2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

1000円未満ボールペン王座決定戦!

1 :あおぞら:2006/07/01(土) 01:25:20 ID:OdQQMSRb.net
どのボールペンが人気なんかなー?俺はDrグリップ一筋!みんなどんなの使ってる?安くて使いやすいボールペン選手権スタート!

2 :_ねん_くみ なまえ_____:2006/07/01(土) 01:37:14 ID:???.net
2

3 :_ねん_くみ なまえ_____:2006/07/01(土) 01:48:45 ID:???.net
そんなもんclip-on multiに決まってんじゃん

4 :_ねん_くみ なまえ_____:2006/07/01(土) 01:59:27 ID:???.net
4

5 :_ねん_くみ なまえ_____:2006/07/01(土) 07:19:57 ID:???.net
5

6 :_ねん_くみ なまえ_____:2006/07/01(土) 15:18:37 ID:???.net
500円だしたら一般人では高級志向扱いですよ

7 :_ねん_くみ なまえ_____:2006/07/01(土) 23:13:40 ID:???.net
7

8 :_ねん_くみ なまえ_____:2006/07/02(日) 01:45:30 ID:???.net
8

9 :_ねん_くみ なまえ_____:2006/07/02(日) 08:25:10 ID:???.net
9

10 :_ねん_くみ なまえ_____:2006/07/02(日) 15:04:35 ID:???.net
BiCのround stick medium。 12本で208円。
書き味は一番いいと思う。

11 :_ねん_くみ なまえ_____:2006/07/02(日) 15:41:56 ID:???.net
11

12 :_ねん_くみ なまえ_____:2006/07/02(日) 19:09:07 ID:???.net
12

13 :あおぞら:2006/07/02(日) 22:36:48 ID:vLi2AqYE.net
Dr.グリップ使ってるやつはいないんかなー?俺ボールペンの黒も赤もシャーペンも全部Dr.グリップ!

14 :_ねん_くみ なまえ_____:2006/07/02(日) 22:47:55 ID:4Wakfuwk.net
消費税抜きで1000円以下オッケーならば、
究極のボールペンは初代パワータンクだろう。
上向きでも書ける、氷点下でも宇宙空間でも書ける。
しかもインクはカーボンブラックで黒々してて耐候性・耐光性もバツグン。
はっきり言って欠点無し…あの使いづらい△軸を除けばな。


15 :_ねん_くみ なまえ_____:2006/07/02(日) 22:50:22 ID:???.net
書き出しでカスが出て汚い

16 :_ねん_くみ なまえ_____:2006/07/02(日) 22:54:25 ID:???.net
>>14
プレイヤーズ(パワタンバージョン)の方が安くていいぞ。たしか680円だったはず。

俺は無難にDr.GripGスペックを推しておく。

A-ink搭載軸で最安
適度なバランス
グリップが2種類選べる。

多色ボールペンでは
オートの3色+αだな。

ソフトインク系の多色ペンはこれだけ。

17 :_ねん_くみ なまえ_____:2006/07/02(日) 23:02:30 ID:RrAaZK5i.net
>>15
あのインクカスの飛びっぷりで「加圧だなぁ〜」とは思えるんだけどねw

18 :_ねん_くみ なまえ_____:2006/07/03(月) 02:21:34 ID:???.net
18

19 :_ねん_くみ なまえ_____:2006/07/03(月) 23:59:21 ID:lNCvMQC8.net
>>15
毎日書いてりゃそんなに出ないぞ。


20 :_ねん_くみ なまえ_____:2006/07/04(火) 07:09:35 ID:XAK4Dk1O.net
20

21 :_ねん_くみ なまえ_____:2006/07/04(火) 15:29:55 ID:???.net
21

22 :_ねん_くみ なまえ_____:2006/07/05(水) 00:23:58 ID:???.net
>>17
確かにパワタンはインクカスが出やすいな。
それさえなければ、かなりいいんだが。


フィット感抜群のドクグリが無難にいいかも
デザインだとトンボのディンプル2も捨てがたいんだが。

23 :_ねん_くみ なまえ_____:2006/07/05(水) 01:31:05 ID:???.net
23

24 :_ねん_くみ なまえ_____:2006/07/05(水) 01:55:18 ID:???.net
BiC最強伝説。 今の時期はインクが滑らかに出るからイイです。
この滑らかさは素晴らしい。
でも、冬は出が悪いな。 

25 :_ねん_くみ なまえ_____:2006/07/05(水) 01:58:55 ID:???.net
bicは昔、12本で80円という格安品を買って、
そのうち半分以上は使ったらすぐにインクが出なくなった
粗悪品だったから、そのイメージが焼き付いてしまっている。

今はよくなってるのかな?

26 :_ねん_くみ なまえ_____:2006/07/05(水) 02:03:28 ID:???.net
オフィスデポで買った12本208円を使っているが、多分、そんなことはないと思う。

でも、冬場はパワタンとか、楽ボかな〜。 流石に寒いと出が悪い。

27 :_ねん_くみ なまえ_____:2006/07/05(水) 07:40:55 ID:???.net
27

28 :_ねん_くみ なまえ_____:2006/07/05(水) 22:45:16 ID:???.net
BiC、ダース買いして仕事に常用してるけど今迄インク切れ以外で
インクが出なくなった事は一度も無いよ。
たまたま当たりだったのかもしれないけど…

オレンジビックとクリックスティックを強く押します。

29 :_ねん_くみ なまえ_____:2006/07/05(水) 22:47:57 ID:???.net
王座なんて決まらないんだし、
雑談するなら総合スレにでも逝った方がいいんでは?

ボールペン総合スレ
http://that4.2ch.net/test/read.cgi/stationery/1150504506/l50

30 :_ねん_くみ なまえ_____:2006/07/25(火) 18:49:12 ID:???.net


31 :_ねん_くみ なまえ_____:2006/07/25(火) 18:56:28 ID:???.net
31

32 :_ねん_くみ なまえ_____:2006/08/06(日) 04:21:59 ID:???.net
保守

33 :不屈のゲルマン魂:2006/08/16(水) 18:06:32 ID:MTeodLx8.net
925 25 F9

34 :_ねん_くみ なまえ_____:2006/11/17(金) 22:11:02 ID:???.net
Jetstream最強!!
滑るような滑らかさ、万年筆のようなインク!!
ボールペンの革命!

二番てはパワタン!

35 :_ねん_くみ なまえ_____:2006/11/18(土) 00:01:39 ID:???.net
ステッドラーからジェットストリームに乗り換えたの?

36 :_ねん_くみ なまえ_____:2006/11/20(月) 01:26:02 ID:???.net
sarasaを使ってる。
書きやすい。

37 :_ねん_くみ なまえ_____:2006/12/03(日) 21:54:47 ID:???.net
ゼブラの新製品「ジムニースティック」って
どうなん?


38 :_ねん_くみ なまえ_____:2006/12/03(日) 22:57:25 ID:TywEeDRN.net
座りはジェットストリーム
立ちだとパイロットの1.6mm(これのノック出ねえかな)

39 :_ねん_くみ なまえ_____:2006/12/21(木) 10:24:07 ID:/ICkipEr.net
ゴリアテ リフィルのみ最強

40 :_ねん_くみ なまえ_____:2006/12/23(土) 00:51:40 ID:???.net
>>37
悪くないと思うよ。ジムニースティック。
普通の油性より軽く書けるのは間違いないし。
デザインもあたしはわりと好き。
ノックの方がラクなのになーとも思うけど。


41 :_ねん_くみ なまえ_____:2006/12/30(土) 21:50:33 ID:fKmBHgVs.net
パーマボール。
まばたきの間にインク使いきり伝説。

42 :_ねん_くみ なまえ_____:2006/12/31(日) 00:10:15 ID:???.net
ジムニースティックの真面目そうな堅苦しいデザインが好きだ

43 :_ねん_くみ なまえ_____:2007/01/04(木) 21:35:28 ID:???.net
>>38
πのノック式油性1.6用リフィルは存在する。
BSRF-8BBがそれだ。近くの文具点に注文し、
ノック式の0.7mmリフィル(BSRF-6F)と交換して使えば良い。
http://www.pilot.co.jp/products/pen/ballpen/oil_based/refill02/index.html


44 :_ねん_くみ なまえ_____:2007/01/05(金) 01:27:41 ID:???.net
38君はA-inkの1.6を求めているのだとばかり思っていた

45 :_ねん_くみ なまえ_____:2007/01/05(金) 14:29:19 ID:???.net
いや、パイロットの1.6mmにはA-inkは存在しない。
それゆえ>>38は太さとぬるぬるを求めているのだと推定可能であーる。

46 :_ねん_くみ なまえ_____:2007/01/17(水) 18:33:48 ID:???.net
uniじぇとすとりーむかな。
あのインクの濃さ、書き心地はなかなかだと思う。

47 :_ねん_くみ なまえ_____:2007/01/17(水) 20:42:23 ID:???.net
油性:ジムニースティック、ジェットストリーム
ゲル:サラサクリップ
多色/多機能:3WAYマキシリム、クリップオンマルチ+コレトのリフィル

が好き。

48 :_ねん_くみ なまえ_____:2007/01/27(土) 03:03:55 ID:???.net
パワータンクスタンダードが最も汎用性高い

49 :_ねん_くみ なまえ_____:2007/02/10(土) 23:09:31 ID:???.net
正直に白状するが、ジェットストリム

50 :_ねん_くみ なまえ_____:2007/02/16(金) 22:17:46 ID:???.net
JetStreamは軸がだせええええええええ。
芯は最高なんだから、なんかこう、
落ち着いた高級感のある軸出しやがれ。
>バカ三菱


51 :_ねん_くみ なまえ_____:2007/02/19(月) 02:34:37 ID:rY33EVL1.net
安心感ではパワータンク
滑らかさではジェットストリーム

両方ともサラサクリップの軸に入れて使ってる。甲乙つけがたい。

>>50
同意。
ゲルBPの軸もある程度使用可能だから他社製含めて物色してみたけど、中々いいのが無いね。

52 :_ねん_くみ なまえ_____:2007/02/20(火) 21:23:32 ID:NsFGrvEK.net
ジェットストリーム滑り過ぎて嫌いだ

53 :_ねん_くみ なまえ_____:2007/02/21(水) 03:28:21 ID:NTVjECzp.net
だが慣れる

54 :_ねん_くみ なまえ_____:2007/02/21(水) 10:18:24 ID:???.net
そうとは言い切れない

55 :_ねん_くみ なまえ_____:2007/02/21(水) 10:23:53 ID:???.net
なぜ?

56 :_ねん_くみ なまえ_____:2007/02/21(水) 16:39:58 ID:???.net
糞手なんだろW

57 :_ねん_くみ なまえ_____:2007/04/22(日) 07:34:11 ID:???.net
ジェットストリームは書き出しに失敗するのが大苗だな

58 :_ねん_くみ なまえ_____:2007/05/17(木) 08:16:54 ID:NhQJciSt.net
【安さが】 激安ボールペン総合 【すべて】
http://hobby9.2ch.net/test/read.cgi/stationery/1169820769/

59 :_ねん_くみ なまえ_____:2008/01/02(水) 22:02:55 ID:WALqGb1G.net
    / ̄ ̄ ̄ ̄\ 
   (  人_____,,)     祝・あけおめこ☆
    |ミ/  ー◎-◎-)
   (6     (_ _) )   以上、千葉のハンカチ王子
   ノ|/ ∴ ノ  3 ノ、
 /   \__ /"lヽノ  ヽ    福祉魔良一でした♪
/   ,ィ -っ ( ,人)   ヽ
|  / 、__ う |  | ・,.y  i  
|    /    |  ⊂llll   |
 ̄T ̄     |  ⊂llll /    
  |       ノ  ノ 彡イ
  |   ヽ、(__人_)_,ノ |

60 :_ねん_くみ なまえ_____:2008/01/30(水) 10:42:43 ID:???.net
保守age


ジェットストリームのゴムタイプが最強

61 :_ねん_くみ なまえ_____:2008/01/30(水) 12:40:57 ID:M1rzrfoO.net
パワタンとジェスト、サラクリに入ったのか orz

ジェストの軸はどうも馴染まないと思いつつ使っていたが・・・
くそ、替え芯だけ買ってくれば良かった

1年前の情報を今頃知って試して感動してる俺ガイル orz

62 :_ねん_くみ なまえ_____:2008/02/08(金) 20:49:50 ID:???.net
イオンのプライベートブランド(チラシより)のトップバリュで980円のボールペン出たがどうよ…


イマイチ買う気にはなれないが…

63 :_ねん_くみ なまえ_____:2008/02/09(土) 01:21:01 ID:???.net
イオンオリジナルの多色/多機能BPの4CリフィルはOHTO製

64 :_ねん_くみ なまえ_____:2008/02/11(月) 01:49:47 ID:???.net
多色じゃないBPはどこの製品だろうか…

ボールペンに限らずトップバリュは製作元書いていないから困る…とチラ裏

65 :_ねん_くみ なまえ_____:2008/11/23(日) 15:32:15 ID:???.net
保守

66 :STAEDTLER:2008/11/28(金) 10:01:30 ID:Y7r3E1X1.net
ボールペンならSTAEDTLER

67 :_ねん_くみ なまえ_____:2008/11/28(金) 17:03:01 ID:???.net
パイロットのSUPERGRIP(ノック式)が一番だな〜
軸の太さも書き味も全部好き。

それかOHTOの0.5mm
0.5mmならなんでもいい

68 :_ねん_くみ なまえ_____:2008/11/29(土) 21:50:42 ID:???.net
PILOTのスーパーグリップ侮りがたし、なんですが、どう?

69 :_ねん_くみ なまえ_____:2008/11/30(日) 11:12:25 ID:HN7Hk+cD.net
銅ではないと思います

70 :_ねん_くみ なまえ_____:2008/11/30(日) 11:31:20 ID:???.net
まあキャップ式の1.6が出た時は感動したがな
http://www.pilot.co.jp/products/pen/ballpen/oil_based/super_grip/index.html

71 :_ねん_くみ なまえ_____:2008/11/30(日) 11:58:20 ID:iaY5DzGe.net
トンボ鉛筆のエアプレスが好きです。

72 :_ねん_くみ なまえ_____:2008/11/30(日) 19:34:24 ID:???.net
バログラフのエポカ。

73 :_ねん_くみ なまえ_____:2008/11/30(日) 19:44:13 ID:???.net
>>72
それ本当に書きやすい?
シャーペンしかもってないから気になる

74 :_ねん_くみ なまえ_____:2008/11/30(日) 22:03:59 ID:iaY5DzGe.net
エアプレスが好きな人は居ないのか?

75 :_ねん_くみ なまえ_____:2008/12/01(月) 00:00:25 ID:???.net
エアプレスは使い込むとボディのゴムの皮が薄くめくれてきた。オレンジの軸だから結構汚く目立つ。
発売直後に買ったものだけど、いまは改良されているかな?

76 :201.224.12.61.fbb.aol.co.jpn:2008/12/14(日) 03:04:07 ID:KGklOzmu.net
t

77 :_ねん_くみ なまえ_____:2008/12/14(日) 11:35:55 ID:???.net
アクロボールは書き出しも擦れないし滑らかだし俺の中では最高

78 :_ねん_くみ なまえ_____:2008/12/14(日) 20:22:53 ID:W8kb1Cd4.net
POWERTANKがダイソーにある 結構 使えると思うのだが 他で売ってるPOWERTANKと何か違うの?

79 :_ねん_くみ なまえ_____:2008/12/15(月) 07:49:30 ID:8YiR51xs.net
マジで?パワータンクはジェットより好きだよ。
売ってるの知らなかったよ。行ってみます!
(`・ω・´)

80 :_ねん_くみ なまえ_____:2008/12/15(月) 18:03:31 ID:plJ7o+qY.net
で どうだ 置いてあっただろ?

81 :_ねん_くみ なまえ_____:2008/12/21(日) 21:55:36 ID:aDsZsqYa.net
あげ

82 :_ねん_くみ なまえ_____:2008/12/21(日) 22:24:19 ID:???.net
>>78
千円のパワータンクはノック式/金属リフィル、
普通のパワータンクはノック式/樹脂リフィル、
百均のパワータンクはキャップ式/樹脂リフィル。

83 :_ねん_くみ なまえ_____:2008/12/21(日) 23:20:34 ID:KXfhjHXC.net
文房具屋で買ったタンクはキャップ式だったよ。

84 :_ねん_くみ なまえ_____:2008/12/21(日) 23:29:09 ID:???.net
それは百均と同じパワータンク スタンダード。

85 :_ねん_くみ なまえ_____:2008/12/22(月) 00:32:13 ID:???.net
ジェスト0.5ミリの一番安いヤツ

86 :_ねん_くみ なまえ_____:2009/01/08(木) 18:27:46 ID:???.net
ドクターグリップを10年くらい使っていたが、
書き味に不満だった。パワータンクとか、
その後もいろいろと試してみたが、
クリップオンマルチに1票。

書き味も、軸も、消しゴムも○

87 :_ねん_くみ なまえ_____:2009/01/09(金) 01:09:48 ID:???.net
おぉ!それでよく10年使ったもんだなぁ

88 :_ねん_くみ なまえ_____ :2009/01/25(日) 08:14:08 ID:???.net
消えるボールペンを悪用して2億円詐取
ttp://www.gamenews.ne.jp/archives/2005/11/2_2.html

89 :_ねん_くみ なまえ_____:2009/01/25(日) 13:28:21 ID:???.net
フリクションかしら

90 :_ねん_くみ なまえ_____:2009/01/30(金) 14:13:31 ID:???.net
やっぱアクロボールだな。

91 :_ねん_くみ なまえ_____:2009/02/02(月) 20:58:55 ID:???.net
自分もパイロットに一票。アクロボールすごく書きやすいよ。

92 :_ねん_くみ なまえ_____:2009/02/03(火) 18:30:03 ID:mHADuTUN.net
三菱のピュアモルトどうですか?

http://www.mpuni.co.jp/product/ball_pen/pure_malt/index.html

93 :_ねん_くみ なまえ_____:2009/02/03(火) 19:09:52 ID:???.net
1,050円以下の奴は質感ともにいまいち

すれ違いだけど2050円以上のものはまあまかな。
パワタンのリフィルも使えるし

94 :_ねん_くみ なまえ_____:2009/02/05(木) 18:09:44 ID:9qFvJtCG.net
すいません、1000円も出して買ったボールペンを、なくしました。

見かけた方は、ご一報いただけたら幸いです。

95 :_ねん_くみ なまえ_____:2009/02/07(土) 07:13:43 ID:???.net
地味に楽ノックを愛してやまない私が通りますよ

96 :_ねん_くみ なまえ_____:2009/02/10(火) 14:26:13 ID:???.net
PILOT アクロボール

97 :_ねん_くみ なまえ_____:2009/02/22(日) 11:49:38 ID:???.net
PILOT オプトのカーボン

98 :_ねん_くみ なまえ_____:2009/04/05(日) 17:39:52 ID:yT+aKKoY.net
上の方の古いレスを参考に
サラサクリップにパワータンクを入れようと思ったけど入らない・・・

軸は1.0、リフィルは0.5にしたりする必要があるのでしょうか?

99 :_ねん_くみ なまえ_____:2009/05/27(水) 22:28:34 ID:???.net
税抜き1000円だけど伊東屋オリジナルのはどうよ。
コバルトブルーの持っているけど重さも丁度良いし、4C芯だし気にいってる。

100 :_ねん_くみ なまえ_____:2009/05/29(金) 18:19:36 ID:???.net
1000円だと舶来品の低価格モデルもあるな。
しかし1000円だと思って買って使い倒そうとすると・・・。




替芯が高い(国産の2〜3倍)ので萎える。
ボールペン丸ごと買い換えても大差なかったりする。

101 :_ねん_くみ なまえ_____:2009/05/29(金) 18:29:57 ID:???.net
パーカーのリフィルで800円だっけ?
ゴリアテとなると目も当てられない

102 :_ねん_くみ なまえ_____:2009/05/30(土) 02:51:50 ID:???.net
1000円のジョッターでもウン万円のデュオフォールドでも800円w

103 :_ねん_くみ なまえ_____:2009/05/31(日) 13:24:16 ID:???.net
ジェストのアルファゲルグリップがなかなか良い
Dr.グリップに比べるとボディがいまいちだが

104 :_ねん_くみ なまえ_____:2009/10/08(木) 12:45:12 ID:Evhz+HSk.net
100円以下では、オレンジBIC。1000円以下ならオレンジBIC。2000円以下でもオレンジBIC。
3000円以下で、カランダッシュ849。

105 :_ねん_くみ なまえ_____:2009/10/08(木) 14:26:33 ID:???.net
パイロットのクーペ。

106 :_ねん_くみ なまえ_____:2009/10/08(木) 22:29:20 ID:???.net
ジムノにA-inkリフィルに交換したやつ。無改造ではいる。
最高!

107 :_ねん_くみ なまえ_____:2010/01/23(土) 20:26:34 ID:9Yz5azOa.net
πのB2Pかな。
あまり売っているところを見かけないけど。

108 :_ねん_くみ なまえ_____ :2010/01/28(木) 18:01:35 ID:???.net
最近ジムニースティックがお気に入り
インクの色が濃くてクリップ部分が挟みやすいのがいいね

109 :_ねん_くみ なまえ_____:2010/02/02(火) 06:33:49 ID:/rM+vLAm.net
パイロットのクーペ。
王座はムリだと思うが三役狙いで

110 :_ねん_くみ なまえ_____:2010/02/07(日) 00:15:22 ID:???.net
パイロットのオプト
あの重さが丁度いい

111 :_ねん_くみ なまえ_____:2010/02/07(日) 03:05:00 ID:???.net
>>109
Coupe良いですね。これまでA-ink入門にはドクグリ一択でしたが、
ドクグリは好き嫌いがあると思うし、個人的に作りが悪く感じていたので
これは助かります。バランスも凄いんで、手に持ってもらえば良さが
伝わると思うんですが。

112 :_ねん_くみ なまえ_____:2010/02/14(日) 23:14:05 ID:LB6sNnR0.net
【頂上決戦】ジェットストリームVSサラサ

113 :_ねん_くみ なまえ_____:2010/02/14(日) 23:25:50 ID:???.net
パーカーのジョッターって、ノックがやたら歯切れ良くて気持ちいいんだけど。
ノックするために買いそうw

114 :_ねん_くみ なまえ_____:2010/02/15(月) 05:49:07 ID:GU9Ztva4.net
>>113 俺も店頭でずーっとノックしてたわ。                                    使うとなるとカラーが少々ポップすぎて気が引けるが 

115 :_ねん_くみ なまえ_____:2010/02/15(月) 19:45:30 ID:???.net
ジョッター、普通に金属色のモデルもあるよ

116 :114:2010/02/15(月) 22:26:11 ID:GU9Ztva4.net
ホントだ、あった。勉強不足で書き込んで申し訳ない。 

117 :_ねん_くみ なまえ_____:2010/05/02(日) 11:33:48 ID:???.net
l

118 :_ねん_くみ なまえ_____:2010/09/29(水) 19:36:16 ID:???.net
>>74,75
黒を使ってるけど禿げは無いな。
最近透明ボディも買ってみた。

少し出の悪くなった芯を入れて何回かノックすると復活も出来る。

119 :_ねん_くみ なまえ_____:2010/10/18(月) 12:02:26 ID:???.net
d

120 :_ねん_くみ なまえ_____:2010/11/07(日) 13:00:03 ID:???.net
PILOT HI-TEC-C coleto Lumioが最高

ペン軸だけで1Kオーバーするのは内緒

121 :_ねん_くみ なまえ_____:2010/11/07(日) 13:28:59 ID:???.net
何が内緒だよ きめぇ。 スレタイよんでおっぱい吸ってろ

122 :_ねん_くみ なまえ_____:2010/11/07(日) 13:44:43 ID:???.net
ジェットストリームFシリーズ(0.5)が最高です
線が細くて綺麗なので。字が美しく書けます。


123 :_ねん_くみ なまえ_____:2010/12/14(火) 00:26:14 ID:???.net
ジェルならサクラ ボールサインが見直した時に一番しっくりくる。


124 :_ねん_くみ なまえ_____:2011/01/05(水) 20:50:45 ID:4yzP0C+l.net
リラックマのボールペン欲しい

125 :_ねん_くみ なまえ_____:2011/01/07(金) 03:32:44 ID:s7S7rKGu.net
Signoシリーズで絵描くの楽しい

126 :_ねん_くみ なまえ_____:2011/01/07(金) 20:17:13 ID:???.net
uniのClifterがすき。
インクボタしない。

127 :_ねん_くみ なまえ_____:2011/01/08(土) 17:48:59 ID:???.net
マジレスすると、100円台は京セラのセラミックボール一強


128 :_ねん_くみ なまえ_____:2011/01/10(月) 20:53:04 ID:hLhxCuwt.net
105円なら、ゼブラのジムニースティックか、ローソン100のジェストだろう。
1050円なら、クーペにAinkぶち込むか、ピュアモルトにUK芯入れる

129 :      :2011/01/11(火) 22:10:14 ID:???.net
というかボールペンはだいたい1000えn以上のものは材質が良いってだけのものが多いと思う。
俺はジェストかサラサ。


130 :_ねん_くみ なまえ_____:2011/01/13(木) 23:47:55 ID:???.net
ジェストは左利きでも快適だが、
サラサは左利きだとインク出ないことあるよ。

つーわけでジェスト。

131 :_ねん_くみ なまえ_____:2011/02/01(火) 21:05:48 ID:GCTvmx3i.net
アクロボールで決まり

132 :_ねん_くみ なまえ_____:2011/02/06(日) 09:00:29 ID:MXnQRhAh.net
パワタン200\のやつのラバーグリップ一択じゃね?0.5も出たことだし。
次点でジェットストリームかな。

133 :_ねん_くみ なまえ_____:2011/02/06(日) 11:29:02 ID:???.net
0.5 アクロボール
0.7 A-ink

134 :_ねん_くみ なまえ_____:2011/02/09(水) 11:03:47 ID:???.net
ペン習字の横書きでボールペンを使うんだけど、いろいろ試してみたが
水性のVコーンが最高かな。最近あんまり店で見ないんで、ネットでたまに
まとめ買いしてる。

ジェットストリームも普段使いとして重宝してるけど、ペン習字的には
すこし滑らかすぎて、止めや払いのところで「滑らせないように……」
とちょっと緊張感を強いられるw

135 :_ねん_くみ なまえ_____:2011/02/10(木) 20:57:00 ID:???.net
パイロットのボールペンは優秀だ。
筆記距離考えたら低粘性油性はアクロ、a-ink

136 :_ねん_くみ なまえ_____:2011/02/11(金) 11:49:53 ID:???.net
確かにVコーンは最強、完成されたボールペン。熱烈なファンも多い。

137 :_ねん_くみ なまえ_____:2011/02/11(金) 22:43:11 ID:???.net
Vコーンは常に2箱のストック買ってある。安いし、まじ優れもの。

138 :_ねん_くみ なまえ_____:2011/03/03(木) 19:28:29.33 ID:2Zs4iY34.net
05ミリならアクロボールが一番。

139 :_ねん_くみ なまえ_____:2011/03/03(木) 19:52:25.03 ID:???.net
SARASAを推したい。

140 :_ねん_くみ なまえ_____:2011/03/06(日) 12:15:18.41 ID:???.net
Vコーンもアクロボールもいいね。どちらも愛用のボールペン。

141 :_ねん_くみ なまえ_____:2011/03/13(日) 11:35:59.52 ID:???.net
Vコーンは、インク漏れしなければ。

142 :_ねん_くみ なまえ_____:2011/04/01(金) 01:47:57.91 ID:???.net
実用性ならjest4&1 一本で万能
趣味的にPILOT COUPE 良いよこれ。

143 :_ねん_くみ なまえ_____:2011/04/02(土) 09:33:00.54 ID:e7amKafX.net
クーペ買いに行ったら白とシャンパンしかなくて、
シャンパン買った。男なのに

144 :_ねん_くみ なまえ_____:2011/04/03(日) 00:12:58.31 ID:???.net
俺は男だけど白買ったぞ

145 :_ねん_くみ なまえ_____:2011/04/04(月) 11:43:47.25 ID:vYtbe4EW.net
俺も白使ってる。クーペにA-ink入れのがベストだな

146 :_ねん_くみ なまえ_____:2011/04/04(月) 21:51:05.56 ID:???.net
滑らかさが好まれるこのご時世に
無印のゲルインキボールペン0.38mmは微妙〜に書く時にひっかかる。
が、その時代の逆を行くカリカリとした書き心地と適度な細さが凄く気に入った。
10本ほどまとめ買いしてしまった

147 :_ねん_くみ なまえ_____:2011/05/07(土) 17:53:40.57 ID:???.net
いつのまにかBICのオレンジボールペンにも「イージーグライド」
とかいう低粘度インクのペンが出てるな。
「当社比」らしいからそこそこだろうけど

148 :_ねん_くみ なまえ_____:2011/07/06(水) 01:49:47.90 ID:???.net
l

149 :_ねん_くみ なまえ_____:2011/11/25(金) 18:26:34.32 ID:???.net


150 :_ねん_くみ なまえ_____:2011/11/28(月) 01:53:08.08 ID:UZMc67dk.net
ジェットストリームもビクーニャもドクターグリップも試した上で
言わせてもらうとスラリが一番書きやすかった
なんでこんなにいいのに知られてないんだろう
100円でこのできなら最強と言っていいだろ

151 :_ねん_くみ なまえ_____:2011/11/28(月) 04:54:50.27 ID:???.net
知られてないわけじゃないと思うけどw

152 :_ねん_くみ なまえ_____:2012/02/07(火) 15:30:50.26 ID:/7d53Wuc.net
ボールペンのインクが固まったら
http://engawa.2ch.net/test/read.cgi/poverty/1328596065/l50


153 : ◆joRdU38WUA :2012/07/11(水) 15:32:59.73 ID:???.net
1

154 : ◆KMFW6SJIL2 :2012/07/11(水) 15:34:14.36 ID:???.net
1

155 : ◆zurwfTWhIw :2012/07/11(水) 15:35:08.08 ID:???.net
1

156 : ◆aepYbdUmrQ :2012/07/11(水) 19:45:41.97 ID:???.net
1

157 :_ねん_くみ なまえ_____:2012/07/11(水) 22:51:15.64 ID:CzyecI81.net
ステッドラー

158 :_ねん_くみ なまえ_____:2012/12/13(木) 21:21:51.42 ID:Z02ZX0Kn.net
そうだ

159 :_ねん_くみ なまえ_____:2012/12/14(金) 07:17:40.94 ID:???.net
>>150
スラリとビクーニャは滑らかでいいと思うが
ダマができやすく、速乾性が無いのがダメだ
筆圧の調整もしにくい
あとビクーニャはインク容量が少なすぎてコスパが悪い

ということでジェットストリームが良い
耐水性が欲しいならアクロボールだな

160 :_ねん_くみ なまえ_____:2012/12/14(金) 10:36:05.03 ID:3MY64K+x.net
メインはフリクション
保存用にジュース
複写用に油性のアクボ

161 :_ねん_くみ なまえ_____:2012/12/17(月) 18:27:42.13 ID:jfLiCIlA.net
http://junko717.exblog.jp/

バカ面のマニフェストの看板持ちがいる。

野田なのだ。バカボンなのだ。

162 :_ねん_くみ なまえ_____:2012/12/17(月) 23:55:30.51 ID:jfLiCIlA.net
http://junko717.exblog.jp/

バカ面のマニフェストの看板持ちがいる。

野田なのだ。バカボンなのだ。

163 :_ねん_くみ なまえ_____:2012/12/26(水) 02:27:49.28 ID:???.net
ラバー80
H-0.7芯の柔らかい書き味が最高すぎる。

164 :_ねん_くみ なまえ_____:2012/12/27(木) 13:14:53.17 ID:???.net
ゼブラのH-0.7ならバンカースだろ

165 :_ねん_くみ なまえ_____:2013/01/25(金) 18:11:33.13 ID:???.net
サラサ0・5一択

166 :_ねん_くみ なまえ_____:2013/10/22(火) 14:35:37.93 ID:3Jdh0k/5.net
ステッドラー

167 :_ねん_くみ なまえ_____:2013/10/22(火) 23:14:22.94 ID:???.net
G-2

168 :_ねん_くみ なまえ_____:2014/01/10(金) 11:02:58.26 ID:Kipv0Saz.net
>>109
俺もパイロットのクーペ使っています!

169 :_ねん_くみ なまえ_____:2014/01/10(金) 21:41:45.90 ID:???.net
ドクターグリップ4+1アクロインキ0.5が税抜きでちょうど1000円
値引きのある文具店ならだいたい税込1000円以下に収まる

170 :_ねん_くみ なまえ_____:2014/03/29(土) 14:14:25.87 ID:???.net
パイロットスーパーグリップキャップ式1.0mm

171 :_ねん_くみ なまえ_____:2014/11/15(土) 21:07:06.25 ID:QY+RIUHm.net
サラサ最高

172 :_ねん_くみ なまえ_____:2014/11/15(土) 23:22:41.78 ID:???.net
アクロボール0.7mm

173 :_ねん_くみ なまえ_____:2014/11/16(日) 01:31:28.34 ID:???.net
アクロボール1.0mm

174 :_ねん_くみ なまえ_____:2014/11/21(金) 10:22:14.99 ID:???.net
ぺんてるJ CLUBにゼブラのEQ-0.7が良い
ただ、EQのチューブカットが必要

三角形Jクラブは好みが分かれそう

175 :_ねん_くみ なまえ_____:2014/11/21(金) 23:38:42.59 ID:???.net
パイロットの1000円の
クーペかな?
スレ読んだら結構みんな使ってるのかな?

176 :_ねん_くみ なまえ_____:2014/11/22(土) 09:18:25.93 ID:???.net
>>175
未満って言葉の意味わかる?

177 :_ねん_くみ なまえ_____:2014/11/25(火) 23:20:08.87 ID:???.net
5%〜10%引きで買うだろ普通

178 :_ねん_くみ なまえ_____:2014/11/26(水) 00:29:30.01 ID:???.net
いや最低20%引かないとw
30%引きもたまにあるな

179 :_ねん_くみ なまえ_____:2014/11/29(土) 23:32:09.13 ID:???.net
大型文具販売店に行ってみたらカクノが置いてなかった




そろそろ第3弾の新しいカクノがでるんじゃないか?

180 :_ねん_くみ なまえ_____:2014/12/20(土) 01:31:49.23 ID:???.net
スレチだけどカクノの軸のボールペンでるかな?
六角軸で持ち方矯正、キャップ式のBPて奴。

181 :_ねん_くみ なまえ_____:2014/12/20(土) 07:49:10.77 ID:???.net
サファリでfa

182 :_ねん_くみ なまえ_____:2014/12/20(土) 08:34:15.30 ID:???.net
カクノもサファリもペリカーノと同じ子供用だろ

183 :_ねん_くみ なまえ_____:2015/04/10(金) 23:14:23.22 ID:???.net
he

184 :_ねん_くみ なまえ_____:2015/06/14(日) 16:06:50.19 ID:???.net
ビクーニャシリーズ結構いいぞ

185 :_ねん_くみ なまえ_____:2015/06/14(日) 17:42:16.61 ID:???.net
ビクーニャ単色はインクおもらしがありまくったんで距離置いてる。

186 :_ねん_くみ なまえ_____:2015/06/15(月) 04:18:08.01 ID:???.net
仲直りできるといいな。

187 :_ねん_くみ なまえ_____:2016/04/20(水) 23:10:06.09 ID:j+WOYXFM.net
ジュース最高

188 :_ねん_くみ なまえ_____:2016/04/30(土) 01:02:13.53 ID:ZBbtj8JE.net
マイナーすぎますが、スリッチに一票。

189 :_ねん_くみ なまえ_____:2016/05/21(土) 06:03:02.26 ID:???.net
ドットEボールだろ
ヌルヌルかけてインクが多くダマもない最高だろ

190 :_ねん_くみ なまえ_____:2016/07/08(金) 01:24:58.94 ID:???.net
銀行とかにあるスパイラルコード付きのペンスタンドに付属の
ニューハードのプラ口金版(ニュークリスタルケア)こそ至高

191 :_ねん_くみ なまえ_____:2016/07/08(金) 08:32:06.63 ID:???.net
ホムセンで10本360円ぐらいで買えるBICオレンジ中字がベスト

192 :_ねん_くみ なまえ_____:2016/07/24(日) 19:23:11.04 ID:???.net
オートのリバティが手放せない存在だぜ
太いのから細いのまで、それぞれが使い心地がいいぜ

193 :_ねん_くみ なまえ_____:2016/07/27(水) 22:47:29.65 ID:???.net
200円で買える単色のPOWERTANK
工場で書き物するときや外作業の時に便利といわれるだけあって
立って壁に張り付いてかける

194 :_ねん_くみ なまえ_____:2016/08/09(火) 19:52:07.62 ID:ILRbsLRk.net
オートのやつが
千円切るぐらいで使いやすいね
リフィルもいろいろ種類があるし

195 :_ねん_くみ なまえ_____:2016/08/09(火) 23:41:55.42 ID:???.net
ニューハードか楽ボ

196 :長木よしあきの告発:2016/09/12(月) 13:28:17.85 ID:Kb9tkl4K.net
情報収集衛星使用の全国警察本部公安電波部の電磁波による性器拷問

全国女性被害者の告発(元たんぽぽの会)

昼、夜を問わず毎日、毎晩のように睡眠がとれないほどの長時間にわたる、
女性器、クリトリス、肛門、乳房、乳首などを主に女性の体全体を電磁波で
イヤラシクいじくり回し、イヤラシイ脳内音声送信を続ける警察電波部の
担当者3名は、3日に一度の24時間勤務で責任者は指導官である。警察電波部
による性犯罪、性器拷問は、女性の精神的弱点をつき、徹底的に恥ずかしくて
人に言えない程の、いやらしい事をやり、いやらしい脳内音声送信をしながら、
警察官勃起システムがマニュアルである。肛門、性器に電磁波棒を挿入し、振動、
上下左右のうねり、出し入れするピストン運動はレイプまがいの性犯罪であり、
いく寸前の寸止めによる繰り返しの性器拷問は、睡眠不可能となり、体調不良の
原因となる。性器拷問は、濡れ膨らんだ性器を、モニターに大きく写しての長時間
にわたる、ひだのめくり、いじくり、内部盗撮、内部刺激、膣の締め付けなどを強制
される。クリトリス拷問は、根本絞り出し、直立不動の限界勃起状態にした動けない
充血したクリトリスを、徹底的にいじめ、いじくり、はれ上がり痛くなるまでの強制
拷問によるオナニーの強制などの精神的屈辱、睡眠妨害は日常生活、仕事にも支障を
及ぼすのは当然である。電波部担当者も長時間の性器勃起は、さすがに辛く我慢汁の
垂れ流しで、パンツ、ズボンまで濡れるのを防ぐため、トイレでの精子排出による悪臭が、
警察本部の噂にまでなっているらしいが警察のやる事では無い。警察電波部担当警察官
による性器拷問や性犯罪は、責任者である指導官、警察本部本部長の責任であり、警察は
スケベだとの世間の女性の噂となっている。

http://denjiha.main.jp/higai/archives/category/%E6%9C%AA%E5%88%86%E9%A1%9E

197 :_ねん_くみ なまえ_____:2016/09/13(火) 22:15:54.78 ID:g1nJqil0.net
surari
ジェトスト
パワタン
ビクーニャ
アクロボ−ル
シグノ307
エナージェル0.5mm

198 :_ねん_くみ なまえ_____:2016/11/01(火) 08:55:09.23 ID:Bo1j3YLD.net
http://i.imgur.com/As8xncR.jpg
http://i.imgur.com/bXlYbSU.jpg
http://i.imgur.com/ziCIsJD.jpg
http://i.imgur.com/WW5QDsi.jpg
http://i.imgur.com/JgyhVgj.jpg

199 :_ねん_くみ なまえ_____:2016/11/02(水) 00:14:30.76 ID:???.net
G-FREEなぁ・・・
発売日当日から使ってたけど軸が割れたのとグリップが汚くなったのと
芯が他の軸と互換性ないのとで早々と止めてしまったよ

スラリも発売当日から使ってたけど止めて
ジェストに落ち着いてた所にアクロの登場で今はアクロ0.5芯一択
今はドクグリ愛用してるけど色んな100円軸にアクロ芯入れて使ってる

200 :_ねん_くみ なまえ_____:2016/11/07(月) 20:50:34.61 ID:/LQqeIGv.net
エクシードがいいぜ
あのリフィルがたまらんぜよ

201 :_ねん_くみ なまえ_____:2016/11/07(月) 22:44:20.35 ID:???.net
>>1が10年前かよw

202 :_ねん_くみ なまえ_____:2016/11/22(火) 16:50:16.70 ID:/7geFei6.net
あげ

203 :_ねん_くみ なまえ_____:2016/11/23(水) 18:16:36.41 ID:PJIGXTPv.net
最近はオートも千円超えるようになったなぁ
アマゾンとかだと安くなってるのかなぁ

204 :_ねん_くみ なまえ_____:2016/12/30(金) 18:43:10.59 ID:YM8OmpgR.net
このスレも11年目に入るのか…
長寿だのう
千円未満のボールペンだとぺんてるビクーニャEX 多機能ペンかなぁ

205 :_ねん_くみ なまえ_____:2017/01/04(水) 19:20:05.05 ID:fnMskPPD.net
千円だとオートが思い浮かぶが…
最近はどのメーカーもがんばっていろいろ出ているから選択肢が広がるよね
三菱、セーラー、パイロット、プラチナ、トンボなど魅力的な文房具メーカーばかりです
目移りしちゃうぜ

206 :_ねん_くみ なまえ_____:2017/02/11(土) 23:41:32.49 ID:???.net
アマゾンかホームセンターで買ったら安いな

207 :_ねん_くみ なまえ_____:2017/03/07(火) 19:58:50.14 ID:???.net
最近は100均のボールペンってどうなんだろうか?
昔みたいに速攻で書けなくなる
なんてことはないよね

208 :_ねん_くみ なまえ_____:2017/03/24(金) 20:38:05.98 ID:???.net
以前に銀行とかにあった
グルグルの線付きのプラスチッキーなボールペン
最近見かけないなぁ

209 :_ねん_くみ なまえ_____:2017/04/08(土) 20:34:46.59 ID:Gv+8oiuR.net
セーラーのgフリーが書きやすい
今日久しぶりに使ったら感激した

210 :_ねん_くみ なまえ_____:2017/04/08(土) 21:35:36.22 ID:???.net
あのバネ?の固さを選べるの、どっちを選んでいるんだか
印的なものがあるともっといいんだけどね...
自分も1本持ってる。

211 :_ねん_くみ なまえ_____:2017/04/08(土) 23:27:32.79 ID:???.net
きらりが低価格では抜群に書きやすい
デフォのリフィルだけじゃなく、ハイブリッド0.5、シグノ370、エナ、ジェスト単色など
いろいろ入れて使えるのもいいい

ただ、色がピンク金フジと派手な色しかないのが残念
グレーやブラウソ系などシックなカラーが欲しい

212 :_ねん_くみ なまえ_____:2017/07/06(木) 20:06:02.83 ID:???.net
ダヴィ

213 :_ねん_くみ なまえ_____:2017/07/09(日) 00:23:13.38 ID:???.net
オートのDUDEを買ってみた
安いのに、見た目は高級っぽくて
書き味も良い。

214 :_ねん_くみ なまえ_____:2017/07/09(日) 01:05:08.17 ID:vASXh2K8.net
ぺんてるのプラマン

215 :_ねん_くみ なまえ_____:2017/07/09(日) 03:25:56.54 ID:5+C4SY4v.net
  ★★★定数不均衡を是正する簡単で確実な方法は、国会議員の一人一票をやめることである★★★
△  http://www2.tba.t-com.ne△.jp/a-z/omake/shouhizei_1r.htm#439
  http://aaaazzzz.webcrow.jp/omake/shouhizei_1r.htm#439

  この掲示板(万有サロン)△に優秀な書き込みをして、△総額148万円の賞金をゲットしよう!(*^^)v
  http://jbbs.liv△edoor.jp/study/3729/ →リンクが不良なら、検索窓に入れる!

216 :_ねん_くみ なまえ_____:2017/07/11(火) 17:16:58.87 ID:???.net
vコーン

217 :_ねん_くみ なまえ_____:2017/07/23(日) 16:17:41.44 ID:Mk9pr0/c.net
ジェットストリーム0.7mm

218 :_ねん_くみ なまえ_____:2017/07/25(火) 19:22:38.74 ID:W+0q8np5.net
フリクションボール
異論は認める

219 :サッポロ白鳥:2017/07/25(火) 19:31:14.29 ID:BR5c2ijN.net
25歳看護師です、女性の友達がほしいのですが。暇の方連絡まってます。good-par.shiina@docomo.ne.jp千葉県八街市八街ほ973-13椎名 教泰043-442-1501、090-3202-8219

220 :_ねん_くみ なまえ_____:2017/08/13(日) 03:08:48.13 ID:???.net
三菱鉛筆 uni(ユニ)
ユニボール シグノ 307 (ボール径: 0.38mm/0.5mm/0.7mm)、顔料インク
セルロースナノファイバーを世界で初めて実用化

221 :_ねん_くみ なまえ_____:2017/08/29(火) 21:34:01.44 ID:???.net
☆ 日本人の婚姻数と出生数を増やしましょう。そのためには、公的年金と
生活保護を段階的に廃止して、満18歳以上の日本人に、ベーシックインカムの
導入は必須です。月額約60000円位ならば、廃止すれば財源的には可能です。
ベーシックインカム、でぜひググってみてください。お願い致します。☆☆

222 :_ねん_くみ なまえ_____:2017/09/09(土) 23:45:44.89 ID:WBnkYHvc.net
パイロットダウンフォースにアクロのリフィル0.5
油性なのに書き味はジェル。
100円コースではローリーとパティントが非ぬるぬる系では良い

223 :_ねん_くみ なまえ_____:2017/10/28(土) 18:31:12.45 ID:???.net
ダウソフォスってジェスト使えるのか?

アクロだとボール3で0.5と0.7しかない
スタイルフィットのジェストだと0.38、0.5、0.7、1.0とあるから、極細と中字が選べる

加圧だとジェスト、インク漏れという話しあるが
アクロで大丈夫なら、ジェストでも行けそうだがどうなのか

あとダウソフォスって、1.2や1.6の旧油性使ってみたら
どういう感じになるのか?

224 :_ねん_くみ なまえ_____:2017/10/28(土) 20:01:08.94 ID:???.net
>>223
ジェットストリームはだめたよ
アクロがちょうどよい粘度

225 :_ねん_くみ なまえ_____:2017/10/28(土) 20:38:13.94 ID:???.net
オートの油性のあのネチネチがたまらない

226 :_ねん_くみ なまえ_____:2017/10/29(日) 14:57:45.26 ID:???.net
ダウソフォース

◎旧油性、BSRF-6F(純正)/6M/8EF
○アクロボール3
○旧油性、中太字、BSRF-8B/8BB

○ゼブラ、エマ-ジョソインク
CEK-0.7/0.5 (旧油性太字とアクロの中間のぬるぬる)

△スタイルフィット、ジェットストリ-ム
SXR-89- 03.05.07.10 (粘度低すぎインク漏れ)

これでFA??

227 :_ねん_くみ なまえ_____:2017/10/29(日) 15:16:19.38 ID:???.net
誤 BSRF-6F(純正)
正 BKRF-6F(純正)

228 :_ねん_くみ なまえ_____:2017/10/29(日) 22:03:46.89 ID:???.net
>>226
これであってるよ
個人的にはアクロとスラリの2本使いが最強

229 :_ねん_くみ なまえ_____:2017/11/03(金) 18:57:11.66 ID:???.net
スラリは少し短いよね

あと三菱の旧油性 S-7Lも使えそうだな
φ3 98.6mm、純正とほとんど同じだが

ジェストがインク漏れで本当に使えないのかな

230 :_ねん_くみ なまえ_____:2017/11/03(金) 21:48:04.81 ID:???.net
スラリは幅が狭いからテープで幅を調整してダウンフォースに入れる
0.7だとドバドバだが0.5だと最強だと思ってる

231 :_ねん_くみ なまえ_____:2017/11/04(土) 22:36:38.66 ID:???.net
みなダウンフォース新型なのかな?

オイララバーグリップ好きじゃないので旧型愛用者
純正とアクロしか使ってない。スラリだと0.7mm短いのがたぶんダメだと思ってる
尼でジェスト多色入れて使ってる人いるみたいだが、ここだとダメって意見が多いな

232 :_ねん_くみ なまえ_____:2017/11/08(水) 10:53:05.97 ID:???.net
俺もラバーの新型より
ローレットの旧型のグリップのほうが好き

少し重量バランスがあれだが
まあ慣れれば何とかなる

233 :_ねん_くみ なまえ_____:2017/11/26(日) 11:04:41.50 ID:???.net
FEED AG4愛用してたからダウンフォースRが出たとき見た目で即買いした
パワータンク対抗でなんちゃってアウトドア感がありありの旧型より事務用に徹した新型の方が滑らなくていい

234 :_ねん_くみ なまえ_____:2018/02/04(日) 20:36:45.34 ID:vOE5fJIJ.net
文房具のようにだれでも稼げてしまう方法とかサイトとか
グーグルで検索⇒『羽山のサユレイザ』

TB1S9

235 :_ねん_くみ なまえ_____:2018/02/05(月) 23:43:02.05 ID:???.net
パワータンクのハイグレード
発掘しちゃったー

2本げっと、うれしぃー

236 :_ねん_くみ なまえ_____:2018/02/05(月) 23:56:20.19 ID:???.net
ハイグレード細過ぎて書きにくくない?
SJP芯使うならキャップ式ピュアモルトかパイロットペットボールのどっちかだと思う
ノック式ピュアモルトも一応換装可能だけどガタつきが大きすぎる

237 :_ねん_くみ なまえ_____:2018/05/03(木) 19:06:04.99 ID:1Uos5yl9.net
百均のボールペンは当たり外れがあるわ。
すぐインク無くなるとかバキッと音して外れやすくなるとか。
SNー80が一番ええで。あと、ジェットストリームもええがな。

238 :_ねん_くみ なまえ_____:2018/05/18(金) 10:19:42.32 ID:???.net
アクロボールの0.7 

239 :_ねん_くみ なまえ_____:2018/06/21(木) 09:12:55.02 ID:???.net
俺もアクロボール0.7、最近のお気に入り。

240 :_ねん_くみ なまえ_____:2018/08/21(火) 19:07:03.58 ID:???.net
アクロボール
1.0も出してほしい

241 :_ねん_くみ なまえ_____:2018/08/21(火) 20:17:21.30 ID:???.net
1.0あるじゃん
BRFV-10M
BRFN-30M

242 :_ねん_くみ なまえ_____:2018/10/09(火) 19:29:35.70 ID:GxnZs1DD.net
https://i.imgur.com/wgXYH0B.jpg
https://i.imgur.com/2jGKtDs.jpg

243 :_ねん_くみ なまえ_____:2018/10/10(水) 00:56:35.28 ID:???.net
>>242
それ、今日買ってきたよ。
中国製そのものっていう感じで、クリップがちょっと傾いてたり、口金の中心がわずかにずれていたりして、工作精度は高くない、が実用上は問題ないというレベル。
もちろん武骨な総金属製で塗装が浮いていたりもする。2本1,000円は安くも高くもないって感じ。
リフィルは写真の通りG2タイプで、ボール系は1.0mmくらいの中字。かなりの低粘度インクで、大きなボールチップと相まってインクフローはいいが、インクだまりはできやすい。
アニエス・ベーのブランドを知らない人から見たら、どこかの販促品にしか見えないが、ボールペンに興味がなくて、アニエス・ベーが好きな人には見せびらかしてもいいかも。

総レス数 243
43 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200