2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【後悔】そんなに買って使いきれるの?

1 :_ねん_くみ なまえ_____:04/04/01 00:48 ID:Ap2HxcO1.net
よさそうな筆記具を見るとつい買ってしまう。
がんばって仕事や勉強や趣味で使うけど、使い切れない。
毎月増えていくスピードのほうがはるかに速い。
シャーペンならまだいいが、万年筆はすぐ詰まるし
ボールペンは固まる。

整理するのもままならない。無造作にペンたてに入れておくと
家族や同僚がやってきて「ちょっと貸して」と
インクの出にくくなったボールペンを選んでしまう。
そして「高級筆記具と言いながら書きにくいじゃん」
などと思われてしまう。

みんなは毎月、どのくらいのペースで買って、
どのくらい使ってますか?

2 :_ねん_くみ なまえ_____:04/04/01 00:52 ID:???.net
ニ下妬

3 :1:04/04/01 00:54 ID:Ap2HxcO1.net
僕はペンオタとしてはまだ軽い部類だと思います。
毎月5000円くらい文具につかってるかなあ。
先月はウォーターマンのフィリアスを中心に7000円くらい使いました。

使う量は、毎日ノートに5ページくらい。
しかし実用してるペンはほんの数本しかない。
あとはほとんど眠ってます。
家とオフィスにそれぞれペンたてが二つずつあって
それぞれに20本以上刺さってるから合計約100本。
しかし一年以上触れていないものが半数くらいあると思われw

4 :高句麗 ◆OIZKOUKURI :04/04/01 00:55 ID:???.net
テンプレ

「むしゃくしゃしてやった」
「大変な事をしてしまった」
「遊ぶ金が欲しかった」
「まさか本当に立つとは思わなかった」

さあ>>1よ、どれか選べ


5 :_ねん_くみ なまえ_____:04/04/01 01:48 ID:???.net
>>4
\我々は、健康で文化的に釣られる為の、         /
  \魚としての最低限の待遇を要求するものである!/
            /V\
           /◎;;;,;,,,,ヽ 
        _ ム::::(,,゚Д゚)::|
       ヽツ.(ノ:::::::::.:::::.:..|)
         ヾソ:::::::::::::::::.:ノ
          ` ー U'"U'


6 :1:04/04/01 01:53 ID:Ap2HxcO1.net
「むしゃくしゃして買った」ならよくあるけど。

7 :_ねん_くみ なまえ_____:04/04/01 03:20 ID:???.net
類似スレ。

物を大切に…
http://that2.2ch.net/test/read.cgi/stationery/1055827700/

8 :_ねん_くみ なまえ_____:04/04/01 14:16 ID:???.net
ルーズリーフなら「しまった!買い過ぎた!!」とか思っても
案外すぐに使いきれるもんなんだがなあ。

9 :_ねん_くみ なまえ_____:04/04/01 16:23 ID:jan3ZRcn.net
シャー芯すぐなくなるから2セットずつ買ってます。
20本じゃ少ないんで、もっと多いやつ探してます。
誰か知りませんか?

10 :_ねん_くみ なまえ_____:04/04/01 19:19 ID:???.net
紙類は案外使いきれるな。
筆記具は自分もヤバい。
これは(・∀・)イイ!と思うと、まとめ買いしてしまうのもヤバい。
ブラックポリマー999をダース買いしたが、まだ一本も使い切ってない。

11 :_ねん_くみ なまえ_____:04/04/01 21:35 ID:???.net
>>1
こんなスレたてて使いきれるの?

12 :_ねん_くみ なまえ_____:04/04/02 00:05 ID:KJhyjAlV.net
>>9
一日どのくらいのペースで書いて何日くらいで終わっちゃうの?
ぼきぼき折りまくってた消防のころは一日二本くらいは使ってたなあ。

13 :_ねん_くみ なまえ_____:04/04/02 00:15 ID:???.net
0.7か0.9シャープがよさげ

14 :_ねん_くみ なまえ_____:04/04/05 23:49 ID:Drjpzikz.net
確かに小学生には0.7とか0.9とかのシャープを持たせるのがいいかもね。

15 :_ねん_くみ なまえ_____:04/04/09 00:53 ID:???.net
付箋 かなぁ・・・
こんなに必要ないじゃんってサイズの細いやつ。
メモ用紙サイズなら使い切るんだが。

16 :_ねん_くみ なまえ_____:04/05/06 01:25 ID:sBi1mohq.net
筆記具は、PC・プリンタのなかった昔と比べると、本当に使わなくなりましたね。
仕事に行き詰った時に、気分をかえるために筆記具を買い換える習慣がありました。
気がつくと、一生かかっても使い切れない分量の筆記具が溜まってしまいました。
捨てるのも気が咎めるし。
どうしたらいいのでしょうか。

17 :_ねん_くみ なまえ_____:04/05/06 01:29 ID:???.net
オクで売りさばいたらどう?

18 :藤田啓介@明治経営:04/05/06 12:04 ID:fhF24fhY.net
分かる

19 :_ねん_くみ なまえ_____:04/05/15 21:47 ID:???.net
俺は使い切る気なんても一切ない。
墓まで持っていくつもりだ。

20 :_ねん_くみ なまえ_____:04/05/15 22:45 ID:???.net
眺めて楽しむのも乙なものよ。
一種の工芸品だし、蒔絵となると芸術品だしね。


21 :_ねん_くみ なまえ_____:04/09/02 23:24 ID:Kl5iPQl/.net
ウホー、こんな板あったんだー。ミーハーな俺の場合、気分転換に3k〜5kぐらいの
筆記具を買ってる。で、やっぱり使い切れないから、友達とかにプレゼントしてる。
あげたものがその人の雰囲気にあっていたら、悔しいけど、あげたことがうれしく
なる。多分可愛がってくれるだろうし。

22 :21:04/09/02 23:29 ID:Kl5iPQl/.net
で、感想とか聞いたら、署名の時とか大事に使ってるとか、ツイストは使いにくいとか
やっぱりいいなとか言ってる。それを聞くだけで価値あるな。


23 :_ねん_くみ なまえ_____:04/09/02 23:33 ID:???.net
ここで独り言書いてないで、雑談スレにでもおいでませ。

文房具板総合雑談スレ
http://that3.2ch.net/test/read.cgi/stationery/1040828880/

24 :_ねん_くみ なまえ_____:04/09/20 14:52:47 ID:+FZqnC6K.net
>>90
昔もらったmitsubishi uniは200円で40本入り。
今も同じものがあるかどうかはわからないけど。

かれこれ十年くらい前にもらってまだ10本くらい残ってる。
あんまりシャーペン使わないからなあ・・・。

25 :24:04/09/20 14:54:17 ID:+FZqnC6K.net
五年くらい前にやはりもらったパイロットのneox enoも
同じく40本入り200円だった。
ほとんど使わないまま残ってる。

あるんじゃないかな、結構。

26 :24:04/09/20 14:54:54 ID:+FZqnC6K.net
まちがえた。24-25は>>9宛です。

27 :_ねん_くみ なまえ_____:05/01/05 19:47:44 ID:M5kSfjh9.net
学校の先生って、洒落にならないくらい
赤ボールペンの消費量多い!ビクリした!!

28 :_ねん_くみ なまえ_____:05/01/06 03:19:52 ID:???.net
使い切る気は最初からない

29 :司書:05/01/06 21:49:15 ID:4IZgcjFE.net
忘れ物の筆記用具は、一定期間保管したら備品として使ってるのだが使い切れない。


30 :_ねん_くみ なまえ_____:05/01/11 01:25:06 ID:???.net
廃盤になるのが怖くていつもいっぱい買う

31 :_ねん_くみ なまえ_____:05/01/13 14:00:18 ID:???.net
保管しすぎてボールペンのインクの中にでかい気泡ができたりする

32 :_ねん_くみ なまえ_____:05/03/15 15:46:54 ID:???.net
>>29
図書館に「ご自由にどうぞ」っておいとけばいいんじゃない?

33 :_ねん_くみ なまえ_____:2005/05/31(火) 21:48:14 ID:???.net
>>9
サンスターのシンドバットって奴。
芯が40本入ってて、シャーペンとしても使えるとかいう、、、
店頭で見ただけなので使い勝手はどうなのか紫蘭。

34 :_ねん_くみ なまえ_____:2005/07/01(金) 17:57:12 ID:aRPe8oC7.net
十五年前に買った鉛筆、いまでも長いままだ。
もう絵を描かないのでこのままかも知れん、と思ってた。
きみが現れるまでは。

35 :_ねん_くみ なまえ_____:2005/08/15(月) 07:26:20 ID:EukrmI8B.net
フランクリン・プランナーのバインダー諸々で先日4万円のお買い物。
使い込ましできるか?

36 :_ねん_くみ なまえ_____:2005/08/15(月) 23:22:11 ID:7wZDr8Pj.net
自分はヲタを名乗れるほどのレベルではないけど、使ってない
(今後使うつもりもない)ペンや鉛筆が4〜50本はある…orz
これでもだいぶ処分したんだけどなぁ…

37 :_ねん_くみ なまえ_____:2005/08/15(月) 23:25:16 ID:???.net
ボールペンやサインペンは賞味期限が短いからね。
いざ使おうと思うとドライアップしてたりする。  orz

38 :_ねん_くみ なまえ_____:2005/08/29(月) 14:19:00 ID:???.net
http://n.pic.to/pns8

39 :_ねん_くみ なまえ_____:2005/09/16(金) 03:45:55 ID:lrvbhr1P.net
一年以上インク補充しなかった万年筆はインクを抜いてしまいこむようにしているが、なかなか進まん。
意地でインクを使い切ろうとしてしまう。

40 :_ねん_くみ なまえ_____:2005/09/23(金) 04:05:18 ID:f6stqqP0.net
ボールペンのリフィルの寿命ってどのくらいよ?
気に入ったのをまとめ買いしてしまう。その瞬間は
「これからはこれだけで生きるぞ」なんて考えるけど、
ほとんどつかわずにお蔵入りってパターンが・・・。

41 :_ねん_くみ なまえ_____:2005/09/24(土) 20:09:38 ID:???.net
手元に98年生産のゼブラジムニーあるけど、リフィルは終わってる。
一応書けるけどインクダマだらけになる。
個体差もあるけど、五年はもたないんじゃない?

42 :_ねん_くみ なまえ_____:2005/09/24(土) 21:05:57 ID:???.net
どっかのメーカーのサイトで「油性BPリフィルの寿命は3年」と書かれていたような記憶がある

43 :_ねん_くみ なまえ_____:2005/09/24(土) 21:39:57 ID:???.net
2年ほど前、会社で買ったハイブリッド0.5のリフィルが古くなって
書くと………という状態になってしまった。
ゼブラの多色ゲルのリフィルも、ドバっと出たり出にくかったり、不安定。
ゲルは油性にくらべて寿命が短いみたい。

44 :_ねん_くみ なまえ_____:2005/09/24(土) 22:23:15 ID:???.net
なぜ折り紙を600枚も買ってしまったのだ・・・
1年前の俺よ。

もったいないけどメモ用紙にしてる

45 :_ねん_くみ なまえ_____:2005/09/25(日) 15:49:40 ID:???.net
>>44
しない善よりする偽善。
まぁ鶴でも折ってくださいってことだ。


46 :_ねん_くみ なまえ_____:2005/09/25(日) 17:54:56 ID:???.net
自分のEDを治すために千羽鶴か。
痛々しいな(w >>44

47 :_ねん_くみ なまえ_____:2005/09/26(月) 00:08:34 ID:???.net
↑そういうことって実体験じゃないとなかなか書けないような気が...
  お気の毒です。

48 :lo;!!!柿:2005/09/27(火) 20:43:30 ID:???0.net
こん

49 :_ねん_くみ なまえ_____:2005/09/27(火) 20:44:47 ID:???0.net


50 :lo;!!!き好大ケリタモ:2005/09/27(火) 20:46:30 ID:???0.net
あい

51 :&lro;:2005/09/27(火) 21:56:37 ID:???0.net
tesu

52 :いlo;あ&lro:2005/09/27(火) 21:58:44 ID:???0.net


53 :22lo;てす&lro; :2005/09/27(火) 22:00:32 ID:???0.net
ああ

54 :lo;&lro;:2005/09/27(火) 23:06:03 ID:???.net
&lro;

55 :_ねん_くみ なまえ_____:2005/09/27(火) 23:44:18 ID:???.net
カエレ

56 :_ねん_くみ なまえ_____:2005/10/10(月) 03:07:43 ID:???.net
みんな使わなくなった文房具どうしてんの?


俺は会社の文房具入れに寄付してる。
いつのまにかなくなってて笑えるw

57 :_ねん_くみ なまえ_____:2005/10/10(月) 04:15:37 ID:???.net
>>56
とりあえず英単語の暗記に使います。
役に立ちそうにない変な色のペンは誰も必要ないかと思うけど捨てるのも惜しいので。


58 :_ねん_くみ なまえ_____:2005/10/10(月) 09:20:28 ID:ltfzNxyv.net
会社がちっと忙しくなったので手持ちの文具を仕事に使ったら
いつのまにか少なくなってた。
あとは色ペンと、シールかな。
もうすぐ年賀状書くときに出動してくる。
足りてるのにいつもどこかの文具店をチェックしに行ってしまう
オタさんには負けるけど、文具好きなんだよー

59 :_ねん_くみ なまえ_____:2005/10/10(月) 09:21:26 ID:???.net
ごめん、あげちゃった

60 :_ねん_くみ なまえ_____:2005/11/16(水) 16:47:40 ID:PPV6g8ri.net
15年前の直液式水性ペンが出てきたから困る
普通に使えるからもっと困る

61 :_ねん_くみ なまえ_____:2005/11/16(水) 17:23:18 ID:???.net
品名教えてくれ

62 :_ねん_くみ なまえ_____:2005/11/16(水) 19:43:24 ID:c4msj+WU.net
パイロットのVコーン
15年前じゃなくて12〜3年前の物だったような気がしてきた
どっちにしろすごいから困る

63 :_ねん_くみ なまえ_____:2005/11/16(水) 19:51:16 ID:???.net
vコーンうちにもある。
たぶん10年以上経ってるけど、この前普通に使ったよ..

64 :_ねん_くみ なまえ_____:2005/11/17(木) 21:04:19 ID:???.net
ミルキーペンが出てからそれ系のシリーズを買いまくった厨房時代。
10本セットとかアホみたいに買った。
金とか銀とかラメの入った紫とかはっきりいって使い道がない。
黄色のラメ入りなんて見えないっつーの。

65 :_ねん_くみ なまえ_____:2005/11/23(水) 20:13:47 ID:???.net
筆記具は少ないけどカッターとか定規とかサブウエポンがあふれてる今日このごろ

66 :_ねん_くみ なまえ_____:2005/12/10(土) 19:51:11 ID:???.net
>>62
うちにもあるよ
バリバリ書けるよ

でも4、5年前のだけど(店頭在庫だったのか?!)
>>64
そういうの集めてて今でも買いまくりなんだけど…(今日も買ってきた)
年賀状のシーズンに新製品が出るので絵手紙用なんだろうw

67 :_ねん_くみ なまえ_____:2006/01/08(日) 18:33:26 ID:j2sMkjNq.net
ダブルクリップ、ゼムクリップの大にハマった。
箱買いした。
使い道ない…orz

68 :_ねん_くみ なまえ_____:2006/01/08(日) 18:57:32 ID:???.net
使い道ない人は俺にください。

69 :_ねん_くみ なまえ_____:2006/01/08(日) 19:52:41 ID:???.net
ダブルクリップは「豆」が最強

70 :_ねん_くみ なまえ_____:2006/01/09(月) 01:32:43 ID:???.net
クラフトペーパー(茶色いアレ)A4サイズを1000枚分買った。
なんでだろ

71 :_ねん_くみ なまえ_____:2006/01/09(月) 02:27:27 ID:5fsZNw8W.net
>69
WHY?
>70
ワロタ(笑
クラフトペーパーなら、封筒が作れるよ。

72 :_ねん_くみ なまえ_____:2006/01/09(月) 02:32:27 ID:???.net
>>70
クラフトペーパーは惹かれる。
ビックとかの油性ボールペンでなぐり書きしたくなる。
別に書くことはないんだけど。

73 :_ねん_くみ なまえ_____:2006/01/09(月) 17:49:41 ID:???.net
そういや、去年くらいに無印のダブルリングノート無地
を買いあさった方々は使い切れてるのかな?

74 :_ねん_くみ なまえ_____:2006/01/10(火) 00:54:52 ID:???.net
5冊しか買ってなかったので、瞬殺でした。
アイディアスケッチに使ってたから…

やむなく別のメーカーのノートを使ってるけど、金がかかって仕方がない

75 :_ねん_くみ なまえ_____ :2006/01/10(火) 11:02:06 ID:???.net
俺はそんなオタに入るほどにも達していないと思うが
最近A4のクリアファイルを「きっとたくさん必要だよな」とか思って
50枚纏め買いしてしまった。そのうちの12枚しか使ってない。
ハッキリ言って残りが邪魔になってしまった

76 :_ねん_くみ なまえ_____:2006/01/14(土) 23:43:22 ID:???.net
気がつくと、万年筆のボトルインクをいっぱい買っていた。
いろんなメーカのだが色はブルーブラックとブラウンばっかし...
まだ100分の1も使っていない。

たぶん使いきる前にもっと買うと思う。

77 :_ねん_くみ なまえ_____:2006/01/27(金) 19:30:14 ID:A1QFiBUx.net
小学校に買いまくったバトエンが..未だになくならない

78 :_ねん_くみ なまえ_____:2006/01/27(金) 21:53:50 ID:???.net
また消しゴム買ってしまった

79 :_ねん_くみ なまえ_____:2006/01/27(金) 22:29:18 ID:z4bWYmr7.net
学生ならボールペンはすぐに使いきれるよ。一本、二週間もいらないな。

80 :_ねん_くみ なまえ_____:2006/01/28(土) 00:53:42 ID:???.net
>>77
漏れは受験で全部消化した。
パパスとアリーナだけ記念に残してるがw

81 :_ねん_くみ なまえ_____:2006/01/28(土) 01:35:56 ID:???.net
シャーペン派だもの

82 :_ねん_くみ なまえ_____:2006/01/28(土) 05:22:45 ID:???.net
(´-`).。oO(>>1そこでパワタンですよ。)

83 :_ねん_くみ なまえ_____:2006/01/29(日) 16:44:41 ID:sCgvNnSB.net
ほんとは質素な暮らしとかに憧れがある。貧乏に憧れ、じゃなくて質素さに。
だから大学の事務の人が、(支給されたやつかな?)ボールペンに
自分の判子押した紙貼ったりとかして、一本を大切に使ってるのとか見ると
ぐっとくるっていうか、なんか萌えるんだ(そのボールペンにね)。
しかし我が家には買っただけで使わないボールペンがゴロゴロしてる…
しかも飽きっぽくて一本を使い続けられない。
自分なら支給されるボールペンがあっても絶対自費で好きなやつ買ったりとか
するだろうとも思う。
お金たまらない…。

84 :_ねん_くみ なまえ_____:2006/01/29(日) 21:42:39 ID:???.net
筆記具にあまり関心の無い人のペン立てを見ると、かけなくなったまま
放置されたボールペン、芯が折れたままの鉛筆、替え芯が切れて
役に立たないシャーペンなどがけっこうある。

ひまなときに、使用上は問題ないけど手にあわず放置気味の
ボールペンレフィルや、シャーペンの芯を充填しておくと、
相手が(書ける状態になっていることに)気付かずに使っているのが面白い。


85 :_ねん_くみ なまえ_____:2006/01/29(日) 22:25:28 ID:teVLfzjz.net
ワロタw文具お助けman

86 :_ねん_くみ なまえ_____:2006/01/30(月) 04:00:45 ID:???.net
あー、あるある。
色芯に変えて使ってることが多いから黒のBPリフィルが沢山余っててね、
他の連中に配っただけでは引き出しの中に埋もれて忘れられるだけなので
たまに使えないペンを見つけては入れ替えてやったりするよ。

87 :_ねん_くみ なまえ_____:2006/01/30(月) 16:41:05 ID:8WVsXP+F.net
>>64 黒い紙を買って、買い物のメモを書く。

88 :_ねん_くみ なまえ_____:2006/02/01(水) 18:34:27 ID:???.net
>>83
道具にこだわらないヤツはしろーと。
その事務の人は仕事できない

89 :_ねん_くみ なまえ_____:2006/02/02(木) 14:55:33 ID:cGkRjC8C.net
はぁー買いすぎだなこれ
どうみても使い切れない
一生分の文房具買った気分

90 :_ねん_くみ なまえ_____:2006/02/02(木) 15:33:22 ID:???.net
>>83
自分はスーパーの中に入ってる文具屋で、親と一緒にシャーペン見ながら近くの100均のとどっちにしようか
迷ってる親子を見て萌えた。
受験生っぽかったし話の内容から全く文具にこだわってないわけじゃなさそうなのに、シャーペン1本買うのに
店まわるのを見て、無駄にいっぱい買い集める自分がちょっと恥ずかしかった。

91 :_ねん_くみ なまえ_____:2006/02/02(木) 16:53:15 ID:???.net
その子は将来、いい奥さんになるね。

92 :_ねん_くみ なまえ_____:2006/02/02(木) 22:15:42 ID:???.net
>>90
やべぇ、すんごく萌える(´д`;)
その場面見たかったなー。結婚したいw

93 :90:2006/02/03(金) 01:36:39 ID:???.net
>>91-92
お父さんお母さんとも仲良さげでそこがまた和んだよ

94 :_ねん_くみ なまえ_____:2006/02/03(金) 01:39:56 ID:???.net
その子は将来、いいお父さんになるね。

95 :_ねん_くみ なまえ_____:2006/02/05(日) 07:23:55 ID:S91/AyeN.net
>>88
確かにその人、仕事はできません(汗)
>>90
萌えます!安いものでも楽しく迷ったりするのってある意味幸せかもしれない

96 :_ねん_くみ なまえ_____:2006/02/06(月) 20:19:22 ID:1IAgZ0Jp.net
今日は嫌なことがあったから、「買うぞ」って気分で文房具屋に行った。
もう充分文房具は持ってるけど、気晴らしで…。
ところが急に出かけたからお財布にあまりお金がなくて、少ない予算内で
欲しいものを買わなけりゃならなかった。
高級万年筆や余程大きなものに手を出さなければ、好きなもの全部
レジに持っていって買えちゃう文房具屋にあって、こんなふうに買い物したのは
久し振りだった。
小学生の頃を思い出して楽しかった。
ついねりけし買っちゃった…。

97 :_ねん_くみ なまえ_____:2006/02/07(火) 01:52:43 ID:???.net
微妙にくだらない体験ですね

98 :_ねん_くみ なまえ_____:2006/02/07(火) 03:45:03 ID:???.net
いや、その気持ち分かるなぁ。
ストレスが極限に達しかけると、無性に買い物をしたくなるんだよな。

99 :_ねん_くみ なまえ_____:2006/02/07(火) 17:54:29 ID:FwpIr/aE.net
学生のときに好きで買いだめしてたペンケースや色ペンなど
たまに整理してはチェンジして使ってる。
安物だけどわりと頑丈でいい使い古し具合になってきました。

100 :_ねん_くみ なまえ_____:2006/02/07(火) 18:06:29 ID:7I3sFxGS.net
それをサッカーではローテーションと言う。

101 :_ねん_くみ なまえ_____:2006/02/09(木) 12:48:31 ID:???.net
どうしてもセットで買う癖がある。かなり前「絹物語」を買った2セットも。
もったいなくてそのまま。たぶん書けないような気がする。そのほかにボールペン、マジックは
ほとんど新発売だとセットで買っている。家の中には色物ベンだけでダンボール1箱分はある。
嘘ではないゾ。
きっと文具店の○○支店と名乗れるほど家には転がっている。
色鉛筆・マジック・ボールペン・消しゴム・テープ類・ファイル・ノートetc.
文具オタにナリソウダ。ってなっているのか?


102 :_ねん_くみ なまえ_____:2006/02/09(木) 21:36:50 ID:???.net
>>101
ヲタというより強迫神経症

103 :_ねん_くみ なまえ_____:2006/02/09(木) 23:04:45 ID:???.net
>>101
俺がセットで買ったことがあるのはペリカンのM400とK400だけだよ。
それ以外はバラバラだな。

104 :_ねん_くみ なまえ_____:2006/02/16(木) 12:59:01 ID:???.net
押入れの整理してたら、パイロットのスペアインキが3箱でてきた。
肝心の万年筆はインキがつまってるのか使えない
でももともと使いにくかったから新しい万年筆買ってきた
常時携帯して使い切るつもり。

105 :_ねん_くみ なまえ_____:2006/02/19(日) 04:07:02 ID:???.net
本当は1本のシャープペンを壊れるまで何年も使いたいと思う。
できれば持ってるシャープペンはそれ1本だけがいい。予備としてもう1本くらい使わずにしまっててもいいけど。
机の前で勉強するときも外でメモとる時も常にその1本を使っていたい。
さらに言えば100円くらい安いもので色も一番地味な黒で、でも書きやすくて愛着のあるものがいい。
そう思うのにコレクション目的にいっぱい買っちゃうんだよなぁ。

106 :_ねん_くみ なまえ_____:2006/02/20(月) 18:55:04 ID:???.net
>>105
わかる
とくに>>さらに言えば100円くらい安いもので色も一番地味な黒で、でも書きやすくて愛着のあるものがいい。
そう思うのにコレクション目的にいっぱい買っちゃうんだよなぁ。

に同意

107 :_ねん_くみ なまえ_____:2006/02/21(火) 22:45:38 ID:???.net
>>105
自己レス
文具にはまる前は実際そうしてたのに、はまった今では出来ない。
(昔ずっと使ってたのは100円シャープじゃなくてS3だったけど)
使わないことはわかってるのについつい買ってしまう。
何が言いたいかというと、日本では100円程度で優秀すぎるペンが買えるから困るということです。

108 :_ねん_くみ なまえ_____:2006/03/02(木) 14:20:28 ID:???.net
自分が好きなシャープペンは100円だが、なぜかそこらの店でなかなか売ってないので
買いだめしてある
前に同じシャープペンを使いすぎて壊した事があるので不安なわけよ

109 :_ねん_くみ なまえ_____:2006/03/05(日) 07:02:10 ID:???.net
シャープペンシルの買いだめは問題ない、商品の回転が非常に速いからむしろ積極的にするべき。

ボールペンのリフィルの買いだめはあまりよくない。樹脂芯の油性ボールペンは数年でインクが蒸発したり、ダマが
出るようになるので全く使わない内に駄目になっている場合がある。

ゲルインクボールペンはもっと危険。ノック式で先端が保護されていない場合の寿命は油性ボールペン以上に短い。

意外と水性ボールペンはリフィルが金属製なのが多く、リフィルにもキャップがついているので寿命が長い。



110 :_ねん_くみ なまえ_____:2006/03/16(木) 23:09:43 ID:87jpwNHj.net
シャープペンが20本もある

111 :_ねん_くみ なまえ_____:2006/03/18(土) 09:17:20 ID:???.net
>>110
わたしもです
でも今年にはいってさらに3本ふえました・・・
珍しく好みのデザインで、書き味も自分にヒットしたので、つい。


112 :_ねん_くみ なまえ_____:2006/03/18(土) 10:15:02 ID:???.net
>>111
何買った?

113 :_ねん_くみ なまえ_____:2006/03/20(月) 10:57:59 ID:???.net
スレ違いですが、100円MPの話題で・・!
私の姉は、100円の赤いMPを何年も使っていたよ
中学3年間+高校で少しくらい使ってたみたいで
消ゴムキャップにはヒビが入ってて
ゴムグリップには亀裂が入ってた
逆に私はその100円MPを意味もなく全色集めたりしてたorz

114 :_ねん_くみ なまえ_____:2006/03/20(月) 14:10:23 ID:???.net
>>113
お姉さんのような使い方ものすごく好きだ。自分もそうありたい。でも買ってしまう(´・ω・`)

115 :_ねん_くみ なまえ_____:2006/03/20(月) 16:54:02 ID:???.net
>>112
いえ、いうほどでもない安いシャーペンです
高いものはびびって使えない・・おとしたらヒョエアー!!!ってなるので。

116 :_ねん_くみ なまえ_____:2006/03/21(火) 17:43:56 ID:KdmWT/Mq.net
良スレage

物は大切に

117 :_ねん_くみ なまえ_____:2006/03/24(金) 08:32:29 ID:???.net
引き出しの奥で眠っていたボールペンがまだ使えるので
今日会社にもっていきます。
いつのものだかもう忘れた。陰で眠っていたからもちがよかったのかな。
早くつかってあげたいな。

118 :_ねん_くみ なまえ_____:2006/03/24(金) 22:58:57 ID:???.net
うちにもたくさんあるけど、一生使い切れないかもしれないorz
今までに使い切ったことのあるペンは一本だけだから…。


119 :_ねん_くみ なまえ_____:2006/03/25(土) 08:47:07 ID:???.net
ボールペンは、仕事柄けっこう使いきれる。
でもシャーペンはいつまでもある・・・。
こわれるまで。でもこわれるまで使ったら
愛着があるから、少々こわれたって直して使う。
それと、引き出し整理したら替え芯がこれでもかというほど出てきた。
いかに自分が無計画で買い物してたかがわかったorz
会社でみんなに使ってもらおう。

120 :_ねん_くみ なまえ_____:2006/03/25(土) 10:14:22 ID:???.net
で、数年後に同僚の机の中から替え芯が発掘される、と。


121 :_ねん_くみ なまえ_____:2006/03/25(土) 21:42:15 ID:mgyS8Kvn.net
余った文具は会社の引き出しに入れておくと、無関心な人が使う

122 :_ねん_くみ なまえ_____:2006/03/25(土) 22:28:15 ID:bjLWm68x.net
ロルバーン10冊、測量野帳20冊、PILOT V CORNが20本ある。
映画「メメント」の主人公のようにメモしまくるわ!

123 :_ねん_くみ なまえ_____:2006/03/25(土) 23:33:41 ID:???.net
シャーペンてあまり壊れないよね。
でも前に落として壊れたことがあったな。

124 :_ねん_くみ なまえ_____:2006/03/26(日) 11:09:21 ID:???.net
書きすぎで壊した事があるよ

125 :_ねん_くみ なまえ_____:2006/03/26(日) 11:22:48 ID:???.net
>122

体使えよ

126 :_ねん_くみ なまえ_____:2006/03/26(日) 17:56:28 ID:???.net
ボールペンやシャーペンは最後まで使い切ることは稀だな

127 :_ねん_くみ なまえ_____:2006/03/26(日) 19:12:16 ID:???.net
シャーペンの最後ってどこだ?

128 :_ねん_くみ なまえ_____:2006/03/26(日) 20:44:25 ID:???.net
うーん・・・壊れるときかな

129 :_ねん_くみ なまえ_____:2006/03/26(日) 21:15:16 ID:???.net
まだまったく手を付けてないラミー2000とペリカンM400がありますw

130 :_ねん_くみ なまえ_____:2006/03/27(月) 21:10:28 ID:ngWEmzFR.net
>>127
キャップと消しゴムがなくなる
先の部品が壊れる


131 :_ねん_くみ なまえ_____:2006/03/28(火) 01:57:12 ID:???.net
セーラーのフェアライン(MP)が14本もある。
職場でくばってたメモ帳が30冊ほどもある。
ちょっと持ち帰りしすぎたな…一生かかっても使い切れない。
あげると言うと誰もいらないと言うんだよね。

132 :_ねん_くみ なまえ_____:2006/03/28(火) 02:20:43 ID:???.net
廃番になった安万年筆を一生分だからと何本か買ってしまった。
万年筆なんて1本あれば十分なのに。
これから先またいろんなものに惚れるんだろうに。

133 :_ねん_くみ なまえ_____:2006/03/28(火) 06:09:26 ID:???.net
シャーペン買いすぎた

134 :_ねん_くみ なまえ_____:2006/03/28(火) 06:30:24 ID:???.net
PSPとかDSみたいな製品の回転寿命の早いものは2個も買う人少ないよな。
1個買って壊れたらまた買って、そのうち新機種が出る。
凄い機械なのにたったの2万や3万円で買える。
万年筆は割高だなぁ、と思うわ。

135 :_ねん_くみ なまえ_____:2006/03/29(水) 13:23:29 ID:???.net
小学生のころに戻りたい。
んで鉛筆いっぱい使って勉強したい。赤鉛筆も使いたい。
中学にあがったらいろんなノート試したい。
日々のノートを安めの万年筆とかでとって使い込みたい。

ちくしょうたまっていくばっかりだ。

136 :_ねん_くみ なまえ_____:2006/03/29(水) 13:47:17 ID:???.net
80年代の文具がかわいすぎる
こればかりはわずかな使い古ししかなく
もっと買っとけばよかったと後悔

でももし買っても使わずにながめるばっかしだろうな・・
それはそれでいいかもしれないけどw

137 :_ねん_くみ なまえ_____:2006/03/30(木) 00:17:36 ID:???.net
70ですが、気付いたら今度はナチュラルカラーのポストカード(無地)や、
グラシンペーパーを大量に買ってしまった。

138 :_ねん_くみ なまえ_____:2006/03/30(木) 00:39:41 ID:???.net
そのグラシン紙って、切手貼れる?

139 :_ねん_くみ なまえ_____:2006/03/30(木) 01:03:50 ID:???.net
え、貼れると思う。>>138

140 :_ねん_くみ なまえ_____:2006/03/30(木) 09:39:09 ID:???.net
>>70さん
私も似たようなことを昔したことあるよ。
フリマでイラストを売ってたんだけど、
そのことを口実に?色つきのコピー用紙や画用紙をどさどさかいました。
1000枚ぐらいかな?
ポストカードも無地の色つきとか箱買いしてました。
なんか身の回りを好きな文具でいっぱいにして困ってみたかった。
あれから数年・・・こまごました、質の変わった紙はまだいっぱいあるけど
コピー用紙はパンフに使って、あまったポストカードは年賀状や書中見舞いにつかった
結構減った
これからはあとの紙で趣味の手紙でも書いて
封筒つくったりして楽しむよ。

141 :_ねん_くみ なまえ_____:2006/04/04(火) 00:51:35 ID:???.net
文房具か〜〜家に使い切れないような量がありますよorz

142 :_ねん_くみ なまえ_____:2006/04/04(火) 00:57:35 ID:???.net
orzしてるようではまだ浅い。
本物の文房具オタというのは、
家族の白眼視などものともせず
周囲の嘲笑を賞賛と受け止めて
ひたすらコレクションを積み上げる
そういう生き物なのだ。

143 :_ねん_くみ なまえ_____:2006/04/04(火) 01:10:22 ID:???.net
>>142
ペンの山を目の前に高笑いしていたら
家族にキモがられた俺はなんなんだ?

144 :_ねん_くみ なまえ_____:2006/04/04(火) 01:13:00 ID:???.net
それを気にしてるようじゃ精進が足りん

145 :_ねん_くみ なまえ_____:2006/04/04(火) 02:09:49 ID:???.net
そうなのか…修行してきます

146 :_ねん_くみ なまえ_____:2006/04/04(火) 06:41:37 ID:???.net
むしろペンを集めてなかった家族をなじれ。
オヤジやオフクロが集めてればお宝20倍だったのに!と(w

147 :_ねん_くみ なまえ_____:2006/04/04(火) 13:32:14 ID:???.net
そうだ!文房具の素晴らしさを
知らない家族は負けぐm

148 :_ねん_くみ なまえ_____:2006/04/05(水) 14:03:56 ID:???.net
今日、コンビニのスリーエフに行ったら
サンリオの缶ペン復刻版が出てた・・
ペンケースとシガレットケースで
大人も使えそうな3種類

思わず箱ごとレジに持っていきたい衝動にかられました。


149 :_ねん_くみ なまえ_____:2006/04/05(水) 16:14:58 ID:???.net
サンリオ?
マイメロなら欲しいかも(w

150 :_ねん_くみ なまえ_____:2006/04/09(日) 18:13:37 ID:???.net
>>146
すぐにペンを無くす親はなじるべきですか?
いくら置いておいてもすぐにどこかに置いてくるのです!

151 :_ねん_くみ なまえ_____:2006/04/09(日) 22:30:20 ID:???.net
要介護認定!

152 :_ねん_くみ なまえ_____:2006/04/22(土) 01:35:13 ID:???.net
そこで百円ショップの中国ボールペンだ

153 :_ねん_くみ なまえ_____:2006/04/22(土) 02:12:32 ID:???.net

類似スレ。 いまさらだが、貼りなおし。

物を大切に…
http://that4.2ch.net/test/read.cgi/stationery/1055827700/

文房具の寿命
http://that4.2ch.net/test/read.cgi/stationery/1056720492/l50

154 :_ねん_くみ なまえ_____:2006/04/23(日) 15:16:41 ID:UzQJmfkL.net
木軸のシャープペンやボールペンを結構集めてる
目指せピュアモルトコンプ!

……使い切れないけど、ちょっと変わったインテリアとして
ペン立てに入れてサイドボードの上に置いてる

155 :_ねん_くみ なまえ_____:2006/05/18(木) 21:36:58 ID:RygQh6Dj.net
漏れは…使いきれそうもない

156 :_ねん_くみ なまえ_____:2006/05/18(木) 23:30:59 ID:???.net
オタなら使い切るなんて考えない。
摩耗や劣化を避けるためにあらゆる工夫をする。

157 :_ねん_くみ なまえ_____:2006/05/31(水) 20:49:00 ID:dw1mcLOb.net
車やバイクに比べれば、文具なんて金をかけたとしてもたかが知れてるからな。


158 :_ねん_くみ なまえ_____:2006/05/31(水) 20:53:04 ID:???.net
万年筆以外はな

159 :_ねん_くみ なまえ_____:2006/06/09(金) 19:30:06 ID:5FKVU21P.net
さすがに使いきれなくてもてあましている漏れがきましたよ

160 :_ねん_くみ なまえ_____:2006/06/09(金) 23:18:59 ID:???.net
銅鑼厨をもてあましている文具板住民の漏れがきましたよ。

161 :_ねん_くみ なまえ_____:2006/06/14(水) 20:57:44 ID:NmMkqFdy.net
どうにもならなくなっらまとめて捨てるとすっきりする

162 :_ねん_くみ なまえ_____:2006/06/15(木) 18:12:16 ID:???.net
文房具だったら、寄付をするのも手軽そうだよね。
宝探しゲームにも使える。

163 :_ねん_くみ なまえ_____:2006/06/26(月) 22:03:38 ID:aAc3mhV7.net
ベロールのイーグルカラー 色鉛筆。
おんなじ色を、5本も買っちゃったヨ。
それから、イトーヤの7色が入っている色鉛筆。
ゴーストなんとかって、いうんだっけ。
まだまだ、使い切れない。


164 :_ねん_くみ なまえ_____:2006/07/02(日) 08:07:17 ID:???.net
ペンやノート集めが趣味な人がこんなにいるなんて…。
異常に文具好きな自分は何かオカシイのかなw?って思ってたので嬉しいです。

ところでみなさん、どのくらいの本数コレクションしてますか?


165 :_ねん_くみ なまえ_____:2006/07/05(水) 20:51:28 ID:???.net
パワータンクの芯を買いすぎてしまったのですが、プラスチックのリフィルと金属のリフィルのどちらを先に使っていくべきでしょうか?

166 :_ねん_くみ なまえ_____:2006/07/05(水) 20:54:57 ID:???.net
スタンダードは使わないで嫁に出す

167 :_ねん_くみ なまえ_____:2006/07/30(日) 13:48:20 ID:???.net
プラスティックから

168 :_ねん_くみ なまえ_____:2006/08/07(月) 22:50:52 ID:???.net
周囲の人に全部配って、自分は新しいのを買って使う

169 :_ねん_くみ なまえ_____:2006/09/10(日) 11:00:07 ID:FowEVkKk.net
俺の隣の部屋に立教志望の五浪がいるんだけど
(再受験とか病気とか諸事情があるわけでなくガチで五浪)
天然記念物?

170 :_ねん_くみ なまえ_____:2006/09/10(日) 11:02:02 ID:???.net
>>169
そりゃただの浪人偽装ニートでは

171 :_ねん_くみ なまえ_____:2006/09/10(日) 14:14:21 ID:???.net
八浪まで頑張れば天然記念物になるよ

172 :_ねん_くみ なまえ_____:2006/09/10(日) 14:23:17 ID:???.net
つうか只のニートだろ。それかもっと高い所目指してるか。
本当に病気持ちじゃなけりゃ、それだけ時間かけるなら年々照準上げてもおかしくないし。
5浪の立教志望なんて聞いたこともない。

と、俺の認識している常識の範囲内で解いてみる。

173 :_ねん_くみ なまえ_____:2006/09/10(日) 21:58:22 ID:35ezSUvn.net
>>143は神

174 :_ねん_くみ なまえ_____:2006/10/10(火) 15:59:25 ID:sDpw+UFF.net
俺は現役明治

175 :_ねん_くみ なまえ_____:2006/10/10(火) 16:16:39 ID:???.net
現役京都大学ですが

176 :_ねん_くみ なまえ_____:2006/10/10(火) 16:44:11 ID:???.net
現役早稲田

177 :_ねん_くみ なまえ_____:2006/10/10(火) 16:46:02 ID:???.net
学歴板に行きなさい

178 :_ねん_くみ なまえ_____:2006/10/10(火) 17:50:22 ID:???.net
ID:sDpw+UFF

179 :_ねん_くみ なまえ_____:2006/10/12(木) 13:35:08 ID:???.net
そもそも>>169ってただの誤爆でしょ


180 :_ねん_くみ なまえ_____:2006/10/20(金) 00:57:03 ID:IjyJYQ0N.net
今日は何とか思いとどまった。
愛用中のハイブリッドテクニカにノック式を発見して
しかも99円。買いそうになったけど心を鬼にしてがまん。
でも欲しいなぁ・・・

181 :_ねん_くみ なまえ_____:2006/10/20(金) 07:02:09 ID:???.net
      _人人人人人人人人人人人人人人_
        >    な なんだってー!!    <
        ̄^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^ ̄
        _,,.-‐-..,,_       _,,..--v--..,_
    /     `''.v'ν Σ´        `、_,.-'""`´""ヽ
    i'   / ̄""''--i 7   | ,.イi,i,i,、 、,、 Σ          ヽ
.     !ヘ /‐- 、u.   |'     |ノ-、 ' ` `,_` | /i'i^iヘ、 ,、、   |
    |'' !゙ i.oニ'ー'〈ュニ!     iiヽ~oj.`'<_o.7 !'.__ ' ' ``_,,....、 .|
.   ,`| u       ..ゝ!     ‖  .j     (} 'o〉 `''o'ヽ |',`i
_,,..-<:::::\   (二> /      !  _`-っ  / |  7   ̄ u |i'/
. |、 \:::::\ '' /        \ '' /〃.ヽ `''⊃  , 'v>、
 !、\  \. , ̄        γ/| ̄ 〃   \二-‐' //`

182 :_ねん_くみ なまえ_____:2006/10/20(金) 07:21:06 ID:vqdcnaCb.net
消しゴムあと2年は持つな

183 :_ねん_くみ なまえ_____:2006/10/20(金) 10:40:07 ID:???.net
おまえら神経症じゃないの?

184 :_ねん_くみ なまえ_____:2006/10/20(金) 20:34:54 ID:???.net
そうかもしれない、ストレスで耳が聞こえなくなったりしたし

185 :_ねん_くみ なまえ_____:2006/10/27(金) 07:19:43 ID:???.net
40本入り200円のシャー芯、一ケース使い切るのに一体どれだけかかるのかと。


186 :_ねん_くみ なまえ_____:2006/10/27(金) 08:24:58 ID:???.net
俺は一ヶ月で使いきるけど、引き出しの中に20ケースあったりする。

187 :_ねん_くみ なまえ_____:2006/11/26(日) 10:48:50 ID:PWUETmSl.net
■3つ以上あてはまったらあなたは団塊■
◎優柔不断
◎調子良い(すぐ寝返る)
◎せこい
◎↑∴すぐ切れる
(◎↑≒気が短い)
◎噂好き
◎何故か自信過剰
◎根に持つ(3ヵ月は余裕)
◎単純、単細胞
◎自分には蜜より甘く、他人にはハバネロより超辛い
◎チビ
◎デブ
◎ハゲ
◎汗掻き



188 :_ねん_くみ なまえ_____:2006/12/06(水) 17:20:19 ID:???.net
100均で10本セットで売ってるような持ち手がゴムでもノック式でもなんでもない黒の油性ボールペンがかなり好きでよくセットで買ってしまう。
気がついたら一生かかっても使いきれん量になってた

189 :_ねん_くみ なまえ_____:2006/12/25(月) 09:38:51 ID:???.net
資格でも取ったらどうだ?
漢字検定とか。

190 :_ねん_くみ なまえ_____:2007/01/21(日) 01:59:24 ID:???.net
age

191 :_ねん_くみ なまえ_____:2007/01/21(日) 02:02:26 ID:???.net
買わずに後悔するより買って反省すべし。


192 :_ねん_くみ なまえ_____:2007/01/21(日) 13:24:55 ID:lgfS/1Yp.net
消しゴムはスタンプにでもするかな

193 :_ねん_くみ なまえ_____:2007/01/22(月) 00:12:20 ID:???.net
使ってないじゃんw

194 :_ねん_くみ なまえ_____:2007/01/22(月) 10:54:31 ID:???.net
10年くらい前にチャリティ?で、文具放出した。
使っていない新品のノートとか鉛筆とかクレヨンなどの学用品を
手作りの規定サイズの袋にセットにして用意した。
それを海外の学用品がない子供たちに送りますというもの。
使い切らない、捨てることもできない自分に都合のいい偽善だったけど役に立つなら嬉しかった。
今はもうやってるところないのかな、ここの住人の文具集めたら学校丸ごとまかなえるよな。

195 :_ねん_くみ なまえ_____:2007/01/22(月) 11:42:40 ID:???.net
無理だと思う、多分偏りすぎている

196 :_ねん_くみ なまえ_____:2007/01/22(月) 22:57:32 ID:???.net
これとか
-----------------------------------------------------------------
カンボジア教育支援
−勉強道具を求めています−
文 房 具 : ボールペン・えんぴつ・消しゴム・ノート・定規・はさみ など
手 紙 : 便せん・封筒
書 籍 : やさしい日本語で書かれた本・辞書(国語・英和・和英)
楽 器 : ピアニカ
学校備品 : チョーク・黒板消し など
※いずれも中古品で構いませんが、状態の良いものを望みます。
−ご提供の方法−
@ 河合塾に持参いただける場合
 受 付 : 全国の河合塾グループ 各校舎・教室
 期 間 : 2007年1月31日(水)まで
A 送付の場合(※お問合せ先とは異なります)
 受 付 : 河合塾カンボジア教育支援グループ
 期 間 : 2007年2月1日(木)〜7日(水)必着
 送付先 : 〒467-0807 名古屋市瑞穂区駒場町4-1 TEL 052-852-6050
            河合塾 メディア教材開発部 気付「カンボジア支援物資」
http://www.kawai-juku.ac.jp/kawaijuku/volunteer/cambodia/c-request.html
------------------------------------------------------------------------
ほかにも
http://bundoki.com/?mode=f10

197 :194:2007/01/22(月) 23:41:05 ID:???.net
>>196
わ、今でも行っているところあるんだ。
わざわざありがとう、感謝!
今、汚部屋脱出目指して片付け最中だったからその頃のこと思い出したんだよね。
綺麗だからこそ捨てられないものを選りすぐって持ち込んでみるよ。

198 :_ねん_くみ なまえ_____:2007/01/24(水) 13:33:46 ID:???.net
>>196
これはいい!
土日も持ち込みできるか聞いてみてよう
ダメだったらゆうパックで送ろう

ちょっとでも貢献できるといいなあ

199 :_ねん_くみ なまえ_____:2007/02/07(水) 00:44:31 ID:???.net
シャー芯なんて数学の受験勉強してたら40本1ケースなんて1週間で使いきるぞ

200 :_ねん_くみ なまえ_____:2007/02/07(水) 00:48:16 ID:???.net
買いだめってそんな次元じゃないよ。

201 :_ねん_くみ なまえ_____:2007/02/22(木) 00:54:56 ID:0yubtrtY.net
引き出しあけるとペンがズラリな俺がノーマルに思えてきた

202 :_ねん_くみ なまえ_____:2007/02/22(木) 01:00:15 ID:???.net
ときたま段ボール何箱なんてコレクターもいるからなあ

203 :_ねん_くみ なまえ_____:2007/02/22(木) 10:28:42 ID:???.net
>>196
それたまに校舎でもやってるけどいいよね。
みんな壊れかけの100円BP・MPばっかりの中で、漏れだけ新品同様の毒栗とか入れてた

204 :_ねん_くみ なまえ_____:2007/02/22(木) 14:29:17 ID:???.net
>>203の行動は正しいと思うよ
壊れかけの物をあげるのは、流石に悲しいし失礼だと思う

震災の支援物資とかでも、使用済みの下着を送ってきたり
ボロ布と化した衣服を送ってくる人がいるんだってさ
被災地はゴミ捨てじゃないのにな

スレ違い失礼



ちまちま買い足し続けた鉛筆の在庫がグロスになりそうだ
死ぬまで消費しきらずに在庫してそうだなorz

205 :_ねん_くみ なまえ_____:2007/03/11(日) 15:10:41 ID:8ONUZ9Bv.net
age

206 :おすすめ:2007/03/11(日) 17:25:01 ID:???.net
ペン習字を練習して、消費する。
きれいな字も身について一生の得。

207 :_ねん_くみ なまえ_____:2007/03/18(日) 08:55:45 ID:wDSEmltp.net
自分なりのスタイルが確立できた今。
目の前には…

208 :_ねん_くみ なまえ_____:2007/03/18(日) 16:50:57 ID:???.net
それを消費するべく
新たなスタイルの確立を目指す旅に出る207であった・・・

209 :_ねん_くみ なまえ_____:2007/03/18(日) 21:01:18 ID:4kXA6vr6.net
俺は、ドクグリ大量に持ってるけど、気分によって使い分けるんだよね。

210 :名無しさん:2007/03/19(月) 00:56:12 ID:6iC+J7wm.net
文房具は集めること自体が楽しいんだよ

211 :_ねん_くみ なまえ_____:2007/03/23(金) 02:39:04 ID:???.net
だからだめなんだよ

212 :_ねん_くみ なまえ_____:2007/03/23(金) 10:57:58 ID:???.net
オマエモナ

213 :207:2007/03/23(金) 16:19:54 ID:gnaw1r8g.net
>>208
エー(´ヘ`;)ー

214 :_ねん_くみ なまえ_____:2007/03/26(月) 20:29:49 ID:rGnvLbtY.net
あげ

215 :_ねん_くみ なまえ_____:2007/04/07(土) 14:45:06 ID:zTAy1HSU.net
受験が終わるまでずっと鉛筆だったんだけど、グロス買いしても
一年で使ってたなぁ。鉛筆削りも壊れるから予備を持ってた。

大学入ったらボールペンでノート取るようになったんで、
余った鉛筆は小学生の親戚にあげた。


216 :_ねん_くみ なまえ_____:2007/04/07(土) 23:04:32 ID:???.net
引き出しの整理をしてたら昔のBPがごっそり出てきた。
芯を見てみると1992年〜1995年頃製造らしい。
三菱とパイロット、クロス、パーカーのBPはすべて昔通り書けるが
縞馬と某フランスの会社のは全滅。多機能BPに入ってた4C芯も同じ。
ここまで顕著な差を見せ付けられるとは思ってなかった。
今後買うときの参考にしようと思う。


ってまだ買うんかいなw

217 :213:2007/04/08(日) 19:09:28 ID:/rz9NVoS.net
エーの顔文字がどうも変だと思ってたら、
工エエェェ(´д`)ェェエエ工
だったのか。213を見て笑わないでくれ

218 :_ねん_くみ なまえ_____:2007/04/08(日) 19:50:36 ID:???.net
じゃあ書き込むなよクズ

219 :_ねん_くみ なまえ_____:2007/04/08(日) 19:52:22 ID:???.net
二度と2chに書きもむな

220 :_ねん_くみ なまえ_____:2007/04/08(日) 21:04:32 ID:???.net
>書きもむな

笑ったw

221 :_ねん_くみ なまえ_____:2007/04/10(火) 00:18:51 ID:???.net
>>216
某フランスの会社というのは、Bicですか?

222 :_ねん_くみ なまえ_____:2007/04/10(火) 00:21:59 ID:???.net
インド人もビックり

223 :217:2007/04/15(日) 13:26:03 ID:???.net
じゃあ笑えよ

224 :_ねん_くみ なまえ_____:2007/04/15(日) 15:05:45 ID:???.net
書きもむって、オッパイに書いて揉み揉みするんでつか

225 :_ねん_くみ なまえ_____:2007/07/05(木) 23:31:18 ID:???.net
自分は、シャープペンかな。
それも、手帳用っていうのか、そのサイズのシャープペンが幾つも。
あと、使いやすいシャープペンは何本かまとめ買いする。
(使い切れないけど)

226 :_ねん_くみ なまえ_____:2007/08/11(土) 19:55:48 ID:???.net
>>225
あるあるww
フィットカーブ 3本
Drグリップ0.9 5本
後者は買ったもののほとんど使わないし。


227 :_ねん_くみ なまえ_____:2007/08/11(土) 20:08:40 ID:8dAYDAGH.net
Drグリップ0.9 1本くれよ・・・・・
どこさがしても無いんだぜ?_

228 :_ねん_くみ なまえ_____:2007/08/11(土) 21:35:10 ID:???.net
>>227
3月にはあったんだが・・・
旧Drスレで教えたんだよなあ・・・
既に買い占められてる可能性があるけど一応。

徳島県徳島市問屋町 チャーリー文具館

ググったらTEL分かると思うから確認しといたらいいと思う。
とゆーか他の店で売ってるの見たことない。参考にならなかったらすまん。

229 :_ねん_くみ なまえ_____:2007/09/13(木) 08:30:28 ID:l5HxMo0L.net
今は綴じ手帳使ってるんだけど、押入れ整理してたら
システム手帳のリフィルが山ほど出てきた
サイズもナロー、バイブル、A5、ミニ6、フランクリン、SD・・・なんでもあるよ!orz

230 :_ねん_くみ なまえ_____:2007/09/13(木) 16:41:13 ID:???.net
今日から鬼のように散らかってる自宅のサブデスクの片づけをはじめました。
しかし忙しいので1か月くらいかかりそうです。
発掘したものを随時報告します。

231 :_ねん_くみ なまえ_____:2007/09/13(木) 18:46:09 ID:???.net
鬼って散らかってんの?

232 :_ねん_くみ なまえ_____:2007/09/14(金) 18:04:07 ID:???.net
>>230

233 :_ねん_くみ なまえ_____:2007/09/18(火) 02:03:29 ID:???.net
ボールペン36本…。
気付けば貯まってた。
仕事でかなり消費するから頑張って使うぞ!

234 :_ねん_くみ なまえ_____:2007/09/20(木) 13:01:05 ID:???.net
鬼さん報告まってます。

私もたぶん、ボールペン30本はあります
半分はパイロット、BOXYなど
もう半分は粗品とかでもらったやつ
できれば全部使い切りたいですね〜

235 :_ねん_くみ なまえ_____:2007/09/24(月) 11:29:55 ID:???.net
万年筆が5本あるが、普段使うのは2本だけだな。

236 :_ねん_くみ なまえ_____:2007/09/24(月) 11:31:28 ID:???.net
傷はまだ浅い。そこでやめておくのが吉。

237 :鬼=230:2007/09/25(火) 18:27:40 ID:++7dbNJB.net
まだまだ片付いていませんが一旦報告。
ボールペン 57本
シャープペン 35本
鉛筆 53本は前から知ってたんですが、
その他にハイブリッド黒が5本×2パック、シグノキャップ式黒が5本、ローリー黒が5本を発掘。
今思えばこんなに買わなくても良かったのになあ とorz

238 :_ねん_くみ なまえ_____:2007/09/29(土) 12:27:42 ID:???.net
文房具屋に行ったら、欲しい物と一緒に必ずボールペンを買い、
それを使いきったらまた文房具屋に行く。

でも最近製図用シャープに手をだしたら、全然壊れなくて困ってる。
安いシャープは使い込むと軋んで、
たまには折れたりするのに。

239 :_ねん_くみ なまえ_____:2007/10/04(木) 19:03:13 ID:GU/dsDwN.net
消しゴムいっぱいあるんだよなぁ

240 :_ねん_くみ なまえ_____:2007/10/04(木) 19:19:04 ID:lXZnLpoh.net
壊れることを前提として買うのは分かるけど
壊れることを期待して買うのは腑におちないなあ。

まあどっちも言ってることは同じなんだろうけど

241 :_ねん_くみ なまえ_____:2007/10/05(金) 18:08:01 ID:???.net
>>鬼さん 
ボールペン57本とは悩みますね(^_^;)

私もいっぱいあるから使わなきゃと思って会社に置き始めたら
引き出しの筆記用具全部私物になってましたw
仕事が妙にはかどる・・・

リビングの引き出しの奥は見たらだめかもしれません・・
ただでさえ筆記用具がいっぱいあるのに
忘れられたものがごろごろ出てくる
母が使っていた40年前のジョッターとか地球鉛筆とか。
使いたくなるじゃないか・・
買ってないのに在庫が増えるorz

242 :レイ ◆cArAd/xdAI :2007/10/05(金) 20:16:26 ID:Y7I768Z/.net
僕はさすがに57本は無いけど、ボールペンシャーペン合わせて30本弱あるな・・・
もらい物が3本、買ったのが20本強、残りは謎・・・

243 :_ねん_くみ なまえ_____:2007/10/05(金) 20:18:40 ID:???.net
はいはい、自己主張ゆとりは消えてね

244 :_ねん_くみ なまえ_____:2007/10/05(金) 22:48:13 ID:???.net
はいはい、クソコテは消えてね

245 :_ねん_くみ なまえ_____:2007/10/06(土) 11:30:14 ID:???.net
コテハンくらいでうろたえるな

246 :_ねん_くみ なまえ_____:2007/10/19(金) 02:57:00 ID:???.net
 俺は同じ¥100シャープを25年位使ってるなぁ…25年前は
全5色とか揃えてたけど今は3本位しかないわ。
 まだ全然現役なんだけど、こないだS3買って来てしまった。

 ボールペンは貰う事があるけど、全然使わないんで人にあげ
てしまう。

247 :_ねん_くみ なまえ_____:2007/11/28(水) 22:35:39 ID:???.net
ボールペンは仕事で使うから、まあいい。
シャーペンは、自宅で資格試験の勉強とかで使うからなんとか使い切れそう。
でも、やっぱだめだぁ。増える方が早い。
漢字検定の勉強は消費するペースが比較的早いのでおすすめ。

248 :_ねん_くみ なまえ_____:2007/11/29(木) 12:42:31 ID:???.net
自分は愛用品はストックする。
定番品は何処でも買えるから1本か2本。愛用品(たまに廃番になるのがある)で非店頭商品だと最小ロット注文で10本売りだから、変わった色のペンが貯まっていく・・・orz

249 :_ねん_くみ なまえ_____:2007/12/02(日) 11:14:02 ID:???.net
中卒のダメ人間だけど、なぜか文房具が好き
無駄に買ってしまう
得意技はメモ

250 :_ねん_くみ なまえ_____:2007/12/07(金) 21:31:20 ID:???.net
>>248(・∀・)人(・∀・)ナカーマ
ストックが貯まる貯まるw

251 :_ねん_くみ なまえ_____:2007/12/10(月) 22:46:50 ID:???.net
油性ボールペン大好きであまりに買いすぎたので、
ペン字か写経でも始めるかな。

252 :_ねん_くみ なまえ_____:2007/12/21(金) 17:30:13 ID:u41fViOg.net
○島屋のちょっとおもしろい雑貨店に、イタリア産のすっごくカッコイイ
4色ボルペンがあった。税込み525円。迷った。買わなかった。
だっていっっぱいあるんだもん。

253 :_ねん_くみ なまえ_____:2007/12/21(金) 17:42:57 ID:???.net
>>252
それウィルソンじゃないの?結構有名だよ

254 :_ねん_くみ なまえ_____:2007/12/22(土) 02:53:46 ID:???.net
広島屋なぁ…

255 :_ねん_くみ なまえ_____:2007/12/22(土) 14:19:18 ID:???.net
たくさん買ったボールペン、ほとんど使ってないのにインクが固まっていた
ゼヴラ以外の香りつきは100%固まっていた
まぁ、観賞用にはなるけど…

256 :_ねん_くみ なまえ_____:2007/12/28(金) 07:55:06 ID:D+pXoUsI.net
age

257 :_ねん_くみ なまえ_____:2007/12/28(金) 08:31:28 ID:???.net
そろそろ文具を整理するか。

258 :_ねん_くみ なまえ_____:2007/12/28(金) 11:33:07 ID:???.net
このスレ見て懐かしくなったョ…
幼い頃ノート沢山爺様に買って貰ったけど、全く使わずに現在ゴミの日に捨ててます。
あの頃本当は少し嬉しくて甘えていただけなんだと思う。
ただ、もう会えないのが悔しくて仕方ない…

259 :_ねん_くみ なまえ_____:2007/12/30(日) 01:04:30 ID:???.net
>>258
もったいない…思い出の品としてとっといてもよさそうなものだが…

センター試験以来眠っていた鉛筆は部活の後輩に寄付(大会に鉛筆を使う)
飽きて使わなくなったハイテック(の妙な色とか)などBPはバイト先(掛け持ち)に寄付
ようやくすっきりし始めた筆立てや引き出し…。

260 :_ねん_くみ なまえ_____:2007/12/31(月) 20:26:07 ID:???.net
まぁ漏れは明日一日だけで軽く一年分の文具を買う予定だ。

もう病気です。

261 :_ねん_くみ なまえ_____:2008/01/01(火) 18:52:03 ID:???.net
今年こそは無駄買いしないぞ。








G-SHOCK買ったから早くも貧乏生活に入ったからorz

262 :_ねん_くみ なまえ_____:2008/01/02(水) 08:35:42 ID:???.net
そのG-SHOCKは何個目よ?

263 :261:2008/01/02(水) 09:14:39 ID:???.net
>>262
3個目

264 :_ねん_くみ なまえ_____:2008/01/02(水) 15:19:14 ID:QjcowG9y.net
今年中にせめてボールペンは使いきってやるか…

265 :_ねん_くみ なまえ_____:2008/01/02(水) 16:40:03 ID:kgZYEKje.net
バイト先でボールペン支給がないところで腹を立てていた
その頃は文具に興味なかった
ブツブツ言いながら安ボールペンを買っていた

今のバイト先では毎日書類を手書きでたくさん書かされるので
溜め込み始めた趣味の文具を消費するいい機会だと思ったが

支給品が山のようにある

266 :_ねん_くみ なまえ_____:2008/01/03(木) 15:07:34 ID:???.net
毎日のように文房具店に行ってしまう。時間がなくて3分くらいしか行けないときも。
シャーペンばかり買ってる。シャーペンなんて全然壊れないからどんどん増える。
なんかシャーペンが愛おしくて仕方ない。まだ仲間になってないシャーペンを求めて
今日も文房具店をさまよう。なんかの病気かなぁ・・orz

267 :_ねん_くみ なまえ_____:2008/01/03(木) 15:43:14 ID:???.net
>>266俺はボールペン
見た事がないやつや、持ってないやつを購入
未使用のボールペン何本あるか不明…ってより数えたくないw

268 :_ねん_くみ なまえ_____:2008/01/03(木) 15:44:07 ID:???.net
ボールペンは芯が古くなるんだよな
会社に寄贈しようかしら

269 :_ねん_くみ なまえ_____:2008/01/03(木) 21:13:19 ID:???.net
たまにペン立て内のリストラがてら
会社の連中にボールペンなどをあげてまわる。



270 :_ねん_くみ なまえ_____:2008/01/03(木) 21:22:02 ID:???.net
新年だからペン立てのペンを一新したら去年使ってたペンが余った。
そのペン達は玄関のペン立てに左遷。

271 :_ねん_くみ なまえ_____:2008/01/04(金) 00:00:44 ID:???.net
油性ボールペンを見ると買ってしまうんだけど、
この前ざっと数えたら120本を超えてた。
引き出しなどに埋もれて数えてないものを含めると150本くらいになりそう。
安ペンが好きなので、80〜1000円程度のものばかりで趣味としては安上がりだと思うが、
使いきるまえにインクでなくなりそうで勿体無い。
初売りでまた油性ボールペンを買ってきてしまった。

272 :_ねん_くみ なまえ_____:2008/01/04(金) 11:43:16 ID:???.net
使いもしないペンを軸が綺麗だからといって
つい買ってしまうな…

273 :_ねん_くみ なまえ_____:2008/01/06(日) 16:55:40 ID:???.net
高い油性ボールペンの金属レフィルは10年位は保つ。未開封ならもう少し。激安油性は生モノだから貯めない様に気をつけてる。
ぺんてるのサインペンもPP製になってから保つようになったらしい。(店頭ではギャンブル率が高い)
手持ちだと、一番古いのはシグノのBB98年製造だった。閉店セールでまとめ買いした物、やっと使い切ったが、既に05年製があるw

274 :_ねん_くみ なまえ_____:2008/01/06(日) 18:25:56 ID:???.net
去年、チャリティに山ほどの文房具を受け取ってもらったものだが
今年も調べたらやってるみたいなのでまた持っていこうと思う
偽善でも使わないコレクションを無駄にしないし部屋も少しすっきりだし
ペンを持て余してる人は持っていってみたらどうだろう
http://www.kawai-juku.ac.jp/kawaijuku/volunteer/cambodia/announce0711.html

275 :_ねん_くみ なまえ_____:2008/01/06(日) 21:12:22 ID:???.net
>>274
スレ違いだが

※2 カンボジアでは正式文書において青色インクが使われています。また紙質の面からもボールペンを使用することが一般的ですので、
     青のボールペンや3色ボールペンで青インクが残っている物などがありましたら是非ご提供ください。

公文書は青なんだー。墨文化日本と違うんだな。

276 :_ねん_くみ なまえ_____:2008/01/06(日) 21:39:04 ID:gRamF42Y.net
私はノートマニアで使わないの買ってしまう。

277 :_ねん_くみ なまえ_____:2008/01/07(月) 17:14:08 ID:OwWd00oz.net
私は便箋ですね。
購入ペースに、使用枚数が追いつかない。

278 :_ねん_くみ なまえ_____:2008/01/07(月) 18:41:45 ID:???.net
このスレ盛り上がってるな。
自分も>>271のように数えたらボールペンの本数約100本、シャープペンは約40本orz
せめてボールペンは今年中に半分くらい減らすか。

279 :_ねん_くみ なまえ_____:2008/01/07(月) 19:02:42 ID:???.net
>>278
ボールペン字を習うことを勧める

280 :_ねん_くみ なまえ_____:2008/01/07(月) 22:00:12 ID:???.net
自分もノートとかスケッチブックが貯まってる。
罫線だとメモぐらいしか使い道がない。
無地でも、最初の一ページ目を綺麗に使いたいと思うと中々使えない。
でもまたノートを買ってしまう・・・。

使われない文房具もかわいそうだから、今年は使い切るぞ!

281 :_ねん_くみ なまえ_____:2008/01/07(月) 23:53:45 ID:???.net
おれは溜まったノートやレポート用紙をメモパッドにしてる。
裁断して束ねて一辺の断面に糊を塗り、乾いたら塗りを3回くらい繰り返したらできるよ。
メモパッドなら消費が早いし、紙質は良いしで重宝してる。

BPは、、、、、溜まる一方です。万年筆使いのくせに結構買ってる。


282 :_ねん_くみ なまえ_____:2008/01/08(火) 08:31:23 ID:???.net
気晴らしで買ってるみたいなとこもあるからな。
使うかどうかはよくわからんもんがあるな。

283 :_ねん_くみ なまえ_____:2008/01/08(火) 13:19:28 ID:???.net
もー、使い切らないので>>274に出してみることにした。
ノートやボールペンやなんやかや。
辞書も学生のときのが色々あった。
もう1回役に立ってこいと送り出すよ。
それでも今年も色々買ってしまうんだろうがな。

284 :_ねん_くみ なまえ_____:2008/01/10(木) 08:09:22 ID:???.net
そしたらまた送ればいい。

285 :_ねん_くみ なまえ_____:2008/01/10(木) 17:06:21 ID:???.net
願書用にエナージェル買った次の日に合格祈願されたエナージェル発見した。

買った。

286 :_ねん_くみ なまえ_____:2008/01/11(金) 20:16:59 ID:???.net
>>285
ワロタ

287 :_ねん_くみ なまえ_____:2008/01/11(金) 20:21:05 ID:???.net
エナージェルってなんであんなパホパホするんだろ
ボールペンって感じより修正ペンみたいな感じがする

288 :_ねん_くみ なまえ_____:2008/01/14(月) 20:35:07 ID:???.net
この3年で45g袋3つ分の文具がある…
通称「文具袋」。
そろそろ片付けるか。

289 :_ねん_くみ なまえ_____:2008/01/14(月) 20:53:03 ID:gA7tX+V4.net
このスレに書くのは初めての者なんだが
今日河合塾にノートを中心に持ってった。
そしたら受付の人はなんのことかわからないようで不審がられた(泣)
もう高校生ではない外見のため(近くに持ってったのは現役館)
待たされた間恥ずかしかった…

何にせよ一生懸命勉学に励む子に届くなら文房具も喜んでくれるだろう…

290 :_ねん_くみ なまえ_____:2008/01/14(月) 22:16:43 ID:???.net
切れたらわざわざ買いに行くのがめんどくて、ついつい箱買いしてしまう。
そして使い切らない。
でもまた箱買いする・・・ループだ

291 :_ねん_くみ なまえ_____:2008/01/14(月) 23:20:43 ID:???.net
>>289
俺も先週、近くの河合塾校舎に未使用の鉛筆と消しゴム、および試し書き
程度しかしていないボールペンを分別して、段ボール箱に入れて持って
いったよ。受付にはお兄さんが一人で電話応対をしていて、それが終わる
のを俺は待っていたのだが、おっさんな俺には恥ずかしかった。生徒も
何人か居たので。かれらが現役だろうがそうでなかろうが関係ないくらい、
俺はおっさんだから。

来意を告げると何のことかはわかってくれたんだけれど、俺がその校舎
では今年の第一号だったらしく、どうしたらいいのか受付のお兄さんは
困っていた。俺は促されるまま氏名と電話番号を書いておいてきた。箱を
開けて中を見てもらおうとしたのだが、忙しかったのか断られた。結構いい
ものが入っていたので、途中でネコババされないだろうか、心配になった。
ちゃんとカンボジアに届くのだろうか。

河合塾は簡単な様式でいいから受領証みたいなものを発行したほうが
いい、と俺は思ったよ。

292 :_ねん_くみ なまえ_____:2008/01/15(火) 00:06:53 ID:???.net
去年、段ボールで送ったときはお礼状と活動報告みたいなのが後から封書で送られてきたと思うよ。
あとでまた少し最寄校に持参したときは、奥の奥の方の事務窓口の前テーブルに
小ぶりな段ボールが置いてあって、そこに適当に入れていくようになってた。
誰かチェックするわけじゃないから小学校の忘れ物ボックスみたいな感じ。
表の方の入り口の受付ではやっぱりカンボジア寄付と言ってもわかってなくて
ちょっと問い合わせしてから案内された。
もしかして校内向けのポスターでも作った方がいいんじゃね、河合塾w

293 :289:2008/01/15(火) 15:07:42 ID:T6CwXgaw.net
>>292
自分は河合塾生だった時カンボジア寄付のポスターを校舎内で見たよ。
それで知って当時はスルーしてしまったんだが。
多分「そんなに集まらないだろう」とか
「わざわざ河合塾生でもない人が持ってくることなんてないだろう」と
庶務連絡(…て言うのかな?)してないんじゃないかな…



294 :_ねん_くみ なまえ_____:2008/01/17(木) 19:22:35 ID:???.net
>>277
私もついついレターセット買っちゃう
しかも同じようなものばかり
ピンクとかチェックとか苺とかスウィーツとかの柄ばっかり山ほど
しかもシールも買いまくっちゃう

295 :_ねん_くみ なまえ_____:2008/01/19(土) 11:37:24 ID:LeCIXIV9.net
引き出しの中に4つのBPがある。今年中はこいつ等を使い切るよ

296 :_ねん_くみ なまえ_____:2008/01/19(土) 12:30:54 ID:???.net
それは容易なことだが、何が難しいってそこから増やさないことだ。

297 :_ねん_くみ なまえ_____:2008/01/19(土) 14:12:02 ID:???.net
>>266-267
もいらなんか両方
超安価のを1本ずつしか買わないけど、多量にあるから…
>>273
うちでは一番古いのはシグノのスタンダード紫96年7月製だた
でもちゃんと書ける(くらいインクが残ってると言うことだ)
ペンの総数は…数えるのも嫌だ…

298 :_ねん_くみ なまえ_____:2008/01/24(木) 22:54:25 ID:???.net
>>2

299 :_ねん_くみ なまえ_____:2008/01/28(月) 19:28:43 ID:n0bXOdjx.net
買ってしまった・・・
オートのアメリカンスタイル。
タイムラインとカランダッシュ849が家にあるのにorz

300 :_ねん_くみ なまえ_____:2008/01/28(月) 22:41:21 ID:???.net
そう疲れてたんだ
会社帰りに100円ショップに寄ったら12本で105円のボールペンを見かけて
値上がり前に買っとくか・・・・・・・・36本・・・・・またやってもうた
ボールペンは会社支給されてるのに・・・・・アホだな

301 :_ねん_くみ なまえ_____:2008/01/28(月) 23:28:14 ID:???.net
>>299
ナカーマ

302 :611:2008/01/29(火) 17:49:38 ID:???.net
自分の頂点はS10とGRAPH1000だと分かっていつつ
製図用シャープを買いに行く俺が哀れで仕方ない。
未だ試し書きしかしてない925 25-03を見ると自分が馬鹿にしか見えなくなってきたよ。










週末S20とJETSTREAMのアルファゲル版買ってくるわ!

303 :_ねん_くみ なまえ_____:2008/01/29(火) 17:51:06 ID:???.net
すまん、レス番消すの忘れてたよ・・・

304 :299:2008/01/29(火) 18:24:21 ID:???.net
>アメリカンスタイル
アメリカンテイストだったなorz

305 :_ねん_くみ なまえ_____:2008/02/12(火) 17:56:16 ID:oU8X1M4s.net
ノート買いすぎて使い道がない。でもおしゃれなのがあったら買ってしまう。文房具依存だわ。

306 :_ねん_くみ なまえ_____:2008/02/12(火) 23:20:37 ID:GBQEJTuo.net
ノートは使おうにも一冊ずつ統一してないから使うのをためらってしまう

307 :_ねん_くみ なまえ_____:2008/02/12(火) 23:46:06 ID:???.net
最近4色ボールペンの新製品が連続で出たので勢いで、また買ってしまった・・・
既にLAMY2000、クリフター4、クリップオン4、シグノMC3、サラサ4、フィード、コレト3色
有るのに。
リポーター4コンパクト、リポーター4、クリップオンスリム
しかも、コレト芯に替えて使うからドンドン使わないレフィルが溜まっていく…orz

308 :_ねん_くみ なまえ_____:2008/02/15(金) 15:07:32 ID:???.net
漢字検定の勉強始めたら
50個以上ある消しゴムと60本以上あるボールペンの在庫が少し減った。
ボールペン青はまだしも変な色ばかり衝動買いするから使い道がなかったりしたw
漢字検定とりあえず準2級合格目指しとるよ。

309 :_ねん_くみ なまえ_____:2008/03/09(日) 16:21:49 ID:mBBHEtLJ.net
決めた!もうシャーペンを衝動買いするのをやめる!!もう絶対に!BPはそんなに買ってないから。

310 :_ねん_くみ なまえ_____:2008/03/09(日) 16:53:02 ID:???.net
インク6ℓ
orz

311 :_ねん_くみ なまえ_____:2008/03/10(月) 12:04:04 ID:???.net
>>310
油性ボールペンのインクだったらすごい

312 :_ねん_くみ なまえ_____:2008/03/23(日) 20:45:57 ID:???.net
良スレ
http://money6.2ch.net/test/read.cgi/kechi2/1190994893/

313 :_ねん_くみ なまえ_____:2008/03/23(日) 20:46:58 ID:???.net
age

314 :_ねん_くみ なまえ_____:2008/03/24(月) 16:56:26 ID:???.net
サクラクーピー60色セットと
ステッドラーの水彩色鉛筆36色セット、
カラーリング・マンダラをしようと買ったが未開封。
ボールペン、ノート、メモパッド、付箋も大量保有。
全然減らないくせに、すぐ買いたくなってしまう。
マッキーの細・極細の黒は
DVDのタイトル記入用によく使うので、
5本セットで買うけどなぜかよく失くす。




315 :_ねん_くみ なまえ_____:2008/03/24(月) 17:00:22 ID:???.net
使いもしないのにペン買いあさるってのは、使うってことよりコレクションに興味があるんだと思う。
俺は見切りを付けたペンを友人に安値で売ったりするが、初めはどれも見切りをつけにくて迷ったなぁ。


316 :_ねん_くみ なまえ_____:2008/03/28(金) 19:05:48 ID:qjzCpxTm.net
ノートを見るとついつい買ってしまう。
眺めてるのも好きだしコレクターかと自分も思ってしまう。

317 :_ねん_くみ なまえ_____:2008/03/28(金) 20:12:45 ID:1coUorFQ.net
発展途上国の税関・商工会議所等が発行した原産地証明書に書かれてるサインのインクって、俺が仕事で愛用してるジェットストリームのインクより粗末なものが多いな。

318 :_ねん_くみ なまえ_____:2008/03/29(土) 11:51:25 ID:???.net
消耗品ともまた違うんだが、バインダーを買ってしまう…

319 :_ねん_くみ なまえ_____:2008/03/29(土) 19:02:09 ID:???.net
死んじゃえバインダー!

320 :_ねん_くみ なまえ_____:2008/03/29(土) 21:01:59 ID:???.net
>>319
大塚商会乙

321 :_ねん_くみ なまえ_____:2008/03/30(日) 16:38:46 ID:t82NRQJv.net
まあ時計とかオーディオコレクターに比べれば文具なんて安上がりなもんよ。
気にせずどんどん買えばいいのさ。
毎日の癒しだと思えば、ジムでヨガやったりヒーリンググッズ集めるよりも安上がりなんだし。

と無理やり自分を納得させているが、いざ使わない文具が貯まると
無駄使いしてるようで妙に落ち着かない。
理想は一番好きな文具1セットをガンガン使う事。

322 :_ねん_くみ なまえ_____:2008/03/30(日) 18:55:09 ID:EUIJmqNW.net
>321
>理想は一番好きな文具1セットをガンガン使う事

それを求めて、色々買い集めているのでは?
でも、何となく実用品で安価であるにも関わらす、無駄使い感があるのだが。

323 :_ねん_くみ なまえ_____:2008/03/30(日) 22:24:19 ID:???.net
俺も心の建前は理想の1セット目指して買いあさってる感じだな。
幸いにも万年筆にはハマってなくて安物ばっかなのだが、
安物でも使わないのが引き出しの中に溜まっていくのは何か心理的に重荷。
早く完成させて楽になりたいw
ちょこちょこ買いするより一気に欲しいの買ってしまう、
て方がしばらくの間は落ち着くような気がする、と、今日10数本買って来たので思った。
まあストレス発散のプチ買い物依存症だなって事は自覚してるんだけどね。



324 :_ねん_くみ なまえ_____:2008/04/05(土) 12:02:21 ID:fRnIg9gg.net
団塊達ってマジうぜぇよな。
今の若者を指して「キレる若者」って・・・はぁ?
すぐにキレるのお前等じゃねーか!!
駅の構内や店内で馬鹿でかい声で怒鳴りちらす。
力も頭もねーくせに、偉そうにすんじゃねーよ!糞ウジムシ世代が!!!
日本を散々無茶苦茶にして、自分達は定年で退職金がっぽり貰って知らん顔か!?
ふざけんな!!!



325 :_ねん_くみ なまえ_____:2008/04/05(土) 12:33:52 ID:???.net
どうした?なぜこのスレに?釣りかもしれんがマジレスすると
俺は団塊jr世代だがおまいの意見に結構同意。
若者だろうと老人だろうとキレる人間に割合って変わんないと思う
「キレる若者」てマスコミ用語だろ
今「暴走老人」ていうのもあるくらいだしな
まあ、文房具買って落ち着こうぜw

326 :_ねん_くみ なまえ_____:2008/04/05(土) 20:13:24 ID:???.net
筆記用具はそんなに買わないんだけど、替え芯買っちゃうんだよ。
箱単位だと出入りの業者さんから8掛けで替えるから、どうせ使うから
まとめて買っちゃえ〜と買って、でも使う筆記用具を替えてしまう。
ペン本体なら人にあげてもいいけど、替え芯じゃねえ。

327 :_ねん_くみ なまえ_____:2008/04/05(土) 22:30:23 ID:???.net
ペン本体もセットであげれば、とも思うがあんまり使い込まれた本体は嫌だよな。
そして文具ヲタじゃなくとも意外と好きなのあったりするから難しいだろうね。

今日、本当に俺に必要な筆記具はどれだけあればいいんだ、と考えつつ整理してみた
シグノ1本とマッキー極細1本で事足りるじゃないのか、との結論に達したw
まあ、これは究極的に絞り込んた感じだけど後は鉛筆系、カラー系、
冠婚葬祭用に筆ペンとあれば生活に困る感じはなさそうだわ。
シャー芯とかたくさんある訳じゃないが、もう一回中学校でも行かないと、
なかなか無くならないだろうな。
買っちまったのはしかたないのでガシガシ使うようにするよ。


328 :_ねん_くみ なまえ_____:2008/04/06(日) 08:56:43 ID:2PCUeRhG.net
>>327
わかっちゃいるけどやめられないとまらない。
文具の衝動買い。
俺も1ヶ月にペンを50本ちかく買い込んじゃう癖があるからね。
幸い万年筆は学生だから手が出ないけど。

それで事足りる 文具と
好きだから買う 文具は別なんだぜ(・ω・`)

329 :_ねん_くみ なまえ_____:2008/04/06(日) 20:16:25 ID:???.net
>>324
スレ違いだが今日サティでキレてしまった。
自分は「若者」の部類に入るだろうが、親子2組がカートで通路を塞いでて、子供は暴れまわってたので、
「子も子やと思ったら親も親やないか、人ん迷惑かけとんやろが」と。
いつもに比べたら小さな声で言ったんだが…

この前も自転車乗ってて婆さんがぶつかってきたから怒鳴り散らしたが…本当に駄目な人間だorz

スレ違いだのでスレに沿った話題でも。

余ったペンを使おうとは思うものの、「これは将来レア物に成るかも知れん」とか「これは家族や同僚が要るかも」とか考えて、
使わず仕舞い、ってパターンがある。

330 :329:2008/04/06(日) 20:17:56 ID:???.net
こんなレスだから心もあれてる。
×だので
○なので

331 :_ねん_くみ なまえ_____:2008/04/06(日) 20:22:49 ID:???.net
>>328
カラーペンをセットで買うとかだと本数的には数行くことあるが、
月50本は凄いね。気に入ったら同じの何本も買ったりするのかな?

「事足りる分だけに」とか「この一本で行く」て程のストイックな考えな訳じゃなく、
各ジャンルでメインとサブ程度の数にしたくなった。
使わないものを抱えてるのが、気持ち的に嫌になってね。
>>327のカキコした後、一部処分した。
安いのが大半だったけど、使えるのにもったいないけどゴメンね、て気持ちになったよ。
残った分は出来るだけ寿命をまっとうさせてあげれるようにするよ。

332 :_ねん_くみ なまえ_____:2008/04/06(日) 20:32:17 ID:???.net
>>329
ここでキレ話するとは、文具もストレス買いしてる傾向があるのかな?
自分に余裕ある時は「まあ、こういう人もいるわ」と流せるけど、
ストレスや疲れかかえてるとイラつきやすくなるな。



333 :_ねん_くみ なまえ_____:2008/04/08(火) 07:41:17 ID:???.net
>>329
相当トロいんだな。つーか婆さん相手にキレるとかってありえん。
重量級のデブが全速で突っ込んできたときはさすがに手(と言うか足)を出してしまったが。

334 :_ねん_くみ なまえ_____:2008/04/10(木) 22:53:51 ID:???.net
今月もう100本越えた

335 :_ねん_くみ なまえ_____:2008/04/10(木) 23:30:57 ID:???.net
疑ってる訳じゃないがよかったらというか面倒じゃなければ内訳教えてくれ
俺もウンザリするぐらい買ってもそんなにいかないからな

336 :_ねん_くみ なまえ_____:2008/04/15(火) 22:56:57 ID:???.net
最近シャー芯にハマって在庫過多だわ。結局、決定打はわかんない感じ。
Bか2Bでステッドラーかハイユニ、といった感じまでは絞れた気がするが、
ダイソーのプラチナでもおkだったな、というのが正直なところ。


337 :_ねん_くみ なまえ_____:2008/04/15(火) 22:59:17 ID:???.net
まあ100均とはいえプラチナが作ってるわけだし品質は申し分ないね

338 :_ねん_くみ なまえ_____:2008/04/20(日) 03:15:58 ID:???.net
ダイソーだとオレーヌ(30本×2)で
セリアだとPリード(40本×1)なのだが、
芯自体の違いあるのかな?

339 :_ねん_くみ なまえ_____:2008/05/22(木) 23:34:22 ID:???.net
処分したぶんだけ買ってしまったorz

340 :_ねん_くみ なまえ_____:2008/05/22(木) 23:40:52 ID:???.net
オレーヌ:旧世代の普通芯
Pリード:新世代の安芯

341 :_ねん_くみ なまえ_____:2008/05/23(金) 00:07:37 ID:???.net
>>340マジ?本当なら謎解決で嬉しい。あんまり芯自体の違いわかんないがw

342 :_ねん_くみ なまえ_____:2008/05/23(金) 02:53:39 ID:???.net
なんか不思議なタイムスリップを味わった感じた。

343 :_ねん_くみ なまえ_____:2008/05/23(金) 21:04:45 ID:???.net
もう無駄に文房具あるのに疲れたyo

344 :_ねん_くみ なまえ_____:2008/06/08(日) 07:40:12 ID:EuWMqfxu.net
旅行に行くと必ず旅行先の大型文具店に行ってまとめ買い
とにかく何か買わないと楽しい気分になれない…
家に帰るとペンの山

買い物依存症かなあ…

345 :_ねん_くみ なまえ_____:2008/06/08(日) 20:50:22 ID:???.net
>>344
ペンってかさ張る訳でもないし実用品だから余分にあってもいいよね、
と自分に言い訳して買ってしまうよね^^;


346 :_ねん_くみ なまえ_____:2008/06/09(月) 01:58:14 ID:???.net
同意

347 :_ねん_くみ なまえ_____:2008/06/15(日) 15:45:40 ID:???.net
使い分け表でも作るかな

348 :_ねん_くみ なまえ_____:2008/09/01(月) 07:33:04 ID:???.net
買いたいだけ買ったら落ち着いた。
高額万年筆には手出ししなかったから総額6、7万位かな。
しかし使い切るのは果てしないな。

349 :_ねん_くみ なまえ_____:2008/09/05(金) 19:00:25 ID:???.net
もう後悔しない使用パターンを構築するぞ

今迄・・・×
会社から高級ボールペンもろた・・・・大事になおして置こう
久しぶりに見たらキャップが腐食してしもうた  (´・ω・`)

コレから・・・○
会社から高級ボールペンもろた・・・・大事に使っていこう
2年ほどしたら軸が破損してもう使えないだろな  (´・ω・`)

350 :_ねん_くみ なまえ_____:2008/09/13(土) 00:14:07 ID:???.net
うちは今時珍しい5人兄弟なので、
長男のオレ(社会人)が大人買いしても、
下4人(学生)がワーって根こそぎ持って行ってくれる。

351 :_ねん_くみ なまえ_____:2008/09/13(土) 21:51:49 ID:???.net
>>351
会社支給で高級BP貰えるってどんなやつなの?

>>351
いい兄貴だなw



352 :_ねん_くみ なまえ_____:2008/09/13(土) 21:52:37 ID:???.net
レスアン両方とも間違えたorz

353 :_ねん_くみ なまえ_____:2008/09/14(日) 02:53:37 ID:???.net
>>>353
ドンマイ

354 :_ねん_くみ なまえ_____:2008/09/14(日) 20:55:24 ID:???.net
フォロートンクスと思ったらw

355 :_ねん_くみ なまえ_____:2008/10/26(日) 21:55:02 ID:???.net
今日買った文房具スレでちょっと前に見たマスキングテープ、今日発見して
2個入り×4パックも買ってしまった。
確かに便利だ。使える。
しかし8巻も使えるか……?
あんまり手作りとかもしない人なのに。

356 :_ねん_くみ なまえ_____:2008/10/27(月) 07:22:49 ID:???.net
>>355
手紙の封を閉じるのに使えるよ!
自分もここ最近マステに狂ってて、みかけるたびに買うから大変なことにw

357 :_ねん_くみ なまえ_____:2008/10/27(月) 20:26:43 ID:???.net
>>356
うん、手紙の封とかラッピングとか手帳にシール代わりにとか使うんだけどさ、
8巻は使い切れないんじゃないかと思ってさ。
まあ、長い時間かけたら使い切れるか。飽きなければw
でもマスキングテープとかで検索して出てくるブログやなんかでは
私なんて目じゃないほど買い込んでる人もいるし、まあいいかと思っちゃうのが怖いなw

358 :_ねん_くみ なまえ_____:2008/11/01(土) 00:57:27 ID:???.net
マステは魔物だよね。
今数えたらうちに41個あった。

359 :_ねん_くみ なまえ_____:2008/11/04(火) 19:04:15 ID:QuMJNlI6.net
ああ私事ですごく嫌な事があったので、
この際ストレス解消に使ってない文具全部捨てます。
気に入ったものだけ捨てずに大事に使おうと思います。

360 :_ねん_くみ なまえ_____:2008/11/04(火) 19:09:14 ID:???.net
すごく嫌なことがあっても文具オタをやめる気なんざさらさらない
むしろ加速していくだけ

359はリフレッシュ出来るだけ幸せなのかもしれない

361 :_ねん_くみ なまえ_____:2008/11/04(火) 22:31:19 ID:???.net
気に入ったのだけ残して処分したい!て気持ちはわかる。
元々、自分にベストなの見つけようと思って買いあさった、て感じなので。
とはいえ気に入ってないヤツ程使ってない訳だから、新品に近い状態と思い、
捨てづらかったりするんだよな...

362 :_ねん_くみ なまえ_____:2008/11/04(火) 23:39:26 ID:PMaR1Fc2.net
同じ種類の消しゴムを9個も買ってしまった

363 :_ねん_くみ なまえ_____:2008/11/05(水) 09:30:30 ID:BQdukivP.net
淀のポイントが10万貯まったから、
全部文房具買ってきます

364 :_ねん_くみ なまえ_____:2008/11/05(水) 12:03:56 ID:???.net
また文具支援の企業あればいいのにな。
この間部屋を整理したから送りたい。

365 :_ねん_くみ なまえ_____:2008/11/05(水) 21:15:40 ID:???.net
河○塾のカンボジア教育支援運動(文房具)に期待してる。
今年もやるなら、そろそろ告知される時期だけど・・・

366 :_ねん_くみ なまえ_____:2008/11/07(金) 00:47:42 ID:???.net
あ、毎年今頃の告知なのか。
昨日見に行ったらデータ古くてもうやってないのか(´・ω・`)と思ってたところ。
たとえ偽善でもまた河●塾がやってくれるなら賛同したい。

367 :_ねん_くみ なまえ_____:2008/11/10(月) 08:44:54 ID:???.net
ユニセフに送るのはどう?
もしくはオクで換金してユニセフに送金
たとえ100円でも喜ばれるよ

368 :_ねん_くみ なまえ_____:2008/11/16(日) 07:42:11 ID:???.net
ユニセフへ100円送ると約10円が困った人の元へ、
後の90円は広告費や人件費等に消えていくそうです。
でもOよりはましか。。。


369 :_ねん_くみ なまえ_____:2008/11/17(月) 05:43:46 ID:???.net
age時計

370 :_ねん_くみ なまえ_____:2008/11/22(土) 11:57:01 ID:???.net
消しゴムが全部で10コくらいある・・・。
ボールペンも結構持ってるのに昨日また買っちゃったしw
あとノート・ルーズリーフ・ファイル・・・。
なんか文房具って見てるだけで癒されるよなあ。
最近自分が文房具大好きだと気付いた。
もっと文房具買いあさりたい
でも輸入物とかデザイン文具って高いんだよなあ

371 :_ねん_くみ なまえ_____:2008/12/22(月) 18:31:34 ID:???.net
使う当てがない多種多量の万年筆インクをお持ちの方、
小さい容器に入れてオクにでも出してみたらどうですか?
バラか、何個かセットにするとか。
試してみたいけどボトルごとって大杉。
・・・って需要ないかね?

372 :_ねん_くみ なまえ_____:2008/12/28(日) 02:58:55 ID:???.net
>>371
カートリッジのセットとかなら面白いかもしれないがボトルインク小分けは何か嫌だw
俺も持て余してるボトルインクあるんで何とかしたい気持ちはあるのだが。
使わないインク交換しましょうスレとかどうだろ?
まあボトルインク自体高くても千数百円のものだから、手間かけるより買っちゃった方がいい、
て感じで成り立たなそうだけどね。

373 :_ねん_くみ なまえ_____:2008/12/29(月) 15:40:17 ID:eA0Zb8+a.net
今年も河○塾の文具支援がはじまってたage

374 :_ねん_くみ なまえ_____:2008/12/29(月) 16:16:31 ID:???.net
油性のぺんの黒を3本・赤を2本・青を2本
ストックしてるけどなかなか使い切らない。

375 :_ねん_くみ なまえ_____:2008/12/29(月) 16:37:18 ID:???.net
>>374
それだけならまだ可愛い方だよぉ〜

今年も買いすぎたなな、と思いつつ年内に買っときゃなきゃ、と年末にスパートかかってますw

376 :_ねん_くみ なまえ_____:2008/12/29(月) 18:15:24 ID:???.net
>>366
河●塾って大学受験のためのあれだよね?
文房具支援みたいなのやってるなら、家にある使わないペン持っていってみようかな

377 :_ねん_くみ なまえ_____:2008/12/29(月) 20:22:24 ID:???.net
>>370
俺も文具大好きだ。
ボールペン、シャーペン合わせて100本近くあるけど実際使って
るのは5本くらい。

無駄な事してんのは分かってるんだけどお店とか行くとつい買ってしまう

378 :_ねん_くみ なまえ_____:2008/12/29(月) 21:59:46 ID:???.net
自分にとっての一番見つけたいと思って買いあさるのだが、
今や一番気に入ってるのがやはり一番良い!て再確認する為に
お気に入り以外も買いあさってる感じだ。




379 :_ねん_くみ なまえ_____:2008/12/30(火) 18:15:09 ID:d4blwuEY.net
ノートとボールペンを使うためだけに、カルチャーセンターだの講演会だの行くようになった。

よく話す著名人系のを選んでるのに、それでも買うペースに追いつかない……

380 :_ねん_くみ なまえ_____:2008/12/31(水) 01:35:50 ID:???.net
消しゴムなら100近くあるなぁ…。
あとシャーペンも鉛筆も色ペンも合わせれば200近い。

月々3000円文房具に充ててるせいですが。

381 :_ねん_くみ なまえ_____:2008/12/31(水) 04:00:49 ID:???.net
とはいえ月々文具に使う金額決めてるのは自制効いていいかもな
今年は万年筆にハマって文具代一気に跳ね上がったよ




382 :_ねん_くみ なまえ_____ :2008/12/31(水) 08:17:13 ID:???.net
絵を描くと道具によって違う雰囲気の絵が描けるから面白い
いくら買っても足りないよ・・・

383 :_ねん_くみ なまえ_____:2009/01/01(木) 14:23:23 ID:wDY8Phwr.net
ボールペン6本と大学ノート10冊を買ったがどんどん使い切って残りわずか。正月明けに買うか。

384 : 【だん吉】 【1262円】 :2009/01/01(木) 21:10:29 ID:???.net
使い切れてるなら問題ないお

385 :_ねん_くみ なまえ_____:2009/01/02(金) 02:33:20 ID:???.net
ちょっと話が元に戻って恐縮なんだけど、
河●塾、去年と回収品の内容が変わったんだね。
去年は辞書や絵本も回収対象だったけど、今年はないみたいだね。
これはボールペンはあんまり歓迎されない、ということだろうか・・・。
去年さんざん辞書ノート鉛筆寄付しちゃったから、今年はあんまり貢献できなそうで残念
ttp://www.kawai-juku.ac.jp/kawaijuku/volunteer/cambodia/announce0812.html


386 :_ねん_くみ なまえ_____:2009/01/02(金) 23:42:38 ID:???.net
去年貢献したなら今年はいいのでは?

387 :_ねん_くみ なまえ_____:2009/01/02(金) 23:47:36 ID:???.net
などって書いてるからボールペンでも大丈夫やん

388 :_ねん_くみ なまえ_____:2009/01/13(火) 15:46:14 ID:ddI0rcYY.net
使い切れないなら寄付する偽善支持age

389 :_ねん_くみ なまえ_____:2009/01/28(水) 18:22:29 ID:bDSkatqq.net
河●塾 カンボジア教育支援運動
全国の教室への文具持込は明後日まで(郵送は2月2日〜5日必着)age!

390 :_ねん_くみ なまえ_____:2009/02/08(日) 16:08:34 ID:cHQpU1Ej.net
鉛筆シャープは劣化しないからいいけど、ボールペンはドライアップして使えなくなるから
悲しいなあ。
というか、このペースだと死ぬまでどころか、生まれ変わって何回転しても使いきれない
ぐらいある。内需拡大になるからいいか。


391 :名無しさん@ご利用は計画的に:2009/02/08(日) 20:57:24 ID:3QIZ3CmP.net
去年の12月はいろいろ買ったなあ。
ラミー2000の万年筆・4色ボールペン・シャープペン。
それにラミーのサファリ(ボールペン)。
あとカランダッシュのエクリドール。
補充用品も含めて5万以上の出費。

あとそれにロディア専用の革カバー(6000円)もだ。

まあ、ボーナスほかに使わなかったし、かわりに文房具の
大人買いというところだなw

392 :_ねん_くみ なまえ_____:2009/02/10(火) 14:23:47 ID:???.net
>>390
Good job!

393 :_ねん_くみ なまえ_____:2009/02/11(水) 21:35:30 ID:???.net
使う為というかコレクションだよな
趣味にしちゃ安い方だな、と思い込んで諦めてるよ



394 :_ねん_くみ なまえ_____:2009/02/13(金) 21:06:30 ID:???.net
>>393
そうそう、文具以外に大して金をつぎ込むものもないし。

あと、ボールペンでも万年筆でも、絵を描くと一応は使える。

395 :_ねん_くみ なまえ_____:2009/02/22(日) 07:18:10 ID:???.net
数ヶ月ぶりに遠い大きな文具屋に行ってきた。
久しぶりだったから安価系のペンをこまごまと買ってしまったよ。

396 :_ねん_くみ なまえ_____:2009/02/22(日) 07:45:45 ID:???.net
>>390
ボールペンは劣化してもリフィル取り替えれば使用可能だが
シャーペンの機構劣化は基本的に手の打ちようがない。
30年、40年後ともなると、今のコレクションの半分は使えなくなってるだろうな。

397 :_ねん_くみ なまえ_____:2009/03/08(日) 00:15:56 ID:???.net
墨とか鉛筆とかの時代の方が経年変化にはつよかったんだよなあ。
あと和紙も。
平安時代の書が墨蹟鮮やかに読めるくらいだし。

398 :_ねん_くみ なまえ_____:2009/03/23(月) 10:11:26 ID:Kd3pJT7B.net
あげ

399 :_ねん_くみ なまえ_____:2009/03/23(月) 13:30:57 ID:???.net
勉強できない奴ほど無駄に文具集めて満足してるよね

400 :_ねん_くみ なまえ_____:2009/03/23(月) 15:40:05 ID:???.net
ドキ……

401 :_ねん_くみ なまえ_____:2009/03/23(月) 19:42:50 ID:???.net
(;゚д゚)ドキッ!!


捨てます・・・・orz

402 :134:2009/03/23(月) 19:50:43 ID:opK/5b+R.net
>>401
だからって、成績がよくなるわけでもないよ。

403 :_ねん_くみ なまえ_____:2009/03/23(月) 19:52:53 ID:???.net
買い込んだ文具を今からガンガン消費すれば頭よくなるかもよ

404 :402:2009/03/23(月) 19:53:21 ID:opK/5b+R.net
すみません。名前ミスりました。

405 :_ねん_くみ なまえ_____:2009/03/25(水) 11:03:29 ID:???.net
イオンでルーズリーフ200枚が100円だったから
調子に乗って2800枚ほど買ってしまった
今も後悔していない

406 :_ねん_くみ なまえ_____:2009/03/25(水) 18:23:28 ID:???.net
後悔役に立たず

407 :_ねん_くみ なまえ_____:2009/03/26(木) 00:36:14 ID:???.net
>>405
ちょwwwのりすぎwwてかどんだけ買ったんだよwww

408 :_ねん_くみ なまえ_____:2009/03/26(木) 21:05:43 ID:???.net
IYHスレに行ってこい!

409 :_ねん_くみ なまえ_____:2009/03/26(木) 23:05:04 ID:???.net
最近、タバコのカートンの様なまとめ買いがしたくて仕方がない。

数箱で1000円程度の財布に優しいものって何があるかな?

410 :_ねん_くみ なまえ_____:2009/03/31(火) 01:28:59 ID:???.net
エアイン消しゴム9個

411 :_ねん_くみ なまえ_____:2009/04/02(木) 20:34:37 ID:???.net
設楽見たか?

412 :_ねん_くみ なまえ_____:2009/04/02(木) 21:27:01 ID:Z4zyQeAE.net
ボールペンは中身だけ抜いてコレクションボックスに保管
仕事上鬼のようにボールペンを使うので、沢山買ってもそんなに困らない
ただ、書きなぐりに近い作業をしているので、
タイムラインの中身のA-inkを使う時はもったいないなと思った
(今はそっちは手紙書き用に転用)
保ってるのに飽きたボールペンは、中身だけ新しいインクを入れて、
友人にプレゼントしちゃう
……中身のないボールペンだけが100本近くある、自分の部屋 _| ̄|○

413 :_ねん_くみ なまえ_____:2009/04/03(金) 01:15:31 ID:/fA/beaP.net
というか消しゴムが一番困る。使い切れたことねぇよ。そのくせ良さそうなのがあると買っちゃうし・・・

414 :_ねん_くみ なまえ_____:2009/04/25(土) 13:33:00 ID:???.net
そもそも使いきるつもりはない。予備のストックが沢山
あることで安心とゆうか充実感に満たされる。
ただ、2年に1度くらいは増えすぎたボールペン等をまとめて捨てる
こともある。そしてまた集める。

415 :_ねん_くみ なまえ_____:2009/04/27(月) 09:40:42 ID:PK0aGph4.net
金のかからない趣味だから良いよな

416 :_ねん_くみ なまえ_____:2009/04/27(月) 16:26:16 ID:???.net
ああ


417 :_ねん_くみ なまえ_____:2009/05/10(日) 21:06:53 ID:???.net
取り寄せないと自分の行動エリア内に売ってないSEEDさんの某学童用消しゴムを、
1ダース20個入り大人買いしてしまいました(汗)
使い切る自信は無いけど英語とか勉強してどんどん減らすぞ!社会人だけど・・・


418 :_ねん_くみ なまえ_____:2009/06/06(土) 16:05:55 ID:aTZtMcfr.net
私はボールペンの全ての色を集めたくなる
おかしな習性があり文具店に行くと
「このシリーズのあの色はないかな?」と
思いながら探してしまう
そのせいで2つあるペンケースがボールペンで
いっぱいになってしまう
母親から「あんたマニアックねぇ」って言われた
でもがんばって今減らしている最中です

419 :_ねん_くみ なまえ_____:2009/06/06(土) 22:00:06 ID:RZiZrwE/.net
万年筆だけで毎月20万以上使ってるオレ。
蒔絵とか貴金属軸に手を出さなければ、文房具は割と
金かからん趣味だと思うよ。
腕時計にはまってたころは月に50〜100万は
消えてたからなあ。

420 :_ねん_くみ なまえ_____:2009/06/07(日) 09:17:44 ID:???.net
>>419
えぇ〜? うそ〜ん?
写真うぷしなきゃ信じらんな〜い w

421 :_ねん_くみ なまえ_____:2009/06/07(日) 14:16:55 ID:pdiWPvAy.net
>>419
すごい・・・
ここまでくると崇めたくなるよ

422 :_ねん_くみ なまえ_____:2009/06/07(日) 14:23:39 ID:???.net
宝の持ち腐れという意味じゃ
そっちの方が使い切れんかもな

423 :_ねん_くみ なまえ_____:2009/06/07(日) 22:10:51 ID:WAS7Er87.net
鉛筆削りで180個。
1個あれば十分なのに、、、しかも普段は愛用シャープペン1本だけ使用。
鉛筆の入っていない筆箱に鉛筆削りは3個入ってる。
使わないのになぜ?ってよく言われる。


424 :_ねん_くみ なまえ_____:2009/06/07(日) 22:52:33 ID:???.net
なぜ?

425 :呪物を性の対象にしている人改め邪網弱損(ジャネット・ジャクソン):2009/06/07(日) 23:19:54 ID:???.net
おれっちは糊だな

出先で急に必要になって買わざるを得なくなる場面が何度も…
郵便局には大抵糊があるんだが、そこまでいけずorg

426 :_ねん_くみ なまえ_____:2009/06/08(月) 00:18:04 ID:klkQhjSW.net
小2と未就園、2人の娘を持つ専業主婦です。
なぜか、1つ買うと同じ物(種類)をばかみたいに集めてしまいます。
昨年、上の子の入学準備で揃えたのをきっかけに、かわいいものを見つける度に買ってしまい小さな文房具屋さんより数が多いものもあります。
鉛筆は、今ではわが家の在庫は1000本を超えます。バラ売りもダースも買いました。学校から濃さを指定されるので、同じ柄の濃さ違いとか。
消しゴムも200個はあります。ちなみに、昨年娘が使った消しゴムの数は3個でした。
娘はまだ使用していないのに集めてしまったのがシャーペンです。軽く100本はあります。同じ物を柄違いで8本(全種類)買ったりしました。日常生活でシャーペンの出番はほとんどありません。
リングノートも50冊あり、レターセットも30パックあります。黒のボールペンもペン立て3つに満タンです。
買いすぎだー。文房具ではないけど、子供用の弁当箱も25個あります。(小学校は完全給食)
すべてが、サンリオやディズニー、レインボーパークのキャクター商品。

427 :_ねん_くみ なまえ_____:2009/06/08(月) 00:24:56 ID:???.net
奥さんストレスですお
キャラクターのコレクションと思えば収集は仕方ないのかも。
困ったらオクでいんじゃね?




428 :_ねん_くみ なまえ_____:2009/06/08(月) 01:08:38 ID:tbaO1ehN.net
最近、理想科学工業から発売されている理想デスクペンを3本と、スペアインク
(一箱10本入り)を30箱買いました。本来はプリントゴッコに使う物だそう
ですが、普通のデスクペンとして使って来ていました。生産打ち切りになったの
で、なくなる前にと思って、まとめ買いです。でも、使いきれるかどうか…。

429 :_ねん_くみ なまえ_____:2009/06/08(月) 15:40:26 ID:???.net
>>418(・∀・)人(・∀・)ナカーマ
ついつい買ってしまう。HI-TEC Cとか新色出るたび購入w
70本くらい在庫あるよ。
ラインマーカは50本w

430 :_ねん_くみ なまえ_____:2009/06/08(月) 22:04:33 ID:NSsKWzpM.net
本体買うとリフィルを一箱買うのがやめられず
そして薬品メーカーから貰う文房具の山
使いきれない

431 :_ねん_くみ なまえ_____:2009/06/08(月) 22:27:28 ID:???.net
余ったシャー芯はどうしてる?

432 :_ねん_くみ なまえ_____:2009/06/08(月) 23:05:17 ID:fJHOBY9J.net
>430
お医者さんですか?
よくカルテ記入に薬品メーカーのボールペン
使ってる人がいますね。
非売品がたくさんもらえるのはうらやましい。


433 :_ねん_くみ なまえ_____:2009/06/08(月) 23:35:54 ID:???.net
>>431
シャー芯単価安いけど、使わなかった時の在庫感はデカいよね!?<40本入り


434 :_ねん_くみ なまえ_____:2009/06/09(火) 03:11:26 ID:???.net
中学から今まで
単価300円くらいの200本くらいある
使った金はだいたい6万くらい

435 :_ねん_くみ なまえ_____:2009/06/09(火) 09:32:51 ID:???.net
ジャスコで一つ10円のパカ互換リフィルを40本買った(´・ω・`)
半分使う前に腐るな…

436 :_ねん_くみ なまえ_____:2009/06/10(水) 04:40:03 ID:Wmzf/QdU.net
10年程前に買ったワイドレンジレシーバーを、このごろになってつかうようになり、
乾電池を思った以上に消費するので、パナソニックの「エボルタ」乾電池単三200
本買った。一パック20本で、10パック以上買うと割安になるので、思い切って買っ
た。でも、使いきれるかどうか…。頑張らなきゃ。ちなみに、乾電池って、文房具?

437 :_ねん_くみ なまえ_____:2009/06/10(水) 21:41:41 ID:???.net
>>436
エネループにしときゃいいのにw

438 :_ねん_くみ なまえ_____:2009/06/11(木) 01:16:36 ID:yfqX9ohw.net
「エボルタ」の充電池という手もあったなぁ…。まぁいいや。

439 :_ねん_くみ なまえ_____:2009/09/20(日) 12:24:10 ID:U2fWrwP0.net
ヘー面白そうと思ってこのスレを読んでたら
マスキングテープという言葉が出て来た。何だろうと思ってググったら…

連休は買い物してテープで遊ぶぜ!!

440 :_ねん_くみ なまえ_____:2009/09/20(日) 21:09:01 ID:???.net
>>436-438
なぜか「一方ロシアは鉛筆を使った」のコピペを思い出した

441 :_ねん_くみ なまえ_____:2009/11/06(金) 13:41:30 ID:???.net
また、買ってしまった。アクロボール青が50円でドナドナされていたので、つい3本…orz
愛用ペンの予備とか考えても5年はボールペン要らないのに‥‥

442 :_ねん_くみ なまえ_____:2009/11/07(土) 00:18:06 ID:???.net
俺は、一生かかっても使い切れないくらいのボールペンが17本もあるぞ。

443 :_ねん_くみ なまえ_____:2009/11/08(日) 13:49:09 ID:???.net
俺なんか、色鉛筆やカラー筆ペン、カラーボールペンが数えきれないくらい(しかもほとんど未使用)あるぞ(・ω・´)

トンボの色辞典なんて、全色未使用のまま十数年・・・・

444 :_ねん_くみ なまえ_____:2009/11/26(木) 16:17:57 ID:???.net
揃ってるのって綺麗だからセットで買いたいって気持ちはわかる。
だが二本くらいまったく使わない色が絶対ある。
黄色とか。

445 :_ねん_くみ なまえ_____:2009/12/11(金) 14:16:41 ID:XX6Vo5ra.net
今年も河○塾の文具支援がはじまりましたよっとage
ttp://www.kawai-juku.ac.jp/kawaijuku/volunteer/cambodia/announce0912.html

446 :_ねん_くみ なまえ_____:2009/12/12(土) 04:52:15 ID:Ej5IxVor.net
ただで頂戴よ、使いたいから

447 :_ねん_くみ なまえ_____:2009/12/31(木) 00:07:23 ID:XFgx0CEq.net
>>445
気づいてあげようとしたら先をこされてたww
今年も持ち込みますかね
あげとく

448 :_ねん_くみ なまえ_____:2010/05/14(金) 00:52:18 ID:???.net
職場と自宅近くの老舗文具店がつぎつぎ閉店.......
倉庫の奥にでも眠っていたのか、ちょっと黄ばんだ古いノートが
処分値段でごっそり出たりした。
別れをおしみつつ、買いました。もう200册は在庫あるけど。

449 :_ねん_くみ なまえ_____:2010/11/26(金) 17:23:42 ID:kaJ4EbRE.net
手紙書く相手なんて2・3人くらいのものなのに、どうしてもレターセットを買うのがやめられない
シールも然り。封も開けず眺めるだけになっているものが30枚はある。
きっとこれからも使わないんだろうなと思うが捨てられない

450 :_ねん_くみ なまえ_____:2010/11/28(日) 00:30:39 ID:g8l5Teud.net
63歳の退職寸前の者です。
100歳まで生きても読み切れそうもない本の山、毎日8時間聞いても5年はかかるクラシックCDの山。
毎日書き続けても、とても100歳までには使いきれない文房具の山。
最近は、こういった者をみるととても憂鬱です。
今日も、ブルーレイレコーダを見に行きましたが、録画してもとても見る時間はないと思って、
買うのを止めました。


451 :_ねん_くみ なまえ_____:2010/11/28(日) 02:11:43 ID:???.net
>>450
息子がそろそろそのブツに対する価値を理解し始める年じゃまいか?
無駄にはならんぜよ。

452 :_ねん_くみ なまえ_____:2010/11/29(月) 12:03:43 ID:enrQpPu3.net
>>450
今まで読まなかった、見なかった古いのは全処分して、
今すぐ読みたい、見たい、聞きたいものをちょっとだけ買うのがよろし。

買う暇があったなら見る暇も作れたはずで、無理してみるほどのもので
なかったなら今から見る必要もない。古いのは二束三文でも売り払って
今すぐ徹夜しても見たいもん買いなされ。

453 :_ねん_くみ なまえ_____:2010/11/29(月) 19:27:04 ID:???.net
>>450
音楽を全部パソコンか何かに取り込んでランダム再生したら
文字通り一生BGMに困らないな、羨ましい


454 :_ねん_くみ なまえ_____:2010/11/29(月) 23:51:05 ID:???.net
>>450
ここに来ると生きているうちに聴いてしまえるならたいした量じゃないなという気分になれます。
ttp://toki.2ch.net/test/read.cgi/classical/1289229485/

455 :_ねん_くみ なまえ_____:2010/12/04(土) 05:35:16 ID:???.net
うわぁ嫌なスレ見つけてしまった

456 :_ねん_くみ なまえ_____:2010/12/04(土) 11:35:51 ID:???.net
そんな装備で大丈夫か?
と言われたので・・

457 :_ねん_くみ なまえ_____:2010/12/17(金) 10:01:55 ID:hmVsngDg.net
今年も河合塾の文房具支援始まりましたよっとage
ttp://www.kawai-juku.ac.jp/kawaijuku/volunteer/cambodia/announce0912.html

458 :_ねん_くみ なまえ_____:2010/12/23(木) 23:05:49 ID:???.net
長時間筆記してると飽きてくるから、ペンは何本も持ってます。

459 :_ねん_くみ なまえ_____:2010/12/29(水) 15:23:52 ID:???.net
「幼児の頃から我々は、浪費が快感をもたらすと思うように、条件付けをされ続けてきた。」
「そしてその世界から解き放たれた者は、誰一人としていない。」

映画マトリックスの1シーンから抜粋。

460 :_ねん_くみ なまえ_____:2010/12/29(水) 16:32:57 ID:???.net
「贅沢は敵」とか「欲しがりません勝つまでは」とか
教育していたケースはあるけどな。


461 :_ねん_くみ なまえ_____:2011/01/18(火) 06:58:07 ID:???.net
未使用なら伊達直人名義で寄付すればいいんじゃない?
色のつくものだと子供はよろこぶし、消費量も半端じゃないよ

462 :_ねん_くみ なまえ_____:2011/04/27(水) 01:39:31.43 ID:???.net
ボールペンとか色鉛筆とか色のついたものが並んでると買ってしまう
でも最近頑張って使うようにしてるよ


463 :_ねん_くみ なまえ_____:2011/04/28(木) 15:16:17.09 ID:???.net
インテリア。


464 :_ねん_くみ なまえ_____:2011/05/02(月) 20:40:31.77 ID:Ff6c6i6y.net
使いきれない

465 :_ねん_くみ なまえ_____:2011/05/02(月) 22:20:13.72 ID:GXPysJp0.net
いや、
使いきらない!

466 :_ねん_くみ なまえ_____:2011/05/03(火) 01:21:34.11 ID:???.net
今こそどっかで貰ってくれれば寄付できるのにね

467 :_ねん_くみ なまえ_____:2011/12/21(水) 14:14:21.95 ID:???.net
今年は河合塾のカンボジア教育支援は中止かしら?
筆記具やノートなど、提供できる文房具をまとめてあるんだけど、
提出先が無くなると悲しいなあ。

468 :_ねん_くみ なまえ_____:2012/01/18(水) 05:39:25.22 ID:???.net
やるんじゃね?

http://www.kawai-juku.ac.jp/kawaijuku/volunteer/cambodia/c-request.html
−ご提供の方法−

@ 河合塾に持参いただける場合
 受 付 : 全国の河合塾グループ 各校舎・教室
 期 間 : 2012年2月15日(水)まで
A 送付の場合(※お問合せ先とは異なります)
 受 付 : 河合塾カンボジア教育支援グループ
 期 間 : 2012年2月16日(木)〜24日(金)必着
 送付先 : 〒467-0807 名古屋市瑞穂区駒場町4-1 TEL 052-852-6050
            河合塾 メディア教材開発部 気付「カンボジア支援物資」係


469 :_ねん_くみ なまえ_____:2012/01/19(木) 15:21:16.48 ID:J3I25QdZ.net
お!河合塾の文具支援1ヶ月遅れでやるんだな。Thxアゲ

470 :_ねん_くみ なまえ_____:2012/01/20(金) 21:52:34.12 ID:???.net
今回こそは鉛筆200本くらい寄付するぜ
いつも時期を逃してたからな

471 :_ねん_くみ なまえ_____:2012/01/21(土) 14:41:49.11 ID:???.net
149とか送ってもいいんか?
使わないんだよな…

472 :_ねん_くみ なまえ_____:2012/01/22(日) 23:03:34.16 ID:+YEK30+b.net
>>468
ありがとう!!
「※いずれも中古品で構いませんが、状態の良いものを望みます。」
ここが嬉しい、他の支援ってたいがい新品だよね

473 :_ねん_くみ なまえ_____:2012/01/23(月) 22:29:14.17 ID:???.net
ただのコレクションだと割り切ってしまうのがいい

474 :_ねん_くみ なまえ_____:2012/01/25(水) 01:59:51.18 ID:???.net
放射線の国から文房具が送られてきたら、きっと棄てるんじゃないかな


475 :_ねん_くみ なまえ_____:2012/01/25(水) 02:04:07.52 ID:???.net
>>474
同意

476 :_ねん_くみ なまえ_____:2012/04/03(火) 09:31:32.43 ID:???.net
手帳全部放置してる
5冊あるかな

477 :_ねん_くみ なまえ_____:2012/08/02(木) 17:23:47.19 ID:UdBRsW7X.net
使い切れない

478 :_ねん_くみ なまえ_____:2013/01/21(月) 13:41:13.31 ID:/sklni06.net
今年もやってますね。あと1ヶ月です。

河合塾のカンボジア教育支援運動
−文房具などご提供のお願い−
http://www.kawaijuku.jp/sr/contribution/cambodia/c-request.html

 文房具:ノート・えんぴつ・消しゴム・定規・コンパス・分度器・はさみ など
 楽 器:鍵盤付ハーモニカ(ピアニカ)・リコーダー など
 書 籍:英文で書かれた本・科学雑誌 など
 学校備品:チョーク・黒板消し など
 ※重点品目はボールペン・書籍です。(書籍は英文のものを望みます。)
 ※いずれも中古品で構いませんが、状態の良いものを望みます。

@ 河合塾に持参いただける場合
 受 付 : 全国の河合塾グループ 各校舎・教室
 期 間 : 2013年2月19日(火)まで
A 送付の場合(※お問合せ先とは異なります)
 受 付 : 河合塾カンボジア教育支援グループ
 期 間 : 2013年2月20日(水)〜3月1日(金)必着
 送付先 : 〒467-0807 名古屋市瑞穂区駒場町4-1 TEL 052-852-6050
      河合塾 メディア教材開発部 気付「カンボジア支援物資」係

479 :名無し募集中。。。:2013/01/21(月) 15:48:42.88 ID:???.net
書籍って英文で書かれてたらなんでもいいの?

480 :478:2013/01/21(月) 16:49:59.35 ID:???.net
>>479
中の人じゃないからよくわからないや。ごめん。

リーフレットには
「やさしい日本語で書かれた本・辞書(国語・英和・和英)」
とあって、英文で書かれた本についての説明は無いんだよね。

お問い合わせ先
河合塾社会貢献活動事務局 TEL:052-735-1474 (企画広報部内)

もし何か分かったら教えてw

481 :名無し募集中。。。:2013/01/21(月) 18:14:46.14 ID:???.net
>>480
丁寧に答えてくれてありがとう。

ちょっとした冷やかしの質問のつもりだったから申し訳なくなってきたw

482 :_ねん_くみ なまえ_____:2013/01/21(月) 20:21:50.12 ID:???.net
これ、今までの実績も書いてくれてたらいいのに・・・

シャーペンは止めといたほうがいいのかな・・・

483 :_ねん_くみ なまえ_____:2013/01/21(月) 21:00:58.37 ID:???.net
シャーペンは芯が必要だから使い辛そうじゃない?

484 :_ねん_くみ なまえ_____:2013/01/23(水) 17:45:24.83 ID:???.net
>>483
そうですよね。レスありがとう。
鉛筆とボールペンメインで持って行ってくる!

485 :_ねん_くみ なまえ_____:2013/10/21(月) 21:41:35.69 ID:CB+LoOAX.net
>>474
同意

486 :_ねん_くみ なまえ_____:2014/02/20(木) 19:34:30.62 ID:???.net
便箋と一筆箋だなー。一筆箋はまだ仕事で使ってるけど(郵送するものに一言書き添える用
手紙ってなかなか書かないよなー。何書けばいいか考えると気鬱になってくるし
あ、ポストカードも200枚ぐらいあるわ…

487 :_ねん_くみ なまえ_____:2014/06/24(火) 11:33:07.18 ID:???.net
一筆箋は長すぎてなんか書きにくい。
自分じゃ買わないけど、粗品でもらったりするんだよね。
だから適当に折って弁当持ってくときの箸袋にしてる。
箸を洗うのは苦にならないのに、箸箱を洗うのはメンドウなので、使い捨てにできて助かる。

488 :_ねん_くみ なまえ_____:2014/06/24(火) 11:43:25.23 ID:???.net
カンボジア支援のボールペン、
集めるより百均のを買って送った方が、
交通費などのコストを比較して得になるし、
環境負荷も小さくて済むよね。
こういうポーズだけ善行で実際は悪行っていうのマジキモいわ。

これにボールペン持ってくやつは河合塾の宣伝を手伝ってるだけ。

489 :_ねん_くみ なまえ_____:2014/06/24(火) 13:42:54.31 ID:???.net
>>487
目から鱗!
私も箸箱を洗うのすっごい面倒!

490 :_ねん_くみ なまえ_____:2014/06/26(木) 22:25:24.73 ID:???.net
小さいのに、凹凸多いからかもね。箸箱。

一筆箋って、なんか美文字を求められてる感じがして苦手。
一筆箋的用途には、丸善万年筆物語のメモ用紙A6使ってる。
万年筆では書かないけど。
縦横比が違うだけなんだけど、A6とかの形でないと妙なプレッシャー感じて書きにくい。

491 :_ねん_くみ なまえ_____:2014/06/27(金) 23:09:24.23 ID:???.net
>>488
そうだよね、その通りだ。じゃあ現金を寄付すればいいね。

492 :_ねん_くみ なまえ_____:2014/06/27(金) 23:12:39.92 ID:???.net
>>491
いや、援助は税金でするのが本筋で、本来は国民一人一人がそんなことに気を回す必要はない。

493 :_ねん_くみ なまえ_____:2014/06/28(土) 09:55:40.87 ID:???.net
>>492
それ俺も同意するわ。
ちまちま寄付する暇があったら、
ドバッと所得上げて、
税金の中から支援金出して貰った方が効率的。

494 :_ねん_くみ なまえ_____:2014/06/28(土) 14:17:16.65 ID:???.net
寄付どころか納税もロクにしてない奴らがよーいうわ

495 :_ねん_くみ なまえ_____:2014/08/29(金) 19:43:17.55 ID:???.net
民間の寄付でいちいち効率とかいうなよ
少しでも効率悪いと悪だなんて、クソの役にも立たない口だけ野郎だな

496 :_ねん_くみ なまえ_____:2014/09/14(日) 07:33:55.98 ID:6DPgZ1al.net
クラッシックプラグマティストアラブカレー

クラッシックプラグマティストアラブカレー

クラッシックプラグマティストアラブカレー

497 :_ねん_くみ なまえ_____:2014/09/21(日) 01:52:49.55 ID:???.net
Vコーン買ってしまいそうな自分を自制してる…

けど、モノグラフは在庫切れだったので先払いで予約してきた。もうシャーペン沢山持ってるだろ自分orz

498 :_ねん_くみ なまえ_____:2014/11/05(水) 19:42:57.90 ID:???.net
絵描くからシャープペン買う→芯と消しゴムと廃盤製図用シャープが大量に、ついでに鉛筆も3ダースくらい

ボールペンの書き味が好き→油性とゲルの間を行ったり来たりしてるうちに本体とリフィルがとんでもない本数に

一本のつもりで買った万年筆なのに気がつけば万年筆、インク、紙がとんでもない量に

499 :_ねん_くみ なまえ_____:2015/03/15(日) 19:57:51.93 ID:58S6HkP8.net
余裕で華麗に500get!

500 :_ねん_くみ なまえ_____:2015/10/11(日) 09:17:02.83 ID:g5KenKb1.net
筆記用具オタだが
悪筆かつ漢字苦手で家族にバカにされてた
無駄にBPいっぱいあったけど
読めても書けない難読漢字の書取り練習してたら月1〜2本ペースで減ってきた
漢字も小保えられて一席二丁だ

501 :_ねん_くみ なまえ_____:2015/10/11(日) 11:43:40.44 ID:???.net
>>500
お前筆跡スレで自分の字を馬鹿にされて発狂してたニートだろw

502 :_ねん_くみ なまえ_____(東京MX):2016/03/29(火) 10:43:51.10 ID:rQ7gBTHu.net
在庫は最小限で

503 :_ねん_くみ なまえ_____:2016/04/16(土) 04:32:31.68 ID:???.net
メモ帳が何十冊もある。
大きさ、デザイン、キャラもの、バラエティ豊富。
ついつい可愛くて買ってしまい、
一生使いきれない程の量に増えてしまった。
メモ帳が大好きすぎるって言う人いますか?

504 :_ねん_くみ なまえ_____:2016/04/30(土) 17:23:24.49 ID:???.net
いるよ

505 :_ねん_くみ なまえ_____:2021/02/04(木) 04:09:42.29
>>501
生きてる価値ゼロのキチガイ乙

総レス数 505
113 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200