2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ソニーのラジオ総合32【ICF ICR SRF ICZ XDR】

1 :It's@名無しさん:2019/09/08(日) 19:19:27.66 .net
現行機をメインにソニー製ラジオを総合的に話し合うスレです

勿論、生産終了した旧機種の話題も全然OKですけど
スレの中身が余りそれだけに偏る事のない様お願いしますw

<ソニーラジオHP>
http://www.sony.jp/radio/radio/

<ソニーICレコーダーHP>
http://www.sony.jp/ic-recorder/

<ソニーストアHP>
http://www.sony.jp/radio/lineup/index.html
http://www.sony.jp/ic-recorder/lineup/radio.html

前スレ
ソニーのラジオ総合30【ICF ICR SRF ICZ XDR】
https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/sony/1544259677/
ソニーのラジオ総合31【ICF ICR SRF ICZ XDR】
https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/sony/1557496746/

53 :It's@名無しさん:2019/09/14(土) 10:27:31.95 .net
>>51
ないね

54 :It's@名無しさん:2019/09/14(土) 11:02:11.10 .net
せやろか

55 :It's@名無しさん:2019/09/14(土) 11:25:09.95 .net
>>52-53
根拠ありましたら教えてください

56 :It's@名無しさん:2019/09/14(土) 11:37:29.24 .net
量産品には必ずばらつきがある。
同一ロットでも、別ロットでも。
基準値を満たしていれば合格品なのだから。

57 :It's@名無しさん:2019/09/14(土) 13:16:43.67 .net
だよね

58 :It's@名無しさん:2019/09/14(土) 14:06:21.34 .net
>>55
DSPタイプのラジオICを使ったものは個体差なし。
というかそれこそがDSP ICを使う最大のメリット。
無調整で所定の性能が得られるので、製造・検査コストを徹底的に削減できる。

アナログタイプ(バリコン、L使用)は、出荷時調整必須。
経年変化もあり。

59 :It's@名無しさん:2019/09/14(土) 15:34:26.26 .net
間違ってもスマホのラジコなんかは災害時に当てにならない。
ってかスマホでラジオ聴くなよ!って感じ!

60 :It's@名無しさん:2019/09/14(土) 20:35:28.44 .net
>>58
これだけ見たら、DSP使ったラジオってよさそうに見えて、買ってみようかな(ソニー製に限らず)と思うんだけど
電池喰いなこと以外はいいのかな

61 :It's@名無しさん:2019/09/14(土) 20:51:53.56 .net
>>60
感度が特に良いわけでもなく…

62 :It's@名無しさん:2019/09/15(日) 02:47:14.57 .net
スマホの充電が出来なくて、キャリアの基地局が停電でどうやってラジコを聴く?

63 :It's@名無しさん:2019/09/15(日) 04:29:38.94 .net
5800は名機だったなぁ 現代版でないかなぁ

64 :It's@名無しさん:2019/09/15(日) 06:05:39.99 .net
>>63
今作ったら10万超えるな…

65 :It's@名無しさん:2019/09/15(日) 06:32:52.91 .net
スマホのような充電必要な機器はモバイルバッテリーを複数予備に持って使うもの
モバイルバッテリーは停電時には昼間にソーラーパネルや風力発電など発電機で充電しておく

66 :It's@名無しさん:2019/09/15(日) 10:40:11.03 .net
>>63-64
形状サイズ操作性が完全互換じゃないとなあ、、、もちろん性能も
某ゲーム機やパソコンみたいに、中身違い、サイズ違いで見た目を似せただけの『**ミニ』なら
止めてほしい

67 :It's@名無しさん:2019/09/15(日) 10:52:44.54 .net
例のウォークマンのアレが出たから期待してしまうよね
あれは全く別物ではあるけど
中身DSPでミニでも良いから出たら買うかも

68 :It's@名無しさん:2019/09/15(日) 11:16:47.17 .net
現状10000円以内 他メーカーも含む
FM感度の良いラジオってどれなんでしょうか?

69 :It's@名無しさん:2019/09/15(日) 11:44:29.33 .net
>>60
帯域を任意に設定出来るので中波AM受診の混信には役立つ…くらいしかメリット感じないなぁ。
Tecsun PL-380/680持ってるが、普段使う範囲では既存のPLLラジオと差を感じない。
380はDSPミュートないが、他のはミュート聞きまくりなのでノイズスレスレの局は復調されないデメリットもある。
あとはDSPラジオのスレで情報漁るのがいいよ。

さて、今日もICB-B09でInterFMを聞いて過ごすか。(何故かお気に入り)

70 :It's@名無しさん:2019/09/15(日) 11:56:25.83 .net
>>69
DSPでは理想的なシェープのフィルターが作れるので、アナログより選択度は圧倒的に優位。
しかしこの選択度が生きるのが、FM局超過密であるUSとかで、日本のようにラジオ局が少なくてスカスカの状態ではほとんど差が出ない。
後はS/NやTHD(歪み)はDSPが優位だけど、FMソースじゃそこまで差に気づくか?
あとDSPチップでマルチパス除去の仕組みを入れたものは、その効果は圧倒的に優れている。

71 :It's@名無しさん:2019/09/15(日) 15:20:07.01 .net
>>69
>あとはDSPラジオのスレで情報漁るのがいいよ。
そんなスレはありましたか? どちら?

72 :It's@名無しさん:2019/09/15(日) 15:51:47.64 .net
>>71
すまん、スレ消えてた。
無線板に中華製ラジオを語るスレがあったんだか、
無線板が謎のアイドルスレ乱立で荒らされ、
スレも家電板に移動してたが論争ばかりで機能してなかった…。

73 :It's@名無しさん:2019/09/15(日) 16:09:33.44 .net
>>72
なんとそうでしたかー 
ありがとうございます。

74 :It's@名無しさん:2019/09/15(日) 16:14:55.93 .net
>>66
PC-8001はなんでも完全なエミュレーターだと胸を張っていたぞ

75 :It's@名無しさん:2019/09/15(日) 20:31:37.09 .net
7600GR、801も持ってるが、オームの書斎ラジオがメインになってるわw

76 :It's@名無しさん:2019/09/15(日) 20:42:48.77 .net
質問です
分解して選局スケールバーの傾き調整は、可能なのでしょうか??

77 :It's@名無しさん:2019/09/15(日) 23:13:04.01 .net
>>47
FAX受信するためにはそこそこの容量の電源が必要

78 :It's@名無しさん:2019/09/16(月) 11:04:51.74 .net
スカイセンサーminiなら需要はあるでしょ
十和田オーディオaiwa が出せば

79 :It's@名無しさん:2019/09/16(月) 11:26:54.64 .net
ねぇよそんなグリコのおまけみたいなの

80 :It's@名無しさん:2019/09/16(月) 18:46:03.62 .net
年寄りども

81 :It's@名無しさん:2019/09/16(月) 18:49:52.54 .net
m260 変なノイズが混じり始めてご臨終寸前だ 780にいこうか アイワのワールドバンドにいこうか迷う

82 :It:2019/09/16(月) 19:37:55.14 ID:PtF2RcKXc
>>81
感度は圧倒的に780なんだがな
なにを聴きたいかだが、金に余裕があるなら2つとも買っちゃえ!

83 :It's@名無しさん:2019/09/16(月) 20:46:03.20 .net
アイワとか言っている時点で、釣りだとわかる
どうせ中華ラジオを物色しているんだろ

84 :It's@名無しさん:2019/09/16(月) 20:58:17.35 .net
AIWA♪サタデーアドベンチャー♪

85 :It's@名無しさん:2019/09/16(月) 21:15:50.32 .net
>>81
M780Nの方が性能がいいぞ
もう終売間近で安くはないけど

86 :It's@名無しさん:2019/09/16(月) 22:09:00.58 .net
amはいよいよ混信する時刻が速くなってきたな
一ヶ月前までは
午後七時近くまでは聞けてたのに
今は五時半あたりからもうめちゃくちゃ

87 :It's@名無しさん:2019/09/17(火) 00:22:52.87 .net
ラジオ日経の受信できる短波ラジオが全て販売終了になったら
いよいよラジオ日経が短波での放送をやめてしまうのかい?

88 :It's@名無しさん:2019/09/17(火) 07:43:35.66 .net
>>81
俺はXDR-55TVにしたよ
M780はデカ過ぎ、重過ぎ

89 :It's@名無しさん:2019/09/17(火) 08:47:50.68 .net
自分のICF−B100は2階のベランダからコンクリートの路地に
誤って落としても電池カバーが外れたくらいで(ほぼキズも無し)
ここ10年は電池交換していないのに普通に日常使用できる。
一緒に持ってるスカイセンサー5800と5500は電池を入れても
反応なし。松下のクーガは生きてる!

90 :It's@名無しさん:2019/09/17(火) 13:01:38.73 .net
>>81
アイワのはPL-310ETのOEMだよね

91 :It's@名無しさん:2019/09/17(火) 13:42:32.96 .net
短波ラジオなんて買っても、しおかぜで懐かしの音楽聴くだけじゃん

92 :It's@名無しさん:2019/09/17(火) 13:45:24.43 .net
うちは7600GRが2台あるが
これは高校の時通販で1台買ったら2台目が送られてきたからなんじゃ

93 :It's@名無しさん:2019/09/17(火) 13:48:28.72 .net
>>90
内蔵電池に充電できないなど少しだけ仕様がちがうよね?

94 :It's@名無しさん:2019/09/17(火) 14:35:58.48 .net
>>92
なにそれお得過ぎ

95 :It's@名無しさん:2019/09/17(火) 14:58:41.72 .net
>>92
どこのジャパネット?と思ってしまったw

96 :It's@名無しさん:2019/09/17(火) 18:30:29.93 .net
>>85
通販だと尼もヨド(ポイント込みで)も1万切ったぞ今買うなら通販がオススメ

97 :It's@名無しさん:2019/09/17(火) 19:53:04.11 .net
久々に和んだ

98 :It's@名無しさん:2019/09/18(水) 20:40:43.55 .net
>>92
高校生で7600GRか
もし俺の時代ならSW7600もまだない
ICF-2001だな

99 :It's@名無しさん:2019/09/19(木) 16:46:34.85 .net
2001もDが無いのとあるので大違い

100 :It's@名無しさん:2019/09/19(木) 20:30:19.28 .net
ソニーに比して小型で安くて感度いいのない?
中華でもいいよ

101 :It's@名無しさん:2019/09/19(木) 21:51:33.17 .net
中華ラジオなんてただでもいらんなぁ〜

102 :It's@名無しさん:2019/09/19(木) 23:37:30.87 .net
ソニーも今販売されてるのは全て中華製だけど

103 :It's@名無しさん:2019/09/20(金) 00:09:29.87 .net
はい次

104 :It's@名無しさん:2019/09/20(金) 00:19:32.89 .net
米中貿易戦争は中国生産のソニー製品にも影響する

105 :It's@名無しさん:2019/09/20(金) 05:20:35.18 .net
カメラ板のレンズスレのように誰かが「ソニーのラジオの音は官能的」とか「空気感がある」とか書き込まれるのを期待してる俺。
んなこたぁ無い!と荒れるのまでかお約束。

106 :It's@名無しさん:2019/09/20(金) 18:33:49.74 .net
https://youtu.be/VHZanWSmweg

107 :It's@名無しさん:2019/09/21(土) 01:03:22.83 .net
7600GR、今更ながら買おうかどうか悩んでる
ラジオあまり聴かないからこそ欲しい

108 :It's@名無しさん:2019/09/21(土) 02:10:36.90 .net
7600GRを買おうかと迷った挙げ句
6700と6800を買ってしまった。

109 :It's@名無しさん:2019/09/22(日) 00:06:59.36 .net
今まで買ったラジオの合計額が7600GRの1台を超えている
SRF-18なんて在庫処分で色違いを4台も買ってしまった
安いラジオをたくさん持ってて幸せだったのか自信が持てない

110 :It's@名無しさん:2019/09/22(日) 03:46:18.52 .net
>>109
単につぎ込んだ額を自慢する金持ちじゃないのがイイ

111 :It's@名無しさん:2019/09/22(日) 03:56:32.09 .net
M780Nはタクトスイッチの劣化が
すぐにくるからら駄目だ

112 :It's@名無しさん:2019/09/22(日) 04:39:41.18 .net
イデオン

113 :It's@名無しさん:2019/09/22(日) 13:42:58.11 .net
ソニーで「独占禁止法違反」疑惑 系列半導体商社に優越的地位の濫用
https://www.sentaku.co.jp/articles/view/19270

114 :It's@名無しさん:2019/09/22(日) 17:30:43.57 .net
>>111 またタクトスイッチかよorz

115 :It's@名無しさん:2019/09/22(日) 18:03:04.37 .net
タクトスイッチは1つが駄目になると次々駄目になるよね
メーカーや使用頻度関係なく、数年で駄目になるやつもあれば、20年経っても大丈夫なやつもある
接点不良の原因は酸化だろうけど、あれは本体内の空気の流れとかが関係してるのかな

116 :It's@名無しさん:2019/09/22(日) 19:33:10.36 .net
まさにおま環だね

117 :It's@名無しさん:2019/09/23(月) 09:17:15.09 .net
>>111
あーまさにうちのやつ昨日から発症しだしたわ

118 :It's@名無しさん:2019/09/23(月) 10:23:32.03 .net
ラジオNIKKEI聴くならELPAでokちゅうことだな。

119 :It's@名無しさん:2019/09/23(月) 10:27:59.18 .net
>>115 ICF-M770VとICZ-R50で懲りた。1年で粗大ゴミ。

120 :It's@名無しさん:2019/09/23(月) 10:41:57.76 .net
>>119
1年以内なら保証修理できたのにね。

121 :It's@名無しさん:2019/09/23(月) 11:36:25.93 .net
ダイヤル式アナログラジオなら
2年は故障しないんじゃないのかな?

122 :It's@名無しさん:2019/09/23(月) 15:31:19.69 .net
117, 118だがSONYでも旧型のイヤホン巻き取り携帯ラジオはスイッチが頑丈で壊れない。

123 :It's@名無しさん:2019/09/23(月) 19:01:38.17 .net
>>111
それって7600GRにも同じこと言える?
それによっては買うのやめようかな

124 :It's@名無しさん:2019/09/23(月) 20:23:20.51 .net
>>123
もう売ってません

125 :It's@名無しさん:2019/09/24(火) 04:23:35.94 .net
ふと思いついたんだが、AMのデジタル化ってできないもんかね?
遥か太陽系外縁から鮮明な画像を送信可能な誤り訂正かませるし、
CDレベルの音質ならリアルタイムで(時報も正確な)放送が
できそうなもんだけどなぁ。どうですか詳しい方?

126 :It's@名無しさん:2019/09/24(火) 05:27:25.19 .net
>>125
ダメリカでデジアナ共用方式(IBOC HD Radio)が実施されてる
日本の局は投資余力ゼロなので期待出来ない

127 :It's@名無しさん:2019/09/24(火) 11:57:19.21 .net
小型ラジオ P36など
FMの場合 他社よりソニーが感度よいのでしょうか?

128 :It's@名無しさん:2019/09/24(火) 12:47:44.58 .net
>>125
日本でも試験放送は過去に行われてた。
バンドは中波帯ではないけどね。
で、それっきり。(規格の乱立や放送局側の資金難など理由はいろいろ)

>>127
中身は中華製アナログラジオと同等。
飛び抜けて高性能という訳ではない。
品質は信頼と実績のソニータイマー仕込み?

129 :It's@名無しさん:2019/09/24(火) 13:40:14.81 .net
>>126
今更日本でデジタルAMなんて始めても誰も専用受信機を買わないだろう
国かラジオ局が受信機を無料配布でもしない限り、AMステレオ同様に数年でポシャるのがオチ

130 :It's@名無しさん:2019/09/24(火) 13:42:01.59 .net
>>128
中国製SONYラジオでソニータイマー働いた実例って有るのか?

131 :It's@名無しさん:2019/09/24(火) 13:55:51.44 .net
>>127
P36系の良いところは、DSPラジオチップ使用機が多数な中で、依然アナログ構成なこと。(L・Cバリコン使用)
このため電池寿命が突出して長い。
災害用などを考慮した場合これは大きなメリット。
日本のスカスカなラジオ局密度では、アナログ構成で十分な性能。

あとソニーはデザインが良い。

132 :It's@名無しさん:2019/09/24(火) 17:08:55.11 .net
FM感度については
アンテナの長さは関係ありますか

133 :It's@名無しさん:2019/09/24(火) 17:32:48.54 .net
>>128
>中身は中華製アナログラジオと同等。
>飛び抜けて高性能という訳ではない。
>品質は信頼と実績のソニータイマー仕込み?

テキトーなことを偉そうに言っとるわ。

P36系=孤高のアナログ構成
・驚異の電池寿命
・AMの音が良い
〜DSPチップはAMのIF帯域がメーカーデフォルトで狭い。そのためこもった音になる。
アナログタイプのI/F(IFTやセラフィル)はユル・広で、これが心地よい音になる。
日本はラジオ局が少ないので、ユル・広でも選択度は問題にならない。

134 :It's@名無しさん:2019/09/24(火) 17:41:06.96 .net
>>133

>>131を纏めただけじゃん。

135 :It's@名無しさん:2019/09/24(火) 17:56:51.84 .net
P36とか有り難がってんの馬鹿じゃねーの?

136 :It's@名無しさん:2019/09/24(火) 19:34:44.55 .net
P36に電池入れたら文鎮として立派な役目を果たすぞ

137 :It's@名無しさん:2019/09/24(火) 19:38:17.89 .net
スリープタイマーを付けてくれよ

138 :It's@名無しさん:2019/09/24(火) 20:53:42.75 .net
>>137
そういう意味では、 ICF-M260が良かったなー
内部はアナログ構成(非DSP)だが、PLLでデジタル化されていて、スリープタイマーも付いていた。
何より小さいのに音が良かった。(AM FMともに)
ワイドFM化はされてなかったが(海外モードにはできる)

139 :It's@名無しさん:2019/09/24(火) 22:03:29.47 .net
ICR-N3はある意味DSPラジオに近い音質だったかも、かなりこもった音質だったし

140 :It's@名無しさん:2019/09/24(火) 22:05:15.53 .net
N3じゃなくてN30だった
当時新品で買ったけど、どうしてもあの音質が好きになれなかった
ラジオたんぱの感度は良かったんだけど

141 :It's@名無しさん:2019/09/24(火) 22:34:01.28 .net
P36 表示部 傷付きやすいね
次期モデルで改良希望

142 :It's@名無しさん:2019/09/25(水) 00:29:39.55 .net
>>138
M260は大きさ的にも持ち歩くにはちょうど良いんだよな
FMはイヤホンでもモノラルなのが残念だが

SONYには是非この大きさのメモリーチャンネル式ラジオを復刻してほしい

143 :It's@名無しさん:2019/09/25(水) 00:31:48.03 .net
>>132
ロッドアンテナが長い物の方が電波を掴みやすい

144 :It's@名無しさん:2019/09/25(水) 00:40:30.61 .net
波長の1/4を外れて無駄に長くても感度が落ちるんじゃないの?

145 :It's@名無しさん:2019/09/25(水) 05:31:22.74 .net
波長の 1/3, 1/2, x1, x2, x3…

146 :124:2019/09/25(水) 05:35:37.26 .net
そうかやってみてだめだったのか。みんな教えてくれてありがとう。
言われてみれば俺ソニエリの当該携帯使ってたわ。
試しに聞いてみた記憶もあるが、なんつーか
こちとらラジオ放送の進化又は代替を期待してたのに
内容も編成も諸々上滑りしてた印象だったのを思い出した。
あの頃はBS/CS巻き込んでろくなコンテンツも展望もないのに
多チャンネルだなんだマスゴミどもがはしゃいでたっけ。
結局ラジコとか体のいい居候てか寄生虫だよなw 断じて放送ではない!

…俺AMステレオ対応機、デッキも含めて5〜6台持ってたわw

147 :It's@名無しさん:2019/09/25(水) 07:40:54.39 .net
>>144
効率よく共振しないが、飛び交う電波を捕まえるエレメントは長い方が良いという考え方もある。
送信時には逆に効率が落ちるけどね。

148 :It's@名無しさん:2019/09/25(水) 09:35:02.07 .net
あれだよね
昔に比べいろんた電波が増えてるから今のがどうしても受信感度おちるんだよね?
20年以上前だとアンテナ2段階伸ばした状態でも綺麗に受信できたような

149 :It's@名無しさん:2019/09/25(水) 12:44:50.69 .net
何気に電気のスマートメーターがノイズ源
PLCで通信やられると最悪

150 :It's@名無しさん:2019/09/25(水) 14:52:32.01 .net
うちはノイズのこともあってPLC利用する家電は買ってない。
しかし、マンションの他の部屋で使われてた...orz

151 :It's@名無しさん:2019/09/25(水) 17:58:34.47 .net
さらに再来月くらいからは巨大なキロワット級パワーアンプのトランスも唸らせるホットカーペットという狂気のノイズ源が使われ始める

152 :It's@名無しさん:2019/09/25(水) 19:42:04.96 .net
東芝のTY-RHR1が気になる。780買うならこっちの方がいいかも。ちょっと明日見に行く。

153 :It's@名無しさん:2019/09/26(木) 01:30:50.94 .net
東京芝浦電気ですか。

総レス数 1002
194 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200