2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

stylo a plume-仏蘭西-フランス-FRANCE筆記具スレッド

1 :_ねん_くみ なまえ_____:2005/07/18(月) 01:36:46 ID:F6ManvKh.net
独逸や伊太利亜や亜米利加や日本に負けない仏蘭西の筆記具の良さを語りましょう

2 :_ねん_くみ なまえ_____:2005/07/18(月) 01:45:01 ID:???.net
http://www.waterman.fr WATERMAN
http://www.st-dupont.com/home.html DUPONT
http://www.cartier.com/jp/ Cartier


3 :_ねん_くみ なまえ_____:2005/07/18(月) 01:49:33 ID:???.net
http://www.recife.fr/ Recife
http://www.stypen.fr/ Stypen

4 :2:2005/07/18(月) 01:58:47 ID:???.net
>>3
補完ありがとう。

5 :_ねん_くみ なまえ_____:2005/07/18(月) 02:26:21 ID:???.net
ついに復活したか、ウォーターマンスレ。
頑張れ。

6 :3:2005/07/18(月) 02:26:36 ID:???.net
どういたしまして。
レシーフやスタイペンは絶妙なチープ感が気に入ってるもんで、ついw

7 :_ねん_くみ なまえ_____:2005/07/18(月) 02:28:01 ID:???.net
BICに関しては専用スレを使うってことで。

 【BIC】  B  I  C  【BIC】 
http://that3.2ch.net/test/read.cgi/stationery/1069969049/l50

8 :_ねん_くみ なまえ_____:2005/07/18(月) 02:28:30 ID:???.net
ウォーターマンは日本のページあるお
http://www.watermanpen.jp/

9 :_ねん_くみ なまえ_____:2005/07/18(月) 05:39:00 ID:???.net
>>1
   n ∧_∧
  (ヨ(´∀` ) 乙!!
    Y    つ

10 :_ねん_くみ なまえ_____:2005/07/18(月) 10:05:43 ID:???.net
フランス製だしな…

11 :_ねん_くみ なまえ_____:2005/07/19(火) 23:01:42 ID:???.net
わたしは大好きなのですが、フランス製の万年筆(ボールペンも)は
重めにできている(例えばイタ万なんかと較べると)ように感じます。
好き嫌いが大きく分かれるところだと思いますが、皆さんいかがでしょうか。

12 :_ねん_くみ なまえ_____:2005/07/19(火) 23:31:24 ID:???.net
続け字を書くような場合には悪くない。
インクが固めの舶来BPリフィルには悪くない。
ので、軸の重みがあっても良いと思う。

13 :_ねん_くみ なまえ_____:2005/07/23(土) 18:39:00 ID:UsmMSfop.net
うわぁ・・・
すげぇ廃れっぷり・・・

14 :_ねん_くみ なまえ_____:2005/07/23(土) 18:51:55 ID:???.net
フランス製だからな

15 :_ねん_くみ なまえ_____:2005/07/23(土) 19:23:00 ID:zL54bK3S.net
男がデュポンやカルティエのペンを持ってると
本当におしゃれな人なんだと思う。

16 :_ねん_くみ なまえ_____:2005/07/23(土) 19:30:48 ID:???.net
スカしてるとしかおもわねぃな。

17 :_ねん_くみ なまえ_____:2005/07/23(土) 21:46:25 ID:???.net
「レスの乏しいスレは幸いである。そのスレははあなたのものである」

18 :_ねん_くみ なまえ_____:2005/07/23(土) 22:58:33 ID:???.net
フランス製だからな


19 :_ねん_くみ なまえ_____:2005/07/24(日) 00:06:23 ID:???.net
でも中近東の大工の息子のせりふだろ

20 :_ねん_くみ なまえ_____:2005/07/24(日) 00:09:59 ID:???.net
ガリア製だからな

21 :_ねん_くみ なまえ_____:2005/07/26(火) 06:12:27 ID:???.net
Dion君に削除されても文句は言えんな

22 :_ねん_くみ なまえ_____:2005/08/03(水) 21:48:17 ID:???.net
ウォーターマンのハーモニーBPを買ったのですが、1週間くらいでラッカーがかけてしまいました。
落としたりすらしてないのに……
修理したいのですが、本国送りになるんでしょうか?
もしそうならどのくらいの日数がかかるのでしょうか?分かる方、ご教示下さい。

23 :_ねん_くみ なまえ_____:2005/08/03(水) 22:00:06 ID:???.net
国内で部品交換じゃねえか?

24 :22:2005/08/03(水) 22:18:02 ID:???.net
それだとどのくらいかかりますかね?
1ヶ月くらいなら修理してしまおうかと思うのですが。
まだろくに使ってもいないのに欠けるってのはシャクなので。

25 :_ねん_くみ なまえ_____:2005/08/03(水) 22:20:31 ID:???.net
出してみなけりゃわからない

26 :_ねん_くみ なまえ_____:2005/08/04(木) 13:57:25 ID:???.net
ここはサービスセンターじゃないっつーの

27 :_ねん_くみ なまえ_____:2005/08/06(土) 00:33:45 ID:???.net
フランス製だからな。馬鹿ンスシーズンにあたると悲惨w

28 :_ねん_くみ なまえ_____:2005/08/07(日) 00:07:00 ID:???.net
>>11
漏れのYves Saint Laurentもそんな感じです

29 :_ねん_くみ なまえ_____:2005/08/12(金) 10:35:23 ID:???.net
>>11いざというとき、逆手に持って相手の鳩尾などを突く武器になるように設計されているのです。


30 :_ねん_くみ なまえ_____:2005/08/12(金) 22:55:00 ID:???.net
逆手なら,鎖骨と首の間を上からねらえ.

31 :_ねん_くみ なまえ_____:2005/08/15(月) 00:02:05 ID:???.net
思わず亜版ストラッシュデキルネ

32 :_ねん_くみ なまえ_____:2005/08/21(日) 04:20:56 ID:???.net
デュポンの万年筆を愛用してますが、2チャンネラーに
つべこべ言われない<健康な>筆記具と感じます。

クラシック2とエリプシスの万年筆を持ってますが、
いいつくりです。黒漆のところ、プラチナ・プレートの
ところ、とても綺麗ですね。落ち着いたデザインです。

毎日の仕事に忙しくて、2chなんか見ていられない
ふつうの人が、デパートなんかで、その場で商品を
自分の目で見て、これいいね、って思って買っていく
ものなんでしょう。

33 :_ねん_くみ なまえ_____:2005/08/21(日) 04:26:29 ID:bARs6WZu.net
モンブラン・マイスターシュトゥックの、仏壇カラーみ
たいなデザインは、フランスのエスプリとは相容れない
でしょう、そう思います。

2chの悶オタのひとの書き込みをちょっとのぞいてみると、
なんか、

ハイル! モンブラン!
ハイル! ヒットラー!

って感じだもんね。
あの真っ黒けの魚雷型はミリタリズムの美学でしょ。

34 :_ねん_くみ なまえ_____:2005/08/21(日) 05:04:44 ID:bARs6WZu.net
肝心の書き味ですけど、私の万年筆、デュ
ポン・エリプシスですけど、
硬めのペン先は、とてもよく研磨してあって、
紙の上をなめらかに滑ります。純正のインク
を入れると、とてもよいフローで、スラスラ書
けます。

軸も適当に太くて握りやすいです。

デュポンの万年筆はパーツに多く金属を使
っているため、手に持った感じは重いですが、
バランスが良いので、書いていてあまり重さ
を感じません。


35 :_ねん_くみ なまえ_____:2005/08/21(日) 09:43:12 ID:???.net
>>32
>2チャンネラーにつべこべ言われない
OEMモノは相手にされていないダケでは?

36 :_ねん_くみ なまえ_____:2005/08/21(日) 10:06:59 ID:???.net
こnデュポンって,化学薬品のデュポンとどういう関係なの?

37 :_ねん_くみ なまえ_____:2005/08/21(日) 15:08:31 ID:???.net
>>35

わー、オタの人が出てきちゃったかな。


38 :_ねん_くみ なまえ_____:2005/08/21(日) 16:04:05 ID:bARs6WZu.net
> 「OEMモノ」は相手にされていないダケ・・・

このような発想がいかにも悪い意味でオタだと思います。
喧嘩を売るつもりはないし、私はりっぱなオタなのですが、、、

自分の目で見て、自分の手で取って買う普通の健康な消費者に
とって、OEMかどうかということは考慮のほかでしょう。



39 :_ねん_くみ なまえ_____:2005/08/21(日) 16:06:33 ID:bARs6WZu.net
オタとしてオタの視点からいっても、OEMだからおもしろくない
ということはあたらないと思います。OEMにもいろいろあります。

デュポンの漆や金属の胴は、自分のところのアトリエで、
ライター等を製造する技術を応用して作っている。
ペン先だけ自社のデザインを他社の工場で製造させている。
やはり、デュポンはデュポンでしょう。

ペリカン発注時代のむかしの話ですけど、池波正太郎さんは、
デュポンもペリカンも知ったうえで、デュポンの方を
選んでましたよ。
井上ひさしさんも、ペリの500NNを常用してたそうですが、
ひところデュポンに乗り換えたそうです。



40 :_ねん_くみ なまえ_____:2005/08/21(日) 16:07:12 ID:???.net
健康な人はそもそも2chに書き込まないんですよ。
そこらへんおわかり?
だからどれだけ演説しても「ここでは」誰とも噛み合わないと思いますよ。

41 :_ねん_くみ なまえ_____:2005/08/21(日) 16:09:59 ID:???.net
ご自分のブログやHPで論ずるべきことを
ここに書いたところで誰も読まないし誰も学習しないので一応忠告ね。

42 :_ねん_くみ なまえ_____:2005/08/21(日) 16:55:02 ID:???.net
>>39
>ライター等を製造する技術を応用して作っている。
と言うことは、南朝鮮の工場で作っているのか。

43 :_ねん_くみ なまえ_____:2005/08/21(日) 20:05:09 ID:???.net
またこんな流れか。

元来万年筆会社でないにしては、いい製品だデュポンは。
近年のモンブランとどちらを選ぶかと問われればデュポンを選ぶね。

44 :_ねん_くみ なまえ_____:2005/08/21(日) 20:56:25 ID:???.net
輪っかが変えられるやつ、あれ欲しいな。

45 :_ねん_くみ なまえ_____:2005/08/30(火) 05:29:28 ID:???.net
エクセプションを買ってみました

重めですが書きやすくて気に入りました
作りがカッチリしているのもいいところです

持っている万年筆では、一番高そうに見えます

46 :_ねん_くみ なまえ_____:2005/08/30(火) 13:04:03 ID:???.net
オロビアンコというイタリアのバッグのブランドがあるが、
その創設者(ジャコモ・ヴァレンティーニ氏)のインタビューページで、
ウォーターマンのエドソンでデザイン画を書いている写真がある。
http://www.beyes.jp/recommend/02/

47 :_ねん_くみ なまえ_____:2005/08/31(水) 18:21:40 ID:???.net
ふしぎと人気あるよねエドソン

48 :_ねん_くみ なまえ_____:2005/09/01(木) 00:06:39 ID:???.net
エドソンほしぃ〜。前に緑のエドソンがあったと記憶していますが、
緑のやつを無理してでも買えばよかったかなぁ。
ウォーターマンで、最近エクセプションという四角い軸のが出ましたが
あれって使いにくくないでしょうか?スリムじゃないほうって、とてつも
なく太いし、実用性を考えると四角い軸で長時間書くのは難しいかな
と思って今います。それに、首軸が極端に細くなっているし。
カランダッシュのレマンも首軸がぐっと細くなっているため、なんとなく
持ちにくい感じがしましたが、どうでしょう?
エクセプションを持っている人も、持っていない人も印象を教えてください。

49 :_ねん_くみ なまえ_____:2005/09/02(金) 02:01:51 ID:???.net
持ってない人の印象
あんなのがリエゾンの後継だなんて……

50 :_ねん_くみ なまえ_____:2005/09/02(金) 18:09:54 ID:???.net
持ってない人の印象
今売っている「LEON」という中年向けファッション雑誌に記事広告に載っているが、
そんなにかっこよくないなぁ。ファッションとしての小物だったらモンブランのほうが
いいし、かといって、実用性なら、現行品ならルマンとかカレンとかだろうな、って
気がする。

51 :_ねん_くみ なまえ_____:2005/09/03(土) 14:13:49 ID:???.net
ウォーターマンのセレニテ・ボアの復活きぼんぬ
最近、ブルーのセレニテが出たみたいだけど、ボアのほうがかっこいいなあ。

52 :_ねん_くみ なまえ_____:2005/09/15(木) 21:24:31 ID:???.net
リエゾンの印象
相変わらず堅いペン先に重い軸だが、たいへんにいい。
尻軸を回すと、首軸がせり出して胴軸から分離する奇妙な設計のおかげで段差のないペン軸が実現され、「振り回し」やすい万年筆になっている。
尻軸が回るならいっそ吸入式にしてくれれば良かったのになあ。

53 :_ねん_くみ なまえ_____:2005/09/15(木) 21:45:48 ID:???.net
サイバラリエゾン

54 :_ねん_くみ なまえ_____:2005/09/25(日) 17:49:11 ID:???.net
>>51
セレニテほすぃ

55 :_ねん_くみ なまえ_____:2005/09/27(火) 12:08:24 ID:???.net
スタイペンの出してた繰り出し万年筆、ロフトでBICブランドでも出てた。
なんか有り難みが半減したような気がする。持ってないけど。

56 :_ねん_くみ なまえ_____:2005/10/02(日) 16:05:42 ID:EqQt+/GP.net
書き込まれずに過疎化してウォーターマンスレがたつ始末
ageとくか

57 :_ねん_くみ なまえ_____:2005/10/02(日) 17:29:06 ID:???.net
  _  ∩
( ゚∀゚)彡 レタロン!レタロン!・・・重い
 ⊂彡

58 :_ねん_くみ なまえ_____:2005/10/04(火) 20:21:35 ID:???.net
ウォーターマンのコンバータ、つくりがしっかりしていて、
好きだ。万年筆本体はあれだが...

59 :_ねん_くみ なまえ_____:2005/10/04(火) 22:11:03 ID:???.net
こっちを本スレと認めるから、次スレwではウォーターマンをすれたいに
入れてくれwww

60 :_ねん_くみ なまえ_____:2005/10/04(火) 23:56:12 ID:???.net
カルチエは???

61 :_ねん_くみ なまえ_____:2005/10/05(水) 00:25:33 ID:???.net
ならばそれを2つ目に

62 :_ねん_くみ なまえ_____:2005/10/05(水) 01:09:01 ID:???.net
スタイペンとレシーフは放置かorz

63 :_ねん_くみ なまえ_____:2005/10/05(水) 02:06:10 ID:???.net
ルマン100の黒、もう15年使って手放せん。

64 :_ねん_くみ なまえ_____:2005/10/05(水) 02:16:39 ID:???.net
これ・・「イシ・エ・ラ クリスタル」(スワロフスキーとコラボレーション)、男が持ってもいい?
興味あり。なお、光もんにはあんまし興味ないけど・・・

65 :_ねん_くみ なまえ_____:2005/10/06(木) 03:25:41 ID:???.net
WaterManのサウスシーブルーが好き。
turquoise系ではきれいな方なんじゃないかなぁ
もっとイイのあったら教えてください。

66 :_ねん_くみ なまえ_____:2005/10/06(木) 15:51:16 ID:???.net
Herbin Bleu Pervencheが好きだ。
ギラつかない水色なんだな。薄すぎないし。

67 :_ねん_くみ なまえ_____:2005/10/06(木) 16:04:18 ID:???.net
ターコイスまでいかないけど明るめのブルーでいい(滲みにくい)のありますか?
やっぱWatermanかな。

68 :_ねん_くみ なまえ_____:2005/10/07(金) 01:27:45 ID:???.net
65ですが、レスありがとうです。
エルバンですか。まだ初心者なもので買ったことなかったです。
見つけたら買ってみます。
>>67
CdAとかどうなんでしょね?

69 :_ねん_くみ なまえ_____:2005/10/07(金) 18:07:04 ID:???.net
それ以上はインクスレで訊け

70 :_ねん_くみ なまえ_____:2005/10/07(金) 23:58:27 ID:???.net
ウォーターマンが分離独立したので、このスレもほぼ命運尽きた感

71 :_ねん_くみ なまえ_____:2005/10/09(日) 16:48:36 ID:???.net
watermanがすぐ落ちると思う

72 :_ねん_くみ なまえ_____:2005/10/09(日) 16:54:05 ID:???.net
全然書き込みないよな

73 :_ねん_くみ なまえ_____:2005/10/10(月) 00:18:43 ID:???.net
STデュポンのオランピオは、ボールペンとペンシルが両方使えるらしいのですが、
軸はしっかり固定されているのでしょうか? 筆記するときにグラつくとイヤなんです。

74 :_ねん_くみ なまえ_____:2005/10/29(土) 23:30:40 ID:???.net
最近のはフランスらしさがないなぁ

75 :_ねん_くみ なまえ_____:2005/10/29(土) 23:31:57 ID:???.net
>>74
スタイペンがオシシメ

76 :_ねん_くみ なまえ_____:2005/10/29(土) 23:34:02 ID:???.net
>>72
こっちの方が先に落ちそうだぞw

77 :_ねん_くみ なまえ_____:2005/10/29(土) 23:35:09 ID:???.net
わり
>>72じゃなくて>>71へのレスだった

78 :_ねん_くみ なまえ_____:2005/10/30(日) 03:57:35 ID:???.net
>>75
印度製でも仏蘭西ぽいレシーフもお忘れなく

79 :_ねん_くみ なまえ_____:2005/10/31(月) 19:17:08 ID:???.net
>>76-77
あっちも人数は少なそう。
相談スレやインクスレにヲタマン情報が散っているのかなとも思ったり。

80 :_ねん_くみ なまえ_____:2005/10/31(月) 19:46:35 ID:???.net
「フランス製」だけならパーカーの主力を引っ張ってこれるけどなぁ。
もっとスタイペンの情報出せよ、オマイら


81 :_ねん_くみ なまえ_____:2005/11/02(水) 03:29:45 ID:pI5sukAJ.net
フランスに居た時、万年筆消しを使っていたんだけど
アレ用のインクって日本で売っていないのでしょうか?

82 :_ねん_くみ なまえ_____:2005/11/02(水) 03:47:24 ID:???.net
ガンジーのとはちがうの?

83 :ねん_くみ なまえ_____:2005/11/02(水) 03:52:43 ID:pI5sukAJ.net
>>82
ガンジーというのは、メーカーですか?
学校用(鉛筆禁止なので)とかで売っていたので一袋百個入りとかでビニール袋にはいっていたので、ブランド名は解りません…

84 :_ねん_くみ なまえ_____:2005/11/02(水) 10:52:43 ID:???.net
砂消しだろうか?

85 :_ねん_くみ なまえ_____:2005/11/02(水) 11:58:35 ID:???.net
無色透明の筆跡の小さなフェルトペンorサインペンのようなものか?
それなら、そもそも日本で見かけた試しがないぞ。

86 :ねん_くみ なまえ_____:2005/11/02(水) 15:16:53 ID:???.net
>>84-85
万年筆消しは、85さんの言うと通り、無色透明の奴です。
インクをなぞると、文字通りインクが消える奴です
ソレは使い捨てなので、カートンで買った有ってあるのですが、万年筆に使うインクカートリッチが無くなってしまいました…
>それなら、そもそも日本で見かけた試しがないぞ。
そうですか…インク消しが無いという事は、インクが無いのは当然か…
滑る書き味を覚えてしまうと、鉛筆に戻すのは大変そうだ


87 :_ねん_くみ なまえ_____:2005/11/02(水) 17:38:13 ID:???.net
それってロイヤルブルーインクが消せる細身のマーカー?
だったらペリカンのが伊東屋に
ヘルリッツのがスコスに
スタビロのがロフトにあるよ。

88 :_ねん_くみ なまえ_____:2005/11/02(水) 19:11:49 ID:???.net
レイノルズの青インク消しマーカーもどこかに売ってた気がしたが失念。

89 :_ねん_くみ なまえ_____:2005/11/02(水) 20:58:38 ID:???.net
>>87-88
ありがとうございます
いま、レス見てからインク消し見てみたのですが、reynoldsの奴です。
マーカーは有るのですが、インクが有りません。
インクは、どのブランドの物でも奇麗に消えるのでしょうか?
パーカーとパイロット(bleu)は試したのですが、いまいち消えきりませんでした(薄くなっただけ)
一応裏書きには、青インク(総てのreynoldsの青インクカートリッジは消せます)を消す事が出来ますとなっているのですが
とりあえず暇ができたら、教えてもらったお店を探して行って聞いてみます。

ありがとうございました。

90 :_ねん_くみ なまえ_____:2005/11/02(水) 21:17:34 ID:???.net
ペリカンのロイヤルブルーがよく消えると思う。
ラミーのブルーも悪くないかも。

91 :_ねん_くみ なまえ_____:2005/11/02(水) 23:17:48 ID:???.net
ペリカンのSuperSheriffじゃだめなの?
あれはラミ青も良く消えるよ。

92 :_ねん_くみ なまえ_____:2005/11/03(木) 02:49:10 ID:???.net
>パーカーとパイロット
パーカーはともかく、パイロットの青は耐水性があるから他社の青とは大きく違いそうだ。
ヨーロッパ系の青ならけっこう消えそうだけど。


93 :_ねん_くみ なまえ_____:2005/11/06(日) 18:05:38 ID:???.net
>>80
スタイペンは倒産したんだとよ

94 :_ねん_くみ なまえ_____:2005/11/06(日) 18:10:28 ID:???.net
>>93
おかしいな。
パリジェンヌにモテモテのブランドだったハズだが。

95 :_ねん_くみ なまえ_____:2006/01/21(土) 11:57:23 ID:giAKgI7Z.net
オランピオ買った..

96 :そろそろデュポン:2006/01/21(土) 18:09:49 ID:EWjckWVT.net
今更で失礼なのですが、

パラディウムプレートとかプラチナ装飾ってありますが、教えてもらえませんか?
ネットで色々探すも見つからなくて..
よろしくお願いします。

97 :_ねん_くみ なまえ_____:2006/01/22(日) 04:43:24 ID:???.net
何を教えてもらいたいのかすらわからん

98 :そろそろデュポン:2006/01/22(日) 10:21:23 ID:DQkXzzJH.net
>>97
すいません。
プレートってどこの部分を指すのか?プラチナ装飾ってどう言ったモノか?など知りたかったんです。
言葉足らずで申し訳ないです。

99 :_ねん_くみ なまえ_____:2006/01/22(日) 16:17:16 ID:???.net
>>98
プレートってのはメッキのこと。
トリム:パラディウムプレート、っていうのは、
トリム(キャップの飾りリング等)の素材が、パラディウムメッキだってことだよ。

100 :そろそろデュポン:2006/01/22(日) 19:21:10 ID:yngymZ7Y.net
>>99
ありがとうございます。分かりました。
では、プラチナ装飾って言うのがありますが、どこがプラチナなんでしょうか?

101 :_ねん_くみ なまえ_____:2006/01/22(日) 19:54:30 ID:???.net
Dupontの型録で「プラチナ装飾」と書かれているうち、
「18金ペン先プラチナ装飾」等とあるのはPen先のこと。
単に「プラチナ装飾」とあるのは本体(の一部)のことでは?

102 :_ねん_くみ なまえ_____:2006/01/23(月) 00:34:52 ID:5VPJDYWM.net
>>101
装飾って言うぐらいだから、どこかがプラチナかも?
誰か知ってませんか?おせえて!

103 :_ねん_くみ なまえ_____:2006/01/23(月) 01:13:20 ID:???.net
ノイローゼか

104 :101:2006/01/23(月) 08:13:07 ID:???.net
本体の「どこがプラチナか」は製品によって異なるらしい。

105 :_ねん_くみ なまえ_____:2006/01/23(月) 08:25:40 ID:???.net
プラチナトリムとかプラチナ装飾と表記されているのは、
プラチナ(白金)色って言う意味で、
ロジウムメッキがほとんどでシュ

106 :_ねん_くみ なまえ_____:2006/01/23(月) 18:37:36 ID:2OhJw44Q.net
と言うことは、なんちゃってプラチナ・プラチナ風って事になるんかいな?
俺、しらんかった。

107 :_ねん_くみ なまえ_____:2006/01/23(月) 18:44:11 ID:???.net
ノイローゼか

108 :_ねん_くみ なまえ_____:2006/01/23(月) 18:47:50 ID:2OhJw44Q.net
重度のね

109 :_ねん_くみ なまえ_____:2006/01/23(月) 18:48:39 ID:???.net
プラチナは金よりずっと高価なんでシュ。
そんなものをメッキになんておいそれとは使いません。
プラチナと似た輝き、色合いがあればいいのでロジウムメッキ大人気

110 :_ねん_くみ なまえ_____:2006/01/23(月) 18:53:36 ID:???.net
ロジウムめっきについては
買い物板に宝飾系のスレあるからそっちいって訊くと良いよ。
原価まで知ってるような詳しい人が大勢いる。

111 :_ねん_くみ なまえ_____:2006/01/23(月) 20:37:20 ID:l0qajBfK.net
>>110
ほうほう。

112 :_ねん_くみ なまえ_____:2006/01/23(月) 22:13:47 ID:???.net
>>99
通りすがりで申し訳ないが・・・
>プレートってのはメッキのこと
実はちょいと違う。
>>109
通りすがりで申し訳ないが・・・
>プラチナは金よりずっと高価なんでシュ。
>そんなものをメッキになんておいそれとは使いません
ロジウムのほうが白金より高いんだが・・・
高いけど白金じゃ無くロジウムを使う理由がある。

以上、貴金属商に現物下ろしてた一人より・・・


113 :_ねん_くみ なまえ_____:2006/01/23(月) 22:34:20 ID:???.net
詳しく説明すると
プレートとはその名の通り金や白金、銀などを薄く延ばした板を張るもの。
日本では金張り(gold filled)と呼ぶことが多い。
メッキとはミクロン単位で電着したもので非常に薄いのです。
その耐久性はメッキと張りでは比べ物になりません。
(当然価格も大きく違います)

ロジウムは白金系貴金属で通称レアメタルと呼ばれています。
これは白金を生成する過程ででてくるもの(副生成物)でその生産量は白金よりもはるかに少ない(ゆえに高い)です。
しかしなぜこれをメッキとして使うかと言うと白金に比べ硬いからです。
それゆえ、プラチナ製の指輪なども傷や磨耗から守り光沢を保つためにロジウムメッキ(コーティング)する場合があります。

以上、貴金属商に現物下ろしてた一人より・・・




114 :_ねん_くみ なまえ_____:2006/01/23(月) 22:39:18 ID:???.net
>>113
専門知識をありがとう。心強いな、こういう人がいると。

115 :_ねん_くみ なまえ_____:2006/01/23(月) 22:40:21 ID:???.net
>>114
どういたしまして、それでは。

116 :_ねん_くみ なまえ_____:2006/01/24(火) 01:31:50 ID:???.net
>>113
プレートとメッキの違いなんて知らなかったよ。
ロジウムがどんな金属かも全然知識なかったし。
勉強になるスレだなあ。

117 :_ねん_くみ なまえ_____:2006/01/24(火) 01:42:25 ID:???.net
厳密には違うのだろうが、
実際には「プレート」は既に鍍金と混同されているので
貴金属商以外では厳密な区別は不可能かと思うのだが。

118 :_ねん_くみ なまえ_____:2006/01/24(火) 05:23:11 ID:???.net
つか英語では鍍金=プレートじゃない?
貴金属商の業界用語っぽい。

119 :_ねん_くみ なまえ_____:2006/01/25(水) 02:51:27 ID:5Ck8iyXQ.net
工業ではPLATINGつったらめっき

120 :_ねん_くみ なまえ_____:2006/02/02(木) 00:28:22 ID:bP8Cw7mr.net
ペンカタログに載ってたデュポン・オランピオのNEW、これはいいですな。洒落てる。

121 :_ねん_くみ なまえ_____:2006/02/07(火) 22:49:25 ID:Ebsgf0Ea.net
皆さん!カキコして〜っっっっっ!

122 :_ねん_くみ なまえ_____:2006/02/08(水) 01:02:47 ID:???.net
ヲタマン以外の話題が思いつきません

123 :_ねん_くみ なまえ_____:2006/02/08(水) 01:48:28 ID:???.net
スタイペンの繰り出し式万年筆を持っているのだが、
最近はBiCも同じデザインの万年筆を売ってる。OEM?

124 :_ねん_くみ なまえ_____:2006/02/08(水) 02:14:29 ID:???.net
>>123
もしかして、銀色プラスチックのすべすべに滑りやすいやつ?欧州標準の
ハーフサイズのカートリッジを使う?……持ってるよ。「万年筆入門にも
最適です」なんて店に書いてあったよ。だけどものすごく使いにくい。
ペン先はすぐに乾いてしまう。

125 :123:2006/02/08(水) 03:56:58 ID:???.net
そうそう、ペン先は早ければ半日で乾いちゃうヤツ。
おまけに俺が買ったのはペン先が左右でずれて段差になってた。
調整してみたけど下手だったせいか引っかかりが直らなくて
すぐに使わなくなっちゃったけど、どこに仕舞い込んだんだろう。

126 :_ねん_くみ なまえ_____:2006/02/08(水) 11:28:07 ID:???.net
ゲテ好きの俺でも手を出すのを躊躇したスタイペンFPのユーザーが2人も、、、(w

127 :123:2006/02/08(水) 21:34:29 ID:???.net
使ったのは買って1〜2週だけだから今はユーザーと言わない(w

128 :124:2006/02/08(水) 22:14:44 ID:???.net
そうそう、おいらも大笑いしたのち、放置してある。
今は反省している。

129 :_ねん_くみ なまえ_____:2006/02/08(水) 22:27:20 ID:???.net
お江戸で半額で売ってるプロフィットを定価で買った田舎モン━━━━━━(゜∀゜)━━━━━━ キター!!!

130 :124だ:2006/02/08(水) 22:42:26 ID:???.net
いや、つい舶来もんだと思って手を出してみたら全然だめだったので、
同じ店で国産を買ってみたのさ。たけえなあ、と思いながら。やっぱり
ブリスターパックに入ってつるされているのと、燦然と輝くショーケース
の中に入っているのって違うんだなあ、と思った。

131 :123:2006/02/09(木) 01:39:42 ID:???.net
それでさ、>>123の話題に戻るんだけど、
そのゲテモノ好きさえ躊躇するようなペンと
ほとんど同じブツをBiCも売ってるじゃないか。
あれを買うようなヤツはいるのかと。

132 :124だ:2006/02/09(木) 03:36:20 ID:???.net
おいらが買ったのはBICのものだよ。もうBICは買わない。

133 :123:2006/02/09(木) 11:40:13 ID:???.net
BiC買うならボールペンだよな、やっぱり。
オレンジビックは気に入ってる。それ以外はイラネ。
と思ったのであった。

134 :_ねん_くみ なまえ_____:2006/02/16(木) 01:03:26 ID:???.net
BICってアメリカだよなどちらかというと

135 :_ねん_くみ なまえ_____:2006/02/16(木) 02:54:29 ID:???.net
BICは世界中の工場で作ってるらしいが、フランス発祥だし

136 :_ねん_くみ なまえ_____:2006/03/18(土) 20:27:54 ID:???.net
レシーフのクリスタルの万年筆を購入したいのですが、
大阪か、ネット販売をしている所はないでしょうか?教えてください。

137 :_ねん_くみ なまえ_____:2006/03/19(日) 10:33:35 ID:tyBm1AAx.net
BICってフランスだっけ?

138 :_ねん_くみ なまえ_____:2006/03/19(日) 17:27:54 ID:???.net
発祥は仏蘭西

139 :_ねん_くみ なまえ_____:2006/03/31(金) 20:43:35 ID:???.net
ほしゅ

140 :_ねん_くみ なまえ_____:2006/03/32(土) 18:14:46 ID:dD+N4t1O.net
げるでぃにす!

141 :_ねん_くみ なまえ_____:2006/03/32(土) 21:29:02 ID:???.net
BICのオレンジ軸ボールペンは気に入ってる。特に1.0。
でも、もっとお気に入りはReynoldsだね。
0.7、1.0共に書き味抜群だと思うね。

142 :_ねん_くみ なまえ_____:2006/04/16(日) 17:22:34 ID:mB1ubayk.net
AGE

143 :_ねん_くみ なまえ_____:2006/04/17(月) 00:23:27 ID:???.net
ボールペンはAtlantis(1.0)が好き。
あの滑らかさが堪らない(*´д`)

144 :_ねん_くみ なまえ_____:2006/04/17(月) 03:54:06 ID:???.net
>>141>>143
ぜひ↓のスレに来てほしいw

 【BIC】  B  I  C  【BIC】 Part2
http://that4.2ch.net/test/read.cgi/stationery/1143990806/l50

145 :_ねん_くみ なまえ_____:2006/05/03(水) 10:05:15 ID:WDyI4B+r.net
あげ

146 :_ねん_くみ なまえ_____:2006/05/04(木) 21:12:55 ID:6h1MWtfZ.net
ドイツスレも欲しいね

147 :_ねん_くみ なまえ_____:2006/05/04(木) 22:05:23 ID:???.net
どうせ悶厨とペリ厨とラミ厨とドラがはびこるだけだからイラネ

148 :_ねん_くみ なまえ_____:2006/05/22(月) 04:39:04 ID:???.net
なんかこのスレ読んでたら、デュポン欲しくなってきた・・・。
長時間筆記しても疲れない高級品が欲しいと思って
146とデュオを考えていたんだけど、オランピオも候補に入れようかな・・・。
いままで軽くて、太いが疲れにくいと思っていたんだけど
重くてもバランスがよければOKなんですね・・・。
デュポンって長時間筆記しても本当にOK?

149 :_ねん_くみ なまえ_____:2006/05/22(月) 06:23:00 ID:X5l/IxF3.net
オランピオはその要求にはこたえられない気がする・・・。
やはり長時間筆記に理想的なペンは太軸&軽い軸。
146=デュオ>オランピオ

150 :_ねん_くみ なまえ_____:2006/05/22(月) 14:40:15 ID:???.net
完全同意

151 :_ねん_くみ なまえ_____:2006/05/23(火) 18:39:42 ID:7+i80wt3.net
オランピオのバランスは本当に良いと思うけど..
人それぞれですが、私は長時間筆記OKです。

152 :_ねん_くみ なまえ_____:2006/05/25(木) 19:07:08 ID:???.net
スタイペンの可着心地誰か教えて

153 :_ねん_くみ なまえ_____:2006/05/25(木) 23:23:51 ID:???.net
中華万未満

154 :_ねん_くみ なまえ_____:2006/05/26(金) 13:51:53 ID:W2dp/tme.net
だれかエクセプションのレヴューたのむ・・・。
買いたいけどなかなか踏み切れない。
デュポンのように重いけど、バランスいいのかな・・・。

155 :_ねん_くみ なまえ_____:2006/05/28(日) 07:08:53 ID:???.net
ウォーターマンスレを見てきなよ

156 :_ねん_くみ なまえ_____:2006/06/01(木) 21:26:38 ID:Cs8N2Eg+.net
デュポンのD-リンクの購入を考えているんだけど、
誰かもっていません?バランス、書き味、サイズなんかを教えて欲しいんだけど。


157 :_ねん_くみ なまえ_____:2006/06/09(金) 21:51:20 ID:beEqYEW7.net
Dリンクは知らないがフィデリオは使ったことがある。
堅めで使いやすい。
Mは角研ぎで太いがFは細めだ。
今でもそうかはわからんがな。

158 :_ねん_くみ なまえ_____:2006/06/28(水) 19:33:40 ID:VOrExND/.net
レシーフの型落ちのペンを買ったんですが(型式不明)、
どうも、筆記角度がシビアな感じがします。
かなり立てて書かないとちゃんと筆記できません。
レシーフを持っている人に聞きたいんですが、
これがレシーフの特徴なのでしょうか?

ちなみに、フローが渋めなので、筆記中に
かすれることもあります。馬尻も、ちょっと疑っています。

159 :_ねん_くみ なまえ_____:2006/06/28(水) 21:44:45 ID:???.net
俺のプレスマスターも渋めだが、速記でもしなければカスレはない。
筆記角に関しては立てても寝かせても全く問題ない。
ので158のはハズレだろう。


160 :_ねん_くみ なまえ_____:2006/06/29(木) 23:41:43 ID:???.net
>>159

そうですか。では、調整スレにでもいって、
いろいろと試して見ます。

161 :_ねん_くみ なまえ_____:2006/07/08(土) 18:31:05 ID:pfgBjdU7.net
デュポンの製品情報少なすぎ・・・。
D−リンクがほしくて公式サイトに行ったけど
寸法すら書いてない・・・。
どなたかD-リンクの寸法ご存知でしたら教えてください。

162 :158:2006/07/20(木) 00:19:49 ID:???.net
ネタも無さそうなので報告。ペン先を削る以外のことを
一通りやって何とかインクが出るようになりました。
書き味には不満ですが、以前とは比較にならないので、
我慢することにしました。
ペン自体は軽くて、そこそこチープで気に入っている
のでこれから落書き用に使うことにします。

163 :_ねん_くみ なまえ_____:2006/07/31(月) 21:33:37 ID:rws2zZVU.net
ウォーターマンに続き
レシーフも独立しちゃった

164 :_ねん_くみ なまえ_____:2006/09/06(水) 00:44:18 ID:???.net
>>163
 レシーフスレ、落ちたね。

165 :_ねん_くみ なまえ_____:2006/09/06(水) 02:30:52 ID:???.net
役立ちそうなレスをコピペしようと思ったけど、なかったのでやってない。

166 :_ねん_くみ なまえ_____:2006/10/09(月) 13:22:12 ID:???.net
おれのレシーフクリスタル
フローが安定しない気がする。
はずれ?
上にもあるけど角度もシビアなんだよなぁ

167 :_ねん_くみ なまえ_____:2006/10/09(月) 14:47:11 ID:???.net
印度製に多くは求めるなよ

168 :_ねん_くみ なまえ_____:2006/11/08(水) 04:33:21 ID:???.net
レシーフクリスタルの実物を都内(出来れば山手線沿線)で
見れるとこって無い?

169 :_ねん_くみ なまえ_____:2006/11/08(水) 15:28:34 ID:???.net
書斎館しか知らんなあ。

でも、見て熟考するほどのペンじゃないよ。
写真で見てハズミで買う程度が正解。

170 :168:2006/11/08(水) 15:37:44 ID:???.net
マジでか。ありがとー。
じゃあ臨時収入入ったら衝動買いしてみるw

171 :_ねん_くみ なまえ_____:2006/11/09(木) 05:22:08 ID:???.net
>>168

新宿ハンズで見た覚えがある

172 :_ねん_くみ なまえ_____:2006/11/20(月) 02:59:14 ID:xQA7BwT5.net
フランスよりはドイツ

173 :_ねん_くみ なまえ_____:2006/11/22(水) 19:31:46 ID:???.net
ドイツよりはイタリア

174 :_ねん_くみ なまえ_____:2006/11/22(水) 19:44:14 ID:???.net
なんだかんだで日本だって。

175 :_ねん_くみ なまえ_____:2006/11/22(水) 21:50:50 ID:???.net
おい、レシーフ・トラベラーを買ってきたぞ。


176 :_ねん_くみ なまえ_____:2006/11/29(水) 11:02:28 ID:???.net
保守あげ

177 :_ねん_くみ なまえ_____:2006/12/03(日) 16:00:28 ID:???.net
ウォーターマン以外任期内の可?

178 :_ねん_くみ なまえ_____:2006/12/03(日) 21:20:11 ID:???.net
レシーフのトラベラー、興味あります!
線の太さってどんな感じですか?
細い線、書けます?

179 :_ねん_くみ なまえ_____:2006/12/03(日) 21:37:15 ID:???.net
細字売ってないよ。
中字だけ。

180 :_ねん_くみ なまえ_____:2006/12/03(日) 22:07:24 ID:???.net
レシーフクリスタルも中字だけなんだよなぁ。
細字があればいいのに。

181 :_ねん_くみ なまえ_____:2006/12/03(日) 22:12:26 ID:???.net
トラベラー使ってるよ。
Mでも、悶のFより細いくらい。
モレスキンの方眼にも書き込める。
俺は気に入っているが、好みもあるから勧めることはできない。


182 :178:2006/12/05(火) 20:15:54 ID:???.net
>>181
ありがとう!
5mm方眼OKなら許容範囲だなぁ。
買っちゃおうかなぁ。


183 :_ねん_くみ なまえ_____:2006/12/05(火) 23:38:31 ID:???.net
>>182
買って後悔することはないと思うぞ。
俺は試しに青を買って、次の週末にはもう1本、
茶を買いに行った。

個体差は大きいらしく、書き味はだいぶ違うが、どちらも悪くなかった。
悩むような値段ではないし、気になるなら買ってみるべし。

値段を考えるまでもなく、十分使えるし、愛着も持てると思う。


184 :_ねん_くみ なまえ_____:2007/01/02(火) 14:50:28 ID:???.net
さがsりすぎ

185 :_ねん_くみ なまえ_____:2007/01/05(金) 12:36:59 ID:???.net
デュポンオランピオのパラジウム買った。
ずっしり重いが、バランスは最高で、書いている時は全然苦にならない。
重さが高級感をさらに増している感じ。
ペン先Fだが、滑り・フローも抜群で、しかもしっかりFになっている。
正直ダンヒルやカルティエと同列扱いしていたが、全く別物だな。
何よりあのカチッと締まる時の音が最高!

186 :_ねん_くみ なまえ_____:2007/01/05(金) 14:16:05 ID:???.net
重いのっていいよね。
今後の買い物の参考にさせてもらう。

187 :_ねん_くみ なまえ_____:2007/01/05(金) 20:54:52 ID:???.net
>>185
>ずっしり重いが、バランスは最高で、書いている時は全然苦にならない。

もちろん慣れもあるが、ある程度重量が有る方がコントロールしやすいし、変な力を入れなくてすむから疲れにくいよね。カメラの様に・・・

188 :_ねん_くみ なまえ_____:2007/04/11(水) 17:14:30 ID:???.net
重いのイイなら
カレンかな。。

189 :_ねん_くみ なまえ_____:2007/06/26(火) 16:18:10 ID:1i+Azlaj.net
保守

190 :_ねん_くみ なまえ_____:2007/10/24(水) 16:42:18 ID:ndTmHtQl.net
保守

191 :_ねん_くみ なまえ_____:2007/10/25(木) 01:28:33 ID:???.net
ゲルディニス!

192 :_ねん_くみ なまえ_____:2007/12/12(水) 03:34:33 ID:???.net
 レシーフ・クリスタルのブルー入手。
 HPには「酢酸セルロース特有のニオイは、徐々に消えて
行きます」とあるものの、ネジ切りの部分がいまだキツいなぁ。
足の親指の爪の垢と同じニオイなんだよな、これがw

193 :_ねん_くみ なまえ_____:2007/12/12(水) 03:34:54 ID:zQnsE3WI.net
age

194 :_ねん_くみ なまえ_____:2007/12/13(木) 20:02:35 ID:???.net
あーあれ酢酸の臭いなんだ
十年前に買ったの未だに臭うよ

195 :_ねん_くみ なまえ_____:2008/04/15(火) 06:26:11 ID:rCxoS/tC.net
沈みきってますが、
レシーフクリスタルを買おうと思ってます。
透明の軸が染色しちゃうと聞きますが、
やっぱり古典BBとか入れたら一発で染まっちゃうでしょうか?


196 :_ねん_くみ なまえ_____:2008/04/18(金) 02:07:51 ID:???.net
一発はない
パイロットブルーブラックのほうが染まりやすい

197 :_ねん_くみ なまえ_____:2008/04/19(土) 12:08:19 ID:???.net
>>196
レス、サンキューです。
パイロットのが染まりやすいとは。
古典のほうがやばいのかと思って、
パイロットかセーラーのインクにしようと思ってました。


198 :_ねん_くみ なまえ_____:2008/05/29(木) 22:39:22 ID:???.net
過疎っている・・・保守兼報告

デュポンのオランピオ、中古で手に入れました。幸運なことに、キャップに葉っぱのマークが付いている漆ぬりのやつを。
金属軸なので重いですが、バランスが良く、またニブは固めですが、かすれず滑らかに書けます。

このような素晴らしいペンを手放した人にはどんな事情があったのでしょうか?気になるところです

199 :_ねん_くみ なまえ_____:2008/11/13(木) 02:00:16 ID:???.net
ウォータマン以外ないからな人気あるフランス製品って

200 :_ねん_くみ なまえ_____:2008/11/13(木) 03:38:30 ID:???.net
レシーフってインド製ですか?

201 :_ねん_くみ なまえ_____:2008/11/14(金) 12:55:11 ID:???.net
そのようです

202 :_ねん_くみ なまえ_____:2008/12/06(土) 13:27:26 ID:???.net
オランピオの「ブラック&パラディウム」のボールペンを買おうと思う。
価格は37,800円。

203 :_ねん_くみ なまえ_____:2008/12/08(月) 17:03:32 ID:???.net
>>202
ペンシルにもなるやつか。高いがデュポンは重厚感があっていいぞ。

204 :_ねん_くみ なまえ_____:2009/01/13(火) 23:15:37 ID:???.net
デュポンのオランピオってどんな感じなのかね?
ミニ・オランピオと迷ってるんだけどさ。

205 :_ねん_くみ なまえ_____:2009/01/17(土) 21:13:36 ID:ZnRZE+wc.net
レシーフ・トラベラー、やわらかい書き心地が気に入った。
コンバーターを買って色んなインクで使ってみたい!

206 :_ねん_くみ なまえ_____:2009/03/12(木) 09:52:47 ID:e4hW6xEW.net
取引先でデュポンクラッシックを無くしたっぽい。

実際、ドコでとは確定的な事は言えないので
探すに探せない・・・

取り急ぎペンが無いと困るので、昨日シャーボを
買ってきたんだが、軽いしバランスもいいし驚愕の
一言。

デザインは、価格分の差はあるけど十分及第点。
嵌まりそうw


ま、金が貯まったらデュポンとか買っちゃうだろうけどw






207 :_ねん_くみ なまえ_____:2009/03/18(水) 16:43:45 ID:f1JzsnEY.net
教えて下さい。

デュポンのパラディウム仕上げのケースに
ある溝に黒い斑点が細かく付いています。
溝を歯ブラシで空磨きしてみたのですが
斑点が強固なのかブラシが届いていないのかで
取れません。
パラディウム仕上げのケースの汚れは
何を使って落とせば良いのでしょうか?

宜しくお願いします。


208 :_ねん_くみ なまえ_____:2009/05/07(木) 22:54:27 ID:aCd1kURO.net
フランスが大好きな先生が還暦を迎えられるので、ボールペンを贈ろうと考えています。
1万円程度の予算だと、メーカーはどこがお勧めですか?
舶来もののペンはあまり使った経験がないので、教えていただけると幸いです。

209 :_ねん_くみ なまえ_____:2009/05/08(金) 19:40:02 ID:???.net
>>207
すまないが、わからない。デュポンのブティックに相談してみては?

>>208
ウォーターマンがいいと思う。1万円ではそれしかない。
このメーカーは女性向けモデルも充実しているので、先生の性別を考えて選ぶべし。
http://www.pen-house.net/brand/brand0022.html

210 :208:2009/05/08(金) 20:52:57 ID:???.net
>>20
ありがとうございます。

211 :775:2009/05/28(木) 02:18:51 ID:???.net
レシーフクリスタルを買いました。
机に置いといて、書こうとすると最初のニ文字分位インクが出ません。
カートリッジ式以外の万年筆は初めてなのでよく判らないのですが、みんなこんなもんなんですか?

212 :_ねん_くみ なまえ_____:2009/08/04(火) 13:03:13 ID:???.net
>>211
トラベラー買おうと思っていたんだけど、インクでないなら迷うなぁ…

213 :_ねん_くみ なまえ_____:2009/08/17(月) 11:37:25 ID:DROOZcen.net
やっぱりドイツだろ

214 :_ねん_くみ なまえ_____:2009/08/18(火) 19:41:50 ID:???.net
ドイツ?

比較にもならないな

215 :_ねん_くみ なまえ_____:2009/10/23(金) 01:01:22 ID:QNk1tQpC.net
ぜんぜんスレが盛り上がらないな。
やっぱおフランス製は人気ないのかな?


216 :_ねん_くみ なまえ_____:2010/03/21(日) 22:48:21 ID:nm+90r00.net
自己満足報告です。レシーフ クリスタル全色コンプしました。
数年かけてチョコチョコ買っており、黒だけ何となく買わずじまいでした。
本日たまたま黒を見かけ、折角だから買ってしまいました。
エルバンのアンティークブーケを入れてみましたよ。

217 :_ねん_くみ なまえ_____:2010/07/19(月) 10:06:46 ID:???.net
>>215
>>199だから。うぉおーたーまんは別スレがあるし

218 :_ねん_くみ なまえ_____:2010/09/21(火) 00:32:27 ID:Rd+idptv.net
デュポンのリベルテという万年筆(ボディ色は白)を買った。

これいいね。書きやすいし、デザインもすてき。

219 :_ねん_くみ なまえ_____:2010/09/21(火) 13:48:11 ID:???.net
http://www.youtube.com/watch?v=wrBrs2GhnC0&feature=PlayList&p=8F6AAED747D5FA00&playnext_from=PL&index=0&playnext=1

220 :_ねん_くみ なまえ_____:2010/11/19(金) 23:09:36 ID:???.net
eBayのDupont Montparnasse GM big Ecaille lacquer fountain penは、漏れが頂いた〜ヽ(*`Д´*)ノ♪

221 :_ねん_くみ なまえ_____:2010/11/30(火) 16:32:41 ID:WpfUgdsB.net
でゅぽん、やっと着いた〜ヽ(*´∀`*)ノ〜♪

222 :_ねん_くみ なまえ_____:2010/12/01(水) 17:05:43 ID:???.net
http://beebee2see.appspot.com/i/azuYqa7_Agw.jpg
うふふ・・(* ̄¬ ̄*)

223 :_ねん_くみ なまえ_____:2010/12/01(水) 23:10:48 ID:???.net
モンパルナス欲しかったわー
極端に短い首軸と胴軸の鍔は使いやすいのかどうか試したかったわー

224 :_ねん_くみ なまえ_____:2010/12/02(木) 00:54:30 ID:???.net
http://beebee2see.appspot.com/i/azuY14b6Agw.jpg
何か見た事ある模様だなあと思ってたら、
ブライヤーの透明漆塗りにそっくりw
丁度ツバの後ろを持つ事になるけど、
漏れには丁度良い感じ。
噂通りのガチニブだけどスチールニブ位かな。


225 :_ねん_くみ なまえ_____:2010/12/02(木) 01:20:50 ID:???.net
http://beebee2see.appspot.com/i/azuY3ZiBAww.jpg
茶色の字がデュポンで太さはM。
青は中屋の中軟でふ(*´∀`*)。

226 :_ねん_くみ なまえ_____:2010/12/03(金) 18:14:19 ID:xUF2986V.net
でゅぽ〜ん、せすてぃろえとれぼー(* ̄ε ̄*)

227 :_ねん_くみ なまえ_____:2010/12/07(火) 14:33:02 ID:cDlQN1Me.net
  _, ,_
( ゚∀゚)パァン!!
  ⊂彡☆))3´)>>226

228 :_ねん_くみ なまえ_____:2010/12/11(土) 23:22:51 ID:gRjS912a.net
ディアボロ万年筆買いました!

229 :_ねん_くみ なまえ_____:2010/12/12(日) 14:23:36 ID:???.net
大小どっちだ!

230 :_ねん_くみ なまえ_____:2010/12/13(月) 11:20:02 ID:Jzacdoi/.net
デュポンのファラオ万年筆買いますた!

231 :_ねん_くみ なまえ_____:2010/12/13(月) 19:23:11 ID:???.net
>>229
よく分からないのですが、キャップをしめた状態で全長15cmでした!

232 :230:2010/12/14(火) 15:01:21 ID:???.net
ホントだお(・´ω`・)

233 :_ねん_くみ なまえ_____:2010/12/15(水) 21:05:47 ID:???.net
>デュポンのファラオ万年筆

悪趣味な!

234 :_ねん_くみ なまえ_____:2010/12/16(木) 10:46:03 ID:???.net
古代エジプトのロマンを見事に具現化した、まるで黄金の棺のような『ファラオ』を悪趣味とわ・・・
ひどいお(・´ω`・)

235 :_ねん_くみ なまえ_____:2010/12/18(土) 05:50:26 ID:???.net
ファラオの呪いです
あなたはピラミッドを見に行き、踊りを捧げることになるでしょう

236 :_ねん_くみ なまえ_____:2010/12/20(月) 00:23:54 ID:???.net
http://beebee2see.appspot.com/i/azuYxLykAww.jpg

237 :_ねん_くみ なまえ_____:2010/12/21(火) 22:26:05 ID:???.net
無反応www

238 :_ねん_くみ なまえ_____:2010/12/22(水) 10:46:52 ID:???.net
     ♪  Å  ♪
   ♪   / \   フニャー
      .ヽ(*'Д`*)ノ   フニャー
         (  へ)    フニャニャー
          く       フニャー


239 :_ねん_くみ なまえ_____:2010/12/23(木) 05:43:42 ID:???.net
ここはエジプトではないから無反応もムハンマド

240 :_ねん_くみ なまえ_____:2010/12/23(木) 22:48:36 ID:rOcMcNz1.net
フランスが大好き

241 :_ねん_くみ なまえ_____:2010/12/24(金) 03:00:45 ID:Jxr/SMtW.net
どなたかご教示ください。

フランスのクレールフォンテーヌの無地ノートを探しています。
国内には流通しておらず、代理店のクオバディスジャパンにも問い合わせ
してみましたが、輸入していないので購入できないと断られました。

海外通販も探してみたのですが、探し方が悪いのか、ロディアは比較的
簡単に見つかるものの、クレールフォンテーヌのマトリス柄以外のノート
を探し出すことができません。

どなたかクレールフォンテーヌのノートを海外通販できるサイトを
ご存じであれば教えてください。

よろしくお願いします。

242 :_ねん_くみ なまえ_____:2010/12/25(土) 20:28:29 ID:???.net
フランスに居る知り合いに送ってもらったら(・´ω`・)?

243 :_ねん_くみ なまえ_____:2010/12/27(月) 18:56:56 ID:???.net
http://beebee2see.appspot.com/i/azuYhZ-hAww.jpg
モンパルナスに銀軸の仲間が加わった(・`ω´・)!

244 :_ねん_くみ なまえ_____:2010/12/27(月) 23:18:53 ID:???.net
日本でフランス人とお知り合いになれるトコってどこかありますか?

245 :_ねん_くみ なまえ_____:2010/12/29(水) 03:34:45 ID:7DnYEMir.net
1万円くらいが予算なんですがおすすめありませんか?

246 :_ねん_くみ なまえ_____:2010/12/29(水) 07:27:25 ID:???.net
ない

247 :_ねん_くみ なまえ_____:2010/12/29(水) 15:32:22 ID:7DnYEMir.net
予算を5万円に増やしますおすすめありませんか?

248 :_ねん_くみ なまえ_____:2011/01/01(土) 20:27:13 ID:JBAFDjnb.net
カルティエ

249 :_ねん_くみ なまえ_____ :2011/01/02(日) 14:52:07 ID:uuWN7qpd.net
デュポンがいいんでない?カルティエもいいね。

250 :_ねん_くみ なまえ_____:2011/01/02(日) 18:45:27 ID:N4IZxtkd.net
カルティエのディアボロという万年筆の
先っちょについてるのって本物のサファイアでしょうか?プラ?

251 :_ねん_くみ なまえ_____ :2011/01/02(日) 19:09:35 ID:uuWN7qpd.net
あれはカボションという人工水晶だったと思いますよ。
カルティエの文房具はアールデコな印象で素敵ですよね。

252 :_ねん_くみ なまえ_____:2011/01/03(月) 16:34:29 ID:???.net
>251サン
ありがとうございます。
水晶なんですか、意外・・・
私もあのデザインにひかれちゃって
お金たまったので近いうちにGETする予定です^o^

253 :_ねん_くみ なまえ_____:2011/01/07(金) 13:15:10 ID:???.net
カルティエはデザインが秀逸だけど、ボディの大きさのわりにニブがちっちゃいので、
価格に見合った書き味を求めるならあんまりお勧めしないなぁ。
ディアボロがかっこいいのは認めるけど。

254 :_ねん_くみ なまえ_____:2011/02/16(水) 23:35:44 ID:kesJG798.net
ディアブロを購入したんだけど、なんか書きにくい〜

255 : 冒険の書【Lv=4,xxxP】 :2011/02/17(木) 00:41:19 ID:???.net
ウォーターマンのBPが欲しいな

256 :_ねん_くみ なまえ_____:2011/04/02(土) 21:53:46.77 ID:YF+eAoZ2.net




「誠に残念ですが、日本は貧しい国になるでしょう」… - 米国家経済会議前委員長の米ハーバード大学教授

http://raicho.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1301741974/




http://diamond.jp/articles/-/11689?page=5

欧米、とくにフランスを筆頭とした国々は、日本のことを悲惨な震災に見舞われた被災国というよりも、原子力エネルギーを管理できない核犯罪国家とみなし始めている。

このままではG8の一員である先進国としてどころか、放射能汚染を放置する無政府状態の最貧国として扱われる日が近いのかもしれない。






257 :_ねん_くみ なまえ_____:2011/04/03(日) 00:34:28.72 ID:???.net
>>256
プルトニウムは重くて遠くに飛ばないので問題なし。

フランスは原子力を推進している国だから、自国の利益を守りたいだけ。
自分の利益しか眼中にないのはどこの国も同じ。

258 :_ねん_くみ なまえ_____:2011/06/15(水) 17:24:48.46 ID:7iG59Edd.net
やったー!カルティエのディアブロ念願のディアブロ買いました♪

259 :_ねん_くみ なまえ_____:2011/06/26(日) 11:11:37.64 ID:kGirVy1O.net
不勉強で申し訳ないのですが、教えてくたさい。
デュポンのOEM ってどちらてすか?
シュミット?

260 :_ねん_くみ なまえ_____:2011/07/18(月) 00:46:20.54 ID:1+lN1tow.net
フランス人気ないお(´;ω;`)

261 :_ねん_くみ なまえ_____:2011/07/22(金) 21:35:11.35 ID:???.net
国産のロメオ買うなら、デュポンのリベルテかな

262 :_ねん_くみ なまえ_____:2011/12/28(水) 06:15:42.23 ID:JyExy33L.net
ディアボロのペン先が馴染んできて最高

263 :_ねん_くみ なまえ_____:2012/02/11(土) 19:57:57.18 ID:Jdzyszc6.net
レシーフのレポーターUのデザインが気に入り衝動買いしました。
書いてみると、太字か中字のようですが、細字はないのですか。
過去レスにも中字しかないとあります。
インクカートリッジの互換性のあるメーカーないですか。
細字にしたいんですけど、何か良い方法ないですか。

264 :_ねん_くみ なまえ_____:2012/02/15(水) 23:54:30.15 ID:zhhl64Mp.net
自分で探すもん。

265 :_ねん_くみ なまえ_____:2012/02/17(金) 20:59:58.95 ID:???.net
なんかごめんな

266 :_ねん_くみ なまえ_____:2012/02/21(火) 19:15:29.91 ID:2JriByDU.net
カルティエのディアボロ万年筆ってインクの出が悪くない?
高かったのにガックシです

267 :_ねん_くみ なまえ_____:2012/02/21(火) 19:37:45.45 ID:???.net
ボロだもの。

268 :_ねん_くみ なまえ_____:2012/03/07(水) 06:28:05.45 ID:???.net
エルバンのカートリッジが使えるインクローラーペンを数本購入し
10色くらい使い分けたいのですが
数本、インクの出が悪く、きれいに書けないものがありました
これって個体差か何かで仕方ないものなんでしょうか?
それと、一旦刺したインクカートリッジは
交換するとき同じ色じゃないとだめかな?
違う色を入れたいときは掃除するかなにかしないとだめですか?
それほど高価でもないから使い捨て感覚で使うものなんだろうか…
エルバンの色揃えが個性的で面白く、魅力を感じているので
なんとか上手に使っていきたいんだけどなぁ

269 :_ねん_くみ なまえ_____:2012/03/27(火) 09:08:16.19 ID:???.net
このスレってフランスの紙もあり?
Clairefontaineの紙サイズがフランス標準サイズなのかわからないけど、でかすぎて良いバインダーが見つからない。
Rhodiaのノートパッドに3穴パンチャーであけたら余計ひどくなる。バインダーのリング開閉の出っ張りに紙があたってぐしゃぐしゃになるよ。
私以外にフランスの紙を使ってる方いますか?どんなバインダーでまとめてるか知りたいです。


270 :_ねん_くみ なまえ_____:2012/08/02(木) 17:22:14.28 ID:UdBRsW7X.net
フランス嫌い

271 :_ねん_くみ なまえ_____:2013/02/21(木) 21:46:10.85 ID:thE5YDfb.net
フランス

272 :_ねん_くみ なまえ_____:2013/11/11(月) 04:37:39.18 ID:???.net
stylo検索で筆記用具スレに行き着くとは思わなんだ・・・

世の中広いんだなーって改めて思いMaster

ちなgorillazのstylo からね

273 :_ねん_くみ なまえ_____:2013/11/12(火) 12:24:54.35 ID:E5V/mFHt.net
ジダン

274 :_ねん_くみ なまえ_____:2014/07/23(水) 22:32:50.09 ID:zKNSOD0I.net
アンリ

275 :_ねん_くみ なまえ_____:2015/02/02(月) 13:53:43.24 ID:???.net
ベンゼマ

276 :_ねん_くみ なまえ_____:2015/02/02(月) 16:35:19.95 ID:???.net
デュポンオランピオ買った!いやぁかっちょいい

277 :_ねん_くみ なまえ_____:2015/02/10(火) 06:26:57.57 ID:???.net
保守

278 :_ねん_くみ なまえ_____:2016/01/06(水) 21:06:30.06 ID:hOqPOoEy.net
プラティニ

279 :_ねん_くみ なまえ_____:2016/04/13(水) 22:35:34.73 ID:/p5jOIHF.net
ソフィマルソー

総レス数 279
55 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200