2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

クラフトデザインテクノロジー CDT

1 :_ねん_くみ なまえ_____:2006/06/05(月) 23:10:58 ID:Spz3SYSg.net ?
何となく評判が悪そう

2 :_ねん_くみ なまえ_____:2006/06/05(月) 23:24:46 ID:???.net
ぺんてるOEMが暴利だな。

3 :_ねん_くみ なまえ_____:2006/06/06(火) 06:56:26 ID:???.net
クラフトデザインテクノロジーって一体なんですか
詳細きぼ

4 :_ねん_くみ なまえ_____:2006/06/06(火) 09:41:37 ID:???.net
鉛筆買ってみたよ。
つるつるで握れない。最悪と思った。
ところが、隣の席の奴に貸したら「つるつるで最高!」だってさ。
売りつけました。

5 :_ねん_くみ なまえ_____:2006/06/06(火) 17:29:56 ID:???.net
>>3
ggrks

6 :_ねん_くみ なまえ_____:2006/06/07(水) 02:38:52 ID:swgd24lT.net
>>3
http://www.rakuten.ne.jp/gold/scope/cdt/index.html

http://www.rakuten.co.jp/scope/678609/680866/
俺はこれが良いなと思ってるんだけど・・・

7 :_ねん_くみ なまえ_____:2006/06/07(水) 02:49:22 ID:???.net
ttp://bundoki.com/?pid=1235423
おいらはこれのアンバーが気になるんだが成型色変えただけで
これだけふんだくるなんてデザイナーがギャラ取り杉。

8 :_ねん_くみ なまえ_____:2006/06/07(水) 08:48:06 ID:???.net
http://bundoki.com/?pid=908662
これのシナモン買ったけど、なかなか良いよ。
No.16サイズも作ってホスィ

9 :_ねん_くみ なまえ_____:2006/06/15(木) 18:53:03 ID:???.net
>>8
私も、同じシナモンを買った。うん、なかなか良いね。
ただ、欲を言えば、裏側にもポケットを付けてほしかった。
それなりの価格がするので、簡易カード入れとしても使いたかったから。
でも、物が良さそうなことは充分に感じられたので、満足している。
あとは、俗っぽい意見になるが、ロゴの型押しは表側にしてほしかったかな。

10 :_ねん_くみ なまえ_____:2006/07/03(月) 21:02:14 ID:???.net
>>5
親切でおながいしますよ

11 :_ねん_くみ なまえ_____:2006/07/09(日) 12:31:15 ID:???.net
ルーラーは使いやすいよ

12 :_ねん_くみ なまえ_____:2006/08/09(水) 10:19:53 ID:Ks8ED6Fa.net
分厚いけどな

13 :_ねん_くみ なまえ_____:2006/08/09(水) 10:30:58 ID:???.net
わざと分厚くしているのにも気がつかないヴァカ発見

14 :_ねん_くみ なまえ_____:2006/08/09(水) 12:25:37 ID:???.net
>>13
お前が馬鹿っぽい。

15 :_ねん_くみ なまえ_____:2006/08/09(水) 12:43:07 ID:???.net
>>14
オマエモナー

16 :ヌーマン ◆newman.e/k :2006/09/03(日) 00:58:09 ID:???.net
CDTって最近落ち目?

17 :_ねん_くみ なまえ_____:2006/09/03(日) 10:26:45 ID:???.net
ブームになったことがないのに落ち目もない

18 :_ねん_くみ なまえ_____:2006/09/10(日) 10:26:15 ID:???.net
http://that4.2ch.net/test/read.cgi/stationery/1149516658/4
鉛筆、同価格帯のハイユニやルモグラフと比べてどうですか?

19 :_ねん_くみ なまえ_____:2006/09/10(日) 12:00:20 ID:???.net
順当に考えるならば、ぺんてるの999の塗装違い。

20 :ヌーマン ◆newman.e/k :2006/11/04(土) 23:08:38 ID:???.net
age

21 :_ねん_くみ なまえ_____:2006/11/04(土) 23:09:59 ID:???.net
何の情報も持たないならコテハンを捨てるべきさー

22 :_ねん_くみ なまえ_____:2006/11/05(日) 00:18:59 ID:???.net
ステープラーはかっこいいかな。

23 :ヌーマン ◆newman.e/k :2006/11/05(日) 00:23:18 ID:???.net
CDT初期に出てたステープラーよりはかっこいいな

24 :_ねん_くみ なまえ_____:2007/02/12(月) 12:46:40 ID:???.net
ペンケース値上げしてないか?
あれで7500円は馬鹿にしてるとしか思えん。

25 :_ねん_くみ なまえ_____:2007/02/12(月) 13:14:47 ID:???.net
バカにしてるんだろう。
メーカー名隠してデザインすりゃ利益率上げることができるって。
もともとそういう企画。

26 :_ねん_くみ なまえ_____:2007/02/12(月) 14:31:10 ID:???.net
ttp://stationery.blog2.fc2.com/blog-entry-301.html
この人の"作ってる側が特に文房具に興味がなさそう"というのが
すごく良い表現だなあ、と思った。

27 :_ねん_くみ なまえ_____:2007/02/12(月) 16:20:51 ID:OQfnMFKt.net
ペンてるのグラフギア500(定価500円)にCDTのロゴを入れると1800円で売れちゃいます。
ライオン事務機のレバーファイル83CL(定価1300円)の色を替えてCDTのロゴを入れると1800円で売れちゃいます。




クラフトデザインテクノロジーの商品はこんなのだらけ




メーカー名隠してCDTのロゴ入れるだけでボロ儲け商法。
完全に消費者バカにしてます。

28 :_ねん_くみ なまえ_____:2007/02/12(月) 17:30:07 ID:kCqoBAPm.net
クラフギアにロゴ入れただけで1800円はひどいだろ
ありゃなんか変わった変わったわけでもなく
そのままじゃん

バカにしすぎ

29 :_ねん_くみ なまえ_____:2007/02/12(月) 17:50:25 ID:???.net
一応、グリップとクリップはこのために新規に作った物。
それとノックはグラフ1000から流用。
ロゴを入れただけではない。
でも1800円はないと思うけどね。

30 :_ねん_くみ なまえ_____:2007/02/12(月) 19:35:13 ID:???.net
スティック糊とかロール付箋とか、消しゴムとか
印刷替えただけで倍ほどの値段つけてるな。悪質きわまり無い。

31 :_ねん_くみ なまえ_____:2007/02/13(火) 00:31:48 ID:???.net
でもOEMの世界では普通だろデジカメとか車とか

32 :_ねん_くみ なまえ_____:2007/02/13(火) 01:38:53 ID:???.net
京セラのコンタックスみたいなもんだね

33 :_ねん_くみ なまえ_____:2007/02/13(火) 09:25:01 ID:YtaVfRTM.net
ペンてるのグラフギア500(定価500円)にCDTのロゴを入れて
薄板打抜きのクリップ付けかえて、ノックは1000を流用して1800円で売れちゃいます。




CDT参加企業はこういうことしたいんでしょうか?

34 :_ねん_くみ なまえ_____:2007/02/13(火) 10:26:38 ID:???.net
ぼったくりといえば万年筆とセットのMPBPの値段だろ

35 :_ねん_くみ なまえ_____:2007/02/13(火) 12:09:03 ID:???.net
CDT自体で価値あるものって何?

36 :_ねん_くみ なまえ_____:2007/02/13(火) 12:56:17 ID:???.net
>>35
ロゴマーク

37 :_ねん_くみ なまえ_____:2007/02/13(火) 13:31:55 ID:???.net
■参加企業
ぺんてる
ttp://www.pentel.co.jp/
サンスター文具
ttp://www.sun-star-stationery.co.jp/
ライオン事務機
ttp://www.lion-jimuki.co.jp/
シャチハタ
ttp://www.shachihata.co.jp/index02.html
サンワサプライ株式会社
ttp://www.sanwa.co.jp/
ヤマト株式会社
ttp://www.yamato.co.jp/
ゼブラ株式会社
ttp://www.zebra.co.jp/
株式会社 竹尾 / TAKEO paper company
ttp://www.takeo.co.jp/


38 :_ねん_くみ なまえ_____:2007/02/13(火) 14:34:07 ID:???.net
サンスターを見たら萎えた。

39 :_ねん_くみ なまえ_____:2007/02/13(火) 14:37:41 ID:???.net
NEWアーム筆入のCRTバージョンを出してほしい

40 :39:2007/02/13(火) 14:38:11 ID:???.net
まちがえた。CRTじゃなくてCDTだ。

41 :_ねん_くみ なまえ_____:2007/02/13(火) 15:28:11 ID:???.net
いくらまでなら出す?

42 :_ねん_くみ なまえ_____:2007/02/13(火) 15:58:11 ID:???.net
定価840円だから、CDTロゴつきで1260円までなら出す>アーム筆入れ
薄緑色にしてくれ

43 :_ねん_くみ なまえ_____:2007/02/13(火) 15:59:49 ID:???.net
じゃ。1600円で作って あ・げ・る




ってノリだろうな。

44 :_ねん_くみ なまえ_____:2007/02/13(火) 16:24:45 ID:???.net
ネタのつもりで書いたのに、だんだんほしくなってきたw

45 :_ねん_くみ なまえ_____:2007/02/13(火) 21:11:29 ID:YtaVfRTM.net
ペンてる プラマン JM20 定価200円
CDT プラマン 定価500円


クリップ替えただけで2.5倍なり




46 :_ねん_くみ なまえ_____:2007/02/16(金) 01:01:46 ID:OOpJbBsc.net
別にCDTの信者でも、回しモンでもないけど、一言…。
CDTの商品って、確かに色んなメーカーに製造してもらってるけど、
チョットだけデザインを変えたり、色を変更しただけで、
あれだけオシャレに見えるってスゴイと思うんだけど…
パリにあるコレトっていう世界中のメーカーやデザイナーやショップが
こぞって見に行くショップにも入ってるくらいだし。
むしろ、「値段が高い」「OEMだから…」なんて言ってる
日本人のセンスが世界的に見てオカシイんじゃない??


47 :_ねん_くみ なまえ_____:2007/02/16(金) 05:29:29 ID:???.net
>>46
>あれだけオシャレに見えるってスゴイと思うんだけど…

オシャレに見える、あんたがスゴイ。

48 :_ねん_くみ なまえ_____:2007/02/16(金) 10:07:08 ID:???.net
>46

ここでボッタボッタ言ってる連中は100円ショップに平然と通ってる奴か

節操のない機能・品質テンコモリ主義に毒されてる奴等。


どちらにせよ職場で敬遠されてるブサ面のキモ男だから相手しない方が良い。



49 :_ねん_くみ なまえ_____:2007/02/16(金) 10:11:37 ID:???.net
OEM元製品を知ってるからだろう?最初からCDTしかしらなけりゃ高いともおもわんが

50 :_ねん_くみ なまえ_____:2007/02/16(金) 10:24:46 ID:???.net
http://stationery.blog2.fc2.com/blog-entry-318.html

グラフギアの外観は 安 い とハッキリ言ってる。

そもそもぺんてるのソレに比べ生産量が大幅に少ないだろ。
トヨタカローラもカンバン方式を用いなければ1台1000万円と言われている。




51 :_ねん_くみ なまえ_____:2007/02/16(金) 10:34:53 ID:???.net
で要するに何がいいたいの?

52 :_ねん_くみ なまえ_____:2007/02/16(金) 10:39:02 ID:???.net
貧乏人は死ぬまで低品質の大量生産品を使ってればいい。

53 :_ねん_くみ なまえ_____:2007/02/16(金) 11:12:44 ID:???.net
デザインに価値があるほど練られていたら誰も文句言わないだろ。
色かえて、クリップ替えただけで倍の値段をとるような
センスの無さに文句を言ってるんじゃまいか?


54 :_ねん_くみ なまえ_____:2007/02/16(金) 12:42:58 ID:???.net
倍ですめばまだいい

55 :_ねん_くみ なまえ_____:2007/02/16(金) 13:13:20 ID:???.net
援護が援護になってない

56 :_ねん_くみ なまえ_____:2007/02/16(金) 13:26:06 ID:???.net
>53

お前等にセンスを語る資格あるの?wwwwwww

57 :_ねん_くみ なまえ_____:2007/02/16(金) 15:49:00 ID:???.net
>>56みたいなのがCDT作ってたりしてw

58 :_ねん_くみ なまえ_____:2007/02/16(金) 16:53:55 ID:???.net
デザインが良くなっても値段が上がれば、
中身そのままに上の価格帯の商品と競合するんだから難しいよな。
それにちょっと金出せば見てくれのいい文房具なんて他にもあるんだから。

59 :_ねん_くみ なまえ_____:2007/02/16(金) 22:54:42 ID:???.net
無印のデザインのほうが100倍マシに見えるな。

60 :_ねん_くみ なまえ_____:2007/02/17(土) 01:26:09 ID:???.net
>>46
煽りじゃなくて
どの製品のどういうところがおしゃれなのか言ってみて

漏れは万年筆とかは全然ダサイと思うけど

61 :_ねん_くみ なまえ_____:2007/02/17(土) 11:17:03 ID:???.net
>>60
>46
>パリにあるコレトっていう世界中のメーカーやデザイナーやショップが
>こぞって見に行くショップにも入ってるくらいだし。

ここなんじゃない?
わらっちゃうけど。

62 :_ねん_くみ なまえ_____:2007/02/17(土) 12:40:31 ID:???.net
権威に弱いのね

63 :_ねん_くみ なまえ_____:2007/02/18(日) 12:25:13 ID:???.net
文具板でこんなこと言うのもなんだけどデザイナー名見たら萎えた

64 :_ねん_くみ なまえ_____:2007/02/18(日) 14:20:37 ID:???.net
だろ。

65 :_ねん_くみ なまえ_____:2007/02/18(日) 15:05:08 ID:???.net
>>37
×シャチハタ
○シヤチハタ

66 :_ねん_くみ なまえ_____:2007/02/19(月) 10:52:32 ID:???.net
>62

ブランド万年筆全般が権威の塊だろ


ブランド万年筆の修理代はボッタクリと責めないの?

ウン千円当たり前1万の大台も超えるんだぜ。

67 :_ねん_くみ なまえ_____:2007/02/19(月) 10:56:34 ID:???.net
CDTのスレなのになんでブランド万年筆の修理代の話しがでてくるんだ?
味噌も糞も一緒だな。

68 :_ねん_くみ なまえ_____:2007/02/19(月) 11:04:05 ID:???.net
ボッタクリで括れるだろうが

行間も読めないのか。

69 :_ねん_くみ なまえ_____:2007/02/19(月) 11:08:23 ID:???.net
ヲイヲイ逆切れかよ。
その意味の無い改行は
「私、日本語もまともに書けないので適当に行間を読んでください」
という意味なのか?

70 :_ねん_くみ なまえ_____:2007/02/19(月) 11:11:58 ID:???.net
いちいち1から10まで説明を要するのか。w




71 :_ねん_くみ なまえ_____:2007/02/19(月) 11:13:44 ID:???.net
オマエのレスには必要だな。
なぜ、CDTスレに66のレスなのか1から10まで説明してくれよ。w

72 :_ねん_くみ なまえ_____:2007/02/19(月) 11:15:03 ID:???.net
お前こそ勝手に仕切るな。

73 :_ねん_くみ なまえ_____:2007/02/19(月) 19:25:33 ID:???.net
ttp://www.craftdesigntechnology.co.jp/products/desktopitems/ink_pad/index.html
朱肉きたよー

74 :_ねん_くみ なまえ_____:2007/02/20(火) 21:59:43 ID:???.net
マウス、キーボード、ワイヤレステンキーも企画中とか。
ワイヤレステンキーはバリエーションが皆無なので素直に嬉しい。
イメージを見る限り多分サンワサプライのブラッシュアップ品だろう。


75 :_ねん_くみ なまえ_____:2007/02/20(火) 22:04:42 ID:???.net
朱肉いいな

76 :_ねん_くみ なまえ_____:2007/02/26(月) 16:59:50 ID:???.net
なるほどいいねぇ

77 :_ねん_くみ なまえ_____:2007/02/26(月) 17:05:50 ID:???.net
ダサクネ?
あんなのでハンコ押してるの想像できる?

78 :_ねん_くみ なまえ_____:2007/02/26(月) 19:51:34 ID:???.net
あんただけだ

79 :_ねん_くみ なまえ_____:2007/02/26(月) 20:03:02 ID:???.net
カコワルイ

80 :_ねん_くみ なまえ_____:2007/02/26(月) 20:07:53 ID:???.net
どこが?

81 :_ねん_くみ なまえ_____:2007/02/26(月) 21:35:10 ID:???.net
デザイナー入れて「デザインしてます様」なスタイル。
もうちょっとマシな奴にやらせればよかったのにね。

82 :_ねん_くみ なまえ_____:2007/02/26(月) 21:54:47 ID:???.net
例えば誰?

83 :_ねん_くみ なまえ_____:2007/02/27(火) 00:24:30 ID:???.net
諧謔味がないんだよ。全力で「俺ってカコイイ?」みたいな…
今うけてるデザイナーって、「こんなんやっちゃいました!テヘっ!」
という自虐があるもんだろ。深沢とかグルチッチとか。

84 :_ねん_くみ なまえ_____:2007/02/27(火) 09:37:29 ID:???.net
>深沢とかグルチッチとか


ガキ臭っ

85 :_ねん_くみ なまえ_____:2007/02/27(火) 19:51:07 ID:???.net
はいはい文句文句

86 :_ねん_くみ なまえ_____:2007/02/27(火) 21:40:14 ID:???.net
ミニマルは中学で卒業しろや。

87 :_ねん_くみ なまえ_____:2007/02/27(火) 22:04:21 ID:???.net
時代は仏壇万年筆

88 :_ねん_くみ なまえ_____:2007/02/27(火) 22:25:21 ID:???.net
オモシロ━(^∀^)━(∀^ )━(^  )━(  )━(  )━(  ^)━( ^∀)━( ゚д゚ )━イカァ??

89 :_ねん_くみ なまえ_____:2007/02/27(火) 22:33:00 ID:???.net
確かに製品批評と言えるものではありませんね。

90 :_ねん_くみ なまえ_____:2007/04/13(金) 22:31:53 ID:???.net
>>77
主観だけで判断してはだめよ坊や。

91 :_ねん_くみ なまえ_____:2007/06/30(土) 22:59:21 ID:Nh61xD9W.net
晒しあげ

一向にオンラインショップ開設されない
朱肉以降更新なし、担当者自体CDTの存在忘れてる
全くひどい企画でした

92 :_ねん_くみ なまえ_____:2007/07/02(月) 14:05:43 ID:???.net
HP更新が滞ってるとこなんていくらでもあるだろ常識的に考えて・・・

93 :_ねん_くみ なまえ_____:2007/08/10(金) 12:25:21 ID:???.net
誰も買わない
誰も売らない
誰も知らない
クソブランド

94 :_ねん_くみ なまえ_____:2007/08/10(金) 13:36:58 ID:???.net
willの二の舞

95 :_ねん_くみ なまえ_____:2007/08/19(日) 15:24:25 ID:???.net
willなつかしいなw
ヘンテコな筆箱持ってたぜ

96 :_ねん_くみ なまえ_____:2007/08/19(日) 15:52:11 ID:???.net
willのクルマとかパソコンを買ってしまった連中はどうしているのだろうかw

97 :_ねん_くみ なまえ_____:2007/08/25(土) 21:10:24 ID:???.net
おい何時になったら公式ウェブショップ出来るんだよ!!!

98 :_ねん_くみ なまえ_____:2007/10/16(火) 02:55:48 ID:???.net
ついにあのぼったくりの奴買っちまったぜ…
でもグラギ500ずっと愛用してた俺にはかなり魅力的なんだよな…

なんだかんだボロクソ言われてるけど一応グラギよりは材質的にかなり質がちがうよ
グラギは特に芯の硬さ表示のまわりが、プラスチックのムラに沿って割れたりしたけど、こっちはそんな心配ない
あとノックのクリック感もハッキリしてるし、本体の印刷がかなり消えにくくなってる

それでも高いかやっぱ…

99 :_ねん_くみ なまえ_____:2007/11/04(日) 01:41:06 ID:???.net
公式ウェブサイトなんか使わないで分度器使えばいいじゃない

100 :_ねん_くみ なまえ_____:2007/11/08(木) 17:09:20 ID:???.net
ペンケース中国製で品質悪いくせにぼったくりすぎだろ
朱肉だけは認める

101 :_ねん_くみ なまえ_____:2007/11/09(金) 08:58:08 ID:???.net
お前が着てる服も喰ってるメシも中国製だろ?w

102 :_ねん_くみ なまえ_____:2007/11/09(金) 13:35:27 ID:???.net
文房具板を徘徊する不快なチャンコロ

103 :_ねん_くみ なまえ_____:2008/01/19(土) 05:32:28 ID:???.net
>>100
限定版は日本製です

104 :_ねん_くみ なまえ_____:2008/02/03(日) 11:01:19 ID:???.net
日本製

105 :_ねん_くみ なまえ_____:2008/03/27(木) 15:36:07 ID:???.net
>>98だけどあのペン無くした\(^o^)/

もう買わないだろうな

106 :_ねん_くみ なまえ_____:2008/08/31(日) 13:50:13 ID:???.net
昔から思ってんだが
カコヨクデザインするのも
カコワルクデザインするのも
同じ仕事だよね?

なのになんでカコヨクデザインすると高いんだろう…

カコイイ=売れる、
となれば数でるから
企業としてはOKじゃないのかな…

ところで朱肉買いたいんだけど
どこで売ってるの?

107 :_ねん_くみ なまえ_____:2008/08/31(日) 17:48:46 ID:???.net
まず、高くても売れるものはぎりぎりまで高く値づける。
需要と供給の関係は小学校で習うでしょ?
それがひとつ。

もうひとつは、カコイイものは原価が高い。

いいデザインをする人はギャラが高い。
まあそれは固定費だし、数が出る事で吸収できるって考え方はあるだろう。

しかし、安っぽいデザインのプロダクトが安いのには理由があって、
経費が節減できるような作りになっている。部品が使い回しだったり。
で、エッジなデザインを提案するデザイナーはそれを無視するから、
部品の一つ一つから新規開発になる。
開発と言わないまでも、金型を新規に製作とかね。

あと性能や耐久性を出すための必然の形状を無視するデザイナーもいる。
そのデザインで他の製品と同じ性能を出すなら、
その分高級な素材を使ったり、新技術を導入する必要が出てくる。

だから高くなる。
俺は文具関係者ではないが、一般的な製造業の常識をざっくり語ってみた。

108 :_ねん_くみ なまえ_____:2008/09/03(水) 22:24:42 ID:???.net
しかしデザインとは大事な仕事だよな

109 :_ねん_くみ なまえ_____:2008/10/05(日) 01:42:21 ID:???.net
ここのロールペンケースが欲しいんですが、
貧乏な自分には分不相応だと思います。
これの元型のペンケースってわかります?

110 :_ねん_くみ なまえ_____:2008/10/11(土) 18:59:53 ID:???.net
ロールペンケースはCDT独自の気がするけど、、詳しいことは知らん
あと、ロールペンケースとしての性能はあんまり高いとは言えないので、
2万近く出すんだからもう少し他のと吟味することを勧める

111 :_ねん_くみ なまえ_____:2008/10/13(月) 00:51:56 ID:???.net
ありがとうございます。
自分もデザインは好みなんだけど、
かなり高過ぎるなーとは思ってるんです。
元型があれば、5k程度で手に入らないかなと

112 :_ねん_くみ なまえ_____:2008/10/14(火) 22:55:09 ID:???.net
まぁ自分もデザインだけに惚れ込んで買ったからな

それにしても公式サイトも半年近く更新が無いな、
やっぱダメっぽいのか この企画

113 :_ねん_くみ なまえ_____:2008/10/15(水) 02:38:52 ID:???.net
ブランドのような価値を作ろうとするのは、
方向として正しいようだが、
確立する手段が間違ってるように思える。


114 :_ねん_くみ なまえ_____:2008/10/16(木) 23:37:05 ID:???.net
リアルデザインにCDTのオフィスがちょろっと出てた
椅子は全員バランスボールてww

115 :_ねん_くみ なまえ_____:2008/10/21(火) 00:27:06 ID:???.net
多分以前出したペンケースが売れたから出したんだろーな。
それにしても高すぎるw
CDTも結構人の出入り激しいからどうなることやら

>>112
PC周りの商品も出すといっていたがいつになるんだろ。
俺の記憶だととっくに出ているはずなんだけど。

116 :115:2008/10/21(火) 00:51:35 ID:???.net
PC周りの商品、ありゃ嘘だった。
忘れてくれ

117 :_ねん_くみ なまえ_____:2008/10/27(月) 17:56:23 ID:???.net
ようやく公式更新きたか
新ブランドお披露目、、、 う〜ん

今回の見本市では、そのクラフトデザインテクノロジーから、未発表の2つの新ブランドが同時にお披露目されます!
1つは、ホテル用の高品質でオシャレなアメニティーグッズを展開するby CDT。
石鹸やシャンプーボトル、化粧筆などが発表される予定です。

もうひとつは20代の女性をターゲットにしたJaxrow。
ワガママで欲張りな女性のための、辛口で艶っぽいライフスタイルの提案がされるそう。
こちらも生活雑貨を展開するブランドで、来年の春には都内にJaxrowのショップも開店が予定されているそうです。

ttp://www.interior-lifestyle.com/ifftrepo/2008/10/post_7.php#entryTop

118 :_ねん_くみ なまえ_____:2008/10/28(火) 03:38:05 ID:???.net
スイーツ(笑)対象か

119 :_ねん_くみ なまえ_____:2009/01/27(火) 00:45:48 ID:???.net
この商品ってどうですか?
全体つるつるメタリックのシャープが欲しいんですが
ttp://www.craftdesigntechnology.co.jp/products/writingtools/chromemechanicalpencil/index.html

120 :_ねん_くみ なまえ_____:2009/01/30(金) 23:39:50 ID:???.net
>>119
持ってるけどまぁ悪くない BPのほうはイマイチというのを聞いた事はあるが、
CDTでは値段相応な部類かと

121 :_ねん_くみ なまえ_____:2009/02/02(月) 18:49:40 ID:???.net
>>120
ありがとう,お金に余裕ができたら買っちゃおうかな

同じクロムメッキだけどcrossのクラシックセンチュリークロームは滑り止め?の線が入ってるのがちょっと不満なんだ

122 :_ねん_くみ なまえ_____:2009/02/16(月) 02:52:05 ID:???.net
15cm定規は目盛り消えないような加工されてますか?

123 :_ねん_くみ なまえ_____:2009/02/19(木) 04:18:24 ID:Daay7PuI.net
013Wの元って何?

124 :_ねん_くみ なまえ_____:2009/02/19(木) 09:44:54 ID:???.net
ぺんてるのS55だと思う。

125 :_ねん_くみ なまえ_____:2009/03/08(日) 12:03:00 ID:???.net
わさび漬けみたいなイメージカラーがかっこ悪い

126 :_ねん_くみ なまえ_____:2009/05/07(木) 20:42:12 ID:???.net
近所の雑貨屋に何気なくCDTの商品が置いてあったので思わず朱肉とロールメモ買ってしまった。
透明プラスチックのアンバーにうっとり・・・









でも使ってみたら糞だった。
ロールメモなんて油性マジック以外は弾いて書けないし、切り辛い。

朱肉も蓋が緩すぎてちょっと手が当たったら蓋が外れるし


機能性のないインダストリアルデザインって・・・


置物にしかならない。

127 :_ねん_くみ なまえ_____:2009/05/12(火) 06:26:28 ID:+Uu0Dze0.net
>>126
オレもロールメモ買ったけど机の上でコロコロ倒れまくるのにムカついて捨てたよ。

128 :_ねん_くみ なまえ_____:2009/05/12(火) 12:53:52 ID:???.net
捨てただと?
しかもageかよ

129 :_ねん_くみ なまえ_____:2009/05/12(火) 16:10:11 ID:???.net
ここのは既製品にちょっと改変しただけで3倍の値段とか消費者なめすぎ。

130 :_ねん_くみ なまえ_____:2009/05/12(火) 21:28:10 ID:???.net
CDTの商品を使えばageたくなる気持ちもわかる。

131 :_ねん_くみ なまえ_____:2009/05/12(火) 22:29:55 ID:???.net
朱肉って蓋に模様が入ってるだけ?

132 :_ねん_くみ なまえ_____:2009/05/14(木) 00:30:59 ID:???.net
>>131
真ん中にロゴが入っているだけです。

133 :_ねん_くみ なまえ_____:2009/05/14(木) 00:34:23 ID:???.net
ちなみに中身はただのシャチハタの朱肉。
まぁ、CDTが中身まで手を出すよりシャチハタの方がはるかに品質的に信用が出来るが。

134 :_ねん_くみ なまえ_____:2009/07/06(月) 23:02:45 ID:???.net
じゃ、朱肉はいらないな

漏れは限定ものしか持ってないけどな

135 :_ねん_くみ なまえ_____:2009/08/26(水) 02:48:03 ID:???.net
プラスチック万年筆はどこの会社のもの?

136 :_ねん_くみ なまえ_____:2009/08/26(水) 13:58:36 ID:???.net
ぺんてる

137 :_ねん_くみ なまえ_____:2009/08/26(水) 15:53:11 ID:???.net
ありがとう

138 :_ねん_くみ なまえ_____:2010/07/15(木) 09:31:49 ID:???.net
IDケースがラインナップに無いんですけどもう売ってないんですか?

139 :_ねん_くみ なまえ_____:2011/01/11(火) 00:02:02 ID:egMDo5Gs.net
売ってない

140 :_ねん_くみ なまえ_____:2011/05/25(水) 22:55:17.70 ID:paFflcuj.net
浮上

141 :_ねん_くみ なまえ_____:2011/05/25(水) 23:11:22.62 ID:???.net
ここの製品良いと思うんだけどな

142 :_ねん_くみ なまえ_____:2011/05/28(土) 00:10:40.54 ID:???.net
age

143 :_ねん_くみ なまえ_____:2011/11/25(金) 18:33:27.78 ID:???.net


144 :_ねん_くみ なまえ_____:2012/02/14(火) 02:57:44.32 ID:Na0HozeQ.net
ほぼデザイン料なのは承知の上
ステープラの白買う予定
他にもオススメあるかな?


145 :_ねん_くみ なまえ_____:2012/03/15(木) 17:42:04.49 ID:2SzNUxNT.net
高級筆ペン()の替えの穂先って無いんですかね?
ぺんてるのサイト見てもそれっぽい替え穂があるのか見つけられなかった。


146 :_ねん_くみ なまえ_____:2012/03/15(木) 20:07:04.79 ID:aiDooSau.net
これのロールペンケース、上のペンにかぶせる生地に縫い代があるのに縫っていない。
だから使っているうちに革とコットンが剥がれてしまった。
修理出したいんだけど、どこへ出せばいいかな?

147 :_ねん_くみ なまえ_____:2012/07/27(金) 23:47:57.78 ID:um9A5NRB.net
捨てろよ

148 :_ねん_くみ なまえ_____:2013/02/15(金) 21:15:27.60 ID:H9lX+NFM.net
捨てます

149 :_ねん_くみ なまえ_____:2013/11/07(木) 20:46:19.71 ID:627yst7Q.net
はい

150 :_ねん_くみ なまえ_____:2013/11/11(月) 02:57:35.81 ID:gArU+6E8.net
20年前の製品とは思えない箱のデザイン
流石アップル(apple)
http://ameblo.jp/koorogiyousyoku/entry-11683326892.html#main

151 :_ねん_くみ なまえ_____:2015/02/02(月) 13:56:56.91 ID:???.net
かねこ

152 :_ねん_くみ なまえ_____:2015/03/25(水) 08:36:38.66 ID:k+xGecbf.net
まいどおおきに

153 :_ねん_くみ なまえ_____:2015/04/15(水) 18:12:02.28 ID:???.net
近所の文具店でこのブランドが40%OFFセールしてたんだけど、何が買い得かな?

A5ノートとステープラー気になるけど、
使い心地はどんなものか聞きたい。
特にノートは元の商品は何にあたるの?

154 :_ねん_くみ なまえ_____:2016/01/14(木) 11:09:47.12 ID:ZeFGi9Rm.net
鉄矢

155 :_ねん_くみ なまえ_____:2016/04/19(火) 10:35:22.29 ID:k0oW93KJ.net
スパイス

156 :_ねん_くみ なまえ_____:2016/04/20(水) 21:51:03.54 ID:???.net
最近グラフギアCDT番を手に入れた
加古良い

157 :_ねん_くみ なまえ_____:2016/05/02(月) 02:41:55.63 ID:???.net
クリーム緑な感じの色が良いよね。オレンジや白も。おめでとう

158 :_ねん_くみ なまえ_____:2021/02/04(木) 04:21:51.02
武田鉄矢

総レス数 158
29 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200