's@名無しさん:2020/04/27(月) 04:09:39 .net
>>883
ガラケーなんて普通に自分で交換できただろアホ

887 :It's@名無しさん:2020/04/27(月) 04:10:23 .net
もとい
>>884

888 :It's@名無しさん:2020/04/28(火) 00:07:39 .net
>>886
ガラケーのリチウムイオンバッテリーはユーザーの取り替えや持ち運びを想定してある程度しっかりしたケース入りで端子に触れにくい構造だけど、>>823のバッテリーは通常ユーザーは交換しないスマホ用みたいな感じがする
しかも電圧が高い

889 :It's@名無しさん:2020/04/28(火) 12:42:09 .net
ユーザー交換可のカートリッジ式にするか、不可のリード線にするか
要するに製造コストの問題
ソニーは後者にしたということ

890 :It's@名無しさん:2020/04/28(火) 14:09:29 .net
>>889
リード線式が交換不可と言う認識が先ずおかしい。
リード線式でもコネクター付きやん
初期のPHSはコネクター、線付きリチウムイオンバッテリーで交換可能だった
家電の子機もコネクター、線付きのニッケル水素充電池結構ある。

防水維持や交換難易度高くて作業不可でも無い消耗品を供給しないクソメーカーが悪いだけの事

891 :It's@名無しさん:2020/04/28(火) 15:19:01 .net
次の人どうぞ

892 :It's@名無しさん:2020/04/28(火) 16:46:07 .net
>>883
これICF-B99/09も同じ電池使ってるのか

893 :It's@名無しさん:2020/04/28(火) 19:53:04 .net
>>890
コスト意識0のド素人は文句だけは一人前だよね

894 :It's@名無しさん:2020/04/29(水) 00:06:56 .net
>>893
そりゃ保守部品を用意しなけりゃ
メーカーは保守コスト掛からんわな。
製造終了後6年?の部品供給とか、もう無いのかね?

895 :憂国の記者:2020/04/29(水) 17:59:46 .net
ソニーなんて三流メーカーいまだにありがたがってるって だめすぎるだろお前ら

896 :憂国の記者:2020/04/29(水) 18:16:16 .net
携帯ラジオのシェアは圧倒的1位がオーム電機。

ゴミ三流のソニーなんて誰も相手にしない。

897 :It's@名無しさん:2020/04/29(水) 21:31:31 .net
ソニーの名刺サイズラジオはなんでオートサーチ機能つけんのや?

898 :It's@名無しさん:2020/04/29(水) 22:46:44 .net
オートサーチいる?

899 :It's@名無しさん:2020/04/29(水) 23:32:17.73 .net
有った方が良いんじゃない?
要らない人は使わなければ良いのだし
古い地域プリセットだと補完放送の新局に対応しないし

900 :It's@名無しさん:2020/04/30(Thu) 07:44:32 .net
地域プリセット+ユーザ設定5局くらいが理想だな

901 :It's@名無しさん:2020/04/30(Thu) 10:48:44 .net
>>900
南関東では地域プリセットだけでFMで13個必要

902 :It's@名無しさん:2020/04/30(Thu) 10:50:45 .net
>>896
相手にしないなら巣に帰れよチョン国の死者

903 :It's@名無しさん:2020/04/30(Thu) 12:47:28 .net
>>896
>携帯ラジオのシェアは圧倒的1位がオーム電機

マジレスすると1位はパナソニックじゃね?
その次が東芝?

904 :憂国の記者:2020/04/30(木) 13:33:39.21 .net
>>903
ラジオだけで百種類近く出してる。さらに安価な災害用セットに全面採用
OEMも多数あり。

https://www.ohm-electric.co.jp/product/c13/c1301/

https://www.ohm-electric.co.jp/product/c13/c1301/26790/
● ポケットに入る!通勤に便利な薄型ラジオ
● 高感度でクリアなデジタルチューナー搭載
● 暗い場所でも見やすい照明付液晶ディスプレイ。音量もデジタル表示
● AM/FM各20局を自動でメモリーできる自動選局&保存機能付
● 時計・アラーム・スリープ機能付
● ワイドFM対応
● FMロッドアンテナ付
● 誤作動防止ロック機能付
● スピーカー搭載・ステレオイヤホン付属

オーム電機がシェアが高いのでソニーは撤退してってるというのが現実
嘘だと思うならヨドバシの店員に聞いてみろ

905 :It's@名無しさん:2020/04/30(木) 14:12:16.86 .net
こんな胡散臭い会社の製品なんか誰が買うか。ラジオ以前の問題。

「オーム電機の超音波蚊よけ器は「効果なし」、公取委が排除命令」
https://kaden.watch.impress.co.jp/cda/news/2007/11/20/1597.html

906 :It's@名無しさん:2020/04/30(木) 14:15:32.55 .net
張り合うならアイリスオーヤマとやれwww

907 :It's@名無しさん:2020/04/30(Thu) 19:35:47 .net
>>904
品質で足下にも及ばないから数で勝負したいのは分かるがゴミは100個集まってもゴミだからなぁ…

908 :It's@名無しさん:2020/04/30(Thu) 20:18:49 .net
昔はICF-5900あたりのメカメカしいルックス
リッチな低音で聞くスタイルだったけど

単3電池2本駆動の安いトランジスタラジオの
すれた音で小さく流れてくる
ちあきなおみ「喝采」とかしみじみする

909 :It's@名無しさん:2020/04/30(Thu) 23:40:19 .net
オームてホムセンで法外の値段で売ってるあれか
誰が買うねん

910 :It's@名無しさん:2020/05/01(金) 02:14:41 .net
修行だと思って買うのもよし。
マハーポーシャのPCを買うのもよし。

911 :It's@名無しさん:2020/05/01(金) 08:23:05 .net
ビルゲイツぐらい金持ってても買わない

912 :It's@名無しさん:2020/05/01(金) 12:21:45.86 .net
なんかもうラジオで裏切られたから
あそこは家電製品全般で不買モード
オーディオナントカって名前でごまかそうとしても無駄

913 :憂国の記者:2020/05/01(金) 17:12:56.53 .net
ソニーなんて今は三流メーカー。

お前らはいつまでしがみついてるの 

カムコーダーでもシェア1位はパナソニック。
業務用でも逆転してる。

全米1位のテレビはTCL

914 :憂国の記者:2020/05/01(金) 17:16:32.94 .net
>>907
今家族がこれ使ってるけどめっちゃ感度もいいし、電池の持ちもいい。
お前は古いうんこついてる脳みそだから新しい情報を入れられない。
この機種はめっちゃくちゃヒットして、年間で確か一番売れてるラジオ
OEMでも大量に作られていて防災セットにもたくさん納入されてる。

https://www.ohm-electric.co.jp/product/c13/c1301/28768/

■ 受信周波数:AM 530~1605 kHz、FM 76~108 MHz
■ 電源:DC3V 単4形乾電池×2本(別売)
■ 電池持続時間:
スピーカー使用時…AM受信 約60時間、FM受信 約58時間
イヤホン使用時…AM受信 約150時間、FM受信 約145時間
(アルカリ乾電池使用、音量中程度として)
■ 外形寸法:幅55×高さ92×奥行21mm(突起物含まず)
■ 質量:約71g(乾電池含まず)
■ 付属品:イヤホン、保証書付取扱説明書

ソニーはこの機種の登場で、永久に勝てなくなった。

915 :It's@名無しさん:2020/05/01(金) 19:05:02 .net
スレ違い

916 :It's@名無しさん:2020/05/01(金) 21:24:46.95 .net
私のは新しいウンコです!(・`ω´・ ○)

917 :It's@名無しさん:2020/05/01(金) 21:35:19.51 .net
そうでもない

918 :It's@名無しさん:2020/05/02(土) 01:07:38.85 .net
>>903
知名度のトップは圧倒的にSONY

919 :It's@名無しさん:2020/05/02(土) 06:16:45 .net
>>914
スレが汚れるのでゴミを貼らないでください

920 :It's@名無しさん:2020/05/02(土) 14:36:40 .net
ソニーより良い製品について書くのはスレ違い

921 :It's@名無しさん:2020/05/02(土) 23:18:18 .net
単4二本でイヤホンつけてもFMモノラルだと選択肢に入ってこないなぁ。
まぁ、災害用ならリチウムに換装、簡易絶縁して塩漬けにしとく感じ?

922 :It's@名無しさん:2020/05/03(日) 14:11:03 .net
ハンダ付けが必要なので交換はメーカーからはお勧めしない
充電池は売ってるよ

923 :It's@名無しさん:2020/05/03(日) 18:04:45 .net
>>922
単4サイズのリチウム一次電池ってことでしょ

924 :It's@名無しさん:2020/05/06(水) 18:42:34.31 .net
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1588749946/2

925 :It's@名無しさん:2020/05/07(木) 12:11:39.67 .net
馬鹿はどこへ行っても馬鹿をさらけ出すんだなぁ

926 :It's@名無しさん:2020/05/08(金) 16:24:32.24 .net
今放送中のはごろもフーズシーチキンCMのシーチキン食堂にXDR-56TVの白がどアップで撮されていてちょっとうれしくなった

927 :It's@名無しさん:2020/05/10(日) 12:36:14.78 .net
何か、アンテナがグラグラですよね?
動かすのにすごく気を使います。
伸び縮みは問題ないんだけど、左右に回転させるような動きをさせると
バックラッシュと言うのか、遊びがすごすぎる感じです。

928 :It's@名無しさん:2020/05/10(日) 14:59:30 .net
>>926
ああいうのってやはり企業同士の資本関係・利害関係による忖度が裏にあるのかねぇ?

929 :It's@名無しさん:2020/05/10(日) 16:38:28.23 .net
>>928
そういうのはあるだろーね
脳裏に焼き付くイメージでの物欲は絶大だ

930 :It's@名無しさん:2020/05/10(日) 16:46:48.24 .net
ソニーのCMにシーチキン映っているよ

931 :It's@名無しさん:2020/05/10(日) 17:18:31 .net
>はごろもフーズのCMにXDR-56TVが映ってる
>ソニーのCMにシーチキンが映ってる

はごろもフーズとソニーって何か関係があったか?
資本関係があったりとか、銀行・財閥グループが同じとか、創業者同士で縁があるとか

単に同じ代理店使ってるだけとか?

932 :It's@名無しさん:2020/05/10(日) 22:04:10.76 .net
ソニーのCMにシーチキン写ってるのは冗談だろ?さすがに

933 :It's@名無しさん:2020/05/10(日) 22:49:43.66 .net
あおいちゃんはオリンパスのしがらみがあるからソニーのCMにシーチキンが映り込むのは難しいだろう

934 :It's@名無しさん:2020/05/10(日) 22:51:12.42 .net
10年くらい前のブラビアだったと思うけど
検索しても出てこない

935 :It's@名無しさん:2020/05/15(金) 22:45:58 .net
XDR55って根強い人気あるの?XDR56より?

936 :It's@名無しさん:2020/05/15(金) 23:28:49.65 .net
XDR55って根強い人気あるの?XDR56より?

937 :It's@名無しさん:2020/05/16(土) 06:56:56.16 .net
XDR55って根強い人気あるの?XDR56より?

938 :It's@名無しさん:2020/05/16(土) 10:13:09 .net
大事でも何でも無い

939 :It's@名無しさん:2020/05/16(土) 10:38:41 .net
普段複数ラジオ使ってるけど、何だかんだ7600GRが最強だな。今のソニー製品はゴミだけど、7600GRは素晴らしいと言わざるを得ない。
買っておいてほんと良かった。

940 :It's@名無しさん:2020/05/16(土) 11:22:23.94 .net
>>939
今、メインはgooglehomeだが、そんな話を聞くと新品は売っていないだろうが欲しくなるじゃないか。

941 :憂国の記者:2020/05/16(土) 12:33:32 .net
スマホでもサムスンとかファーウェイとかシャープに負けてさ
もいらねえだろソニーは。やめちまえ

942 :It's@名無しさん:2020/05/16(土) 19:41:21 .net
923 It's@名無しさん sage 2020/05/06(水) 18:42:34.31
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1588749946/2

943 :It's@名無しさん:2020/05/16(土) 20:07:40 .net
>>941
 / ̄ ̄⌒⌒ ̄\ 同胞に虐められ 逃げてきて〜   ハラポジお金ほしいと密入国♪
 |    __λ_ | 
 |   ノ ヽ 〆| | ウリのオモニは売春婦〜      それをアポジがレイプして〜♪   
 |   ノ      \| 
 | /  ノ(_)(  ) ウリが誕生 卑しい血♪       オンニーは整形 韓国エステ勤務 
 \___  / ̄| / 
   \   | ++|/  普段はイルポン 成り済まし〜♪ 名前も2つや 使い分け〜♪
     \   ̄(
      |__|    特権ラクやで 帰化するかいな♪ あー白丁 ペクチョン チョン♪

944 :It's@名無しさん:2020/05/16(土) 22:31:40 .net
>>939
自分も7600GRは一時期買おうと思ってたけど、BCLやらない自分でも買うに値する・使いこなせるものなのかな。
短波は聴いてラジオ日経ぐらい。

ウチは山間部でラジオなんて夜ぐらいしか入らない上に、そもそも地元のラジオ局が少ない。
だから聴く局はほぼNHK固定でチューニング操作なんてめったにしない習慣だった。
そんな自分が今まで持っていたラジオ(EX5MK2)を売って別の安いDSP・シンセチューニングの卓上ラジオを買った。
そしたら、なまじ選局が容易になっただけに夜なら結構遠方の局が入ることもあって結構選局をするようになった。
さらに「もっと選局の記憶数が多いのがいいな」とか、「テンキーがあったらもっと容易に選局できるのにな」とか思うようになって、最近7600GRの購入意欲が再浮上してきた。
ちなみにウチの地域はラジオ難聴ゆえ、地元のケーブルテレビ局がケーブル線でFMの周波数にラジオを流しているので、7600GRのように外部のFMアンテナ端子があるものならよく聴けることも再浮上の理由。

だけど今買うとなるとプレ値のものをヤフオクとかでしか手段がない。
しかも電池の持ちがあまりよくない。イヤホンこそステレオだが、スピーカーはモノラル。
また、他人に貸す(いきなり「ラジオ借りてくよ!」と言われて不意に持ってかれる)局面があって、持って行った人のリテラシーが低いと使えず、所有者の自分が怒られることになる。

だからTECSUNとかの同種のラジオも検討に入れてる。

945 :It's@名無しさん:2020/05/16(土) 22:47:11 .net
SRF-S26 or 27が

イヤホン非内蔵
3.5mmステレオイヤホン端子
FMステレオ受信対応
モノラルスピーカー内蔵
FMステレオ、FMモノラルの選択が可能
イヤホンアンテナでイヤホン刺してスピーカー出力を選択可能
選局ダイヤルが角でギアで減速で微調整も楽そう
電源スイッチと音量調節が別

東芝の
TY-APR2で、ステレオ受信と補完放送未対応で微妙

TY-SPR3で、
イヤホンでのデジタル系由来のノイズ
FMのモノラル、ステレオの任意選択ができない
デジタルなので電池寿命
が不満なので気になります。

SRF-S26/27のスピーカー出力の音質ってどうでしょう?
高い方に寄った薄い音質だと嫌なので知っている人が居れば教えて欲しいです。

スピーカー出力の音質は上記東芝の物は共に好ましく感じます。

946 :It's@名無しさん:2020/05/16(土) 22:58:36 .net
>>944
>使いこなせるのかな・・・
最初は戸惑う事もあるでしょうけど、慣れれば問題無いと思います。

普段使いと言うことでしたら、今のDSPラジオで充分だと思います。7600grはスペックオーバーの上使いづらいかもw

自分も普段使いは中華のDSPで、地域FMや、隣国が不穏な時朝鮮や北京放送の日本語放送を7600grと使い分けてます。

今はオクでも手に入りづらいですよね。スペック下のSW35なら1万位で買えると思いますよ。

7600grとどれ位違うかはここの住民が教えてくれると思います・・・

947 :憂国の記者:2020/05/21(Thu) 10:01:53 .net
>>944
何でソニーじゃないといけないの?もう技術もないのに
がっかりするだけだよバカじゃねえの?設計が古いんだよ7600は
だからいろんな問題点がある。

948 :It's@名無しさん:2020/05/21(Thu) 10:25:33 .net
>>947
バカはおまえだろ?
日本が嫌なら出て行けよ

949 :943:2020/05/21(Thu) 20:38:27 .net
>>947
ソニーじゃないといけないというか7600GRは日本製ってところに惹かれる
機能や設計抜きにしてささやかな所有欲を満たせる
そこがTECSUNの同種のラジオと違うところ

950 :It's@名無しさん:2020/05/21(Thu) 20:53:45 .net
うんこくさいきしゃに真面目に答えるなよ

951 :It's@名無しさん:2020/05/22(金) 01:06:26.74 .net
>>947
>>942

952 :It's@名無しさん:2020/05/22(金) 17:47:54 .net
>>947
中国の記者にHN変えろよ。

953 :It's@名無しさん:2020/05/22(金) 17:49:58 .net
中国を憂いてるんでしょ

954 :It's@名無しさん:2020/05/23(土) 00:30:05 .net
>>947
ここは「ラジオはソニー製じゃないといけない」と思う人が集まって語り合うスレだから、そう思わないならどっか余所へ行けよキチガイ

955 :It's@名無しさん:2020/05/23(土) 04:34:57 .net
名刺サイズのシンセチューナー機は故障や接触不良や巻き取りケーブルの
断線で5台くらい買い換えてるけど、非常用手回し充電の初号機とか
今や全く使いどころのないAMステレオ搭載のSRF-AX15とか、そろそろ
四半世紀経つのに支障なく普段使いできているのでSONY信者でよかったなぁ。
因みにフルサイズデッキのチューナーもAMステレオ対応なんだw

956 :It's@名無しさん:2020/05/23(土) 04:48:27 .net
>>955
SRF-AX15もST-SA5ESもまだAMステレオで聴いてるよ
ホワッとした感じのAMステレオで癒やされてる

957 :It's@名無しさん:2020/05/24(日) 22:41:09 .net
ICF-800の周波数スケール?がずれちゃったんだけどまだ直せるかな

958 :It's@名無しさん:2020/05/25(月) 03:22:26 .net
>>947
今のソニーに技術が無い事ぐらい知ってるよ、バーカ

959 :It's@名無しさん:2020/05/25(月) 10:36:52 .net
頭の中身が無い奴が、技術が無いとか言える立場か

960 :It's@名無しさん:2020/05/25(月) 12:21:22.69 .net
長年使ってた
ICF-7600Dの電源入らなくなった
もーだめかなぁ

961 :It's@名無しさん:2020/05/25(月) 15:59:54 .net
ICF-29の未使用新品が2000円で買えそうなんだけど、
これも買うべきか悩む。
中国製ってのがひっかかる。

962 :It's@名無しさん:2020/05/25(月) 16:54:15 .net
>>956
ちょうど今SRF-AX15の新品を運良く買えたとこなんだよ。
AMステレオは聴けないけど、さすがの十和田製で感度はすばらしい。
小型機のせいか音質は格別にいいとはいえない。

963 :It's@名無しさん:2020/05/26(火) 00:24:34 .net
十和田オーディオってどうなった?

964 :It's@名無しさん:2020/05/26(火) 00:44:55 .net
アイワになった

965 :It's@名無しさん:2020/05/26(火) 01:03:33 .net
アイワは十和田の持つブランドになった

966 :It's@名無しさん:2020/05/26(火) 16:27:11.29 .net
今は十和田も中国生産がメインだから

967 :It's@名無しさん:2020/05/26(火) 16:52:16.99 .net
コロナ禍の影響で国内生産に移行とかならないもんかね

968 :It's@名無しさん:2020/05/26(火) 17:14:41 .net
十和田にいた最後の達人職人が辞めたんだっけ?

969 :It's@名無しさん:2020/05/26(火) 18:10:39 .net
とっくの昔に定年退職です。
十和田の設計は90年代前半だもの。

970 :It's@名無しさん:2020/05/26(火) 19:36:32 .net
現役の技術者いるでしょう
ラジオの設計の技術者がいないって事?


>>969
そういう情報どっから見つけるの

971 :It's@名無しさん:2020/05/26(火) 21:58:57 .net
ギャー!犬に巻取りイヤホンかじられて壊れたー…

972 :It's@名無しさん:2020/05/26(火) 22:14:35 .net
うん、そこはいい匂いと出汁が利いてていい味するから犬の大好物だよ

973 :It's@名無しさん:2020/05/27(水) 13:56:32 .net
ICF-28っていう20年くらい使ってるラジオが昨日あたりから急にAMの
音質が良くなったんだけど何かなw

974 :It's@名無しさん:2020/05/27(水) 16:54:14 .net
ここに来て慣らし運転が済んで、ようやく本調子を上げてきたとか

975 :It's@名無しさん:2020/05/27(水) 17:26:56 .net
白鳥の歌なんでねw

976 :It's@名無しさん:2020/05/27(水) 17:59:08.40 .net
新しいカタログが出てた
前号と違いがわからん
たぶんスピーカーリモコンが新作に更新されたのか
ICF-T46もなぜか載ってた

977 :It's@名無しさん:2020/05/27(水) 18:05:56.05 .net
>>974
20年のソニータイマーかあ

978 :It's@名無しさん:2020/05/28(木) 02:55:18.70 .net
>>962
電池ブタ裏のスポンジ劣化してない?
あと下のツメ壊れやすいから気をつけて。
いっそセロテープとかで留めるのも吉かと。
それにつけてもアンテナの安っぽさよw

979 :It's@名無しさん:2020/05/28(木) 12:33:52.82 .net
スポンジ劣化してたから除去しました。
蓋はたしかに少し不安定
本体を握って操作してると蓋に触れる指で、誤って蓋がはずれるんじゃないかと思う。
スイッチ類の安っぽさとか色々あるけど憧れのメイド・イン・ジャパンだからよかったかな

980 :It's@名無しさん:2020/05/28(Thu) 13:38:55 .net
糊まで除去して隙間テープでも貼っておけばOK

981 :It's@名無しさん:2020/05/29(金) 00:04:14 .net
刺身パックのスポンジ下敷きをカットして貼り付けたら
代用品にならないかな 洗うの必須だけど

982 :It's@名無しさん:2020/05/29(金) 00:10:41 .net
100円もあれば買えそうだけどw

983 :It's@名無しさん:2020/05/29(金) 01:28:54.93 .net
引き戸の隙間を埋めるために貼るスポンジテープを切って貼ったらどうだろう?

984 :It's@名無しさん:2020/05/29(金) 04:51:18 .net
ウェットティッシュを乾燥させ、不織布を電池との間に噛ませればよろし
ティッシュはクズが出るのでNG

985 :It's@名無しさん:2020/05/29(金) 07:33:56 .net
そう
キムワイプだね

986 :It's@名無しさん:2020/05/29(金) 23:52:13 .net
ICF-T46は電池が減ってFMが聞こえにくくなっても、
AMは元気だから電池の換え時期で悩む

987 :It's@名無しさん:2020/05/30(土) 17:10:44 .net
SONYが電機だけのSONYになるとかいうニュース

よくわからんがラジオにとっていいニュースだといいな

988 :It's@名無しさん:2020/05/30(土) 17:17:37 .net
ソニーグループの傘下として、実質名前の格下げですけどね

989 :It's@名無しさん:2020/05/30(土) 17:25:22 .net
「エレキ頼み から脱却」「エンタメもエレキも横一列」が吉田社長の組織再編の理念らしいですよ。

990 :It's@名無しさん:2020/05/31(日) 02:14:12 .net
2018年に吉田社長が就任してから、
十和田オーディオの日本製ラジオがすべて消えたのかな
この人が居座る限りは高性能日本製ラジオが作られるのは難しそうだな

991 :It's@名無しさん:2020/05/31(日) 10:53:41.60 .net
SONYの黒歴史のAIWAに手を出してしまった時点で十和田オーディオ終了だろう

992 :It's@名無しさん:2020/05/31(日) 11:09:25.66 .net
アイワのラジオには名機もあったけどね。
電池持ちMAXなCR-AS13とか。

993 :It's@名無しさん:2020/05/31(日) 12:11:43 .net
そろそろ埋めますね

994 :It's@名無しさん:2020/05/31(日) 13:52:31.07 .net
次スレは?

995 :It's@名無しさん:2020/05/31(日) 20:01:08.94 .net


996 :It's@名無しさん:2020/05/31(日) 20:02:11.89 .net


997 :It's@名無しさん:2020/05/31(日) 20:02:38.56 .net


998 :It's@名無しさん:2020/05/31(日) 20:03:07.96 .net


999 :It's@名無しさん:2020/05/31(日) 20:03:44.73 .net


1000 :It's@名無しさん:2020/05/31(日) 20:04:32.00 .net


1001 :It's@名無しさん:2020/05/31(日) 20:05:05.95 .net


1002 :2ch.net投稿限界:Over 1000 Thread
2ch.netからのレス数が1000に到達しました。

総レス数 1002
194 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver 2014.07.20.01.SC 2014/07/20 D ★