2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

☆世界堂☆

1 :_ねん_くみ なまえ_____:2006/01/15(日) 17:26:31 ID:4DHxRioR.net
むしろ画材店と言う感じですが、
文房具も置いてあるので語ってみましょう。

世界堂ホームページ
http://www.sekaido.co.jp/

オンラインショップ
http://webshop.sekaido.co.jp/catalog/default.php

以上。無かった様なのでたてました。

2 :_ねん_くみ なまえ_____:2006/01/15(日) 17:27:22 ID:4DHxRioR.net
あ…。
直リンしてしまった。
ごめんなさい。

3 :_ねん_くみ なまえ_____:2006/01/15(日) 17:30:09 ID:???.net
万年筆コーナーの婆さんが無愛想

4 :_ねん_くみ なまえ_____:2006/01/15(日) 17:41:48 ID:???.net
でも1ヶ月くらい前までファーバーのスネークウッドがおいてあったぞ.
今はガルーシャがある.

穴場かもしれん.

5 :_ねん_くみ なまえ_____:2006/01/15(日) 23:17:14 ID:4DHxRioR.net
>>4
それ、どこの世界堂ですか?


6 :_ねん_くみ なまえ_____:2006/01/15(日) 23:26:40 ID:???.net
世界堂の新宿西口の入り口にある修正テープの飾り
に友達の写真あってびっくりした。
それだけです。

7 :_ねん_くみ なまえ_____:2006/01/16(月) 02:02:06 ID:???.net
>>5
高級筆記具は本店1F

8 :_ねん_くみ なまえ_____:2006/01/16(月) 13:20:53 ID:???.net
国産万年筆が安く買える、数少ない所。>本店
ルーズリーフ用紙が揃っている。伊東屋本店より上。
3日に1回は行っているかも。

9 :_ねん_くみ なまえ_____:2006/01/16(月) 15:33:12 ID:???.net
>>7
サンクス!!

本店は行ったこと無いんだよなあ( ´-`)

10 :_ねん_くみ なまえ_____:2006/01/19(木) 14:22:52 ID:???.net
もう過疎ってる? ぬるぽ。

11 :_ねん_くみ なまえ_____:2006/01/19(木) 16:16:08 ID:???.net
>>10
ガッ

12 :_ねん_くみ なまえ_____:2006/01/20(金) 22:41:19 ID:???.net
個別店で1スレは難しいんじゃないか?

13 :_ねん_くみ なまえ_____:2006/01/20(金) 23:28:42 ID:???.net
絵描きで文房具好きでもあるおいらには、新宿本店は一階から最上階まで
ワンダーランド。しかし、Tooの製品を置いていないのが残念。例えば、
リキテックス(あるにはあるけど品揃えが少なすぎる)とか、ダーウェントの
鉛筆とか。以上画材ですが、世界堂で、これだけは置いていないという文房具や
文房具メーカーがあったら教えてください。何しろ安売りしてますからね。

14 :_ねん_くみ なまえ_____:2006/01/21(土) 00:52:25 ID:???.net
>>12
この板、画材系のネタは極端に少ないもんな。

15 :_ねん_くみ なまえ_____:2006/01/21(土) 01:46:28 ID:???.net
>>13
オートの製品って置いてる?世界堂ネットショップを見る限りないみたいなんだが・・・

>>14
住民の質が違うような気がする。ここだとデザイン重視だからな。

16 :_ねん_くみ なまえ_____:2006/01/21(土) 15:26:15 ID:???.net
>>15
OHTOはそこそこ置いてある。

17 :_ねん_くみ なまえ_____:2006/01/25(水) 01:52:36 ID:DHlx/vIs.net
ぬお。こんな無茶なスレが。。。
世界堂、職場だよーん。

18 :_ねん_くみ なまえ_____:2006/01/25(水) 02:38:16 ID:???.net
おおっ!世界堂の中の人
おねげーします。ツバメノートの無地を通販してくだたい。
そんでもって小物の送料をメール便とかで安くしてくだせぇ

19 :_ねん_くみ なまえ_____:2006/01/25(水) 19:07:58 ID:???.net
中の人降臨age

20 :_ねん_くみ なまえ_____:2006/01/25(水) 20:25:53 ID:???.net
お待ちしておりましたage

21 :=17:2006/01/27(金) 00:17:31 ID:dIusnaE/.net
従業員では、ないんだなー。。。
ご要望にはおこたえできません。すまそ。
(白石)

22 :_ねん_くみ なまえ_____:2006/01/29(日) 18:22:11 ID:???.net
今日はじめて本店に入ってみた。
すばらしい。もうちょっと万年筆とノートの品揃えが充実したら
定期巡回のコースに入れるのだけど。


23 :_ねん_くみ なまえ_____:2006/01/31(火) 20:25:18 ID:???.net
29日においらも新宿本店に初めていきました。
万年筆売り場のお姉さんが、かまうでもなくかまわないでもなくと
微妙な距離感がようございました。

24 :_ねん_くみ なまえ_____:2006/03/07(火) 16:11:52 ID:???.net
あげ

25 :_ねん_くみ なまえ_____:2006/03/07(火) 23:40:59 ID:???.net
ここはペリカン扱っていたっけ?
あるなら売り場のお姉さんに会いに行こっ。

26 :_ねん_くみ なまえ_____:2006/03/08(水) 01:12:12 ID:???.net
本店には置いてあったような気が

27 :_ねん_くみ なまえ_____:2006/03/08(水) 20:21:02 ID:uI+FmEhO.net
そうか、つぎ休みがとれたときに行ってみよっ

EFのペン先がそろっているといいな。

28 :_ねん_くみ なまえ_____:2006/03/08(水) 21:46:15 ID:6aGf67lQ.net
世界堂の社員って、忙しそうだよな。
休みとかあるのか?

29 :_ねん_くみ なまえ_____:2006/03/09(木) 03:59:34 ID:???.net
新宿本店の一階とか二階の店員さんは忙しそうだけど、四、五、六階は、
素人目には暇そうに見える。三階はその中間くらい。

30 :_ねん_くみ なまえ_____:2006/03/09(木) 09:26:25 ID:bS7CUcYZ.net
ビビアン・スーて何か文房具つかってる?

31 :_ねん_くみ なまえ_____:2006/03/13(月) 16:26:30 ID:???.net
日曜に行ったら交通規制で表通りから裏の駐車場入口にまわりこめなかった。

どっからまわりこめば行けたんだ!?

32 :_ねん_くみ なまえ_____:2006/03/29(水) 08:43:04 ID:???.net
新宿西口店は、みんな暇そうだぞ。
店員のオシャベリが うるせーくらいだからなW

33 :_ねん_くみ なまえ_____:2006/03/29(水) 17:34:17 ID:???.net
近所の某専門学校の学期が始まる頃は一般客が入れないこともあるけどな

34 :_ねん_くみ なまえ_____:2006/04/08(土) 05:07:40 ID:60VNCZ6l.net
本店の万年筆はどのくらい安いの?ペりやアウロラなんかだと。



35 :_ねん_くみ なまえ_____:2006/04/08(土) 13:50:28 ID:???.net
>>23
俺漏れも。
品物を探してて、お姉さんに訊ねたら、
小走りで探しに行ってくれて、
ありませんでした (*´д`) ハァハァ って。

気さくでちょっと萌えた。
探してたのは見つからなかったけど、
ありがとうございます、と言って帰ってきた。

36 :_ねん_くみ なまえ_____:2006/04/08(土) 17:42:17 ID:???.net
新宿西口は、シャーペンの芯の種類少なすぎ

37 :sysop@sekaido:2006/04/11(火) 00:18:42 ID:???.net
ご質問・ご要望はこちらで受け賜ります
http://www.sekaido.co.jp/koe.html

お気軽にどうぞ

38 :sage:2006/04/13(木) 00:46:00 ID:b0PL4hd2.net
>>34
二割引。
だから、舶来ものが買いたいならアメ横に行け、と。
世界堂の利点は、>>8 にも書いてあるとおり国産のペンが
二割引で買えること。
RHODIAのメモパッドも当然二割引だし。

39 :_ねん_くみ なまえ_____:2006/04/13(木) 11:58:30 ID:W5/MFP0q.net
タフ売ってねーなー…

40 :_ねん_くみ なまえ_____:2006/04/13(木) 17:42:01 ID:???.net
売ってるけど、値札がバッチリ貼り付いてベタベタしてるから、購買意欲が萎えるよ。

41 :_ねん_くみ なまえ_____:2006/04/14(金) 07:14:58 ID:???.net
たまーにセールやってるよな
ボールペンだけ2割引とか

42 :_ねん_くみ なまえ_____:2006/04/14(金) 17:40:04 ID:???.net
>>41
いつでもやってるぞ2割引
会員だとさらに値引く。

43 :_ねん_くみ なまえ_____:2006/04/14(金) 23:19:42 ID:???.net
普通の文房具が2割引で買えるのは、やはり嬉しい。

44 :_ねん_くみ なまえ_____:2006/05/02(火) 23:42:10 ID:j9UjS8Cc.net
群馬県に世界堂作って欲しい

45 :_ねん_くみ なまえ_____:2006/05/02(火) 23:50:35 ID:???.net
採算が取れないので無理です

46 :_ねん_くみ なまえ_____:2006/05/03(水) 00:06:32 ID:???.net
新宿西口の店員じゃべり杉

47 :_ねん_くみ なまえ_____:2006/05/03(水) 10:42:18 ID:???.net
ファーバーのマンモスも2割引ですか?

48 :_ねん_くみ なまえ_____:2006/05/04(木) 03:07:14 ID:???.net
入荷すればそうだろう

49 :_ねん_くみ なまえ_____:2006/05/04(木) 08:59:59 ID:???.net
モンは割引率悪いね。

50 :_ねん_くみ なまえ_____:2006/05/06(土) 19:19:13 ID:???.net
>>45
立川でも取れるのになー


比べられんか

51 :_ねん_くみ なまえ_____:2006/05/28(日) 20:24:44 ID:???.net
世界堂はいいぞ 
もともと安いし会員になるともっと安い それに対応いい。
ただ画材屋なので伊東屋あたりに比べたら文房具が少し苦手。

52 :_ねん_くみ なまえ_____:2006/05/29(月) 02:16:40 ID:???.net
たしかに事務用品は本店以外手薄だね。

53 :_ねん_くみ なまえ_____:2006/06/05(月) 22:54:41 ID:rv4jfX2u.net
たまにはあげようぜ

54 :_ねん_くみ なまえ_____:2006/06/07(水) 23:02:05 ID:T6YoTYKe.net
池袋のレジにいた店員、メガネの女がマジで愛想悪かった

55 :_ねん_くみ なまえ_____:2006/06/08(木) 16:10:36 ID:e43gW4wk.net
本店はどーだろ?

56 :_ねん_くみ なまえ_____:2006/06/08(木) 21:45:01 ID:???.net
普通。あんま態度悪いのは見たこと無い。

57 :_ねん_くみ なまえ_____:2006/06/08(木) 22:27:31 ID:+lVFKM7u.net
?????

58 :_ねん_くみ なまえ_____:2006/07/22(土) 23:07:04 ID:5F5lwIKY.net
あげ

59 :_ねん_くみ なまえ_____:2006/07/23(日) 10:17:07 ID:???.net
本店の万年筆売り場は、接客上手だお
最近は続けて買っている。


60 :_ねん_くみ なまえ_____:2006/07/31(月) 01:49:59 ID:???.net
サラサのリフィルいつも大量にかってはる

61 :_ねん_くみ なまえ_____:2006/08/02(水) 23:04:31 ID:???.net
よかったね^^

62 :_ねん_くみ なまえ_____:2006/08/03(木) 05:34:13 ID:sQxlicrW.net
サラサのブルーブラックのリフィル扱ってない店もあるんだね。
いつも新宿西口で買ってたから違和感。
引っ越しなんてするもんじゃないな。

63 :_ねん_くみ なまえ_____:2006/08/27(日) 20:42:57 ID:???.net
ペリのターコイスカートリッジ売ってなかった本店(´・ω・`)ショボーン

64 :_ねん_くみ なまえ_____:2006/09/01(金) 19:06:26 ID:???.net
OHTOのアメリカンテイスト残り少なくなっていて
欲しかったデザインは売ってなかった本店(´・ω・`)ショボーン

65 :_ねん_くみ なまえ_____:2006/09/19(火) 21:21:30 ID:1ChoEW2g.net
ファーバーカステルのペンのデザイン良い

66 :_ねん_くみ なまえ_____:2006/09/20(水) 00:06:42 ID:???.net
【マンモスの】ファーバーカステル 4【ハリボテ】
http://that4.2ch.net/test/read.cgi/stationery/1147792662/l50

67 :_ねん_くみ なまえ_____:2006/11/05(日) 22:54:20 ID:JtiynnyH.net
おれいっつも会員カードつくるか悩むんだけど、
しばらくこないしいいやwって思ってて毎年3万以上はかってるんだよなぁ。。。。

68 :_ねん_くみ なまえ_____:2006/11/06(月) 00:30:38 ID:???.net
会員カード持ってるけど、
こんなカード常に財布に入れてられない。
あー怖っ orz

69 :_ねん_くみ なまえ_____:2006/11/06(月) 14:46:54 ID:???.net
あのカードは遊び心とかそういうのを卓越して不快の一言に尽きるな。
店自体はかなり好きなのに。部分崩しの美ってやつか?

70 :_ねん_くみ なまえ_____:2006/11/18(土) 10:57:48 ID:v4xLZHOZ.net
従業員いないの?

71 :_ねん_くみ なまえ_____:2006/11/18(土) 14:37:02 ID:uwTil9ok.net
いるYO!

72 :_ねん_くみ なまえ_____:2006/11/18(土) 15:06:21 ID:???.net
あのカードはモナリザが嫌杉


73 :_ねん_くみ なまえ_____:2006/11/18(土) 16:09:40 ID:???.net
だよな。
普通のカード無いですかって聞いたら軽く平謝りされてこっちが申し訳なかったよorz

74 :_ねん_くみ なまえ_____:2006/11/18(土) 16:09:53 ID:???.net
同意。画材屋なんだからもう少し何とかならないのかなあ。。。

75 :sage:2006/11/18(土) 16:14:32 ID:Rb/Xb7QV.net
ちなみにクレジットバージョンもほぼ同じデザイン。
激しくダサい。

76 :_ねん_くみ なまえ_____:2006/11/18(土) 22:20:40 ID:???.net
モナリザじゃなくてムンクの叫びだったら
今すぐにでも入会するお( ^ω^)

77 :_ねん_くみ なまえ_____:2006/11/18(土) 22:23:01 ID:???.net
エッシャーの方がいいな。

78 :_ねん_くみ なまえ_____:2006/11/21(火) 01:50:19 ID:GoF2YpvI.net
入社したらもれなくクレジットカードつくらされる罠
つかわねええ

79 :_ねん_くみ なまえ_____:2006/11/21(火) 02:53:27 ID:???.net
ノーマンロックウェルで何種類かあるとか言われたら全部集めるな。
モナリザ気に入ってるけど。

80 :_ねん_くみ なまえ_____:2006/11/24(金) 01:24:30 ID:???.net
本店、万年筆コーナーにはもっとまともな人材添えろよな。

81 :_ねん_くみ なまえ_____:2006/11/24(金) 01:36:46 ID:???.net
普通の百貨店の万年筆売り場と同じくらいのレベルだと思うので特に気にしない。

82 :_ねん_くみ なまえ_____:2006/11/24(金) 13:41:56 ID:???.net
>>80
最近売り始めたばかりだからノウハウなんてものはナシ
ってか安売り店に人材を求めるのは酷な話

83 :_ねん_くみ なまえ_____:2006/11/24(金) 19:54:39 ID:???.net
人件費削って安くしてますから。

84 :_ねん_くみ なまえ_____:2006/11/24(金) 20:01:16 ID:???.net
文具屋と書店のバイトって普通は最低賃金なのだが

85 :_ねん_くみ なまえ_____:2006/11/24(金) 22:01:41 ID:???.net
人件費削って店員が少ないから
メーカーの営業マンが商品を陳列してるぐらいだから。
そんな少人数だから掃除できないのか店が汚い。



86 :_ねん_くみ なまえ_____:2006/11/25(土) 04:41:09 ID:???.net
とりあえず傷だらけで先が曲がりまくりのシャープペンシルの展示を何とかしてほしい
在庫の回転が速い店舗は大丈夫だが郊外店の状況はひど過ぎ

87 :_ねん_くみ なまえ_____:2006/11/25(土) 06:34:05 ID:???.net
商品陳列のレイアウトがこれでもかってくらい酷い。
例を挙げると、1階の筆記具コーナー手帳用ペンの並んでる付近。
町の商売する気の無い個人経営タバコ屋かよ

88 :_ねん_くみ なまえ_____:2006/11/25(土) 22:28:13 ID:???.net
っていうか全体的に照明が暗いよね。
電気代もケチってるのかな?

89 :_ねん_くみ なまえ_____:2006/11/25(土) 22:30:34 ID:???.net
店内が埃っぽくない?

90 :_ねん_くみ なまえ_____:2006/11/26(日) 19:56:19 ID:???.net
良い品の良い状態を判断すれば、
問題なし。
他の店より使えるけどな〜。

91 :_ねん_くみ なまえ_____:2006/12/16(土) 22:53:49 ID:H6UCy98p.net
今日初めて世界堂へ行った。

20%セールっていつもやってるんですか?それは全商品?

会員カード作るのに手数料っているんですか?

92 :_ねん_くみ なまえ_____:2006/12/16(土) 22:59:53 ID:???.net
安売りは常時
会員カード手数料は五百円で
二年間有効
これで25%引きになる

93 :_ねん_くみ なまえ_____:2006/12/16(土) 23:06:55 ID:???.net
そっかー
500円の商品が399円で買えるんで
てっきり2割引だと思ってたら
消費税分も安くなってたんだな

94 :_ねん_くみ なまえ_____:2006/12/17(日) 00:25:34 ID:???.net
>>92
実際は24%だが。
計算しなおしてみてね。
20%引いた後に5%引くのでトータル24%OFF。

95 :_ねん_くみ なまえ_____:2006/12/17(日) 01:39:48 ID:???.net
店頭でも24%引きってちゃんと書いてあるよな。
それとフェアの対象商品だと28%引きなんてのもある。

96 :_ねん_くみ なまえ_____:2006/12/17(日) 07:49:15 ID:???.net
24%になるのか・・・
書いてあった覚えがないな・・・

97 :_ねん_くみ なまえ_____:2006/12/17(日) 08:35:24 ID:???.net
レシートにしっかり書いてあったような・・・

98 :_ねん_くみ なまえ_____:2006/12/17(日) 15:57:04 ID:???.net
今度初めて行く予定なのですが、ということは2年間で12500円以上購入するならば
カードを作ったほうがお得、ということですか?

カードは作らなくても20%引き、ですか?

99 :_ねん_くみ なまえ_____:2006/12/17(日) 17:50:26 ID:???.net
>>98
カードなし→10000円
カードあり→9500円+500円

ってことですね。

100 :_ねん_くみ なまえ_____:2006/12/18(月) 20:11:09 ID:hHEyzqjv.net
世界堂のヘビーユーザーですが、ネット通販を利用するとよく商品が間違って届きます。
それが、嬉しいことに品数が足らないのではなく、大概多く入って届きます。
以前はB2パネルが1枚多く入っていました。
これはサービスってこと?!なんて都合よく解釈して、連絡するのも面倒なので
その時は黙って頂いてしまいましが
今回の注文では、8,000円相当の品物が多く入って届きました。
注文した商品は190gの塗料を2つ程度だったんですが
箱を開ければ1kgの塗料が2個も!!
ラッキー!と思いつつ、結構金額が大きいのでちょっと罪悪感を感じます。
皆さんはそういうことありませんでしたか?
こういう場合やっぱり連絡せず、貰っちゃいますよね?
いいですよね?

101 :_ねん_くみ なまえ_____:2006/12/18(月) 20:48:33 ID:w4R4F6KR.net
よかないだろ!

>こういう場合やっぱり連絡せず、貰っちゃいますよね?
普通連絡位するだろ?良心痛まないのか?
身勝手な解釈はただの泥棒だよ

育ちがわかる文章だね 
恥ずかしい人だ

102 :_ねん_くみ なまえ_____:2006/12/18(月) 20:52:49 ID:3Bjf+BOt.net
泥棒して絵を描いて、何がうれしいのか?

103 :_ねん_くみ なまえ_____:2006/12/19(火) 01:14:32 ID:fMcnOkx6.net
余計に入ってきた品物を見るたび心が痛む・・・人じゃないねきっと

正直に申告するべきじゃないの?
特にヘビーユーザーだったら


104 :_ねん_くみ なまえ_____:2006/12/19(火) 01:35:37 ID:???.net
通販だと実際オマケしてくれる事が良くあるよね。
必ず確認メール一本入れるようにしてるんだけど、
確かにこれまで一度も返してくれと言われた事は無いな。

105 :_ねん_くみ なまえ_____:2006/12/19(火) 02:39:26 ID:???.net
確認はすべきだよ。向こうが困っていたらどうするのさ。

106 :_ねん_くみ なまえ_____:2006/12/19(火) 02:49:12 ID:???.net
なんかここのカキコ読んで妙に安心したな。

107 :_ねん_くみ なまえ_____:2006/12/19(火) 13:00:45 ID:zNdQET+o.net
100です。このまま気が付かなかったふりをして
絵を描くのも気分が悪いので、世界堂にメールで確認を求めたところ
「商品誤送のお詫び」との返事が届きました。
先方曰く、出荷するまでに2重に検品しているとのことでした。
それで、結局どの商品がいくつ足りなかったかを連絡して欲しい、と。
先ほど正直に申告し、返品の方法を問い合わせている最中です。


108 :_ねん_くみ なまえ_____:2006/12/19(火) 14:33:55 ID:xbTw6b6A.net
>>107
ま、返送送料も相手もちになることを考えれば、1kg1個を送り返してくれで済むのでは?
1kgもいらないということであれば、両方返品のうえ、御注文の品物をお送りいたしますとかね。

109 :_ねん_くみ なまえ_____:2006/12/19(火) 14:36:59 ID:xbTw6b6A.net
>>91
なんか世界堂が入会キャンペやってるし、これって店員のような飢餓するな・・・・・
自演か?

ま、安くて世界堂は諜報してるけどね。

110 :_ねん_くみ なまえ_____:2006/12/19(火) 16:28:01 ID:???.net
世界堂に限らずどんな業種のどんな企業も利用してるだろ。

ってこの書き込みも>>91の開き直りのようにも見えるなw

111 :_ねん_くみ なまえ_____:2006/12/20(水) 06:55:23 ID:???.net
>>107
すっきりして、いい絵を書いてください

112 :_ねん_くみ なまえ_____:2006/12/21(木) 03:18:45 ID:CpSarJeU.net
俺は>>100も店員による書き込みのような気がするけど。

よ〜しパパ世界堂の通販ジャンジャン使用しちゃうぞ〜
・・・とカキコしようとしてハッと気付いたw

113 :_ねん_くみ なまえ_____:2006/12/21(木) 03:20:34 ID:???.net
使用→利用

114 :_ねん_くみ なまえ_____:2006/12/21(木) 21:18:52 ID:1aQkdOfl.net
100です。返品方法について回答がありました。
「いつでもよいので適当な段ボールに梱包して、着払いで返送して欲しい。
本来なら必要のない手間を取らせて申し訳ない」とのことでした。
>>111ありがとう、そうします。
>>112店員ではありません。

115 :_ねん_くみ なまえ_____:2006/12/22(金) 12:48:41 ID:Wb71SKCo.net
>>114
いつでもよいということはいつまででもいいんだよね
もらっちゃえばいいのに・・・・・

116 :_ねん_くみ なまえ_____:2006/12/22(金) 22:07:00 ID:zoC5inwE.net
元、世界堂店員の私が通りましたよ。

117 :_ねん_くみ なまえ_____:2006/12/22(金) 22:50:20 ID:???.net
今日昼頃本店いったら軒先にパトカー止まってたな。
フロアは何ともなかったみたいだが。

118 :_ねん_くみ なまえ_____:2006/12/22(金) 23:10:43 ID:???.net
現場検証してて急に筆記具が必要になったから買いに来たんじゃね?

119 :_ねん_くみ なまえ_____:2006/12/22(金) 23:28:54 ID:???.net
大門軍団が撮影してたんだろ

120 :_ねん_くみ なまえ_____:2006/12/22(金) 23:51:56 ID:???.net
またTVRのタスカンが突っ込んだか?

121 :_ねん_くみ なまえ_____:2006/12/23(土) 00:27:30 ID:???.net
>>117
俺も見た。いつも自分が通る時間帯だから昼ちょい前か。

122 :_ねん_くみ なまえ_____:2006/12/24(日) 01:43:10 ID:???.net
既出だろうけど、店内が埃っぽい。

123 :_ねん_くみ なまえ_____:2007/01/06(土) 22:19:34 ID:???.net
最近利用することが多くなってきたから会員カード作ろうと思ったけどデザインが不気味らしいね
迷うわ

124 :_ねん_くみ なまえ_____:2007/01/06(土) 22:31:37 ID:???.net
使うのは裏面のバーコードだけだから表を見なけりゃ問題ない

125 :_ねん_くみ なまえ_____:2007/01/07(日) 12:03:44 ID:???.net
表を削って塗装してみようかな

126 :_ねん_くみ なまえ_____:2007/01/07(日) 21:10:20 ID:???.net
何年か前、ムンクの叫びのグッズがちょっとしたブームになって売れに売れたが
ブームに便乗して売ろうとしたモナリザのグッズはさっぱり売れなかった、
とTVのインタビューに答えていた業者がいたな

そこで俺が予言してみる
カードの柄をモナリザからムンクの叫びに変えれば会員になる人が激増すると...!

127 :_ねん_くみ なまえ_____:2007/01/07(日) 21:35:06 ID:???.net
つーか、何種類か用意して選ばせてくれよ。

128 :_ねん_くみ なまえ_____:2007/01/07(日) 22:19:37 ID:???.net
画材屋なんだからせめてキャンバス地ぐらいにしとけばいいのに
美大生や建築科の学生だとあのセンスを嫌ってる奴って多そう

129 :_ねん_くみ なまえ_____:2007/01/07(日) 22:28:17 ID:???.net
そんな、割引ごときに気合入れるなよ。

130 :_ねん_くみ なまえ_____:2007/01/07(日) 23:29:11 ID:fWk4Y3YG.net
横浜・藤沢利用者ならルミネカード作ったほうが便利かも

131 :_ねん_くみ なまえ_____:2007/01/07(日) 23:33:54 ID:???.net
ルミネカードなんてオフッフッフッでも10%引じゃん

132 :_ねん_くみ なまえ_____:2007/01/08(月) 00:22:07 ID:???.net
世界堂でクレジットカードは使わない方がいいよ。
金額間違えられるから。

133 :_ねん_くみ なまえ_____:2007/01/08(月) 01:24:48 ID:???.net
何年かぶりに御茶ノ水いったら画材屋さんが減っていておどろいたが、
世界堂はがんばっているな。

代々木あたりから買いに来るひとが多いのか?


134 :_ねん_くみ なまえ_____:2007/01/08(月) 02:59:57 ID:???.net
代々木なら新宿店行くだろ・・・

135 :_ねん_くみ なまえ_____:2007/01/10(水) 02:03:38 ID:???.net
新宿西口の狭くて怪しい雰囲気が好き。

136 :_ねん_くみ なまえ_____:2007/01/12(金) 20:48:02 ID:vW8tb8Oo.net
ワシも西口店好き。
で、つい先程行ってきたのだが3階のレジで会計済ませ、
階段を数段降りたところで 店員1「…変な服装」店員2「(笑)」
上半身パンク系、下半身ウエスタン、リュックサックはpumaですが何か。(笑)
聞き間違いだといいけど。

137 :_ねん_くみ なまえ_____:2007/01/12(金) 22:02:11 ID:???.net
今度、西口店は文具専門になるよ。

138 :_ねん_くみ なまえ_____:2007/01/13(土) 15:12:20 ID:???.net
>>130
クレカでも20%引きだっけ?

139 :_ねん_くみ なまえ_____:2007/02/08(木) 10:54:21 ID:aeVZXRLL.net
西口店のあの品揃えに誰も文句ないのか?
ぶっちゃけ、近くの大学生としては非常に不満なんだが。

140 :_ねん_くみ なまえ_____:2007/02/08(木) 12:21:37 ID:???.net
それはよかった

141 :_ねん_くみ なまえ_____:2007/02/08(木) 18:48:09 ID:???.net
肛が苦淫 か >> 139

142 :_ねん_くみ なまえ_____:2007/02/08(木) 20:52:32 ID:???.net
西口店が使えないなら本店を使えばいいじゃない

143 :_ねん_くみ なまえ_____:2007/02/08(木) 21:03:48 ID:???.net
あの立地であの価格設定なのに不満をたれるとは
このバチ当たりめがっ!
世界堂の風上にも置けぬわっ!
このうつけ者がっ!

144 :_ねん_くみ なまえ_____:2007/02/08(木) 21:34:16 ID:???.net
風上だと臭うので止めてください

145 :_ねん_くみ なまえ_____:2007/02/08(木) 23:27:41 ID:???.net
>>139
大学生なら生協のほうが使いでがあると思うが。
でも世界堂の方が多少安いのかな?

146 :_ねん_くみ なまえ_____:2007/02/08(木) 23:58:23 ID:???.net
レジ打ち間違えられたから苦情のメール送っといた
これで通算3回目だよ・・・
前はほんの一ヶ月前だし

147 :_ねん_くみ なまえ_____:2007/02/09(金) 23:14:21 ID:???.net
>>146
君は店を出る前にレシートを確認する癖をつけた方がいいな
会計が終ってすぐならスムーズに返金などの処理をしてもらえる

148 :_ねん_くみ なまえ_____:2007/02/09(金) 23:15:54 ID:???.net
コンビニなんかは特に打ち間違えは多いよ
バーコードを読み取るタイプのレジでも安心できない
前の客の会計が閉じられてなくて
前の客が買ったタバコの金額が自分の会計に上乗せされてたりとか
缶飲料を2本買ったはずなのにレシート見ると
3本買ったことになってたりとか(個数の入力は手打ちなので)
そういったミスは結構頻繁に起こる

大抵の人はレシートなんか見ないので気付かないだけ

レジ前の「不要なレシートはこちらへどうぞ」と書かれたゴミ箱に
何の疑いもなく捨てちゃう人も良く見るけど
よくそんな怖いことできるなー、なんて思ってしまう

149 :_ねん_くみ なまえ_____:2007/02/09(金) 23:28:34 ID:???.net
レジ待ちの間に暗算で金額を出してるから、
もし打ち間違いがあってもレシートを受け取る前に気付く。

150 :_ねん_くみ なまえ_____:2007/02/10(土) 00:04:53 ID:???.net
財布にそんなに入ってないので
無駄遣いしないように考えながら品選ぶから
レジで予想より値段が高いとすぐ分かる。

151 :_ねん_くみ なまえ_____:2007/02/10(土) 03:02:05 ID:???.net
総額見積もりしてからレジ並ばないのか?
みんな金持ちだな
俺なんか怖くて駄目だ

会計して足りなかったときのはずかしか考えたら・・・
レジ並ぶ前にケイタイの計算機で合計出してから並ぶようにしている


152 :_ねん_くみ なまえ_____:2007/02/15(木) 03:37:40 ID:???.net
スタビロのスワンシャープナーがほしいけど
ネットで他店みたら安いな。

世界堂高いよ。。。

153 :_ねん_くみ なまえ_____:2007/03/09(金) 00:21:39 ID:???.net
世界堂って文具券使っても2割引ですか?

154 :_ねん_くみ なまえ_____:2007/03/22(木) 01:05:01 ID:???.net
藤沢の世界堂つぶれた?
移転かな。
今携帯からだから調べられね〜や

155 :_ねん_くみ なまえ_____:2007/03/22(木) 07:00:42 ID:???.net
>>154
ttp://www.sekaido.co.jp/info_fujisawa.html

ルミネ全館改装により!!
2007年4月25日(水)新装オープン!!

2007年3月21日(水)〜2007年4月24日(火)
の間休業致しております。

このたび当店は、ルミネ藤沢の全館改装によりリニューアルし、
より充実したサービスと品揃えで、お客様をお迎えいたします。

改装期間中の休業は、大変ご迷惑をおかけいたしますが、
引き続きご愛顧を賜りますように、お願い申し上げます。

156 :_ねん_くみ なまえ_____:2007/03/22(木) 08:40:02 ID:???.net
立川は9階に追いやられたんだなぁ
客足遠のくわ

★ ルミネ立川店フロア移動のご案内
 2007年1月28日(日)
http://www.sekaido.co.jp/info_tachikawa.html

9Fに移動して!!
新装オープンいたしました!!


長らく6Fにて営業しておりましたが、このたび当店は
ルミネ立川の9Fに移動いたしました。

新しいフロアでは、画材専門に取り扱いいたします。
なお、額縁および文具は取り扱っておりませんので、
これらのお求めにつきましては、新宿本店またはアートマン店を
ご利用いただけますよう、お願い申し上げます。

157 :_ねん_くみ なまえ_____:2007/03/22(木) 15:31:17 ID:???.net
>>156
いや、世界堂の安売りにクレームを付けているテナントがいるんだよ
横浜ルミネ店もそうだけどね・・・・有●堂が

画材は競合しないからOK
文具は困るって

158 :_ねん_くみ なまえ_____:2007/03/22(木) 17:13:11 ID:???.net
ルミネ立川の場合はオリ●ン書房か

159 :_ねん_くみ なまえ_____:2007/03/22(木) 21:45:02 ID:???.net
藤沢は大丈夫か?

160 :_ねん_くみ なまえ_____:2007/03/22(木) 22:37:59 ID:???.net
ってかルミネの方針で専門店は消えてほしいみたい。
立川はそのうちなくなるよ。

161 :_ねん_くみ なまえ_____:2007/03/23(金) 02:39:43 ID:???.net
ルミネひでえな

世界堂がんがれ

162 :_ねん_くみ なまえ_____:2007/03/23(金) 12:42:18 ID:???.net
>160
あれじゃ無くなったも同然じゃないか?

163 :_ねん_くみ なまえ_____:2007/03/23(金) 13:58:50 ID:???.net
ルミネなんて当初全然テナントが集まらなかったのに
スイカ誘導もあってか最近持ち直しているからね
強気に出ているんだろう

書籍,文具ってたいていテナント料の安い上層階,それも隅っこの方が多いけど,強気のテナント料設定で世界堂が苦しくなっているというのもあるんじゃないの?

164 :_ねん_くみ なまえ_____:2007/03/23(金) 22:12:53 ID:???.net
○鄰☆も学用品二割引とかしてて愛用してたのに裏切られた気分。

165 :_ねん_くみ なまえ_____:2007/03/25(日) 19:00:53 ID:c16z/tPu.net
横浜はユウリンドウ文具が撤退すれば良い
こじゃれた輸入文具屋も入ったし
ユウリン文具の存在意義無し
本屋に専念してくれ

166 :_ねん_くみ なまえ_____:2007/03/29(木) 11:12:07 ID:???.net
>>157
有利ん堂なんて店員はバイトでだべりながら遊んでいるし
ヨコハマなんて文具売り場も狭いのにな‥‥‥

だったら世界堂に頑張ってもらいたい

167 :_ねん_くみ なまえ_____:2007/03/29(木) 12:44:49 ID:???.net
横浜の有○堂といえばダイヤモンドだろ?
だったらルミネは世界堂一本で行けばいいのに。

168 :_ねん_くみ なまえ_____:2007/03/29(木) 17:34:30 ID:M8cPLTkW.net
藤沢店早く再開してくれー!
不便でかなわん

169 :_ねん_くみ なまえ_____:2007/03/29(木) 23:07:39 ID:???.net
>>168
胴衣
判ずもなくなったから画材買うところが全然ない

170 :_ねん_くみ なまえ_____:2007/04/01(日) 22:38:26 ID:xDEVvhcY.net


171 :_ねん_くみ なまえ_____:2007/04/06(金) 19:58:20 ID:0cUFMDrY.net
藤沢店

172 :_ねん_くみ なまえ_____:2007/04/09(月) 22:12:03 ID:IbD8DCRL.net
新入学シーズンに使えないのは痛いな、藤沢店

173 :_ねん_くみ なまえ_____:2007/04/10(火) 23:58:09 ID:???.net
藤沢店が使えないから、今日横浜店いってきた。
筆の品揃えすくねー。
藤沢付近の画材やだと、大船のトップアート(だっけ?)あたりが
一番近いだろうか。

174 :_ねん_くみ なまえ_____:2007/04/13(金) 08:47:26 ID:???.net
少し前に本店の万年筆売り場の店員に関する書き込みがあったが、本当に酷いな(苦笑
コンビニの高校生バイトでもあそこまで酷いのはなかなかいないよ。

175 :たまにはage:2007/04/15(日) 20:53:43 ID:???.net
会員カード作らずに結構な金額買っていてもったいないので
クレジットカードタイプを作りました。 郵送で申し込んだら
「キャンペーンやっています」って、小さなスケッチブックを
240円もの切手を貼って送ってくれた。 律儀な世界堂に感激
するけど、メール便で送れば80円だよ。 コスト削減しよう。

176 :_ねん_くみ なまえ_____:2007/04/17(火) 03:55:45 ID:???.net
ここに書かずに教えてあげよう
喜ばれるよ
世界堂ファンとしては、無駄を省いていいものを安くを期待したい

177 :_ねん_くみ なまえ_____:2007/04/26(木) 08:36:25 ID:???.net
藤沢店行った人いる?

178 :_ねん_くみ なまえ_____:2007/05/01(火) 00:29:56 ID:???.net
西口店には万年筆なさそうだなと思っていたら、
改装して2階にいろいろ揃ってるのでびっくり。
国産が会員24%引きで買えるのでいいな。

179 :_ねん_くみ なまえ_____:2007/05/05(土) 12:22:13 ID:K+WOVCSj.net
世界は安いよね

180 :_ねん_くみ なまえ_____:2007/05/08(火) 00:17:57 ID:???.net
世界堂ホコリすげえな。

181 :_ねん_くみ なまえ_____:2007/05/09(水) 21:43:14 ID:???.net
世界堂のCBカードが届きました。 クレジットカードでもモナリザが口を
開けているデザインですね。 人に見せるとびっくりされ話題性あります。

182 :_ねん_くみ なまえ_____:2007/05/12(土) 23:57:50 ID:???.net
ログ読まずに投下。
モナ・リザをあんな風に改悪して使ってるのが
猛烈に気に入らない。違和感ありまくり。
画材屋ともあろうものが、名画をいじったのをマークに
使って良心が痛まないんだろうか。
それともうまく使った(モナ・リザもびっくりの安さ・品揃え、
を表現できた)と悦に入っているんだろうか。店の中の人は。
ユーザーはどうとも思わないんだろうか。ふしぎだ。

183 :731:2007/05/13(日) 15:31:46 ID:???.net
他の店で使うのはためらわれるデザインだなと思うけれど
改悪して使っているというような印象はない。 
ダビンチの死後50年以上経っていて
著作権も切れているし、使うことで法的な問題はないのでは。

184 :_ねん_くみ なまえ_____:2007/05/13(日) 20:19:10 ID:???.net
過去に名画のグッズが売り出された例もあるしな
別に問題ないんじゃね?

つーかムンクの叫びのデザインのカードを出してくれよ

185 :ポニー:2007/05/22(火) 11:18:08 ID:TmkEDGLq.net
175>>
以前にスケッチブックを贈っていたものです。
実際はキャンペーンなんかしていませんよ。
申し込まれた方には贈るように決められているだけです。

186 :175:2007/05/22(火) 20:21:36 ID:???.net
元社員さん 元アルバイトさん?
ぜひ、経費節減でメール便80円で送るようアドバイスしてあげてください。
「キャンペーン」の文言は、私が思いついたのではなくて、スケッチブックに
同封されたお手紙にそう書いてあったと思います。 絵を描かない人なので
世界堂で使えるお買い物券だとうれしかったかも。

187 :_ねん_くみ なまえ_____:2007/05/23(水) 14:25:51 ID:???.net
>>186
死ねよ


188 :堀江 貴文:2007/05/25(金) 22:59:11 ID:???.net
僕は死なない

189 :_ねん_くみ なまえ_____:2007/05/31(木) 00:13:45 ID:???.net
たぶん死ぬのは
間違いないよ

190 :_ねん_くみ なまえ_____:2007/06/08(金) 01:23:27 ID:???.net
>>186
メール便はビジネスで使うもんじゃないよ。

191 :_ねん_くみ なまえ_____:2007/06/08(金) 19:38:43 ID:???.net
最近、メール便で送れるものはほとんどメール便で届くようになりました。
職場でも郵便やめてどんどんメール便に切り替えています。

192 :_ねん_くみ なまえ_____:2007/06/23(土) 01:32:19 ID:???.net
通販じゃないけど以前メール便がなかなか届かなくてひどい目にあったから嫌い
郵便と料金が同じなら郵便で送って欲しい

193 :_ねん_くみ なまえ_____:2007/06/24(日) 19:33:50 ID:???.net
世界堂西口店行ってきました。 改装して文具だけになり
通路が広く見やすくなりましたね。

194 :_ねん_くみ なまえ_____:2007/07/15(日) 21:28:41 ID:???.net
銀行のカウンターにおいてある防犯用カラーボール売ってた

195 :_ねん_くみ なまえ_____:2007/07/19(木) 16:23:03 ID:???.net
近距離でかつコントロール良くないと投げても当たらないだろ
しかも中に空気入ってるから弾道がぶれそう

196 :_ねん_くみ なまえ_____:2007/07/20(金) 01:02:42 ID:???.net
銀行の窓口のネーチャンに聞いたのだが、
あれは犯人の身体に当てても割れないので、
犯人の足許の硬い地面などに叩き付けて、
飛散した液体を犯人の靴や衣服に付着させるのが正しい使い方。

197 :_ねん_くみ なまえ_____:2007/07/20(金) 01:47:22 ID:???.net
へぇ〜 へぇ〜 へぇ〜!
知らなかった
俺も>>195と同じように思ってた

198 :_ねん_くみ なまえ_____:2007/07/20(金) 01:54:08 ID:???.net
っていうか当てて投げようとしたら
強く握って割れちゃうよ

199 :_ねん_くみ なまえ_____:2007/07/21(土) 14:31:07 ID:???.net
迷惑駐車してる車の天井に

200 :_ねん_くみ なまえ_____:2007/08/01(水) 00:42:16 ID:???.net
顔面か後頭部に直撃させるもんだと思ってた
でも地面に当てたらそこに色付きまくるし周りにも被害出るんじゃないか?
車の天井にはホルベックス一瓶ぶっかけりゃいいだろ
めちゃくちゃ悲惨な事になりそうgkbr

201 :_ねん_くみ なまえ_____:2007/08/12(日) 12:19:01 ID:0Oxw9QjD.net
世界堂、火事で燃える前の汚い店のときよくいってた


202 :_ねん_くみ なまえ_____:2007/08/13(月) 01:00:50 ID:???.net
>>201
火事になる前の本店はあやしくて薄汚くて、いい雰囲気でしたね。
あの当時、画材系のメーカーの事務やってたんだけど、営業が
「ぜってーどっかのメーカーが
 自分とこの商品を再納品したくて火つけて在庫燃やしたんだぜ」
とか言ってました。
もちろん冗談だけど、本当に不審火で犯人も見つかってないような気が。

203 :_ねん_くみ なまえ_____:2007/09/03(月) 23:57:06 ID:???.net
あげ

204 :_ねん_くみ なまえ_____:2007/09/06(木) 15:19:53 ID:???.net
西口のMPは銀座伊藤屋のよりも豊富ですか?

205 :_ねん_くみ なまえ_____:2007/09/06(木) 18:54:45 ID:???.net
銀座伊藤屋>>池袋東急ハンズ≒丸善本店>西口≒丸善分店

206 :_ねん_くみ なまえ_____:2007/09/10(月) 12:59:59 ID:???.net
今度、東京行くんで文房具屋めぐりをしたいんだけど、
  伊東屋、モンブラン銀座本店、丸善、書斎館
は、とりあえずいく予定。(立地がいいという理由もある。)

アメ横(御徒町)、世界堂(西口)も足を伸ばす価値あり?

ベン立て、ペン置きなどはいいのがあれば書いたいし、
文房具見るだけでも好きなんだが。

207 :_ねん_くみ なまえ_____:2007/09/10(月) 18:32:06 ID:???.net
>>206
どんなものが目当てかにもよるけど
世界堂は文具や画材(西口には画材ない)がメインで
珍しい文房具グッズや高級品なんかは少ないんじゃなかったっけ?
万年筆の品揃えは少ないし、システム手帳もダヴィンチくらい
見て楽しむには少々物足りないかも知れない
普通の文房具の品揃えは充実してるけどね。
あと、西口は結構狭いので期待して行くとガッカリするかも...本店の方が良いような。

アメ横は万年筆の店しか知らないんだけど
単に安いというだけでウィンドウショッピングには向かないような...?
小さい店が何軒か集まってるだけだし、初めて行くなら店を見つけるのも一苦労かも。

丸善は特に大きいというわけではないけど
あの雰囲気結構好きだなぁ
万年筆コーナーが綺麗で洒落てて印象に残ってます

銀座の伊東屋は絶対行った方がいいと思います

208 :_ねん_くみ なまえ_____:2007/09/10(月) 21:11:59 ID:???.net
>>207
レス、サンクス

>珍しい文房具グッズや高級品なんかは少ないんじゃなかったっけ?
まさにそれらに興味があるんで、世界堂とアメ横は忙しければ今回はパスする。
時間があれば行ってみることにする。

伊東屋、モンブラン銀座本店、丸善、書斎館を最優先にするわ。
でも機会があれば、世界堂とアメ横もぜひ行ってみたい。

209 :_ねん_くみ なまえ_____:2007/09/10(月) 23:46:43 ID:???.net
モンブラン銀座本店は文房具の店じゃないので買わないなら
一瞬でおしまい。149の試筆を申し出て店員の反応を報告してくれ。
GINZA HANDSの方がおもしろいかも

210 :_ねん_くみ なまえ_____:2007/09/11(火) 13:06:39 ID:???.net
>>209
>買わないなら 一瞬でおしまい。
ペン立てがあれば買いたい。

>149の試筆を申し出て店員の反応を報告してくれ。
悪い評判聞くね。
149は持ってるんだが、店員の反応みるのも面白いかも。

>GINZA HANDSの方がおもしろいかも
情報ありがとう。是非いってみる。

211 :_ねん_くみ なまえ_____:2007/09/19(水) 18:08:31 ID:???.net
中々いい店

212 :_ねん_くみ なまえ_____:2007/09/19(水) 18:16:12 ID:???.net
分らないけどね場所

213 :_ねん_くみ なまえ_____:2007/12/17(月) 17:35:33 ID:???.net
初めて世界堂、本店に行ったけど狭かったな
まあトータル的にはけっこう揃ってる感じだが、普通の画材店っぽくてしょぼかった
ちなみにお目当ての画材は手に入ったから何ともいえんがな…

214 :_ねん_くみ なまえ_____:2007/12/23(日) 11:19:22 ID:???.net
世界堂の一番の売りは安価なこと
そんな店にこれ以上の何を求めるのか?

215 :_ねん_くみ なまえ_____:2008/02/18(月) 02:53:21 ID:???.net
美大に入ったような雰囲気

216 :_ねん_くみ なまえ_____:2008/02/27(水) 14:07:46 ID:???.net
ここでバイト経験した方
面接とかどうでした??


217 :_ねん_くみ なまえ_____:2008/02/27(水) 23:53:03 ID:???.net
>>213
いっとるがな

218 :_ねん_くみ なまえ_____:2008/03/09(日) 23:46:24 ID:???.net
しらんがな

219 :_ねん_くみ なまえ_____:2008/04/01(火) 20:21:58 ID:???.net
ヨドバシの方が安いと思った。
2年500円のカードは作ったけどね。

220 :_ねん_くみ なまえ_____:2008/04/01(火) 20:31:30 ID:???.net
文房具はヨドバシ吉祥寺地下一階の方が、世界堂より安いとおもう
ちなみに万年筆は、ヨドバシ二階


221 :_ねん_くみ なまえ_____:2008/05/11(日) 14:36:20 ID:???.net
ヨドバシの文具の取り扱いは
秋葉、川崎、横浜店にもありまっせ(・∀・)

どういうわけか新宿店にだけは文具の取り扱いがないんだよな
だから新宿で文具を買う時は必然的に世界堂になってしまう

222 :_ねん_くみ なまえ_____:2008/05/11(日) 14:43:08 ID:???.net
万年筆はヨドやビックで買った方が概ね安いね
セーラーは世界堂ぐらいしか店頭で割引販売している店はないので
セーラー買う時は世界堂

223 :_ねん_くみ なまえ_____:2008/05/11(日) 20:33:33 ID:???.net
>221
目立たないだけで新宿にもあるよ。時計館2Fに行ってみ。
秋葉より品数は少ないけど万年筆やボールペンの類が売ってる。

224 :ららら:2008/06/09(月) 22:24:05 ID:LqNk32SS.net
世界堂で働くのは簡単で、
どこで働くにしても、新宿本店で面接を受けないといけない。
よっぽどの理由がなければ受かる。
人柄なんかみてない。
でも最初はパートにしかなれない。
月に16日しか働けない。
半年我慢すればまた面接を受けてバイトになれる。
これは社長、専務、常務らにかこまれての面接だけど。
それは落ちることしばしば。

225 :ららら:2008/06/09(月) 22:26:25 ID:LqNk32SS.net
学生は働けない。
ルミネ立川店は来年か遅くて再来年にはなくなる。
本当はすぐにでも撤退したいんだけど
ルミネとの契約があるから契約きれるまでは撤退できない。
北口店はルミネ店より売り上げ悪い。

226 :りりり:2008/06/09(月) 22:29:34 ID:LqNk32SS.net
北口店の店員は素人ばかりだから全然知識がない。
17歳の高校中退女が働いているらしい。
世界堂の仕事はキツいはず。
社員への扱いがひどい。

227 :みず:2008/06/09(月) 22:31:38 ID:LqNk32SS.net
立川のルミネ店に超キモいメガネ男と、すげえ嫌な感じの女がいる。
しゃべり方怖い。
顔も怖い。
ブサイク。

228 :_ねん_くみ なまえ_____:2008/06/10(火) 09:20:10 ID:Sxq0rvz0.net
http://jp.youtube.com/watch?v=JSr-FZF5RkQ

229 :_ねん_くみ なまえ_____:2008/08/31(日) 20:09:04 ID:8JAIcldz.net
ハンズやロフトに置いてある2009年版のシステム手帳用リフィルが、
まだ置いてないのはなぜですか?

230 :_ねん_くみ なまえ_____:2008/09/04(木) 22:24:13 ID:ejFLFEJ7.net
新宿三丁目がすっかり綺麗になってて驚いた

231 :_ねん_くみ なまえ_____:2008/09/05(金) 13:36:33 ID:4t6wW0HU.net
世界堂もコピックおけばいいのに。

232 :_ねん_くみ なまえ_____:2008/09/05(金) 14:25:10 ID:???.net
>>231
ネオピコで我慢しなさい。

COPICは作ってるのがTooだから、取り次ぎの関係で扱えないんだろうな。

233 :_ねん_くみ なまえ_____:2008/09/15(月) 00:28:47 ID:XS3Y6S3r.net
みんなやっぱり新宿の世界堂が一番利用率高いかな?
ほかの店舗利用してる人いる?


234 :_ねん_くみ なまえ_____:2008/09/17(水) 00:40:27 ID:???.net
本店と西口とでは品ぞろえがちょっとずつ違うから
(ツバメノートを西口では扱っていたりとか)
両方行ったり使い分けたり。
あとは池袋と聖蹟桜ヶ丘が行動圏内にあるけど、
ロフトとか京王アートマンとかに流れがち。
画材は買わないからなぁ。

235 :_ねん_くみ なまえ_____:2008/10/05(日) 15:58:16 ID:jeAj/uVm.net
本店、もう来年度の手帳、置いてるかなぁ?


236 :_ねん_くみ なまえ_____:2008/10/05(日) 20:02:06 ID:???.net
昔、新宿の本店の近くでバイトしていたが、通勤の時にあのモナリザを見て癒やされていたよ…。あのモナリザ、可愛いよな。

237 :_ねん_くみ なまえ_____:2008/10/22(水) 10:22:40 ID:???.net
名前も知らずに行ってた店がこの世界堂と初めて知った
名古屋。

238 :_ねん_くみ なまえ_____:2008/12/28(日) 04:43:16 ID:???.net
今更だけどあのモナリザはいらない
特にカードにまで印刷されているのが気に入らない

ムンクの叫びにしてくれ

239 :_ねん_くみ なまえ_____:2008/12/28(日) 15:06:23 ID:???.net
モナリザに見えるなら眼科逝った方がいい

240 :_ねん_くみ なまえ_____:2009/05/03(日) 12:58:24 ID:CC2q9xKg.net
>>238
(笑)

241 :_ねん_くみ なまえ_____:2009/07/25(土) 17:16:12 ID:???.net
>半年我慢すればまた面接を受けてバイトになれる。

どゆこと?
パートからバイトって、全く進歩してない気がw
社員登用制度あるけど、
バイトから社員になった人なんているのだろうか。

242 :_ねん_くみ なまえ_____:2009/08/29(土) 14:59:02 ID:???.net
直接雇用なだけ良質かと

パートとバイトでは働ける(=稼げる)時間が違うんでない

243 :_ねん_くみ なまえ_____:2009/09/04(金) 23:52:34 ID:???.net
なんでこんなに過疎ってるんだ?

最近、新宿に越してきたから本店と西口はよく利用してます


244 :_ねん_くみ なまえ_____:2009/09/04(金) 23:53:40 ID:iLtnAQkR.net
伊東屋とはどう違うの?

245 :_ねん_くみ なまえ_____:2009/09/05(土) 10:23:18 ID:Q6z/UY0X.net
伊東屋のスタンスは文具屋
世界堂のスタンスは画材屋

246 :_ねん_くみ なまえ_____:2009/09/06(日) 22:21:48 ID:hcpbo6B8.net
西口店の入り口の前に汚い乞食がよくいる

247 :_ねん_くみ なまえ_____:2009/09/06(日) 22:24:47 ID:aNJ0aNQu.net
うちの大学の目の前だし休み時間の暇なときにぶらっと〜

べ、別に友達が居ないとかじゃ(ry


248 :_ねん_くみ なまえ_____:2009/09/14(月) 17:41:42 ID:???.net
>>247
工学院か?

249 :_ねん_くみ なまえ_____:2009/09/14(月) 22:44:18 ID:???.net
>>248
そうです

>>246以降
乞食が気になって気になって困ってます

250 :_ねん_くみ なまえ_____:2009/09/19(土) 17:38:53 ID:???.net
座り込むにはちょうどいいな、西口店

251 :_ねん_くみ なまえ_____:2009/09/22(火) 20:12:53 ID:F2En73FJ.net
画材目当てでない限り西口店で事足りる

252 :_ねん_くみ なまえ_____:2009/09/22(火) 22:00:09 ID:???.net
むしろ西口店の品ぞろえのほうがすき。

253 :_ねん_くみ なまえ_____:2009/09/26(土) 21:09:55 ID:???.net
カード作りたいなあ〜と思って行ったけど
込んでたから筆だけ買って帰ってきた

254 :_ねん_くみ なまえ_____:2009/11/27(金) 02:55:23 ID:???.net
テレビ見た

255 :_ねん_くみ なまえ_____:2009/12/03(木) 20:53:56 ID:???.net
ここ安いよなあ

256 :_ねん_くみ なまえ_____:2009/12/06(日) 22:26:02 ID:o1t/r1ZL.net
工学院生協と値段変わらないから生協行く

257 :_ねん_くみ なまえ_____:2010/03/07(日) 07:21:22 ID:AyLKDlxX.net
あげ

258 :_ねん_くみ なまえ_____:2010/08/09(月) 18:08:32 ID:???.net
世界堂カードが10月から
5%の現金割引から7%の世界堂チケット(金券)渡しになるとか

微妙

259 :_ねん_くみ なまえ_____:2010/09/06(月) 00:47:29 ID:???.net
横浜店
フロア改装のため奥まった狭いところで営業中
早く改装終わって広々と選びたい
以前より大きくなっていたらいいな

260 :_ねん_くみ なまえ_____:2010/09/30(木) 19:29:27 ID:???.net
世界堂メンバーズカードのご案内
http://www.sekaido.co.jp/memberscard.html

>>258 今日初めて「世界堂メンバーズカード」知ったけど微妙ですね。高い画材を買う人にはメリットがあるかも。

> ST は、\1,000円券+端数(円単位)で発券いたします

ということは、2年間で14,286円以上使わないと、まったく恩恵がないよね。
いままでの、CB(キャッシュバック)カードの場合2年間で10000円以上使えば元が取れたけど。

漏れの場合、普通の文具やラミーはヨドバシカメラで買うので、世界堂で買うのはヨドバシで売っていない文具くらいだからな。

261 :_ねん_くみ なまえ_____:2010/09/30(木) 23:49:58 ID:ifRIJ0YC.net
店員さん、金券を数えるのメンドくさそう
東急ハンズや伊東屋でよくみた光景ですね

262 :_ねん_くみ なまえ_____:2010/10/02(土) 23:29:26 ID:???.net
朝日カルチャセンターの御用達になるんだな横浜店
ちょっと忘れ物したら0分でお買い物できる
狭いっぽいけれど、前の場所よりぜんぜん良いわ
まだ開店していないけれど、楽しみだ

263 :_ねん_くみ なまえ_____:2010/10/20(水) 07:59:48 ID:???.net
チケットって、レシートと同じなのな〜。
保管しておくのが面倒だ〜。
んで、1円単位で出るから計算するの面倒なんじゃないのかな、店側が。

前のシステムがいいなぁ。

264 :_ねん_くみ なまえ_____:2010/10/25(月) 12:36:21 ID:???.net
前の方がいいのは確かだろうな。
何せ即金で値引いてくれたんだから。
経営陣の言い分は「どっちも得だからいいよね」なんだろうが、
味噌となんちゃらを一緒にしてるわな。
店側もあんな券出すの手間だろうに。

265 :_ねん_くみ なまえ_____:2010/10/26(火) 00:25:49 ID:???.net
14000円以上買わないと千円券に届かないから手間でも面倒でもないよw

266 :_ねん_くみ なまえ_____:2010/11/12(金) 15:54:40 ID:Ev24nQ2k.net
藤沢店、客の噂話を他客の前でするなよな感じ悪い。
それから、男性店員は紙袋に入れるとき雑。
こんなんだったら事務キチのほうがマシ。

267 :_ねん_くみ なまえ_____:2010/12/19(日) 16:48:52 ID:???.net
今さら言ったってしょうがないだろうが、わざわざカードの色替えるぐらいなら、ポイントカードにすればよかったのに。
チケット制にすることで客側のロスを期待しているのではないかと勘ぐってしまう。

268 :_ねん_くみ なまえ_____:2010/12/27(月) 11:02:33 ID:???.net
世界堂って福袋いとかやんないのかね?
水彩絵の具入ってたら欲しいんだが

269 :_ねん_くみ なまえ_____:2010/12/28(火) 02:41:46 ID:b3ftLYj1.net
だいたいは感じがいいけど、
態度のでかい店員たまにいるよね。


270 :_ねん_くみ なまえ_____:2010/12/28(火) 02:46:04 ID:b3ftLYj1.net
客はお金出す、
店員はお金もらう、
明らかに立場が違うと思うが。

271 :_ねん_くみ なまえ_____:2011/04/13(水) 22:51:00.09 ID:Hq4Oql0C.net
オンラインショップで買おうと思って会員登録したら
>姓と名を合わせて31文字以内で入力してください。
>アパート・マンション名等は全角20文字以内で入力してください。
ってエラー出て登録出来ない。31文字以内だし20文字以内なのに…。
そのことメールフォームで問い合わせようと思ったら
>姓名は、それぞれ全角15文字半角30文字以内で入力してください。
って出て送れねえw全角15文字半角30文字以内なのに
なにが原因か分からん 推奨ブラウザとはバージョンが若干違うけどまさかこのせいか

272 :_ねん_くみ なまえ_____:2011/06/13(月) 13:42:37.33 ID:???.net
それな、数字も全角にしないと受け付けないんよね、やだよね
○町15番地→○町15番地
○マンション100号室→○マンション100号室

273 :_ねん_くみ なまえ_____:2011/06/14(火) 21:18:43.66 ID:SzqG31No.net
テスター用紙の汚さは店員の質に比例する。
駅ビルの店は駄目だなあ…

274 :_ねん_くみ なまえ_____:2011/06/14(火) 22:49:10.50 ID:???.net
新宿店へ行ったら、レジがすごく混んでた。
どうやらミスした店員を客がレジで叱っていたらしく、レジ業務に滞りが出ていた。
店員がどんなミスをしたかは分からないが、ほかの客に迷惑かけてまでクレームつけないで欲しいわ。

品揃えが豊富で新製品も2割引だったので、お店には満足してます。

275 :_ねん_くみ なまえ_____:2011/06/15(水) 22:59:54.30 ID:???.net
しばらく行ってないけど割引システム変わったのか
少額の買い物なら会員更新しなくてもいいかもしれないな
何しろ無条件で2割引だし

276 :_ねん_くみ なまえ_____:2011/06/17(金) 21:41:24.10 ID:iGxhwNH3.net
ここの社長の娘と付き合ってたけど居間は元気かなー

277 :_ねん_くみ なまえ_____:2011/06/18(土) 02:04:04.16 ID:???.net
寝室が元気です

278 :_ねん_くみ なまえ_____:2011/06/19(日) 01:56:56.28 ID:???.net
フロア変わって行く機会が少なくなった横浜店
以前はユウリンドウとの間を行き来していたが

279 :_ねん_くみ なまえ_____:2011/07/23(土) 03:39:02.81 ID:???.net
ここのオンラインストアのトップに載ってる絵がまどかマギカかと
思ったら違ってたw

280 :_ねん_くみ なまえ_____:2011/07/30(土) 16:43:38.90 ID:???.net
新カードのポイント制めんどくせえ・・
こんなレシートみたいな券絶対無くしちゃうよ

281 :_ねん_くみ なまえ_____:2011/08/01(月) 11:32:30.42 ID:???.net
>こんなレシートみたいな券絶対無くしちゃうよ
それが狙い

282 :_ねん_くみ なまえ_____:2011/08/01(月) 17:52:20.99 ID:???.net
こ、姑息な!

283 :_ねん_くみ なまえ_____:2011/09/01(木) 23:03:06.38 ID:itzxGfqv.net
新宿店で35くらいの女の客が通る客全てに悪口言ってて引いた
60過ぎのおばさんにババアと言ったら60過ぎのおばさんが注意した
が逆切れしていたが真正の害基地は久しぶりだったな

284 :_ねん_くみ なまえ_____:2011/09/02(金) 08:06:53.62 ID:???.net
そういう書き込み見た自分まで気分悪くなるから
勘弁してくれ

285 :_ねん_くみ なまえ_____:2011/09/07(水) 14:33:19.97 ID:ucpTsPim.net
>>284
アート系の店だから非日常の客が多いのは仕方ないがあれは本物で他の客に
迷惑かけすぎだから店側が何とかしないといかん

286 :_ねん_くみ なまえ_____:2011/09/30(金) 02:05:24.77 ID:???.net
らららさんが言うように、人柄を見ずに採用するから、職場には腐った古株がいて
とても嫌な気分で働かなければならないフロアと店舗が存在する。
まともなフロアと店舗もあるが。
客として行くなら品揃え多いし全部2割引きだから良いけどね。

287 :_ねん_くみ なまえ_____:2011/10/03(月) 19:30:00.81 ID:???.net
今週会社説明会があるようですが
毎年どんな人が入社してるんですかね
やはり美大出がほとんどなのでしょうか


288 :_ねん_くみ なまえ_____:2011/11/25(金) 18:24:18.67 ID:???.net


289 :_ねん_くみ なまえ_____:2011/12/02(金) 14:33:43.05 ID:???.net





ワイが聞いた情報によると、もうじき中国はバブルがはじけて昔の貧乏な中国に戻るらしいで
もう経済は破綻してて、取り戻すのは無理なんだそうや


その世界ではごっつい有名な政府関係者筋から聞いた確かな情報やで

まあお前ら頭の良い連中には、今さらなくらいのネタやな、
お前らからすればもう常識的なくらいの知識やろ?











290 :_ねん_くみ なまえ_____:2012/03/10(土) 02:42:18.35 ID:???.net
tsts

291 : ◆/NtyeQkN9U :2012/04/10(火) 14:31:12.65 ID:???.net
4

292 : ◆BjmLPxDvJ6 :2012/04/12(木) 18:00:18.62 ID:???.net
3

293 :_ねん_くみ なまえ_____:2012/04/13(金) 21:07:11.91 ID:/FMus0Rz.net
ステッドラー堂作れ

294 :_ねん_くみ なまえ_____:2012/06/08(金) 10:51:16.00 ID:C5mMuF6F.net
落ちるなよ、っと

295 :_ねん_くみ なまえ_____:2012/07/17(火) 10:04:13.92 ID:???.net
ハニカムボードって売ってる?

296 :_ねん_くみ なまえ_____:2012/10/08(月) 20:56:28.11 ID:???.net
世界堂オンラインのコミックフェアの期間わかる人いない?

297 :_ねん_くみ なまえ_____:2012/11/18(日) 19:21:07.15 ID:???.net
今レシート見返したら定価より高く買わされてるじゃないですか、やだー
レシートにヒッキグとしか書かれてないけど返金なり対応してくれるかね?

298 :_ねん_くみ なまえ_____:2012/12/10(月) 22:13:27.07 ID:edSsl2n0.net
フェアは店と一緒だって<1月15日

該当すると思われる商品とレシート持っていけばいいと思うよ。<定価より高い

つか、該当するものが思い当たらないのに、何故定価より高いと分かったの?

299 :_ねん_くみ なまえ_____:2012/12/10(月) 22:16:25.07 ID:edSsl2n0.net
>>297
ごめ。見間違えたお。

300 :_ねん_くみ なまえ_____:2012/12/11(火) 01:19:40.06 ID:???.net
アタイ阻止ついでに

以前似た様な状況で電話したらレシートの番号聞かれて確認したらきちんと対応してくれたっけ

301 :_ねん_くみ なまえ_____:2012/12/31(月) 23:38:16.81 ID:???.net
さすがに三ヶ日は休みかなあ

302 :_ねん_くみ なまえ_____:2013/01/22(火) 15:34:06.51 ID:2sTwlPi1.net
オンラインショップ、とっくに入金済ませてるのに出荷が遅いねぇ。

303 :_ねん_くみ なまえ_____:2013/02/11(月) 22:41:46.35 ID:???.net
>>302
オンラインショップで商品を頼もうとしているんですが
どれくらい待たされますかね?

304 :_ねん_くみ なまえ_____:2013/02/15(金) 22:48:38.35 ID:ntvNqMLu.net
過疎アゲ

305 :_ねん_くみ なまえ_____:2013/03/16(土) 20:41:14.68 ID:???.net
最近初めて新宿本店へ行ってきました
置いてあるテンプレートの豊富さにはビックリさせられました

306 :!ninja:2013/04/02(火) 09:23:41.96 ID:NDYbc3dC.net
でもほかの商品には悲惨なところがある

307 :_ねん_くみ なまえ_____:2013/04/03(水) 04:02:57.38 ID:A1/KX9/E.net
火事っていつあったの?全然知らないや

308 :_ねん_くみ なまえ_____:2013/04/28(日) 04:12:46.26 ID:???.net
>>307
昔の新宿本店の火事?
90年代の前半だったような。
旧三越現ビックロの裏、エディフィス新宿店の場所に仮店舗を設けてたよ。

309 :_ねん_くみ なまえ_____:2013/04/29(月) 23:51:31.11 ID:???.net
1990年だったかな>火事
あれから20年以上経ってるのか

その間にハンズとかがここまで低迷するとは思わなかったな

310 :_ねん_くみ なまえ_____:2013/05/12(日) 01:41:26.12 ID:X880yhmw.net
面白そうと思ったけど時給低くてヤメタ
どう見てもいそがしすぎるだろ

311 :_ねん_くみ なまえ_____:2013/06/14(金) 01:36:54.98 ID:???.net
2割引きって、貼り付けてある値札から2割引きなの?定価からなの?
ちょっと買おうかと思ってそこが疑問でやめてもうた・・・。

312 :_ねん_くみ なまえ_____:2013/07/16(火) NY:AN:NY.AN ID:???.net
すいません

キャンバスのことについて質問させてください。
世界堂の通販サイトみたらF100号サイズが2万円以上するようですが、
10年前にF100号キャンバスを買ったとき1万数千円だった気がするのですが、
世界堂でキャンバス値上げしたんですか?

313 :_ねん_くみ なまえ_____:2013/12/02(月) 00:04:38.20 ID:???.net
色鉛筆を単色で買いたいのですが
色鉛筆に関しては
店頭とネットでは、同じ値段でしょうか?

314 :_ねん_くみ なまえ_____:2014/01/07(火) 14:21:49.30 ID:oETi3vjC.net
発送が遅い。もっと迅速にやって欲しい。

315 :_ねん_くみ なまえ_____:2014/01/07(火) 14:36:21.33 ID:oETi3vjC.net
>>313
ネットは送料と手数料かかるよ。
そう考えたら、店舗のほうがいいのでは?
まとめ買いするならまた違うけど。

316 :_ねん_くみ なまえ_____:2014/07/08(火) 16:51:18.11 ID:???.net
ハロワ 正社員募集あり

317 :_ねん_くみ なまえ_____:2014/07/08(火) 17:01:22.84 ID:???.net
西新○世○堂吉○35歳バイト 4階 19時24分

6月21日 髪立て 眼鏡 薄いパープルネクタイ スラックス 33461515

支払いしないで階下に降りた客を追い掛けるふりをして「お客さん!」「お客さん!支払いまだですヨ!」と俺の真後ろから耳元に呼び掛け泥棒扱い。

318 :_ねん_くみ なまえ_____:2014/09/20(土) 13:52:03.13 ID:3L2RqCx1.net
麩菓子水溶液洗剤ピルトイレLGSIM番組ニューヨークリベンジバック最終話林檎問題パック中学産不埒責任野枯れエレベーター派閥編集長拒否マックさむらいきゅうり副クブララーメン宅備読流収艦情事携帯災難問題

麩菓子水溶液洗剤ピルトイレLGSIM番組ニューヨークリベンジバック最終話林檎問題パック中学産不埒責任野枯れエレベーター派閥編集長拒否マックさむらいきゅうり副クブララーメン

麩菓子水溶液洗剤ピルトイレLGSIM番組ニューヨークリベンジバック最終話林檎問題パック中学産不埒責任野枯れエレベーター派閥編集長拒否マックさむらいきゅうり副クブララーメン
福岡薬剤大学OB駐車近代ワゴンクラブス独立イスラムボイコット野球松戸機密出世接待ラーメン

アリババ出島天安門沖縄不信工場義兄ツアーマナー観光社客初期会長ぱん光速らーめん

319 :_ねん_くみ なまえ_____:2014/09/20(土) 19:15:40.93 ID:73GNVc4U.net
 ___ _
  ヽo,´-'─ 、 ♪
   r, "~~~~"ヽ
   i. ,'ノレノレ!レ〉    ☆ 日本のカクブソウは絶対に必須です ☆
 __ '!从.゚ ヮ゚ノル   総務省の『憲法改正国民投票法』のURLです。
 ゝン〈(つY_i(つ http://www.soumu.go.jp/senkyo/kokumin_touhyou/index.html
  `,.く,§_,_,ゝ,
   ~i_ンイノ

320 :_ねん_くみ なまえ_____:2015/02/02(月) 13:55:06.26 ID:???.net
321

321 :_ねん_くみ なまえ_____:2015/03/25(水) 08:40:21.81 ID:k+xGecbf.net
ひろみ

322 :_ねん_くみ なまえ_____:2016/01/13(水) 20:53:21.15 ID:EcEPPydn.net
綾瀬はるか

323 :_ねん_くみ なまえ_____:2016/01/17(日) 20:39:39.29 ID:datlaGCSL
世界堂の女性店員は美人そろいって本当ですか?

324 :_ねん_くみ なまえ_____:2016/01/25(月) 13:37:48.63 ID:rFSo1Zpci
新宿三丁目の所の世界堂の高級文具売り場?の、女性店員はべっぴんさんらしい

325 :_ねん_くみ なまえ_____:2016/02/01(月) 21:41:12.18 ID:???.net
無職になったので、またお絵描きでもしに行こうかなあ。
6階の教室は1回だけの参加もokなんで、私のような中途半端に絵心がある人間には嬉しい(笑)

326 :_ねん_くみ なまえ_____:2016/03/06(日) 14:12:35.64 ID:N+7oVI/gs
なんでもないけど、世界堂にいくと心が幸せになった気分になれる
なんでだろう

327 :_ねん_くみ なまえ_____:2016/03/19(土) 19:43:21.28 ID:ffP4wJ56J
何故か無性に行きたくなる場所
それが世界堂

328 :_ねん_くみ なまえ_____:2016/04/14(木) 19:01:41.58 ID:ElylDyck.net
日本堂

総レス数 328
63 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200