2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

YARD-O-LED

1 :_ねん_くみ なまえ_____:05/01/21 01:40:18 ID:HuW3WTZX.net
お忙しいところ大変恐縮ですが語っていただけないでしょうか?

ttp://www.a-pen.com/yard-o-led.html

2 :_ねん_くみ なまえ_____:05/01/21 01:53:55 ID:???.net
いつかは欲しいんだけど、やっぱ高いし、
モデルの息がえらく長いしでついつい後回しになっちまう。
目の前の限定品に飛びついちまう漏れ orz

3 :_ねん_くみ なまえ_____:05/01/21 02:07:40 ID:???.net
3

4 :_ねん_くみ なまえ_____:05/01/21 02:08:11 ID:???.net
  。


5 :_ねん_くみ なまえ_____:05/01/21 02:10:08 ID:HuW3WTZX.net
>>2様
このような時間に書き込んでいただき非常に感謝しております。
今後ともよろしくお願いします。
私は現在ティファニーの「1837シリーズ」のペンを使用しておりますが、
今度パーフェクタのビクトリアン(ペン)を入手しようと考えております。


6 :_ねん_くみ なまえ_____:05/01/21 02:16:13 ID:???.net
黙れ>>1

7 :_ねん_くみ なまえ_____:05/01/21 02:44:52 ID:???.net
心おきなくクロスで磨けるのがいいな >ヤード

8 :_ねん_くみ なまえ_____:05/01/21 22:01:10 ID:???.net
>>1さんは、近年稀にみる良い仕事をしましたね
ヤードは次世代のモンブランですからね

9 :_ねん_くみ なまえ_____:05/01/22 00:44:23 ID:gV43XI0e.net
ここのメカニカルペンシルもほしい。

10 :_ねん_くみ なまえ_____:05/01/23 03:35:19 ID:TekkqPqm.net
ヤードあげ

11 :_ねん_くみ なまえ_____:05/01/23 03:37:54 ID:???.net
yolさげ

12 :_ねん_くみ なまえ_____:05/01/24 01:05:16 ID:dUATfkOj.net
ヤードって格好いいんだけど、ちょい高いよな。

13 :_ねん_くみ なまえ_____:05/01/24 01:20:59 ID:???.net
そう。そこと差し迫った感じのないとこが
いつも購入に踏み切れない大きな要因。

14 :_ねん_くみ なまえ_____:05/01/24 01:29:24 ID:???.net
ファーバも似たイメージあるな

15 :_ねん_くみ なまえ_____:05/01/24 02:08:13 ID:???.net
なんかペン先の品質管理がヤヴァイって聞いたな。
高いし購入意欲をそそられない。

買うならペンフィールドとか
http://www.pen-field.com/YOL-ViceroyGrand-FP-kakudai.htm

16 :_ねん_くみ なまえ_____:05/01/24 02:17:21 ID:???.net
万年筆はまだまだでしょう w
ヤパーリペンシル

17 :_ねん_くみ なまえ_____:05/01/24 02:26:26 ID:???.net
MPもいいけど、BPを試してみたいなぁ。
書き味悪いって書き込みあったような気がするけど、
別会社のにかえらんなかったっけか。
まあ,どのみちすぐには買わないけど。w

18 :_ねん_くみ なまえ_____:05/01/24 02:32:06 ID:???.net
やたら重そうな感じがするな。

19 :_ねん_くみ なまえ_____:05/01/24 02:34:32 ID:???.net
そんな極端に重くはない。普通の金属軸って感じかな。
FPはしらんけど。

20 :_ねん_くみ なまえ_____:05/01/24 02:55:11 ID:???.net
BP のリフィル、アローの掲示板で店主の方が
「私はカランダッシュが手に合うようです」
が、ヤードについては
「具体的な使用感は立場上明確にできません」とのコメントだった。

カランダッシュの使用感は個人的と断りつつも明確にしてる気がするのだが、
それはともかく一気に萎えた。

21 :_ねん_くみ なまえ_____:05/01/24 03:42:07 ID:???.net
ヤードのデザインっておっさんくさくない?


22 :_ねん_くみ なまえ_____:05/01/24 03:48:59 ID:???.net
ヤードって若者が使っていてもかっこういい?
なんか渋いおっさん向けのデザインじゃない?

23 :_ねん_くみ なまえ_____:05/01/24 22:04:57 ID:???.net
yard-o-ledを使っているやつってみたことないな。モンブランなら腐るほどいるが。

24 :_ねん_くみ なまえ_____:05/01/25 02:02:54 ID:???.net
カエル男爵がここのペンとシルを愛用してるんだよな。

25 :_ねん_くみ なまえ_____:05/01/26 00:47:25 ID:???.net
>>7
その辺ちょっと混乱気味なので知りたいです。
コーティングされてる銀製品は研磨剤入りのクロスでみがいちゃだめって分かります。
で、コーティングされてないYOLなら大丈夫かと思ったら
研磨剤で磨いてはイケナイとか書いてあるサイト(たしかアラジンだったかな)が
あったりして訳が分からなくなったんですが、
研磨剤の入ってないシルバークロスってあるんでしょうか?

26 :_ねん_くみ なまえ_____:05/01/26 00:47:27 ID:???.net
銀製品つかえば使うほどいい味だすよな。ヤードも渋くていいと思う。

27 :_ねん_くみ なまえ_____:05/01/27 01:12:13 ID:???.net
一本是非とも欲しいな。やっぱ、MPかな。

28 :_ねん_くみ なまえ_____:05/01/27 13:13:55 ID:???.net
>>25
http://www.rakuten.co.jp/nonaka/436141/438830/439221/#376330

29 :_ねん_くみ なまえ_____:05/01/28 00:18:04 ID:???.net
>>28
信じたおいらが馬鹿だったよ。

30 :_ねん_くみ なまえ_____:05/01/28 00:50:37 ID:???.net
ヤードはよさげだね。

31 :_ねん_くみ なまえ_____:05/01/28 02:41:10 ID:???.net
ヤードの実物を見れる店ってどこにある?

32 :_ねん_くみ なまえ_____:05/01/29 00:12:45 ID:???.net
日本橋だった頃の丸善本店にはあった。
いまの本店は知らない。

33 :_ねん_くみ なまえ_____:05/01/29 01:00:51 ID:???.net
>>32
ありがとう! 今度みてくるよ。

34 :_ねん_くみ なまえ_____:05/01/29 01:28:34 ID:???.net
日本橋高島屋に結構あった

35 :_ねん_くみ なまえ_____:05/01/29 23:14:31 ID:???.net
格好良いんだけど、書き味がきになるね。

36 :_ねん_くみ なまえ_____:05/01/29 23:16:22 ID:???.net
このスレもsageない輩ばっかりだな

37 :_ねん_くみ なまえ_____:05/01/29 23:40:45 ID:???.net
sage進行でいこうぜ!

38 :_ねん_くみ なまえ_____:05/01/30 01:33:37 ID:???.net
める欄見ろ

39 :_ねん_くみ なまえ_____:05/01/30 07:16:09 ID:???.net
もう10年位の愛用品です。
http://www.age.ne.jp/x/v-aki/imgbrd/img-box/img20050130070447.jpg
上から
ヤード・オ・レッド シャープペン PERFECTA VICTORIAN
ヤード・オ・レッド ボールペン DIPLOMAT BARLEY(ラミーのブルーリフィル入れてます)
カランダッシュ ボールペン エクリドール グレンドージュ(純正のブラックBリフィル)

以上の3本で殆ど事足りています。全てスターリングシルバーなので毎日使っているうちに
味が出てきますね。ヤードのシャープは絶品の書き心地。ボールペンは流石にカランダッシュ
にはかなわないけど、スラスラ気持ち良く書けます。物としての満足感はやはりヤードですね。


40 :_ねん_くみ なまえ_____:05/01/30 08:23:33 ID:???.net
ヤドヤドヤードの子守歌♪

41 :_ねん_くみ なまえ_____:05/01/30 09:24:40 ID:???.net
>>39
かっちょいいですね!
ところで、下記の点について教えていただけないでしょうか?
・ ヤードのクリップはスプリング式ではないと思うのですが、スーツ等の胸
ポケットに挿しているとクリップがぐらついてこないでしょうか?
・ パーフェクタはかなり細いかと思うのですが、長時間使用すると疲れませんか?

42 :_ねん_くみ なまえ_____:05/01/30 13:31:29 ID:???.net
おれからも質問させてください。
ラミーのなんのリフィルですか?M16?だとしたら
YOLにはリフィルの互換性はほとんどないのかな。

43 :_ねん_くみ なまえ_____:05/01/30 14:41:53 ID:???.net
>>41
クリップはかなり頑丈に付いているみたいです。
ぐらつく事は無いですね。たとえ何か不具合が出ても
ヤードは永久保証が付いているので多分無償で修理できるかと。
パーフェクタ、確かに細いですね。シャープペンの方なので
軽いメモ程度に丁度いいです。長時間使用でしたらディプロマット
の方が使いやすいかも。ペン先の細くなる部分が違う点もあるし。
>>42
すいません!ラミーではなくオマスの間違いでした^_^;
オマスの標準タイプと互換性があります。ヤード純正と比べましたが
若干オマスがいいかな、と言う程度で純正も結構いいですよ。
ブルーのリフィルを使いたかったのでオマスのブルーに魅かれて
使っています。

44 :_ねん_くみ なまえ_____:05/01/30 22:15:32 ID:???.net
ヤードでプラチナ製のボールペンとかつくんないかな。。。

45 :_ねん_くみ なまえ_____:05/01/31 23:38:36 ID:Q9WIyOKW.net
age

46 :_ねん_くみ なまえ_____:05/02/01 21:42:46 ID:???.net
yard-o-led って素敵な名前だな!

47 :_ねん_くみ なまえ_____:05/02/02 21:53:12 ID:???.net
純銀という部分には魅力を感じないな。。。

48 :_ねん_くみ なまえ_____:05/02/02 23:08:12 ID:???.net
ヤード厨 って素敵な名前だな!


49 :_ねん_くみ なまえ_____:05/02/02 23:18:17 ID:???.net
ぺんてる厨に負けず劣らず

50 :_ねん_くみ なまえ_____:05/02/03 00:56:06 ID:???.net
上げてみるね

51 :_ねん_くみ なまえ_____:05/02/05 00:56:42 ID:???.net
51get!


52 :_ねん_くみ なまえ_____:05/02/06 01:01:02 ID:35nKMxVe.net
あげ

53 :_ねん_くみ なまえ_____:05/02/06 21:34:53 ID:???.net
YARD HA


54 :_ねん_くみ なまえ_____:05/02/07 21:09:21 ID:???.net
yard-o-led

55 :_ねん_くみ なまえ_____:05/02/09 19:51:24 ID:IKBV0R4o.net
age

56 :_ねん_くみ なまえ_____:05/02/10 11:25:44 ID:???.net
空揚げばっかりだね。

57 :_ねん_くみ なまえ_____:05/02/12 01:59:33 ID:???.net
うぜーよ

58 :_ねん_くみ なまえ_____:05/02/12 11:40:47 ID:???.net
シャープペンシルの芯を固定する機構ってどうですか?
シャープペンシルに確固たる自信があるようですが…

59 :_ねん_くみ なまえ_____:05/02/12 20:18:01 ID:COIHL1oP.net
トパーズがほしい。手取りの月収と同じぐらいだけど、ネットで見て一目ぼれ
してしまいました。あああ、実物を見ることができればいいのに。ガラスケース
越しでもいいから見たいです。伊東屋で売ってないかなあ。
万年筆デビューとしてはトパーズはどうでしょうか。ご意見を伺えればと思います。

60 :_ねん_くみ なまえ_____:05/02/12 20:31:01 ID:???.net
万年筆デビューなのか(笑)
そりゃいきなりすごいなあ。
実用にするにはバランスがどうかと思うけど、いいんじゃないかね?
自分が満足するものを手にすることが一番だよ。

銀座の伊東屋にあったような気がしたけど、なかったっけ?

61 :_ねん_くみ なまえ_____:05/02/12 23:05:08 ID:iiInHobE.net
ここのペンシルって、0.9mm?

62 :_ねん_くみ なまえ_____:05/02/12 23:06:33 ID:???.net
1.18mm


63 :_ねん_くみ なまえ_____:05/02/12 23:07:32 ID:???.net
え〜っ、じゃあ、替え芯に困りませんか? 全部1.18mmなんですか?

64 :_ねん_くみ なまえ_____:05/02/12 23:19:50 ID:???.net
純正芯買えばいいだろ?

65 :_ねん_くみ なまえ_____:05/02/12 23:42:16 ID:COIHL1oP.net
>>60さん、ご意見ありがとうございます。高校生ぐらいの時にモンブランのカタログで
「オクタヴィアン」を見て一目ぼれして、とうに売り切れた限定品だったので、
ずっと万年筆を買いたいと思いつつ、買えずにいました。そう何本も持てないから
一生使う覚悟で万年筆がほしいと思っていたのです。伊東屋に電話して訊いてみようかな。


66 :_ねん_くみ なまえ_____:05/02/12 23:56:03 ID:???.net
>>65
とりあえず本気で一生使うつもりなら、手にとって重さのバランスとかちゃんと確かめてからね。
バランス悪くても納得して買えば、それはそれで大事にできるしw

67 :_ねん_くみ なまえ_____:05/02/13 12:28:41 ID:???.net
>>66さん、本当にありがとうございます。一生ものを買うなら実物を手にとって確かめてから
という基本を忘れかけていました。まだ一生ものを手にする資格ないのかもしれない。
アドバイスいただけて嬉しかったです。

68 :_ねん_くみ なまえ_____:05/02/13 13:03:35 ID:???.net
カタログで一目惚れという時点で一生ものにはならない。

69 :_ねん_くみ なまえ_____:05/02/13 14:08:39 ID:???.net
でも、使い続ければ一生物になるかもしれないけどね。
ただ忘れられない1本にはなるだろうw

70 :_ねん_くみ なまえ_____:05/02/17 14:29:53 ID:???.net
>>67
おもしろいヤツだ。まさに、藻前が一笑モノだよ。

71 :_ねん_くみ なまえ_____:05/03/08 00:15:30 ID:013RDuwn.net
トパーズ持ってるヤツいるか?

72 :_ねん_くみ なまえ_____:2005/03/21(月) 21:57:43 ID:???.net
人気ないのかなぁ

73 :_ねん_くみ なまえ_____:2005/03/28(月) 01:10:39 ID:odCReHaY.net
http://image.blog.livedoor.jp/cybazzi/imgs/9/8/98e69b5f.jpg

74 :_ねん_くみ なまえ_____:2005/04/16(土) 13:20:07 ID:U8asgBcX.net
>71
ボールペンだけど
トパーズ、使っているよ。

75 :_ねん_くみ なまえ_____:2005/04/17(日) 20:56:11 ID:sc+0tZME.net
保守

76 :_ねん_くみ なまえ_____:2005/04/17(日) 21:00:01 ID:h8nELqNG.net
>>74
うpきぼーん!

77 :_ねん_くみ なまえ_____:2005/04/27(水) 20:19:08 ID:Y/pzibDT.net
>76
?

78 :_ねん_くみ なまえ_____:2005/04/27(水) 21:15:21 ID:???.net
エリザベサン買ったよ

79 :_ねん_くみ なまえ_____:2005/04/27(水) 21:35:15 ID:???.net
iina

80 :_ねん_くみ なまえ_____:2005/04/27(水) 21:45:10 ID:Tkr1tpOU.net
2週間ほど前だがリージェントヘキサゴナル買ったよ

81 :_ねん_くみ なまえ_____:2005/04/30(土) 04:42:19 ID:Z67Gjglg.net
ボールペンがトパーズなので
MPはリージェントヘキサゴナルにしたよ。
トパーズのMPがあればいいんだけどね。
トパーズの万年筆が手に入らなかったのはチト残念。

82 :_ねん_くみ なまえ_____:2005/05/07(土) 13:57:41 ID:91GahIoH.net
YARD-O-LEDもコンウェイ・ステュワートも、英国萬は任期内みたいだね…(´・ω・`)

83 :_ねん_くみ なまえ_____:2005/05/07(土) 14:37:43 ID:i9sFYV+P.net
>>82 良いのが色々あるんだろうけど、どうも印象薄いよね。
他のメーカーみたいに派手に宣伝してないからか。

84 :_ねん_くみ なまえ_____:2005/05/07(土) 15:33:34 ID:91GahIoH.net
だいたいYARD-O-LEDもコンウェイ・ステュワートも、売ってるの見たことないぞ。
都内在住だが。

85 :_ねん_くみ なまえ_____:2005/05/07(土) 22:13:50 ID:aV7yUmRe.net
>84
ヒッキー発見!

86 :_ねん_くみ なまえ_____:2005/05/07(土) 22:30:29 ID:???.net
>>84
確かに見ないね。
日本橋の高島屋でずいぶん前に見たことあるけど、それくらいかな。

87 :_ねん_くみ なまえ_____:2005/05/07(土) 22:40:36 ID:???.net
お前らどこに住んでんの?
都内ならコンビニに売ってるよ

88 :_ねん_くみ なまえ_____:2005/05/12(木) 01:23:50 ID:Ubzy2san.net
ヤードはまだ時々見かけるが、コンウェイってマジで見ないよな。
どこか店頭で見た香具師いる?

89 :_ねん_くみ なまえ_____:2005/05/12(木) 01:28:04 ID:???.net
下の方にスレはあった。

そろそろコンウェイ・スチュアートについて語れスレ
http://that3.2ch.net/test/read.cgi/stationery/1048347498/

90 :_ねん_くみ なまえ_____:2005/05/12(木) 02:05:06 ID:???.net
新宿ハンズにゃあったな

91 :_ねん_くみ なまえ_____:2005/06/05(日) 03:21:56 ID:ifELejS6.net
トパーズ、日本販売本数10本って本当なのか?

92 :_ねん_くみ なまえ_____:2005/06/06(月) 00:58:35 ID:TEHDK+D3.net
YARD-O-LEDのペンシルが欲しい。
でもあれに似合う書斎を持っていない。
早く賃貸卒業して家を買わねば。

93 :_ねん_くみ なまえ_____:2005/06/13(月) 21:04:12 ID:DLf/hxxb.net
>92
ならばマイフェアレディに出てくるような書斎がYARD-O-LEDのデザインにはお似合いだろう。


94 :92:2005/06/13(月) 22:21:54 ID:???.net
>>93
こんなことを逝ってはいけないが親が逝ってしまえば横浜の実家とアパートと
貸家を売って有価証券売却すればそれなりの家は買えると思う。
ただ平塚から小田原方面とか日野から山梨側とか千葉とか埼玉になってしまう
だろうがorz



95 :_ねん_くみ なまえ_____:2005/06/14(火) 00:22:39 ID:gusiGRfp.net
二階吹き抜けの本棚に囲まれたいい書斎が出来るね。
リージェントヘキサゴナルが気分だね。
製造中止にならぬ前に買っておいた方がいいね。
それにつけてもトパーズのMP、無いのが残念至極である。

96 :_ねん_くみ なまえ_____:2005/06/14(火) 05:52:31 ID:JQ1/IKg2.net
>>94
>貸家を売って有価証券売却すればそれなりの家は買えると思う。

をひをひ.
たぶん桁が最低1桁足りないぞ.

場所は関東にこだわらなきゃ何とかなる.

しかし上物の坪単価が日本のふつうのものより数倍以上高い.
その上,家具・調度のレベルが全然違う.
食器棚一つで,土地抜き建物だけ,なら都内の狭小住宅一軒建つはず.


97 :_ねん_くみ なまえ_____:2005/06/14(火) 22:04:44 ID:gusiGRfp.net
書斎だけの家なら可能

98 :_ねん_くみ なまえ_____:2005/06/14(火) 22:36:02 ID:???.net
方丈

99 :_ねん_くみ なまえ_____:2005/06/14(火) 22:43:05 ID:JQ1/IKg2.net
それはこっちのスレでは・・・
ttp://that3.2ch.net/test/read.cgi/stationery/1059383848/


100 :_ねん_くみ なまえ_____:2005/06/14(火) 23:12:54 ID:???.net
方丈草庵

101 :_ねん_くみ なまえ_____:2005/06/15(水) 00:01:52 ID:nviLKnXE.net
>99
少しぐらいの脱線はいいじゃん。
俺のトパーズに免じて許してやれよ。
書斎に置くYARD-O-LEDにお似合いのノオトは丸善製かな?

ここからはYARD-O-LEDにお似合いのものをカキコするのはどうだ?

本棚の最初の一冊はプルーストかな。(原書は7巻、邦訳13巻)
脇机の銀盆にはスカッチとジンとウオトカは必需品。
AV製品は何にするかな?

102 :_ねん_くみ なまえ_____:2005/06/15(水) 00:39:04 ID:???.net
鉱石ラジヲ

103 :_ねん_くみ なまえ_____:2005/06/15(水) 03:46:35 ID:???.net
>>101
>AV製品は何にするかな?

星野ひかる

104 :_ねん_くみ なまえ_____:2005/06/15(水) 04:13:26 ID:???.net
紋舞蘭

105 :_ねん_くみ なまえ_____:2005/06/16(木) 01:54:56 ID:lTBUBA9g.net
>103-104
お前等センス悪いな
YARD-O-LEDを本当に持っているのか?

YARD-O-LED愛用者なら
及川奈央だろう!

106 :_ねん_くみ なまえ_____:2005/06/17(金) 00:31:07 ID:ca6YQfxz.net
YARD-O-LEDでグリグリするのですか

107 :_ねん_くみ なまえ_____:2005/06/17(金) 19:41:46 ID:???.net
おまいら、俺の高貴なYARD-O-LEDをどうするつもりだ!

108 :_ねん_くみ なまえ_____:2005/06/20(月) 21:48:13 ID:???.net
挿入

109 :_ねん_くみ なまえ_____:2005/06/22(水) 00:22:37 ID:???.net
前に

110 :_ねん_くみ なまえ_____:2005/06/24(金) 21:39:11 ID:???.net
>101
やはり、英国製のオーディオセットだろうな
日本でも手に入りやすいしね
デザインも断然良い!
勿論、音は最高!

111 :_ねん_くみ なまえ_____:2005/06/27(月) 10:04:13 ID:???.net
>>101
やはり、英国製のAV女優だろうな
日本でも手に入りやすいしね
スタイルも断然良い!
勿論、声は最高!

112 :_ねん_くみ なまえ_____:2005/06/27(月) 14:07:28 ID:???.net
>>111
英国女はスタイル悪いんだが…

PCは足踏みミシンを改造した奴がお似合いだ。
ttp://ironwork.jp/monkey_farm/computer/pc1.html

113 :_ねん_くみ なまえ_____:2005/07/02(土) 12:30:08 ID:???.net
厨房には書けないネタだな

114 :_ねん_くみ なまえ_____:2005/07/24(日) 01:59:30 ID:YpBf+CYt.net
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
             (~) 
             ノ,,
              
  ∋oノハヽo∈
    ( ´D`)(夏 ) <YARD-O-LED・ファンのみなしゃん暑中お見舞いれす
─  (^*フ鹵y'*_O 
\\ (*ノ =メ=ヽ  \
 ̄|| ̄ソ *ソ *ノ ̄ ̄||


115 :_ねん_くみ なまえ_____:2005/08/24(水) 02:46:00 ID:???.net
買った。
やっぱ銀製品は手触りがたまらんね。
すぐにぬくもるのもいい感じ。

116 :_ねん_くみ なまえ_____:2005/08/24(水) 04:21:41 ID:???.net
購入おめ!
何買ったの?

117 :_ねん_くみ なまえ_____:2005/08/24(水) 19:27:14 ID:???.net
TOPAZ

118 :115:2005/08/24(水) 20:21:11 ID:???.net
>>116
バイスロイ万年筆プレーン。
比較的細身でメッキなしの全面シルバーでゴテゴテ飾り気が出てない万年筆が、
これとクロスのセンチュリー2のシルバーしかなくて。
形状的に気に入ったこっちにしたよ。
悶のBB入れてるんだけど、それでもちょっと自分的にはフローが良すぎるかも
(ちょっと渋いのが好み)。
もっと粘性の高いインク試してみようかな。

119 :_ねん_くみ なまえ_____:2005/09/17(土) 00:50:42 ID:C5TqZ+AK.net
ペンシルのおすすめはどれですか?
やっぱりパーフェクタ?
各モデルで長所短所あったら教えて下さい。

120 :なまはげ:2005/12/21(水) 12:33:17 ID:8uDXPxLY.net
このスレ、生きてる?

121 :_ねん_くみ なまえ_____:2006/02/28(火) 19:37:21 ID:???.net
アメジストのセプター買いました!ペンシルです。
嬉しい!

122 :_ねん_くみ なまえ_____:2006/02/28(火) 20:25:40 ID:???.net
セプターいいよね。
私も、セプターはペンシルです。


123 :_ねん_くみ なまえ_____:2006/03/01(水) 23:14:51 ID:???.net
>> 122 さん

反応してくださってありがとうございます。

1.18mmという芯の太さに不安があったのですが、
普段私が書く字の大きさでは、字が潰れるというこ
ともなく、丁度良い感じでした。

シャープペンシルより当たりが柔らかくて、スラスラ
気持ちよく書いています。

お値段がお値段なので、かなり迷いましたが、思い
切って購入して良かったです。

124 :_ねん_くみ なまえ_____:2006/03/21(火) 13:14:49 ID:uBrGlq9V.net
>>123
どんなんだろうと思って調べて見たら、ペンシル欲しくなってきたw
アメジストの色と輝きはどんな感じですか?

125 :_ねん_くみ なまえ_____:2006/04/02(日) 22:23:59 ID:1NBSoSbn.net
渋谷loftで売ってたお

126 :_ねん_くみ なまえ_____:2006/04/11(火) 20:16:50 ID:VYw5l64P.net
ペンシルの予備の芯が詰まってて出てこない。
どうすればいいんだ……

127 :_ねん_くみ なまえ_____:2006/04/12(水) 03:02:17 ID:???.net
ペンチでそっとつまんで引き出せ
軸を軽く机に打ちつけて慣性で出す方法もあるぞ
ヤードオレッド持ってないけどな

128 :_ねん_くみ なまえ_____:2006/04/12(水) 10:07:35 ID:???.net
予備の芯は、出てこないやつもあります。
一説では、ペンを冷蔵庫で冷やすと出るようになる、
とのことですが、出ないやつはあきらめてそのまま
新しい芯を装着する方がいいとおもいます。
打ち付けはやめておくのが吉。

129 :_ねん_くみ なまえ_____:2006/04/12(水) 13:20:31 ID:2ismnycr.net
>>127
>ペンチでそっとつまんで引き出せ

この時点で持ってないのはすぐわかるよ。


>>128
やはり打つ手なしか……
とりあえず冷蔵庫で試して駄目だったらあきらめる。
4本は問題なく出てきたし。

130 :_ねん_くみ なまえ_____:2006/04/12(水) 15:50:20 ID:???.net
予備芯が出てこないのは、軸外装と内部機構の中心がわずかにズレているか、芯がわずかに湾曲しているからだ
ペン先を上にして軸をゆっくり回転させると、件の予備芯が収まっている間隙が大きくなり、芯が落ちてくることがあるそれでも出てこなかったら、振り出すのがよい、というかそれしかない
ま、ヤードオレッド持ってないけどな

131 :_ねん_くみ なまえ_____:2006/04/13(木) 10:36:55 ID:???.net
先日、バイスロイのラインドのペンシルを買ったんだが、説明書も何もないので、
こんなところに予備芯が入ってるの知らなかった。
でも出てこねーよ。

132 :_ねん_くみ なまえ_____:2006/04/13(木) 13:21:20 ID:mY0qrsDZ.net
冷蔵庫作戦を実行したものの、駄目だった。
とりあえずなんとか5本まで取り出したので、これでよしとしときます。

>>130
ありうるので試してみたが、シャフトにぐらつく余地がなくて無理だった。

ま、予備は4本もあれば充分だからとりあえずいいや。

133 :_ねん_くみ なまえ_____:2006/04/13(木) 15:34:44 ID:???.net
書斎館のスタッフさんも全部は出ないと言ってたしね。
無理して壊すと本国送りだから・・・。

134 :_ねん_くみ なまえ_____:2006/04/29(土) 11:47:10 ID:PVgZRY46.net
みなさんが普段愛用しているのってどれですか?

ちなみに私はパーフェクタのペンシルです。
アメジストのセプターも欲しい。

135 :_ねん_くみ なまえ_____:2006/04/29(土) 21:30:10 ID:???.net
私は、先日からセプターのガーネットです

136 :_ねん_くみ なまえ_____:2006/04/29(土) 23:17:57 ID:???.net
私は、バイスロイ・プレーンのペンシルとトパーズの万年筆です。


137 :_ねん_くみ なまえ_____:2006/05/02(火) 10:01:02 ID:???.net
バイスロイ、ラインドのペンシルです

138 :_ねん_くみ なまえ_____:2006/05/10(水) 00:43:00 ID:???.net
ヤードのペンシルを買いたいと思っています。
ログ見るとあまり売っている店が内容なのですが、
できるだけ安く手に入れるには、やっぱりネットですか?

アメ横では売っている店はないでしょうか?

ちなみにセプターのガーネットを狙っています。

139 :_ねん_くみ なまえ_____:2006/05/10(水) 21:14:57 ID:???.net
○イには、いつも何本かは置いてある。
セプターがあったかどうかは記憶にないけど、お取り寄せは可能。
もちろん、割り引きありです。




140 :_ねん_くみ なまえ_____:2006/05/11(木) 00:08:47 ID:???.net
138です。
早速のレスありがとうございます。
○イですか、今週末に見てきます。

でも、アメ横行くと、どーしても目的のもの以外にも
目移りしちゃうんですよね、気をつけないと^^;

141 :_ねん_くみ なまえ_____:2006/05/12(金) 15:12:14 ID:???.net
やっぱヤードは、MP使いが多いのかな。
貧乏くさい話で申し訳ないが・・・、
カランダッシュの芯の方が安いだけど、純正芯使ってる?

1.18mmなんで国内メーカー製は存在しないだろうけど、
書き味は海外製特有の「硬い・薄い・減りにくい」系?


142 :_ねん_くみ なまえ_____:2006/05/12(金) 15:35:29 ID:???.net
ユーロボックスで4Bの1.18mm芯買えるぞ。

143 :_ねん_くみ なまえ_____:2006/05/12(金) 15:37:05 ID:TmYlJ5ax.net
>>141
純正使ってるよ。
海外特有の書き味かどうかは、正直よくわからん(これ以外のペンシルなんてここ10年くらい
使ってないんで)。

それよりも、芯のシャープナー探しで困った。今は自作のシャープナーで快適。

144 :_ねん_くみ なまえ_____:2006/05/13(土) 01:20:46 ID:???.net
THX.
薄くて困るほどじゃないのは分かったよ

145 :_ねん_くみ なまえ_____:2006/05/30(火) 11:42:39 ID:???.net
>>143
俺も削り機を探してるんだけど、見あたらないですね。
自分で削るか、そのまま使うのがデフォなんでしょうかねぇ・・・・。
削り機が見つかったら購入しようと思ってるんだけど。


146 :_ねん_くみ なまえ_____:2006/05/30(火) 18:29:15 ID:???.net
細い筆跡が必要なら、もっと細いシャープペンを柄うのが普通だろうからね。

147 :_ねん_くみ なまえ_____:2006/06/04(日) 16:13:52 ID:???.net
万年筆相談雑談放談漫談巷談怪談奇談筆談―20本目―(万年筆総合スレ)
http://that4.2ch.net/test/read.cgi/stationery/1148568919/
から来ました。

万年筆総合スレでは、初心者向けに万年筆の購入相談などをしていますが、指南役も全ての万年筆を持っているというわけではなく、(賛否両論有りますが)大抵はメジャーどころを進めている雰囲気です。
そこで、購入相談者が自分の好みを見つけやすいように各万年筆のテンプレを作る事になりました。
勝手にインプレを書くのは良くないと言うことで、各専門スレの住人の方に紹介文を共同執筆していただこうと考えています。協力いただければ幸いです。
以下、紹介文のテンプレです。
---
1)メーカー日本語正式名称(英語or現地名)
2)生産国
3)メーカーウェブサイトと2ちゃん現行スレurl
4)主要製品と実勢価格 オススメ等
5)メーカーの傾向
甲、良い面
乙、悪い面
6)メーカーの歴史(100字以内)
7)初心者(購入検討者)に一言
---
一週間以内に引き上げに伺いますが、直接こちらに書き込んでいただいても結構です。
意見を一本に纏めるのではなく、「こういう意見がありますよ」といった感じで結構です。
又、随時この紹介文は更新を受け付けていますので、総合スレの次スレが立ったときに反映される予定です。
質問等は総合スレまでお気軽にどうぞ。

148 :_ねん_くみ なまえ_____:2006/06/04(日) 17:12:35 ID:???.net
ヤードといえばペンシルだろ。

149 :_ねん_くみ なまえ_____:2006/06/05(月) 00:39:44 ID:???.net
まったくだ


150 :_ねん_くみ なまえ_____:2006/07/08(土) 05:38:57 ID:???.net
あ・げ

151 :_ねん_くみ なまえ_____:2006/07/08(土) 19:39:30 ID:WGO7g+FL.net
生涯保証ってのがいいね。

152 :_ねん_くみ なまえ_____:2006/07/09(日) 00:39:21 ID:???.net
セプターのペンシルを買いました。
やっぱ、カッコイイです。

しかし、「反時計に回すとハズれる」と・・・とあるけど
引っ張りながらじゃないと抜けないのは、仕様なのでしょうか
(といより、回しても抜けなくて、引っ張れば抜けるのです)、
結構動きがアバウトで心配です。

それはそうと、次はシャープナー欲しくなりますね。


153 :_ねん_くみ なまえ_____:2006/07/09(日) 06:24:18 ID:???.net
>>152

ネジが切ってあるので本体とまわす部分が
離れてくると思いますが、どうでしょうか。

154 :_ねん_くみ なまえ_____:2006/07/13(木) 00:42:07 ID:???.net
152です。
買ってから、毎日手でこねくり回してニンマリしてます。

やってはいけないと思いつつ、また、回さずにひっぱって見ました。
普通に抜けました。こわいから、もうやりません^^;

でも、回しながら引っ張るのが一番しっくりきました。
(相当回さないと抜けませんけど・・・)

中を見てても、どうして回すと軸とキャップが外れるのか
良くわからないです。ふしぎです。



155 :_ねん_くみ なまえ_____:2006/07/31(月) 05:27:39 ID:???.net
質問なのでageさせてください。

ヤードの芯って粘土芯ですか?
絵描き用途で検討しているのでポリマー芯だと微妙なんです。

カランダッシュ、ユーロボックス扱いの芯についても情報があればお願いします。

156 :_ねん_くみ なまえ_____:2006/07/31(月) 12:58:07 ID:???.net
死んで下さい

157 :_ねん_くみ なまえ_____:2006/07/31(月) 23:37:16 ID:???.net
粘土芯

158 :_ねん_くみ なまえ_____:2006/08/01(火) 00:11:34 ID:???.net
>>157
ありがとう。
セプター探しに行ってきます。

159 :_ねん_くみ なまえ_____:2006/08/01(火) 00:11:48 ID:???.net
インド人

160 :_ねん_くみ なまえ_____:2006/08/01(火) 01:11:13 ID:???.net
ポリ魔人

161 :_ねん_くみ なまえ_____:2006/08/01(火) 01:48:23 ID:???.net
セックスマシーン

162 :_ねん_くみ なまえ_____:2006/08/01(火) 17:49:46 ID:???.net
ピストルル

163 :_ねん_くみ なまえ_____:2006/09/02(土) 23:21:37 ID:???.net
どんとあげ

164 :_ねん_くみ なまえ_____:2006/09/18(月) 00:57:02 ID:???.net
シャープナーを探しているのですが、
鉛筆用と違い、芯だけを対象にしたシャープナーって
ないのでしょうか?
ペンシルをお使いのみなさんは、どうされていますか?

165 :_ねん_くみ なまえ_____:2006/09/18(月) 03:18:30 ID:???.net
ヤードの1.18どころかぺんてる1.3やファーバー1.4でも削る必要性を感じないので
アドバイスになるか分からんが、もし削りたいなら2mm芯ホルダー用のシャープナーを流用すれば?

166 :_ねん_くみ なまえ_____:2006/09/18(月) 13:11:52 ID:???.net
>>165
>アドバイスになるか分からんが、もし削りたいなら2mm芯ホルダー用のシャープナ
>ーを流用すれば?

これ、芯を装着したままだと引っ掛かってうまくいかない。
俺は自作した。

167 :_ねん_くみ なまえ_____:2006/09/18(月) 23:03:47 ID:???.net
>165-166
レスありがとです。

2mm用のシャープナーですか、ネットで探すと分度器さんで
売っているようですね。これだけを買うのも何かなということで、
伊東屋とか探してみます。

ヤードとかファーバとかで、2mm以下のシャープナー売ってくれても
いいのに。。。


168 :_ねん_くみ なまえ_____:2006/09/29(金) 00:59:06 ID:???.net
ヤスリで削る…
それが良いでは

169 :_ねん_くみ なまえ_____:2006/10/09(月) 20:17:11 ID:4Fz9X22m.net
ヤードの青インクは何よりも青しと聞きましたが、
京浜東北線のような青ですか

170 :_ねん_くみ なまえ_____:2006/10/15(日) 17:13:56 ID:PDe8bgcB.net
>169
サッカー日本代表のユニのような青かと。
これ以外の青を使う気にならないほど、気に入ってます。

171 :_ねん_くみ なまえ_____:2007/03/06(火) 03:44:20 ID:6AW3zho5.net
age

172 :_ねん_くみ なまえ_____:2007/03/06(火) 13:36:20 ID:???.net
ほぼ5ヶ月ぶりにageかよ。しかもカラアゲ。

ヤード、気になってはいても購入を踏み切らせない何かがあるな。
リフィルの互換性が無いとか、メカがなんとなく変なところが
ありそうとか、FPの評判が・・とかな。
あと、クリップの位置が下にありすぎ。ポケットに刺すと頭が
ニョッキリ出たまんまだし。

173 :_ねん_くみ なまえ_____:2007/03/06(火) 23:32:21 ID:???.net
ペンシルは機構がシンプルで綺麗。評判も上々。
でもボールペンとか評判すら無いよね。確かに。

174 :_ねん_くみ なまえ_____:2007/03/07(水) 20:13:31 ID:DvYenQXu.net
>>173
ボールペンも気に入って使ってるよ。
パーフェクタのビクトリアン。
ボールペンの中では一番のお気に入り。

ヤード買う人って、じっくり検討するなり逡巡するなりしてから「よし、ボチボチ買うかな」で
買う人が多そうな気がする。もう自分のかなで良さも悪さも把握してから買ってる感じだから
買ってから評価を書くのも今更感ありありみたいなw

そういえばパーフェクタは名入れスペースがでかでかとあるけど、最初に買ったペンシルは
名入れしなかったから空白がさみしい。
あとから名入れしてくれるところって、ありませんかね?

175 :_ねん_くみ なまえ_____:2007/03/08(木) 00:03:35 ID:YPvzHKF2.net
私もBPを買おうかと考えているのですが、情報がないため
怖くて買えません。他社製のリフィルとの互換性もないようですし。
BPの書き味が悪いとききますが、実際のところどうなんでしょうか?
当方、銀製品を使ったことがない初心者で手入れについても
基本的なことしか知りません。手入れの際に布でこするわけですが
こすっているうちに表面に多数の傷がつくと思うのですが
目立たないんでしょうか・・・。結構汚くなってしまう気が・・・。
現在一番気になっているだけに、質問したいことが山ほどです。
使っている方、いらっしゃいましたらいろいろ教えてください。

176 :175:2007/03/08(木) 00:04:46 ID:YPvzHKF2.net
ちなみに購入候補はエドワーディアン、またはリージェントです。

177 :_ねん_くみ なまえ_____:2007/03/08(木) 00:51:38 ID:???.net
じゃあ擦るな
曇りは消しゴムでこすれ

178 :_ねん_くみ なまえ_____:2007/03/08(木) 01:21:10 ID:jnW7Oro8.net
>>175
リフィルについては、互換性はあるよ。
エドワーディアンもリージェントも、パーフェクタと同じリフィルみたいだから大丈夫だと思うんだけど、
自分はパーフェクタにオマスの旧型リフィルを入れて使ってる。
ヤード純正だと太さがMしかないみたいだけど、オマスのリフィルだとFがあるので。
取り寄せてもらうときに、「オマスのリフィルでこれと同じ形のやつを下さい」と頼めばよいかと。
たしかオマス以外にもいくつか他社ので互換性のあるのがあったはず。

手入れについては、基本的に銀磨きクロスで拭けばOK。
多少のキズなんて気にしないのがよし。というより、小キズがついてきたほうが歴戦の戦友みたいな
感じになって思い入れが深くなるよ。拭くときの布は銀磨き用か、銀食器用の布。ただし、
銀食器用の布は変色を落とすのには非力なので、両方用意しておくとよい。片方だけ用意するなら
銀磨きクロス。

模様なしのプレーンだと小キズを気にする人にはそれが目立って嫌になるかもしれないから、
気にする方なら模様ありのものにするとよいかと。
自分は、銀の輝きを損なわずに小キズがあまり目立たない、ということで模様はビクトリアンを
選んでる。

179 :_ねん_くみ なまえ_____:2007/03/08(木) 01:25:48 ID:???.net
そのオマスなんだけど、シイベルが取扱いやめちゃったんだよね。
どこかの代理店が引き継いでくれればいいんだけど。

180 :_ねん_くみ なまえ_____:2007/03/08(木) 01:53:18 ID:???.net
オマスのリフィルとヤードは同じ太さなら色合い、書き味は
あまり変わらないよ。


181 :_ねん_くみ なまえ_____:2007/03/08(木) 02:28:00 ID:???.net
>>179
なにぃ?!
やめちゃったのか。
去年の末に予備のリフィルを確保しといてよかった……
そいつが切れるころにはまたどっかから手に入ることを期待しよう。

シュミットのリフィルにも互換性のあるのがあったけど、こっちはどこから手に入るのか
皆目不明。ロットリングあたりにないのかな。

書き味はあんまりこだわってなくて、青のFがあればそれで満足なんだけど。

182 :_ねん_くみ なまえ_____:2007/03/08(木) 03:07:04 ID:???.net
オマスのアレと同じということは、昔のヨーロッパ標準ボールペン替芯だ。
アウロラテッシー用も以前はこれだった。現在は互換性がある細いもの。
ペーパーメイトからもよく似た替芯が出ているが、先端部の径が合わず互換性はない。

183 :_ねん_くみ なまえ_____:2007/03/08(木) 23:35:14 ID:UrDp1FsN.net
10年ものヤードです。パーフェクタがペンシル、
ディプロマットがBP

http://2sen.dip.jp:81/cgi-bin/upgun/up1/source/up4028.jpg

184 :_ねん_くみ なまえ_____:2007/03/08(木) 23:47:16 ID:UrDp1FsN.net
↑のウプロダ重いので再ウプです。

http://dc-ita.dyndns.tv/~dc-ita/cgi-bin/imgboard/img-box/img20070308234459.jpg

185 :_ねん_くみ なまえ_____:2007/03/09(金) 00:10:53 ID:???.net
かっこいい!買うこと決めた!今週末に買いに行ってくる。

186 :_ねん_くみ なまえ_____:2007/03/09(金) 00:23:45 ID:oJh1NdEV.net
>>185
購入決定オメ!

187 :_ねん_くみ なまえ_____:2007/03/09(金) 00:31:07 ID:???.net
なんか盛り上がっててうれしい。

188 :_ねん_くみ なまえ_____:2007/03/09(金) 00:35:15 ID:???.net
写真だと綺麗に見えるけど、表面には結構傷がついていそう・・・。
ロジウムコート好きな俺には購入を躊躇させる。

189 :_ねん_くみ なまえ_____:2007/03/09(金) 00:42:39 ID:???.net
伯爵とヤードで悩んで約半年・・・そろそろ新しいBPを買わねばならないのに。
高級感&長持ち&使い勝手の良さでえらぶとどっちだろう・・・。
ヤードってやっぱり人前で使うには派手すぎますかね?

190 :_ねん_くみ なまえ_____:2007/03/09(金) 00:43:34 ID:???.net
>>188

お戻りくだされ

http://hobby9.2ch.net/test/read.cgi/stationery/1163253598/

191 :_ねん_くみ なまえ_____:2007/03/09(金) 00:48:27 ID:???.net
>>189
カステルはドイツの商売上手というか、
限定モデルとかで話題作ってるよね

ヤードは伝統と重厚さで英国の格式を感じますわ

で、どちらかって言うとヤードの方が派手さは無いと思うよ。

192 :_ねん_くみ なまえ_____:2007/03/09(金) 00:49:17 ID:???.net
>>189 地味なの買えばいいじゃん
人前で悶149使う奴もいるぐらいだし。こんな小さなペンつかうのに派手もなにも...

193 :_ねん_くみ なまえ_____:2007/03/09(金) 00:50:42 ID:???.net
>>189

でも、ヤードはペンシルが定番だから、カランダッシュは?
伯爵のBPはズシリと重みがあって、これまた高級感あるけどね。

194 :_ねん_くみ なまえ_____:2007/03/09(金) 00:55:53 ID:???.net
>>189
ちなみにヤードのBPとカランダッシュのエクリのBPは
大体同じくらいの軽さ、伯爵は重い、

195 :_ねん_くみ なまえ_____:2007/03/09(金) 01:17:25 ID:???.net
>>188
ロジウムコート?がいいの??






 ( ゚∀゚)アハハ八八ノヽノヽノヽノ \ / \/ \


196 :_ねん_くみ なまえ_____:2007/03/09(金) 02:40:33 ID:???.net
>>188
カランダッシュに命ずる。
エクリドールのロジウムメッキをやめ、直ちにスターリングシルバーに戻せ。

197 :_ねん_くみ なまえ_____:2007/03/09(金) 05:36:49 ID:???.net
>>188
手入れもしないくせにピカピカがいい、なんてものぐさ野郎はヤード…というか
シルバー製品全般を買ってはいけません。
銀製品はまめに手入れして輝かせる余裕のある人か、変色を味として使い込むだけの
思い入れを持てる人にしか向いてません。
あなたには安っぽいメッキ製品がお似合いです。
せっかくいい具合に躊躇しているのですから、このままヤードを買わずに安上がりに
ピカピカメッキペンを使い続けることをおすすめします。
生活か心のどちらかに余裕ができたら、シルバー製品の購入を改めて検討するとよいかと。

198 :_ねん_くみ なまえ_____:2007/03/09(金) 05:39:10 ID:???.net
で、ヤードつかってると女にもてる?要はそこでしょ。

199 :_ねん_くみ なまえ_____:2007/03/09(金) 05:43:05 ID:???.net
結局リフィルの書き心地はいいの?アローの店主のコメントで
かなり盛り上がったけど・・・。互換性があるのがオマスってのも
微妙だよなぁ。ゴリアテまでとはいかなくともパーカーのリフィル
ぐらいの出来ならいいんだけど。やっぱりヤードはペンシルか。

200 :_ねん_くみ なまえ_____:2007/03/09(金) 10:54:58 ID:???.net
>>198
馬鹿?
因果関係が逆だね
何であれ、何かあるものを使ってればモテるなんて発想の奴はモテない
モテる奴がたまたま使ってることはありうるけどな
ヤードじゃなくて媚薬でも買えば?

>>199
書き心地の感じ方は人によっても違うからねえ
自分は気にならないからなあ
少なくとも悪いと思ったことはないな
試筆させてもらえば?
それが無理ならあなたが提示する明確なボーダーラインであるカランかパーカーを
買ってればよし
あれが微妙だこれが微妙だでヤードに魅力が残らないなら買わないほうがいいよ


201 :_ねん_くみ なまえ_____:2007/03/09(金) 12:08:58 ID:???.net
マジレスマヌケ

202 :_ねん_くみ なまえ_____:2007/03/09(金) 12:11:02 ID:???.net
よほど悔しかったらしい。

203 :_ねん_くみ なまえ_____:2007/03/09(金) 13:35:05 ID:???.net
まぁ、モテるモテないとかの話じゃなく、
身分相応だったら申し分無いのでは?
学生は100円ペンが様になって宜しい。
青木のスーツ着て胸にヤード差してるのは頂けない。
ヤードに限らず、持ち物には他の持ち物、
そして人物とのバランスが整ってないと不自然に映る。

三種の神器とは昔の話、今やステイタスやお洒落を考えるなら
トータルで考えねばならぬ時代だね。

このスレの中に果たして何人の輩が高級文房具が似合う器なのか
実際、見てみたいものだが。。

そんなお前は?の突っ込みは無しでw
あくまでも一般論

204 :_ねん_くみ なまえ_____:2007/03/09(金) 15:03:28 ID:???.net
>>184
その手帳に刺さっているペンは何?

205 :186:2007/03/09(金) 21:16:38 ID:???.net
>>204

ID変わりましたが、

エルメスのリザード手帳カバーと
同じくメカニカル・ペンシルです。

206 :186:2007/03/09(金) 21:32:29 ID:???.net
sageるとID出ないのね

ついでですが、
ヤード・ディプロマットBPと
カランダッシュ・グレンドージュBP

同じシルバー925と言う事で比較ウプ

207 :186:2007/03/09(金) 21:33:06 ID:???.net
あ、これw

http://dc-ita.dyndns.tv/~dc-ita/cgi-bin/imgboard/img-box/img20070309212827.jpg

208 :184:2007/03/09(金) 21:40:30 ID:???.net
↑の205~207の名前の欄186は>>184の間違いです。

なんか酔っぱらってスマソ、



209 :_ねん_くみ なまえ_____:2007/03/10(土) 14:35:50 ID:???.net
今日、日本橋丸善でYARD-O-LEDの実物見てペンシルを買おうかと思ったけど、
さすがに定価だときびしい。
ネット通販で安心して買える店ないでしょうか?
ちなみに丸善では社長が来て彫刻の実演してました。


210 :_ねん_くみ なまえ_____:2007/03/10(土) 15:53:05 ID:???.net
>>209
知る限りネットの最安はペンハウスかな。
俺はここで買った。

211 :_ねん_くみ なまえ_____:2007/03/10(土) 18:03:44 ID:???.net
>210
ありがとうございます。
この値段なら手が届きそうです。
自分でももうちょっと調べて注文してみます。



212 :_ねん_くみ なまえ_____:2007/03/10(土) 21:01:12 ID:???.net ?2BP(1)
yardの万年筆ってどうなんでしょ?
マイナー趣味なのでちょっと興味がある

213 :_ねん_くみ なまえ_____:2007/03/11(日) 04:52:01 ID:???.net
YARDの万年筆は避けたほうがいい。ってか避けろ。
買ってから正直後悔するぞ。MP>BP>FP。FPメーカーとしては
まだまだ。このスレの最初のほうを読めばわかるぞ。

214 :_ねん_くみ なまえ_____:2007/03/11(日) 09:21:40 ID:???.net
ここはFPの中身も自社で作ってるのか。
無理しないで最初はペリカンとかヴァルドマンとかに作ってもらえば
いいのにね。
軸メーカとしてはとても魅力的だし。

215 :_ねん_くみ なまえ_____:2007/03/11(日) 09:42:07 ID:???.net
ペリカンにニブ作ってもらうなんてもろにカステルとかぶる・・・。
ただでさえ似たようなデザイン、イメージが強いのに。
ま、俺はヤードをとるけどね。

216 :_ねん_くみ なまえ_____:2007/03/11(日) 13:16:34 ID:???.net
>>214
ヴァルドマンなんてうさん臭い安物(値段も作りも)をさりげなく宣伝してんじゃねーよ
つっちー乙

217 :_ねん_くみ なまえ_____:2007/03/11(日) 13:24:33 ID:???.net
ヴァルドマン自体シュミットから買い付けじゃね?
自分のところじゃ万年筆なんて作れんだろ。

ヤードの万年筆は個体差が酷いってnawaさんの万年筆のページに載ってけど
どうなんだろうね。

218 :_ねん_くみ なまえ_____:2007/03/11(日) 13:51:55 ID:???.net
ヴァルドマンは台湾生産じゃない?
シュミットならある程度の品質はあるだろ。
ってかシュミットつかってるブランドって無茶苦茶多いと思うが。

219 :214:2007/03/11(日) 16:14:05 ID:???.net
つっちー呼ばわりかよ(w
単にファーバーとおんなじことすりゃいいって言うつもりで書いたんだがな。
(ファーバーは高級品はペリカン、アンビションとかはヴァルドマンの
ニブ使ってたはず)
でも、ヴァルドマンが銀軸を売りにしだしたから、ヤードへの供給は
考えにくいがな。

それから、ヴァルドマンってニブ自社製だろ?公式サイトに
作ってるところの動画があるぞ。
こんなこと書くと益々つっちーって言われるか(w

220 :_ねん_くみ なまえ_____:2007/03/11(日) 16:42:13 ID:???.net
ヴァルドマンは実物見たけどチャチすぎ、シルバーの量ケチりすぎの
安かろう悪かろうペンって感じ。メッキ臭い感触で気持ちが悪い。
シルバーを使いたいけど金は出したくない、みたいなセコい奴御用達。

221 :_ねん_くみ なまえ_____:2007/03/11(日) 16:56:02 ID:???.net
ヴァルドマン煽りたければ別のスレ逝け。
ここはヤードスレ

222 :_ねん_くみ なまえ_____:2007/03/11(日) 17:03:18 ID:???.net
いや構わん。俺が許す。

223 :_ねん_くみ なまえ_____:2007/03/12(月) 16:43:05 ID:???.net
ネットで注文したものの、メールの返信も電話もつながらない。
キャンセルのメール出した方がいいのだろうか・・・orz

224 :_ねん_くみ なまえ_____:2007/03/12(月) 19:35:46 ID:???.net
DECO33 pencile 買いました
結構気に入ってます。
また、芯出しが回転式なのがいいです。
ノック式だと数年で壊れることが多いので・・・

DECO33皆さんはどう思いますか?

225 :_ねん_くみ なまえ_____:2007/03/12(月) 20:09:27 ID:???.net
>>223
いつどこで注文したのかしらんが、ネット注文だと自動処理でないところは営業時間
終了後や翌朝営業前に注文を処理する可能性がある
土日はやっていない可能性もある
1営業日くらいは待ってやれ
数営業日放置で確認メールすらもこないなら問い合わせ

226 :_ねん_くみ なまえ_____:2007/03/12(月) 20:33:11 ID:???.net
>225
レスどうもです。
先週の土曜日注文して確認メール来ないので今日電話したけど、
電波の入らない場所か電源が入ってないとかでつながらない状態。
HP上では土日も電話で受け付けると。
とりあえず明日電話してつながらなかったらキャンセルのメール送ってみます。

227 :_ねん_くみ なまえ_____:2007/03/12(月) 22:27:45 ID:???.net
携帯のみかよ。
もう好きにすれば。

228 :_ねん_くみ なまえ_____:2007/03/12(月) 22:28:17 ID:???.net
どこの店だよ。

229 :_ねん_くみ なまえ_____:2007/03/13(火) 19:11:11 ID:???.net
>228
生活舎という店です。
とりあえずキャンセルのメール送ります。
お騒がせしました。


230 :_ねん_くみ なまえ_____:2007/03/13(火) 19:33:35 ID:???.net
あそこは放置で有名だから・・・・・。

231 :_ねん_くみ なまえ_____:2007/03/13(火) 19:41:22 ID:???.net
>>229
うむ、さすがに火曜になって放置されてんのはアウトだな。
殿様商売の糞ショップには鉄槌を。

232 :_ねん_くみ なまえ_____:2007/03/13(火) 19:45:14 ID:???.net
生活舎が応答なしになっているのは、この板じゃ常識レベルの話だと思っていたが・・・

233 :_ねん_くみ なまえ_____:2007/03/14(水) 14:06:21 ID:???.net
最終更新2006/1/15、更新情報の最新項目が05/11/2かよ。
M店長、事故にでもあったんか?
昔電話したときは本当に丁寧に対応してくれてイイ人だという印象だったよ。
誰か詳細知らないかな?

234 :_ねん_くみ なまえ_____:2007/03/14(水) 15:52:33 ID:???.net
生活舎は電話注文して在庫確認後、
気持ちの良い返事で「すぐ送ります」とのことでしたが、
1ヶ月経っても商品届かないのでキャンセルしました。


235 :_ねん_くみ なまえ_____:2007/03/30(金) 17:54:36 ID:???.net
紆余曲折、やっとディプロマットのペンシルが手元に。
書き心地はシャーペンシルより書きやすくて満足。
しかし、替え芯がほんとに出てこない。
何本かは仕切ってる板を押し広げて出るようにしたけど、それでも6本ほど出てこない。
それ以外は不満に思うところもなく長く付き合えそうだし購入して良かったです。

236 :_ねん_くみ なまえ_____:2007/05/26(土) 18:40:48 ID:dcvikCM7.net
過疎化してきている・・・
ヤードっていいよな?


237 :_ねん_くみ なまえ_____:2007/05/26(土) 19:47:47 ID:???.net
いろいろ使ったがここのペンシルは構造的に壊れにくい
一生ものと言った感じが構造から感じることができるので
非常にきにいってます。
もっと、よさが広がればいいのに!

238 :_ねん_くみ なまえ_____:2007/05/26(土) 19:59:41 ID:???.net
>>237
みんなスーパー7に乗れば、って言ってるようなもんだな

239 :_ねん_くみ なまえ_____:2007/05/27(日) 03:11:09 ID:???.net
>237
ヤードは最高だよね。
いまペンシル使っているけど、次はBPかFPをほしいなぁ、
と物色中です。
次は少々値が張ってもビクトリアンを買うことにします。


240 :_ねん_くみ なまえ_____:2007/05/27(日) 08:19:46 ID:???.net
>>239
私は237ですがDECO33のペンシル使ってます。
私もほかを物色中です。

241 :_ねん_くみ なまえ_____:2007/05/29(火) 00:53:36 ID:BGOJ1p1B.net
そういえばクリップのところのYARDの刻印が変わったよね。
以前よりも細字で字がでかくなったような……

242 :_ねん_くみ なまえ_____:2007/05/29(火) 02:23:58 ID:+SIpSPD4.net
伯爵のBPかヤードのBPで悩んでるんだけど、
心はヤードを欲してる。8割がたヤードで決まりなんだけど
BPリフィルの悪さが気になって踏み切れない・・・。
他のメーカーのリフィルが使えればな・・・。

243 :_ねん_くみ なまえ_____:2007/05/29(火) 03:39:12 ID:???.net
伯爵もヤードもいいよねぇ、筆記具としては
でも、カルティエBPにパーカーゲルとかが正しい買い物かもよ
パシャとか

244 :_ねん_くみ なまえ_____:2007/05/29(火) 07:08:27 ID:+SIpSPD4.net
>>243
カルティエ、ティファニー、ダンヒルなどのペン作りが本業でない
ファッションブランドは嫌です。例外としてデュポンがありますが。
やっぱしヤードかなぁ・・・無理やりパーカータイプのリフィルが
入らないものだろうか。

245 :_ねん_くみ なまえ_____:2007/05/29(火) 09:14:18 ID:???.net
ボールペンだったら伯爵コレクションでいいじゃん
シャーペンだったらヤードオレッドだろうけどさ

246 :_ねん_くみ なまえ_____:2007/05/29(火) 16:38:43 ID:???.net
>>244
ただのデュポン狂信者か……

247 :_ねん_くみ なまえ_____:2007/05/30(水) 00:03:47 ID:???.net
>>242
両方持っているけど、仕事など外でも使いやすいのは
伯爵の方な気がします。
ヤードは結構インパクトが強いので。
手に持ってニヤニヤするのはヤードの方ですが。

248 :_ねん_くみ なまえ_____:2007/06/05(火) 00:46:35 ID:P6drvSQS.net
トパーズ
FPが欲しかったが
BPしか手に入れられなかった
気に入っている

249 :_ねん_くみ なまえ_____:2007/07/30(月) 19:06:58 ID:Z0keS+HC.net
先日、Oxfordの骨董店でヤードの古いのを見つけました。
店の人の話では1946年製ということでした。
表面にでこぼこが目立つが円で1万強だったので購入しました。
スターリングシルバーですが、実用品で装飾が一切なしです。
ゆっくり分解してみてびっくりでした。内部のメカが現在のものと
寸分異ならないのです。ねじ山も芯も現在のものと交換できるのです。
ちょっとびっくりでした。

250 :_ねん_くみ なまえ_____:2007/07/30(月) 19:14:35 ID:???.net
>>249
是非、写真UPしてください!

251 :249:2007/08/01(水) 01:27:42 ID:3j9CjGx5.net
小生のデジカメではアップでうまく写らん。
現行カタログのViceroyの模様なしに極似。頭の部分に地味に丸い冠がついている。
頭部にMADE IN ENGLAND、反対側に、PATENT No.422767と刻印。胴体中程に、
JM&CS M ライオンノマーク サークルの中に野球のホームベースのような形のマークが刻印。
傷がかなり付いていて、長い間実用に使われていたと思われる。1946年といえば、
終戦の翌年。戦勝国とはいえロンドンはドイツ空軍の爆撃を受けひどい状態だったはず。
そんな中で、こんなきちんとしたペンシルを作っていたというのはちょっとした驚きである。


252 :_ねん_くみ なまえ_____:2007/08/01(水) 03:07:21 ID:???.net
>>251
携帯使えよ

253 :_ねん_くみ なまえ_____:2007/08/01(水) 08:22:31 ID:???.net
>>251
同じ様なのOld Bond stの骨董屋で売ってたけど、
やたら高かったな。オックスフォードあたりだと
結構掘り出し物あるのかもね。
アップでなくてもいいですから、見せてくだされ。

254 :249:2007/08/06(月) 09:11:08 ID:euG94d++.net
249は72歳の高齢。ここにどうすればデジタルの写真を
掲載できるのかわからん。どなたかおしえてくださらんか?
けど、さすがスターリングシルバー。銀磨きで磨き上げると見事な光沢だ。
そして、あちこちへこみがあり、60年の歳月の経過を語ってくれている。


255 :_ねん_くみ なまえ_____:2007/08/06(月) 14:26:05 ID:???.net
なんと!
1946年製ペンシルより先輩とは……。
文房具板は年寄りが多いといわれるが、
その中でも最高齢かもしれませんね。

2ちゃんねるでは画像を投稿できないので、
外部のサービスを用いてアップロードし
そのURLリンクをこちらに投稿するのが通例です。

画像掲示板はどこが良いのか、私も詳しくは
知らないので、誰かに紹介してもらいましょう。

256 :_ねん_くみ なまえ_____:2007/08/07(火) 16:35:50 ID:WpXJH851.net
>>254

http://www.buneido.com/joyful/joyful.cgi

ここの下の方にある「コレクション自慢画像掲示板」
はどうでしょう?入室にはパスワードはあるのですが、
横に書いてあります。

画像をアップロードしたら、画像をクリックして
そのアドレスを張って頂けたら、こちらからでも見れるかと。

257 :256:2007/08/07(火) 16:37:12 ID:WpXJH851.net
間違えました。
こちらです。

http://www.buneido.com/

258 :_ねん_くみ なまえ_____:2007/08/11(土) 23:44:44 ID:VIAFJjvJ.net
ここ参考になるよ

http://ameblo.jp/yard-o-blue/

259 :_ねん_くみ なまえ_____:2007/08/11(土) 23:48:51 ID:???.net
>>258
凄いなそこw

260 :_ねん_くみ なまえ_____:2007/08/17(金) 23:40:49 ID:???.net
>>258
そいつキモイ
旧ロゴ買い占めとかキモヲタ炸裂だな
転売厨か?

261 :_ねん_くみ なまえ_____:2007/08/29(水) 00:35:52 ID:WODiHFQr.net
生活舎で、エリザベサンのペンシルの在庫が有ると思って、喜んで注文したのですが

2日間程連絡が無かったので、今日電話してみた・・
電話対応者の感じは良いんだが、在庫は無いと思いますと、あっさりと答えられてしまった orz

金かかるのかもしれないけど、ホームページはちゃんと直して欲しいなぁ
最初にこのスレ見とけばよかった

奇跡的に、別で何とか見つけられたので、今日新たに注文しましたけどね・・

262 :_ねん_くみ なまえ_____:2007/08/29(水) 01:18:10 ID:???.net
生活舎はウンコだな

263 :_ねん_くみ なまえ_____:2007/08/29(水) 07:44:10 ID:???.net
生活舎はとっくの昔に死んでいると思っていたのだが、
電話はまだつながるんだ。
そっちの方がビックリだよ。

どんな分野であれ、ネットで通販するなら、最終更新日などは
ちゃんと確認しようぜ。

264 :_ねん_くみ なまえ_____:2007/08/29(水) 23:55:20 ID:???.net
俺も昔、生活舎で注文して、更に電話で在庫確認までして
「即送ります」と愛想の良い返事もらい安心して待ってたけど
一向に品物は送られてこないし、メールの問い合わせも
返事無し、電話も繋がらなくなったから別店で購入したよ。

とにかく、糞店だな

265 :_ねん_くみ なまえ_____:2007/09/02(日) 04:14:28 ID:???.net
>>254
72歳で2chか。

266 :_ねん_くみ なまえ_____:2007/09/02(日) 12:49:20 ID:???.net
>>265
35歳無職とかよりは建設的な気はするな。

267 :_ねん_くみ なまえ_____:2007/09/23(日) 11:03:52 ID:EOUSAv5b.net
趣味の文具箱age

伊東屋においたあったっけ?
アメ横にはない?


268 :_ねん_くみ なまえ_____:2007/12/08(土) 06:51:59 ID:q0vTA3YD.net
YARD欲しいけどペンシルって使う機会が無い
ボールペンが欲しいけどリフィルがMしかないんだって?
無理しなくてパーカー互換にすればいいのに

269 :_ねん_くみ なまえ_____:2007/12/08(土) 12:24:21 ID:???.net
無理しなくてパーカー互換を使えばいいのに

270 :_ねん_くみ なまえ_____:2007/12/09(日) 06:50:04 ID:???.net
YARDのデザインが欲しいんだよ

271 :_ねん_くみ なまえ_____:2007/12/09(日) 06:50:48 ID:gHS8qTzV.net
互換性のあるボールペン芯はないのか

272 :_ねん_くみ なまえ_____:2007/12/09(日) 09:32:22 ID:???.net
オマスや古いモンブランと互換するんじゃなかったっけ
パーカー型がディファクトスタンダードになる前のスタンダードじゃなかったかね

273 :_ねん_くみ なまえ_____:2007/12/09(日) 19:39:07 ID:???.net
オマスとか売って無いじゃん

274 :_ねん_くみ なまえ_____:2007/12/09(日) 20:21:10 ID:???.net
古いモンブランとか売って無いじゃん

275 :_ねん_くみ なまえ_____:2007/12/09(日) 22:06:54 ID:???.net
アウロラの昔のやつも同じだったな

276 :_ねん_くみ なまえ_____:2007/12/10(月) 04:06:01 ID:???.net
そうそうテッシーやアウレッタ用な
今はジャイアントリフィルと互換する細芯になってしまった
ペーパーメイトからよく似た替芯が出ているけど、ソケット径が合わなくて互換性がない困りもの

277 :_ねん_くみ なまえ_____:2007/12/11(火) 03:03:17 ID:???.net
ヤードの製品を雑誌やネットの写真で見ると、
クリップにシリアルナンバーみたいなのが見えますが
知人のものにはナンバーの刻印が無いそうです。
(リサイクルショップで購入した為、詳しい事は分からないとか)

過去レスで、ヤードの刻印の字体が変わった、と言う様な
事を書いている方がいらっしゃいましたが、
それと同じで年代によって違うと言う事なのでしょうか?

ご存知の方がいらっしゃいましたら、教えて下さい。
よろしくお願いします。

278 :_ねん_くみ なまえ_____:2007/12/11(火) 03:16:15 ID:???.net
おれのは2本共に4桁の番号が入ってるな・・

279 :_ねん_くみ なまえ_____:2007/12/11(火) 04:33:51 ID:???.net
俺のも4桁の番号あるわ
実はヤードではないところのアンティークの銀軸のペンシルとか

280 :_ねん_くみ なまえ_____:2007/12/11(火) 21:02:13 ID:???.net
>>278-279
レスありがとうございます。
友人はデザインが気に入って購入したらしく(ヤードの存在は知らず)
本物じゃなくても別にいいや、との事でした。

ネットで調べてみると、クリップにシリアルの無いものもある様ですね。
どれも古いものの様でしたが、この場合、ボディに入ってるのかもしれませんね。

ありがとうございました!

281 :_ねん_くみ なまえ_____:2007/12/11(火) 22:33:04 ID:vUX54ObR.net
ヤードほすい。でも高い。
どこかに安いヤードないか?

282 :_ねん_くみ なまえ_____:2007/12/11(火) 23:52:40 ID:???.net
安いヤードはヤードじゃないよ!
ヤードって全部が銀製品になるんだよね?
銀無垢と銀板かな?

283 :_ねん_くみ なまえ_____:2007/12/12(水) 00:21:05 ID:???.net
>>281
ペンハウスで出てる値段で手が出ないならあきらめな。

安いもんには安い理由がある。
もし今のYARDが品質下げて値段を下げたりしたら俺は買わないね。

284 :_ねん_くみ なまえ_____:2007/12/12(水) 03:19:34 ID:???.net
楽天のバンテックってとこはペンハウスより安いと思う
全商品調べたわけではないが

285 :_ねん_くみ なまえ_____:2007/12/12(水) 11:59:18 ID:???.net
バンテック安いね。利用した事あるよ
けど配送ミスとか細かいミスが多い気がした

286 :_ねん_くみ なまえ_____:2007/12/12(水) 15:37:17 ID:???.net
エルバンの販売ページ見て吹いた

香るインクのエルバンエルバンwww

287 :_ねん_くみ なまえ_____:2007/12/13(木) 02:12:58 ID:???.net
しかも香り付きじゃない奴も、香るインクエルバンエルバンだしw

288 :_ねん_くみ なまえ_____:2007/12/16(日) 18:05:10 ID:???.net
ヤードがこんなに流行るとは思っていなかったです。
俺が油性ボールペンスレで書き味を聞いた時、
スレの人達が冷たかったのが嘘のようです。

289 :_ねん_くみ なまえ_____:2007/12/16(日) 21:08:53 ID:???.net
流行ってるの?
他人が使ってるのを今でも見たことが無いんだけど

290 :_ねん_くみ なまえ_____:2007/12/16(日) 22:55:07 ID:MmlzsO+J.net
おれも人が使ってるの見たことない
ヤフオクにもなかなか出てこないし

291 :_ねん_くみ なまえ_____:2007/12/17(月) 14:54:34 ID:???.net
288は子供みたいなことを言う奴だなw

あんまり話題には上がらないけど
好きな人は結構居るんじゃないかな

292 :_ねん_くみ なまえ_____:2007/12/18(火) 06:35:59 ID:???.net
>>288
頭弱いんじゃねーの?

293 :_ねん_くみ なまえ_____:2007/12/19(水) 18:59:34 ID:???.net
15年愛用していたペンシルを無くした。orz
またヤードのペンシルを購入しようと調べたら、
いろんなモデルがあるんね。
15年前は店頭に並んでるやつしか知らんかった。

294 :_ねん_くみ なまえ_____:2008/01/02(水) 00:59:48 ID:???.net
エスプリ、どう?使ってる人います?

295 :_ねん_くみ なまえ_____:2008/01/03(木) 21:52:41 ID:4NHj52Wx.net
rolled silver って全部銀ということではなく、表面に銀を貼り付けてあるってことですか?

296 :_ねん_くみ なまえ_____:2008/01/04(金) 00:14:34 ID:???.net
圧延された銀、要するに「銀メッキ」のことだよ

297 :sage:2008/01/04(金) 15:23:37 ID:itGcuFgT.net
ヤードのミレニアムモデル持ってる人いますか?

298 :_ねん_くみ なまえ_____:2008/01/05(土) 02:07:18 ID:???.net
持ってる

299 :_ねん_くみ なまえ_____:2008/01/05(土) 13:24:26 ID:???.net
YARD-O-LEDミレニアムモデル,生産数が確か366本しかないよ。シリアルナンバーがギャランティと万年筆に刻印してある。
しかも日本入荷は40本位。圧倒的に少ない。
ま、モンブランとかに比べればマイナーなメーカーですけど。プレミアは付かないでしょうけど?


300 :_ねん_くみ なまえ_____:2008/01/05(土) 14:04:07 ID:???.net
もってる、というか、見たらそうだった・・
十字の刻印が目印なんだよね?

301 :_ねん_くみ なまえ_____:2008/01/05(土) 17:41:39 ID:???.net
ミレニアム、高かったなぁ

302 :_ねん_くみ なまえ_____:2008/01/05(土) 17:45:55 ID:???.net
>>300
>十字の刻印が目印なんだよね?
そうそう、型はコリンシャン見たいな感じのペン。
知り合いに見せたら笑われた。(万年筆に興味ない人にだけど)
それ以来、ミレニアムは自宅用になった。


303 :_ねん_くみ なまえ_____:2008/01/06(日) 13:10:57 ID:???.net
YARD-O-LEDミレニアムモデル、日本入荷は確か26本だった。

304 :_ねん_くみ なまえ_____:2008/01/07(月) 14:05:47 ID:???.net
>>300
YARD-O-LEDミレニアムは、定価28万だったよね?

305 :_ねん_くみ なまえ_____:2008/01/07(月) 14:41:42 ID:???.net
つーか、2000年〜2001年に製造されたものはみんなミレニアムモデル
じゃなかったっけ?十字の刻印が付いているもの全て・・

306 :_ねん_くみ なまえ_____:2008/01/07(月) 20:56:05 ID:???.net
>>305
それは全く違いますよ。(ま、一応ミレニアムモデルだけど)
純粋に366本生産のみの万年筆が存在します。
勿論、型もミレニアムモデルオリジナルです。(キャップを付ければかなり大きい万年筆で、少々派手かな?)
ちなみに箱も大きいです。

307 :_ねん_くみ なまえ_____:2008/01/07(月) 21:42:25 ID:???.net
>>306
へえ〜
画像とか、どこかに無いのかな?見てみたいな

308 :_ねん_くみ なまえ_____:2008/01/07(月) 21:45:27 ID:???.net
>>307
ググっても、画像は無かったです。
コリンシャンを大きくした感じです。
私はカッコイイと思います。

309 :_ねん_くみ なまえ_____:2008/01/07(月) 21:46:56 ID:???.net
>>308
あら残念・・でもありがと


310 :_ねん_くみ なまえ_____:2008/01/07(月) 21:53:39 ID:???.net
>>309
こちらこそ画像だせなくてすみません。
おそらく、生産数が本当に少ないので画像も写す人が少ないのでしょう。
後、ペン先から首軸はバイスロイと似てます。


311 :_ねん_くみ なまえ_____:2008/01/07(月) 21:55:05 ID:???.net
すみません、訂正します。
×画像も写す
○ペンを写す

312 :_ねん_くみ なまえ_____:2008/01/08(火) 15:41:55 ID:???.net
Yard-o-led Millenium Limited Edition

ttp://www.pensinasia.com/millennium_le_fp_-_yard_o_led.htm

313 :_ねん_くみ なまえ_____:2008/01/08(火) 20:26:44 ID:???.net
>>312
画像有難うございます。
まさに、ソレです!
皆さんはカッコイイと思います?
個人的にはキャップを軸につけたときが一番カッコイイので(書く時、よく尻軸?につける)その画像があれば良かったです。)

314 :_ねん_くみ なまえ_____:2008/01/15(火) 22:34:17 ID:QploKlqL.net
どっか、大阪でコリンシャンのMP置いてる店知らないか?
実物も見ずに通販するのはちとこわいのだが。。。。。

315 :_ねん_くみ なまえ_____:2008/01/15(火) 23:12:17 ID:???.net
そもそもYARD-O-LEDを扱っている店自体が少ないからなぁ。
モリタでYARDを何本か置いてるのは知ってるけど、コリンシャンが
あったかどうかは知らないな。
ビクトリアンしか興味がなかったから、それしか目に入らなかった。

基本的にMPの扱い自体が少ないからねぇ。
YARDがどんなものかを知ることは出来るけど。

316 :_ねん_くみ なまえ_____:2008/01/26(土) 14:50:19 ID:g45xVo35.net
ネットでセプターのペンシルを購入してみた。
全体的な質感や書き味はなかなかいいと思う。
ただクリップの隙間から見えるクリップ裏と軸部分に斑点状の
腐食が結構あるのと、軸の網目模様の彫りがずれて複雑な
波うち模様みたいになっている部分があるのがちょっと気にはなった。
その辺り皆さんのはどうですか?

317 :_ねん_くみ なまえ_____:2008/01/27(日) 03:48:31 ID:???.net
>>316
YARD製品の仕上げはそんなもんだよ。
よく言えば手作り感があるが、悪く言えば雑・・・
まぁ、あまり気にしないことだ。


318 :_ねん_くみ なまえ_____:2008/01/27(日) 11:19:10 ID:???.net
>>317
レスthanxです。
なるほど、そういうものですか。
ペン自体はオリジナリティーがあってなかなかいいと思います。
彫りはもうちょっと深いといいなぁとは思います。
まぁ雑なところも手作りの味ということですね。

319 :_ねん_くみ なまえ_____:2008/01/27(日) 18:48:44 ID:???.net
ヤードの彫刻や仕上げ、細かい所などが精密であれば、『神機』でしょう(神ペン?)
オール銀無垢だし、ファーバーのスターリングシルバー製品を超え、
モンブランの限定生産品並みに価値は上がる!?

320 :_ねん_くみ なまえ_____:2008/01/27(日) 20:02:22 ID:???.net
>>319
バカは死ねや

321 :_ねん_くみ なまえ_____:2008/01/27(日) 20:45:48 ID:???.net
歴史があって、素材が良くて、後は細部まで行き届いた
品質があればすごいブランドになるんだけど・・・。
その辺がいまいちメジャーになりきれない惜しいところではあるね。

322 :_ねん_くみ なまえ_____:2008/01/27(日) 20:58:46 ID:???.net
>>320
通報しました

323 :_ねん_くみ なまえ_____:2008/01/27(日) 21:28:44 ID:???.net
ヤードオレドはメジャーだと思うが。
オークションでも高値取り引きされているし。

まぁ。日本じゃ知名度低いかもしれんが。

324 :_ねん_くみ なまえ_____:2008/01/27(日) 21:40:38 ID:???.net
ヤードのペンシル最高だよ
特にDECO33フィット感、デザインがいい

325 :_ねん_くみ なまえ_____:2008/01/28(月) 15:41:33 ID:???.net
>>321
デザインも機構も懐古趣味だからメジャーになるのは難しいんじゃない?

ヤード自身もそう思ってるのか、エスプリとか出してきたし。
悪くはないデザインだけど、このてのデザインだったら別に
ヤードじゃなくても・・・


326 :_ねん_くみ なまえ_____:2008/01/28(月) 19:37:22 ID:???.net
馬鹿なオマエでも知ってるんだからメジャーブランドと言ってさしつかえなかろう

327 :_ねん_くみ なまえ_____:2008/02/06(水) 23:17:48 ID:???.net
やっと手に入れた。
コリンシャン、でも、最初に装てんされてた芯が
ぼろぼろで二本目を取り出したいんだけど、
どうやって芯を取り出していいかわかんない。
誰か教えて。

328 :_ねん_くみ なまえ_____:2008/02/06(水) 23:25:53 ID:???.net
>>327
口で吸う




329 :_ねん_くみ なまえ_____:2008/02/08(金) 15:53:41 ID:???.net
ヤードのデザインが好きで以前から欲しかったのですが、買うならやはりペンシルがいいのでしょうか?
ちなみにボールペンは20年使用のクロスセンチュリーと5年使用のティファニー1837を愛用しています。
お勧めの機種などご教授願います。

330 :_ねん_くみ なまえ_____:2008/02/08(金) 16:32:11 ID:???.net
>>329
なんか俺が通ってきた道に近いなw
クロスのセンチュリーは長年愛用してたし、ティファニーのクロス互換のやつも使ってた。
そんな俺は、今はヤードのパーフェクタを愛用中。
ペンシルかボールペンかは、自分の需要に応じて好きな方を買えばいいと思うよ。
俺は結局両方とも買った。
ヤードのボールペンの青色がものすごく好みの色。

331 :_ねん_くみ なまえ_____:2008/02/09(土) 08:58:52 ID:???.net
ありがとう。
素人質問ですいませんが、ヤードは基本デザインは同じで、
名前が替わると細部や模様が変わると思っていいですか?

332 :_ねん_くみ なまえ_____:2008/02/09(土) 21:25:28 ID:???.net
ヤードって永久保証らしいけど、
修理を頼むのはどこにすればいいの
日本でヤードの代理店ってあるの?

333 :_ねん_くみ なまえ_____:2008/02/10(日) 20:03:11 ID:???.net
皆さんネットで安く買いますか?
それとも店頭で正規品を定価で買いますか?
正規と並行の差などあったら教えて下さい。
あと名入れはしますか?

334 :_ねん_くみ なまえ_____:2008/02/12(火) 19:12:28 ID:???.net
>>332
そのくらいググればすぐ出てくるだろ。
書き込んでる暇があったら調べろ。

日本万年筆
ttp://www.jpen.jp/

335 :_ねん_くみ なまえ_____:2008/02/17(日) 08:44:40 ID:???.net
皆さん、リージェントってどう思います?
なんかパーフェクタより惹かれるものがあるんです…

336 :_ねん_くみ なまえ_____:2008/02/18(月) 01:12:46 ID:Zi1LzeGS.net
ビクトリアン FPの書き味はどうですか?
ウォーターマンのような硬い感じなのか、それとも柔らかい感じなのか・・
近くに取扱店がなくて現物を見ることが叶いません。

337 :_ねん_くみ なまえ_____:2008/03/05(水) 22:58:01 ID:???.net
やっぱり今は、アメリカのお店で通販するのが一番安いね。
国内とは1マソぐらい価格がかわってくるね。

338 :_ねん_くみ なまえ_____:2008/03/08(土) 04:09:07 ID:G5Pub/Oh.net
ヤードって,繰り出すたびにゴリゴリと金属のこすれる感じがするのだが,耐久性大丈夫なのだろうか。
注油したい衝動に駆られる。

339 :_ねん_くみ なまえ_____:2008/04/15(火) 22:50:53 ID:???.net
唐揚げ

340 :_ねん_くみ なまえ_____:2008/04/15(火) 23:17:58 ID:???.net
スレ違で申し訳ないがスターリングシルバーの0.5MPで
ヤード並に信頼するに足るMPってないかな。

341 :_ねん_くみ なまえ_____:2008/04/21(月) 21:55:27 ID:???.net
バイスロイ・グランドのローラーボール(BP)って日本には無いのか…残念。

342 :_ねん_くみ なまえ_____:2008/06/24(火) 00:01:03 ID:ZnDAu2TK.net
あげ

343 :_ねん_くみ なまえ_____:2008/07/13(日) 09:58:42 ID:???.net
おじゃまします

いろいろネットで探した上での質問なのですが、、、

とりあえず、ペンシルで、安い(定価)方でおすすめはどれなのでしょうか?

344 :_ねん_くみ なまえ_____:2008/07/14(月) 03:49:08 ID:???.net
>>343
無難にパーフェクタにしとけば?

345 :_ねん_くみ なまえ_____:2008/07/24(木) 13:56:10 ID:???.net
あぁ、それでも結構な値段ですねぇ

でも、3ヶ月がんばれば手が届きそうです

346 :_ねん_くみ なまえ_____:2008/07/26(土) 15:45:07 ID:???.net
>>296
メッキとは耐久性が違う
銀箔を貼り付けてあるのがrolled silver
銀で色をつけたのが銀メッキ

347 :_ねん_くみ なまえ_____:2008/07/26(土) 15:49:16 ID:???.net
ここのメーカーのブルーのインク、色が良いらしいですね

348 :_ねん_くみ なまえ_____:2008/08/07(木) 04:21:55 ID:nrQrbY2P.net
本日、長い修理期間を経て、リージェントBPが英国より帰ってまいりました。
通販購入後2時間で修理に出てしまった(軸の上部を取り外すことが出来ず、
リフィル交換が出来ませんでした。)分けですが、8週間の長旅を経て
私の手の中に戻ってきました。早速付属の銀磨き布で磨いてやりましたが
ピアピカと美しい輝きを机上で放っています。
ヤードは他のメーカーに見られない魅力があります。永年のパートナーに
なりそうです。

349 :_ねん_くみ なまえ_____:2008/08/07(木) 20:27:46 ID:???.net
おめでとう
僕も嬉しいです

350 :_ねん_くみ なまえ_____:2008/09/13(土) 07:35:50 ID:sRPCAuUI.net
シャープの芯の充填方法おしえて

忘れてしまった

ねじ回して、花びらの穴にいれればよいのだっけ?

351 :_ねん_くみ なまえ_____:2008/09/13(土) 07:38:43 ID:sRPCAuUI.net
ちなみにアメジストでBの芯つかってるけど
いいよね
ほかのシャープにはもう戻れない

352 :_ねん_くみ なまえ_____:2008/09/13(土) 20:10:04 ID:???.net
花びらの真ん中にある棒を引き抜いて芯を取り付ける

353 :_ねん_くみ なまえ_____:2008/09/26(金) 22:22:13 ID:48mC2U6M.net
ところで、ネームを入れられるらしいが、どこで名入れをしてくれるのかな?
代理店?販売店?

354 :_ねん_くみ なまえ_____:2008/09/30(火) 12:56:35 ID:3m/jZmXy.net
ここはペン先も自社製造らしいけど
書き味のほうはどうなんだ?

355 :_ねん_くみ なまえ_____:2008/09/30(火) 16:11:41 ID:/Leu0zRf.net
ビクトリアンのシャープペン使ってるんだが
ストックしてた芯が詰まって取り出せない。
何か良い方法ないものかな

356 :_ねん_くみ なまえ_____:2008/10/12(日) 19:11:08 ID:???.net
ヤードのBPって全部オリジナルのリフィルかと思ってたけど、最近の製品の
中にはパーカー互換があるね。もっと増えてくれたら買いたい!


357 :_ねん_くみ なまえ_____:2008/10/26(日) 22:06:15 ID:i32yTBzF.net
海外の通販店ってないの?

今なら安く買えそうな気がするんだけど

358 :_ねん_くみ なまえ_____:2008/10/26(日) 23:22:48 ID:???.net
>>356
パカ互換のは何かな?
俺もすごく興味があるよ(・∀・)

359 :_ねん_くみ なまえ_____:2008/10/27(月) 20:18:04 ID:oVJ0ATzU.net
何度も出てきてるけどボールペンリフィルの互換性があるのはオマスとか限られているのですか?
国産のリフィルで合う奴はないのですか?
三菱鉛筆 SJ-7 http://www.pen-house.net/detail/related08519.html
これは合わないですか?

360 :_ねん_くみ なまえ_____:2008/10/28(火) 00:00:04 ID:???.net
SJ7など安いし入手も容易な品なのだからぜひ試してみてくれ

361 :_ねん_くみ なまえ_____:2008/10/28(火) 20:44:56 ID:pIq+aAPX.net
それは使えんだろ

362 :_ねん_くみ なまえ_____:2008/10/30(木) 20:31:44 ID:???.net
>>358
たとえばエスプリ。ヤードも新製品は、パカ互換に切り替えてくるのではないか
と期待している。何しろ今は、代理店のないオマスしか互換性無いからね。
 パカ互換になれば、Fが使えるし、ゲルも使えるし、どんどん増えて欲しい。



363 :362:2008/10/30(木) 20:34:39 ID:???.net
間違えた。レトロ、アストリアがパカ互換。文永堂のHPで確かめてください。

364 :_ねん_くみ なまえ_____:2008/10/30(木) 21:14:39 ID:???.net
実際ボールペンのMって普通に使うには太いですよね

365 :_ねん_くみ なまえ_____:2008/10/30(木) 22:14:36 ID:???.net
ノートや日記など、実用にはどうしてもFが欲しくなりますよね。

366 :_ねん_くみ なまえ_____:2008/11/01(土) 21:20:50 ID:mJ5W115H.net
アウロラのが同タイプだろ

Fもあるじゃん

367 :_ねん_くみ なまえ_____:2008/11/04(火) 21:12:46 ID:???.net
アウロラタイプと呼ばれ欧州では普及している規格だよ

368 :_ねん_くみ なまえ_____:2008/11/05(水) 15:11:00 ID:???.net
アウロラ、一応青と黒、FとMがあるね。でも、欧州で普及しているタイプではなくて、
欧州で普及「していた」タイプだね。どんどん減って、僅かに残ってる。
アウロラ自身も新しいものからパカ互換にして行っていると思います。

369 :_ねん_くみ なまえ_____:2008/11/05(水) 22:42:53 ID:???.net
アウロラのは入れて見たらスカスカで固定されなかったうえに、青の色味が気に入らなかった
オマスの青は完全互換で色味も好きだったけど、代理店オワタかヤメタか何かで入手困難
結局ヤード純正になるけど、太さがMしかないんだよなぁ……

370 :_ねん_くみ なまえ_____:2008/11/12(水) 19:02:08 ID:xmtaTyZM.net
伊東屋のフェア、明日までだな。

371 :_ねん_くみ なまえ_____:2008/12/06(土) 06:49:38 ID:???.net
ところで、万年筆はどうよ。一本欲しい気がする。なんと言っても重厚な
デザインだよね。ヤードオレッドは。


372 :_ねん_くみ なまえ_____:2008/12/06(土) 13:40:33 ID:???.net
うむ
生涯の一本とするにふさわしいぞ

373 :_ねん_くみ なまえ_____:2008/12/06(土) 15:26:20 ID:???.net
でもやっぱりヤードと言ったらシャープペンだよね

374 :_ねん_くみ なまえ_____:2008/12/06(土) 15:29:55 ID:???.net
う、うむ  そうだな…

375 :_ねん_くみ なまえ_____:2008/12/07(日) 18:18:27 ID:???.net
YARD-O-REDと共に苦難を乗り越えてゆくスレが作れそうだなw

376 :_ねん_くみ なまえ_____:2008/12/08(月) 10:43:24 ID:???.net
ヤードレッドに望みたい!
今あるものはそのままで良いから
0.7ミリのメカニカルペンシル スターリングシルバー
パーカー互換のボールペン スターリングシルバー
ペン先に不安のない万年筆←不安があるのかどうか知らないが。

せっかくのスターリングシルバーのヤードオレッド。一部しかスターリングシルバー
を使わない新しいモデルは萎える・・


377 :_ねん_くみ なまえ_____:2008/12/08(月) 10:46:13 ID:???.net
ヤード今まで通りでいいよ
変に新しいものを作って欲しくない

378 :_ねん_くみ なまえ_____:2008/12/08(月) 12:44:14 ID:???.net
 いや、変なものを作ってもらいたい訳じゃなくて、今の時代にも使いやすい
ものを追加して欲しいだけ。
 今のデザインで、パーカー互換のボールペンあったら絶対買うのに・・・


379 :_ねん_くみ なまえ_____:2008/12/08(月) 13:18:30 ID:???.net
時流に迎合しなかったからこそヤードたりえたのではないかと

380 :_ねん_くみ なまえ_____:2008/12/08(月) 14:09:22 ID:???.net
 いや、時代に迎合しない製品もすばらしいから、作るのはやめて欲しくない。
 ただ、時代にあったものもあると嬉しいという話です。
 といっても、この頃だした、総スターリング製でない、ヤードとしては
ちゃらちゃらしたものは私も気に入りません。

381 :_ねん_くみ なまえ_____:2008/12/08(月) 14:12:03 ID:???.net
やはりもっと宣伝をだな…
沢尻あたりに映画やドラマで使わせてみるとか、
ミーちゃんハーちゃんをもっと取り込まないと

382 :_ねん_くみ なまえ_____:2008/12/08(月) 15:52:31 ID:???.net
>>378
パーカー(笑)

383 :_ねん_くみ なまえ_____:2008/12/08(月) 16:00:55 ID:???.net
パーカーってのは、パーカー互換換えリフィルのことだぞ。各社から同じ規格で
でてるから、便利なんだよ。ああ、今日は暇だ。

384 :_ねん_くみ なまえ_____:2008/12/08(月) 16:37:26 ID:???.net
三菱のSJ-7ってかたちが似てね?

385 :_ねん_くみ なまえ_____:2008/12/08(月) 17:50:26 ID:???.net
ヤードは今のままでいい
パーカー互換のボールペンが欲しいなら他のメーカーのを使え


386 :_ねん_くみ なまえ_____:2008/12/08(月) 17:55:32 ID:???.net
ってエラソウに逝ってみたかっただけ(。・・。)ポッ

387 :_ねん_くみ なまえ_____:2008/12/08(月) 20:18:42 ID:???.net
>>383
パーカー互換(笑)

あんたにはダイソー三本100円ボールペン程度がお似合いだw


388 :_ねん_くみ なまえ_____:2008/12/08(月) 21:09:56 ID:???.net
たまには他社のボールペンを使ってみようぜ
パーカー規格はもう欧州・日本標準規格と化しつつある

389 :_ねん_くみ なまえ_____:2008/12/08(月) 21:20:18 ID:???.net
それはイイスギ

390 :_ねん_くみ なまえ_____:2008/12/08(月) 21:58:26 ID:???.net
パーカー互換って何か良いリフィルある?
カランダッシュが微妙に形が違うながらも入るってことしか価値なくね?
どれもこれも昔ながらの油性ボールペンか、やけに水っぽいゲルしかないじゃん
ohtoは良いリフィルだけどニードルポイントだから除外な

391 :_ねん_くみ なまえ_____:2008/12/08(月) 22:05:43 ID:???.net
>>388
だったら標準的な安物だけ使ってろよww
おまえはバカ互換って感じw

392 :_ねん_くみ なまえ_____:2008/12/08(月) 22:09:23 ID:???.net
イライラしてたのでつい....


ゴメンヨ。゚・(つД`)・゚・

393 :_ねん_くみ なまえ_____:2008/12/08(月) 22:33:00 ID:???.net
>>390
別に損することはないし
合わせとけばいずれ他のメーカーも合流してくるかなって程度だろ

394 :_ねん_くみ なまえ_____:2008/12/09(火) 05:52:42 ID:???.net
ゲルとニードルが使えるようになるのがいい
おまえの好みなんか知るかよ

395 :_ねん_くみ なまえ_____:2008/12/09(火) 06:57:40 ID:???.net
ヤードのリフィルには、Fがないんだよ。手帳とかノートとかに使うのに
Fは欲しいだろ。だから、Fを出すか、いっそパーカー互換にして欲しい。

396 :_ねん_くみ なまえ_____:2008/12/09(火) 07:35:38 ID:???.net
ツイスト式だと首の太さがあってれば大抵使えると思うけど
どうなの?

397 :_ねん_くみ なまえ_____:2008/12/09(火) 11:00:35 ID:???.net
ヤードのリフィルと互換があるのは、今のところ、日本に輸入代理店のない!
オマスだけ・・・他のは似てても使えないのが残念

398 :_ねん_くみ なまえ_____:2008/12/09(火) 11:22:35 ID:???.net
セプターを買おうと思ってます。
他の筆記具では、名入れはしないのですが、
Yard-O-Ledペンシルの実物を見た時に、
名入れスペースが広くて、こんなに空いているなら
名前でも入れてみようかと、考えてます。

セプターの写真を見ると、クリップの下あたりにスペースがあるように感じますが、
そこに名入れで合ってますか?


399 :_ねん_くみ なまえ_____:2008/12/09(火) 15:25:45 ID:???.net
>>397
>オマスだけ
今は廃れた規格だったりするのかね

400 :_ねん_くみ なまえ_____:2008/12/09(火) 15:51:54 ID:???.net
>398
 確認はしてないが、たぶん違う。
ヤードの万年筆持ってるが、これはクリップの右側が名入れスペースになってる。
普通は、キャップの裏か横が名入れスペースのものが多い。
 お店で要確認かと


401 :_ねん_くみ なまえ_____:2008/12/09(火) 15:54:07 ID:???.net
>399
そうらしい。だから何とかして欲しいのだが・・このスレでも互換リフィルの
話は何度か出ているが、結局オマス以外見つかってない。

402 :_ねん_くみ なまえ_____:2008/12/09(火) 16:21:33 ID:???.net
アウロラのリフィルって使えなかったっけ?

403 :_ねん_くみ なまえ_____:2008/12/09(火) 17:16:09 ID:???.net
>369
に報告あり


404 :_ねん_くみ なまえ_____:2008/12/09(火) 18:03:16 ID:???.net
>>400
ありがとうございます。
クリップの右側だと、人目につくので迷います。
店頭にセプターの実物が無かったので、
もうちょっと画像を探してみます。

405 :_ねん_くみ なまえ_____:2009/03/11(水) 09:54:27 ID:1XgLPMmL.net
昔自分が立てたスレがまだ残っているとは。。。。
当時は結局伯爵に走ってしまい、FP、BPを購入したけど、また最近ヤードが
ほしくなってきた。



406 :_ねん_くみ なまえ_____:2009/03/11(水) 14:29:30 ID:???.net
定額給付金で買っちまおうぜ

407 :_ねん_くみ なまえ_____:2009/03/12(木) 06:20:14 ID:EwiBSy+p.net
しかし、デルタのドルチェ・ビータのミニも欲しいぜ。。
ヤードのバイスロイミニのFPって結構重いのかな?

408 :_ねん_くみ なまえ_____:2009/03/12(木) 20:17:41 ID:???.net
たったの27g!

409 :_ねん_くみ なまえ_____:2009/03/13(金) 06:17:42 ID:SGHqEkMA.net
いろいろネットで調べたんだけど、ヤードのポケットってなんかキャップの横の部分に
名前入れスペースみたいのが結構な大きさであるのな。全身装飾かましているのに、
一部だけブランクあると微妙かも。

410 :_ねん_くみ なまえ_____:2009/03/13(金) 12:20:46 ID:???.net
>>409
俺もそう思って、ブランクだと格好悪いんで名前を入れてもらってる。
名前が嫌なら、簡単な言葉でも入れれば?
「Alea jacta est」(賽は投げられた)とか、「Veni, vidi, vici」(来たり見たり勝てり)とか。

411 :_ねん_くみ なまえ_____:2009/03/13(金) 14:04:18 ID:???.net
啓蟄

412 :_ねん_くみ なまえ_____:2009/03/14(土) 19:29:39 ID:Uy76pJEQ.net
>>410
なるほど、ブランクに入る名前なりの文字はどんな感じ?
全体の装飾と調和しているのかな?ブランク一杯に文字をいれるのがいいのか。


413 :412:2009/03/14(土) 20:29:22 ID:Uy76pJEQ.net
>>410

ところでどちらで購入したのですか?


414 :_ねん_くみ なまえ_____:2009/03/18(水) 01:50:22 ID:???.net
ヤードのペンシルって、消しゴム付いてるのかな?

415 :_ねん_くみ なまえ_____:2009/03/18(水) 23:36:15 ID:0s6lgLKq.net
書き味の悪い高級ボールペン

まあ、見せアイテムだな

416 :_ねん_くみ なまえ_____:2009/03/19(木) 00:10:11 ID:???.net
書き味悪いのになんで高級なの?

417 :_ねん_くみ なまえ_____:2009/03/20(金) 06:42:53 ID:FLkMyyoZ.net
純銀だからじゃね?

418 :_ねん_くみ なまえ_____:2009/03/20(金) 11:41:55 ID:???.net
高級な壺が日常では使いにくいのと同じ。

419 :_ねん_くみ なまえ_____:2009/03/27(金) 07:43:50 ID:c4iL8gTj.net
あの壺は良い物なんだけどね

420 :_ねん_くみ なまえ_____:2009/03/27(金) 22:14:17 ID:???.net
マ乙

421 :_ねん_くみ なまえ_____:2009/03/28(土) 08:14:46 ID:???.net
持っている人ってみたことないな

422 :_ねん_くみ なまえ_____:2009/03/28(土) 13:52:55 ID:???.net
今日英国から届いた。バイスロイビクトリアンのF、
彫り以外は案外主張の少ないおとなしめのデザインだと思った。
新品のきんきらきん状態から多少くすんで来たらいい感じに落ち着いた雰囲気になると思う。

懸念していたフローの渋さもペリのロイヤルブルーでごく普通に使えるレベル。
ペリカンM400のFより2段階くらい細いがw

423 :_ねん_くみ なまえ_____:2009/03/28(土) 13:55:14 ID:???.net
>>422
それはえらく細い個体だな。
俺のバイスロイFは、ペリカンのFと同じぐらいだ。

424 :422:2009/03/28(土) 16:08:09 ID:???.net
俺のペリFが太いのかもしれないね。
ごく最近ペン先だけ取り寄せて交換した物なのだけどプラチナのBより太いからw

線幅のばらつきが少ない国産も交えて比較してみると、
セーラーPG-F<セーラーPFstd-M≦バイスロイF≒丸善アテナM≦カスタムカエデM≒プラチナ#3776-B≦ペリF
って感じ。(アテナはパイロット10号ニブで742Mに相当)

インクがバラバラなんで厳密な比較じゃないし描線幅だけがペンの個性では無いけれど
俺の好みでは国産Fは細すぎカエデMでは太すぎだからバイスロイは丁度ツボにはまった感じ。
インクの色を楽しみながら6mm罫で窮屈さを感じさせない日本語記述に向いた良い線だと思う。


425 :_ねん_くみ なまえ_____:2009/03/28(土) 19:17:40 ID:???.net
>>422

おお、買っている人がいましたか!

グランドでもなく、ポケットでもなく、真ん中のサイズですよね?

何グラムくらいあるのですか?

あと、やはりキャップの横に模様なしの名入れスペースありますか?

426 :_ねん_くみ なまえ_____:2009/03/28(土) 21:01:20 ID:???.net
インク吸入後重量は実測32.0g
名入れスペースは実測7.5x25.5mm。
クリップの真横にスペースが空いてるのではなく、横下方に設けられてる。
(キャップ上方からクリップを12時の位置に見て6時半から9時くらいにかけての位置)
その為、クリップを真正面から見る方向からは名入れの枠は目に入らず、
筆記時も名入れ蘭の上部がちらちらと見える程度であまり目立つ印象は無い。

後軸にキャップを填めると重心が嵌合部より少しだけペン先寄りの位置に来るのだけど、
自分の手のサイズだとここを人差指基部に乗せて支点にするとちょうど首軸付け根の段差のところを
中指で支える形になって非常にコントロールしやすい。サイズ的には大変満足。
首軸をしっかり握り込んで書くスタイルの人はキャップを外さないと後重心が気になるかも?

427 :_ねん_くみ なまえ_____:2009/03/28(土) 21:19:31 ID:???.net
>>426

ありがとうございます! 貴重な情報ですね。

ちなみに、キャップなし、キャップを後ろにつけているとき、キャップを閉じているときの長さも教えていただけないでしょうか。

よろしくお願いします。




428 :_ねん_くみ なまえ_____:2009/03/28(土) 21:33:17 ID:???.net
>>427
教えて君ウザ

429 :_ねん_くみ なまえ_____:2009/03/28(土) 21:40:42 ID:???.net
写真うpまだ?

430 :_ねん_くみ なまえ_____:2009/03/29(日) 02:20:39 ID:???.net
>>427
123/158/139mm

431 :_ねん_くみ なまえ_____:2009/04/07(火) 07:06:59 ID:???.net
純銀あげ

432 :_ねん_くみ なまえ_____:2009/04/08(水) 21:34:03 ID:C5qXDmFO.net
ボールペンにFがないってどういうこと?

なめてんの?


433 :_ねん_くみ なまえ_____:2009/04/08(水) 23:54:15 ID:???.net
なめてるかどうかは判らんが、
「F出したってどうせ買う気も金も無いんだろ?」とは思ってるんじゃないかな。

434 :_ねん_くみ なまえ_____:2009/04/09(木) 22:57:56 ID:???.net
パーフェクタ ヴィクトリアンBP購入!
名入れをお願いして明日か明後日に届く予定。
店頭で色々試筆してみたら、握り心地はリージェントの方が良かったけど、
ヴィクトリアンの存在感に一目惚れ。

435 :_ねん_くみ なまえ_____:2009/04/10(金) 06:59:38 ID:???.net
>>434
おめでとう!
使用感とかよろしこ

436 :_ねん_くみ なまえ_____:2009/04/11(土) 02:04:23 ID:???.net
>>434
おめ!
俺も何年か前にパーフェクタビクトリアンのBP買って、今でもメインで愛用してるよ。


437 :_ねん_くみ なまえ_____:2009/04/11(土) 23:08:14 ID:???.net
パーフェクタ ヴィクトリアンBP到着!
磨き布が付いてるんですね。
手に握った時の存在感、シルバーの輝き、それでいて意外に軽い、
とても満足です。
クリップに刻印されているシリアルは9500番台でした。

438 :_ねん_くみ なまえ_____:2009/04/16(木) 05:07:14 ID:???.net
victorianの名前スペースに追加料金払うから同じ模様いれてくれってイギリス本部にメールしたら
断られた。

439 :_ねん_くみ なまえ_____:2009/04/16(木) 11:44:55 ID:???.net
名前スペースはカコ悪いよな

440 :_ねん_くみ なまえ_____:2009/04/16(木) 19:02:33 ID:???.net
実際使ってる分には殆ど気にならないけどなあ。

441 :_ねん_くみ なまえ_____:2009/04/22(水) 05:15:05 ID:???.net
なんで名前入れスペースもうけてんだろうな 

442 :_ねん_くみ なまえ_____:2009/04/22(水) 05:24:16 ID:???.net
名前でも入れとけ、ってことじゃない?

443 :_ねん_くみ なまえ_____:2009/04/22(水) 12:51:18 ID:???.net
名前を模様にすれば?

444 :_ねん_くみ なまえ_____:2009/04/22(水) 14:07:54 ID:???.net
贈りもの用途が多いとみた。

445 :_ねん_くみ なまえ_____:2009/05/05(火) 01:29:17 ID:???.net
私はペンを持つ場所がかなり後ろの方なので、重いのを探してるんですがRetroのFPが良い感じに見えて欲しくなりました
重さ、コストパフォーマンス、デザイン等どのような感じでしょうか?
ちなみに今使ってるLAMYのStudioは一般に重いと言われますが、調度良い具合です

446 :_ねん_くみ なまえ_____:2009/05/05(火) 18:53:45 ID:9si8l/Eb.net
さらしage

447 :_ねん_くみ なまえ_____:2009/05/06(水) 01:03:44 ID:WBku8c2+.net
これバイスロイ プレーン使ってるんだけど
http://www.pen-house.net/detail/detail03039_012.html
ペン先の根元の接合部付近「925STARLING]と刻印されてる上の溝からインクが漏れる。
もしかして、この溝部分ってネジになっていて分解できろようになってるの?
最初どこから漏れてるのかわからなくて根元かと思ったら、その溝からだった。
湯につけて何度か洗浄、乾燥させても変わらないんだ。

448 :_ねん_くみ なまえ_____:2009/05/10(日) 08:21:49 ID:???.net
>>447
購入した店に相談するのがよいと思う

449 :447:2009/05/11(月) 20:23:00 ID:???.net
イギリスいったときハロッズで買ったんだが・・・店の名前も覚えてないし英語しゃべれんのよ俺

450 :_ねん_くみ なまえ_____:2009/05/12(火) 01:43:20 ID:???.net
>>449
英語しゃべれないでイギリス行くとか馬鹿すぎw

451 :_ねん_くみ なまえ_____:2009/05/12(火) 02:29:56 ID:???.net
日本に来ている外国人観光客が、みんな日本語をしゃべれるとは意外な事実だ。

452 :_ねん_くみ なまえ_____:2009/05/12(火) 03:06:06 ID:???.net
>>451
日本語が英語と同等のレベルで国際的に通用するとは、意外な事実だ。

453 :_ねん_くみ なまえ_____:2009/05/12(火) 03:17:06 ID:???.net
もういいから┐(゚〜゚)┌ 日本の代理店探して預け先問い合わせろよ

454 :447:2009/05/12(火) 03:42:14 ID:???.net
いやまあちょっと事情ありましてな
そのとき付き合ってた人が英語ペラペラで、私は荷物持ち、ドライバーだったんですわ。
だからバイスロイの購入の会話も彼女にやってもらったわけさ。
まあそんな話はいいけん、問題はインク漏れさ。
なんであんな溝のとこから漏れるのかな。
ネジになってて外れるかと思い、ちょっとひねってみたけどビクともしない。
代理店探して聞いてみますわ。
どうもありがとう。

455 :_ねん_くみ なまえ_____:2009/05/17(日) 08:33:14 ID:???.net
>>454
写真うpしてみて 診断するから

456 :_ねん_くみ なまえ_____:2009/05/21(木) 20:08:42 ID:???.net
国内での値下げが決定
インクも安くなるのかお

457 :_ねん_くみ なまえ_____:2009/05/21(木) 21:19:33 ID:???.net
二割程安くなるなら考える。

458 :_ねん_くみ なまえ_____:2009/05/27(水) 08:08:23 ID:???.net
ポケット 注文してしもた

459 :_ねん_くみ なまえ_____:2009/06/25(木) 16:39:43 ID:kCoOvyHQ.net
先月 ビクトリア万年筆買ったのですが
年号のホールマークが Kで これだと 2010年に
なるのですが 未来から来たPen??
どなたか 最近購入した方 もしよろしければ
ホールマークの年号教えて下さい 

460 :_ねん_くみ なまえ_____:2009/06/25(木) 22:01:50 ID:???.net
3月購入のバイスロイビクトリアン。
右3つが、碇・獅子・j だね。925とバーミンガムはいいとしてjって何年だ?
20世紀中盤以降のホールマークの識別情報が見つけられなかったわ。

461 :_ねん_くみ なまえ_____:2009/06/26(金) 01:15:02 ID:???.net
2002年制のペンにCって彫ってあるよ。
Jは2009年制って事かな?
Kは?わからん

462 :_ねん_くみ なまえ_____:2009/06/26(金) 01:26:36 ID:???.net
一巡したらまたAから始まるみたいだから
Kは1984じゃない?

463 :_ねん_くみ なまえ_____:2009/06/26(金) 02:19:13 ID:???.net
おれのはCとTだよ

464 :_ねん_くみ なまえ_____:2009/06/26(金) 09:46:42 ID:KA3XHYbM.net
確認して頂いた皆様 ありがとうございます
あれから もう少し調べたのですが
どうやら 2009年はKになるらしく
今回はjを飛ばした という情報が
あったのですが web上での事ですので
真偽のほどは はっきりしません
jの方 もう一回じーーと見て戴いて
iでは ないでしょうか?
私ももう少し 調べてみます

465 :_ねん_くみ なまえ_____:2009/06/26(金) 11:01:05 ID:???.net
>>464
空白うざい
ここの住人が幼稚園児向け絵本みたいに書いた文でないと読めないと馬鹿にしてんのか?
普通に書け知障

466 :460:2009/06/26(金) 19:02:49 ID:???.net
>>464
ttp://f36.aaa.livedoor.jp/~pencil/up/img/up_726.jpg
こんな感じです。じーーと見てみてくだされ。

467 :_ねん_くみ なまえ_____:2009/06/26(金) 19:34:19 ID:???.net
       ∩ ∩
       (・ω・ | |  ズコー
       |     |
     ⊂⊂____ノ =§

468 :_ねん_くみ なまえ_____:2009/07/14(火) 08:15:10 ID:???.net
ディプロマット プレーン BP到着。
http://beebee2see.appspot.com/i/agpiZWViZWUyc2VlchQLEgxJbWFnZUFuZFRleHQY1vMIDA.jpg
エクリドールいままで乙...

ところで、2日間ほど喜び勇んでポケットに差してたら、ポケットの縁が汚れてるのに気付いたんです。
でよく見てみたら、クリップの裏側の本体部分がかなり黒ずんでるorz
新品なんですが...買った人、今までどうでしたか?

469 :_ねん_くみ なまえ_____:2009/07/14(火) 09:43:59 ID:???.net
バーカ

470 :_ねん_くみ なまえ_____:2009/07/14(火) 13:24:31 ID:???.net
酸化したんだろ。
そもそもこういう材質のものはポケットにさすようなものじゃないと思うが....

471 :_ねん_くみ なまえ_____:2009/07/14(火) 13:26:09 ID:???.net
考えられる原因は、布地の成分とか湿気とか汗とか。

472 :_ねん_くみ なまえ_____:2009/07/14(火) 14:06:31 ID:???.net
こういう人がいるからカランダッシュはロジウムコートするようにしたのかも

473 :_ねん_くみ なまえ_____:2009/07/14(火) 15:12:48 ID:???.net
カランダッシュに命ずる。

474 :_ねん_くみ なまえ_____:2009/07/14(火) 19:39:32 ID:???.net
Viceroy Victorianって何でMP無いんだろう。
FPと揃えたかったのに。

475 :_ねん_くみ なまえ_____:2009/07/14(火) 21:01:10 ID:???.net
468だが、とにかくレスありがとう。
初心者丸出しですまんね。
黒ずむこと以外はめちゃくちゃ気にいってるんで、
使いたおしますよ。

476 :_ねん_くみ なまえ_____:2009/07/15(水) 08:56:59 ID:???.net
>>475
黒ずむのが良いんだけどなぁ。
嫌なら、うちのロジウムコートと交換してあげるよ?

477 :_ねん_くみ なまえ_____:2009/07/15(水) 15:58:03 ID:???.net
いやー、使ってるうちの控えめなくろずみと>468の写真のは違うでしょ。

478 :_ねん_くみ なまえ_____:2009/07/15(水) 23:01:30 ID:???.net
>>476
遠慮しときます 笑
銀プレーン軸って、感触が良いですね。
なんというか、エロい手ざわりです

>>477
説明不足だったかも。
他の部分はピカピカだったんで、
磨き残しのような気もします。
でも正直あばたもえくぼという事で、どうでもよくなってきました。

479 :_ねん_くみ なまえ_____:2009/07/15(水) 23:40:59 ID:???.net
>>478
店で長期間在庫してたせいかもしれないし、
銀は光らせる派なら磨くのも楽しみのうちってことでw

ナマの銀は吸い付く感触がエロいよね。
あと、体温ですぐにぬくもって優しい感じ。
俺もすっかり銀の虜。

480 :_ねん_くみ なまえ_____:2009/09/06(日) 21:56:57 ID:???.net
首都圏で実物を見れるお店ってありますか?

481 :_ねん_くみ なまえ_____:2009/09/06(日) 22:06:47 ID:???.net
とりあえず有名デパートで見られるだろ

482 :_ねん_くみ なまえ_____:2009/09/09(水) 01:32:58 ID:???.net
銀座伊東屋か高島屋がいいと思うよ

483 :_ねん_くみ なまえ_____:2009/09/12(土) 15:31:01 ID:???.net
>>482
銀座伊東屋でヤードの万年筆は置いていなかった。
「取り寄せになるけど、取り寄せたら必ず買ってく下さい。」と言われた。(2年ぐらい前)

丸善ではヤードの万年筆置いていないかな・・・。
電話で聞けばいいことだけど、何故かヤードの製品は調べてまで今すぐ欲しいと思わない。

セーラーのシルバー万年筆は受注生産だけど、こちらの方が安心感がある。

484 :_ねん_くみ なまえ_____:2009/09/12(土) 20:48:31 ID:???.net
>>483
セーラー社員の工作乙

485 :_ねん_くみ なまえ_____:2009/09/13(日) 02:14:58 ID:???.net
>>483
伊東屋はシェーファーも置いてなかったよね。
何かあるのかな・・・?

ヤードに限らず、万年筆の筆記時サイズを明記すべきだと思う。
カタログを見るとペリカンだけかな、最後の方のページに実物大写真があるのは・・・。

ペリカンを見習って欲しい。



486 :_ねん_くみ なまえ_____:2009/09/29(火) 00:43:50 ID:???.net
>>483
亀レスで申し訳ないが
丸善日本橋と丸善本店にはありますよ。

487 :_ねん_くみ なまえ_____:2009/11/29(日) 04:08:14 ID:uSRUtdVp.net
パーフェクタのプレーンペンシルほしいのに、廃盤なの?
どっかに残ってないかな?

488 :_ねん_くみ なまえ_____:2009/12/19(土) 08:20:11 ID:???.net
MPが欲しい

どうでも良いが、このスレ流れ遅いよな
人気無いのかね?


489 :_ねん_くみ なまえ_____:2009/12/21(月) 12:55:17 ID:???.net
あんまり気軽に買えるような値段じゃないからじゃない?

490 :_ねん_くみ なまえ_____:2010/02/04(木) 00:57:34 ID:???.net
パーフェクタビクトリアンのペンシル入手。
純正B芯でもかなり硬い書き味だなあ。4Bくらいの柔らかい芯が欲しい。

491 :_ねん_くみ なまえ_____:2010/02/04(木) 19:30:13 ID:???.net
ヤフオクで買えば半額以下じゃん
http://page5.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/e95745962

492 :_ねん_くみ なまえ_____:2010/02/04(木) 20:32:50 ID:???.net
>>491
評価最悪じゃん
新品未開封と言いながら開封済クレーム多すぎだろ


493 :_ねん_くみ なまえ_____:2010/02/14(日) 01:25:18 ID:???.net
すみません
だれか万年筆スレ61本目早くたててください

494 :_ねん_くみ なまえ_____:2010/02/14(日) 19:00:43 ID:???.net
>>491
すげーw これだけ悪評があるのによく入札する人もいたもんだ。

495 :_ねん_くみ なまえ_____:2010/03/06(土) 14:53:06 ID:???.net
Yardのペンシル持ちではないのですが、教えてください。
ユーロの2B芯が販売終了らしく、4Bしか手に入りません。
実用的な2Bがよかったのですが、YardのB芯の使い勝手はどんな感じでしょうか?
理想としては、プレスマン0.9mm芯のような固めで筆圧次第で線幅が変えれるようなものです。


496 :_ねん_くみ なまえ_____:2010/03/06(土) 15:43:29 ID:???.net
>>495
プレスマンで満足しとけ

497 :_ねん_くみ なまえ_____:2010/07/20(火) 03:41:58 ID:???.net
BPの新製品が出るらしい。リフィルがパーカータイプになるのかは気になるところ。

498 :_ねん_くみ なまえ_____:2010/10/03(日) 10:29:29 ID:???.net
尻の回転させる部分のカバーがすっぽ抜けた。僅かな量のボンドで適当に接着された跡を目にして嫌になった。もう買わない。

499 :_ねん_くみ なまえ_____:2010/10/03(日) 12:40:49 ID:???.net
このバカ溶接か接着剤ベタベタにでもして欲しいのかなw

500 :_ねん_くみ なまえ_____:2010/10/03(日) 13:00:09 ID:???.net
外れないように留めて欲しいんじゃない?

501 :_ねん_くみ なまえ_____:2010/10/05(火) 21:54:23 ID:???.net
ここに工作精度を求めてはいけない。

502 :_ねん_くみ なまえ_____:2010/10/05(火) 22:28:18 ID:???.net
製作硬度は?

503 :_ねん_くみ なまえ_____:2010/10/14(木) 20:53:45 ID:???.net
名入れスペースなしバージョンも作ればいいのになぁ
それぐらい選択させてほしいよ、高くなってもいいから

名入れしない派にとってみたらこの隙間がマジでいや

504 :_ねん_くみ なまえ_____:2010/10/18(月) 17:21:42 ID:???.net
>>503
お前なんか相手にしてないから

505 :_ねん_くみ なまえ_____:2010/10/18(月) 20:04:41 ID:???.net
えらい攻撃的なスレだな

506 :_ねん_くみ なまえ_____:2010/10/18(月) 22:54:58 ID:???.net
やたらと必死な人が居るね。

507 :_ねん_くみ なまえ_____:2010/10/21(木) 21:47:41 ID:???.net
さすが>>504さん、ぱねぇっす!

    / ̄ ̄ ̄ ̄ヽ
   ./    /\  ヽ
  / ///// ` ´ ヽヽヽ
  | /  /・)   (.ヽ| |
  ((0|   ⌒  〇 ⌒ | |
  |ヾ| ∴  )__( | |  / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
  | | ∴∴ \__/   | | < お前なんか相手にしてないから
  |  \.      / |  \___________________
  | /  ̄ ̄ ̄ ̄\ |


508 :_ねん_くみ なまえ_____:2010/11/13(土) 09:55:51 ID:???.net
ヤード、手作り感がバリバリって聞いてたけど、クリップの切り口がギザギザなぐらいで、きれいな仕上がりだったよ。
ビクトリアンのアールヌーボーな模様は手作り感がいい意味でバリバリだけどね(o^ω^o)。

509 :_ねん_くみ なまえ_____:2010/11/14(日) 21:57:33 ID:kf9giCAc.net
ヴィクトリアンの彫刻は10年以上前の方が遥かによかったらしい。
見てみたい。

510 :_ねん_くみ なまえ_____:2010/11/16(火) 16:31:01 ID:???.net
これかな?(・´ω`・)
ttp://farm3.static.flickr.com/2656/3691661154_1c86e5878f.jpg

511 :_ねん_くみ なまえ_____:2010/11/16(火) 20:29:29 ID:fwoHCdZh.net
これは古いモノ?
凹凸がハッキリしていて、唐草の玉のようなところはまあるく
なってます?
そういうののバールペンかシャープペンシル欲しいなあ〜

512 :_ねん_くみ なまえ_____:2010/11/17(水) 00:05:00 ID:???.net
確かに現行品より彫りが深くて立体的見たいだね(・´ω`・)
レリーフ制作の経験があるなら自分で深く直すのも良いかも。
ttp://farm3.static.flickr.com/2586/3819909599_1c3d4b83cc.jpg

513 :_ねん_くみ なまえ_____:2010/11/17(水) 00:21:02 ID:???.net
あと現行品でも、毎日磨いてる中に溝の角が取れて丸くなるし。
溝が黒くなって来ると彫金が浮き上がってきてより立体的に見えるようになるよ

514 :_ねん_くみ なまえ_____:2010/11/17(水) 07:51:32 ID:???.net
>>512
見たことの無いモデルだけど何て言うモデルですか?

515 :_ねん_くみ なまえ_____:2010/11/17(水) 21:54:28 ID:???.net
>>514
Silver Victorian Roller

516 :_ねん_くみ なまえ_____:2010/11/19(金) 00:29:39 ID:???.net
>>514
この首軸は、ボールペンじゃなくてローラーボールの方な。

517 :511です:2010/11/25(木) 00:13:19 ID:IcOHQYDS.net
いいなあ、中古品になるけど、これのボールペンかシャープペンシル
を探してるんだけど、でてこないなあ。

518 :_ねん_くみ なまえ_____:2010/11/30(火) 14:32:59 ID:aH8aZoJl.net
ヤードのバイスロイ・ビクトリアンの万年筆(F)を購入したので長文レスします。
他のメーカーと比べて情報が少ないから、購入を考えてる人の参考になったらと思う。

ペン先に不安があるとの噂のヤードだけど、現在不満はない。
ヤードはやっとFPも作り慣れてきたのかな。
あとFのわりにペリカンのMくらいの太い線が書ける。
インクフローが良いのか、スムーズな筆運びで、そのためかやや線が濃い。
ペン先は他の欧州メーカーと比べても一定の水準には達してるんじゃないかな。

キャップを尻に付けると、重心がかなり後方に来る。
キャップは外れやすいどっかのブログにかいてあったけど、この個体はその限りでない。
あとクリップの付け根はピンで止めてるだけかと思ったら、溶接してるのかも。
その溶接の跡が確認できて、手つくりっぽいかな。

彫刻は手作り感満載。当然かも知れないけど、一本一本の線の長さや太さが異なる。見入ってしまうほど、綺麗というか不思議。
ただ日本製品の画一さと比べると、雑な作りに見えるかもしれない。

全体的な作りはかなり頑丈だと思う。
「ペンを折ろう」と思ったら、かなり力がいるんじゃないかなw

これからのエイジングが楽しみだよ。金がたまったらペンシルとかも買おうかな。

519 :_ねん_くみ なまえ_____:2010/11/30(火) 17:58:50 ID:???.net
>>518
おめめ〜ヽ(*´∀`*)ノ〜♪
ところで、キャップの中、酢酸の臭いしない?

520 :518:2010/11/30(火) 21:28:39 ID:aH8aZoJl.net
>>519
ありがとう。酢酸の匂いはしないよ。

521 :_ねん_くみ なまえ_____:2010/12/01(水) 17:28:31 ID:???.net
漏れのだけか(*´д`*)
モンのBB見たいな臭いだお。

522 :_ねん_くみ なまえ_____:2010/12/15(水) 00:12:41 ID:???.net
修理したいんだが日本万年筆のサイト見れない。
どうすればいいんでしょう?

523 :_ねん_くみ なまえ_____:2010/12/21(火) 22:42:22 ID:???.net
>>522
日本万年筆はHPそのものが無い。

http://local.goo.ne.jp/all/shopID_nttbis-13-81915/
連絡取りたい場合は電話番号公開してるので、
そこに懸けると担当者が対応してくれます。

ここの会社は私が以前マーレンでお世話になった時に、
お昼休み以降に担当者が外回りで捕まらない事があったので、
電話ならばなるべく午前中に掛ける方が良いと思います。

つうか販売店に持っていって説明すると、
直接アクセスしないでも修理されて帰ってくると思うけど。


524 :_ねん_くみ なまえ_____:2010/12/22(水) 00:10:43 ID:???.net
店頭で見るとここのペンが一際輝いて見えて憧れています。
ビクトリアンの万年筆が欲しい。
いつか買います。

525 :_ねん_くみ なまえ_____:2010/12/22(水) 00:13:06 ID:???.net
明日(正確には今日)買いなさい

526 :_ねん_くみ なまえ_____:2010/12/22(水) 23:32:54 ID:???.net
あー背中押されてる。
しかし色々見すぎたらペンシルやボールペンのような細身な軸のもののほうが魅力的に見えてきちゃったし。

527 :_ねん_くみ なまえ_____:2010/12/23(木) 07:09:22 ID:???.net
ヤードの基本はMPだよ
BPやFPは派生モデル


528 :_ねん_くみ なまえ_____:2010/12/23(木) 07:48:56 ID:???.net
ネットよりもできれば実物を見て買いたいんですが…
店頭販売で在庫が多い店だとどの辺がお勧めでしょうか?

529 :_ねん_くみ なまえ_____:2011/01/25(火) 13:26:15 ID:VCNWtc8f.net
後からでも名入れしてくれる店とかないですか?

530 :_ねん_くみ なまえ_____:2011/01/25(火) 21:47:40 ID:???.net
片っ端から電話して聞いてみたら?
有償ならやってくれる所も在るんじゃない。

531 :_ねん_くみ なまえ_____:2011/01/26(水) 20:25:43 ID:???.net
高価な物だし失敗後のリスク考えるとやってくれる処はない
どこのサイトにも注意書きで弊社で購入した物のみとあるし



532 :_ねん_くみ なまえ_____:2011/01/27(木) 23:28:34 ID:???.net
輸入代理店に電話して店を紹介してもらえ

533 :_ねん_くみ なまえ_____:2011/01/29(土) 18:06:26 ID:???.net
パーフェクタペンシル使ってる人に質問ですが替芯って11本ですか?
持ってるバイスロイだと12本入るんですが店でパーフェクタ見せてもらったら11本しか入らない感じだったんで
これが普通なのかと


534 :_ねん_くみ なまえ_____:2011/01/29(土) 21:28:07 ID:???.net
入れたが最後二度と取り出せなくなるのが何本かあるよ。
だから気にしないでok。

535 :_ねん_くみ なまえ_____:2011/02/04(金) 16:12:36 ID:elky9Rty.net
パーフェクタは細軸だから芯が少ないのかな?レトロあるが使用中の芯と別に12本入るけどわからない

536 :_ねん_くみ なまえ_____:2011/02/05(土) 00:26:57 ID:B28MgP+v.net
バイスロイスタンダードのビクトリアン買ったんですけど、よく見るとキャップの
継ぎ目あたりでくの字に曲がってるんです。手作りだからしょうがないのかな。
ヤードの作りってこんなものですか?最初は見とれてたけど急にちゃちに見えてきた。

537 :_ねん_くみ なまえ_____:2011/02/05(土) 00:39:07 ID:???.net
逆に曲げてみたら治らないの?


538 :_ねん_くみ なまえ_____:2011/02/05(土) 03:01:52 ID:???.net
>>536
見て分かるほど曲がってるなんて・・・不良品じゃね?(´・ω・`)

539 :_ねん_くみ なまえ_____:2011/02/05(土) 03:38:50 ID:???.net
>>536
一旦醒めちゃうとダメだな 稚拙な彫りとアルミっぽい質感w

540 :_ねん_くみ なまえ_____:2011/02/05(土) 04:01:00 ID:???.net
金も真鍮だって言われると 真鍮にしか見えないしなw

541 :_ねん_くみ なまえ_____:2011/02/05(土) 07:11:21 ID:???.net
>>536
元々ヤードは繰り出し式シャープペンのメーカーだから
万年筆は亜流の製品。仕方が無いかもね

542 :_ねん_くみ なまえ_____:2011/02/05(土) 18:33:24 ID:B28MgP+v.net
536です。FPなんですけど、くの字ってのは極端な例えではありますが、パッと見
気付かなかったんですが転がすと明らかです。本体だけで転がしてもさほど歪みはない
ようなのでキャップが曲ってるのかもしれません。楽天でBP売ってるの見たら「芯軸
が中心からずれてるのは手作りによる仕様」的なこと書いてあったから、こんなものな
のかなと思ったんですが。でもこの作りで国内だと安くても6万前後(FP)ってのは
どーかと思いますね。ちなみにニブはFで、言われてるほどひどくはないようですが、
かといってべらぼうに書き味いいわけでもないです。インク出良いなと思いきやかすれ
たり、という感じ。

543 :_ねん_くみ なまえ_____:2011/02/05(土) 18:48:25 ID:B28MgP+v.net
長くてすいません、みなさん早レスありがとうございました。
>>537
怖くてできないです。
>>538
こーゆうのって修理で治せるんですかね?でも修理出したら傷だらけになって
帰ってきそう。
>>539
キラキラ感に最初は見とれてたんですけど、一度気付くともう気になって仕方ない
ってゆーか・・・。
>>541
やっぱりこういう職人の手仕事は日本人が一番なのかなーって思ったりしました。

544 :_ねん_くみ なまえ_____:2011/02/06(日) 00:07:25 ID:???.net
日本の大手メーカー万年筆は殆どがNC工作機械による加工品だよ。
蒔絵とか漆塗りとかじゃない限りね。
輸入業者がマージン上乗せしているから、直接イギリスの万年筆屋から買った方が良いかもね。
漏れはそうしてグランドビクトリアンFPを366ポンドで買った。

545 :_ねん_くみ なまえ_____:2011/02/06(日) 09:02:06 ID:???.net
手づくりにガタガタ言う奴いるんだねぇ
シナ製買った方が満足行くと思うよ

546 :_ねん_くみ なまえ_____:2011/02/08(火) 12:24:17 ID:???.net
手作りだから曲がってて当然ってのは感覚おかしいだろw
それこそ中国製品しか触ったことの無い下賤の言い草。
中国製品に触れ続けてると真っ当な感覚が麻痺して身も心も中国人同等に成り下がるって証拠だな。

547 :_ねん_くみ なまえ_____:2011/02/08(火) 21:38:13 ID:???.net
>>546
うるせーよキチガイ!

548 :_ねん_くみ なまえ_____:2011/02/08(火) 21:51:54 ID:???.net
.

549 :_ねん_くみ なまえ_____:2011/02/09(水) 16:14:44 ID:081IICG3.net
546のが正論だと思うけどな。造りの荒さを指摘するとすぐ手作りだからで返すのはどうかと思う。機械より精密に造る職人だっているんだし

550 :_ねん_くみ なまえ_____:2011/02/09(水) 18:10:28 ID:???.net
つーか、ヤードのFPなんて蕎麦屋で出すカレーみたいなものだろ?
文句言わず食えw

551 :_ねん_くみ なまえ_____:2011/02/09(水) 19:11:21 ID:???.net
イタリアのシャツやスーツ見てみ

552 :_ねん_くみ なまえ_____:2011/02/12(土) 03:28:10 ID:???.net
秋葉の駅のそば屋のカツカレーファンの漏れに一言言わせてくれ

・・・・・ウマー(゚A゚)ノ〜♪

553 :_ねん_くみ なまえ_____:2011/02/18(金) 01:31:28 ID:???.net
高島屋モデル(ローズ)ってどうよ。
BPとMP、まだ52500円で売ってる。
レギュラー値上げしたのに。

554 :511です:2011/02/20(日) 19:58:03.89 ID:owA4d2c6.net
>>546
そもそも、今でも英国で作ってるのかも疑問。
ウェッジウッドの哀れな結末やファイロファックス(笑)とかの例もあるしね。


555 :_ねん_くみ なまえ_____:2011/02/20(日) 20:15:33.77 ID:???.net
銀細工屋で買うのが良いんじゃない
マトモなイギリスの銀細工ならホールマークつくし

556 :_ねん_くみ なまえ_____:2011/02/20(日) 22:54:48.48 ID:???.net
>>554
で、そう言う以上あんたの持ってるYOLは中国製を疑うほどに曲がってるわけだな?
画像なり動画なり見せてくれ。参考にさせてもらう。

557 :_ねん_くみ なまえ_____:2011/02/20(日) 22:59:04.11 ID:???.net
中国製だとすりゃ、ヤードはホールマークまで偽造してるってことになりゃしないかw


558 :_ねん_くみ なまえ_____:2011/02/20(日) 23:24:17.08 ID:owA4d2c6.net
そうカリカリしなすな。

ヴィクトリアンの彫りですら浅くチープになってるくらいだから
何があっても驚かない。
この手の手工芸品的なものを、今の超マスプロダクトな商品に本気で
求めるのが間違いってこと。
バカラのグラスなんてのも、今百貨店でいつでも買えるものと、20世紀初め頃の
ハイエンドモデルとを比較すると、同じメーカーとは信じられないくらいに違うよ。

559 :_ねん_くみ なまえ_____:2011/02/20(日) 23:33:14.73 ID:???.net
ここで万年筆買うのは、カランで万年筆買うようなもの。

560 :_ねん_くみ なまえ_____:2011/02/20(日) 23:47:29.05 ID:???.net
>>558
言い訳は必要ないので画像をお見せください

561 :_ねん_くみ なまえ_____:2011/02/20(日) 23:56:29.14 ID:???.net
>>558
カリカリしてるわけじゃねえけどさ。>>554,558の一連の発言は、

何があっても驚かない=ヤードはホールマーク偽造してるかもしれない

って言ってるのと同じなんだぞ。
あんたそこまで自覚してんのか?ってことだよ。

で、曲がったヤードは見せてくんねえの?

562 :_ねん_くみ なまえ_____:2011/03/12(土) 12:25:54.61 ID:???.net
というかいい仕上げの時代の奴を買えば済む話じゃないか?

ミントコンディションでも2万せずに買えるぞ

563 :_ねん_くみ なまえ_____:2011/03/20(日) 19:49:34.01 ID:???.net
そうそう、機械加工の量産品が嫌いなら200年以上前の工芸品を買えばいいだけ。
懐中時計なんか歯車まで手作りなんだぜ(・∀・)アヒャ。

564 :_ねん_くみ なまえ_____:2011/03/30(水) 16:19:46.20 ID:???.net
俺の1947年製のペンシルも、キャップと軸にわずかなズレがあるが、
ペンとしての性能には関係ないし、よくできてるだと思う
細かな波模様は見事の一言だし、気に入って使ってるよ



565 :_ねん_くみ なまえ_____:2011/04/23(土) 18:18:43.49 ID:???.net
1946年と47年製のペンシルを持ってるんだが、現行品みたいに予備芯入れが細かく分かれてない
メーカーはJohnson Matthey&Co.になってる

初期の特徴なのかな 同時期のペンシル持ってる人いる?



566 :_ねん_くみ なまえ_____:2011/05/07(土) 21:24:46.14 ID:45bI4oyd.net
age

567 :_ねん_くみ なまえ_____:2011/05/09(月) 22:00:29.02 ID:???.net
誰もいないのでひっそり自分のペンシルを自慢…w

ttp://whitesharp.sakura.ne.jp/handwriting/img/1483.jpg
アセイマークはロンドン、1946年製。 

ttp://whitesharp.sakura.ne.jp/handwriting/img/1484.jpg
軸には'Norah 15.4.47'の文字が。
1947年4月15日に何があったのか、ノーラという、おそらく持ち主であろう人は
どんな人だったのか、考えるだけで楽しい。

ttp://whitesharp.sakura.ne.jp/handwriting/img/1485.jpg
現行のモデルと異なり、予備芯のスペースはざっくり3つに別れている簡素な造り。


ビンテージものだけど、仕事でガンガン使ってます

568 :pelikan400nn ◆1limP.hCbw :2011/05/19(木) 08:41:38.41 ID:???.net
>>567
現行になさそうな、佇まいが良いですね。
スターリングシルバーには小傷が似合う。
ネーム入り物は私も好きです。
予備芯スペースは現行にもあるものなのでしょうか?


569 :_ねん_くみ なまえ_____:2011/05/20(金) 01:40:05.64 ID:a9WBq/6Z.net
バイスロイグランドビクトリアン購入しました。
評価の芳しくない万年筆ですが、予想以上に良い書き心地です。何かパイロットっぽい?感じがしました。
ニブはBを選び、インクは純正のブルーブラックを入れました。このインクは雑誌で見るより良い発色です。
併せて、綺麗と噂のターコイズインクも購入しましたので、早く使ってみたいです。
まあ、でも結構良い万年筆だったので、バーレイの方もターコイズ用に買っても良いか?とも考えています。
彫りに関しては比較対象を持っていないので満足しています。雰囲気がある万年筆です。

570 :_ねん_くみ なまえ_____:2011/05/21(土) 10:06:54.93 ID:???.net
俺も使ってる。インクフロー良く、紙当たりも良い。
何で評価低いんだろ、キャップがハメ合い式だからか?
見た目も「ヤード!!」って感じだし、いい万年筆だと思う。
彫りは、俺は深い方が好きだから。
ビンテージに比べれば若干、彫りが平均的に見える。
それも並べて子細に、舐めるように視姦して分かるレベル。
俺は「値段以上」の万年筆だと思うぜ。
あんま言って人気出ても困るから、

571 :_ねん_くみ なまえ_____:2011/05/21(土) 11:19:18.00 ID:???.net
>>568
あるよ。 今の奴は1本ずつ芯を入れられるように細かく分けられているはず
ただそのせいてきつくて出てこない芯もあるとかw

572 :_ねん_くみ なまえ_____:2011/06/11(土) 15:29:16.49 ID:???.net
ポケットビクトリアン買った♪
軸の模様をついつい見てしまう。すてき。
ペン先はFで、だいたい手元のペリカンM800のFと同じぐらいかな。

573 :_ねん_くみ なまえ_____:2011/08/01(月) 22:47:39.78 ID:???.net
おめ

574 :_ねん_くみ なまえ_____:2011/09/06(火) 23:15:14.69 ID:???.net
ディプロマット ポチッとしました!
到着は4ヶ月後だそうです。待ち遠しい。ハズレ個体でないこと願いつつ…。

575 :_ねん_くみ なまえ_____:2011/09/17(土) 21:52:03.34 ID:???.net
大半が外れだよ
諦めな

576 :_ねん_くみ なまえ_____:2011/09/26(月) 21:40:51.52 ID:???.net
豪華な軸のコリンシャン万年筆到着しました。
ペン先も当たりです。。

577 :_ねん_くみ なまえ_____:2011/09/30(金) 21:31:20.74 ID:???.net
高島屋に行ったら、高島屋限定バラ模様彫りというのがあったw
ボールペンだけど。

578 :_ねん_くみ なまえ_____:2011/10/05(水) 01:26:18.69 ID:???.net
yardoletteってyard-o-ledの兄弟ですか?
yard-o-ledってすた汁だけと思ってたら、銀張りもあるとのこと。今は作っていないとしたら、いつ頃生産していたのですか?
詳しい方いたら、教えてください!

579 :_ねん_くみ なまえ_____:2011/10/13(木) 03:18:13.15 ID:???.net
Yard製品を個人輸入する時に
関税・消費税かけられるリスクを減らす文例でも置いてみる
英語できる人いたら添削よろ

When you issue Royal Mail invoice, it would be helpful if description of content could be "STERLING SILVER xx PEN" , if reason of shipment could be "GIFT", and if value of content could be "£xx".
In Japan, we should not pay customs or taxes on gifts made of sterling silver, less than YEN10,000 (about £xx).

Thank you for your kind cooperation.

580 :_ねん_くみ なまえ_____:2011/10/13(木) 03:20:19.16 ID:???.net
あ、Royal Mail のところは輸送業者に合わせて変えてね

581 :_ねん_くみ なまえ_____:2011/10/13(木) 18:17:32.80 ID:???.net
こんなせこい客は成金向けのモンブランでも買えよ

582 :_ねん_くみ なまえ_____:2011/10/13(木) 20:38:20.85 ID:???.net
馴染みの彫金師に頼んで、ビクトリアン模様の彫りを深くして貰った。
かなり立体的で美しくなって帰ってきたよ!

583 :_ねん_くみ なまえ_____:2011/10/16(日) 22:36:09.38 ID:???.net
>>582
ちなみに金額はいくらくらいで、どれくらいの日数でやってくれたの?


584 :_ねん_くみ なまえ_____:2011/10/16(日) 23:23:13.79 ID:???.net
>>583
確か2週間くらい預けたかな。
もともとは名入れをお願いしに行って
報酬は名入れ代のみで良いと言われたけど
(大学からの友人)
さすがに悪いんで幾らか余分に置いてきました。

585 :_ねん_くみ なまえ_____:2011/10/17(月) 00:16:02.55 ID:???.net
>>582
ウラヤマシス
おれのぼやけたビクトリアンもどこかで適価で
彫金してくれるとこないかな....

586 :_ねん_くみ なまえ_____:2011/10/17(月) 04:00:49.89 ID:???.net
●俺用メモ●

英国ホールマーク
デイトレターの一覧

ロンドン
http://www.silvercollection.it/englishsilverhallmarks.html

バーミンガム
http://www.silvercollection.it/englishsilverhallmarksBIR.html

587 :_ねん_くみ なまえ_____:2011/10/17(月) 07:02:05.13 ID:???.net
>>585
友人曰く、万一の失敗の時に責任を負えないため
基本的にお客の持ち物に彫金する時は一度断るそうです。
その上で、たとえ大きく破損したとしても責めを帰さないから
どうしてもとしつこく頼まれた時に、渋々やるんだそうです。

最初から定価の何割かを補償金として取る形で
お客の所有品への彫金を引き受ける所もあるそうだから
根気強く工房をあたってみて下さい。

588 :_ねん_くみ なまえ_____:2011/10/17(月) 19:35:02.86 ID:???.net
>>587
彫りを深くしたビクトリアン見たいです!!
お時間のあるときで結構です、是非
画像アップロードお願いいたします。

589 :_ねん_くみ なまえ_____:2011/10/24(月) 06:19:58.97 ID:???.net
パーフェクタのビクトリアンBPを買ってきた。

ヨークシャーのアンティーク屋で買った69年製のMPと
留学中に頂いた99年製のローラーボールに続いて、手持ちのヤードはこれが3本目。

上でも話題になってるけど、12年前のローラーボールと比べると
現行品の方が、ビクトリアン模様の彫りは確かに浅いね。


590 :_ねん_くみ なまえ_____:2011/11/09(水) 10:25:53.11 ID:???.net
やっと購入後に名入れしてくれるところ見つけた!

591 :_ねん_くみ なまえ_____:2011/11/10(木) 02:12:49.43 ID:???.net
>>588
ほい。
遅くなってすみません。
写真だと少し判りにくいですが。

これが彫金師に頼んだ、今年購入のパーフェクタ。
http://i.imgur.com/NwvMp.jpg

参考までに2000年購入の99年製バイスロイ。
http://i.imgur.com/2aniC.jpg

592 :588:2011/11/12(土) 14:06:44.29 ID:???.net
>>591
今日レスを見ましたリンク先は
403 - Forbidden
しか出ない...
絶対見たい、再UPして!!

593 :588:2011/11/12(土) 14:57:07.69 ID:???.net
>>591
調べたらimgurって登録が必要だったんだね
見れました!

ビクトリアンは先月買った自分のとホールマークは
当然一緒だけど、 ちなみに俺のは7100番台
なに... このブリブリの彫の深さ

それに比べたら自分のは平面にスジを入れたみたい
バイスロイも見たよ、なんで今のは彫が浅いのかねえ...
でも、自分のは燻して平面部を磨き彫に陰影が出来
それなりに深みが出たよ。

UP どうもありがとう。

594 :_ねん_くみ なまえ_____:2011/11/25(金) 14:28:52.05 ID:???.net
保守

595 :_ねん_くみ なまえ_____:2012/01/26(木) 16:01:18.39 ID:KL6Rsh+9.net
りえ

596 :_ねん_くみ なまえ_____:2012/04/10(火) 21:22:39.72 ID:???.net
ようつべの動画。
ttp://www.youtube.com/watch?v=k1LV1ZzWl90

597 :_ねん_くみ なまえ_____:2012/04/11(水) 18:58:42.94 ID:???.net
>>596
いいねえ。

598 :_ねん_くみ なまえ_____:2012/04/11(水) 20:45:49.97 ID:???.net
おっさんがこつこつ作ってるのかw

599 :_ねん_くみ なまえ_____:2012/04/12(木) 00:28:44.14 ID:???.net
>>598
可憐なロリ貧乳少女が作ってるのを期待してたのか?

600 :_ねん_くみ なまえ_____:2012/04/12(木) 00:39:42.22 ID:???.net
イギリスの不細工な中年女あたりかとw

601 :_ねん_くみ なまえ_____:2012/04/26(木) 02:23:27.25 ID:???.net
MPと言えばYOL。ということで1本購入しました。
が、ペン先の口径部が銀が薄く剥がれていて、下地の真鍮が見えてます。
これって、製造時の個体差と思えばいい?不良品と思えば良い?
そもそも、軸は全部925って訳じゃあないのか?
誰か教えて!

602 :_ねん_くみ なまえ_____:2012/05/01(火) 22:10:43.71 ID:???.net
>>601
口金は軸とは素材違うっぽいね ビンテージものを2本持ってるが2本とも真鍮っぽい
1本は磨いてもすぐ錆びてくすむけど、もう1本はほっといてもぴかぴかだから
個体差も結構あるのかも

ebayでヤードを見ると口金がかなり黒っぽくなってるのとか軸とほとんど色がかわらなないのとか
いろいろあるよ


603 :_ねん_くみ なまえ_____:2012/07/21(土) 06:15:26.42 ID:???.net
内○健治が運営してるe-store、E-lineとかのネットショップは最低最悪
詐欺商品送ってきてこちらが認めない限り返品しないとか罵倒メッセ送ってきて
強引に金引き落としさせてくる
上手い事店舗を分けて悪い評価を隠ぺいさせてやがる

604 :_ねん_くみ なまえ_____:2012/07/21(土) 06:56:46.00 ID:???.net
実店舗あるとこから買えよw

てか、リンク晒せ

605 :_ねん_くみ なまえ_____:2012/09/11(火) 21:49:43.80 ID:Ku0cLgJ7.net
浮上

606 :_ねん_くみ なまえ_____:2012/09/11(火) 22:08:33.33 ID:???.net
ドッグドッグお買いドッグ♪

607 :_ねん_くみ なまえ_____:2012/09/11(火) 22:12:04.43 ID:???.net
   早く飯食わせろ!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!

        ,川ミミミヾミヾミヾミヾミヽ、
     ,ィニ三三ミミヾミヾヾヾヾヾヾ:i:ハ._
      }彡:三ヾ\ヾヾヾヾヾ } } } } ンイミミ:、
    ,ノミ三ミミミ丶ヾ) 〉〉} リノノノノ∠ミミミミ、
     'スミミミミ`       :.:.:.:::`ミミミミミミ7
     {ミミミミ         : .:.:.:.:::ミミミミミミ〈
    ヾミミミ    .: :   . : :.:.:.::::ミミミミミ/
       `ヾl ::===-、  ,..-==ヾ:::::::ミ>-ミソ
         ! ,r.t::テ、  :::!::;rモ::テ:、:::::::://::::):}
.        |  `~´.:   ::|::::`三´:.:::::::::i::Y:}::ノ
         !   "´   ::|;;::.:. . . :.::::::::::;;ノ゙:/
          |    /゙(.,,__;:;)\::::::::::::::::::;;;ノ
         |  ,;jjj}}jj!!{{lljj;ヽ:::::::::::::::ト、
        ',.  -‐--゙--一 .::::::::::::;:':|::::ヽ
          ヽ   `"'''''"´.:.:.:::::::::::/.::::::::ヽ
         \    .:.:.:.:;;:-/..::::::::::::::::::)、
         ノ个ー--;:‐''"/..:::::::::::::::;:-''´.::::\
     _.. -/..:::ハヽ,/ /..:::::::::::::::/..::::::::::::::::::::

608 :_ねん_くみ なまえ_____:2012/09/13(木) 18:11:38.04 ID:???.net
うわああああビンテージのヤードペンシルどっかで落としたああああああ
クリップがヘタってたから、知らない間にワイシャツのポケットから滑り落ちてたんだなorz

またebayを巡回する日々がはじまるお・・・

609 :_ねん_くみ なまえ_____:2012/09/13(木) 21:56:51.30 ID:???.net
その前に探しに行けよw
もうすぐ夏が終わるといっても夕方はまだ明るいし


610 :_ねん_くみ なまえ_____:2012/09/14(金) 10:19:08.96 ID:???.net
>>609
もちろん探しに行ったよw 可能性のある6kmの道のり全部血眼でw
ああ畜生外回りのときはシャツのポケットじゃなくてかばんに入れておくべきだったああああああ

611 :_ねん_くみ なまえ_____:2012/10/15(月) 01:25:03.95 ID:???.net
ようやくYOLきた。
オーダーから7ヶ月で来たものは筆記すると芯の固定が甘く回転する欠陥があり返品。さらに待つこと5ヶ月でようやく納得のいくものが来た。1年かかったよ…。
返品したのは11年製、帰ってきたのは09年製。口金まで分厚く銀で覆われた理想の一品で良かった良かった。以上

612 :_ねん_くみ なまえ_____:2012/10/18(木) 23:16:28.10 ID:???.net
http://blogs.yahoo.co.jp/idesituki/19748335.html
ここにあるようなヤードオレッドの9金無垢ペンシルってどうですか?
ebayではけっこう見るし
状態が悪いものならスターリングシルバー製のより安かったりするけど

613 :_ねん_くみ なまえ_____:2012/10/19(金) 10:27:14.48 ID:???.net
金メッキor汚れたスタシルにしか見えないんだが。

614 :_ねん_くみ なまえ_____:2012/10/19(金) 19:13:52.02 ID:???.net
http://www.ebay.com/itm/230855040583
これなんか9金の品位検定刻印もある
偽物には見えないけど


615 :_ねん_くみ なまえ_____:2012/10/19(金) 23:35:33.86 ID:???.net
やっぱりその程度の金品位でないと耐久力に欠けるんですね。
どうりで曇り易い訳だわ。

616 :_ねん_くみ なまえ_____:2012/10/20(土) 00:56:01.78 ID:???.net
9金は金色というより銅色の感じ
低品位過ぎて大気にさらしておくだけで黒っぽくなる
ただ腐っても鯛、金合金というか、腐食が深くまで及ぶことは無く、磨けば光る
なかなか趣のある素材だと思う
当然貴金属としての価値も銀に比べれば桁違いに高い

617 :_ねん_くみ なまえ_____:2012/10/22(月) 02:06:42.36 ID:???.net
YOLペンシル大事にするなら芯はちょっと出したままにしたほうがいいと思う
そうすることで落下時の口金へのダメージを避けられる
口金がねじ込み式ではなく軸と一体になってるやつは特に



618 :_ねん_くみ なまえ_____:2012/11/12(月) 16:50:02.43 ID:???.net
ヤードのスレがあったことに感動
自分は万年筆のインクしか使ったことないけど

もうちょっと入手が楽になるといいな
取扱店少ないよね

619 :_ねん_くみ なまえ_____:2012/11/13(火) 00:59:16.64 ID:???.net
ネットで買えるし、入手はむしろ楽だと思うが…。新品は手に届くまでは時間かかるかもしんないけど。

620 :_ねん_くみ なまえ_____:2012/12/16(日) 07:47:48.89 ID:???.net
個体差が異常に激しいし現物見ての入手が難しいんだ

621 :_ねん_くみ なまえ_____:2012/12/21(金) 03:47:28.87 ID:???.net
自分の元に届いたものを気に入って使えよ
彫りの深さがどうだとか、あまりグダグダ言ってたら店舗まわってもかえねえぞw

そういう人は個体差がほぼ無い他のブランド選んだ方がいいだろ

622 :_ねん_くみ なまえ_____:2012/12/24(月) 20:32:05.69 ID:???.net
業界ゴロの内藤が邪魔すぎる
ヤードも自由に購入できる様にしてほしい

623 :_ねん_くみ なまえ_____:2013/01/19(土) 01:57:09.70 ID:???.net
ここのブルーブラックインクは神だと思う
5瓶目に突入した

624 :_ねん_くみ なまえ_____:2013/01/19(土) 12:11:10.98 ID:???.net
>>623
それでカクテル作って飲んでるの?

625 :_ねん_くみ なまえ_____:2013/01/26(土) 15:25:14.22 ID:???.net
万年筆のバイスロイ買ったよ

626 :_ねん_くみ なまえ_____:2013/01/26(土) 16:42:28.76 ID:???.net
あれは、見て触ってニヤニヤするものだ。

627 :_ねん_くみ なまえ_____:2013/01/27(日) 05:04:04.08 ID:???.net
>>624
そんなもったいないことするかよ!
基本ストレート、たまにオンザロックだな

628 :_ねん_くみ なまえ_____:2013/02/04(月) 07:54:26.92 ID:???.net
>>623
それダイアミンのブルーブラックやわ 海外から買ったら安いよ

629 :_ねん_くみ なまえ_____:2013/02/05(火) 23:05:46.96 ID:???.net
>>628
インクスレでも話題になってたよね
次はダイアミン買ってみるよ、サンクス

630 :_ねん_くみ なまえ_____:2013/02/05(火) 23:07:14.31 ID:???.net
奥地くちゅくちゅ

631 :_ねん_くみ なまえ_____:2013/05/05(日) 00:45:02.21 ID:???.net
今バイスロイの万年筆Fニブ持ってて次MかB欲しいんだけどどれくらいの太さになるか知ってる人いる?

632 :_ねん_くみ なまえ_____:2013/05/05(日) 18:20:22.83 ID:svd1wl3m.net
M=F*1.3

B=F*1.6

633 :_ねん_くみ なまえ_____:2013/05/05(日) 18:29:39.44 ID:???.net
>>632
ありがとう。そういう幅だったのか。

634 :_ねん_くみ なまえ_____:2013/06/20(木) 21:59:32.38 ID:???.net
ヤードオレッドのボールペンはいつ頃登場したのでしょか?
御存知の方はいらっしゃいませんか。
中古のボールペンをほとんど見かけません。

635 :_ねん_くみ なまえ_____:2013/06/24(月) 20:03:18.70 ID:???.net
>>634
新品買えばいいのでは?

636 :_ねん_くみ なまえ_____:2013/06/24(月) 23:29:33.26 ID:???.net
1988年製造のPerfecta Victorian MPの元箱に入っていた、
当時の英文の説明書に、
"Yard-O-Led Pencil and Ballpen Operating Instruction"と記載されていた。

というわけで25年前にはすでに存在していたらしい。

637 :_ねん_くみ なまえ_____:2013/06/28(金) 03:03:33.34 ID:???.net
ありがとうございます。
現物を見て買いたかったのですが、ヤードだけあって
どこもペンシルばかりで、ボールペンを置いているところは
少ないようでした。
結局あちこちで新品を4本買って、黒、青と残りの2本は0.7mm のMPに改造して使っています。

638 :_ねん_くみ なまえ_____:2013/07/11(木) NY:AN:NY.AN ID:g0gx9/Ll.net
アゲ

639 :_ねん_くみ なまえ_____:2013/08/24(土) NY:AN:NY.AN ID:???.net
万年筆のバイスロイビクトリアン持ってるけど意外と柔らかいニブ
フレックスニブ程じゃないけど抑揚つけた字は十分書ける
適度な重さだしフローも良いね

640 :_ねん_くみ なまえ_____:2013/10/24(木) 15:28:32.04 ID:???.net
フルなんとかがヤード扱わないで伯爵のみ置いてるところから、なんとなく察しちゃうよね

641 :_ねん_くみ なまえ_____:2013/10/25(金) 02:53:00.45 ID:???.net
ここのはニブがヴィンテージ並に柔らかいから今の万年筆専門の店は取り扱い無理なんじゃない?

642 :_ねん_くみ なまえ_____:2014/09/11(木) 10:13:37.72 ID:TZMuAn2t.net
教京ズドラガセ無戸籍交際薬剤消毒介護職利権ローション下請け営業24時間パトロール義務マックさむらいニューヨーク森林火災チェック問題ヤーフォー確定申告ラーメンスーパーポイントdビデオデッキ破壊タイピングGTX860MIGOZ

教京ズドラガセ無戸籍交際薬剤消毒介護職利権ローション流れ読師下請け営業風営中国残念芸能24時間パトロール義務中国航空侵犯マックさむらいニューヨーク森林火災携帯問題土下座医者倶楽部逮捕強制帰国すしニンニクラーメン

教京ズドラガセ無戸籍交際薬剤消毒介護職利権ローション下請け営業風営中国残念芸能24時間パトロール義務中国航空侵犯セコム強盗マックゴミアプリさむらいニューヨーク森林火災携帯会社物販問題強制帰国すしニンニクラーメン
林吾BB偽富豪終困産地偽装TPP偏食対立中国人勧誘マナー北京おとりオリンピック宝石強盗WHO経済制裁レーサー代協議会飲み食い代官僚銀行ツール天国銅画税幕張銀行ググール無断決裁広告料寒孫ゼリー失調栄養士指的流通破壊フィルムハンバーグラーメン

糞箱弐個弐個沖縄地政学ランド近年インタンペット原発難民船頭100万円コミックコラムシフト工業プラチナ再販問題WHO光金アナ雪エネルギーソーシャル決裁アリババニッカン奮闘鬼記者キセル交流会ストア会長ローン住宅法照州左諭息子

643 :_ねん_くみ なまえ_____:2014/12/21(日) 15:59:26.69 ID:BV9mGWVI.net
ぬるぽ

644 :_ねん_くみ なまえ_____:2015/01/31(土) 14:53:43.06 ID:???.net
ペンシル買ったけど芯の取り付けって先端の細い割れたパイプに
無理矢理少しだけ突っ込ん保持させるので合ってる?

645 :_ねん_くみ なまえ_____:2015/02/03(火) 19:50:26.99 ID:???.net
それであってる
ほんとにヤードは使ってる人いないね
シャープペンマニアしか喜ばないししょうがないけどw
あといいとこは銀だと汗かいても滑りにくいくらいかな
それとユーロボックスキングダムノートペンクラスターに売ってる
4b芯か粘土のHBが純正芯より書き心地圧倒的にいいのでお勧め

646 :_ねん_くみ なまえ_____:2015/02/03(火) 20:05:43.77 ID:K6KjAC1o.net
俺はディプロマットのボールペンの愛用者だが

647 :_ねん_くみ なまえ_____:2015/02/03(火) 20:22:15.86 ID:???.net
ほんとですか私の場合は
ボールペン芯の互換性がないからヤードのボールペンは昔の油性ペンみたいで滑り難くて少し嫌で
日本の低粘度油性がサラサラしてて書きやすいのでボールペンはジェットストリーム使ってる
ごめんねwヤードさん・・・・

648 :_ねん_くみ なまえ_____:2015/02/03(火) 21:33:21.16 ID:ThZwEfN6.net
>>645
回答ありがとうございます
使えていますがコレで良いのか不安だったのでひとまず安心しました

自分は目的より先にペン有りで日常生活の中で
あまり書くことも無いことからペンを入手しても書くことがない
試し書きでYARD-O-LEDをただただ繰り返し書くのみ
これではつまらないのでペン字練習帳を注文しました

649 :_ねん_くみ なまえ_____:2015/02/04(水) 07:14:17.72 ID:ELMMZMWV.net
俺は国産リフィルの水飴みたいに糸を引き文字に髭をつくるあの書き味が嫌で使わない。
横槍スマソ

650 :_ねん_くみ なまえ_____:2015/03/28(土) 07:31:18.09 ID:???.net
寸足らずでリフィルを短く加工しないと入らないボールペンの口金を広げて、uniパワータンクの金属リフィルをセットしてみました。
これで不意のインク切れを気にせず常用できます。黒色も濃く、書き味も良いのでとても満足しています。

651 :_ねん_くみ なまえ_____:2015/06/15(月) 16:33:29.58 ID:???.net
ヤードのBPリフィルってパーカー互換じゃないの?

652 :_ねん_くみ なまえ_____:2015/11/14(土) 02:58:56.58 ID:???.net
人いるかな?
高島屋ってまだyard置いてある?
見に行こうと思ってるから最近行った人いれば教えてほしい

653 :_ねん_くみ なまえ_____:2015/11/14(土) 07:09:58.17 ID:???.net
>>652
横浜?あるよ。

654 :_ねん_くみ なまえ_____:2015/11/23(月) 00:49:41.73 ID:???.net
BPのポケットシリーズ互換リフィルはないものかね

655 :_ねん_くみ なまえ_____:2015/12/07(月) 00:35:43.40 ID:???.net
バイスロイビクトリアンポケットボールペンがようやっと届いた
パーフェクタはペン先が微妙に隙間あってカタカタいうから治せる人に譲ったけど
こいつはカッチリしてていいね
長い付き合いになりそうだ
互換リフィル情報全く無いから色々試してみることとする

656 :_ねん_くみ なまえ_____:2015/12/07(月) 00:36:41.67 ID:???.net
>>654さん
その後みつかりましたか?

657 :_ねん_くみ なまえ_____:2015/12/10(木) 16:05:16.77 ID:???.net
BPいいなー
欲しい欲しいと思いながらも、買いたい物リストの中で延々と後回しになっちゃってる

658 :_ねん_くみ なまえ_____:2015/12/21(月) 08:17:49.57 ID:???.net
去年ディプロマットプレーン買ったんだけどほとんど、いや全く使ってないな

659 :_ねん_くみ なまえ_____:2016/02/05(金) 05:57:19.81 ID:???.net
パーフェクタのクリップがはずれてしまい、急遽銀ロウで補修。
上野ダイアストアで幾本かのヤードを購入した折、マダムに「クリップは飾りですから」と念押しされてはいましたが、掟を破って手帳のペンループに差して使ううち、元の溶接に大きな巣があってそこから弱ってしまったよう。
修理で本国送りなどと言われてはかなわないので、バーナーなど補修道具一式を購入し、家人が寝静まっている早朝に着工。1時間足らずで元どおりになりました。

660 :_ねん_くみ なまえ_____(帝国中央都市):2016/04/11(月) 19:31:55.26 ID:oFQiu+TJ.net
高木ブー

総レス数 660
147 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200