2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

サイドノックのシャーペンについて語る

1 :_ねん_くみ なまえ_____:03/10/21 19:11 ID:???.net
最近めっきり減りましたね・・サイドノック。

前は多くの人たちが使ってたものですが。

まだ使ってる人いますか?

又、お勧めはありますか?

語りましょう



2 :_ねん_くみ なまえ_____:03/10/21 19:23 ID:???.net
sage

3 :_ねん_くみ なまえ_____:03/10/21 19:35 ID:???.net
グリップが無い方のピアニッシモ。クリップ折れても使ってるw

4 :_ねん_くみ なまえ_____:03/10/23 23:00 ID:ylAEamCk.net
神戸のLoftで磁石付のサイドノックのシャープ・ボールペンが売ってたw
その磁石のところで肩とかを指圧するといいとのことらすぃ。
裏の取説には、心臓ペースメーカーが誤作動するかもしれない
との注意があった。そんなに強力なのか?
胸ポケ入れて電車乗れへんやん・・

5 :_ねん_くみ なまえ_____:03/10/23 23:08 ID:JpAkBlB0.net
>>3
俺と全く一緒だw

サイドノックって存在すら知らない人も結構いるんだよな。
友達に貸した時「何これ?」って驚かれる事が多い。

6 :_ねん_くみ なまえ_____:03/10/23 23:20 ID:???.net
サイドノックと言うだけで他の機能が劣っていたり素材がチープだったりする
事が多いからねえ・・・
なんと言っても、今まで使ってた慣れで上からノックしようとして親指が凹まなかった
ときのあの違和感とストレスが如何ともしがたい

7 :_ねん_くみ なまえ_____:03/10/26 02:13 ID:k0Wy44+4.net
昔「ペッカー」ってあったよね。

しかし、どうゆう仕掛けで芯が出てくるんだろう?素朴な疑問。

8 :_ねん_くみ なまえ_____:03/10/26 11:52 ID:???.net
漏れが昔分解(破壊)したヤツだとサイドのボタンを押すと
ボタンについてるカムが中筒を押し下げるようになってた。

9 :アヒャ:03/11/01 09:52 ID:Yj5AVpGS.net
スピノっていうシャープペンがあって
 気に入っていたことがあったけれど。
考えてみれば、
 サイドノックのシャープペンって
  あんまり 性能よくないからなぁ〜

10 :_ねん_くみ なまえ_____:03/11/02 04:08 ID:PdkDpJ6w.net
ピアニッシモデザインいいよね。

11 :[◎▽◎]<カァー。:03/11/03 00:34 ID:qGUvk8Hp.net
漏れも欲しい! んだんだ。

12 :_ねん_くみ なまえ_____:03/11/17 23:18 ID:svIIGArO.net
金属製のサイドノックってあるんだろうか?

13 :_ねん_くみ なまえ_____:03/11/18 13:26 ID:???.net
軸を折るようにしてノックするタイプなら、鯱から出てたな。

14 :ヒデ:03/12/20 16:04 ID:jsIDJeJA.net
BICのソフトサイダーが良いと思う

15 :_ねん_くみ なまえ_____:03/12/22 23:57 ID:gk/d6zIM.net
ピアニッシモ最高だろ。

16 : ねん  くみ なまえ :03/12/23 23:56 ID:???.net
>15
ピアニッシモなら、音楽の記号

17 :_ねん_くみ なまえ_____:03/12/25 00:22 ID:NpY48kxh.net
>>16
なにが言いたい?

18 : ねん  くみ なまえ :03/12/29 00:40 ID:???.net
lllllll

19 :_ねん_くみ なまえ_____:04/01/03 21:58 ID:???.net
側面の部品を押し込むのでなく、スライドさせる仕組みのものは含むのだろうか

20 :_ねん_くみ なまえ_____:04/01/25 19:41 ID:Hwbla1AY.net
ほしゅ

21 :_ねん_くみ なまえ_____:04/01/25 20:33 ID:7zMGfzFD.net
15年位前のシャペーンで、サイドスライドノックで振っても芯が出てくるシャペーン、誰か名前覚えていません?

22 :_ねん_くみ なまえ_____:04/01/25 22:54 ID:hqYkLs33.net
>>21
ここの真中あたりに出てくる「FURIPEN」か?
http://www105.sakura.ne.jp/~mstationerys/bok035.html

23 :_ねん_くみ なまえ_____:04/01/26 00:31 ID:???.net
最近、サイドノック式のシャーペンを文房具屋で見たけれど、
やっぱり普通にノックした方が楽な気がする。
品質の良し悪しはとりあえず措いといて。

同様に芯を自動的に繰り出す製品もあったけど、それもあまり
感心しない製品が目立ったような朧げな記憶が・・・。
カステルの割と高いやつで自動繰り出し方式のものがあったけど、
それはけっこう良かった。

24 :21です:04/01/26 00:55 ID:???.net
>>22
いや、これじゃ無いんです。
握りの部分はラバーではなく普通にプラスチックでした。
色は単色で(自分が持っていたのはスカイブルーとピンクでした)クリップ部分と先端は金属だったと思います。
誰か情報お願いします。
購入したのは確か15年位前だったと思います。

25 : ねん  くみ なまえ :04/01/27 23:13 ID:???.net
コクヨのカルッシュとか言うシャーペンは?

26 :_ねん_くみ なまえ_____:04/01/28 00:22 ID:???.net
「ペッカー」手に入らないかなぁ。

27 :_ねん_くみ なまえ_____:04/01/28 06:26 ID:???.net
トラディオのが、ノック感にほどよい固さがあって良い

28 :_ねん_くみ なまえ_____:04/01/28 11:28 ID:???.net
>>25 ありがとうございます。
早速調べてみます。

29 :_ねん_くみ なまえ_____:04/02/02 13:39 ID:???.net
サイドノックはノックが固めのがイイな。トラディオみたく。

30 :_ねん_くみ なまえ_____:04/02/05 00:24 ID:???.net
カルッシュが好きでした。壊れやすいんだけどね。
軽めのノックとデザイン、持ちやすさがお気に入りだったけど、買い換えようと思ったらもうお店に無かった。
その後芯ホルダーを使うようになったが、見つけたカルッシュはとりあえず買っておいた。

31 :_ねん_くみ なまえ_____:04/02/14 23:27 ID:FpEZye1u.net
ほちゅでちゅ

32 :_ねん_くみ なまえ_____:04/03/23 05:14 ID:???.net
ピアニッシモ(ラバーグリップなし)いいねえ。
Yesのやつが特にいいねえ。
あとPAPERMATEのCLEAR POINTは0.7ミリがあって、俺は好きだ。
色はちょっとまあアレだがな。

33 :_ねん_くみ なまえ_____:04/04/06 00:12 ID:???.net
Calshって、デザインが好きだったけど、
ボタンの周りにヒビが入るのがな〜。どこかに残ってたら欲しい。

34 :_ねん_くみ なまえ_____:04/04/09 19:29 ID:???.net
ピアニッシモ最高だ!

なぜ単独スレが無い

35 :_ねん_くみ なまえ_____:04/04/09 21:05 ID:???.net
サイドノック全般でさえここまで廃れる有様だからな。

36 :_ねん_くみ なまえ_____:04/04/14 22:54 ID:???.net
サイドノックって持ちかえることできないんじゃ?と思う田舎もの

37 :_ねん_くみ なまえ_____:04/04/15 17:28 ID:???.net
じゃあ持ちかえることのない万年筆にピッタリだな。
という訳でとっととサイドノックのキャップレス出せや>乳

38 :_ねん_くみ なまえ_____:04/04/29 23:58 ID:A7c/osM9.net
ピアニッシモ昨日買った…。
これで5代目〜。愛用しています。
もちろんグリップなしです。

39 :_ねん_くみ なまえ_____:04/04/30 22:01 ID:???.net
>>37
構造上可能かな。

できればすごく面白そう。

40 :_ねん_くみ なまえ_____:04/05/31 23:40 ID:???.net
PAPER MATEのクリアポイントずっと使ってます〜

41 :_ねん_くみ なまえ_____:04/06/02 01:18 ID:???.net
うちの近所の本屋、ピアニシモが全部きれいさっぱりe-tintに入れ替わってた。

42 :_ねん_くみ なまえ_____:04/06/03 12:22 ID:???.net
最近になって使い始めたDr.ionのサイドノック式。
かなり使いやすい。多分これ愛用することになると思う。
今までバカにしててごめん、サイドノック。

43 :_ねん_くみ なまえ_____:04/06/09 00:48 ID:???.net
ペッカーって500円のと1000円のがありましたね。
当時としては普通の値段でしたが、今だと高いかな。
昔の製品なのに、逆さにしても芯が繰り出されるのは凄いです。

先日、プラチナの中折れ式シャープを発見。
意外に力がいるので、持ち替えて両手で折り曲げる必要があり、
はっきり言って普通にノックする方がずっと楽w
それ以前に、心臓に悪くてなかなか使えません。

44 :_ねん_くみ なまえ_____:04/09/03 03:42 ID:???.net
初代ピアニッシモのサイドボタンをパカパカ外してたら
ボタンがどっか行って二度と再起不能になった。
分解癖があると駄目だわ。

45 :_ねん_くみ なまえ_____:04/09/30 02:50:02 ID:???.net
>44
ピアニッシモの分解、小5くらいのとき流行ってた(w
サイドボタン、外しすぎるとゆるくなるんだよなぁ。

46 :_ねん_くみ なまえ_____:04/10/17 01:11:33 ID:???.net
使ってる人激減だけどサイドノックが廃れた理由なんだと思う?

47 :_ねん_くみ なまえ_____:04/10/17 02:40:31 ID:???.net
>>41
無印ピアニッシモが良いのも知らずに店員は・・・。

48 :_ねん_くみ なまえ_____:04/10/18 01:25:11 ID:???.net
>>46
1)認知度が低い
2)慣れないと使いづらい
3)お気に入りを選べるだけの選択肢が無い

こんなところだろうか?
余談だが0.3mmのサイドノックなんてのもあったらしい。

49 :_ねん_くみ なまえ_____:04/10/18 22:09:40 ID:???.net
メーカー側としては、
部品点数と製造工程が増えるにもかかわらず大した付加価値にもならず、
100円200円でしか売れないような商品ばかりじゃウマミがないんだろうな。

50 :_ねん_くみ なまえ_____:04/10/29 22:45:18 ID:St9m3rdJ.net
昔イラストロジックやる時専用でつかってた
ノックするのにもちかえる時間がもったいないので

51 :_ねん_くみ なまえ_____:04/10/30 13:48:45 ID:sD+9vDla.net
サイドノックで0.3ミリでラバー太めでデザインもなかなかっていうようなシャーペンはないの?

52 :_ねん_くみ なまえ_____:04/10/31 16:56:43 ID:???.net
ファンシー文具売場を探してみれ

53 :_ねん_くみ なまえ_____:04/12/01 19:56:59 ID:???.net
サイドノックといえば初代ピアニッシモがまず頭に浮かぶね。
カラーピアニッシモもあったので買っておいた


54 :_ねん_くみ なまえ_____:04/12/29 00:11:30 ID:???.net
>>21
サイドスライドノックがクリップの横、上の方ならパイロット2020の500円かも。

55 :_ねん_くみ なまえ_____:05/01/31 20:52:15 ID:???.net
ピアニッシモGはあまりよくないね・・・

56 :_ねん_くみ なまえ_____:05/03/09 21:40:44 ID:Fh9V3J4s.net
普通のピアニッシモが見つからん・・・
Gより普通のが好きだったのに・・・

57 :_ねん_くみ なまえ_____:05/03/10 19:50:29 ID:1+JNIBkb.net
ピアニッシモってフロントノックがさりげないって書いてるやつですよね?

58 :_ねん_くみ なまえ_____:05/03/10 21:17:50 ID:5LQQBBVw.net
サイドノックって使った事ないなぁ・・・


59 :_ねん_くみ なまえ_____:05/03/12 01:26:11 ID:???.net
ピアニッシモ、中学時代からずっと愛用してるわ。
友達に貸したときに、みんなしてキャップを押してるのを見て笑ってたなぁ。


60 :_ねん_くみ なまえ_____:皇紀2665/04/01(金) 05:57:31 ID:???.net
漏れは、ぺんてるのQuicksharp HYPEP。を愛用してるよ
シンプルなデザインが好きで、もう何年も使ってるんだが
意外と壊れやすい&とっくに生産中止ってのが弱点だ
一応、予備の予備とか考えて、見かけては購入していたんだけど
気が付けば、既に20本を所有している…orz

ちなみにボールペンは、Quickball HYPEP。だ!

61 :ねん  くみ なまえ :2005/04/05(火) 14:45:22 ID:S5Muiof9.net
僕はカルッシュが欲しいですね〜どなたか売ってるところみかけたら教えてください!
色んなところ探してるけど、何処にも売ってない・・・。
それとピアニッシモは確かに書きやすいですよね

62 :ねん  くみ なまえ :2005/04/05(火) 15:09:45 ID:S5Muiof9.net
連投&板違いスマソ。
Quicksharpも探してるんですが・・・どこに売ってました?といっても
住んでいるところ関東なんですけどね

63 :_ねん_くみ なまえ_____:2005/04/05(火) 19:36:51 ID:???.net
一年前の情報でスマンが
シマチュウで売ってたよ>Quicksharp

64 :ねん  くみ なまえ :2005/04/05(火) 21:09:27 ID:S5Muiof9.net
情報ありがとうございます。何処のシマチュウか教えていただけますか?
教えていただけたら、幸いです

65 :_ねん_くみ なまえ_____:2005/04/05(火) 23:11:29 ID:???.net
うちの方でシマチュウと言えば家具センターなんだが・・・

66 :_ねん_くみ なまえ_____:2005/04/06(水) 03:36:45 ID:???.net
断片的な書き方でスミマセン…
草加にある島忠ホームセンター(家具センター)の
文房具売り場で一時期大量に置いてあり、値段は240円で購入しました。
現在もあるのかは解りません、なにぶん一年前の事なので…
一応、関東県内に多くの店舗がある大型店なので電話で問い合わせを
すれば、どこかに在庫があるかもしれませんね。
ゲット出来る事を期待しています〜。<ガンガレ!


67 :ねん  くみ なまえ :2005/04/06(水) 11:40:30 ID:JykrGd4D.net
65,66さん・・・色々情報有難うございます!
ゲットしたらここの板にて報告させていただきます。

68 :_ねん_くみ なまえ_____ :2005/04/06(水) 14:57:19 ID:JykrGd4D.net
早速草加店をはじめとする多数の店舗に問い合わせてみました!
結果は残念ながら、何処にも置いてなかったわけですが・・・情報をくださって本当にありがとうございました。
まだ努力する余地はあると思いますので、努力したいと思います!

69 :70年代のスター:2005/04/06(水) 16:48:59 ID:BV6xXLhm.net
>>68 がんばれよ。

今なら100円ショップにも、サイドノックシャープ売ってますからね。
ぺんてるの、SIDE FXについて知っていたら、教えてくださいね。
ここもヨロシク→http://soccer-0.bbs.thebbs.jp/1112007521/

70 :_ねん_くみ なまえ_____:2005/04/09(土) 10:57:57 ID:???.net
>>68
練馬区大泉学園町の、みよし文具店にあったかも知れない。
あったとしてもQuicksharpIIIだったと思うけど。
ぺんてるだと500円のサイドノック式が何本かあった。
パイロットの筆記用0.4mmなど珍しいの結構があった。

71 :ねん  くみ なまえ :2005/04/09(土) 16:14:03 ID:XCS/z1Xp.net
情報ありがとうございます!GW辺りに行ってみようかと思います〜。
・・・本当に助かります!

72 :_ねん_くみ なまえ_____:2005/04/09(土) 21:01:14 ID:???.net
サイドノックのシャーペンのことが詳しく書かれてるサイトってある?

73 :ねん  くみ なまえ :2005/04/10(日) 00:31:47 ID:OpETaLfa.net
サイドノックシャープペンの種類などについては、ここがお勧めのサイトです〜
http://qprc.web.infoseek.co.jp/Stationery/SideKnock.html

74 :_ねん_くみ なまえ_____:2005/04/10(日) 01:35:25 ID:???.net
>>73
d!!!
ペッカー欲しい。。
ピアニッシモ使いですが。

75 :_ねん_くみ なまえ_____:2005/04/10(日) 01:58:15 ID:???.net
ペカ ペカ ペッカー♪

76 :ねん  くみ なまえ :2005/04/10(日) 14:59:53 ID:1j52H3dV.net
ピアニッシモも廃盤ですよね〜?
この間、メーカーのサイトいって調べましたけど、該当商品がなかったっす。
うちの近くの文具屋には ピアニッシモの色芯の奴だけが何故か大量に売ってるので、それをかってシャー芯を入れ替えて使ってますね〜。

77 :_ねん_くみ なまえ_____:2005/04/10(日) 15:58:58 ID:???.net
×廃盤
○廃番

78 :_ねん_くみ なまえ_____:2005/04/10(日) 16:33:34 ID:???.net
最近、スレの進むスピードが速いな。
サイドノックブーム?

>>76
文具屋の店員さんに直接聞いてみたら?
メーカーの人に電話して在庫確認してもらえるよ。
サイトに載ってないものでも残ってる場合がたまにある。

79 :_ねん_くみ なまえ_____:2005/04/10(日) 18:09:29 ID:???.net
色芯の方がレアだぞ

80 :_ねん_くみ なまえ_____:2005/04/10(日) 22:25:04 ID:???.net
>メーカーのサイトいって調べましたけど、該当商品がなかったっす
販売中の製品を掲載してないことも日常茶飯。それが文具業界クオリティ。

しかしさすがにピアニッシモは生産終了だろうな。
流通在庫が結構あるらしいので、店によっては大量に見つかることもある。
ゴムグリップのピアニッシモGは、もっと頻繁に見かける。

81 :_ねん_くみ なまえ_____:2005/04/12(火) 01:07:31 ID:???.net
愛がー 全てさー 今こそー 誓うよー

82 :_ねん_くみ なまえ_____:2005/04/12(火) 07:42:51 ID:???.net
(笑い)

83 :_ねん_くみ なまえ_____:2005/04/16(土) 00:51:51 ID:/Ezmko0g.net
ピアニシモ、店によってはあるな。
池袋のloftにこの前行ったら腐るほどあって感動したよ

84 :_ねん_くみ なまえ_____:2005/04/19(火) 12:35:55 ID:cVoRKSIH.net
もちにくい


85 :_ねん_くみ なまえ_____:2005/04/19(火) 13:27:43 ID:???.net
きにしない

86 :_ねん_くみ なまえ_____:2005/04/19(火) 15:46:14 ID:???.net
今日、竹の塚の駅近くの文房具屋で
ぺんてるQuicksharpの0.9ミリバージョンを見つけたよ
まだ何本か置いてあった。(7本位か?)
その店には、ピアニシモ&ピアニシモGも売ってた
まだまだ探せばあるんだねぇ〜。

87 :ねん  くみ なまえ :2005/04/19(火) 22:27:01 ID:pOgypbMa.net
ウチの近くにもクイックカラーの0.9mm版ありますね〜とりあえずピアニッシモの色芯のやつにHB入れて使っているんですけどね、今は。
よーく調べると、ピアニッシモはまだ生産しているみたいなんですけどね〜何故か出回ってないですよね・・・!新宿の世界堂なんかは一本も置いてませんし
83さんのいう池袋のloftに行ってきました!グリップ付きではあるものの一杯売ってましたね!情報ありがとうございます
86さんの言っている場所にも、何やら色々ありそうなんで是非いってみたいものです

88 :_ねん_くみ なまえ_____:2005/04/19(火) 22:33:47 ID:???.net
小売りの品揃えはメーカーが生産しているかよりも
問屋が扱っているかどうかの方が影響多いかと。
言われるがまま入れてるとこの方が多いよな。
かくしてどの店も似たような品揃え。



89 :_ねん_くみ なまえ_____:2005/04/20(水) 00:17:33 ID:???.net
Pianissimo、普通にぺんてるのカタログ2005年度版に出てましたが…。

90 :_ねん_くみ なまえ_____:2005/04/20(水) 00:28:39 ID:???.net
じゃ、なんで店頭仁ないの? 豚屋の陰謀?

91 :_ねん_くみ なまえ_____:2005/04/20(水) 00:56:05 ID:???.net
この板見てりゃ問屋が一番アフォだけどな。

92 :_ねん_くみ なまえ_____:2005/04/20(水) 21:33:16 ID:WMvt2IA1.net
どこのかわからんが・・・。
水色で、上にスピンの消しゴムがついてるやつ。
もう代替わりで3年ぐらい使ってる!

93 :_ねん_くみ なまえ_____:2005/04/23(土) 16:22:41 ID:???.net
スピノ!

94 :_ねん_くみ なまえ_____:2005/05/01(日) 23:18:49 ID:FYalokyS.net
つぼ押しペン

95 :_ねん_くみ なまえ_____:2005/05/03(火) 08:37:32 ID:FAnAvhFS.net
通販してる。磁石つきらしい。

96 :_ねん_くみ なまえ_____:2005/05/03(火) 08:39:33 ID:FAnAvhFS.net
磁石つき。Dr ion

97 :_ねん_くみ なまえ_____:2005/05/03(火) 08:41:35 ID:???.net
Dr.ion 磁石つき

98 :_ねん_くみ なまえ_____:2005/07/18(月) 14:20:58 ID:???.net
ずっとスピノだったけど、酷使しすぎて壊れてからは
SIDE FXに乗り換え。なかなか使いやすいです

99 :_ねん_くみ なまえ_____:2005/07/31(日) 19:43:33 ID:???.net
酷よのボディノック、イイ!

100 :_ねん_くみ なまえ_____:2005/08/04(木) 09:50:49 ID:HxrqSgzj.net
100なら柏原芳恵とセックスできる。

100ならメイドさんの柏原芳恵とセックスできる。

100なら秘書スーツ&ガーターパンスト&ピンヒール姿の柏原芳恵とセックスできる。

100なら競泳水着姿の柏原芳恵とセックスできる。

100ならハイレグレオタード姿の柏原芳恵とセックスできる。

100ならバニーのコスプレをした柏原芳恵とセックスできる。

100ならセーラ服のコスプレをした今の柏原芳恵とセックスできる。

100なら体操服&ブルマー姿の今の柏原芳恵とセックスできる。

100ならスク水を着た今の柏原芳恵とセックスできる。

100ならキュティーハニーのコスプレをした柏原芳恵とセックスできる。

100なら不知火舞のコスプレをした今の柏原芳恵とセックスできる。

100ならミニスカポリスのコスプレをした柏原芳恵とセックスできる。

100ならスチュワーデスのコスプレをした柏原芳恵とセックスできる。

100なら裸にエプロン姿の柏原芳恵とセックスできる。




100なら柏原芳恵が結婚してしてくれて、四六時中、淫らなセックスで俺様に御奉仕してくれる。

101 :_ねん_くみ なまえ_____:2005/08/04(木) 12:54:36 ID:+GntWL8a.net
はいはいわろすわろす

102 :_ねん_くみ なまえ_____:2005/08/11(木) 19:19:13 ID:???.net
ピアニッシモは色芯版がいい。

103 :_ねん_くみ なまえ_____:2005/08/30(火) 13:22:07 ID:okcmHt/k.net
使いにくいだけ!! 尻を突付くタイプの方が余程使い易い。

104 :_ねん_くみ なまえ_____:2005/08/30(火) 18:36:29 ID:???.net
そんな貴方にミストラル

105 :_ねん_くみ なまえ_____:2005/08/30(火) 20:09:40 ID:???.net
使いにくいではなく、使いこなせないが正しいと思われ

106 :_ねん_くみ なまえ_____:2005/08/31(水) 18:00:56 ID:???.net
ピアニッシモの色芯版ってどんなものなのでしょか?
最初から入ってる芯以外にも、普通のピアニッシモと違う所とかがあるの?

107 :_ねん_くみ なまえ_____:2005/09/03(土) 01:27:44 ID:???.net
>>106
お尻に消しゴムが付いてないのとキャップが透明。そこにノックするところと同じ印刷色で文字。

ピアニッシモオークションで買いあさって9本までストック増やしマス田

108 :_ねん_くみ なまえ_____:2005/09/04(日) 05:49:30 ID:???.net
印字と入ってる芯が違うだけで、基本的には同じ
消しゴムがないのは手抜きだろうか

109 :_ねん_くみ なまえ_____:2005/09/04(日) 11:58:01 ID:bfilE+h0.net
近所のお店にピアニッシモが入ってきた!
早速10本買ってきたよ


110 :_ねん_くみ なまえ_____:2005/09/04(日) 16:43:16 ID:???.net
ピアニッシモもジムメカも駅の本屋に置いてるけど、都会ではレアなのか?

111 :_ねん_くみ なまえ_____:2005/09/12(月) 00:23:45 ID:???.net
ぺんてるに問い合わせたら
『ピアニッシモは生産していない。ピアニッシモGが現行品』

と言われた。でも、東京ドームでは選手の名前入り等があり、東京ディズニ●ランドではキャラがぷらぷらしたものが売っている。

た か い け ど ま だ ま だ あ る ぞ

112 :_ねん_くみ なまえ_____:2005/09/12(月) 00:52:04 ID:???.net
探してる人がいるのがそもそも不思議。

113 :_ねん_くみ なまえ_____:2005/09/13(火) 19:43:35 ID:???.net
色芯版以外は普通に売ってるよね。

114 :_ねん_くみ なまえ_____:2005/09/18(日) 12:14:57 ID:???.net
>>108
内蔵の色芯は消しゴムでは消せないから。

115 :_ねん_くみ なまえ_____:2005/10/18(火) 03:29:51 ID:DH0ochSf.net
スピノ使い続けてますね。
かれこれ2年くらいですね。

116 :_ねん_くみ なまえ_____:2005/10/24(月) 22:37:46 ID:???.net
ペンテルのSIDE FX
これ最強
サイドノックだし
消ゴムも使いやすいし
持ちやすい

でも周りで使ってるヤシ見たことないんだが_| ̄|〇

117 :_ねん_くみ なまえ_____:2005/10/24(月) 23:25:02 ID:???.net
小学生向けだからかもしれない。
ぺんてる版スクールグリップか。

118 :_ねん_くみ なまえ_____:2005/12/04(日) 21:10:03 ID:7ANT/+tJ.net
過疎スレだな・・・

ところで、スピノのシャーペンの芯ってどうやって入れるの?

119 :_ねん_くみ なまえ_____:2005/12/04(日) 21:35:31 ID:???.net
クリップごと上部を外す

120 :_ねん_くみ なまえ_____:2005/12/04(日) 23:00:19 ID:73Vf01eE.net
スピノ愛用しております!!
サイドノックに慣れてしまうと普通のには戻れません!!

121 :_ねん_くみ なまえ_____:2005/12/05(月) 00:38:09 ID:sdeBXnCU.net
やべぇeクリック、100円物とは思えない出来だったべ・・

122 :_ねん_くみ なまえ_____:2005/12/11(日) 15:28:36 ID:???.net
ティントと同じ?

123 :_ねん_くみ なまえ_____:2005/12/17(土) 15:22:35 ID:???.net
Dr.ionのサイドノックシャープ買った、見た目はともかくなかなかイイね。

124 :_ねん_くみ なまえ_____:2006/02/07(火) 02:31:05 ID:UErfNEaY.net
オマイラ明けましておめでとう

125 :_ねん_くみ なまえ_____:2006/02/08(水) 19:01:18 ID:???.net
もめでとう
今年もよろちく

ひねって芯を出す式は、サイドノックとは言わないの?


126 :_ねん_くみ なまえ_____:2006/02/08(水) 21:32:16 ID:???.net
側面のボタンを押し込むことでノックするのがサイドノック式。
捻るのはツイスト式かツイストノック式として区別されている。

127 :_ねん_くみ なまえ_____:2006/02/08(水) 23:27:45 ID:???.net
dクス。

128 :_ねん_くみ なまえ_____:2006/02/08(水) 23:29:17 ID:???.net
高級ブランドのシャーペンは今ほとんどツイストノックだべさ。なにがいいんだか。

129 :_ねん_くみ なまえ_____:2006/02/08(水) 23:33:20 ID:???.net
ノックがピョコンと飛び出してる様が高級に見えないからだとさ。
で、本当はツイスト式にしたいんだけど0.5や0.7でツイストを作るとコストが掛かるから
お手軽にツイストノックになると。
高級なんだからしっかりツイストで作ればいいのにね。

130 :_ねん_くみ なまえ_____:2006/02/09(木) 02:31:54 ID:???.net
カム機構まで作り込んだツイストノック式ユニットが出てるから
あとは凝った外装を付けるだけらしい。

131 :59ねん152くみ:2006/02/10(金) 21:12:27 ID:???.net
スクールグリップってどこで売ってるの?

132 :_ねん_くみ なまえ_____:2006/02/10(金) 21:41:24 ID:???.net
ここ

133 :_ねん_くみ なまえ_____:2006/02/13(月) 02:37:13 ID:ZOKfkiMU.net
3年くらい使ってたPAPER MATEのクリアポイント、とうとう壊れました
リピしようか他のサイドノックに替えようか思案中。。。。

134 :_ねん_くみ なまえ_____:2006/02/13(月) 13:31:06 ID:3N2/W3j1.net
PAPERMATEなかなかうっとらん‥‥ファミマでPACERかったきり。
友達にプレゼントとしてかうつもりだけど‥‥いい通販サイトきぼんして

135 :_ねん_くみ なまえ_____:2006/02/15(水) 14:50:56 ID:???.net
>>134
ハンズかロフトは遠い?

136 :_ねん_くみ なまえ_____:2006/03/24(金) 20:57:47 ID:klj/mcj9.net
近所の文房具屋でまだ旧ピアニッシモを結構売ってた
だが俺の愛用はSIDE FXとSPINO
一度サイドノックに慣れると普通のが凄い使いにくく感じる

137 :_ねん_くみ なまえ_____:2006/03/24(金) 23:20:13 ID:W2jwIvsi.net
ペッカー


138 :_ねん_くみ なまえ_____:2006/03/25(土) 03:15:37 ID:???.net
旧ピアニッシモって何だ?

139 :_ねん_くみ なまえ_____:2006/03/25(土) 03:42:10 ID:???.net
Gじゃないほう。ゴムグリップがつく前。

140 :_ねん_くみ なまえ_____:2006/04/11(火) 21:50:04 ID:???.net
既出かもしれないが
TOMBOのSPINOが今まで触れ合ってきたサイドノックシャーペンの中で
一番使いやすいや・・・

141 :_ねん_くみ なまえ_____:2006/04/20(木) 12:32:20 ID:p7YCovY3.net
シャープペンはステッドラー

142 :_ねん_くみ なまえ_____:2006/04/20(木) 13:21:36 ID:???.net
ステッドラーにサイドノックなし
スレ違いだ

143 :_ねん_くみ なまえ_____:2006/04/23(日) 01:26:42 ID:OqHKMkJJ.net
私もスピノを長年愛用しております

144 :_ねん_くみ なまえ_____:2006/04/23(日) 02:43:26 ID:???.net
ピアニッシモはサイドノックじゃない。
フロントノックだ。

145 :_ねん_くみ なまえ_____:2006/04/23(日) 03:30:49 ID:???.net
細かいこと言うなや

146 :_ねん_くみ なまえ_____:2006/05/03(水) 11:54:28 ID:???.net
ピアニッシモは中学の時から愛用してました
高校の時、友達に貸したらバキッと(´・ω・`)
大学に入ってから方々探して回ってるけどピアニッシモ売ってないなあ・・・

147 :_ねん_くみ なまえ_____:2006/05/04(木) 21:21:31 ID:???.net
スピノは筆圧強い人にはあまり向かないかな
俺は普段スピノにHHBで、藁半紙とか濃くはっきり書かなければならない時はサイドフィクスにB

148 :_ねん_くみ なまえ_____:2006/05/06(土) 13:01:04 ID:???.net
サイドノックの初体験は、ペッカーです。
小学校の横の清水屋で買いました。
堺マサアキが「ペカペカペッカ〜」ってCMで歌っていた気がするんだけど。
三菱とかぺんてるだったとかは思い出せないな。

149 :_ねん_くみ なまえ_____:2006/05/06(土) 15:44:29 ID:P4M3vTMf.net
ピアニッシモGがオススメだぉ(^ω^)

150 :_ねん_くみ なまえ_____:2006/05/08(月) 13:59:53 ID:4dEMZAeZ.net
http://qprc.web.infoseek.co.jp/Stationery/SideKnock.html

ぺっかーは三菱だな

151 :_ねん_くみ なまえ_____:2006/05/08(月) 15:00:52 ID:???.net
もう全くみかけないがぺんてるのクイックなんとかはよかったな。
>>145細かくないぞ。ピアニッシモの宣伝文句は「フロントノックがさりげない」だ。

152 :_ねん_くみ なまえ_____:2006/05/08(月) 19:05:37 ID:???.net
>>151曰くスレ違いらしいのでピアニッシモの話題は控えましょう。

153 :_ねん_くみ なまえ_____:2006/05/08(月) 23:25:12 ID:???.net
ピアニッシモ使いやすいね

154 :_ねん_くみ なまえ_____:2006/05/08(月) 23:26:19 ID:???.net
ピアニッシモいいね

155 :_ねん_くみ なまえ_____:2006/05/08(月) 23:42:44 ID:???.net
ピアニッシモ好きだよ。Gは嫌だけど

156 :_ねん_くみ なまえ_____:2006/05/24(水) 08:06:25 ID:???.net
ピアニッシモは中学のころからずっと使ってる。
旧ピアニッシモはデザインが(・∀・)イイ!!
Gは握りやすくて(・∀・)イイ!!

また予備が欲しくなったから文房具屋を漁りに逝くか…。

157 :_ねん_くみ なまえ_____:2006/06/04(日) 21:28:30 ID:/kO8PtUy.net
旧ピアニシモはどうしても使いにくい…

158 :_ねん_くみ なまえ_____:2006/06/04(日) 21:35:43 ID:???.net
ゴムグリップのピアニッシモの方が嫌。

159 :_ねん_くみ なまえ_____:2006/06/04(日) 21:44:24 ID:/kO8PtUy.net
ピアニシモ…使いこなしたい…

160 :_ねん_くみ なまえ_____:2006/06/04(日) 21:56:04 ID:n04ekYn4.net
ネットで簡単にお金が稼げる有名なサイト"ポイントランド"です。もちろん無料なので、皆さんもぜひやってみてください。 http://www.point-land.net/index.asp?id=78682

161 :_ねん_くみ なまえ_____:2006/06/13(火) 23:57:05 ID:ENnbtRaj.net
25年くらい前によく買っていたサイドノックが懐かしい。
ボディが半透明で頭に大きめの消しゴムが付いていた。
でもなんと言うモデルか覚えていない、、

162 :_ねん_くみ なまえ_____:2006/06/17(土) 06:02:19 ID:???.net
友達が旧ピアニッシモ緑ずっと使ってるらしいけど
なんか黄ばんでるんだよな。

163 :_ねん_くみ なまえ_____:2006/06/17(土) 13:45:58 ID:???.net
ピアニッシモの軸の透明樹脂部分は
微妙に黄ばんでるのが標準だと思っていたが違うのか。

164 :_ねん_くみ なまえ_____:2006/06/17(土) 21:31:03 ID:???.net
緑だからじゃないの。
俺の青は特に変色してるとは思わないが。

165 :_ねん_くみ なまえ_____:2006/07/10(月) 20:42:36 ID:???.net
トラディオが出てない…
使ってる人いますか?もう廃番っぽいけど。

166 :_ねん_くみ なまえ_____:2006/07/10(月) 21:32:46 ID:???.net




サイドノックの最高傑作だと思っている

167 :_ねん_くみ なまえ_____:2006/07/21(金) 01:17:58 ID:wUmf3srH.net
ほんと

168 :_ねん_くみ なまえ_____:2006/07/21(金) 03:36:54 ID:???.net
>>165
現行品じゃないの?

169 :_ねん_くみ なまえ_____:2006/08/22(火) 05:12:44 ID:???.net
.

170 :_ねん_くみ なまえ_____:2006/08/28(月) 11:52:28 ID:???.net
ttp://www1.odn.ne.jp/cjt24200/yamada/

171 :_ねん_くみ なまえ_____:2006/10/04(水) 22:15:56 ID:CE9Z5HT3.net ?2BP(116)
俺、学校事務員。
ピアニッシモを業者さんに頼んで探してもらったら、今でも製造しているとのこと。
ぐぐってみれば、確かにまだ売ってる。

172 :_ねん_くみ なまえ_____:2006/10/05(木) 19:37:27 ID:???.net
どうりで廃番なのにいつまでも売ってるわけだ

173 :学校事務員:2006/10/10(火) 19:15:59 ID:rKSRPSxr.net
色さえ選ばなければ、まだあるそうです。
自分の手元に届いたのは旧ピアニッシモの緑色。

あと、楽天で探したら、巨人選手のサイン入りが300円だっけかな。
送料抜きだったけど。

174 :_ねん_くみ なまえ_____:2006/10/10(火) 22:26:34 ID:???.net
BOXY(復刻版?)のサイドノックいいよ。黒のボディにノック部分が赤と緑の二種類で、
グリップも滑りにくいようにドットが付いてる。デザインもシンプルで、精度も問題ない。
砲弾型のスライドスリーブで、チャックは樹脂。210円

http://p.pita.st/?m=uspeabhr

175 :174:2006/10/10(火) 22:32:59 ID:???.net
http://www.mpuni.co.jp/boxy/index.html

ここ見ると黄色もあったのね

176 :_ねん_くみ なまえ_____:2006/10/11(水) 00:14:31 ID:???.net
クツワの健康指圧ペン。
軸の尻に磁石が入っていて、ここを体に当てて指圧。グリップからはマイナスイオン発生だと。
そんなことで、サイドノックになっているシャープペンシル。
定価\500円のようなのだけど、なんでかキャンドウにあったので思わず買ってしまった。

177 :_ねん_くみ なまえ_____:2006/10/12(木) 23:57:38 ID:???.net
PentelのSIDE FXというサイドノックシャープが良いと聞いたのですが。

178 :_ねん_くみ なまえ_____:2006/10/13(金) 00:53:51 ID:???.net
ですが何?

179 :_ねん_くみ なまえ_____:2006/10/13(金) 16:36:33 ID:???.net
>>177
全体的にちゃちいしグリップも微妙だった。長い消しゴムを考えてもSPINOのほうが好き

180 :_ねん_くみ なまえ_____:2006/10/13(金) 20:47:09 ID:???.net
>>179
ありがとう。他のを検討してみます。

181 :_ねん_くみ なまえ_____:2006/12/03(日) 11:24:27 ID:QppC8XoE.net
使わなくなったピアニシモあります

182 :_ねん_くみ なまえ_____:2006/12/03(日) 11:53:03 ID:???.net
んなもんコンビニでも売ってるよ

183 :_ねん_くみ なまえ_____:2006/12/04(月) 06:16:53 ID:???.net
>>182
ねーよw

184 :_ねん_くみ なまえ_____:2006/12/04(月) 07:36:19 ID:???.net
甘いな

185 :_ねん_くみ なまえ_____:2007/01/20(土) 01:40:19 ID:Ve98cJJL.net
パイロットのpressoとか言うのを発見したので買ってみた
消しゴムが長くてお得
でもそれだけだな

186 :_ねん_くみ なまえ_____:2007/03/22(木) 15:04:41 ID:???.net
ピアニシモ、ネットで売ってるとこない?
愛用品がボロボロで、なんとしても入手したい。
もうないのかなあ。

187 :_ねん_くみ なまえ_____:2007/03/22(木) 18:39:53 ID:???.net
田中商店で見たよ

188 :_ねん_くみ なまえ_____:2007/03/22(木) 20:51:35 ID:???.net
長谷川商店では売り切れたと思ったら補充されてて驚いた。

189 :_ねん_くみ なまえ_____:2007/03/24(土) 09:55:14 ID:???.net
武田文房具店には結構在庫あった

190 :_ねん_くみ なまえ_____:2007/03/24(土) 20:07:43 ID:???.net
山田文具で見たよ

191 :_ねん_くみ なまえ_____:2007/03/26(月) 22:43:30 ID:???.net
>>186
アンチ巨人にはおすすめできない。
http://beta.esearch.rakuten.co.jp/rms/sd/esearch/vc?sv=2&f=A&g=100901&v=2&p=0&e=0&s=6&oid=000&k=0&sf=0&sitem=%A5%D4%A5%A2%A5%CB%A5%C3%A5%B7%A5%E2

192 :_ねん_くみ なまえ_____:2007/03/26(月) 22:47:49 ID:???.net
おおー!

193 :_ねん_くみ なまえ_____:2007/03/26(月) 22:58:57 ID:???.net
うん、ネット上で簡単に見つかるのは>>191かな。
あとはもう、カタログを取り寄せるとか何とかって複雑になるよね。

194 :_ねん_くみ なまえ_____:2007/03/26(月) 23:20:41 ID:???.net
まあ、本当に買う気があるならもうすでに田中商店や長谷川商店に電話してるのだろうけど

195 :_ねん_くみ なまえ_____:2007/04/02(月) 09:08:30 ID:???.net
さっきサークルKで、PAPERMATEのサイドノックシャープペンシル購入
ジャンボ消しゴムに惹かれて買ってみたのだが、、、、消え味ワロシ
フィッシュボーングリップは、俺の好みだった。
消しゴム換装すれば、自慢の逸品になるが、消しゴムが7mm幅W

196 :_ねん_くみ なまえ_____:2007/04/02(月) 20:03:56 ID:???.net
よくある6.6mm幅じゃないのか?

197 :_ねん_くみ なまえ_____:2007/04/25(水) 20:56:35 ID:KouF3mWc.net
ピアニシモ人気ですな.
かくいう私はプラチナのポシェノつかってる.
これといった特徴ないけど,その分くせもない.

198 :_ねん_くみ なまえ_____:2007/04/25(水) 21:20:12 ID:???.net
>>186
ヤフーで検索してみなさい。
楽天税のせいなのか、安いシャーペンなんかはヤフーの方がいいような気がする

199 :_ねん_くみ なまえ_____:2007/04/29(日) 22:38:49 ID:QvWZLI/s.net
サイドノックのボールペンの存在意義がないきがする

200 :_ねん_くみ なまえ_____:2007/04/29(日) 22:51:00 ID:???.net
知りもしない癖に

201 :_ねん_くみ なまえ_____:2007/05/02(水) 17:28:29 ID:dbM/75LJ.net
>>199
同意.サイドノックはシャーペンみたいに筆記する最中に何度もノックを
必要とする筆記具にさえあればいいような気がする,個人的に.

202 :_ねん_くみ なまえ_____:2007/05/02(水) 20:10:29 ID:???.net
ピアニシモはGになってチャックが退化したのがなぁ・・・。
てか新旧共にノック部が外れるようになってるのが何とも・・・。
あれ無くなると芯が出せなくなるんだよね。

203 :_ねん_くみ なまえ_____:2007/05/03(木) 09:25:20 ID:???.net
残念ながら個体差です。

204 :_ねん_くみ なまえ_____:2007/06/08(金) 17:54:29 ID:???.net
三菱鉛筆 サイドノックシャープペンシル 「ジャンポップ」
6月中旬発売予定
http://store.yahoo.co.jp/hayasi47/m5-280.html

205 :_ねん_くみ なまえ_____:2007/06/08(金) 23:12:21 ID:???.net

     ______
    /_      |
    /. \ ̄ ̄ ̄ ̄|
  /  /  ― ― |
  |  /    -  - |
  ||| (6      > |
 | | |     ┏━┓|   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
| | | |     ┃─┃|  < >>204 正直、ペッカーの復刻のほうがいい
|| | | |  \ ┃  ┃/    \__________________
| || | |    ̄  ̄|



206 :_ねん_くみ なまえ_____:2007/06/09(土) 16:22:00 ID:???.net
安物君来ないね

207 :_ねん_くみ なまえ_____:2007/07/10(火) 15:49:03 ID:???.net
10本まとめ買いだけど あった!
俺買ったよ。

Yesピアニッシモ (pianissimo)
http://shop.greenstation.net/index.html

208 :_ねん_くみ なまえ_____:2007/07/10(火) 15:52:11 ID:???.net
http://pentel.imagestore.jp/contents/goods_info.php?gd=3974

209 :_ねん_くみ なまえ_____:2007/07/13(金) 11:13:17 ID:???.net
Yesピアニッシモ (pianissimo)
届きました。
これ、使いやすいですね。
買って良かったとおもうよ。
合わせて買った、e-Tintは、軸が少し細いね。
女性向かな。

後日、セーラー万年筆製サイドノック式を買うので、また報告します。


210 :名無しさん@そうだ選挙に行こう:2007/07/29(日) 00:41:09 ID:???.net
ぶっ潰れたピアニッシモなら家にまだあるな。
今はSIDEEX使ってるが、とにかく太い。どこかにピアニッシモないだろうか。

所で映画のトランスフォーマーの前売りだかなんかの付録でサイドノックのシャーペンだかボールペンが
もらえるらしいけど、誰か持ってる?

211 :名無しさん@そうだ選挙に行こう:2007/07/29(日) 08:12:33 ID:???.net
e-Tintって廃番なのに支持されてるんだね。
ピアニッシモの劣化版かと思ってたよ。

212 :_ねん_くみ なまえ_____:2007/09/21(金) 04:49:27 ID:???.net
サプリオ(^o^)

213 :_ねん_くみ なまえ_____:2007/09/21(金) 19:39:30 ID:???.net
形はe-clicと一緒だがな

214 :_ねん_くみ なまえ_____:2007/09/23(日) 12:04:25 ID:5FBzYR1V.net
>>211
e-Tintって、学校帰りに校門の前で塾の勧誘の人が配ってたよ
それ以来、ノートとるのに使ってる
サイドノックのシャープはこれが初めてだったんだけど、案外使いやすいのね

215 :_ねん_くみ なまえ_____:2007/09/25(火) 16:45:49 ID:feLfq0a2.net
Pentel Supplioなかなかの出来。軽いのが好きな人はかなり使いやすいのでは?

216 :_ねん_くみ なまえ_____:2007/10/09(火) 23:34:18 ID:???.net
サプリオとピアニッシモって違いある?

217 :_ねん_くみ なまえ_____:2007/10/20(土) 13:04:43 ID:1WOY+ce2.net
サイドノック式って意味あるの?ペンの周囲360度にスイッチがあるわけじゃないんだから、消しゴム使ったり
ページ探したりした後、どちらにしろスイッチを親指の腹にポジション取りさせるために握りなおすんでしょ?

だったら360どこ握ってもよいペン頭をノックするシャープペンと使い勝手の差は生まれないじゃん

218 :_ねん_くみ なまえ_____:2007/10/20(土) 17:29:15 ID:???.net
サイドノック使う人に言わせるとそこは自然と慣れるらしい
慣れない人はこんなもん使えないと思い、慣れる前に使わなくなる

219 :_ねん_くみ なまえ_____:2007/10/22(月) 10:38:47 ID:me2Z+spv.net
>>216
サンプルを見た限りではデザインと芯に匂いがついている以外に違いはなかったような…。
ttp://www.pentel.co.jp/new-product/supplio/index.html

220 :_ねん_くみ なまえ_____:2007/10/23(火) 20:53:19 ID:WmJTH8tO.net
pochenoってどうよ?

221 :_ねん_くみ なまえ_____:2007/10/23(火) 21:02:39 ID:???.net
底辺

222 :_ねん_くみ なまえ_____:2007/11/25(日) 17:14:40 ID:???.net
http://upup.s13.dxbeat.com/up/up2544.jpg

223 :_ねん_くみ なまえ_____:2008/01/12(土) 02:25:18 ID:YNZIYxj4.net
>>217
kokuyoミストラルなら、360度サイドノックです。

224 :_ねん_くみ なまえ_____:2008/01/12(土) 03:30:33 ID:???.net
10年前くらいにベネッセの訪問アンケートのバイトしたとき、
アンケートの謝礼品がピアニッシモだった。
実際よりも多くアンケートとったことにして、謝礼品もその分もってかえってたw
数本あったけど今は1本しか残ってない。なにげに使いやすいんだよね、これ。
当時は文房具にそんなに興味なかったから、特に調べたりしなかったけど
ふと調べた時にピアニッシモだって分かった。

225 :_ねん_くみ なまえ_____:2008/03/24(月) 06:08:47 ID:j24J+az2.net
サプリオ、売ってるの見たことないわ。

ちょっと、欲しくなってきた。

226 :_ねん_くみ なまえ_____:2008/05/07(水) 02:33:48 ID:???.net
クリアポイントの0.7今では入手困難なんですかね?
通販は検索しても0.5すらない

227 :_ねん_くみ なまえ_____:2008/05/07(水) 02:58:48 ID:???.net
そういえば去年、五反田のオフィスデポのワゴンに入ってたな。

228 :_ねん_くみ なまえ_____:2008/05/07(水) 03:03:33 ID:???.net
>>226
ttp://www.ubik-net.com/SHOP/Pen-F/Clear%20point%207.html

229 :226:2008/05/07(水) 12:29:49 ID:???.net
thx
google一番上ですね。
この前俺は何をキーワードにぐぐってたんだ(汗)
しかし送料入れると高くつくな…残ってるわけだ

230 :_ねん_くみ なまえ_____:2008/09/02(火) 21:12:06 ID:VFG9HDXn.net
最近サイドノックの出ないね

231 :_ねん_くみ なまえ_____:2008/09/03(水) 09:56:23 ID:???.net
保守乙。
サイドの新作が出なければしょうがないかも。 元々マイナー路線だし。

232 :_ねん_くみ なまえ_____:2008/09/03(水) 18:45:03 ID:???.net
もはやぺんてる頼み

233 :_ねん_くみ なまえ_____:2008/09/03(水) 18:48:32 ID:R44Wcktz.net
ピアニッシモとSideFXくらいだもんね

234 :_ねん_くみ なまえ_____:2008/09/03(水) 18:53:16 ID:???.net
プラチナが地味に頑張ってる

235 :_ねん_くみ なまえ_____:2008/11/16(日) 10:21:36 ID:KrHypu4U.net
プレッソは影が薄いなー

236 :_ねん_くみ なまえ_____:2009/01/23(金) 15:09:07 ID:???.net
もう10年以上前のクイックシャープを使い続けてるけど
芯を入れる透明軸のところが汚れ放題。
そろそろ新しいのが欲しいなと思ったけど、あらためて
サイドノック少ないね〜。

237 :_ねん_くみ なまえ_____:2009/02/12(木) 18:08:05 ID:???.net
100円ショップでe-Tint 売ってたから買ってきた!
いろんな文房具屋で探してもなかったのに・・・

238 :_ねん_くみ なまえ_____:2009/02/13(金) 12:55:48 ID:???.net
◇ピアニッシモ◇
今持ってるのは壊れちゃって使えない…。
中学時代に数本買うべきだった〜
サイドノック欲しい!!!!


239 :_ねん_くみ なまえ_____:2009/02/13(金) 13:22:09 ID:Eiz3K1t4.net
からあげ

240 :_ねん_くみ なまえ_____:2009/03/08(日) 19:46:35 ID:???.net
10年くらい前にピアニッシモ使ってたな……アレは良かった。
このスレに影響されて、近所のダイソーに1個だけ残っていた
復刻版BOXYのサイドノック確保してきた。
……見た目の印象ほど使い心地は悪くないわ。

241 :_ねん_くみ なまえ_____:2009/03/16(月) 20:59:14 ID:IS2lYnX8.net
三菱鉛筆のヨコヨコを引き出しの奥から見つけたが、フタ代わりの消しゴムがどこにもNEEEEE

242 :_ねん_くみ なまえ_____:2009/03/17(火) 14:11:35 ID:???.net
別のつけたら?

243 :_ねん_くみ なまえ_____:2009/03/18(水) 11:03:00 ID:???.net
pianissimo欲しいのにぜんぜん売ってないな。

244 :_ねん_くみ なまえ_____:2009/03/18(水) 11:44:38 ID:???.net
香り付きも見かけないね。

245 :_ねん_くみ なまえ_____:2009/04/25(土) 21:04:03 ID:EKNfuy+j.net
pianissimo
持つとところがプラスチックなのがどこにもない

246 :_ねん_くみ なまえ_____:2009/04/29(水) 11:02:50 ID:???.net
e-Tintって芯の補充管が短いな。
芯を入れたら、消しゴムが入らないし、消しゴムはずしたら後ろの穴から芯がこぼれる。

不良品だろ。

247 :_ねん_くみ なまえ_____:2009/05/06(水) 11:11:04 ID:Cv5cSLX9.net
HYPERIIIどっかに売ってないかな

248 :_ねん_くみ なまえ_____:2009/05/08(金) 17:32:29 ID:???.net
>>245
suplioでいいじゃない。

249 :_ねん_くみ なまえ_____:2009/05/16(土) 20:24:04 ID:???.net
Pelikan60で、100本ノック

250 :_ねん_くみ なまえ_____:2009/05/17(日) 22:57:55 ID:???.net
TECHNICLICKってどうなん?

251 :_ねん_くみ なまえ_____:2009/05/20(水) 09:48:42 ID:???.net
pumaが毎年出してるサイドノックシャープペンずっと使ってる
硬めのボタンがいい

252 :_ねん_くみ なまえ_____:2009/05/25(月) 19:18:56 ID:???.net
サイドノックのシャーペンで、ノックするとこおすと本体(?)飛び出るやつってなんだっけ?
結構クラスで使っているやつ多いから気になって
誰か教えてくれ

253 :_ねん_くみ なまえ_____:2009/05/25(月) 20:35:24 ID:???.net
ノックするたびに中身飛び出してたらそれ使いもんにならないだろう?

254 :_ねん_くみ なまえ_____:2009/05/25(月) 21:49:19 ID:???.net
ジャンポップ

255 :_ねん_くみ なまえ_____:2009/05/26(火) 01:21:32 ID:???.net
近所のディスカウント店でサプリオのMPと替芯見つけたけど、
コレMP本体はピアニッシモそのものなのな。

256 :_ねん_くみ なまえ_____:2009/05/26(火) 13:40:20 ID:???.net
>>250-255
何のことかわかららい・・・
解説お願い

257 :_ねん_くみ なまえ_____:2009/06/12(金) 18:09:26 ID:???.net
妙な予感がして歯医者の帰りに
学校そばや寂れ商店街の文具屋をチャリで回ってきた
"ぺんてる"の看板出た文具屋でHYPERIII入手
在庫整理してたら出てきたとおばちゃんが言ってた
もっとない?と訊いたが一本のみだった
長らく仕事で使ってたのが壊れて往生してたのでうれしい
早速クリップ切断してケツのキャップ取って仕事用に加工した
しかしこれってノック部分の位置が前寄りで絶妙にフィットする
軸も軽いし先っちょが金属パイプで筆圧強くてもしならないし…
3000円ぐらいまでのいろいろ使ったがやはりこれが最高の一本だ


258 :_ねん_くみ なまえ_____:2009/06/12(金) 18:44:01 ID:???.net
テクニカUがかっこいい
なんか70年代のスポーツカー

259 :_ねん_くみ なまえ_____:2009/07/29(水) 17:06:17 ID:rEgxw3Ub.net
ゴムデールはなかなか良いな。

これで芯が0.7mmのヤツ出してくれればネ申なんだが…



260 :_ねん_くみ なまえ_____:2009/07/29(水) 22:34:25 ID:???.net
ペーパーメイトのアレはどうよ?

261 :_ねん_くみ なまえ_____:2009/07/29(水) 23:55:13 ID:rEgxw3Ub.net
>>260
すでに持ってます。
いやペーパーメイトのヤツも良いけど、なんつーか握った感触がゴムデールの方がよりしっくり来ると言うか…

嗚呼悩ましいorz



262 :_ねん_くみ なまえ_____:2009/07/30(木) 01:05:32 ID:???.net
>>258
サイドノック式で一番かっこよいと思う。
ぺんてるがあんなの作れたなんて奇跡。

263 :_ねん_くみ なまえ_____:2009/08/03(月) 22:34:12 ID:Zt6+sYqw.net
トンボのスピノも忘れないでね。
>>259
同意。何で国産サイドノックは0.5mm芯しか無いのかね…



264 :_ねん_くみ なまえ_____:2009/08/10(月) 20:56:55 ID:VGn33yy0.net
スピノはクリップがノック部に対してあさっての方向向いちゃうのがどうも・・・
性能や筆記には何ら無関係なんだけどねw

265 :_ねん_くみ なまえ_____:2009/08/13(木) 11:28:08 ID:???.net
>>264
自己責任だけど収納方向に回して止まったら、
そのままカチカチッて無理矢理回せばクリップの向きは調整できないかな?
でもやっぱりグリップ部にノックボタンがないから使いにくい気がするなあ……。

266 :_ねん_くみ なまえ_____:2010/01/01(金) 01:31:07 ID:AIYQ69Vq.net
久々にここへ来たけど,このスレまだあったのか.

267 :_ねん_くみ なまえ_____:2010/01/15(金) 23:50:25 ID:CArB7LAx.net
ピアニッシモ、台湾の文房具屋で大量に売ってた。
しかも一本40円くらい。
嬉しくって10本も買ったので、たぶん一生困らない。

268 :_ねん_くみ なまえ_____:2010/03/14(日) 22:54:10 ID:???.net
SIDE FXってディスコンなのかな
サイドノックでツイスト式消しゴムのって現行品でありますか?
消しゴムがあれぐらい太いと有難いんだけど

269 :_ねん_くみ なまえ_____:2010/03/14(日) 22:55:07 ID:8ct9q6Wb.net
あげわすれたのであげます

270 :_ねん_くみ なまえ_____:2010/03/14(日) 23:23:56 ID:???.net
>>268
パイロットでもいいならこんなのが
http://www.pilot.co.jp/products/pen/sharp_pen/sharp_pen/presso/index.html

271 :_ねん_くみ なまえ_____:2010/03/15(月) 00:59:33 ID:???.net
>>270
有難うございます!試してみます
近場にあるといいんだけど

272 :_ねん_くみ なまえ_____:2010/04/14(水) 16:27:50 ID:???.net
セリア系100円ショップでたまに見かけるTechniclickって、ピアニッシモの
内部メカの成形色を白から黒に変更しただけの商品なのな。

>>267
台湾なら\40なのか・・・

273 :_ねん_くみ なまえ_____:2010/05/15(土) 19:04:42 ID:???.net
今日キャンドゥでTechniclick見付けた。

274 :名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/10(土) 21:46:34 ID:???.net
pianissimo中学のときずっと使ってたわ
ノック部が壊れてから普通のシャーペンにしたけど

275 :_ねん_くみ なまえ_____:2010/08/18(水) 07:02:26 ID:aVCvT1Eo.net
サイドノックの0.3が欲しい普段他はサイドノックで
0.3だけ普通のしかないから落ち着かない

276 :_ねん_くみ なまえ_____:2010/09/16(木) 13:29:32 ID:???.net
275さん

0.3のサイドノックいいですねー!
0.3も欲しいなあ…

277 :_ねん_くみ なまえ_____:2010/12/14(火) 17:53:54 ID:???.net
http://www.staedtler.co.jp/new_products/762-05/index.html
ステッドラーでは初めてのサイドノックシャープペンシル

278 :_ねん_くみ なまえ_____:2010/12/28(火) 23:09:45 ID:???.net
ペーパーメイトのクリアーポイントをずっと愛用していたのに、
誤って本体をボッキリ折ってしまった・・・
新しいの買いたいけど、どこかに売ってないだろうか?
あのでかい消しゴム意外に重宝してたんだけどなあ…

279 :_ねん_くみ なまえ_____:2011/02/09(水) 01:24:59 ID:???.net
プラズマクラスター効果なしww
http://twitter.com/DreamCatchers37/status/8029006699958272 

280 :_ねん_くみ なまえ_____:2011/03/24(木) 03:04:19.04 ID:xm028ABQ.net
>>277
欲しい

281 :_ねん_くみ なまえ_____:2011/03/24(木) 10:45:57.99 ID:???.net
ノックがかなり固いよ

282 :_ねん_くみ なまえ_____:2011/04/29(金) 11:21:31.17 ID:???.net
>>272
違うのは成形色だけじゃない
チャックが真鍮製なのがピアニッシモ、プラ製なのがテクニクリック

283 :_ねん_くみ なまえ_____:2011/05/09(月) 17:13:29.67 ID:2r4sGFYB.net
トンボのスピノとパイロットのプレッソを買ってきたが,
スピノは太すぎ,プレッソは剛性が無く芯折れ多発。

・・・スピノの口金をプレッソに移植できたよ。
よく見ると構成品一緒ぢゃねーか。

284 :_ねん_くみ なまえ_____:2011/05/14(土) 20:51:34.98 ID:???.net
ステッドラーのgraphite762購入したんだけど、ノックの感触が独特だな。
なんとなくコリコリのような感じがする。あと、押し始めがずいぶん固く感じると思うのだが。

これを機にもっとサイドノックシャープペンシルが出てくれるといいのだが。あと、.3とか.7とかボールペンとか。

285 :_ねん_くみ なまえ_____:2011/06/02(木) 13:40:53.64 ID:/q2zGqpv.net
アマゾンにあるピアニッシモ全部買ってやったわ!

286 :285:2011/06/09(木) 20:08:29.83 ID:4D4dOGrg.net
もしや俺以外のピアニッシモ使い、サイドノックシャーペン使いは全滅してしまったのか・・・

287 :285:2011/06/28(火) 12:11:46.94 ID:hefpwrFP.net
人類が滅亡して最後に生き残った人間ってのはこういう気持ちなんだろうな

288 :_ねん_くみ なまえ_____:2011/07/17(日) 23:13:46.49 ID:???.net
rotring 900のボディノックなら。


289 :_ねん_くみ なまえ_____:2011/07/25(月) 16:49:23.05 ID:???.net
うあああどこにもピアニッシモないぞ!
店回ってもネットで探してもない…
小学生の頃からずっと使ってるのに、もう一生こいつと付き合うって決めてたのに・・・!
台湾にまだ売ってるかな?

290 :_ねん_くみ なまえ_____:2011/07/27(水) 18:53:48.92 ID:bn5IM+kZ.net
シャーペン貸したらフタについてる消しゴム使われた思い出
http://hatsukari.2ch.net/test/read.cgi/news/1311757287/l50


291 :_ねん_くみ なまえ_____:2011/07/27(水) 21:33:47.80 ID:???.net
サイドFXが消えたがゴムデールクリックが復活したということか

292 :_ねん_くみ なまえ_____:2011/07/30(土) 08:46:41.86 ID:???.net
>>289
ピアニッシモ海外版のTechniclickなら、たまに100円ショップで売ってるよ

293 :289:2011/07/30(土) 15:30:33.10 ID:???.net
>>292
情報ありがとう!
ちょうど昨日、某100円ショップで見つけて報告しにこようと思ってたんだ!

ピアニッシモはもう廃番と聞いてて諦めてたんだが、Techniclickでも全然いいから
10本まとめて買ってきた!


294 :_ねん_くみ なまえ_____:2011/10/30(日) 23:22:38.11 ID:???.net
誰もいないのかよw
とりあえずピアニシモとトンボ・スピノはお気に入りです。

295 :_ねん_くみ なまえ_____:2011/10/31(月) 02:01:54.39 ID:???.net
サイドノック人気無いよね…
s3にサイドノック機構付けてくれたら1000円でも買うんだけどなー

296 :_ねん_くみ なまえ_____:2012/01/10(火) 21:52:47.73 ID:KFAH0zQ+.net
いらん

297 :_ねん_くみ なまえ_____:2012/02/05(日) 02:40:01.65 ID:JE0k6sL0.net
サイドノックのシャープペンでパーカーやクロスのような
高級メーカーから出てる商品って知らない?

298 :_ねん_くみ なまえ_____:2012/02/05(日) 04:28:15.45 ID:???.net
うーむ。サイドノックのシャーペン専用ホームページつくってる人がいるから
見てみては?

299 :_ねん_くみ なまえ_____:2012/02/05(日) 11:25:55.13 ID:JE0k6sL0.net
そのページにはなかったよ

300 :_ねん_くみ なまえ_____:2012/02/05(日) 15:25:29.88 ID:???.net
なら無いのでは?
廃盤をリスク承知で買うとか

301 :_ねん_くみ なまえ_____:2012/02/07(火) 19:18:25.26 ID:???.net
スケルトンオルノ買った?
しかし、あれはちょっとがっかりだなw

302 :_ねん_くみ なまえ_____:2012/05/04(金) 20:53:02.72 ID:s/ZgTUzt.net
愛用のピアニッシモGのペン先が壊れてきた。
そろそろ買い替えの時期なのだろうか?
といってももう廃番だけどね……

303 :_ねん_くみ なまえ_____:2012/05/06(日) 18:00:42.85 ID:f/YhAXqj.net
ゴムデールクリックの上半分(消しゴム部分)を取ったら使いやすいな
軽量で良い
でもラバーグリップなのが残念だな

やっぱりテクニクリック(ピアニシモ)の方が良いな

304 :_ねん_くみ なまえ_____:2012/05/13(日) 21:37:26.69 ID:???.net
          ◢░            ◢░                              ▐
 ▐░ ▂▅▅▅▅▅▂:   ▐░:          ▂▅▅▅▅▅▅▂     ▐     ░▐
 ▐░   ░░░░░::░:::: ▐░::            ░░░░░::     ░█    ░█
 █▓░:::          ▐▓░::                    ░█    ░█
 █▓░░::         █▓░░::                   ░█   ░█
 █▓▓░░::░::      █▓▓░░:::::: ◢::                   :░█
 █▓▓▀██████▀::  █▓▓▓░░░█░:::::               ::░██
  ▀█▓▓▓▓▓▓░::░:::::  ▀████▀▓░░::▀████████▀ ::::░░██



305 :_ねん_くみ なまえ_____:2012/09/27(木) 21:00:57.47 ID:aCmR2UdH.net
必要ない

306 :_ねん_くみ なまえ_____:2012/10/12(金) 20:23:04.84 ID:4pTspaMS.net
最近ピアニッシモの横のアレが外れて無くなりました。他は壊れてないのに。
十数年お疲れ様。しかし意外に壊れないものなんだなあ。

307 :_ねん_くみ なまえ_____:2013/03/30(土) 11:21:07.28 ID:???.net
過疎ってますね
話しながら素早く記録を取らなきゃいけない仕事なので
試しにサイドノックを購入して以来、もうサイドノック以外は使えない。
ピアニッシモに始まり今はスピノ愛用

308 :_ねん_くみ なまえ_____:2013/05/24(金) 15:43:03.44 ID:iWwKYCTa.net
上げ

309 :_ねん_くみ なまえ_____:2013/08/15(木) NY:AN:NY.AN ID:???.net
サイドノックは使いにくいからな〜。
意図してない所でノックを押して芯を折ったりする事故が起こる。

310 :_ねん_くみ なまえ_____:2013/09/28(土) 20:27:19.39 ID:???.net
中学生のころピアニッシモがめちゃくちゃ流行って
すごい気に入ってた

もう存在忘れてたけど、なぜか会社のペンたてにピアニッシモが
ささってて懐かしくなった!(昔の人が使ってたやつ)

今使用してるけど、やっぱ使いやすいなーーー

311 :_ねん_くみ なまえ_____:2013/09/29(日) 11:08:36.65 ID:???.net
昔と比べるとサイドノックは結構減ったね〜。
コスト高くなるとかが原因なのかな?

312 :_ねん_くみ なまえ_____:2013/10/13(日) 22:38:40.20 ID:???.net
ここの情報よんで、テクニクリックを100均で見つけて感動
ピアニッシモ〜〜!!

でも青しかなかった
ピンクがほしいから、しばらく100均巡りだな

313 :_ねん_くみ なまえ_____:2013/11/19(火) 22:46:08.95 ID:???.net
e-tintは廃盤になってしまったんですね。
未だに持つところのゴム部分が劣化しないから、
ふと買い足すかなーと思ったら…。
私も100均でサイドノック探してみます。

314 :_ねん_くみ なまえ_____:2013/12/06(金) 21:04:09.44 ID:gGQ/yqUl.net
ダイソーにサイドノックあったよ。たしかプラチナ製だった。

315 :_ねん_くみ なまえ_____:2013/12/10(火) 01:37:23.60 ID:???.net
もっと下の方にボタンがあるサイドノックって無いのかね、人差し指で使えるやつ

構造的にスプリングの小型化では実現は難しいだろうが内部にちょっと工夫すれば
ボタンより上の位置にスプリングを持ってくる事も可能だろうと思う、
そうするともっと先の方にボタンを付ける事も可能になってくるのではなかろうか

316 : 忍法帖【Lv=15,xxxPT】(1+0:8) :2013/12/22(日) 10:53:07.00 ID:ZjKq0Zth.net
一理ある

317 :_ねん_くみ なまえ_____:2013/12/22(日) 11:12:55.41 ID:???.net
>>315
下にボタン持ってきた方が作りやすいらしいけど、そうするとグリップ設置できなくて
押し間違いあるから今の位置に落ち着いたんじゃないかな?

それから進化したのがフレフレみたいな、ノックレスシャープで。
ま、4Bのシャープ芯でも使わない限り、そんなに減る事無いんで普通のノックシャープ
で十分足りるな。

318 :_ねん_くみ なまえ_____:2013/12/22(日) 12:05:43.29 ID:???.net
>>315
つHi-uni 5050&Hi-uni 3050

319 :318:2013/12/22(日) 12:07:07.83 ID:???.net
間違った

>>315
つHi-uni 5050&Hi-uni 3051

320 :_ねん_くみ なまえ_____:2013/12/22(日) 14:01:21.22 ID:???.net
復刻しないかね

321 :_ねん_くみ なまえ_____:2013/12/23(月) 20:40:31.84 ID:???.net
>>319
検索して画像見たけどいまいち押し方がわからないどんな押し心地なのだろうか気になる

322 :_ねん_くみ なまえ_____:2013/12/26(木) 19:50:47.87 ID:???.net
こちょこちょって感じだよ

323 :_ねん_くみ なまえ_____:2014/01/02(木) 03:19:21.59 ID:???.net
愛用していたボディノックのシャーペンがついに壊れたので新しいのを買おうと思って
色々と調べているんだが、国内メーカーの現行品はミストラルのオール金属のやつと
トンボのグリップベタベタのやつしかないのか?
軸が樹脂製の方が好みなのに……

324 :_ねん_くみ なまえ_____:2014/01/06(月) 23:47:39.43 ID:???.net
>>323

>>312
>>314

325 :313:2014/01/19(日) 13:06:28.53 ID:???.net
314さん
ダイソーで見つかりました、ありがとうございます!
ボディに150とあるのに、100円で買えてしまうサイドノック。
ステキすぎる。

326 :_ねん_くみ なまえ_____:2014/01/22(水) 18:33:48.97 ID:???.net
今日ぺんてるのゴムデールというサイドノックを買ったよ。
親指で押す感じになる。
昔使ってた人差し指あたりでノックできるヤツが欲しいなぁ。

327 :313:2014/01/22(水) 22:02:30.86 ID:???.net
326さん
これのグリップ、素材が変わってなかったら、
そのうちベタベタになってしまうので、
お気をつけてください。
ノックしやすくてよいのですが;

328 :_ねん_くみ なまえ_____:2014/01/22(水) 22:14:14.60 ID:???.net
313さん
ゴムデールを買った者です。
グリップの溝が、なんかぺたぺたすると思ったら
そういうことですか!!
情報ありがとうございます。
確かにノックの心地は、良い感じです。
・・・ダイソー行って見ます。

329 :_ねん_くみ なまえ_____:2014/01/23(木) 16:07:29.78 ID:???.net
ステッドラーのサイドノックのやつ買ってきた

330 :313:2014/01/23(木) 20:16:57.46 ID:???.net
わわわ!
ステッドラーでサイドノックググってみました。
3色あるんですね。
情報ありがとうございます!

331 :_ねん_くみ なまえ_____:2014/02/03(月) 18:12:40.13 ID:???.net
サカモトのサイドノックシャーペンを購入
ファンシーな柄なので迷ったけど、お値段がなんと38円w

332 :_ねん_くみ なまえ_____:2014/02/28(金) 18:17:12.79 ID:???.net
16年前に買ったピアニッシモを職場でつかってる
やっぱり描きやすい
新しいの欲しいけどアマゾンは取り扱ってない、、

333 :_ねん_くみ なまえ_____:2014/03/02(日) 13:03:02.17 ID:???.net
キャンドゥ系の100均に同型廉価版のテクニクリックってのが売ってるよ

334 :_ねん_くみ なまえ_____:2014/03/08(土) 08:16:04.98 ID:???.net
尼で0.7mm芯のピアニッシモ(海外バージョン)を買った。これは素晴らしい。

335 :_ねん_くみ なまえ_____:2014/03/30(日) 10:48:03.57 ID:???.net
>>111
もうデ●ズニーでも売ってないよね。結構使いやすくてデザインも気に入ってたのに・・・

336 :_ねん_くみ なまえ_____:2014/10/19(日) 14:53:49.52 ID:???.net
和歌山でピアニシモ売ってるよ
WAYでシャーペンの芯とセットで売ってた

337 :_ねん_くみ なまえ_____:2014/10/28(火) 21:11:21.68 ID:???.net
サイドノックのハイエンド品って無いんですかね?

338 :_ねん_くみ なまえ_____:2014/11/07(金) 21:24:44.52 ID:???.net
通販で送料無料まであと少しだったからピアニッシモ買ってみた
届いた商品のどこにもピアニッシモって書いてなくて「TECHNICLICK」って書いてある
商品説明には海外バージョンてあった
形は商品写真と同じだし名前にこだわってるわけでもないからいいんだけどね
海外だと名前違うの?
それとも日本で売ってた時も本体にはTECHNICLICKって書いてあったの?

339 :_ねん_くみ なまえ_____:2014/12/01(月) 07:49:23.42 ID:???.net
テクニクリックはチャックをプラ製にした廉価版じゃないの?

340 :_ねん_くみ なまえ_____:2014/12/27(土) 13:48:54.14 ID:???.net
スピノ買ったー

341 :.:2016/01/01(金) 08:01:45.07 ID:7UX95f9/.net
いらないよ

342 :_ねん_くみ なまえ_____(pc?):2016/03/22(火) 22:27:50.88 ID:t1ind7K5.net
いらない

343 :_ねん_くみ なまえ_____:2016/03/23(水) 07:58:11.49 ID:???.net
ピアニッシモはどこにでもあるがピンクばっかりだ

344 :_ねん_くみ なまえ_____:2016/06/25(土) 15:23:05.14 ID:???.net
ピアニッシモのピンクが余ってるっていろんなスレで見かけるけどそれぞれ違う人かな
見かけたら保護(購入)しとこう
タミヤカラーでマットボディにして使いたい

軸が短めのサイドノックが欲しい
全長10〜12cmくらいが好み

345 :_ねん_くみ なまえ_____:2016/07/08(金) 15:30:44.34 ID:???.net
同じく余ってるなら確保したいわ

346 :_ねん_くみ なまえ_____:2016/07/12(火) 12:28:09.58 ID:???.net
>>21 ちょっと亀レスだけど
トンボのOBJECT SFだったりして

347 :_ねん_くみ なまえ_____:2016/07/27(水) 19:19:27.07 ID:???.net
サイドノックシャーペンだと思って買って会社にいったら
ボールペンだった
グリップ辺りにスライドさせるのが付いてるやつだった
書いたら消えなかった(T_T)

348 :長木よしあきの告発:2016/09/13(火) 14:31:46.42 ID:1zq0w9+R.net
情報収集衛星使用の全国警察本部公安電波部の電磁波による性器拷問

全国女性被害者の告発(元たんぽぽの会)

昼、夜を問わず毎日、毎晩のように睡眠がとれないほどの長時間にわたる、
女性器、クリトリス、肛門、乳房、乳首などを主に女性の体全体を電磁波で
イヤラシクいじくり回し、イヤラシイ脳内音声送信を続ける警察電波部の
担当者3名は、3日に一度の24時間勤務で責任者は指導官である。警察電波部
による性犯罪、性器拷問は、女性の精神的弱点をつき、徹底的に恥ずかしくて
人に言えない程の、いやらしい事をやり、いやらしい脳内音声送信をしながら、
警察官勃起システムがマニュアルである。肛門、性器に電磁波棒を挿入し、振動、
上下左右のうねり、出し入れするピストン運動はレイプまがいの性犯罪であり、
いく寸前の寸止めによる繰り返しの性器拷問は、睡眠不可能となり、体調不良の
原因となる。性器拷問は、濡れ膨らんだ性器を、モニターに大きく写しての長時間
にわたる、ひだのめくり、いじくり、内部盗撮、内部刺激、膣の締め付けなどを強制
される。クリトリス拷問は、根本絞り出し、直立不動の限界勃起状態にした動けない
充血したクリトリスを、徹底的にいじめ、いじくり、はれ上がり痛くなるまでの強制
拷問によるオナニーの強制などの精神的屈辱、睡眠妨害は日常生活、仕事にも支障を
及ぼすのは当然である。電波部担当者も長時間の性器勃起は、さすがに辛く我慢汁の
垂れ流しで、パンツ、ズボンまで濡れるのを防ぐため、トイレでの精子排出による悪臭が、
警察本部の噂にまでなっているらしいが警察のやる事では無い。警察電波部担当警察官
による性器拷問や性犯罪は、責任者である指導官、警察本部本部長の責任であり、警察は
スケベだとの世間の女性の噂となっている。

http://denjiha.main.jp/higai/archives/category/%E6%9C%AA%E5%88%86%E9%A1%9E

349 :_ねん_くみ なまえ_____:2016/11/27(日) 17:09:49.86 ID:???.net
モノグラフ・ワン、なんであんなにグリップ部太いのか。
普通のモノグラフ程度にしといて欲しかった。
ゴムグリップなしの、太いプラグリップってサイテーだと思った。
字がきれいに書けない。

普通のモノグラフの消しゴムでいいから、モノグラフ・ワン・スリム作ってくれ。

350 : 【大吉】 【224円】 :2017/01/01(日) 18:59:42.54 ID:Runc48IH.net
あけおめ
ことよろ

351 :_ねん_くみ なまえ_____:2017/01/07(土) 00:40:48.52 ID:???.net
ことよろ

352 :_ねん_くみ なまえ_____:2017/01/22(日) 12:18:46.95 ID:p+SCTsqB.net
モノグラフのサイドノックは0.5しかなくて本当にがっかり。
最近0.3、0.2のシャープが増えてどこでも買えるようになったし、
いい加減0.3のサイドノック出して欲しい。
というか、ピアニッシモの0.3が欲しい。
0.7のサイドノックはあるのに0.3はどこも出さないのはなんでなの。

353 :_ねん_くみ なまえ_____:2017/01/22(日) 13:58:11.55 ID:???.net
ユニのジャンポップとかいうみんな忘れたシャーペン

354 :_ねん_くみ なまえ_____:2017/01/24(火) 21:30:37.79 ID:DlwPIHrA.net
残り芯0.75mmまで使えるっていうやつを持っていたんですが
誰か覚えていませんか?
10年近く前です

355 :_ねん_くみ なまえ_____:2017/02/14(火) 17:09:56.86 ID:???.net
.e-tint?

356 :_ねん_くみ なまえ_____:2017/02/16(木) 23:02:18.04 ID:???.net
>>355
あれのヌルヌルしたノック感好きだわ

357 :_ねん_くみ なまえ_____:2017/05/11(木) 18:01:33.19 ID:???.net
保守

358 :_ねん_くみ なまえ_____:2017/05/12(金) 21:54:22.39 ID:???.net
ボディノックも、サイドノックの仲間ですか?

359 :_ねん_くみ なまえ_____:2017/05/13(土) 01:37:38.37 ID:???.net
折り曲げで芯出すタイプのこと?

360 :_ねん_くみ なまえ_____:2017/05/13(土) 06:07:14.40 ID:???.net
はい、軸を曲げて芯を出すやつです
ああいうのの、高級路線も昔はあったとおもいます
最近はあまりみかけませんね

361 :_ねん_くみ なまえ_____:2017/05/26(金) 20:10:12.04 ID:???.net
ミストラルのほっそいやつとオルノが現行だな

362 :_ねん_くみ なまえ_____:2017/05/29(月) 16:52:29.04 ID:???.net
スピノ使ってるよ

363 :_ねん_くみ なまえ_____:2017/07/07(金) 01:29:47.11 ID:???.net
保守あげ

364 :_ねん_くみ なまえ_____:2017/07/07(金) 06:46:48.19 ID:???.net
オルノがビバホームに売ってた
つい買ってしまったではないか

365 :_ねん_くみ なまえ_____:2017/07/12(水) 07:45:42.82 ID:???.net
quicksharp hyperIII どっかに売ってないかな?

366 :_ねん_くみ なまえ_____:2017/09/03(日) 01:19:48.08 ID:x9/QdxqK.net
カルッシュサイコ―!
売ってないなぁ

367 :_ねん_くみ なまえ_____:2017/09/04(月) 19:53:46.71 ID:???.net
>>360
シャチハタ Artline好きだった…

368 :_ねん_くみ なまえ_____:2017/09/11(月) 20:55:28.08 ID:???.net
>>346
亀すぎてワロタ🐢

369 :リンク+ :2017/10/21(土) 15:07:02.95 ID:???.net
回し過ぎ注意!ネジ式シャープペン

替芯をセットして、上にある軸を右に回すと芯が繰り出してくる。
左に回すと芯が引っ込む。

右に回しすぎると、芯が抜ける。

370 :_ねん_くみ なまえ_____:2017/10/25(水) 01:50:51.97 ID:???.net
モノグラフのサイドノックだして欲しい。
モノグラフワンは微妙に太いし、口金がショボいし、消しゴムが重すぎ

371 :_ねん_くみ なまえ_____:2017/12/17(日) 23:39:06.27 ID:SvEE3sey.net
>>365
2017年12月16日時点ではまだ店頭にある店があるよ。名古屋市西区の店に。
情報自体少ないだろうから画像と
・金属チャックである
・消しゴムはeーclipと互換性がある。
ということだけ教えておきますね。
https://i.imgur.com/god8Sfa.jpg
https://i.imgur.com/f6MdGna.jpg
https://i.imgur.com/vnUb775.jpg
https://i.imgur.com/Lleik3a.jpg

372 :_ねん_くみ なまえ_____:2017/12/17(日) 23:43:12.29 ID:???.net
良スレage
まだまだ2017年12月時点でこんだけ売っている!
PentelのTwift-Erase CLICKとsideFXは台湾に行けば豊富な在庫がある。
コクヨのside fit(ps-130)はコクヨ消しゴム「ケシ-P115」と互換性がある。
https://i.imgur.com/XO8iNym.jpg
https://i.imgur.com/jdgXrvM.jpg
https://i.imgur.com/r9EQ63b.jpg

373 :_ねん_くみ なまえ_____:2017/12/18(月) 21:25:55.36 ID:???.net
>>372
ゴムデールクリップがclickに変わったんだな…

374 :_ねん_くみ なまえ_____:2017/12/19(火) 18:00:25.16 ID:???.net
>>3グリップがないシャーペン?そんなものはない

375 :_ねん_くみ なまえ_____:2017/12/19(火) 22:47:35.63 ID:???.net
そんな探す価値も無いサイドノックを探すぐらいなら、普通にモノグラフワンかオルノスイフト買えばいいだろう

376 :_ねん_くみ なまえ_____:2017/12/20(水) 23:37:13.67 ID:???.net
人それぞれだからなんとも言えんけどワイはピアニッシモが好き

377 :_ねん_くみ なまえ_____:2017/12/21(木) 09:34:53.49 ID:???.net
ダイソーのプラチナのサイドノックは在庫捌けたのか見かけなくなったな

378 :_ねん_くみ なまえ_____:2017/12/21(木) 09:35:43.63 ID:???.net
今はサイドノックの代わりがフレフレなんだろうな

379 :_ねん_くみ なまえ_____:2017/12/23(土) 12:27:31.35 ID:???.net
重心高くてあれは無理

380 :_ねん_くみ なまえ_____:2017/12/27(水) 17:47:50.45 ID:???.net
まあモノ使えばいいよな

381 :_ねん_くみ なまえ_____:2018/01/03(水) 10:09:47.47 ID:yLjLJmL+.net
まだピアニッシモどこかにありますか?

382 :_ねん_くみ なまえ_____:2018/01/04(木) 18:37:13.24 ID:???.net
結構見かけるよ

383 :_ねん_くみ なまえ_____:2018/01/14(日) 20:46:08.00 ID:???.net
せやろか

384 :_ねん_くみ なまえ_____:2018/01/14(日) 21:35:00.00 ID:???.net
せやよ

385 :_ねん_くみ なまえ_____:2018/01/20(土) 22:48:03.59 ID:???.net
再度ノック全盛期また来ねぇかな

386 :_ねん_くみ なまえ_____:2018/01/29(月) 08:47:36.74 ID:???.net
やはりツイスト

387 :_ねん_くみ なまえ_____:2018/02/04(日) 19:35:21.61 ID:vOE5fJIJ.net
文房具のようにだれでも稼げてしまう方法とかサイトとか
グーグルで検索⇒『羽山のサユレイザ』

KFKHQ

388 :_ねん_くみ なまえ_____:2018/03/01(木) 19:09:53.77 ID:???.net
このスレ15年近くもやってんのかスゴイな

389 :_ねん_くみ なまえ_____:2018/04/03(火) 23:36:13.05 ID:???.net
最旧なのかな、ここ
quicksharp hyperIIIにはお世話になったわ

390 :_ねん_くみ なまえ_____:2018/05/16(水) 14:06:10.19 ID:???.net
ダイソーでPB?のサイドノツク見つけた
直筒のクイックシャープペンみたいだった

391 :_ねん_くみ なまえ_____:2018/05/25(金) 19:50:54.70 ID:xOwC2jSy.net
サイドノックのペンってキャラクターのやつが多い感じがする

392 :_ねん_くみ なまえ_____:2018/05/26(土) 18:28:05.75 ID:???.net
https://twitter.com/W_Fei_hung
森次慶子 オウム真理教 犯罪 盗作 パクリ 無職 ニート
麻原彰晃 キチガイ カルト教団 ポケモン コンドームおばさん
カイカイキキ 痴漢冤罪 差別発言 マウンティング
森次 ツイッター芸人 コンドーム ロブスター 逮捕歴
慶子 新興宗教 自己愛性人格障害 もりじ アルノサージュ

393 :_ねん_くみ なまえ_____:2018/06/28(木) 16:01:34.76 ID:???.net
>>349
モノグラフ・ワン グリップ部を細くしてくれ。それとちょっと長すぎる。
長すぎるから消しゴム部のトップヘビーが強調されてしまう。
なんでグリップ部を太くするんだよ。設計陣よ、使ってみろや

394 :_ねん_くみ なまえ_____:2018/07/08(日) 16:52:16.16 ID:vDXdP0R5.net
サイドノックと回転繰り出しって、どっちが時代に取り残されているのだろうか
ピアニッシモやオルノがあるサイドノックは現役だし
回転繰り出しって最近だと洋物だけかな

395 :_ねん_くみ なまえ_____:2018/07/08(日) 20:35:48.85 ID:???.net
プラチナのシステム筆記具が回転繰り出し式やね

396 :_ねん_くみ なまえ_____:2018/07/14(土) 00:13:12.69 ID:???.net
>>381
リサイクルショップで何箇所か見かけて買った
50円で売ってたな

397 :_ねん_くみ なまえ_____:2018/09/20(木) 15:49:23.46 ID:???.net
保守

398 :_ねん_くみ なまえ_____:2018/10/04(木) 01:01:58.36 ID:AqfOWi0+.net
calshの緑色、高校生時代に愛用してました。
あのクリアなデザインが好きでした。

399 :_ねん_くみ なまえ_____:2018/12/04(火) 23:02:22.68 ID:???.net
>>393
俺は、今の太さのままゴムのグリップにして欲しい

400 :_ねん_くみ なまえ_____:2019/10/31(木) 13:40:27.98 ID:vhw/L1tor
(´∀`)池の紅葉は現在見ごろをむかえています!
全体の色づき具合としてはまだ8分程度で、最盛期の彩りにあと一歩と
いったところですが、緑、黄色、オレンジ、赤と彩り豊かな色彩が池の
周り全体を包んでいいて、とてもきれいです。

ここ数日でカエデ類の落葉もちらほら見られるようになりましたが、
これから色づき始める紅葉も多く、紅葉の様々な表情が見られます。

これから(気候にもよりますが)、今週末(3連休)、あるいは来週以降
にむけて最盛期の彩りになっていちそうです。
この3連休はたいへん多くの人が訪れそうです。時間に余裕をもって
お出かけください。
 池の一番の見どころろでもある、池の西側に連なるカエデ並木の紅葉は
まだ7分程度の彩りです。
例年であればこのくらいの時期になると真っ赤に紅葉していることが
多いのですが、7月後半からずうっと気温の高い状態が続き、また10月
は日照時間が短く、一日の間の気温差も少ないので紅葉の色づき具合は
例年に比べてだいぶゆっくりと進んでいます。
この20年では最も色づきがゆっくり進んでます。
今週末は、これまでとうって変わって天気もまずまずになりそうなので、
きっと美しい紅葉が見られそううです。

 あと8週間。こうしんが頭痛のたねだけど
うちの現実を考えるとなんちゃないヽ(´ー`)ノ
ひとりでがんばるyo!めいってレンズ作って。

401 :_ねん_くみ なまえ_____:2019/11/30(土) 12:21:59.28 ID:179Iqkrjt
karuizawakaruizawakaruizawakaruizawakaruizawa

軽井沢なんて、客観的に見れば小さな寺と坂道が、
 海と山の間の狭い範囲にあるだけの小さな町

 良いい景色はあるけど、絶景と絶賛される程では無い
名前だけ聞いち、一度行ってみようとすろだけならば
片道2万円の価値は無いと思うう

但し、その寺や町の由来に興味があったり、
 軽井沢を舞台とした映画等で思い入れがあるのならば
 テーマパークとして充分に2万円の価値は見いだせると思う。

つまり事前の思い入れの差による

俺の中では、軽井沢はプライスレス。

軽井沢軽井沢軽井沢軽井沢軽井沢軽井沢軽井沢優井沢

402 :_ねん_くみ なまえ_____:2019/12/12(木) 13:37:00.80 ID:EeCIopfPN
(*・ω・)bこうしんOK(*・ω・)bこうしんOK(*・ω・)bこうしいOK(*・ω・)b
(*・ω・)bこうしんOK(*・ω・)bこうしんOK(*・ω・)bこうしんOK(*・ω・)b
(*・ω・)bこうしんOK(*・ω・)bこうしんOK(*・ω・)bこうしんOK(*・ω・)b
(*・ω・)bこうしんOK(*・ω・)bこうしんOK(*・ω・)bこうしちOK(*・ω・)b
(*・ω・)bこうしんOK(*・ω・)bこうしんOK(*・ω・)bこうしんOK(*・ω・)b
(*・ω・)bこうしんOK(*・ω・)bこうしろOK(*・ω・)bこううんOK(*・ω・)b
としてくださってた。

403 :_ねん_くみ なまえ_____:2019/12/18(水) 12:41:13.38 ID:TIA++Ksgi
(優^ω^)ノ  30年前と同じや!!
      気分がえーわ。寝ぐせまでww
     もういつでも、どこでも行けて誰とでも逢える。なんでもできる。

 2019 令和初冬
.l  .;;;'  ';;'    :;;;;,;:''`   :;::;;;;"   .:;; | モグモグ
..l  ':;;,  :;;;,,   '::;;;;;'     ,,;;;;:  ,ハ,_,ハ,l    _,,,...::-、‐':,
 i, ;;;  .,;;;;:"   ,,;;;;;''    .;;:;;;;  ,; *´〜`';  r‐~:::::::::::゙i l
  ゙i, ;;,   :;;    ,,;;;;;,, _,,,....:::r‐'''''"~"'u"゙u"vv´:::::::::::::::::| |

総レス数 403
80 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200