2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

【失敗から】万年筆調整 三度目の正直【学べ】

1 :_ねん_くみ なまえ_____:2006/07/04(火) 11:08:50 ID:uS0EBb/D.net
究極の書き心地を目指して自力で調整を行おうという人たち
が集まるスレです。

前スレ
ドキドキ!万年筆調整 アボーン2本目!ハラハラ
http://that4.2ch.net/test/read.cgi/stationery/1074174587/l50

2 :_ねん_くみ なまえ_____:2006/07/04(火) 11:09:56 ID:???.net
【過去ログ】

初代スレ
禁断の万年筆分解、ペン先調整スレ
http://that.2ch.net/test/read.cgi/stationery/1017358499/

3 :_ねん_くみ なまえ_____:2006/07/04(火) 15:34:43 ID:???.net
114 名前:_ねん_くみ なまえ_____ 投稿日:04/03/30 20:02 ID:???
過去レスに時々出てくる「馬尻」ってペン先がどういう状態のことですか?また書き味がどういった風に悪くなるんでしょう?おしえてえらいひと。

115 名前:_ねん_くみ なまえ_____ 投稿日:04/03/31 05:47 ID:???
 紙にあたる面
       _____   
l⌒l⌒l  i´. | .`i
|___|___|   |_|_|

. 馬尻   正常
 
馬尻になるとペン先が軽く紙に触れただけではインクが紙につかなくなり、 
インクが出てこない。したがって筆圧をかけないと書けない。(軽度)
ひどくなると筆圧かけても書けなくなる。

「銀磨きクロスぐるぐる」を力を入れてやりすぎると陥る。
メーカー出荷時に軽く馬尻になってることもある。

引っかかりは少なくなるので、馬尻にしてインクドバドバにしておくと
「ヌラヌラ」と思いこみやすい。

4 :_ねん_くみ なまえ_____:2006/07/04(火) 15:35:22 ID:???.net
121 名前:_ねん_くみ なまえ_____ 投稿日:04/03/31 13:32 ID:???
馬尻の矯正方法おしえてキボンヌー

122 名前:_ねん_くみ なまえ_____ 投稿日:04/03/31 19:47 ID:???
あくまでも漏れの場合ね。

  _______ ラッピングフィルム   
      l⌒l⌒l  
      |___|___|

まず山の出っ張りを削り落とす。
漏れの場合、机の上にラッピングフィルムをおいて
万年筆をまっすぐにあて力を入れずに縦方向に動かして削る。
図とは上下が逆になる。____
力を入れると開いて   〈 V 〉  のようになり、ますます悪化するので注意。
横方向に動かしても丸まる傾向がある。
   
真っ平らまで削ると切り割りのエッジ引っかかるようになるのでその前にやめる。
漏れはインクを入れた状態で試筆を繰り返しながら削ってゆく。
目安は万年筆を手の平にのせ、無筆圧で紙の上を滑らせた時、
途切れずにインクが出る状態まで。紙によっても出方が全然違うから、
吸いのいいのから悪いの、表面が平滑なのから粗いのまで数種類用意しておくとよい。

  ちなみに漏れは以下の紙を使用中
   プラスtree'sの再生紙セクションペーパー(非常に吸いがよく引っかからない)
   エトランジェのレポート用紙(非常に吸いが悪く平滑)      
   ダイソーの方眼紙(吸いが悪くざらざら、万年筆にはシビア、これで問題なければ・・・) 
   (究極の仕上げ確認はひろげたティッシュペーパーに書いてみるw)

5 :_ねん_くみ なまえ_____:2006/07/04(火) 15:35:57 ID:???.net
123 名前:_ねん_くみ なまえ_____ 投稿日:04/03/31 19:52 ID:???
ついでにその後。
     /     \                   /  
    /        \                /.| ̄l 
  /l ̄l ̄l   l ̄l ̄l\             /l ̄l_|   
/  |___|___|    |___|___|  \          /  |___|

インクが問題なく出るようになったら外側のエッジを丸めておく。
万年筆を手に持って、小さく切ったラッピングフィルムを手に持って主に横方向に動かす。
これも力を入れすぎると一番右のようになり、切り割りのエッジを削り馬尻に逆戻りする。   

最後に仕上げ。
銀磨きクロスを使ったり、ルーターでバフかけたりと
ここのノウハウは人によって千差万別。漏れは最近研磨粒子(WA#8000)
ここまでに使用するラッピングフィルムの粒度も人により様々。
過去レスにあったと思うから参考にするといい。

6 :_ねん_くみ なまえ_____:2006/07/04(火) 15:37:23 ID:???.net
あとは姉妹スレ?

文房具の改造
http://that4.2ch.net/test/read.cgi/stationery/1048328833/l50

7 :_ねん_くみ なまえ_____:2006/07/04(火) 18:20:50 ID:???.net
>>1
重複スレッド

 同じ事象・人物に関するスレッドは、個々に多少の違いがあっても原則的に削除対象になります。その場合、立てられた時期・時間、1に書かれている内容、レスがどれだけついているか、という優先順位で総合的に判断します。
 客観的な判断が難しい時は、利用者同士の話し合いを待つか、立てられた時間の遅いものを停止処置をすることとします。
 同一掲示板内ではない重複スレッドは、内容にほぼ変化のない場合は悪質なマルチポストと判断し、板の趣旨に合った真面目な議論が続いた場合を除き、全てを削除対象とします。

というルールは知ってるのかい?

8 :_ねん_くみ なまえ_____:2006/07/04(火) 19:03:47 ID:???.net
>>7は自治厨を装った手の込んだ荒らし扇動家。
前スレ990、994、および重複スレ8と同一目的。

9 :_ねん_くみ なまえ_____:2006/07/04(火) 20:13:26 ID:???.net
>>1


10 :_ねん_くみ なまえ_____:2006/07/04(火) 22:49:57 ID:???.net
>>1

11 :_ねん_くみ なまえ_____:2006/07/05(水) 11:10:38 ID:???.net
本スレage

12 :_ねん_くみ なまえ_____:2006/07/05(水) 23:04:48 ID:???.net
今日、とうとう超音波洗浄器を買ってしまった。
たかが万年筆の為に買ってしまうなんて自分のバカバカって感じだ。
手持ちの万年筆を片っ端から洗浄してみるつもりです。
ちょっと楽しみ。

13 :_ねん_くみ なまえ_____:2006/07/06(木) 01:42:46 ID:???.net
>>12
固まっていたインクが溶けて、ゆらーっとペン先から煙みたいに出てくるのを
見るのは、結構楽しいよ。

新品の万年筆のインクの出が悪いことがたまにあるけど、
そんなときは食器用の洗剤をちょっと混ぜた溶液で超音波洗浄すると
直ることもある。洗剤の濃度は、お皿を洗うときよりちょっと薄い程度。
その後真水でもう一、二回超音波洗浄する。おいらの「ミニ檸檬」とか
「赤と黒」はその必要があった。

ラッピングフィルムなんかで削るのと違って、超音波洗浄はこれと
いってやりすぎということは(多分)ないから、超音波洗浄器で洗うことは
調整の基本じゃないかと思う。バカなんかじゃないっ!

14 :_ねん_くみ なまえ_____:2006/07/06(木) 08:36:10 ID:???.net
メッキが剥がれる

15 :_ねん_くみ なまえ_____:2006/07/06(木) 11:26:07 ID:???.net
   そう落ち込むなって >1
    重複スレ立てたからって
      みんなから嫌われるだけだし....
.       ∧__∧
      ( ´・ω・)∧∧l||l
       /⌒ ,つ⌒ヽ)  
       (___  (   __)
"''"" "'゙''` '゙ ゙゚' ''' '' ''' ゚` ゙ ゚ ゙''`

16 :_ねん_くみ なまえ_____:2006/07/06(木) 11:58:06 ID:???.net
ペン先を削って調整する極意は寸止めにあると思う。少しざらつきが
残っても、ここから先は使いながら慣らしていくさ、とおおらかに構えた
ほうが良い。ペン先を削るだけで完全に滑らかにしようなどというのは、
プロに任せればいい。そもそもインクが出なかったらどうしようもないけど。

たくさんの失敗から学んだ教訓です。商売じゃないので、自分の万年筆
しか研ぎません。でもたのしー。

17 :12:2006/07/07(金) 00:23:34 ID:???.net
超音波洗浄器に万年筆の首軸を片っ端から入れた。元々丁寧に
洗っていたせいか余りインクが滲んでこない。
まあこんな物か、と思って最後にメガネを入れてみた。
・・・超音波洗浄器って凄いんだね。
メガネも結構綺麗にしていた“つもり”だったんだけどね。


18 :_ねん_くみ なまえ_____:2006/07/07(金) 01:28:31 ID:WDp5Dz/h.net
>>17
そうか、メガネか。今度おいらもやってみよう。
万年筆用に超音波洗浄器をわざわざ買う人なんて、もとから万年筆を
きちんと掃除している、まめな人なのかもしれないね。でもインクをすぐに
別のものに詰め替えたいときは、やっぱりあると便利だよね。

19 :_ねん_くみ なまえ_____:2006/07/07(金) 02:17:48 ID:???.net
> そうか、メガネか。

総天然色の本末転倒っぷりだね。笑った。
いや、悪意はないから。

20 :_ねん_くみ なまえ_____:2006/07/07(金) 14:43:12 ID:???.net
>>16
あと、焦らず時間をかけることかな。

ペリカンM700のFをもっと細くしたくて、でもセーラーのペンクリに
別メーカーのを持ち込むのは(もう3回ほどやったので)気が引けて、
自分でスリスリ削っていった。
ペン先の形状とか自分の経験値からすると制約が多いので、
失敗も覚悟しての挑戦だったが、最終的に満足行く出来になった。
数日に分けて、合計数時間くらいかかったかな。

結果を急いで荒いペーパーを使ったら、失敗してたろうなあ。


21 :_ねん_くみ なまえ_____:2006/07/07(金) 15:24:42 ID:???.net
>>20
もしよろしかったら、何番くらいのペーパー(ラッピングフィルム?)を主に
お使いになったかを教えていただけませんか?

わたしは3Mのラッピングフィルム3000番を使って大失敗してからは、
荒いほうでも4000番までしか使わないことにしています。それでも
荒すぎますかね。目的は>>20さん同様、細くすることです。

22 :_ねん_くみ なまえ_____:2006/07/07(金) 16:09:24 ID:???.net
使ったのは3Mの4000番。(フィルムと書くべきだったね、失礼)
目標とするポイントの形にするためには削る量がけっこう
あったので、もっと荒いのを用意しようかとも思ったよ。
けど、削り過ぎも怖いので、そりゃもう慎重に、削っては確認を
繰り返し。
今思ったけど、荒さよりはむしろ確認をマメにやるという方が
コツなんだろうね。


23 :21:2006/07/07(金) 16:13:51 ID:???.net
>>22
どうもありがとうございます。

   焦らず時間をかける、確認をマメに、

というのがポイントみたいですね。

24 :18:2006/07/07(金) 16:38:34 ID:???.net
>>19
穴があったら入りたい……(´・ω・`)万年筆に夢中になりすぎていたよ。

万年筆じゃないけど、10年以上前に製図用インクが固まって、溝に
こびりついていたガラスペンのペン先を、動作中の超音波洗浄器に
浸したら、あっという間にきれいになったのには感動した。

25 :_ねん_くみ なまえ_____:2006/07/18(火) 14:50:45 ID:ihIBVNtP.net
>>20
わたしはEFをもっと細くしたい
ペン先はどんな形状にすればいいのかな?
フルハルターみたいにすればいい?

26 :_ねん_くみ なまえ_____:2006/07/18(火) 19:11:01 ID:???.net
古春の写真と全く同じように削れれば、な

27 :_ねん_くみ なまえ_____:2006/07/18(火) 19:39:29 ID:???.net
接地面積が小さくなればいい


28 :_ねん_くみ なまえ_____:2006/07/18(火) 20:53:14 ID:???.net
あと、インクフローを絞るとか、切割りのバリを上手に取るとか、針の先の
ような接地面を滑らかに仕上げるとか、難しそうだね。一部始終をここに
報告しながらやってくれると嬉しい。くれぐれも慎重にね。幸運を。

29 :_ねん_くみ なまえ_____:2006/07/18(火) 21:20:07 ID:???.net
>>25
元々のペンポイントの形で、削った後の形状がある程度限定されてくるっしょ。

ペリカンのEFをアウロラのEF風に削ろうったって、それは無理な話で。
もちろん、思いっきり削れば可能ではあるけど、EFは元々イリジウムが少ないから、
あんまり削るとイリジウムがなくなりそうで怖い。

ただ、あんまり遠慮してもとの形状を保つようにすると、思ったほど細くならなかったり、
縦線と横線とで太さが変わったりと、色々と難しい。
まあ、とにかく自分で色々と試行錯誤してみるしかないね。

30 :_ねん_くみ なまえ_____:2006/07/18(火) 22:00:25 ID:???.net
>>25
生贄にするEFの万年筆はもう決まっているの?決まっていないのであれば、
もう少し太いニブのものから研ぎだしていったほうが楽なんじゃないだろうか。

31 :_ねん_くみ なまえ_____:2006/07/19(水) 13:19:58 ID:???.net
そうか?あまり元が太いと削る量を多くする必要が
あって大変じゃないか?
ニブの形自体を変える必要も出てきそうだし。


32 :_ねん_くみ なまえ_____:2006/07/19(水) 13:39:04 ID:???.net
うん、あまり太すぎるのはよくないね。でもEFよりはFかMくらいから初めて、
EFよりも細くするっていうのならどうだろう。EFについているイリジウムなんて
小さなものだから、気がついたらなくなってた!なんてことになるのが、
おいらとしては怖いところ。あ、別においらが削るわけではないけど、
想像しただけで。

33 :_ねん_くみ なまえ_____:2006/07/19(水) 13:42:12 ID:???.net
>EFについているイリジウムなんて
>小さなものだから

これほんと?
FからEFより細く、EFからEFよりも細くは結果的には同じイリジウム大きさになると思うのだが


34 :_ねん_くみ なまえ_____:2006/07/19(水) 13:51:14 ID:???.net
>>33
元々のイリジウムの量が違うためそうはならない。

35 :_ねん_くみ なまえ_____:2006/07/19(水) 13:54:58 ID:???.net
イリジウムの縦方向の厚みに依ると思うけど、
あまり気にしなくていいような気がする。
横から削っている分には無くならないだろ。


36 :_ねん_くみ なまえ_____:2006/07/19(水) 14:01:06 ID:???.net
手持ちのパイロットのカスタム74のFとEFを較べてみた感じでは、
EFのイリジウムのほうが小さい。細くするにはEFよりもイリジウムを小さく
しなければならないわけではなくて、単に接地面積が小さくなるように、
ペンポイントの形を加工すればいいのではないだろうか。で、イリジウムは
大きいほうが加工しやすいと思っただけ。

おいらM→F程度の研ぎならやったことあるけど、EF相当にまで細くした
ことはないので、なんとも言えないな。間違ってたらごめん。

37 :_ねん_くみ なまえ_____:2006/07/19(水) 15:10:35 ID:???.net
ペン先の太さに応じて違うサイズのイリジウム球を溶接して、
それを削り出していくから太さに依って大きさが違うみたいだよ。

38 :_ねん_くみ なまえ_____:2006/07/19(水) 16:07:55 ID:???.net
おれも資格試験用にかったM400をもうちと細くしたいが、ペン先の接地面積のせいか、
切り先が広がってることによるフロー過多が原因なのかわからず
インクを悶BBに替えたりしたけど改善されず
どうしたらいいのかな

39 :_ねん_くみ なまえ_____:2006/07/19(水) 16:10:46 ID:???.net
エスパーじゃないのでわかりません

40 :_ねん_くみ なまえ_____:2006/07/19(水) 17:25:40 ID:???.net
>>39
削っていいのか、切り先をつまんで狭くするべきか迷ってる・・・
判断がつかないのよね。

41 :_ねん_くみ なまえ_____:2006/07/19(水) 17:37:25 ID:???.net
>>38
それは、だんだん太くなっちゃったの?それとも、最初から太めだったの?
それがわかったからどうということもないのだけれど、もしだんだん太く
なってしまったのなら修理扱いかと思う。

もしFとかMをお使いなら、ワンランク細いものを買ってみるのが確か
だろうね。ペン先ユニットだけ購入する手もある。

もしできるなら寄せを強くする(「切り先をつま」む)のが第一歩かな。
やり直しが効くからね。削って失敗したのではしゃれにならん。

42 :_ねん_くみ なまえ_____:2006/07/19(水) 17:47:19 ID:???.net
>>40
とりあえず、10〜15倍程度のルーペを買って、それでペン先を見れ。
ルーペを持っているというのは、調整道に進むための大前提だから。

43 :_ねん_くみ なまえ_____:2006/07/19(水) 17:49:44 ID:???.net
あ、そのとおりだね。寄せ云々よりもまずルーペだわ。観察することが
第一歩だな。

44 :38:2006/07/20(木) 09:37:38 ID:???.net
>>41-43 まとめてレス失礼します。

最初から太めでした。購入したものはEFですが、
http://wadldw.s3.xrea.com/handwriting/img/466.jpg
のM250F相当の太さです
15倍のルーペとラッピングフィルムは所有してます。見てみると切り先のフロー幅は先端から軸方向まで一定間隔です。
切り先をずらし、重ねて交互につまんで見ましたが特に改善せず。
接地面積のような気がしてきました。

45 :_ねん_くみ なまえ_____:2006/07/20(木) 10:17:14 ID:???.net
EFの場合、まず切り割りを寄せてフローを絞るのが鉄則。いきなり削るのは厳禁。
ものとインクによってはこれだけでかなり細くなる。インクフローは時間経過で
印象が変わることもあるので、あまりあわてず、しばらく時間をおいて様子を見る
ことも大事。
それから両肩を落として少しずつ接地面積を狭くしていく。それで縦長のニブに
なってしまった場合、底を削る。底を削ると切り割りの内側も面処理が必要に
なるので、なるべく手を出さずに済ませた方が楽。

46 :38:2006/07/20(木) 13:16:23 ID:???.net
>>45
切り割りは片方ずつ30秒ほどやりましたが、力の掛け方が足りなかったのでしょうか。ルーペでみても特に変わらなかったです。
どこまで力を掛けていいものか怖いですw
また、幅が先のみ寄ってしまっても問題ないのでしょうか?

汚い字ですが、晒しておきます。罫線幅は6mmです。
http://wadldw.s3.xrea.com/handwriting/img/474.jpg

47 :_ねん_くみ なまえ_____:2006/07/23(日) 12:53:42 ID:???.net
切り割の幅が、先端のみ寄っている状態は、多分問題ないと思う。
実物を拝見していないのでなんともいえないが、わたしもそのようにする
ことがある。

本スレの趣旨からいけば、失敗覚悟で次の段階にイケイケということに
なるのだろうけれど、無責任なことは言えないから、>>45氏の書かれた
ことを参考にしながら削ってみるか、あるいは、調整してもらえるところに
持ち込むか、という選択肢になるね。

お買いになったときから太かったのなら、「EFなのに太いぞ」ということで、
クレーム扱いで交換もしくは無料調整はしてもらえないのかな。その際は
自分で削った後だと無効になるかもしれないから気をつけて。

調整スレなのにマトモなことが言えなくてすまん。

48 :_ねん_くみ なまえ_____:2006/07/23(日) 17:07:38 ID:???.net
国産Fをかなり削ったところ書き味はバッチリなんだけどイリジウムがほとんどなくなった。
イリジウムがなくなったらどうなっちゃうの???

49 :_ねん_くみ なまえ_____:2006/07/27(木) 09:53:21 ID:u63yzEfU.net
ペン先がどんどん磨耗していく

50 :_ねん_くみ なまえ_____:2006/08/07(月) 23:59:11 ID:???.net
ガリガリになってしまうという話もあったな。

51 :_ねん_くみ なまえ_____:2006/08/10(木) 02:51:47 ID:???.net
そのままかけなくなってもうた@俺の年萬筆

52 :_ねん_くみ なまえ_____:2006/08/10(木) 20:21:47 ID:???.net
うはっ、スンウェイコチュワート ↑

53 :_ねん_くみ なまえ_____:2006/10/11(水) 23:10:19 ID:SYiyEsee.net
パーカー買え

54 :_ねん_くみ なまえ_____:2006/10/11(水) 23:15:57 ID:???.net
ID:SYiyEsee

55 :_ねん_くみ なまえ_____:2006/11/04(土) 22:09:06 ID:???.net
一本切り割りを広げてヌラヌラにしてやった

気持ちええ

56 :_ねん_くみ なまえ_____:2006/11/04(土) 22:26:21 ID:???.net
偶然だな。おいらも一本切り割りを広げたところだ。
ペリカンのデモンストレーターのフローがいまいちだったので、ちょいと
切り割を広げてみたら、いい具合になった。ちなみにインクはモンブランの
レーシンググリーン。

57 :_ねん_くみ なまえ_____:2006/11/08(水) 00:29:03 ID:???.net
ラッピングフィルムってすごいね。
ペリカンのBニブとMニブが、書き出し擦れていたんだけど、
ラッピングフィルムに文字を数行書いたら、擦れなくなった。
お手軽で素人でもできる調整だ。
ちなみに3Mの8000番です。


58 :57:2006/11/13(月) 14:52:07 ID:???.net
と思ったら、1回程度では駄目だった。
しばらく様子を見ながら続けるかな。。。

59 :_ねん_くみ なまえ_____:2006/11/13(月) 21:57:44 ID:yvVRTxCa.net
>>58
適当にラッピングフィルムで削ってると馬尻になりやすいから
注意した方がいいぞ。
ルーペでよく確認しながら調整しる。

60 :57:2006/11/28(火) 00:46:02 ID:???.net
>>59
ルーペで見てます。
しばらく使い、今日2回目の研ぎを行ってみました。
縦・横・8の字 筆圧をほとんど掛けずに
ほぼ完璧になりました。
通販で試筆できなくても問題ないですねー
というか、調整する楽しみにハマりそうだ・・・

61 :_ねん_くみ なまえ_____:2006/11/30(木) 02:18:01 ID:gKr6X0E2.net
M400を買いましたが、書き味がざらざらしています。
ルーペで見る限りでは、表面はつるつるしています。
切り割りが上下にずれるときに、ざらざらとした書き味になるようです。
筆圧はそれほどかけていません。ペンクリ行きでしょうか?


62 :_ねん_くみ なまえ_____:2006/11/30(木) 02:44:37 ID:???.net
多少馬尻っぽくすればいいのでは。切り割りの内側のエッジを滑らかに。
磨きクロス上で軽く撫でるとか。

63 :61:2006/11/30(木) 15:48:53 ID:???.net
>>62 なるほど、切り割りの内側がざらついてるのですね。
3M8000番を切り割りにいれて磨いてみます。

64 :_ねん_くみ なまえ_____:2006/11/30(木) 20:45:23 ID:???.net
ちょっと違う

切割りの内側の面と
紙と接地する面が
90度になってるだろ
その角が引っかかりの原因とおもわれ

微妙な角だから
柔らかで厚い物で調整する
>>62を声を出して100回嫁

65 :61:2006/11/30(木) 21:32:39 ID:???.net
>>64 勘違いしてた。左右の角を取れって事ですね。やってみます。ありがとう

66 :_ねん_くみ なまえ_____:2006/12/11(月) 21:23:51 ID:kzn3dZ9e.net
>61 無事か?

67 :_ねん_くみ なまえ_____:2006/12/11(月) 23:43:02 ID:???.net
>>61は思いっきり馬尻にしてしまったような気がする

68 :61:2006/12/12(火) 10:18:42 ID:???.net
>>66,67
心配してくれてありがとう。
内側の角を削れるのは流石に怖かったので、意識して使い倒したところ、
滑らかになりました。
よっぽどのハズレでない限り、使えば調整しなくてもよくなりますね。
調整は早くいい状態で使うためにやるものだと感じました。

69 :_ねん_くみ なまえ_____:2006/12/12(火) 15:56:41 ID:???.net
>よっぽどのハズレでない限り、使えば調整しなくてもよくなりますね。
>調整は早くいい状態で使うためにやるものだと感じました。

日常的にある程度の筆記量があって、多少の不満を我慢し続けられるならそれで正解。
ハズレを引いたとき、とりあえず使えるレベルまで引き上げるために調整するだけでいい。
あと、インクが出すぎたり渋すぎたりする場合も調整する。書いていて直るものじゃない。

ちょっとしたひっかかりをも我慢したくない人は、どんどん調整をすればいい。
そういう考え方の人がいて、調整の手間を惜しまぬのは知っている。それはそれで偉い。

70 :_ねん_くみ なまえ_____:2006/12/16(土) 13:13:58 ID:???.net
切り割りの内側の角ってどうやって研げばいいの?

71 :_ねん_くみ なまえ_____:2006/12/16(土) 13:16:13 ID:???.net

       /  
     /.| ̄l 
    /l ̄l_|   
  /  |___|

72 :_ねん_くみ なまえ_____:2006/12/16(土) 13:34:02 ID:???.net
どうやったら↑の様な状況になるんだろう・・・
思いっきりねじ伏せる感じ?

73 :_ねん_くみ なまえ_____:2006/12/16(土) 18:27:07 ID:???.net
つ[袈裟固め]

74 :_ねん_くみ なまえ_____:2006/12/16(土) 18:59:25 ID:???.net
ちょっと力を加えれば簡単に変形するだろ

75 :_ねん_くみ なまえ_____:2007/01/24(水) 02:50:51 ID:59rHoTiG.net


76 :_ねん_くみ なまえ_____:2007/08/06(月) 00:42:41 ID:17+1pMQU.net
age

77 :_ねん_くみ なまえ_____:2007/10/26(金) 09:32:24 ID:???.net
>>76
ageるな馬鹿!
こんなスレを見つけちゃったから調整したくて仕方なくなっちゃったじゃないか!

78 :_ねん_くみ なまえ_____:2007/10/26(金) 23:46:29 ID:???.net
>>77
いちおうこっちも見とけよ
http://hobby10.2ch.net/test/read.cgi/stationery/1151963932/l50

79 :_ねん_くみ なまえ_____:2008/01/07(月) 04:29:50 ID:???.net
シュミットニブの安ペン買ったら、
もうこれ以上ないというくらいガリガリだった。数十本万年筆買ってこんなの初めて。
これって5000番くらいのラッピングペーパーの上で8の字書けば直りますか?
ちなみに今まで調整はやったことないです。

80 :_ねん_くみ なまえ_____:2008/01/07(月) 04:42:57 ID:???.net
>>79
とりあえず、10〜20倍ぐらいのルーペでペン先を見てみた?
ガリガリの原因がニブの段差や背開き、腹開きである場合、
そのままラッピングフィルムで削ると、えらいことになるよ。

81 :_ねん_くみ なまえ_____:2008/01/07(月) 05:10:25 ID:???.net
>>80
10倍と20倍のルーペを持っているんで見てはみたんですが、
他の正常のペンとの違いは分かりませんでした。
段差はないようですが、背開き・腹開きの可能性はあるかもしれないので、
もう一度よく確認してみます。安易に考えてたみたいです。

82 :_ねん_くみ なまえ_____:2008/01/07(月) 07:33:40 ID:???.net
研いで無かったんかな?
ちと考えにくい。

83 :_ねん_くみ なまえ_____:2008/03/02(日) 10:56:26 ID:???.net
あげ

84 :_ねん_くみ なまえ_____:2008/03/27(木) 21:47:50 ID:0nSQPOYT.net
カリグラフィの万年筆になってもうた。
研ぎ始めると止まらないよねage

85 :_ねん_くみ なまえ_____:2008/03/28(金) 05:48:01 ID:???.net
>>84
銀クロスで角を落として仕上がりじゃん?w


86 :_ねん_くみ なまえ_____:2008/05/09(金) 19:38:34 ID:???.net
test

87 :_ねん_くみ なまえ_____:2008/05/09(金) 20:36:07 ID:???.net
タルガの首軸ネジ硬いから(前オーナー赤インク使用の為)熱湯に浸したら
首軸白く変色、ペン芯縮んだ。
そしてニブとペン芯の間に隙間できてインクが送れなくなった orz
修理か交換ていくらかかるのかな
ぐぐってもシェーファー関係少ない・・・

88 :_ねん_くみ なまえ_____:2008/05/09(金) 23:45:42 ID:???.net
まじか?



89 :_ねん_くみ なまえ_____:2008/05/11(日) 12:07:36 ID:ojb0YbOd.net
中屋のHPの「ペン先の調整」の項の「■ペンの太さの調整」の欄に、

「また、太字を中字や極太にしたり、細字をより細くしたり中字にしたり、という調整が可能です。
    ~~~~~~     ~~~~~~~~~~~~  ~~~~~~        ~~~~~~~~~~~~
中字を極太にしたり、極細にしたりと、・・・」
~~~~~~~~~~~~~~~~~~
と記載されているんですが、
細を太に調整するって、イリジウムを追加するってことでしょうか?


90 :_ねん_くみ なまえ_____:2008/05/11(日) 15:29:16 ID:???.net
電気スパークで
やるみたいだよ、すごいね。

91 :_ねん_くみ なまえ_____:2008/05/11(日) 21:23:55 ID:???.net
細字を太字にするとは読めないんだけど、オレの目のせいかな

中屋には中細が無いから、細字のフローをよくしたら中字ぐらいになるって意味でしょ

92 :_ねん_くみ なまえ_____:2008/05/11(日) 21:26:08 ID:???.net
細い方から太い方に、ということかと思う

93 :_ねん_くみ なまえ_____:2008/05/14(水) 13:38:11 ID:???.net
>>89
1段階太くするぐらいならイリジウムの研ぎで十分可能。


94 :_ねん_くみ なまえ_____:2008/05/14(水) 13:57:21 ID:???.net
>>93
あたりをつけてるだけなので、厳密に言えば太くしてることにはならないのでは?

95 :_ねん_くみ なまえ_____:2008/05/14(水) 14:17:50 ID:???.net
>>94
設置面積が広くなるように研ぐと字幅が太くなる。
だから“太字”とか書いてあるんでしょ?

ただ、研ぎで中字を極太にするのはさすがに無理だから、
これはイリジウムを付け替えるのかもね。

96 :_ねん_くみ なまえ_____:2008/05/15(木) 02:01:58 ID:???.net
イリジウムのつけかえなんてやるわけないだろ
中屋でモノ買ったことないヤツ多すぎ

97 :_ねん_くみ なまえ_____:2008/05/18(日) 21:31:19 ID:???.net
いや、やるみたいだぞ

98 :_ねん_くみ なまえ_____:2008/06/08(日) 18:28:44 ID:???.net
以前3Mの#8000で削り過ぎて放置してたやつがあって、
最近それを#10000で磨き直してるんですが、
インクつけたまま磨いてると
抵抗なくなめらかな時と
シャリシャリ音がする時と
キコキコかなきり音がする時があります。
なめらかな時がベストなんでしょうが、
シャリシャリとキコキコの違いって
どういう違いなんでしょうか?

99 :_ねん_くみ なまえ_____:2008/06/08(日) 18:36:05 ID:???.net
>>98
うまく書けないが単純なエッジの立ちとスイートスポットと呼ばれる平面と
その縁のエッジの差っぽいな
単純に面ができればいいってもんでもないしエッジがなきゃいいってもんでもない
難しいよ

100 :_ねん_くみ なまえ_____:2008/06/12(木) 11:21:11 ID:???.net
ハンドルーターでバフがけしてたら
イリジウムが飛んでった。

101 :_ねん_くみ なまえ_____:2008/06/12(木) 19:23:49 ID:???.net
(゚д゚)!?

102 :_ねん_くみ なまえ_____:2008/06/13(金) 00:24:12 ID:???.net
>>100
パワーツールを使うときは優しくなwww

103 :_ねん_くみ なまえ_____:2008/06/13(金) 09:27:17 ID:???.net
折れたってことなの?


104 :_ねん_くみ なまえ_____:2008/06/13(金) 21:38:14 ID:???.net
だろう。ご愁傷様。

105 :_ねん_くみ なまえ_____:2008/06/14(土) 05:27:27 ID:???.net
BBか?

106 :_ねん_くみ なまえ_____:2008/06/30(月) 00:55:25 ID:qRLO80og.net
今は中3の受験生なのでアレですが、ペンドクターを目指そうと思います。
調整に関してはまだ素人ですが、ペンが大好きで、一日中文具屋に居ても飽きないです。
この年齢からなら遅くは無いと思うので頑張ります!

107 :_ねん_くみ なまえ_____:2008/06/30(月) 01:30:56 ID:???.net
>>106
立派になって俺のペン宜しく

108 :_ねん_くみ なまえ_____:2008/06/30(月) 02:57:14 ID:???.net
>>106
とりあえずプレピー10本とラッピングフィルム各種とルーペ使って少しずつやると良い。
狙わずとも馬尻になったりもするから、その時の感覚はしっかり体にたたき込め。

良い調整師になってペンクリで見てくれよ。
所で万年筆は何を持ってて、知識はどのくらいなんだい?

109 :_ねん_くみ なまえ_____:2008/06/30(月) 07:19:45 ID:???.net
厨房の戯言はほっとけ

110 :_ねん_くみ なまえ_____:2008/06/30(月) 19:46:24 ID:W14GOHQ6.net
悪いことは言わん、
その年齢から受験勉強一生懸命やって弁護士とか医者でも目指したほうがいい
周り見てみりゃ分かるだろ、
今は一時的に中高年のブームになってるらしいけど、
それが過ぎたらどうなるか予想できるだろ?

111 :_ねん_くみ なまえ_____:2008/07/01(火) 03:04:32 ID:???.net
だからこそスキマを狙うわけで







でも、食えないか

112 :_ねん_くみ なまえ_____:2008/07/01(火) 11:28:11 ID:???.net
すきまが
細すぎるな

趣味にしておけ

113 :_ねん_くみ なまえ_____:2008/07/01(火) 12:59:29 ID:???.net
ペンドクターの前に文具屋だな。それも厳しいけど

114 :_ねん_くみ なまえ_____:2008/07/01(火) 13:55:10 ID:???.net
万年筆メーカーに勤めるのが一番早いんじゃないかな
そして良い万年筆を設計して欲しいね

115 :_ねん_くみ なまえ_____:2008/07/02(水) 12:21:42 ID:2uCAz7AU.net
しかし中卒で職人とは50年前みたいだな

116 :_ねん_くみ なまえ_____:2008/07/03(木) 11:11:25 ID:???.net
これだから日本は良い職人が減ってしまったんだな・・
イタリアやドイツは職人を優遇&尊敬する文化があるというのに、
ドイツかイタリアへ行ってみれば?

117 :_ねん_くみ なまえ_____:2008/07/03(木) 14:14:55 ID:???.net
人のために努力するよりも自分のために努力する人の方が
尊敬されるんだよね。

118 :_ねん_くみ なまえ_____:2008/07/04(金) 00:06:45 ID:???.net
人のためだろうが自分のためだろうが真っ当な努力だったら尊敬されるよ
詐欺師や汚職の努力が尊敬されるか?

119 :_ねん_くみ なまえ_____:2008/07/17(木) 05:22:31 ID:???.net
あうw、確かにw

120 :_ねん_くみ なまえ_____:2008/07/19(土) 13:02:16 ID:???.net
パイロットのボーテックスを分解してみたいのだけどペン先の抜き方
が解りません。
ご教授願います。

121 :_ねん_くみ なまえ_____:2008/07/19(土) 17:02:37 ID:???.net
ボーテックス
持ってないけど
ハンカチでくるんでペン先ごと
引っこ抜けば?

他のペンはそんなんで
抜けるよ。

まずはやってみてから
こいよ

122 :_ねん_くみ なまえ_____:2008/07/19(土) 18:33:33 ID:???.net
>>121
全部が全部、先から引っ張れば抜けるというものじゃない。
ソネットなんか回転式だし。

持ってもいない、やってもいないのに、いい加減なアドバイスするな。

123 :_ねん_くみ なまえ_____:2008/07/19(土) 18:55:04 ID:???.net
ボーテックスはハンカチごときで抜けるようなものじゃないよ。
首軸から出ているペン先部分がメッチャ短いから、ホールドしにくい。

ゴムのツブツブがついた軍手とゴム板を使って、どんな固いペン先でも
抜いてきたが、ボーテックスは無理だった。
(もっとも、どうしても抜かなければならない理由がなかったので、
 真剣度は足らなかったが)
だから、俺はどうやってペン先を抜くのか分からん。

昔、どうしても抜けなかった\700のデスクペンを、仕組みを知るという
目的のためだけに破壊して調べたことがあるが、まあ地球に優しくないし、
ボーテックスでそれをやる気にはならんな。

124 :120:2008/07/19(土) 19:02:57 ID:???.net
ボーテックスはやはり難しいですか。
ゴム板等は試しました。全然引っこ抜けないので何か方法があるのかと。
どうしても抜かなければならない理由はありません。ただどんな構造になってるのか
興味があっただけですのであきらめます。

125 :_ねん_くみ なまえ_____:2008/07/19(土) 19:18:53 ID:???.net

おー、自作自演か!
がんがれ


126 :_ねん_くみ なまえ_____:2008/07/19(土) 19:21:28 ID:???.net
ホントにどうしようもない奴だな、>>121=125よ。

127 :_ねん_くみ なまえ_____:2008/07/19(土) 19:23:08 ID:???.net
あうw、確かにw


128 :_ねん_くみ なまえ_____:2008/07/19(土) 19:27:30 ID:???.net
自作自演のほうがマシだな。

129 :_ねん_くみ なまえ_____:2008/07/20(日) 22:08:46 ID:???.net
>124
釘の先端を鉄ノコで切ったものを、首軸の後ろの方から入れて押すと簡単に抜けるよ。

130 :_ねん_くみ なまえ_____:2008/07/23(水) 09:55:02 ID:???.net
サファリのペン芯が抜けません

131 :_ねん_くみ なまえ_____:2008/07/23(水) 23:01:57 ID:???.net
ニブだけ抜けるだろ

132 :_ねん_くみ なまえ_____:2008/08/01(金) 09:42:52 ID:Uq4eRKrg.net
スリットを広げすぎてしまい時々インクが下りてこない時があります。
スリットを締めるにはどのようにしたらいいのでしょうか

133 :_ねん_くみ なまえ_____:2008/08/01(金) 10:20:48 ID:???.net
>>132
人差し指と中指を交差させる感じで、X字型にして締める。
どちらが上になるかの数を同じにして、ペン先に
段差が出来ないように注意すべし。

134 :_ねん_くみ なまえ_____:2008/08/01(金) 18:58:17 ID:???.net
>>132 とは別人です、
キャップレスのスリット広げすぎたんですが
なかなか締まりません。
やはりペン先が特殊なんで調整しにくいんでしょうか。

135 :_ねん_くみ なまえ_____:2008/08/01(金) 19:04:20 ID:???.net
指サックかぶせて
ラジペンで締める

136 :_ねん_くみ なまえ_____:2008/08/01(金) 19:14:48 ID:???.net
インクが降りてこないほど拡げるってすごいぞ
締め方の基本ぐらいは押さえてからあれこれやろうよ

137 :134:2008/08/01(金) 21:52:05 ID:???.net
いや、自分の場合はインクの出は問題ないんですが、
もともとがFにしては細過ぎたので
せめてカスタムのFくらいに出るように広げようとしたところ、
FMくらいなってしまってインクフローもちょっと多めで、
かわりにかなりヌルヌルにはなったんですが
もうちょっと締めたいというところです。

ラジオペンチって冗談でなく本当ですか?
失敗したらめちゃくちゃになりそうで怖いですが。

138 :_ねん_くみ なまえ_____:2008/08/01(金) 22:22:16 ID:???.net
ラジオペンチはやめた方が良いと思う。
ただ、キャップレスはX字型に交差できないペン先だから、
ペン先を締めるのは難しいしなぁ。

139 :_ねん_くみ なまえ_____:2008/08/02(土) 11:44:41 ID:???.net
怖いんならとっととメーカー修理に出せ

140 :_ねん_くみ なまえ_____:2008/08/02(土) 22:28:15 ID:???.net
自分で弄ったモノは自分で始末しろよな。

141 :_ねん_くみ なまえ_____:2008/08/03(日) 07:14:42 ID:???.net

てめえのケツは自分で拭けよ


142 :_ねん_くみ なまえ_____:2008/08/03(日) 10:32:58 ID:???.net
独り身乙
結婚か同棲してれば妻や彼女に拭いてもらうわな。

143 :_ねん_くみ なまえ_____:2008/08/03(日) 17:55:01 ID:???.net
寝たきりかよ

144 :_ねん_くみ なまえ_____:2008/08/03(日) 18:49:55 ID:???.net
横綱だろwww

145 :_ねん_くみ なまえ_____:2008/08/03(日) 19:31:44 ID:???.net
www

146 :_ねん_くみ なまえ_____:2008/08/04(月) 08:13:12 ID:???.net
>>138
半可通だな。

147 :_ねん_くみ なまえ_____:2008/08/09(土) 10:35:10 ID:???.net
フォルカンが出荷時は切り割り先が閉まってたのに、1ヶ月しないうちに先が開いて
ヌラヌラになっているのだが、こういうものなのか?そもそも柔らかめで先が開くように設計されている
ようなので、ペン先を閉め直すのは無理があるよね?

148 :_ねん_くみ なまえ_____:2008/08/09(土) 13:55:58 ID:???.net
アタリがついたんじゃないんだよな?

149 :_ねん_くみ なまえ_____:2008/08/10(日) 00:38:39 ID:???.net
フォルカンには過多な筆圧で書き続けて
切り割に開き癖がついたとか?

150 :147:2008/08/10(日) 15:01:24 ID:???.net
>>149
最初はそうかな、と思ったんだけれど、もともとこういうコンセプトのペン先だから、
切り割りを戻す意味があるのか?と思ったのと、閉まりっぱなしで使っている人がいるのかな?と

かすれは少なくなったからプラスと考えるべきか・・・

151 :_ねん_くみ なまえ_____:2008/08/10(日) 16:08:04 ID:???.net
ペンのコンセプトに沿わせようとする使い方じゃなくて
現状が自分に使いやすい状態なんだったらそれでいいんじゃないか?
今、現に何かの不具合があったり、能書きたれたいヲタならいざ知らず。

152 :_ねん_くみ なまえ_____:2008/08/10(日) 20:30:38 ID:???.net
中学生から1ヶ月で大人の女性になってしまったんですね。
素晴らしい調教ですw

153 :_ねん_くみ なまえ_____:2008/08/11(月) 06:20:31 ID:???.net
ぬらぬらで使いやすい

154 :_ねん_くみ なまえ_____:2008/08/11(月) 22:35:05 ID:???.net
オグシオの生ライブ見ながら抜こうと努力してるのだが、
男みたいな支那ブスがどうしても視界に入ってくる。
潮田の脇の下だけ見つめていたいのに、、、

155 :_ねん_くみ なまえ_____:2008/08/12(火) 17:05:16 ID:???.net
知らんがな

156 :_ねん_くみ なまえ_____:2008/08/13(水) 02:33:22 ID:HeHm24vb.net
>>154
差別語使うなよ

157 :_ねん_くみ なまえ_____:2008/08/13(水) 02:48:52 ID:???.net
支那は差別語じゃないだろ。
共産政権になってから勝手に差別語にしただけで、字面をいても差別的要素がない。
差別語ってのはチョンとかチャンコロとかジャップってやつ。

158 :_ねん_くみ なまえ_____:2008/08/13(水) 03:35:46 ID:???.net
もうちょっと調べてから言い給え
支那の支という漢字を国家の名前に当てるのは良くない。

だから今度からはちゃんとシナと書くんだよ

159 :_ねん_くみ なまえ_____:2008/08/13(水) 03:36:39 ID:???.net
フランス語読みだとシナだな。

160 :_ねん_くみ なまえ_____:2008/08/13(水) 06:13:46 ID:???.net
まあまあ

161 :_ねん_くみ なまえ_____:2008/08/13(水) 07:10:59 ID:???.net
支那の支は支配の支なんてネタを知ってる奴が
本当の由来を知らないわけがない。
よって釣り。

162 :_ねん_くみ なまえ_____:2008/08/13(水) 07:52:18 ID:???.net
支那は油大好きだから脂那と書けば連中もブヒブヒ喜ぶ

163 :_ねん_くみ なまえ_____:2008/08/13(水) 09:47:02 ID:???.net
支那竹たっぷり入れて、支那そば喰いてー

164 :_ねん_くみ なまえ_____:2008/08/13(水) 10:27:36 ID:???.net
つか、俺の記憶では1989年には「支那そば屋」が東京にあったぞ。
あれは調布だったか府中だったか・・・細かい場所は忘れたが駅ビルのそばのショッピングモールだ。

165 :_ねん_くみ なまえ_____:2008/08/13(水) 10:47:38 ID:???.net
>>164
1889年かとオモタ

166 :_ねん_くみ なまえ_____:2008/08/13(水) 10:50:17 ID:???.net
>>165
明治22年にショッピングモールがあるわけないだろw

167 :_ねん_くみ なまえ_____:2008/08/13(水) 11:23:03 ID:???.net
>>164
別に、今でもあるし。


168 :_ねん_くみ なまえ_____:2008/08/14(木) 22:47:45 ID:???.net
今でもあるよ、支那そば。
戦前からの華僑がやってる。

169 :_ねん_くみ なまえ_____:2008/08/15(金) 12:40:40 ID:???.net
文京区にもまだあると思うが

170 :_ねん_くみ なまえ_____:2008/08/22(金) 03:47:10 ID:???.net
初めて書き込みます。お知恵をお貸しください。
あまり高い万年筆でないのですが、通販で買って届いて試してみると、とてもカリカリ引っ掛かる感じ。
自分で直そうと思ってニブの片方を上げてみたら、もっと悪くなりました。
で、仕方なくニブ全体を引っこ抜いてあれこれ試行錯誤、なんとか実用の範囲内にこぎつけましたが、
見かけがとても酷い。何度も何度も揉み込み、曲げまくったので、ニブが波打ってます。
なんとかこれを直す方法はないものでしょうか。

ニブは抜いた時と首軸に嵌め込んだ時とでは、違うポイントのすり合せ具合になります。
(つまり良い形に仕上げても、嵌め込んでみるとニブの段違いが出るので、
またその状態で片方を上げたり下ろしたり、微調整が必要になるということ。)

171 :_ねん_くみ なまえ_____:2008/08/22(金) 04:16:59 ID:???.net
>>170
ニブの波うちの直しって、調整作業の中でも一番困難な部類に
入るものだよ。
現状で書き味に問題がないなら、見た目には目をつぶる、
というのが最適解だと思う。

どうしても、というなら、金磨き布で表面をこすって、
波うっていることを目立たなくするぐらいかなぁ。

172 :_ねん_くみ なまえ_____:2008/08/22(金) 07:01:21 ID:???.net
鉄ニブなら終了。
金ペンなら有料で高め。
>>171が正解

173 :_ねん_くみ なまえ_____:2008/08/22(金) 07:21:34 ID:???.net
興味本位で波打ちニブ見てみたい
気が向いたらうpしちくり

174 :_ねん_くみ なまえ_____:2008/08/22(金) 07:26:48 ID:???.net
>波打ちニブ見てみたい
自作できるだろwww

175 :_ねん_くみ なまえ_____:2008/08/22(金) 07:55:39 ID:???.net
>>171
やっぱりそうですか・・・ いや、専門家の方からそう言われて
諦めを付けたかった自分がおります。
気にしないようにします。有り難うございました。

>>172
鉄ニブです。。

>>173
巧く写るか分らないけどやってみます。

176 :_ねん_くみ なまえ_____:2008/08/22(金) 08:14:41 ID:???.net
よく折れなかったね
鉄ニブって跡が残るほど曲げるとヒビになって破壊することがあるから
次から見た目変わるほど曲げないように気をつけなよ

177 :170 175:2008/08/22(金) 08:38:40 ID:???.net
うpりました。
http://www.csync.net/service/file/view.cgi?id=1219361029

でも分らないレベルですね。。(orgなんだか嬉しいんだか・・・w)
スタンドの光で斜めからかざされると、不規則段々模様が浮かび上がります。
あとスリットの合せ目も傷がいっぱい、でもこれなら十分に許容範囲内ということで、
自分の中で嬉しく決着しました。
お騒がせしました。<(__)> 

>>176
優しいお言葉有り難うございます。このペン安いながら気に入っております。
見栄えが悪くなった分、逆に軟らかい書き味が出たような。w大切にします。

178 :173:2008/08/22(金) 11:19:41 ID:???.net
>>177
うpどうも

もっと悲惨な状態を晒しちゃってるのかと思って期待しちゃったw
右の写真だと歪んでるのが分かりやすいね
でも見た感じペンポイントは揃ってるし(努力の成果?)実用本位で使い倒すにはいいかもね

それにしても傷だらけになったなw

>>174
あうwたしかにw

179 :177:2008/08/29(金) 14:50:40 ID:???.net
先日はどうもありがとうございました。
後日談ですが、他の軸色が欲しくて又一本同じのを購入。
同時に替えニブも買ってみたのですが、やっぱりこれも出来が悪し。
スリットがO脚になっています。
スリット延長中程ではかなりといって良いほど開いてるのに、ニブポイントではきっちり閉まって
ニブの歯同士がきつくくっ付いてる。
食い違って段差が出ているので試しに下のを上に押してみると、今度は上に行き過ぎたまま、
逆にそっちが上になってしまう。
こういうのは安ペンにはよくあることなのでしょうか。

調整難しい。。特に鉄ペンは曲げてしまったら戻らないんですよね。
今回はペンを引き抜かず慎重にスリット間を広げ、それから食い違いを直してみました。
けど前回の我流調整後のニブの方がずっと書き易いなー。w

180 :_ねん_くみ なまえ_____:2008/09/25(木) 01:33:49 ID:???.net
以下、長文でご相談です。奇特な方、ご教授願います。

まだ万年筆歴が浅いので、まずは持ち方の基礎を
しっかり身に着けようと、ペリカーノジュニアを使っています。
値段に関係なくとても気に入っているのですが
やはり太さが気になります(これが解決すればいつでも何処でも使えるのですが)。

一応イリジウムポイントのようですが、これを国産EFクラスまで
もっていけないものでしょうか?経験者はいらっしゃいますか?

181 :_ねん_くみ なまえ_____:2008/09/25(木) 02:00:28 ID:???.net
国産EF買いなさい。

182 :_ねん_くみ なまえ_____:2008/09/25(木) 09:49:18 ID:???.net
ジュニアじゃないペリカノのFニブ買えば。

183 :_ねん_くみ なまえ_____:2008/09/25(木) 10:04:39 ID:???.net
>>180
サファリのEF買え

184 :_ねん_くみ なまえ_____:2008/09/25(木) 10:15:27 ID:???.net
>>180
ルーターで削ってEFまでもっていったよ。
慣れが必要なので2,3本は生贄にする覚悟で。
もしくはダイソーの100円万年筆で練習するとかね。


185 :_ねん_くみ なまえ_____:2008/09/25(木) 18:04:14 ID:???.net
>>180
大人の手じゃ正しい持ち方が会得できない

186 :180:2008/09/25(木) 23:23:21 ID:???.net
皆さん、レスありがとうございます。
すみません、とりあえず買い替え提案は無しで・・・。
私は手が大きくないので、ちょうど良い持ちやすさだし
2000文字位、疲れず書けるジュニアが好きなのです
(まだ未熟者なのでガイドの無い万年筆だと
すぐに親指が立ってきてしまいとても疲れる(所謂ボールペン持ち))。

サファリEFを削っての極細化には成功しています。
(それは会社置き用にしています)

>>184さんが成功しているとの事なので勇気を持ってやってみます。

187 :_ねん_くみ なまえ_____:2008/09/27(土) 15:06:01 ID:???.net
サファリは出来てペリカーノでは不可だと考えた理由を知りたい

188 :180:2008/09/28(日) 00:59:28 ID:???.net
>>187
多分そう言われるだろうなぁと思って最初は伏せてました、すんません。

メーカーによってペン先の作り(イリジウムのつけ方と丸め方)が
微妙に違うじゃないですか。サファリはやりやすかったのですが
ペリカーノJr.はどうなのかなーと思って。

さて、ご報告。1本目の供養がすみました。明日にでも買いに行って来よう。

189 :_ねん_くみ なまえ_____:2008/09/28(日) 10:01:29 ID:???.net
中屋の吉田さんは、ナイフ用砥石で研いでおられるらしいが、どうやったらプラチナみたいな細字の研ぎ方にできるんでしょうかね・・・

190 :_ねん_くみ なまえ_____:2008/09/28(日) 15:56:56 ID:???.net
ルーペでよく見ろ

191 :180:2008/10/09(木) 01:36:58 ID:???.net
保守も兼ねてチラ裏
ペリカーノジュニアのEF化に成功しました。

元々、細いニブは想定していないシリーズの為か
地金自体の先端が幅広いので、縦方向の細さを出す削りだしに苦労しました。
しかも、うまくいったものの、モヒカンのような構造に(毛の部分がイリジウム)。

明日あたり、15000くらいで仕上げて完了です。

192 :_ねん_くみ なまえ_____:2008/10/09(木) 08:53:00 ID:???.net
>>191
おめでとう。
参考にしたいのでペン先の画像をあげてくれるとうれしい。

193 :_ねん_くみ なまえ_____:2009/01/30(金) 12:04:40 ID:???.net
ペリカンの太字をニブ単体で購入しました。
ときどき筆の穂先が割れたような描線(線のはじまりが"V"みたいな感じ)になります。
このような場合の調整方法についてご存知の片いらっしゃいますか?
ちなみにインクフローはごく普通です。

自分が所有する細字のペンは自分仕様にちょこちょこいじって自己満足していますが、
太字は何分初めてなのでお知恵をお貸しください。

194 :_ねん_くみ なまえ_____:2009/02/06(金) 12:45:15 ID:???.net
みんなよく自分で調整するね。
失敗て収拾付かなくなったらペンクリに持っていくの?

195 :_ねん_くみ なまえ_____:2009/02/06(金) 13:57:59 ID:???.net
DQNの発想だな

196 :_ねん_くみ なまえ_____:2009/02/06(金) 14:23:29 ID:???.net
まだペンクリには行ったことないです。
セーラーもパイロットもいたって調子いいので
そんなに大胆に研ぐわけじゃないし
今のところ後悔するほどの失敗はないなぁ

197 :_ねん_くみ なまえ_____:2009/02/06(金) 14:25:22 ID:???.net
プラチナ3776のウェーバリー化に成功。ウェーバリーの実物見た事ないから正確にはいえないけど
ペン先立てて書くのでかなり滑らかな書き味になりました。

198 :_ねん_くみ なまえ_____:2009/02/06(金) 15:20:47 ID:???.net
「調整=研ぐ」という偏見はどうにかならんもんか

個人的には、それは改造と呼びたい

199 :_ねん_くみ なまえ_____:2009/02/06(金) 15:45:01 ID:???.net
ペリカーノジュニアをカリグラフィペンにした俺が来ましたよ

分かってる人は分かってるから、調整と無縁の人間には言いたいように言わせておけばいい。
調整=ハイリスクというイメージが無くなったら抑止力が無くなって、
ルーペも持たずに調整と称して破壊したペンをペンクリに持ち込むDQNが増えて、
最悪ペンクリが機能不全に陥ることになる。
現状でリスクを知った上で調整している人は自己責任論をわきまえているだろうから、
一度でも自分で手を加えたペンはペンクリには持っていかないと思うけど。

200 :_ねん_くみ なまえ_____:2009/02/06(金) 16:32:57 ID:???.net
> 一度でも自分で手を加えた
大げさな。人間相手の手術じゃないんだから
万年筆はちょこちょこ手を加えながら使うものだと思うけど

自分が好きに使えればいいから(ぶっちゃけ使えなくても代わりはあるし)
保障とか保障でないとかあんまり気にしない。




201 :_ねん_くみ なまえ_____:2009/02/06(金) 18:02:27 ID:???.net
FPは研がない調整のほうメインでいいよ
特に癖が付いてない新しいうちにはね

研ぐのは最後の一手で使うか使わないかぐらい

202 :_ねん_くみ なまえ_____:2009/02/06(金) 18:06:21 ID:???.net
>>201
あい、了解


203 :_ねん_くみ なまえ_____:2009/02/08(日) 13:30:22 ID:???.net
>>198
そんなに調整=研ぐって思ってる人多いのかね?
注意喚起の声をよく聞くけども

204 :_ねん_くみ なまえ_____:2009/02/08(日) 23:14:01 ID:???.net
少なくとも文具板を見ている限りでは、
調整とはペン先を研磨するもんだという固定観念を持った人が沢山いるように見えるね。
ペンクリでもイリジウムがすっかり削り取られたペンを持ち込むアホがいるとか。
なんでそんな不器用な人が自分でも調整出来ると思えるのか分からん。

205 :_ねん_くみ なまえ_____:2009/02/08(日) 23:25:24 ID:???.net
>>204
自己研磨は鬼門だよなぁ。
ニブの分解、切割の寄せの調整は難なくできるが、研磨は某ブログのラッピングフィルムに8の字を書く
調整で、貴重な旧M400のEFニブを研磨しすぎてFM相当にしてしまった失敗して以来、怖くてやってないw
ルーペでペン先を眺めてると、どの形状に仕上げれば良いかなんとなく分かってくるが今一歩踏み出せない。
つーか、研磨するほどの大手術が必要なペン先って、例えばビンテージ物で片減りしてるものとか特殊な個体に
限られ、新品ならする必要のないものがほとんどだよね。覚えなくてもいいのかもしれん。

206 :_ねん_くみ なまえ_____:2009/02/10(火) 13:00:30 ID:???.net
最初の切り割りとポイントの状態、ペン芯との接触が適切であれば
使っているうちにペン先がなじんで自然に使いやすくなってくる。
趣味で万年筆を使う人は手入れの手間を含めて楽しんでいることが多いから、
この新品の状態から慣らしていく過程が良いんだって思う人もいるとは思うんだがな。
最初の切り割りやポイントの状態を調整するぐらいでは、
俺もペーパーが必要になる事はほとんど無いと思う。
自分の場合、ペーパーがけするのはプレピー等の安ペンが酷い外れだった時ぐらいだな。

207 :_ねん_くみ なまえ_____:2009/02/10(火) 14:20:05 ID:???.net
最近の舶来品は馬尻多いからな
削らないと

208 :_ねん_くみ なまえ_____:2009/02/10(火) 15:43:37 ID:???.net
>>206
どのくらいでなじんで使いやすくなる?

209 :_ねん_くみ なまえ_____:2009/02/10(火) 17:42:26 ID:???.net
>>206
>新品の状態から慣らしていく過程が良いんだって思う人

それ俺。万年筆を買う楽しみはここにあり。
コレクションみたいに金がかからなくて良いよ。

>208

よく3ヶ月と言われるけど、もちろん書く量に依る。
とりあえずのレベルなら、インクを3回満タンにして使い切った頃かな。
あとは日増しにどんどん。ペン仕上げの為に書く。書く為に書く。

210 :_ねん_くみ なまえ_____:2009/02/10(火) 18:12:00 ID:???.net
パイロットなんかはインクがアレなせいか細字は相当締めてあるんだよな
川口さんがやる紙に触れるだけでインクが出るってのができないのがある
74のFはそうで、デシモのFはそうでもなかったが

インクはほぼ固定でいろんなメーカーのペンってなるとやっぱりちょっとした
調整はした方がよいと思う

万年筆は使う人に寄っていくものだけどそのスタート地点を近くにしても
いいんじゃない、ってのが自分の考え

211 :_ねん_くみ なまえ_____:2009/02/10(火) 22:24:41 ID:???.net
149のピストンが渋くなってます。
ニブをはずして、シリコンスプレーを塗ろうと思ってます
外し方をご存知の方は教えてください。


212 :_ねん_くみ なまえ_____:2009/02/10(火) 22:47:56 ID:???.net
149はニブを外すんじゃなくてピストンの方を外す
某調整ブログに外す工具の作り方とか書いてあるから自己責任で
試しておくれ

213 :_ねん_くみ なまえ_____:2009/02/10(火) 23:02:53 ID:???.net
>>212
レスありがとう。
M800のピストンを外す要領と同じっぽいですね。
ニブは接着されてるのかな?
某を見て、早速やってみます。

214 :_ねん_くみ なまえ_____:2009/02/11(水) 05:02:51 ID:???.net
>>213
ニブは接着はされてないよ
内側から打ち出さないとフィンが倒れちゃう
もちろん入れるときも倒れやすいからペン芯絡みの異常がない限りは
ノータッチでいいよ

215 :_ねん_くみ なまえ_____:2009/02/11(水) 09:57:37 ID:???.net
>>214
ありがとう。
詳細のページ見つけました。
http://blog.livedoor.jp/aurora_88/archives/50906419.html
ニブには不満がないので手をつけないことにします。
次のインク補給のタイミングで尻軸を外してみます。

216 :_ねん_くみ なまえ_____:2009/02/14(土) 01:36:32 ID:???.net
親切な人、教えてください
ウォーターマンのFニブをさらにほそーく削って使っているのですが
どう調整してもカリカリする感じが残ります
ペン先を細くするとカリカリするもののような気もしますが
実際のところはどうなのでしょう?
調整次第で、スムーズになるものなのでしょうか?

217 :_ねん_くみ なまえ_____:2009/02/14(土) 06:26:31 ID:???.net
イリジウムの巣がないか確認
あとは切り割りのエッジ

どれぐらい細くしようとしているかわからないけどある程度からは筆圧次第で
カリカリしちゃうのはしょうがないけどね

218 :216:2009/02/15(日) 01:35:13 ID:???.net
>217
ありがとうございます
実体顕微鏡で見ながら作業してるんですが、
イリジウムに関しては巣は見当たりません
エッジに関しては色々調整しているのですが
筆圧によるペン先の変形(ずれ)のために
とりきれないというか
あまりやりすぎると変な馬尻になってしまうかんじです
(非常に小さい部分の話なので馬尻になっても
インクが出ないと言うことはないようですが)

まあ、おっしゃるとおりある程度のカリカリは
しょうがないのでしょうね

ありがとうございました

219 :_ねん_くみ なまえ_____:2009/02/15(日) 23:19:27 ID:NZ+xTBy+.net
フルハルターでB→EFに研いでもらい、修正もしてもらったけど、
どうしても納得できなくて自分で一から研いでみた。
すると信じられないくらい書き味が良くなった。

方法は、耐水ペーパーを置かずに手に持った状態で、ペン先をまん丸
に成形するように丁寧に研いでいく。
3時間かかったが、100点満点の出来だった。

220 :_ねん_くみ なまえ_____:2009/02/15(日) 23:29:18 ID:???.net
>>219
何番の耐水ペーパーを使ったのか、プリーズ

221 :_ねん_くみ なまえ_____:2009/02/18(水) 14:16:47 ID:+y+PVS+l.net
パイロットカスタム74の F を通販で購入しました。
少々フローが悪いのですが、アドバイスお願いします。

実用的には問題がある程ではないですが、筆に力を入れず
紙の上でペンを運動させてもインクがほとんど乗らないな
状況です。ただし、万年筆をかなり大きく傾けて書くと、
インクはもっと沢山出るようになります。正確に分りませんが、
25度とか30°ぐらいの角度だと思います。しかしこれでは筆記
用具としてはちょっと苦しいので、何とかしたいわけであり
ます。どうぞよろしくお願いします。

222 :_ねん_くみ なまえ_____:2009/02/18(水) 14:58:52 ID:???.net
>>221
> 大きく傾けて書く
捻りではなく、大きく寝かせて書かないと…って意味だね?
ちなみに普段どのくらい立てて書いてる?

223 :221:2009/02/18(水) 16:24:10 ID:+y+PVS+l.net
>>222 45度くらいでしょうか。

224 :_ねん_くみ なまえ_____:2009/02/18(水) 16:40:04 ID:???.net
>>223
自分に合うアタリがつくまで頑張って使い続けるか、
ペンクリ行って角度合わせてもらうか、
どちらかだろうねぇ。

おすすめはペンクリ
自分で慣らす場合は無茶な筆圧かけないよう注意されたし

225 :_ねん_くみ なまえ_____:2009/02/18(水) 16:44:37 ID:???.net
あぁ、ここ調整スレだったね。失礼

226 :_ねん_くみ なまえ_____:2009/02/18(水) 19:05:28 ID:???.net
>>221
74のFの工場だしの状態は置いただけじゃインクは出ないぐらいヨセを締めてある

ルーペがあるならエラを拡げるのを試す価値はあるが無理はしない方がいい
ほんとにやる気なら切り割りにフィルム状のものを差し込んで切り割りを拡げるが
慣れないと先だけ広がったりあまりいいことはない

金だからそんな風になっても直るけどね
最悪ポイントが飛ぶから勧めはしない

227 :_ねん_くみ なまえ_____:2009/02/18(水) 19:23:39 ID:???.net
まあ数ヶ月使っていればインクはよく出るようになってくる
けどね。

228 :_ねん_くみ なまえ_____:2009/02/18(水) 20:02:01 ID:???.net
自分用の調整を覚えた今、数ヶ月も使いづらい状態で使う事なんてもうできない

229 :221:2009/02/18(水) 23:04:06 ID:???.net
masahiroさんのところで定価(+送料)で買うべきだったのでしょうか?
ちょっと後悔しています。

230 :_ねん_くみ なまえ_____:2009/02/18(水) 23:26:09 ID:???.net
買って一週間以内であれば、しばらく使い慣らした方が良いと思う。
一週間以上で事態が変わらないなら、ペンクリに行けばいいし。

ただ、すでに言われているように、このスレは自己調整スレなので、
私的には、自己調整すればいいと思うのだけど。

231 :_ねん_くみ なまえ_____:2009/02/19(木) 01:03:23 ID:???.net
正攻法はパイロットに連絡して調べてもらうことだと思う。
不良品なら無料だし、
正常で好みの問題だったとしても調整してもらえるよ。
調整料1200円くらいだったかな。

232 :221:2009/02/19(木) 01:25:57 ID:???.net
>自己調整すればいいと思うのだけど。

どういう自己調整がいいですか? 広げるのでしょうか?

233 :_ねん_くみ なまえ_____:2009/02/19(木) 02:15:57 ID:???.net
>>232
そんなもん、現物を見ていないのにアドバイスできるか。

現物が、ペン先で段差が出来ているなら段差を直すし、
腹開きや背開きならスリットを平行にする。
スリットが詰まりすぎているならスリットを広げるし、
ニブとペン芯の間に隙間が空いているなら、両者を密着させる。
コンバータ内で棚吊りが起きているなら、インクを替えるなどを
検討するし、ペン芯の溝がインクカスで埋まっているなら、
それを掃除する。

いずれにせよ、現物をルーペで見て、問題の原因を突き止めて、
それから処置に移るのが調整の基本だ。
現物を見ていないのにネット越しでアドバイスするのは不可能だし、
無責任に過ぎる。

そういう質問をするレベルだと、ペンクリかパイロット送りにした方が良い。

234 :_ねん_くみ なまえ_____:2009/02/19(木) 06:38:36 ID:???.net
9分9厘ヨセだよ

自分で判断できない奴はやめとけ

235 :_ねん_くみ なまえ_____:2009/02/19(木) 15:51:02 ID:???.net
調整ではないのですが、インクの色を変えたいときの洗浄というのは、どのようにするのが確実なのでしょうか?
ぬるま湯を吸ったり出したりした後、首軸をぬるま湯につけて一晩置く、同軸はぬるま湯で流す、って感じでよいのでしょうか?

236 :_ねん_くみ なまえ_____:2009/02/19(木) 18:02:23 ID:???.net
>>235
簡単に分解できるタイプの万年筆ならそこまで気にしなくていいよ

分解できないのはそれほど気難しくないインクを使えばいい

237 :_ねん_くみ なまえ_____:2009/02/19(木) 18:08:26 ID:???.net
両用式の胴軸は洗わなくていい

238 :_ねん_くみ なまえ_____:2009/03/04(水) 00:28:52 ID:???.net
ちょっと前から思ってたんだが・・。

自分で、ラッピングペーパーで仕上げた後、もう一歩かなぁと思った時、
ティッシュの裏箱で、30秒から1分ほど∞書いたりしてやると、なんか
妙にペン先が馴染むんだが・・・。他の紙じゃあまり変わんないんだけど。
ちなみに今回日本製紙クレシア社のスコッティを使用。ただ、過去には
他のだったと思う。

もしかして、このボール紙?、粘土とか含まれていて、適度な研磨・慣らし
効果があるのではと思う次第。画用紙には、粘土が含まれるので・・みたいな
事を聞いた記憶があるので。

ずっと前から思ってはいたけど、今久しぶりにやってみて、なんか妙に
体感できたのだが。

どなたか試してみませんか?

これがほんとなら、ティッシュの空き箱捨てられない・・。

239 :238:2009/03/04(水) 00:30:06 ID:???.net
>ティッシュの裏箱

ティッシュの空き箱の裏と書きたかった・・。m(__)m

240 :_ねん_くみ なまえ_____:2009/03/04(水) 12:56:34 ID:???.net
茶封筒で仕上げをするという発言を見たことはあるが

241 :_ねん_くみ なまえ_____:2009/03/15(日) 06:54:41 ID:???.net
アート紙には粘土が使われてるよ


242 :_ねん_くみ なまえ_____:2009/03/25(水) 00:56:59 ID:???.net
デコペンのペン先を安ペンで作ろうとしましたが、
なかなか難しいです。ペン先をまげようとするとどうしても割れてきてしいます。

243 :_ねん_くみ なまえ_____:2009/03/25(水) 07:21:01 ID:???.net
>>238
ラッピングペーパーによる研磨で出来たペン先のミクロサイズの傷を、
ティッシュの箱に印刷された塗料に含まれるアクリル系樹脂が埋めるためだと思われます。


244 :_ねん_くみ なまえ_____:2009/03/25(水) 11:10:38 ID:???.net
そういう細かいヘアラインみたいのって、あった方が良い場合もあるんじゃない。
あまりつるつるだとインクがスキップしそう。そんなことないのかな。

245 :_ねん_くみ なまえ_____:2009/03/25(水) 11:16:59 ID:???.net
>>244
ねーよ w
基本的な知識くらい身につけてからしゃべれ

246 :_ねん_くみ なまえ_____:2009/03/25(水) 11:29:49 ID:???.net
>>244
しゃんのブログに似たようなこと書いてあるね

247 :_ねん_くみ なまえ_____:2009/03/25(水) 11:54:42 ID:???.net
刃物のたとえを出すと荒れの元だけどw、切れる刃ってのはこまかいぎざぎざがいっぱいあるんだぜ。
研いだ後わざわざセラミックで微細なエッヂ、つまり傷を付けるくらいだ。

248 :_ねん_くみ なまえ_____:2009/03/25(水) 16:32:52 ID:???.net
経験則として>>244が正解。

249 :_ねん_くみ なまえ_____:2009/03/25(水) 17:20:44 ID:???.net
俺も経験ある。
>>245が基本的な知識くらい身につけようなww


250 :_ねん_くみ なまえ_____:2009/03/25(水) 17:29:40 ID:???.net
>>249
お前の経験がどれほどもんなの?

251 :_ねん_くみ なまえ_____:2009/03/25(水) 18:59:03 ID:???.net
童貞ですがなにか?

252 :_ねん_くみ なまえ_____:2009/03/26(木) 08:25:32 ID:???.net
傷つけてごめんな>>245

253 :_ねん_くみ なまえ_____:2009/03/26(木) 12:51:18 ID:nhFfM6xp.net
>>252
こっちこそごめん(´・ω・`)

254 :_ねん_くみ なまえ_____:2009/03/27(金) 19:28:16 ID:???.net
一番悪いのは>>255

255 :_ねん_くみ なまえ_____:2009/03/27(金) 21:36:34 ID:???.net
えっ? 
取り敢えず謝っとくか…。ごめんなちゃいな(´八`)

256 :_ねん_くみ なまえ_____:2009/03/28(土) 01:48:39 ID:???.net
銃のスライドも小さい円のヘアライン的加工をしたものが最上の仕上げ
隙間にオイルが保持され、長期間滑らかな動作をする

だから、同じように少し表面を荒らすのは書き味向上に繋がっていてもおかしくはないだらう

257 :_ねん_くみ なまえ_____:2009/03/28(土) 04:07:35 ID:???.net
傷云々は書き出し掠れをしにくくする手法であって、
即書き味向上につながるわけではないことに注意ね。
当然ざらついた感触になるわけだし。ツルツルで
書き出し掠れも嫌だったらカーボンブラックしかない。

258 :_ねん_くみ なまえ_____:2009/04/21(火) 10:09:00 ID:???.net
断定はいくない気もする蕊サクラ


259 :_ねん_くみ なまえ_____:2009/05/12(火) 21:47:01 ID:???.net
最近ペン先をウェーバリー化させるのが流行っている。書き味はよくなるし、下から上、などにペン先を動かしたときの
なめらかさが全然違う。極細もかなり滑らかになる、が・・・・・書いた時の字がパイロットのペン先以外(ペン先が大体丸く
研がれていないペン先は)だと横太縱細の筆跡に若干だがなる。

あんまりペン先を上向けしすぎると書き出し等に掠れるようにもなるよ。パイロットのウェーバリーか、
それよりもう少し控えめくらいが丁度いい。

260 :_ねん_くみ なまえ_____:2009/06/16(火) 15:47:54 ID:???.net
ラミー2000のニブ調整やって成功した人いますか?

261 :260:2009/06/16(火) 15:49:40 ID:???.net
失礼。調整というより修理でした。メーカーでないと無理かな。

262 :_ねん_くみ なまえ_____:2009/06/16(火) 20:14:04 ID:???.net
素人調整を修理とは言わないわな。

263 :_ねん_くみ なまえ_____:2009/06/20(土) 04:02:06 ID:???.net
他スレでレスがつきませんでした。
こちらのスレのほうが適格なお答えをいただけるかと思い、書き込みさせていただきます。

万年筆歴6年ぐらいです。
イタ万好きで、溺愛しているのがデルタのプロフィリなんですが、どんなインクを入れても
最初の書き出しはフローもよく、機嫌よく書かせてくれますが、A5ノートの2枚目ぐらいに
なってくるとフローがいきなり渋くなり、かすれて書けなくなってしまいます。
他にも万年筆を数本使いまわしていますが、このような状態になるのがプロフィリだけなので
今までなんとなく我慢してつかってきました。

久しぶりにこの板に来たので、ちょっと見て回ったのですが、この現象はいわゆる
「息切れ」というやつなのでしょうか。
だとしたら、この「息切れ」を治すことはできますか?

ちなみ今まで使っていたインクはプライベートリザーブのフィエスタ・レッドで
最近悶のシーズンズ・インクに入れ替えましたが(もちろん洗浄の上)状況は
変わりませんでした。

お詳しい方、よろしければご教授ください。
よろしくお願いいたします。

264 :_ねん_くみ なまえ_____:2009/06/20(土) 12:07:59 ID:???.net
それは、ペン芯にたまった分を使い切ったらかすれ出すというありがちな症状。
早い話、タンクからペン芯までの通りが、インクかすか何かのせいで悪い。
分解洗浄で解決。

分解できないなら、ロットリング洗浄液でも使いながら、
浸けては吸い吐き、浸けては吸い吐きと、気長に洗うべし。

それでだめなら、ペン芯がバリやらゴミやらを噛んでる。
あるいはペン芯がひずんでいる。
その時はやっぱり分解して処置。
メーカー送りが吉かな。

265 :_ねん_くみ なまえ_____:2009/06/20(土) 12:17:57 ID:???.net
息切れ、油っぽい樹脂が原因ということはありませんか

266 :_ねん_くみ なまえ_____:2009/06/20(土) 14:41:51 ID:???.net
>>265
現行モンブランの場合は、それが仕様です。
諦めましょう。

267 :_ねん_くみ なまえ_____:2009/06/20(土) 17:13:52 ID:???.net
設計・加工が悪いんだろう
代理店に送っても再現性が微妙な不具合はうまく伝わらないし
自分の場合は洗浄されただけで帰ってきた

268 :_ねん_くみ なまえ_____:2009/06/21(日) 00:18:28 ID:???.net
>>264
>>265
>>266
>>267
レスありがとうございます。
分解掃除は怖くてできません…。生きてる間に数回しか会えなかった、亡くなった
祖父母からの頂き物なので、壊してしまったら後悔してもしきれません。

あのあと、さらに調べてみたのですが、コンタクトの保存液を薄めて気長に
洗ったら回復した人がいたみたいなので(おそらく>>265さんのご指摘の点だと
思います)、そちらにチャレンジしてみます。

悶は146のボルドーを持っていますが、たまーに機嫌が悪いと息切れしますが、
おおむね状態は良好です。

再度洗ってみてダメなら、メーカーに面倒見てもらうことにしますね。
とりあえず再度洗った結果についてはこちらで(お邪魔でなければ)報告したいと
思います。

みなさま、ご親切にありがとうございました。

269 :_ねん_くみ なまえ_____:2009/06/23(火) 09:29:06 ID:???.net
まず保存液はやめたほうがいいと思うよ。
あと、そんな大事なものならなおさら余計なことはせずメーカーに
出しなさいよ。

270 :_ねん_くみ なまえ_____:2009/06/23(火) 16:03:56 ID:???.net
ペリカンM400をプレゼントに頂いたんですが、ペン先が背開き状態です。
ソケットごと外したんですが、ペン芯がついたままなので調整しにくいです。
ペン先はどうやってソケットからはずしたらいいんでしょうか?

271 :_ねん_くみ なまえ_____:2009/06/23(火) 16:12:23 ID:???.net
>>270
ニブをペン先を上にして、机に立てる。
ペン先とペン芯を固定しているリングを両方の親指で押し下げる。
で、多少きつくても外れる。
でも、戻すのが、リングのきついものは大変だよ。
わたしは万力に革を張って、傷がつかないように、また変形しない程度に挟んで押し込んでる。

不器用なら、止めたほうがいい。
ペン先の背開きなら、ニブをつけたままでもある程度は調整できるはず。

272 :_ねん_くみ なまえ_____:2009/06/23(火) 18:37:04 ID:???.net
詳しいレスありがとうございます。
せっかく教えて頂いたんですが、新品なので
とりあえずペン先は外さずにやってみようと思います。

273 :_ねん_くみ なまえ_____:2009/06/23(火) 20:57:20 ID:???.net
ほんとに背開き?

274 :_ねん_くみ なまえ_____:2009/06/23(火) 23:47:36 ID:???.net
>>269
レスありがとうございます。
私もちょっとビビってしまって、中性洗剤を水で薄めてなんどか吸入
させて洗ってみました。

・・・結果。
無事フローが安定しましたのでご報告します。
何か詰まっていたか、インクが油っぽくなっていたのか、それともボディが
油っぽくなっていたのかわかりませんが、プロフィリはどばどばインクを吐き出して
機嫌よくノートの上を滑ってくれています。

ご相談に乗っていただいてありがとうございました!

275 :_ねん_くみ なまえ_____:2009/06/24(水) 02:00:11 ID:???.net
>>273

V字型に開いてることですよね?

276 :_ねん_くみ なまえ_____:2009/10/26(月) 00:48:35 ID:???.net
ラッピングフィルム買ったんでプレピー潰すつもりで調整してみた。

字が太くなっちゃったけど滑らかになるもんだな〜。

277 :_ねん_くみ なまえ_____:2010/02/26(金) 20:04:39 ID:???.net
ペリカーノが何かサリサリするんだけど
何か調整したらサリサリしなくなりますか?

278 :_ねん_くみ なまえ_____:2010/02/26(金) 21:46:08 ID:???.net
ペリカーノが何か言いたいことがあるんだよ

279 :_ねん_くみ なまえ_____:2010/03/20(土) 11:22:40 ID:???.net
おまえとは話したくないな

280 :_ねん_くみ なまえ_____:2010/03/22(月) 01:09:23 ID:???.net
万年筆愛好会から誘導されてきました。
万年筆を新しく買ったのですが、万年筆専門店が「調整済みです」と売っているような
その「調整」をやりたいのですが、
何をすればよいでしょうか。

281 :_ねん_くみ なまえ_____:2010/03/22(月) 01:11:05 ID:???.net
俺の犬になる覚悟はあるか?

282 :_ねん_くみ なまえ_____:2010/03/22(月) 01:27:22 ID:???.net
wan!


283 :_ねん_くみ なまえ_____:2010/03/22(月) 01:29:36 ID:???.net
oneone!

284 :_ねん_くみ なまえ_____:2010/03/22(月) 01:45:11 ID:???.net
>>280
20倍のルーペを買って、左右のペン先の段差を修正したり、スリットの隙間を調整することができるように練習。
これでほとんどの万年筆は調整される。

研磨は上記ができるようになってからでも遅くない。

285 :_ねん_くみ なまえ_____:2010/03/22(月) 02:25:28 ID:???.net
左右のペン先の段差は研磨で直すのではないのですか?

286 :_ねん_くみ なまえ_____:2010/03/22(月) 08:49:25 ID:MDujyQXf.net
>285 一般的には違う。

287 :_ねん_くみ なまえ_____:2010/03/22(月) 09:51:14 ID:???.net
>>285
ルーペで見ながら、指で直す。
ペン先の段差はズレているだけのものがほとんどなので、研磨しなくても直ることが多い。
つまり、段差のズレ、切割のスリット調整をすれば、あとは書き慣らすことでほぼ解決するよ。

研磨は、必ずしも必要ではないが、書き慣らす時間を短縮できるのと、ビンテージなどでイリジウム
の磨耗が偏ってる場合には必要になってくる。
ただ、研磨はまず、失敗して上達するものなので、ペン先をつぶしてもいいやという覚悟がないと
手を出さない方が無難。
最初のうちは、なんとなくラッピングフィルムで8の字を書いて、まぐれで成功する場合もあるけどね。

以下のBlogが非常に参考になるので熟読するといいよ。
http://pelikan.livedoor.biz/archives/50183392.html
http://pelikan.livedoor.biz/archives/50183397.html
http://pelikan.livedoor.biz/archives/50183411.html
http://pelikan.livedoor.biz/archives/50183415.html
http://pelikan.livedoor.biz/archives/50183422.html
http://pelikan.livedoor.biz/archives/50183430.html
http://pelikan.livedoor.biz/archives/50183438.html
http://pelikan.livedoor.biz/archives/50183447.html
http://pelikan.livedoor.biz/archives/50183451.html
http://pelikan.livedoor.biz/archives/50183458.html


288 :_ねん_くみ なまえ_____:2010/03/22(月) 21:07:08 ID:???.net
ありがとうございます。
とりあえずルーペ買ってきます。

289 :_ねん_くみ なまえ_____ :2010/03/23(火) 10:18:25 ID:J5rac3tQ.net
既に既出なのかも知れませんが

極黒を2ヶ月に1本くらいの割合で使っています。
ペン先イリジウムの摩耗が半端じゃない。筆圧はかなり弱い方なんですが。

パーカー、デュオ、インターナショナルXF
ペリカン M400 XF
とも約3-4ヶ月でしっかりペン先の当たる面がきちっと形成され、
主に横書きの線が太めになって、何となく品がない書き味になりました。

フィルムでイリジウムの先から削って当たり面を少しカーブに戻すようにしています。

こりゃあ仕方ないのでしょうかね。

290 :_ねん_くみ なまえ_____:2010/03/23(火) 10:43:54 ID:???.net
>>288
書き忘れたが、鉄ニブなら隙間ゲージは必須。
物にもよるが、堅くて手でスリットの調整ができない。

>>289
筆圧がかなり強いのでは?


291 :_ねん_くみ なまえ_____:2010/03/23(火) 12:01:39 ID:???.net
炭素は結合によってはとても強度が強くなるからペン先が削れやすい物になっても不思議ではないのでは?


292 :_ねん_くみ なまえ_____ :2010/03/23(火) 13:03:15 ID:J5rac3tQ.net
289です
筆圧はかなり弱いです。ずっとMonのBlackを使ってましたが、こんな消耗はしませんでした。
5年位使っていても、こんなことはなかった。
耐水性から極黒はすてがたいのですが。

なおペリカンはXF>EFでしたね。訂正。

293 :_ねん_くみ なまえ_____:2010/03/23(火) 13:07:38 ID:???.net
>>292
極黒のカーボンがペンを摩耗させるとは思えなんだが、興味深いレポだね。
極黒は私も使っているが、中字なので分からないな。


294 :_ねん_くみ なまえ_____:2010/03/23(火) 17:49:20 ID:???.net
机の中に入れといたのを、部下が勝手にヤスリで研いといてくれたんだよ

295 :_ねん_くみ なまえ_____:2010/03/23(火) 23:30:39 ID:Z2VTJYkT.net
名入れを消す方法はスレ違いかな?
ビンテージ400のキャップに名入れされてる。
彫り+黄色っぽい塗料で結構深い。


296 :_ねん_くみ なまえ_____:2010/03/24(水) 07:04:38 ID:???.net
マルチ試ねカスコラ

297 :_ねん_くみ なまえ_____:2010/03/24(水) 08:10:01 ID:???.net
ハンダごて、ちょんちょんとやれば
文字は消えるよ。

おすすめ。



298 :_ねん_くみ なまえ_____:2010/03/24(水) 08:53:21 ID:???.net
>>296
ここでしか聞いてないよ。

>>297
レスありがとう。
彫で凹んでいるので、平面になるのかな?
いずれにしても、慣れてないと失敗しそうw

プラモデルのパテとか使えないか妄想中。

299 :_ねん_くみ なまえ_____:2010/03/24(水) 13:13:57 ID:???.net
クレヨン、口紅、フローリング修理キットなどが便利。

300 :_ねん_くみ なまえ_____:2010/03/24(水) 14:25:45 ID:???.net
「研磨フィルムで8の字を書いて、なんとなく書き味が良くなる」

変なブログをみて実践して失敗する人続出なので、手先が器用なだけの人もやめておきましょう。
まずは、ペンの構造を知ることと、どのような形のペン先が良いのかを知ること。


301 :_ねん_くみ なまえ_____:2010/03/24(水) 17:34:23 ID:???.net
>>300
同意。
おれの場合は、ビギナーズラックで最初成功したもんだから、調子こいて2本目は失敗。
M400のEFがFMくらいになり、書き味はがりがり。代理店に調整にだしたが、イリジウムが少なすぎて修理不可能になったw

まずはルーペを買って、色々なペン先を眺めて、形状と書き味の関係を理解するべき。
研磨の調整は必ず必ず失敗をする。逆を言えば、失敗を積み重ねて上達するものなので
ペンを駄目にする覚悟がないとやらないほうがいい。
金ペンではなく、鉄ペンで練習するのも手。サファリは太字もあるのでお勧め。

俺の場合の調整方法。
1 ルーペや隙間ゲージで段差やスリットを調整。
2 書き味がそれでもいまいちなら、2000番のペーパーに『永』を一文字書いて、荒れたところを把握。
  研磨する範囲を把握するためにするが、把握できるなら毎回やる必要なし。
3 ペンを普段持つより若干短めに持ち、4000番のフィルムに引っ掛かる方向に1cmほどの線を書く→試筆
  これを8方向、少しずつすべて繰り返して引っ掛かりを無くならせる。欲張りすぎると削りすぎになるので少しずつ。
4 ペンを普段持つより長めに持ち、3と同様のことを繰り返す。
5 8000番のフィルムを指で持ち、ペンを利き手に持って、ペン先全体を丸めるように研磨して仕上げる。

  


302 :_ねん_くみ なまえ_____:2010/03/24(水) 18:15:31 ID:pqvRDrGt.net
俺は、8000番でスイートスポットをつくり、15000番で2〜3時間かけてて丸めていく。
昔よく失敗したのは、広げすぎたスリットをしめるときにO脚のようになりインクが流れなくなるケース。

303 :_ねん_くみ なまえ_____:2010/03/24(水) 18:37:23 ID:???.net
>>302
中字以上になると、15000番を使うとインクがスキップしない?
8000番でもビンテージなんかのペン鳴りも収まるし、書き味は変わらないから持ってるけど使ってないな。


304 :_ねん_くみ なまえ_____:2010/03/24(水) 19:56:28 ID:pqvRDrGt.net
おーーう。そうなのですか。EF、Fばかりやってるので、それとは気づきませんでした。
もうずいぶん前の話ですが、たしかに、鉄ペンですが、中字を我流で調整すると、スキップしまくりでした。

荒いので荒らすような設定がよいのでしょうか。

305 :_ねん_くみ なまえ_____:2010/03/24(水) 20:11:19 ID:???.net
>>304
最後に番手を落として荒らすなら、最初から8000番で仕上げても同じじゃない?
4000番と8000番を使う理由は、4000番と8000番とは書き味が明らかに違うので
研磨した箇所の区別が容易ということもある。

ちなみに、ペンクリで川口さんは最後に荒らしてるが2000番から3000番くらいを使ってるような気がする。


306 :_ねん_くみ なまえ_____:2010/03/25(木) 09:31:10 ID:???.net
>>303
訂正 ペン鳴りは15000番を使ってた。8000番じゃ収まらない。


307 :_ねん_くみ なまえ_____:2010/03/25(木) 21:03:43 ID:x9qP4zBP.net
Fニブなんで潤沢というわけではないけど安定したフロー、掠れ、息切れ一切無し。引っかかり感も特に無し。
フローや書き味にはおおむね満足です。

でも音がする。筆記時に筆圧がかかって、ペン先が開閉する度に「ぱつん」って感じのごく小さな音がする。

買ったばかりのペンで、できれば使い続けているうちに解消することをいまは期待してますが
調整せずにこのまま使ってるとヤバいことになったりしないでしょうか?

308 :_ねん_くみ なまえ_____:2010/03/25(木) 23:33:12 ID:???.net
音を無くすには、
切り割りを開いて調整。
ややドバドバの設定で滑らかに。
デメリットは乾きが悪くなる。


放置しててヤバイことになるか、という問いについてはよく分からない。

309 :_ねん_くみ なまえ_____:2010/03/26(金) 10:02:53 ID:???.net
>>307
現状で満足ならそのまま使い続けることをすすめる。
スリットが擦れあうことを放置することの問題は特に無い。
というよりも、音がする度に良い感じに研磨してくれてると考えるべき。
そのうちに音は無くなるよ。

310 :_ねん_くみ なまえ_____:2010/03/26(金) 16:37:44 ID:???.net
>>307
切割の左右のペン先が密着してる状態なんだろうと想像。
8000番のラッピングフィルムを切割に入れて5回ほど擦る。
フィルムも裏返して反対側も5回ほど擦る。
使ってみて様子を見る。症状が治まらなければ繰り返す。
これで直ると思う。やりすぎるとドバドバフローになるのでちょっとずつ様子を見ながらやった方がいい。
でも一番良いのは、>>309さんの方法。


311 :_ねん_くみ なまえ_____:2010/03/26(金) 20:07:06 ID:???.net
俺のパチパチ鳴るペリカンは、O脚のような感じだったな。
ドバドバにしてやったけどな。

312 :_ねん_くみ なまえ_____:2010/03/26(金) 21:16:49 ID:???.net
ドバドバになってしもたんやろ。このド素人が。
糞万ヲクに流すなよ。ゴミ箱に捨てとけカス

313 :_ねん_くみ なまえ_____:2010/03/26(金) 21:31:35 ID:???.net
>>311
O脚は直せるよ。隙間ゲージつっこんで、割り箸の平らなところで側面からしごく。


314 :_ねん_くみ なまえ_____:2010/03/26(金) 21:45:30 ID:???.net
O脚は失敗するとドバドバになっちゃうんだよなあ

315 :_ねん_くみ なまえ_____:2010/03/27(土) 00:46:11 ID:???.net
>>313
左右同時にしごくんですか。
片側ずつ、ぐいぐいやるんですか

316 :_ねん_くみ なまえ_____:2010/03/27(土) 08:57:12 ID:???.net
>>315
http://pelikan.livedoor.biz/archives/51066565.html
片方ずつ。最初は弱めで確認しながらやったほうがいい。


317 :_ねん_くみ なまえ_____:2010/03/27(土) 09:01:32 ID:???.net
>>315
つーか、O脚にならないようにしないとw
広げすぎて先だけ絞ったからなったんだと思うけど、スリットを広げるのは手が良いよ。
スキマゲージを使わなくても、金ニブならなんとか広がる。


318 :_ねん_くみ なまえ_____:2010/03/27(土) 13:14:33 ID:???.net
やってみます。
まずは、隙間ゲージを買ってこなきゃ。

319 :_ねん_くみ なまえ_____:2010/03/28(日) 02:54:16 ID:???.net
http://cgi.ebay.com/ws/eBayISAPI.dll?VISuperSize&item=190382194300
この出品者、いつも分解してるんだが、ペリカンの400系のピストンをどうやって外しているんだろ?


320 :_ねん_くみ なまえ_____:2010/03/28(日) 14:31:50 ID:???.net
パイロット 万年筆 G

321 :_ねん_くみ なまえ_____:2010/03/31(水) 21:11:59 ID:???.net
スタブにしたいのですが(つまり、横細縦太)
ペンポイントの上を削るべきですか?下を削るべきどすか?満遍なく削るべきですか?

322 :_ねん_くみ なまえ_____:2010/04/01(木) 01:42:26 ID:???.net
京都人乙

323 :_ねん_くみ なまえ_____:2010/04/01(木) 09:05:54 ID:???.net
>>321
自分の筆記角のポイント周辺を平らにして、引っ掛かりを無くせばいい。
満遍なくやってもいいが、やる必要もない。


324 :_ねん_くみ なまえ_____:2010/04/09(金) 16:15:31 ID:???.net
キャップを開けて、初めはスルスル気持ちよく書けるのに、
書き続けてるとフローが渋くなって、書き味もカリカリしてきます。
キャップしてしばらく休むと、調子が戻ってる。
こんな万年筆は、切り割り広げてフローを良くすればいいんですか?

325 :_ねん_くみ なまえ_____:2010/04/09(金) 16:22:38 ID:???.net
>>324
棚つりしてるとか

326 :_ねん_くみ なまえ_____:2010/04/09(金) 16:52:32 ID:???.net
>>325
一応吸入式で、傾けると窓からインクがサラサラ流れてるのが見えるので、
それは無いかと…

327 :_ねん_くみ なまえ_____:2010/04/09(金) 16:55:44 ID:???.net
>>326
ひょっとして、オプティマか88?

328 :_ねん_くみ なまえ_____:2010/04/09(金) 17:22:49 ID:???.net
>>327
いえ、ラミー2000なんですが、インク足したら症状改善しました。
逆さにすると窓から完全にインクが見えなくなりますが、ペン先下の状態なら見えていました。
ペン先下で、窓の上半分が空になったぐらいで足せばいいのだろうと思っていたのですが、
単にそれでは遅いってことなんでしょうか?もらい物で吸入式は初めてだったもので。。。

329 :_ねん_くみ なまえ_____:2010/04/10(土) 22:40:11 ID:???.net
んー、俺のつたない経験から言うと、インクが窓の下半分あったら十分だよ。
つか毛細管現象よりもインクの重力だよりってことだよね>インク足すと改善というのは
それとしばらく休むとカリカリが収まるってのはあきらかにペン芯に十分にインクが供給されていない
ってことだし。
安易な改造はお勧めしないけど、切り割り広げて出口を改善し、ポンプ機能を期待するのは
一つの手だよね。
でもその前に死ぬほど洗ってうっすいプラ片(ラッピングの10000番がおすすめ)で切り割りの
掃除してみるのがまず先かもしれないね。

330 :_ねん_くみ なまえ_____:2010/04/10(土) 22:49:57 ID:???.net
あと、これは誰にでもお勧めできないしオカルトの類になるんだけど、洗う時に
薄めた界面活性剤(要は合成洗剤)を吸入してやるとペン芯のインクフローが改善される
「気がする」
もちろん一度うすめた洗剤で洗ったら何度も水で濯いでやるんだけど、それでもピストンとか
ペン芯にどういう影響が出るかわかんないから自己責任でね。


331 :_ねん_くみ なまえ_____:2010/04/10(土) 22:53:47 ID:???.net
ペン芯とペン先は、そうとう長期間にわたって水に浸けておけばOK。

332 :_ねん_くみ なまえ_____:2010/04/11(日) 10:05:49 ID:???.net
>>329
どうもです。ラッピングの10000番ってのを試してみようと思います。
でもインク足したら思いの外フローが良くなったもんで、怖さもあります。
インクが少ない時でもかすれない代わりに、満タン時はドバドバってのも困るな、と。
ボールペンの例を挙げるまでも無く、インクの供給には、
毛細管現象だけでなく普通に重力の影響が大きいのも事実でしょうし。

333 :_ねん_くみ なまえ_____:2010/04/11(日) 10:21:05 ID:???.net
重力の影響がでるようなペンは、2流だと思う。
たとえば満タン時と途中のインク重量の差は、1gのもないよ。
インク残量が減ってきたときに内外気圧差や温度差でフローが変わることはあるだろうけど。


334 :_ねん_くみ なまえ_____:2010/04/11(日) 12:37:35 ID:???.net
逆さにしたら書けないんだよ!!!!!!!!!!!!!!!



ったく…

335 :_ねん_くみ なまえ_____:2010/04/11(日) 17:31:22 ID:???.net
>>332
ラッピング買ってきたら、5cm角くらいに切り取ってそれ使ってね。大きいままだと手元狂うし。
右手でペンを、ペン先を自分の方に向けて「握って」親指をペン先の下からあてがう
その親指の爪で「そっと」ペンポイントを押してやるとペン先が開くからそこでラッピングを挟んでやる。
挟んだラッピングは上下にゴシゴシしないで引き抜くようにね。ゴシゴシするとよほど気をつけないと「馬尻」に
なっちゃうんで。2,3回ラッピングを裏表にしてペン先の掃除したら、今度はラッピングの角っちょで
ハート穴(ってもラミー2000はハートが見えないからまあ上からって事で)からペン先にかけてインクの通り道もお掃除。
それで手の届く範囲のインクカスや紙のカスはとれるから、そのあと水を何度も吸って吐いて
採れたカスを排出してみて。

でもねー、インク足したら改善したんじゃなく、インクがペン芯に馴染んだのかもよ?
正直ラッピングもリスクあるから、もうしばらく様子見たら?
もしそれが俺のペンなら、これもオカルトだけど芯が水に濡れやすくなるような気がする
セーラーのインク入れてしばらく様子見るかな。本当はインク誘導液なるものを使うのが
一番なんだけど入手しにくい。

336 :_ねん_くみ なまえ_____:2010/04/11(日) 17:39:04 ID:???.net
>>333
それ「思う」って感想文なだけでしょ?
古いシェーファーなんか手に入れると、ペンを上に向けるとスリット内でインクが下がるのが
見えるO脚のペン先って結構あるんだよ。多分前オーナーが調整しようとして失敗したんだろうけど。
そういうのでも一度スリットを平行に戻してやるとアレはなんだったの?というくらい
快調になる。
2流云々以前に調整不足って事もあるって知って欲しいな。

337 :_ねん_くみ なまえ_____:2010/04/11(日) 18:46:27 ID:???.net
毛細管現象って知ってるか?

338 :_ねん_くみ なまえ_____:2010/04/11(日) 19:31:05 ID:???.net
それ以前の問題

339 :_ねん_くみ なまえ_____:2010/04/11(日) 19:49:42 ID:???.net
>>古いシェーファーなんか手に入れると、
>>ペンを上に向けるとスリット内でインクが下がるのが
>>見えるO脚のペン先って結構あるんだよ


二流


340 :_ねん_くみ なまえ_____:2010/04/11(日) 21:15:00 ID:YP/WlQXI.net
>>335
同感っす。いじり倒して根本的に悪くする可能性もあります。

>>これもオカルトだけど芯が水に濡れやすくなるような気がする
水に濡れないという素材でも、汚れ(この場合インク成分)で疎水性の強さが落ちてきますから影響しますよ。



341 :_ねん_くみ なまえ_____:2010/04/11(日) 21:30:03 ID:???.net
知らないことを知らないでしょ?っていわれて勝手に切れられてもなぁ
まあ事実を知ってる人はわかってることだからどう煽ろうとも変わんないわけだけどね。
まー俺はそこまでひどいO脚はシェーファーしか見た事ないから例に出したけど
他のメーカーでもそうなんじゃないの?知らないけどさw

>>340
データがないからアレだけど、セーラーのインクには界面活性剤が多い気がするのよね
それでセーラーのインクを通すと芯が水に馴染みやすくなるのではないかと「思ってる」
実際セーラーのインク通して改善された例が少ないんでまだオカルトの範疇だけどさ

そう言う意味で最悪なのはヴィスコンティとスティピュラのインクだよな。
あれって水に染料溶かしただけと違うんかと小一時間ry

342 :_ねん_くみ なまえ_____:2010/04/11(日) 21:42:13 ID:???.net
セーラーのインクは油でも混ぜとるんかい

343 :_ねん_くみ なまえ_____:2010/04/11(日) 21:55:33 ID:???.net
じゃあオレは切り割りを広げずにペン芯を分解して洗うことを薦める

長文筆記で「息切れ」するなら原因はペン芯にあるため、切り割りを広げてインクフローを向上させると息切れが早まる可能性がある
切り割りをどうこうするのはどちらかというと書き出しかすれ対策じゃん?
またラミー2000はフーデッドニブなのでポンプ運動はあまり期待できない

344 :_ねん_くみ なまえ_____:2010/04/11(日) 22:03:02 ID:YP/WlQXI.net
>>341

ああ、鋭いですね!
界面活性剤の種類や量も各社で違うでしょうし。

粘度が同じとして、界面活性剤の量が多い方が表面張力下がり
結果的に濡れるし、フローも出ますしね。 泡立ちやすいインクって確かにあります・・。


345 :_ねん_くみ なまえ_____:2010/04/11(日) 22:49:51 ID:???.net
↑文系脳

346 :_ねん_くみ なまえ_____:2010/04/11(日) 22:55:54 ID:???.net
インクジェットのインクでも入れてんじゃね?バカだから

347 :_ねん_くみ なまえ_____:2010/04/11(日) 23:12:44 ID:YP/WlQXI.net
墨汁でも入れてみたら?

348 :_ねん_くみ なまえ_____:2010/04/12(月) 06:23:31 ID:???.net
>>344-347
自演がバレて良かったな
メッキくんもおまえらだろ

349 :_ねん_くみ なまえ_____:2010/04/12(月) 09:09:46 ID:???.net
最初はスラスラ書けるわけだから、ペンポイントの問題ではないような気がする。
ペン芯・ピストン機構に油分やインク滓がついてる、ペン芯の構造の欠陥のいずれかだと思う
とりあえず、薄めた中性洗剤の吸入排出をなんどかやる。
これで症状がおさまらなかったら、ペン先の分解→洗浄。
ここまでやって治らなかったら、メーカーに送るべき。
こんなスレで言うのもなんだが、ペン芯は素人がつつかないほうがいい。ペンポイントの研磨より失敗する可能性大。



350 :_ねん_くみ なまえ_____:2010/06/05(土) 06:45:40 ID:ERyP64vV.net
おい!

351 :_ねん_くみ なまえ_____:2010/06/05(土) 08:36:53 ID:???.net
>>336
2流だというのが、俺だけの評価だとしても
悪い状態だというのは衆目が一致するのでは

352 :_ねん_くみ なまえ_____:2010/06/05(土) 23:41:45 ID:???.net


353 :_ねん_くみ なまえ_____:2010/06/14(月) 18:09:41 ID:???.net


354 :_ねん_くみ なまえ_____:2010/06/14(月) 18:19:27 ID:???.net


355 :_ねん_くみ なまえ_____:2010/06/14(月) 18:51:57 ID:???.net


356 :_ねん_くみ なまえ_____:2010/06/23(水) 18:50:16 ID:???.net
ニダ!

357 :_ねん_くみ なまえ_____:2010/06/30(水) 22:13:49 ID:SM+ZOeAq.net
調整スレ2つあるのか

358 :_ねん_くみ なまえ_____:2010/06/30(水) 22:33:26 ID:???.net
あるよ!

359 :_ねん_くみ なまえ_____:2010/11/04(木) 14:51:01 ID:???.net
軸割れの修理で他に良い方法があれば教えてください。
今は、瞬間接着剤を埋めて紙やすり・ピカールで仕上げています。


360 :_ねん_くみ なまえ_____:2010/11/04(木) 17:50:56 ID:???.net
陶磁器なんかもそうだけど漆を接着剤として修理したりもするよ

361 :_ねん_くみ なまえ_____:2010/11/09(火) 18:29:43 ID:???.net
ニブとペン芯引き抜いてから戻したら、インクが出なくなった・・・ 

って言うかコンバータひねってもインク吸わねw

362 :_ねん_くみ なまえ_____:2010/11/24(水) 13:03:50 ID:???.net
太字の研ぎは某Blogを参考にして研げるようになりましたが、細字の研ぎ方が分からない。
某Blogの太字の研ぎ方だと、引っかかりは取れますが、字幅が太めになってしまいます。
細さを維持、もしくはもっと細くして引っかかりを無くす研ぎ方でお手軽な方法はありませんか?


363 :_ねん_くみ なまえ_____:2011/01/05(水) 20:50:12 ID:FNVZobIn.net
万年筆はいらない

364 :_ねん_くみ なまえ_____:2011/01/24(月) 09:19:58 ID:???.net
趣味文14の各社のペンポイント画像が非常に役立つ。
悶の研ぎが一番簡単そうだった。

365 :_ねん_くみ なまえ_____:2011/05/18(水) 18:37:46.16 ID:zraixqHT.net
万年筆嫌い

366 :_ねん_くみ なまえ_____:2011/05/18(水) 22:08:34.28 ID:7tPR5G28.net
◆やっちまった、、、◆
セイラーのプロギアスリムをインターネットで買った。EFにしたら、やったら細過ぎて全然使えねぇ、、、。
懲りずに次は πのカスタムヘリテイジ92を買おうと思うが、F だったら多少は いい感じですかね?
ペリカン スケルトンEF は、、太過ぎて、、、
散財してるよ、、 カスタムヘリテイジ92 F どう思いますか?

367 :_ねん_くみ なまえ_____:2011/05/18(水) 22:13:24.92 ID:???.net
こういう馬鹿には店で試し書きをするという知恵をつけてやれればいいのだが
いかんせん人のアドバイス聞いて対応できるほどの知能さえ無い奴が多い。

368 :_ねん_くみ なまえ_____:2011/05/18(水) 22:29:16.24 ID:7tPR5G28.net
追加の質問/疑問です。(素人ですみません!)
細過ぎて使えないEFを ガリガリ使っていれば、馴染んで、かつ太くなりますか?

369 :_ねん_くみ なまえ_____:2011/05/18(水) 22:30:46.65 ID:7tPR5G28.net
>>367
ですね。。反省猛省しています。。 タスケテ、、あどばいす下さい。。

370 :_ねん_くみ なまえ_____:2011/05/18(水) 22:31:26.25 ID:???.net
プラチナスレ

667 名前:_ねん_くみ なまえ_____[sage] 投稿日:2011/05/18(水) 22:27:05.97 ID:???
万年筆雑談スレ
809 名前:_ねん_くみ なまえ_____[sage] 投稿日:2011/05/18(水) 22:18:26.60 ID:???
別スレでも聞いたのですが、反応が薄いので、マルチちっくで恐縮ですが聞いて下さい。 
セイラーのプロギアスリムをインターネットで買いました。EFにしたら、やったら細過ぎて全然使えない、、失敗、。 
懲りずに次は πのカスタムヘリテイジ92を買おうと思うが、F だったら多少は いい感じですかね? 
ペリカン スケルトンEF は、、太過ぎて、、、 
散財してるよ、、 カスタムヘリテイジ92 F どう思いますか? 

810 名前:_ねん_くみ なまえ_____[sage] 投稿日:2011/05/18(水) 22:21:28.89 ID:???
パイロットスレ
614 名前:_ねん_くみ なまえ_____[] 投稿日:2011/05/18(水) 22:15:53.37 ID:7tPR5G28
別スレでも聞いたのですが、反応が薄いので、マルチちっくで恐縮ですが聞いて下さい。

615 名前:_ねん_くみ なまえ_____[sage] 投稿日:2011/05/18(水) 22:20:33.27 ID:???
ちっくじゃなくて、完全なマルチ。
試筆して買え。

616 名前:614[sage] 投稿日:2011/05/18(水) 22:23:59.12 ID:???
>>615
オマエはストーカーか。

セーラー万年筆スレ
372 名前:_ねん_くみ なまえ_____[sage] 投稿日:2011/05/18(水) 22:17:47.82 ID:???
別スレでも聞いたのですが、反応が薄いので、マルチちっくで恐縮ですが聞いて下さい。




371 :_ねん_くみ なまえ_____:2011/06/23(木) 02:23:58.40 ID:???.net
あああああああああああああ
ネックス(F)磨いて微調整してたらいいかも通り越してつかなくなったあああああああああ
見た目はまともなのに、なんでえええええええええ!?
ちょっと気に入らないってだけで、およそ気に入ってたのに。
#10000なんて、ラッピングペーパーなんて、やめときゃよかった…!!!

…と思ったらただのインク切れですた。
インク補給したら紙への接触がピタっときまっってするする書けるように。なっていた。
何度もルーペん中の先っぽと、どこか遠くを交互に見つめた30分を返せ。

372 :_ねん_くみ なまえ_____:2011/06/23(木) 09:15:23.27 ID:???.net
アホスw
でも嫌いじゃないぜw

373 :_ねん_くみ なまえ_____:2011/06/25(土) 01:30:01.76 ID:???.net
>>372
ありがd

なめらかさと柔らかさを求め4日に分けてがつっと削った
プレピー(0.3)チマチマ磨いて微調整してたらいいかも通り越して(ry
…と思ったら(ry
インク絶対まだあるとおもったんだけどなー。
カートリッジかえたらヌルヌル書けるw

微調整したJOY(1.5)もスルスル調子よかったのに
最近急に書けなくなって封印してたんだが、
はい、こっちもインク切れですた。

おれ、ほんとに頭悪いna。

374 :あたまのわるい373:2011/07/01(金) 14:53:12.79 ID:???.net
プレピー落として腿に刺さった。
落下からのリカバリ(ただし軽症に限る)もチャレンジってかorz


375 :_ねん_くみ なまえ_____:2011/08/01(月) 22:49:57.43 ID:???.net
それもまた一興

376 :_ねん_くみ なまえ_____:2011/08/26(金) 14:15:04.83 ID:???.net
復帰

377 :489:2011/08/30(火) 21:55:52.83 ID:???.net
万年筆めんどくさい

378 :_ねん_くみ なまえ_____:2011/09/03(土) 16:19:27.24 ID:???.net
ラップフィルムってどこで買えますか?

379 :_ねん_くみ なまえ_____:2011/09/03(土) 17:01:00.72 ID:???.net
ニブ変えたり、ペン芯の溝調整したり、何本も買ったり、インク変えたり・・・

書く事に主軸を置くなら結局ボールペンが一番だな。
暇で時間があれば万年筆を使えばよろしい。

以上、三度目の正直で失敗から学び痛感。

380 :_ねん_くみ なまえ_____:2011/09/03(土) 20:22:35.77 ID:???.net
>>378
東急ハンズ

381 :_ねん_くみ なまえ_____:2011/09/03(土) 20:58:15.27 ID:???.net
>>378
おめー、ラップフィルムでググってみろ。Wikipediaによるとおにぎりをくるむ為
と出てるぞw
ラッピングフィルムな。
ハンズ・ヨドバシ・アマゾン・大型模型店で売ってるぞ。

ボールペン使うくらいならPCで十分だ。

382 :_ねん_くみ なまえ_____:2011/09/25(日) 18:56:40.87 ID:???.net
105円のほうのRiviere
分解して調整してペン芯に誘導液をつけてみたりなんかして
つい出来心で文字消ししてたら
ほぼ消えたってとこで
手と足がすべってペン芯ボッキリやってしまった…orz
うっかりで非常にもったいないことをした。
悲しみのあげ

383 :pelikan400nn ◆1limP.hCbw :2011/09/25(日) 20:50:28.56 ID:???.net
>>382
誘導液はどうやって入手されました?

384 :_ねん_くみ なまえ_____:2011/09/26(月) 00:45:23.81 ID:???.net
>>383
工場の捨てコーナーにあったあやしげなPEGっぽいものを
許可もらってちょっと分けて貰った。
薬局じゃ取り寄せられなかった。

385 :pelikan400nn ◆1limP.hCbw :2011/09/26(月) 01:42:54.42 ID:???.net
>>384
レスありがとう。幸運でしたね。
医療関係者の知り合いに一度お願いしたのですが、取り扱い実績がなく難しいとの回答でした。
製造の現場で使うものみたいですね。知り合いをあたってみます。

386 :_ねん_くみ なまえ_____:2011/09/29(木) 01:42:22.30 ID:???.net
コテつけるほどの奴がもってないことが驚きだ

387 :pelikan400nn ◆1limP.hCbw :2011/11/03(木) 20:16:32.79 ID:???.net
ペリカンのM101N・F字を平研ぎ調整した。
リューターを万力に固定して、ペンポイントの表側、両サイドを研いだ。
失敗したら修正が難しくなるけど、作業効率が良いし、研磨の方向を間違えなければ
均一に研げて仕上がりが綺麗。おすすめ。


388 :_ねん_くみ なまえ_____:2011/11/03(木) 20:38:55.14 ID:???.net
ペンポイントの表側研ぐと何が変わるの?


389 :pelikan400nn ◆1limP.hCbw :2011/11/03(木) 20:56:40.70 ID:???.net
>>388
単に見映えの問題だけです。ペンポイントにある程度厚みがあるなら書き味に影響はないと思います。
90年代後半まで(マレーシア資本になる前?)は表側も綺麗に面になるまで研いでいたようです。


390 :_ねん_くみ なまえ_____:2011/11/03(木) 21:36:11.65 ID:???.net
俺も昔のへらみたいなペン先が好き

391 :_ねん_くみ なまえ_____:2011/11/03(木) 22:53:17.50 ID:???.net
変態あらわる

392 :_ねん_くみ なまえ_____:2011/11/03(木) 23:24:05.27 ID:???.net
またコテか

393 :_ねん_くみ なまえ_____:2011/11/04(金) 01:11:12.58 ID:???.net
>>387
そりゃ調整じゃなくて改造の域だべ

394 :_ねん_くみ なまえ_____:2011/11/14(月) 08:54:13.50 ID:???.net
#15000の何とかフィルムで、ペン先磨いたら書き味が滑らかになった。
しかし、線が太くなった( ̄◇ ̄;)

磨いて、試し書きして、ルーペでペン先確認もしたんだが、ペン先確認の時に反転しているのを勘違いしてたらしい。。。

FMがMより太いよ。。。

395 :_ねん_くみ なまえ_____:2011/11/14(月) 12:11:26.09 ID:???.net
>>394
おつー
すりあげがんがれ

396 :_ねん_くみ なまえ_____:2012/02/01(水) 19:53:00.48 ID:JXFehRPL.net
昨日,LAMYのVISTAのEFが届きました。
今日,一日使ったけど,インクフローが少なく,今にもかすれそう。
一週間くらい使えばどうにかなりますか?

397 :_ねん_くみ なまえ_____:2012/02/01(水) 19:55:42.59 ID:???.net
カートリッジなら1,2日したら書けるようになる。

398 :396:2012/02/01(水) 19:58:38.68 ID:JXFehRPL.net
>>397
レス,ありがとう。
カートリッジじゃなくて,コンバーターでペリカンのブラウンを入れてます。
違うものでしょうか?

399 :396:2012/02/01(水) 21:20:21.89 ID:JXFehRPL.net
397の仰る意味が判った。
カートリッジだとインクが行き渡らないってことね。

400 :_ねん_くみ なまえ_____:2012/02/01(水) 21:35:05.83 ID:???.net
>>398
先っぽ拭ったときのカスとかは詰まってない?
ないなら、まあ1週間くらい様子見で。

401 :396:2012/02/02(木) 08:46:37.94 ID:???.net
>>400
ありがとう。しばらく様子をみてみます。

402 :_ねん_くみ なまえ_____:2012/02/09(木) 12:49:51.94 ID:???.net
LAMYのSafari、EFを普段使いしていますか、こいつを漢字に特化したペン先に調整しようと思います。
この場合、ペン先の形状はどのような物が理想でしょうか?
仕上がりのイメージにしたいのでよろしくお願いします。

403 :_ねん_くみ なまえ_____:2012/02/09(木) 16:44:09.10 ID:???.net
 ∩←今はこんな風になってると思うんだ→冂

 /\ ←こんなに急傾斜じゃなくてもいいけど。
傾斜がハライやハネのときにきいてくる。
               
よこから見たときは フ ←腹がはんなりカーブを描くようにする。

どこかでセーラーの長刀とかのどアップをうpしてくれてるサイトみかけた。
ペンポイント 拡大 とかで探してくれ。

404 :402:2012/02/10(金) 00:36:42.94 ID:???.net
>>403
やっぱり長刀ってやつですか。
調べてみます。
ありがとうございました。

405 :_ねん_くみ なまえ_____:2012/02/11(土) 09:12:08.96 ID:x4U39m/Q.net
製図に使っていた烏口を研ぐアルカンサスを思い出し,サファリのEFを調整してみました。
そーっと撫でるだけで効果絶大でしたよ。

406 :_ねん_くみ なまえ_____:2012/02/11(土) 18:20:15.37 ID:???.net
>>405
kwsk

407 :_ねん_くみ なまえ_____:2012/02/11(土) 18:51:56.47 ID:???.net
ttp://www.toishi.info/lexicon/agyou/arkansas.html

408 :_ねん_くみ なまえ_____:2012/02/11(土) 19:03:11.65 ID:???.net
砥石もいろいろ種類があるようだが、
どれがいいのか?

409 :_ねん_くみ なまえ_____:2012/02/11(土) 19:32:57.27 ID:???.net
2000
4000
10000
があればとりあえず用が足りるとおもう。
10000じゃなくて7000でも充分やれてる。

410 :_ねん_くみ なまえ_____:2012/02/11(土) 19:35:53.13 ID:???.net
あっ
基材は2000だけ耐水紙、他はフィルムね。

411 :405:2012/02/11(土) 20:16:07.37 ID:???.net
>>406
ロットリングが普及する前,図面に墨入れするのに烏口っていうペンを使っていました。
出来のいい図面を引くのには,アルカンサスで烏口を調整していたんです。
万年筆のニブ調整をしていて,ふとアルカンサスを持っていたことを思い出し,やってみたらいい感じでした。

412 :_ねん_くみ なまえ_____:2012/02/11(土) 20:50:03.09 ID:???.net
>>411
kwsk乙
烏口調整できるならペンポイントの調整だってできておかしくない罠

413 :405:2012/02/11(土) 21:37:30.65 ID:???.net
アルカンサスでの調整って,そんなに難しいものでなくて,紙に書くのと同じように,砥面で軽く撫でるだけです。
紙に引っ掛かる場所は,砥面では“切れた”感じがあるのですぐ判りますよ。

414 :_ねん_くみ なまえ_____:2012/02/11(土) 21:52:32.63 ID:???.net
>>413
いいコツktkr!あげ

415 :_ねん_くみ なまえ_____:2012/02/11(土) 22:59:34.68 ID:???.net
買います!
って、どこで売ってんの?

416 :_ねん_くみ なまえ_____:2012/02/11(土) 23:14:50.84 ID:???.net
>>413
なるほど、文字通り整えるという程度か。

>>415
彫刻刀を研ぐ、極細かい合せ砥石の小さなものでもいいんじゃない。
1000円くらいで売ってたような。

417 :_ねん_くみ なまえ_____:2012/02/12(日) 00:13:10.35 ID:???.net
>>415
アルカンサス で楽○かamaz○nすればいいじゃなーい

418 :_ねん_くみ なまえ_____:2012/02/12(日) 02:20:07.17 ID:???.net
Amazonで見たら種類がたくさんあってどれが良いのか分からないー。

419 : 忍法帖【Lv=2,xxxP】 :2012/02/12(日) 04:59:10.45 ID:WZUCluF4.net
ペンの分解掃除をやりたいんだが、
詳しい人いたら教えてくれないかな?

144と147のペン芯の分解掃除をやりたいんだが。

420 :_ねん_くみ なまえ_____:2012/02/12(日) 10:37:22.56 ID:???.net
>>419
まず服を脱ぎます

421 :_ねん_くみ なまえ_____:2012/02/12(日) 15:52:24.30 ID:???.net
>>419
もちろん、靴も脱いで揃えておきます

422 :_ねん_くみ なまえ_____:2012/02/12(日) 20:47:29.72 ID:???.net
>>419
そして窓を開けます

423 :_ねん_くみ なまえ_____:2012/02/12(日) 20:55:57.94 ID:???.net
>>419
そしてケツを外に向けて腰掛けます

424 :_ねん_くみ なまえ_____:2012/02/13(月) 20:36:14.33 ID:???.net
そして背中から300メートル下へダイブします

425 :_ねん_くみ なまえ_____:2012/02/13(月) 20:41:04.16 ID:???.net
>>419
そして肛門に

426 :_ねん_くみ なまえ_____:2012/02/14(火) 18:04:08.29 ID:???.net
肛門にどうするの?

427 :_ねん_くみ なまえ_____:2012/02/14(火) 18:49:37.86 ID:???.net
>>419
ニブから刺す!

428 :_ねん_くみ なまえ_____:2012/02/18(土) 14:38:16.22 ID:???.net
ペンクリでフロー調整してもらったが、使ってたヤスリが荒めらしく書き味ザリザリなので、
なめらかにすべく仕上げ磨きをしたいんだけど、10000番のラッピングフィルムでどういう風に磨けばいい?

フィルムをテーブルに置いて8の字でいいのかな

429 :pelikan400nn ◆1limP.hCbw :2012/02/18(土) 15:14:03.84 ID:???.net
>>428
手に持ってペンポイントを曲面に沿って磨く感じで
8の字は大きく削るときか金磨きで内側のエッジを磨くときくらいしかやらないです。
テーブルにおいて8の字をすると、ペンポイント上に平面ができやすくなるので、描線が太くなったり他に引っかかりができたりする。

430 :pelikan400nn ◆1limP.hCbw :2012/02/18(土) 15:15:29.99 ID:???.net
>>428
書き忘れ
いきなり10000番じゃなくて、2000番、4000番くらいを挟んだほうが良いかも
なければ、10000番でやってみて様子をみてください。
ペンクリの荒らしは結構番手が荒いので。

431 :_ねん_くみ なまえ_____:2012/02/18(土) 19:49:40.26 ID:???.net
>>429
レスthx

曲面に沿ってというのはこんな感じかな?
あと、動かすのはペンとフィルムどっち?



                                                    _ ,,... 
                                          _ ,,... -‐ '' "´
                 【ペンポイント】       _ ,,... -‐ '' "´            _ ,,...
                    ↓   _ ,,... -‐ '' "´           _ ,,... -‐ '' "´::::::::::::::::
       /\           ,,.-‐‐'          _ ,,... -‐ '' .\::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::
   .   / '. \         ./   .! _ ,,... -‐ '' "´         \::::::::::::::::::::::::::::::_ ,,... -
        ´,           .!    /                    . -‐ '' "´ ↑
         ´_            ̄ ̄                         【ペン芯】
          ^、     
           ' _                   __
            ´-._                      、│
              ´‐、,_                 _,、‐'` │
                 ´''‐- 、、.,,_____,,..、、-‐ ''`

                 【研磨するライン】

            (ペンポイントの曲面に沿って前後に?)


432 :_ねん_くみ なまえ_____:2012/02/18(土) 19:53:15.77 ID:???.net
AA職人キター

433 :_ねん_くみ なまえ_____:2012/02/18(土) 20:00:27.63 ID:???.net
万年筆のAAなんて初めて見たw

434 :pelikan400nn ◆1limP.hCbw :2012/02/18(土) 20:42:47.50 ID:???.net
>>431
あってる。動かすのはフィルム。ペンも回したりするけど。
万年筆をペン芯側を上側に左手で持つ、フィルムを4cm×2cmくらいに切ったものを親指と中指ではさんで人差し指でフィルム裏面を
添えるようにして持って、ペンポイントを下から上に曲線に沿うような感じで磨く。ペンポイントをルーペで見て曲面をイメージしたら良い。
正面だけ磨くと引っ掛かりができるので、左手でペンを回しながら全体的に磨く。このときはペンポイントが紙面に当たる角度付近を。
10回程度磨いたらインクをつけて試し書きして様子をみたほうがいい。

自己流なのでもっと良い方法があるかもしれないけど、磨くだけなら失敗はないと思う。
やりすぎてひっかかりができたら、修正方法もあるけどここでは省略。


435 :431:2012/02/18(土) 22:35:19.66 ID:???.net
インク入れたまましばらくキコキコやったら気持ちマシになった
ルーペで覗くとペンクリでヤスられて梨地仕上げみたいだったた部分が
磨かれて光沢が出るようになってた 多少はなだらかにできたみたい

まだザリザリ感は残ってるけど、始めてなのでこのへんにして、
とりあえず様子を見てみるよ ありがとう

ちなみに、ラッピングフィルム3Mの10000番(濃緑色のやつ)を使ったんだけど、
この番手で削りすぎる、ってことはあるのかな?

ラッピングフィルムを使うのは初めてなんだが、あまりザラザラしてるように感じないのに
イリジウムが削れる、というのはイマイチ実感がわかないw
磨く、というなら実際の作業で確かめられたけど



436 :_ねん_くみ なまえ_____:2012/02/18(土) 22:46:16.71 ID:???.net
>>435
まずはおめ

削りすぎはなぜか何番をつかっても起きるらしいぞ

梨地が光沢になったということは、間違いなく削られているのであるよ。

437 :431:2012/02/18(土) 22:57:33.98 ID:???.net
>>436
そうなのか・・・ラッピングフィルム恐るべしw

銀製品を磨く布くらいの研磨力かと思っていたんだが、10000番でも目で見えるくらい
ペンポイントの形が変わったりイリジウムが減ったりするのかな・・・


AA書くほうが心理的にも技術的にも数段ラクだぜ(´・ω・`)


438 :_ねん_くみ なまえ_____:2012/02/18(土) 23:10:19.81 ID:???.net
>>437
>10000番でも
ようは力の入れ具合と何回こするかだから、
書きにくい!と思う程度に
ペンポイントの形がなんか変わってしまうことはあるとおもうよ。
銀磨き布は自分は使わない派だけど、
聞くところによるとけっこう削れるらしい。

439 :_ねん_くみ なまえ_____:2012/02/18(土) 23:46:03.50 ID:???.net
>>438
銀磨き布は本当にペンポイントを磨く。
つるつるになりすぎるのか、筆記時にインクが紙に乗らなくなるくらい。
ペンポイントは適度にざらついているほうがいいみたい。
銀磨き布でペンポイントを仕上げるのは、お勧めしない。

440 :_ねん_くみ なまえ_____:2012/02/19(日) 00:51:38.87 ID:???.net
金磨き布

銀磨き布
は名前こそそっくりだが研磨力は段違い
とも聞く。

441 :pelikan400nn ◆1limP.hCbw :2012/02/19(日) 01:14:48.89 ID:???.net
>>435
ざりざりが残るのは、深めの傷がまだ残っているからだと思う。
2000番のペーパー(ホムセンにある)で磨いてから10000番で仕上げると直るかも。もしくは1000番から必要かもしれない。
荒らされていたら徐々に番手を上げて磨かないと傷は取れない。

あと、太字の場合、10000番はインクがスキップすることがあるので注意。
わたしは4000番で仕上げて、金磨き8の字でペンポイントの内側のエッジを取って、あとは書き慣らして滑らかにしてる。
細字でもせいぜい8000番までしか使わない。



442 :_ねん_くみ なまえ_____:2012/02/20(月) 22:21:58.49 ID:???.net
Lamy Safariって、EFでも全然太いよな。
良く言われてるみたいに個体差が大きいし。
調整するためにポチってたルーぺ(20倍)が届いたんで早速観察。
ペンポイントがでっかいのでニブの両サイドをラッピングフィルムの8000で削り、鋭角になった部分を15000で丸くなるように研摩したらかなり細くなった。
調整、面白いすねwww。
イリジウム、結構削れて焦りますたww


443 :_ねん_くみ なまえ_____:2012/02/21(火) 01:21:39.04 ID:???.net
Lamy SafariのMから細く調整したら、おもしろいものができるのではと、
わくわくしてきた。

444 :_ねん_くみ なまえ_____:2012/02/21(火) 20:12:03.77 ID:???.net
開いたペンポイントってどうやって閉じたらいいんでしょうか?
鉄ペンで手の力では変形しません

445 :_ねん_くみ なまえ_____:2012/02/21(火) 20:21:04.69 ID:???.net
手でダメならペンチとか

446 :_ねん_くみ なまえ_____:2012/02/21(火) 20:30:42.42 ID:???.net
>>444
何かに押しつけてみたら

447 :pelikan400nn ◆1limP.hCbw :2012/02/21(火) 20:39:09.82 ID:???.net
>>444
ペン芯側に曲げる。お辞儀をさせる。
腹開き気味になり、ペン芯との密着が悪くなるけど、少しくらいなら大丈夫。



448 :_ねん_くみ なまえ_____:2012/02/21(火) 20:40:45.99 ID:???.net
>>445
>>446
ありがとう
今日買った万年筆+個人的に高価だったから怖くてペンチ使えなかったけど勇気出して使ったら直りました

449 :_ねん_くみ なまえ_____:2012/02/21(火) 20:42:57.69 ID:???.net
>>447もありがとう
一応押し付けるのもしてたんですけど全然閉じなくて

450 :_ねん_くみ なまえ_____:2012/02/26(日) 00:31:34.84 ID:???.net
細字は金磨きのあとに15000番使いたくなるのは私だけかしら

451 :_ねん_くみ なまえ_____:2012/03/09(金) 16:04:20.07 ID:4O8ePzkX.net
あちゃー
研ぎ失敗しちゃったわ。゚(゚´Д`゚)゚。

452 :_ねん_くみ なまえ_____:2012/03/09(金) 16:10:15.90 ID:???.net
・゚・(ノД`)ヽ(・∀・ )アッヒャッヒャ

453 :_ねん_くみ なまえ_____:2012/03/11(日) 10:51:06.37 ID:aERBrEGh.net
BニブからMかFまで研いでみた方っていますか?
いま手持ちのパイロット823Bニブが太すぎて使い道がなくて困ってます。
いっその事FかMまで自分で研いじゃおうかなと。
近くに調整店があればお願いしたいんですが、なんせ海外なもので調べてみましたが見つからなかったです。

454 :_ねん_くみ なまえ_____:2012/03/11(日) 11:46:58.54 ID:???.net
>>453
自分ではやめといた方が…

細字が必要なら適当に安いやつを買って間に合わせればいい。


455 :_ねん_くみ なまえ_____:2012/03/11(日) 13:26:09.00 ID:???.net
とかいってるまにBからMにしちゃいました。
書き味も悪くないかも。金磨きの研修剤のせいかもしれないけど・・。


456 :_ねん_くみ なまえ_____:2012/03/11(日) 13:29:46.71 ID:???.net
わかりきったツッコミですまんが


研修剤ってなんだ



457 :_ねん_くみ なまえ_____:2012/03/11(日) 13:39:33.34 ID:???.net
研磨剤だったw
2年ぐらい海外生活してるせいか、漢字がボロボロw


458 :_ねん_くみ なまえ_____:2012/03/14(水) 11:02:27.68 ID:???.net
スタブ調に研ぎたいんだけど、どんな風にどこ削ればいい?



459 :_ねん_くみ なまえ_____:2012/03/14(水) 12:27:15.39 ID:???.net
スタブのペン先写真を用意して、そのようにしる

460 :pelikan400nn ◆1limP.hCbw :2012/03/14(水) 17:11:40.19 ID:???.net
>>458
ペンポイントの腹側と先端を削る。長方形の箱状。



461 :_ねん_くみ なまえ_____:2012/03/14(水) 17:46:03.37 ID:???.net
サンクス
挑戦してみます

462 :_ねん_くみ なまえ_____:2012/03/26(月) 09:16:28.76 ID:???.net
サファリのペン先を研ぎたいのですが、ラッピングフィルムは目の細かいものが良いのですか?

463 :_ねん_くみ なまえ_____:2012/03/26(月) 09:17:09.31 ID:Gbn1YY/A.net
連投申し訳ございませんが、上げさせて頂きます

464 :pelikan400nn ◆1limP.hCbw :2012/03/26(月) 09:33:55.14 ID:???.net
>>462
耐水ペーパー 400、600、1200、2000
ラッピングフィルム 4000、8000

上記を常用してる。400番は大きく削りたい時に使う程度。
通常は600番で形を作って、番手をあげていき、研磨に因る引っかかりを2000番でおおまかにとり、4000番で仕上げる。
4000番までだと、筆記時にさりさりとした抵抗が残る。
インクスキップを防止したかったり、抵抗を残したい場合にはそのままにすることもあるが、8000番でさりさりを取って終わらせることが多い。
一応、10000と15000も持っているが出番がない。とりあえず4000番と8000番があればいいと思う。

あと、フィルムはちょっと大きめの付箋状にカットして使うと良いよ。1枚でもかなり持つ。
切断するときは刃を痛めるので、カッターが良い。



465 :_ねん_くみ なまえ_____:2012/03/26(月) 09:43:30.67 ID:???.net
>>464
詳しくありがとうございます

ペンポイントの左側が少し出ている状態で、筆記時にカリカリと引っかかる感触があります
これを均等にする場合、ご提示の手順を踏んだほうがよろしいのでしょうか?

466 :pelikan400nn ◆1limP.hCbw :2012/03/26(月) 10:07:23.84 ID:???.net
>>465
切割の左右のペンポイントの段差を揃えるのが先だと思います。ついでにスリット幅の調整も。
長年書き慣らしてぬるぬる書けるような状態までを望まないなら、研磨はほとんど必要ないです。

ペンポイントの段差を揃えてもひっかかる場合は、8方向に筆記してひっかかる方向を把握し、
1200番のペーパーの上でその方向に線を1cmほど引き、様子をみます。取れていなければ再度引き、
取れれば別の方向でひっかかりが発生していないか確認し、とれれば番手をあげて磨いて仕上げます。
磨くときは球を磨くイメージで。

467 :_ねん_くみ なまえ_____:2012/03/26(月) 10:23:20.16 ID:???.net
>>466
詳しく、丁寧にご教授下さいましてありがとうございます。

サファリは比較的安価なので心持ち気楽にこれからの勉強だと思って、とりあえず4000番と8000番、耐水ペーパー1200番を買ってやってみたいと思います。
ありがとうございました。

468 :pelikan400nn ◆1limP.hCbw :2012/03/26(月) 17:13:26.95 ID:???.net
>>467
書き忘れ。
切割内側のエッジ取りとペンポイントの最終仕上げで金磨き布(シルバー磨き布でも可)もあると良いです。

布を紙面に見立てて、多少強めの筆圧で「8」の字を正方向と逆方向で20回、「∞」の字を同様に正方向と逆方向に20回
計80回書きます。驚くほど、滑らかな書き味になります。

ただし、やりすぎには注意。内側のエッジが削れ過ぎて、書き出しが掠れたり、インクスキップが発生したり、所謂馬尻状態になります。
こうなると修正のためにペンポイントを大きく削らないといけなくなるので様子を見ながらやってください。

微かな引っかかりはルーペでみてもどこが原因なのか分からないことが多いです。
またある箇所が原因のように見えてそうでなかったりもします。
サファリなので失敗してもいたくないそうですが、失敗して捨てても良いくらいの気持ちでやってみてください。


469 :_ねん_くみ なまえ_____:2012/03/26(月) 19:06:03.00 ID:???.net
ペンポイントの段差って買って直ぐに症状がある時はニブ刺し直した方がいいの?
それとも指パッチんで少しづつ修正?
怖くてできんが w

470 :_ねん_くみ なまえ_____:2012/03/26(月) 21:00:05.00 ID:???.net
ゆびぱっちん派

471 :_ねん_くみ なまえ_____:2012/03/27(火) 15:01:12.65 ID:???.net
ようやくペンポイントの段差を調整した。良いぞこれ、書き味新品同様になった!
・・・と思ったらペン芯がずれ、並んでいたペンポイントにまた段差が出てしまう。
またペン芯をずらして戻し、ポイントが並んだと思ったら、書いているうちにまたずれてしまう。
これってどうにかならんの。瞬間接着剤みたいので固定したら駄目なんだろうね。


472 :471:2012/03/27(火) 15:05:22.52 ID:???.net
正確には、ペン芯がずれてるんじゃなくて、突っ込まれてるペン先が左右にずれるんだよね。
ペン先とペン芯を接着するのは問題外として、ペン先を首軸に接着しちゃうのは何か問題ある?


473 :_ねん_くみ なまえ_____:2012/03/27(火) 15:11:53.10 ID:???.net
ペン芯を加熱しる

474 :pelikan400nn ◆1limP.hCbw :2012/03/27(火) 16:35:09.59 ID:???.net
>>472
接着すると今後、メンテができなくなる。
ペン芯の空気やインクの通り道に接着剤が入り込むとインクが出なくなったりなど。

ペン先の根元(ペン芯側でなく、首軸と接する側)に瞬間接着剤を盛って乾かして肉付けする方法があるみたい。
乾くのに意外と時間が掛かると思います。一晩放置するくらいでいいかと。


475 :_ねん_くみ なまえ_____:2012/03/27(火) 23:40:17.18 ID:???.net
>>474
おー、瞬接塗った膜で分厚くするのか!これは考え付かなかった。ありまとんくす!

476 :_ねん_くみ なまえ_____:2012/04/01(日) 12:37:31.53 ID:???.net
ペリカンのニブをユニットから外すのってノックアウトブロック必須ですか?
ゴム板だけで引っこ抜けるのなら引っこ抜きたい。

477 :pelikan400nn ◆1limP.hCbw :2012/04/01(日) 18:05:38.63 ID:???.net
>>476
外すなら指でも大丈夫。ユニットを机にたてて、ユニットの留めを指で下に押し下げると力が入りやすいです。
たまに固い個体があって、そんなときにはあると安心便利でしょうね。

わたしはユニットを万力に挟んで、割り箸を削ったものでユニットの後ろからペン芯を叩きだしています。
木工する人ならドリルで穴を開けた木片でも十分な気がします。


478 :_ねん_くみ なまえ_____:2012/04/01(日) 23:10:07.83 ID:???.net
>>477
アドバイスありがとうございます。
ペリカンみたいなニブとペン芯のユニット式だと段差やスリット調整がめんどくさそうで手が出しにくかったです。
その点セーラーやパイロットは楽だった・・・。ゴム版で引っこ抜くだけ。

479 :_ねん_くみ なまえ_____:2012/04/11(水) 10:12:56.82 ID:???.net
書き味がぬらっとしてて気持ちがいい万年筆よりも、実際に筆記してて書きやすい万年筆を調整できるようになりたいと思ったんだ。
これら2種類の書き味はどうやれば作れるのだろう。
ぬらぬらにしたいならスイートスポットを普段の筆記角度に掘って、エッジ取りだと思う。
後者がよくわからない。いまとりあえずスイートスポットを普段の筆記角度より立てて使った時にくるようにしてみてるんだけど・・。

480 :pelikan400nn ◆1limP.hCbw :2012/04/11(水) 12:05:48.75 ID:???.net
>>479
普段行っている調整ですが、、、

切割の隙間調整を限りなく細く且つ筆圧0でも掠れない程度 → フロー過多だと描線が乱れる。
4000番までで仕上げる → 番手をあげると滑りすぎて書き辛い。

スイートスポットは作らない。もしくは控えめにしてます。
ペンの寿命を縮めるし、ペンポイントの段差を揃えてスリット調整したら十分な書き味になる。
それに調整で作るより、実際に使って作られた方が書き味が良いからです。



481 :_ねん_くみ なまえ_____:2012/04/11(水) 20:57:00.76 ID:???.net
>>480
わたしも金ペン堂みたく最小限の調整がいいのかなあって思えてきてます。
調整の出来をみる際に書き味の判断基準みたいなのが必要になるんですが、これから何年も使っていくものを数分で判断するのは不可能なんじゃないかと。


482 :_ねん_くみ なまえ_____:2012/04/11(水) 21:24:19.44 ID:UvMVrD/a.net
ペン先洗ってたら洗面台に先端から落下
スリットが開いてしまったort
書けることは書けるけど、細字が太字ぐらいの太さになってる
おまいら助けろください(´;ω;`)

483 :_ねん_くみ なまえ_____:2012/04/11(水) 21:25:21.21 ID:???.net
修理に出せw

484 :_ねん_くみ なまえ_____:2012/04/11(水) 21:28:32.86 ID:???.net
筆記角度なんて職業作家が同じ場所で同じ格好で書くならいざ知らず、一般人ならシチュエーションでかなり変わるだろし、そもそも変化し続けるのが普通だよ。

広範囲の筆記角度、スタイルを受け止めることができる方が、結果的に喜ばれると思う。

485 :_ねん_くみ なまえ_____:2012/04/14(土) 13:32:45.88 ID:???.net
M800でペン先どれぐらい出してますか?
ペンの後ろを持つなら少し出したほうがいいって聞いたことがあります。



486 :pelikan400nn ◆1limP.hCbw :2012/04/14(土) 14:01:37.04 ID:???.net
>>482
ペン先を分解してこねくりまわさないといけないので、ある程度慣れがないと難しいかな。
素直にメーカー修理に出したほうが良い。
やる気と失敗を恐れないなら詳細は書きますが。。。

>>485
http://livedoor.blogimg.jp/pelikan_1931/imgs/f/3/f36fee7a.jpg
このくらい。装飾の刻印の先端と、ペン芯の先端が一致する位置。
でも、極端に出したりひっこめたりしない限り、書き味は変わらないので、美観的な問題だけかと。

487 :_ねん_くみ なまえ_____:2012/04/14(土) 14:03:58.36 ID:???.net
>>486
先程ペン先ユニットを分解してみたのですが、ユニットを固定している輪っかの上下に深い溝と浅い溝がありますよね。
これはペン芯の位置を変えずにニブを出す際に浅い溝を使うのでしょうか?

488 :pelikan400nn ◆1limP.hCbw :2012/04/14(土) 14:15:36.86 ID:???.net
>>487
溝はペン芯のでっぱりに合う様にようになってたんじゃないかな?そのこととは違う?
良く折っちゃうけど。留まれば良いのであまり気にしなくていいことだと思うけど。

ユニットのリングは上下を変えて刺すってことかな?それは変えないほうがいいと思う。
ペン芯がしっかり首軸に刺さってないとインクフローが悪くなったり、色々と弊害がでそうだから。


489 :_ねん_くみ なまえ_____:2012/04/14(土) 14:20:24.32 ID:???.net
>>488
ペン芯の出っ張りのことですね。
デフォルトが深い方ですよね?最初外した時にどっちなのかわからなくなっちゃった。
とりあえず浅い方にペン芯の出っ張りを入れてみましたが、ニブが少し前に出てちょうどいいぐらいになったので深いほうがデフォルトかなと。
深い方に戻したほうがいいかな

490 :_ねん_くみ なまえ_____:2012/04/14(土) 14:28:23.57 ID:???.net
>>488
ああ、デフォルトが深いほうでたぶんあってますね。
最初はニブ刻印と同じ面に軸の継ぎ目があったんですが、浅い方を使ったら後ろの方に継ぎ目がいって気にならなくなりました。

ユニットのリングを上下逆にしました。
リングの上下に浅い溝と深い溝がありました。もしかしたら現行品にだけ上下に2つ溝があるのかも?

491 :pelikan400nn ◆1limP.hCbw :2012/04/14(土) 14:28:31.58 ID:???.net
>>489
ネジ切ってある側が首軸側。
http://livedoor.blogimg.jp/pelikan_1931/imgs/5/c/5c3228b4.jpg
嵌めるときにペン芯のフィンを折らないように注意。


492 :_ねん_くみ なまえ_____:2012/04/14(土) 14:32:06.03 ID:???.net
>>491
自分のはいまupしてくださった写真のBBユニットと同じペン芯の位置でニブはMユニットと同じぐらい出てます。
軸の継ぎ目がうっとおしかったのもあるし、しばらくこのまま使ってみます。

493 :_ねん_くみ なまえ_____:2012/04/14(土) 14:40:14.59 ID:???.net
ーーと思ったけど万年筆評価の部屋調べてみたら全部ペン芯の位置を変えることでニブを前に出してるみたいなので念のため元に戻しておきます。

494 :_ねん_くみ なまえ_____:2012/04/14(土) 15:00:50.84 ID:???.net
戻してから気づきましたが自分のM800はねじきれてる方が浅い溝ですね。
あれ、浅い溝であってたんじゃ(汗)
軸の継ぎ目からしてデフォルトが深い方だったのは確か・・のはず。

495 :_ねん_くみ なまえ_____:2012/04/15(日) 10:35:17.62 ID:???.net
>>486
レスサンクス
今回はたぶん修理だろうけど
自分でやるにはどうしたらいいか興味あるから
暇だったら書いてくれませんか?
セラのアフターサービスは糞だって言うし

496 :_ねん_くみ なまえ_____:2012/04/15(日) 12:20:35.60 ID:???.net
万年筆洗うときはでっかいスポンジ用意しておいてそれ敷くのが吉
まっすぐに刺さるとそのまま倒れてひん曲がるかもしれないけど w

497 :pelikan400nn ◆1limP.hCbw :2012/04/15(日) 17:11:35.79 ID:???.net
>>495
曲がりは、ニブに3Mのセロテープを巻いて、ぎざぎざのないヤットコで修正。
100均で売ってる木製つぼ押し棒のようなものでペン先を裏側からしごき、整形する。
ヤットコで整形したときに、ニブ表面に傷がついた場合、程度によりますが、600番くらいから2000番のペーパーで徐々に番手をあげて綺麗にして金磨き布で仕上げる。

スリット調整は、以下に詳しくかかれてあります。
http://pelikan.livedoor.biz/archives/50796439.html

が、一度曲げたものは完全に修復するのは困難です。
スリットの一部分が広くなったりして、見た目的にも綺麗に仕上がる保証なし。
書き味はどうとでも修正は利くと思いますが、、

セーラーはわたしも一度出したことがありますが、アフターサービスは特に悪くなかったですよ。
21金の長刀を曲げてしまって、どうにも修正が利かなくて出しました。21金は柔らかすぎて調整が難しいです。
素材が柔らかすぎると調整戻りはないのですが、寄せすぎたり広げすぎたりしたときの修正が難しい。
適度に粘りのある14金が一番調整しやすい。

498 :_ねん_くみ なまえ_____:2012/04/15(日) 17:56:40.01 ID:???.net
>>497
さっそくレスありがとう。作業自体はそんなに複雑じゃないんだ
でも、今回は21金だしやっぱり修理に出すか
下手したら定価の半分ぐらいとられそうだけど、書き心地が元通りになってくれればいいや


499 :pelikan400nn ◆1limP.hCbw :2012/04/15(日) 18:09:21.81 ID:???.net
>>498
複雑じゃないけど、難しい。21金は特にへなへなに波打ってなかなかまっすぐにならない。
極端なたとえをすると、ゆがんだ豆腐を元に戻すような感じ。
あと高価じゃないけど、道具もそろえないといけないし。

プロフィットクラブカードがあったもしくは保証期間内だった?からセーラー発送修理は無料だったよ。
セーラーならペンクリで無料で直してもらう手もあるよ。
長刀を細字にしてもらったけど、5分程度で素晴らしい仕上がりにしてもらったことがある。
素人でも本数こなせば自分が使う分に限っては、時間を掛ければプロ並みの調整はできるようになるとおもうけど、
作業効率やその人に合った的確な調整は到底プロには及ばないなと思ったよ。


500 :_ねん_くみ なまえ_____:2012/04/17(火) 08:11:23.57 ID:???.net
MをFまで細くしたいんですが、どうやって研げばいいですか

501 :_ねん_くみ なまえ_____:2012/04/17(火) 09:55:19.73 ID:???.net
そういやM800のEF、なぜかエッジがあるなって思ってペン先ユニット分解してみたらなんとペン芯にヒビ入ってた。
ペンポイント自体には段差ないのにペン芯つけたら段差ができる。
さすがに店に返したわ。ある程度知識なかったらあんなのを使い続けてたのかもと思うと怖い。

502 :pelikan400nn ◆1limP.hCbw :2012/04/17(火) 22:56:57.58 ID:???.net
>>500
ペンポイントの両サイドを削る。
それだけだとペンポイントが円盤状になり、描線が長刀のように縦細横太になるので、
ペンポイントの頭を削って短くし、腹側も薄くする。ペンポイントをひとまわり小さく縮めるイメージです。
一応こんな感じでやってます。
細字調整は難しいので、他に良い方法があったらわたしも教えて欲しい。

>>501
ペン芯に乗せたら段差ができることはよくあります。
逆に、段差ができないもののほうが少ないのでは?
両方とも接地面がまっすぐであっても、ペン芯とペン先の曲率が違ってたら段差ができたりしますね。
それにしてもヒビは酷い。


503 :_ねん_くみ なまえ_____:2012/04/18(水) 10:55:05.16 ID:???.net
>>502
Fのニブユニットも分解してみたら似たような傷(割れ目?)がペン芯にあった。
ヒビじゃなくて故意に付けられている溝なのかもしれないと思った。
それかわたしがユニット外すときにつけちゃってるとか?ペン芯のニブスリットが乗っかかるところ辺りです。

504 :_ねん_くみ なまえ_____:2012/04/18(水) 11:01:10.36 ID:???.net
気になったので万年筆評価の部屋で加工されていないペン芯写真を見てみたら、わたしがヒビだと思っていた傷がついてますね。
何のためにこんな傷みたいなのがついているんだろう?ニブの段差調整のためかな?

505 :pelikan400nn ◆1limP.hCbw :2012/04/18(水) 11:41:14.71 ID:???.net
>>504
先端にある微かな傷?
http://livedoor.blogimg.jp/pelikan_1931/imgs/3/1/312e12eb.jpg
微かな記憶ですが、わたしの旧M800のペン芯にもあったような気もする。
ペン芯の先端までインクがまとわりつくように、おまじない程度につける傷なのかなぁ。


506 :_ねん_くみ なまえ_____:2012/04/18(水) 14:48:26.52 ID:???.net
ここにインクが溜まってると誘導剤的な働きをしてペン先の乾燥が防げるとか
ペン先外してインクたらして乾燥させるとここが最後まで残る気がする

507 :_ねん_くみ なまえ_____:2012/04/19(木) 11:31:11.77 ID:???.net
>>505
その小さい傷みたいなのです。
受け取ったEFニブはイリジウムのつき方が悪かったのかな?スリットの段差直してもイリジウムがずれてた。

508 :pelikan400nn ◆1limP.hCbw :2012/04/19(木) 17:27:42.71 ID:???.net
>>507
クラックではなさそうですね。
EFくらいになるとペンポイントの付き方次第で段差を接地面にあわせるだけだと、どこかしらかずれます。
球面全体を綺麗に合わせたいなら、平面的じゃなくて立体的に捉えながら段差を合わせると良いです。
美観に徹底して拘ると、研磨が必要になってきます。
引っかかりをなくしたいだけなら接地面を合わせるだけで良いのですが。

509 :_ねん_くみ なまえ_____:2012/04/20(金) 08:58:44.96 ID:???.net
万年筆評価の部屋の記事あさってたら、その小さい傷に合わせてニブを装着するものらしい。


510 :pelikan400nn ◆1limP.hCbw :2012/04/20(金) 09:21:27.99 ID:???.net
>>509
URLか日付を教えていただけるとありがたい。


511 :_ねん_くみ なまえ_____:2012/04/20(金) 23:58:50.35 ID:???.net
>>510
酔っ払った勢いで文章読み間違えてただけっぽい。
"ソケットに切れ目がある"って表現でかかれてたからソケットの溝じゃなくてペン芯の切れ目と読んでしまった。

512 :pelikan400nn ◆1limP.hCbw :2012/04/21(土) 00:26:39.91 ID:???.net
>>511
了解。レスさんくす。


旧M800のスリット調整に4時間かかった orz
スリットを広げるために、ペン先を起こすと、ペン芯と離れてインクスキップを起こす。
インクスキップを直そうとペン先をお辞儀させるとスリットががちがいちに。堂々巡り。
最終手段のスキマゲージはペン先の裏から入れて広げてもスリットに傷が入る可能性があるので使えず。
結局、ペン芯を上に反らすことで、起こしたペン先と密着させることができた。
ペン芯は極端につつけないけど、現行品でもペン先を起こしてペン芯を反らすことで、柔らかい書き味に出来そう。


513 :_ねん_くみ なまえ_____:2012/04/21(土) 00:28:39.29 ID:???.net
そういう時はラッピングフィルムでスリットの内側から削りたくなるな。

514 :pelikan400nn ◆1limP.hCbw :2012/04/21(土) 00:56:42.78 ID:???.net
>>513
調整は余裕を持ってしたほうが良いですね。時間ばかりかかって上手くいかないと自暴自棄になるw
スリット削りはやったことがありませんが、最後の最後の手段ですね。うまく削る自信なし。
スキマゲージも400NNのニブを裂いて以来、ガチガチの鉄ニブ以外使ったことなし。

515 :_ねん_くみ なまえ_____:2012/04/21(土) 01:18:40.21 ID:???.net
自分もスリットはあんまり削りたくない。
削らなければあとから元に戻したい時は曲げるだけでいいけど、削っちゃうと完全に元の状態には戻らない。

516 :_ねん_くみ なまえ_____:2012/04/22(日) 13:26:08.66 ID:???.net
M800のニブをもっとお辞儀させたいんですが、ニブ全体をお辞儀させてもペン芯に矯正されちゃいますよね?
ツボ押し棒みたいなのでしごいてやるといいみたいなんですが、それ以外で楽に曲げられる方法を知りませんか?

517 :_ねん_くみ なまえ_____:2012/04/22(日) 14:06:10.81 ID:???.net
>>516
指があるだろ指が

518 :_ねん_くみ なまえ_____:2012/04/22(日) 14:10:25.06 ID:???.net
真珠埋蔵肉棒じゃ駄目か

519 :pelikan400nn ◆1limP.hCbw :2012/04/22(日) 17:26:37.95 ID:???.net
>>516
http://livedoor.blogimg.jp/pelikan_1931/imgs/f/3/f36fee7a.jpg
ペン芯を装飾刻印の最後あたりに先端をそろえると、そこから先のペン先は曲げれます。
つぼ押し棒以外で曲げる方法は知りませんが、つぼ押し棒使用になにか問題でも?
入手が困難ということなら、竹製の箸を削って丸めて代用できるかと。

お辞儀させると、スリットががちがちになるのでインクフローが極端にしぶくなりますよ。


520 :_ねん_くみ なまえ_____:2012/04/23(月) 10:39:04.65 ID:OFu0Nfen.net
プレピーのスリット広げてフロー良くしたいんだけどいい方法ない?
ガチガチすぎて開かない

521 :_ねん_くみ なまえ_____:2012/04/23(月) 10:42:24.27 ID:???.net
自分はナイフを突き刺して広げた。
その後特に不具合無し。

522 :_ねん_くみ なまえ_____:2012/04/24(火) 06:12:28.30 ID:???.net
スリットの左右を両手でつまんで、左右に引っ張ればスリットは広がると思う。
プレピーだとニブが小さいし素材が硬いから難しいかもな。

523 :pelikan400nn ◆1limP.hCbw :2012/04/24(火) 11:35:39.56 ID:???.net
>>520
1.手で広げる。
2.ペン先を起こす。
3.隙間ゲージで広げる
4.スリットをラッピングフィルムで削る。

2.はペン芯との密着がなくなりインクスキップを起こす可能性有り。そうなると、ペン芯の修正が必要。
3.はペン先が傷付く可能性有り。塗装やメッキ処理されていないなら、ペーパーで削って修正可能。
4.は研磨することになるので元通りには戻せなくなる。

524 :_ねん_くみ なまえ_____:2012/04/24(火) 14:51:27.64 ID:???.net
プレビー程度ならカッターでこじ開ければいいだろ
俺はやらないけど w

525 :_ねん_くみ なまえ_____:2012/04/24(火) 21:21:18.66 ID:???.net
>>523
プレピーがなんなのかしらねークソコテは名無しに戻れ

526 :_ねん_くみ なまえ_____:2012/04/25(水) 09:45:08.58 ID:???.net
>>523 でプレピー調整を出来ると思うんだが・・・

527 :_ねん_くみ なまえ_____:2012/04/27(金) 01:14:51.87 ID:???.net
スイートスポットって、複数ヶ所につけられるものなんだな。

528 :_ねん_くみ なまえ_____:2012/05/01(火) 10:33:23.80 ID:???.net
M800の猫背調整したニブの横顔写真持ってませんか

529 :pelikan400nn ◆1limP.hCbw :2012/05/13(日) 22:20:50.00 ID:???.net
某所で話題になってた、ヘッドルーペ20倍をオークションで買った。送料含めて1000円くらい。
両手がフリーで、見ながら研磨できるのでかなり便利。生産性が上がる。

530 :_ねん_くみ なまえ_____:2012/05/13(日) 22:32:42.27 ID:???.net
そういうお仕事されてる方なんですか?

531 :_ねん_くみ なまえ_____:2012/05/13(日) 22:53:02.35 ID:???.net
ひなが一日2chでシッタカぶっこくのが仕事です。

532 :_ねん_くみ なまえ_____:2012/06/08(金) 15:38:34.31 ID:???.net
万年筆を、ひたすらぬらぬらさせたいです。
変態初心者でごめんなさい。

533 :_ねん_くみ なまえ_____:2012/06/09(土) 02:10:13.38 ID:???.net
>>529
生産性wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww

534 :_ねん_くみ なまえ_____:2012/06/09(土) 17:05:22.50 ID:???.net
w 一草
ww 二草
www 三草
バカインジケーターじゃな
    ∧__∧
    (`・ω・´)
   .ノ^ yヽ、
   ヽ,,ノ==l ノ
    /  l |
"""~""""""~"""~"""~"


535 :_ねん_くみ なまえ_____:2012/06/09(土) 18:36:40.81 ID:???.net
いや>>529は草生やされても仕方がない馬鹿だろ

536 :_ねん_くみ なまえ_____:2012/06/11(月) 01:08:58.50 ID:8+OTXLn3.net
猫座調整でスリットを閉めたM800の猫背を少し直してフロー増やそうと思ったら増えすぎてもとに戻らなくなった。
いやしかしスリット広がってよくて多少太字になったけど書き味いいな。

537 :_ねん_くみ なまえ_____:2012/07/30(月) 23:59:27.63 ID:???.net
プレピーのハズレ掴んだ。
スリットが詰まりすぎてて運が良くて1cm程度しか書けない。
カッターで広げてたら片側失敗してイリジウムがもげそうになってしまった。
だめもとで側面をヤットコで挟んだらリカバーできた。
カッターKOEE

538 :_ねん_くみ なまえ_____:2012/08/01(水) 07:33:48.99 ID:???.net
糞コテってどこのスレにも湧くんだなw

539 :_ねん_くみ なまえ_____:2012/08/01(水) 14:40:53.48 ID:???.net
>>538
クソコテだもの                みつを

540 :_ねん_くみ なまえ_____:2012/08/07(火) 06:59:29.61 ID:???.net
>>537
そんな安ペンに当たりもハズレもあるかよw

541 :_ねん_くみ なまえ_____:2012/08/07(火) 09:08:23.25 ID:???.net
高いペンにアタリハズレがあったらそれこそ問題だろ
馬鹿か

542 :_ねん_くみ なまえ_____:2012/08/11(土) 10:39:23.97 ID:???.net
普通に高いペンでも当たり外れあるだろw

特に外国産では

543 :_ねん_くみ なまえ_____:2012/08/15(水) 15:53:15.30 ID:???.net
実は中国やタイで作ってる国産も当たり外れあるよ。

544 :_ねん_くみ なまえ_____:2012/08/15(水) 16:21:05.35 ID:???.net
>>543
ソース付きで具体的に製品名挙げて


545 :_ねん_くみ なまえ_____:2012/08/15(水) 23:15:39.90 ID:???.net
そういうのは国産とは言わない。国内メーカーだろ

546 :_ねん_くみ なまえ_____:2012/09/04(火) 10:27:18.21 ID:???.net
ペン先を磨くのにカメラ用35mmフイルム使ってる人いる?

547 :pelikan400nn ◆1limP.hCbw :2012/10/05(金) 09:07:04.54 ID:???.net
>>546
川口さんが使っているらしいね。
ラッピングフィルムよりいいのだろうか?


ペリカンのEFニブを国産のF字なみに調整してみた。
http://twitpic.com/b12ilb/full
http://twitpic.com/b12irb/full
http://twitpic.com/b12ivl/full
ペンポイントの両サイドを削って、ペンポイントを細くしたけど、横太縦細の長刀のような筆跡になってしまって、それを直すのが大変だった。
ぬらぬらに書けるスタブ調の細字を目指しているけど、細字調整は難しいね。


548 :_ねん_くみ なまえ_____:2012/10/05(金) 10:52:55.07 ID:???.net
プラチナのニブをツユダクに調整すれば、望んでいるものになるような気がする

549 :546:2012/10/10(水) 10:55:21.40 ID:???.net
やってみた、フイルムの内側の面で。
何となく磨けている気がする。
素人の感覚だからプロの感覚とは違うのだろうけど。
ガラスで磨くほうが効果有る気がするけど。

550 :_ねん_くみ なまえ_____:2012/10/24(水) 21:24:21.69 ID:???.net
>>549
内側って・・・。
フィルムの乳剤がニブについて、しかも割れ目に詰まったりしたら最悪だから気をつけろよ。

551 :_ねん_くみ なまえ_____:2012/10/24(水) 21:36:53.29 ID:???.net
プロの感覚云々とほざいているところから考えて、
>>546はプロが使う研磨フィルムを勘違いして写真用フィルムを使っているに1000ペリカ

552 :_ねん_くみ なまえ_____:2012/10/24(水) 23:12:07.17 ID:???.net
恥ずかしながら、実は自分も35_ネガフィルムで試したことがある
つるつるして当然、磨けている気などみじんもしなかったw

553 :_ねん_くみ なまえ_____:2012/10/25(木) 03:44:29.68 ID:???.net
>>546
がここを見て慌てて研磨フィルムを買ってしまうことを考えて前もって言っておくけど、
仕上げには少なくとも10000番以上の目の細かいのが必要だよ。
高いよ。

554 :_ねん_くみ なまえ_____:2012/10/25(木) 04:36:49.87 ID:???.net
そうだ、そうだ。一番大切なことを忘れていた!
ラッピングフィルムってのは、生花の花束をくるんだりする
「包装用フィルム」のことじゃないからな。
ゆとりどもは絶対この点知らないと思うから教えてやる。

555 :_ねん_くみ なまえ_____:2012/10/25(木) 06:24:55.89 ID:???.net
>>554
あるあるwwww

556 :_ねん_くみ なまえ_____:2012/10/25(木) 06:50:28.35 ID:???.net
研磨フィルム 
https://www.google.com/search?sourceid=groowe&ie=UTF-8&q=lapping%20film&biw=1420&bih=685&sei=kGCIUJC7KOejiAKY5oDoDg&tbm=isch
包装フィルム 
https://www.google.com/search?sourceid=groowe&ie=UTF-8&q=wrapping%20film&biw=1420&bih=685&sei=pWCIUPOuO6WViQL06IDICQ&tbm=isch

礼には及ばんよ。わし目の青いアメリカ人じゃから。

557 :_ねん_くみ なまえ_____:2012/10/25(木) 06:55:21.21 ID:???.net
ニガーの癖に眼が青いだとぉ?

558 :_ねん_くみ なまえ_____:2012/10/25(木) 08:17:02.42 ID:???.net
駄目かえ?
http://mulattodebate.websitetoolbox.com/post/show_single_post?pid=33415391&postcount=3

559 :_ねん_くみ なまえ_____:2012/10/25(木) 11:04:16.57 ID:???.net
>>551
こいつが恥ずかしいほどの情弱ってことだけはわかった

560 :_ねん_くみ なまえ_____:2012/10/25(木) 18:43:59.71 ID:???.net
>>553
高価いか?

561 :_ねん_くみ なまえ_____:2012/10/26(金) 13:36:47.75 ID:???.net
ルーぺって上の方で20倍を買ってる人がいるけど
15倍や30倍では使いづらいもんでしょうか?
手頃な価格でLED付きのが20倍は売り切れてるもので……

562 :_ねん_くみ なまえ_____:2012/10/26(金) 14:20:16.93 ID:???.net
ペン先調整職人なら知らんけど
素人がちょいちょい確認して自分で弄るくらいなら6倍でもいける。

563 :_ねん_くみ なまえ_____:2012/10/26(金) 14:21:19.52 ID:???.net
>>561
15ならともかく30はやめとけ

564 :561:2012/10/26(金) 15:25:21.07 ID:???.net
ありがとうございます。
6倍〜20倍くらいで探してみます。

565 :pelikan400nn ◆1limP.hCbw :2012/10/26(金) 20:16:08.88 ID:???.net
>>561
20倍お勧め。15倍までなら問題なし。
細字もくっきり。20倍より上は焦点深度が浅くて?使い辛い。
LEDは要らないんじゃないかな。電気スタンドがあれば特に夜でも困らない。

566 :_ねん_くみ なまえ_____:2012/10/26(金) 21:08:12.80 ID:???.net
とりあえずLED付き10倍買いました。
机に向かうと電気が自分の背後にあり、
でも普段本を読んだり字を書いたりには困らないのでスタンドはないんです。

これでやってみてもっとよく見えないと困るようなら20倍いってみます。

567 :_ねん_くみ なまえ_____:2012/10/26(金) 21:25:33.75 ID:???.net
現行レスくらい嫁

568 :_ねん_くみ なまえ_____:2012/10/26(金) 22:54:11.93 ID:???.net
こんなやつ?

http://www.amazon.co.jp/gp/product/B002NT01PU/ref=oh_details_o00_s00_i00

569 :_ねん_くみ なまえ_____:2012/11/22(木) 21:52:01.51 ID:???.net
切り割りの周りにインクがしみ出てきて
書き出しから5mmくらいのところからものっそかすれてむかつくんだけど
何がどうなってるのかエロイ人教えて!!
がりがりはしない。
馬尻のような気はする。

570 :_ねん_くみ なまえ_____:2012/11/22(木) 22:55:27.10 ID:???.net
>>569
すまんが、標準語で、しゃべってくれ。

571 :_ねん_くみ なまえ_____:2012/11/22(木) 23:48:37.00 ID:???.net
誰かいじったか調製したか、ペンの背が出荷時の真っ平らでなく凸凹になってるんだね

572 :_ねん_くみ なまえ_____:2012/11/23(金) 00:36:32.32 ID:???.net
>>569
メーカーに修理に出すか、ペンクリに持っていけばたぶん治るよ。
モンブランだと断られるかもしれないけど。

573 :_ねん_くみ なまえ_____:2012/11/23(金) 01:57:01.02 ID:???.net
>>287
これ読んでよかったわ
一昨日から使い始めたウォーターマンのチャールストンが調子悪くて
ペン先をよく見たらスリットの左右がズレてた
指で片方を持ち上げて簡単に直せた。調整後は書き味バッチリ

574 :_ねん_くみ なまえ_____:2012/11/24(土) 21:50:49.66 ID:???.net
>>571
背開きになってるってことかー

>>572
クルっトルライトソフトだからメーカーに送ったら没シュートだと思われ。

575 :_ねん_くみ なまえ_____:2012/11/25(日) 02:34:19.46 ID:???.net
メーカーは修理しないのか。
じゃあセーラーのペンクリでしみじみ相談だ。
http://www.sailor.co.jp/event

576 :_ねん_くみ なまえ_____:2012/11/25(日) 06:43:52.45 ID:???.net
このスレでは話題に上らないけど
伊東屋本店のペンケアルームは安いしいいと思うよ
すくなくとも俺は満足した、フローの調整と少し研磨して2100円だったしね
ペンドクターと直接会話できないのがやや物足りないが

577 :_ねん_くみ なまえ_____:2012/11/25(日) 10:31:41.77 ID:???.net
おお、これか。いいな
http://www.ito-ya.co.jp/news/1010-3.html
モンブランでも洗浄程度なら安くやってくれるのかな

578 :_ねん_くみ なまえ_____:2012/11/25(日) 10:36:47.78 ID:???.net
>>576
時間帯によっては話できると思うが。
直接相談したいって言えば。

あそこの技術者は某社からハケーンされてるけど、堅実調整で良いと思う。

579 :_ねん_くみ なまえ_____:2012/11/26(月) 00:01:34.67 ID:???.net
この前買ったパーカーソネットがえらく調子いいんだけど、
こういうのって代理店が調整してから店に出してるのかな?

580 :_ねん_くみ なまえ_____:2012/11/27(火) 17:10:25.93 ID:???.net
>>577
そう,それ
でも自分はモンブランは出したことがないので分からないや
>>578
そうなのか・・・教えてくれてさんくす
直接2Fのペンンケアルームに行ってみたものの修理・調整の受付は1Fの店員にどぞーって言われ
1Fの店員と話して詳細なカルテを書いてもらって,後日受け取る際も1Fだったから
そういうシステムなのかと勝手に勘違いした

581 :_ねん_くみ なまえ_____:2012/11/27(火) 19:10:45.07 ID:???.net
>>580
平日午後しかドクターはいないかも知れない

582 :_ねん_くみ なまえ_____:2012/11/30(金) 07:34:47.50 ID:xRhBtloj.net
1980年代のモンブラン149ってどうやってニブとるの?

583 :_ねん_くみ なまえ_____:2012/12/02(日) 01:48:54.45 ID:???.net
ペン芯ごと引っ張るんじゃね?

584 :_ねん_くみ なまえ_____:2012/12/19(水) 05:49:17.35 ID:???.net
なおった!
洗浄した拍子にニブが抜けたんで、
背開きを直す方向に力をかけてみたら、
すーいすいと書けるようになった!!
>>571とん。

585 :_ねん_くみ なまえ_____:2012/12/20(木) 10:13:40.22 ID:???.net
川口氏が NHK に出てたね

586 :_ねん_くみ なまえ_____:2012/12/22(土) 07:20:34.99 ID:???.net
584なんだが
帰省前にインク抜き洗浄してたら
先端をガンッって流しのふちにぶつけてしまって
すげー曲がってしまった。。。
短い快適ライフだった。

587 :pelikan400nn ◆1limP.hCbw :2012/12/22(土) 09:10:41.93 ID:???.net
>>586
曲げは凹むよね。
スレ的には、曲がりの矯正に挑戦してほしい。
よっぽど運の悪い曲がり方でない限り、綺麗に直るよ。

588 :_ねん_くみ なまえ_____:2012/12/22(土) 10:30:59.66 ID:???.net
「スレ的には〜してほしい」って、どんだけ上から目線なんだか
責任取るわけでもないのにモンブランの自己修理をすすめるとかもうね

589 :_ねん_くみ なまえ_____:2012/12/22(土) 12:52:29.79 ID:???.net
クソコテのせいで廃棄する決心ついた

590 :_ねん_くみ なまえ_____:2012/12/22(土) 15:05:51.39 ID:???.net
>>587
オマエのことなんか誰も気にしてない。
そういうことはブログでも開いてそこでやってくれ。

591 :_ねん_くみ なまえ_____:2012/12/23(日) 17:52:28.63 ID:???.net
プラチナのプレピーとダイソーとキャンドゥのプラチナの万年筆がいい!!
キャンドゥのやつは中字だ。

592 :_ねん_くみ なまえ_____:2012/12/23(日) 17:53:07.12 ID:???.net
プラチナのプレピーとダイソーとキャンドゥのプラチナの万年筆がいい!!
キャンドゥのやつは中字だ。
この3種類はカートリッジは同じものだ

593 :_ねん_くみ なまえ_____:2013/01/17(木) 02:31:22.01 ID:???.net
キャンドゥのやつってリビエールじゃないの?

プレピー03のフロー渋め個体の
ペンポイントを削って細くしつつズーム風にした。
失敗するかもと思って2本作った。失敗しなかったが。
ハネ払いがハッキリするようになったが、それだけだ。。。
引っかかるわけではないんだが、なーんかむかつく。
元々フロー渋いのを使ったからってのもあるが。

インクをPRの黒とかにかえれば許容できるかもしれないんだが、
スネ夫より細いくらいの描線なんで消費するインクがたかがしれてる。
今付けてあるカートリッジが終わる日が遠い…ぐぎぎ

594 :_ねん_くみ なまえ_____:2013/01/17(木) 23:11:00.81 ID:???.net
近くのキャンドゥ万年筆型ボールペンしかおいてない。。。

595 :_ねん_くみ なまえ_____:2013/01/28(月) 18:46:56.65 ID:???.net
万年筆評価の部屋は超超参考にさせて貰ってるけど、
あそこの旦那、腹開きの方が書き味がなめらかって言ってるけど、俺はどうも背開きの方が引っかかりがない気がするんだよなあ。
みんなはどう思う?

596 :pelikan400nn ◆1limP.hCbw :2013/01/28(月) 22:49:29.71 ID:???.net
>>595
引っかかりは接地面の丸めの問題であって、フローが良いってことじゃないかな。
ペン先のスリットが開いているほどフローが良くなるけど、開きすぎると毛細管現象が働かなくなる
腹開きの場合、背が閉じているのでそちらで毛細管現象を維持しつつ、接地面のスリットを広げることができる。

597 :_ねん_くみ なまえ_____:2013/01/28(月) 23:16:43.24 ID:???.net
レスが見えないってことは糞コテだろうから読まずに返事するけど、
おめーが知ってるようなことはとっくに承知してるからいちいちシッタカしに出てこなくていいよ。

598 :_ねん_くみ なまえ_____:2013/01/29(火) 23:59:53.21 ID:???.net
>>596
なるほど。接地面の丸めはどうやればいいですか?

>>597
氏ね

599 :_ねん_くみ なまえ_____:2013/01/30(水) 01:01:42.16 ID:???.net
クソコテにマジレスかこわるい

600 :_ねん_くみ なまえ_____:2013/01/30(水) 03:03:56.43 ID:???.net
>>599
どうせ自演だよ
(・∀・)ニヤニヤ見守ろう

601 :pelikan400nn ◆1limP.hCbw :2013/01/30(水) 09:34:22.87 ID:???.net
>>598
接地面の丸めはペーパーやラッピングフィルムを手に持って、丸めるイメージですりすりしていますが、難しいですね。
ルーペで見て凹凸もなく綺麗に研がれているようにみえても筆記すると引っかかるんですよね。

中字以上なら、八方向に線を引いて引っかかる方向を見つけ、600番のペーパーの上で引っかかる方向に線を引き、傷をつけてそこを目安に研いだり、
あとは、切割の内側のエッジが怪しければ金磨き布で8の字と∞を順方向・逆方向にそれぞれ20回程度、筆圧を若干強めにして書いて丸めています。
やり過ぎると馬尻になるので注意。
細字の場合は、研磨が命取りになったりするので、ペンポイントの形状を整えたら、多少ひっかかりがあっても、書いて慣らすことが多いです。

ちなみにフローどばどばはあまり好みじゃないので、背開きでも腹開きでもなく、筆圧を書けなくてもぎりぎり掠れない一定の幅で切割は調整しています。

602 :_ねん_くみ なまえ_____:2013/01/30(水) 10:17:14.45 ID:???.net
(・∀・)ニヤニヤ

603 :598:2013/01/30(水) 22:03:52.63 ID:???.net
>>601
ありがとうございます。
とても参考になります。

>>599
>>600
>>602
氏ね

604 :_ねん_くみ なまえ_____:2013/01/30(水) 22:07:27.79 ID:???.net
(・∀・)ニヤニヤ

605 :_ねん_くみ なまえ_____:2013/01/30(水) 22:15:38.79 ID:???.net
(・∀・)ニヤニヤ

606 :_ねん_くみ なまえ_____:2013/01/30(水) 22:28:05.86 ID:???.net
エルバンのローラーボールの引っかかりもすりすりすればおk?

607 :_ねん_くみ なまえ_____:2013/01/30(水) 22:52:33.27 ID:???.net
>>606
ボール落ちし易くなるんじゃね?

608 :_ねん_くみ なまえ_____:2013/01/30(水) 23:15:27.02 ID:???.net
>>606
ローラーボールは諦めてもう一本買ったら?

609 :pelikan400nn ◆1limP.hCbw :2013/01/31(木) 00:41:43.17 ID:???.net
>>606
ボールペンリフィルのゴリアテは、引っ掛かりがある場合、すりすりしてますよ。
ボール受けのエッジを3Mのピンクのラッピングフィルムですりすりしています。やりすぎに注意ですが。
引っ掛かりが取れて滑らかに書けるようになります。

610 :_ねん_くみ なまえ_____:2013/01/31(木) 12:30:03.78 ID:???.net
(・∀・)ニヤニヤ

611 :_ねん_くみ なまえ_____:2013/01/31(木) 13:23:34.86 ID:???.net
糞コテのシッタカを眺めてニヤニヤするスレはここですか?

(・∀・)ニヤニヤ

612 :_ねん_くみ なまえ_____:2013/01/31(木) 18:40:46.62 ID:???.net
シッタカっつーか他人のブログからの改悪コピペ。

613 :_ねん_くみ なまえ_____:2013/01/31(木) 20:53:19.23 ID:???.net
全く酷い話だ。ε=(。・`ω´・。)プンスカ

614 :_ねん_くみ なまえ_____:2013/02/03(日) 00:55:48.70 ID:???.net
すりすり回答ありがとう。
ローラーボール2本目なんだけど、どっちも引っかかるので放置してしまっている。
書いてるうちに滑らかになるかなあと思いつつも、使わなくなっちゃうんだよね。
ラッピングフィルム買ってみるかー

615 :_ねん_くみ なまえ_____:2013/02/03(日) 00:57:39.15 ID:???.net
(・∀・)

616 :_ねん_くみ なまえ_____:2013/02/03(日) 09:32:09.11 ID:???.net
(・∀・)ニヤニヤ

617 :_ねん_くみ なまえ_____:2013/02/03(日) 10:18:22.55 ID:???.net
ええと、もしかして、買ってはいけないものなのか?

618 :_ねん_くみ なまえ_____:2013/02/03(日) 10:21:04.85 ID:???.net
使えないものを置いておくよりはいいと思うよ(・∀・)

619 :_ねん_くみ なまえ_____:2013/02/03(日) 10:45:32.05 ID:???.net
クソコテのシッタカにニヤニヤしているだけだと思うよ

620 :_ねん_くみ なまえ_____:2013/02/03(日) 14:29:05.22 ID:???.net
(・∀・)ニヤニヤ

621 :_ねん_くみ なまえ_____:2013/02/05(火) 00:30:42.21 ID:???.net
ペン先を削らないで、字幅を細くすることは可能ですか?

622 :_ねん_くみ なまえ_____:2013/02/05(火) 01:03:02.60 ID:???.net
削っちゃだめなら曲げればいいのよ!

623 :pelikan400nn ◆1limP.hCbw :2013/02/05(火) 01:17:21.83 ID:???.net
>>621
ペン先の切り割りの隙間の幅を調整することで、ある程度は細くできます。
あとは、インクでもある程度は細くできます。

624 :_ねん_くみ なまえ_____:2013/02/05(火) 11:06:10.38 ID:???.net
懲りずに自演祭晒しあげ

625 :_ねん_くみ なまえ_____:2013/02/05(火) 19:12:02.89 ID:???.net
(・∀・)ニヤニヤ

626 :621:2013/02/05(火) 21:13:22.15 ID:???.net
>>623
ありがとうございます。
どちらも、インクフローを絞り気味にする、という解釈でしょうか。
書き味が悪くなったりしないでしょうか?

627 :pelikan400nn ◆1limP.hCbw :2013/02/05(火) 22:40:43.53 ID:???.net
>>626
> どちらも、インクフローを絞り気味にする、という解釈でしょうか。
そうです。
ただし切割の隙間を狭くするのは限度があると思います。
個々の筆圧によりますが、スリットを完全に閉じてしまうと筆圧の抜ける、はらいの部分でかすれが発生し、
結果、無意識に筆圧を余分に掛けて書くことになり、万年筆のメリットを殺してしまうことになるからです。
また、インクフローも不安定になります。

> 書き味が悪くなったりしないでしょうか?
インクフロー多めでインクの中でペンポイントを泳がせるような書き味を良い書き味とするならば、
書き味は悪くなったと感じると思います。


個人的には、ペンポイントの大きさ分の字幅で筆記できる状態が良いと考えているので
削って調整すべきだと思います。もしくは、最初から望む字幅のものを買うべきですね。
なので、スリット幅やインクでの絞りは微調整くらいに考えたほうが良いと思います。

628 :_ねん_くみ なまえ_____:2013/02/05(火) 23:24:40.00 ID:???.net
(・∀・)ニヤニヤ

629 :_ねん_くみ なまえ_____:2013/02/06(水) 09:14:07.36 ID:???.net
(・∀・)ニヤニヤ

630 :_ねん_くみ なまえ_____:2013/02/06(水) 09:15:24.03 ID:???.net
しかしアカンな
くそコテは調整もシッタカかますようになったのか
これは金銭被害が発生するで

631 :_ねん_くみ なまえ_____:2013/02/06(水) 09:24:23.69 ID:???.net
切割の隙間を狭くするのだけがフロー調整じゃないからなあ

632 :_ねん_くみ なまえ_____:2013/02/06(水) 21:59:08.35 ID:???.net
さっきからいちゃもん付けてる
オメーラに何が出来んだ?
あーん?
グダグダぬかしてんちゃうで!
禿!

633 :_ねん_くみ なまえ_____:2013/02/06(水) 23:55:21.18 ID:???.net
さっきからいちゃもん付けてる
オメーラに何が出来んだ?
あーん?
グダグダぬかしてんちゃうで!
禿!

634 :_ねん_くみ なまえ_____:2013/02/06(水) 23:59:37.26 ID:???.net
どこを縦読みするのかわかりません><

635 :_ねん_くみ なまえ_____:2013/02/07(木) 00:17:17.44 ID:???.net
自作自演だから被害なんて出ないでショ

636 :_ねん_くみ なまえ_____:2013/02/07(木) 00:37:12.99 ID:???.net
オっさん禿!
まで読んだ

637 :_ねん_くみ なまえ_____:2013/02/07(木) 00:38:24.71 ID:???.net
にいちゃんも禿!
オラ禿ちゃうで!

まで読んだ。

638 :_ねん_くみ なまえ_____:2013/02/07(木) 01:02:03.73 ID:???.net
 
 
  ( ⌒ )
   l | /
  〆⌒ヽ ピカッ
⊂(#‘д‘)
 /   ノ∪
 し―-J |l|
    @ノハ@ -=
      ペシッ!!

639 :_ねん_くみ なまえ_____:2013/02/10(日) 13:04:30.88 ID:???.net
禿げているのではない
俺の前進に生え際がついてこれないだけだ

640 :_ねん_くみ なまえ_____:2013/03/11(月) 18:15:03.52 ID:Uk7Rp23j.net
プレピーのペン先を#200〜800の紙やすりでガリガリ削っては
書き味変わるの楽しんでたけど
上の方のレス読んで切割を平行にすること覚えたら
研磨の数倍オモシロイことに気づいた
腹開き背開きにするとドバドバからカスレまで自由自在だし
明日プレピー20本買ってきた指で曲げまくって遊び壊します

641 :John doe:2013/03/24(日) 22:15:12.87 ID:???.net
サイコーじゃないか

642 :_ねん_くみ なまえ_____:2013/03/25(月) 19:39:13.84 ID:???.net
硬いニブって、研磨調整が難しいんですか?
以前、カレンでどうにも良くならなくて、今回、デュオフィールドでも今一つなんですけど。
ペリカンとかデルタとかは、簡単に書き味良くなるんですけど。

643 :pelikan400nn ◆1limP.hCbw :2013/03/26(火) 00:53:53.30 ID:???.net
>>642
調整後、書き慣らして当たりがつくまでが時間が掛かってしまうとか?
確かにペリカンは慣らしが短期間で済むね。パイロットは時間が掛かった。

644 :_ねん_くみ なまえ_____:2013/03/26(火) 21:37:59.07 ID:???.net
>>643
どうもです。
自己解決しました。結局、原因はわからなかったのですが。
ここが原因か、あそこかと場所場所をいじくったのですが、どうにもこうにもうまくいかず。
全面的に面を出し直したら、なんとかうまくいきました。

XFニブのスリット位置がずれていて、サイドの丸めてある位置にあり、右への横線がえらく引っかかる状態を
直したかったのですが、もう万年筆やめようかとも思いましたw

645 :_ねん_くみ なまえ_____:2013/04/06(土) 14:22:52.05 ID:???.net
>>644
おいおい、ルーペでちゃんと見ているのかな。
ひっかかるくらいなら見ればハッキリわかるはずだが。

646 :_ねん_くみ なまえ_____:2013/04/06(土) 14:59:11.47 ID:???.net
>>645
微小突起や局所的なRの変化、スリットエッジ処理の微妙な具合とかルーペで見えます?
10倍、20倍を使ってますけど、わからないです。
ガリッとかザラっとするようなレベルでなく、引っかかりなくするすると書けるレベルに仕上げる
最終仕上げ段階になると、書き味と経験での処理になっちゃってます。

647 :_ねん_くみ なまえ_____:2013/04/06(土) 15:52:42.64 ID:???.net
付け足すと、ガリッとかザラっとかのレベルでもルーペでわかります?
鏡面になってないないな程度ならわかりますけど。
#4000レベルで磨いて、鏡面になっていなくても引っかからないですし、鏡面になっていても引っかかりはでるときはでると思うのですが。
是非とも見方のご指南お願い致します。

648 :_ねん_くみ なまえ_____:2013/04/07(日) 14:41:56.43 ID:???.net
>>647

自分でペン先調整をいろいろして、やり方と結果で納得しているのだが、
●スリットが開き気味になっている。
●イリジウムが鏡面ではなく、球状になっていない。
●EFニブ等の極細は、カリカリしやすい。
●ノートの紙がツルツルでは無くて、ザラザラしている紙

先を球状にするのと、スリットの開き方を小さくしてみたらどう?

649 :_ねん_くみ なまえ_____:2013/04/07(日) 22:35:42.22 ID:???.net
>>648
アドバイスありがとうございます。
面を作り直してしまったので、もう原因は定かではないのですが、今後の参考とさせていただきます。

Duofoudのニブは、うちにあるニブを見る限りでは、もともとスリットを締めない作りをしており、
サリサリ気味の書き味なのですが、今回のはそれとは違う抵抗感のある引っかかりでした。
スリットのエッジ処理、サイドの微小突起、急激なR(円の半径)の変化(≒球状でない)あたりが原因かと思って、
いじってみたのですが、どうにもよくならずでした。

650 :_ねん_くみ なまえ_____:2013/04/07(日) 23:25:13.69 ID:???.net
もっと倍率たかいルーペ買え
ルーペは40倍とか持ってるんだったら、
うんと明るいLED照明買え
それもあるんだったら、
焦点深度が深いタイプのスキャナ買え

651 :pelikan400nn ◆1limP.hCbw :2013/04/07(日) 23:35:01.53 ID:???.net
>>647
分からないです。
プロの調整士でも、面を作り直すような調整をされているのでそれは分からないのではないでしょうか。

基本的に、スリット調整をして、ペンポイントの全体の形状を整えたら酷いひっかかりは出ないので、微かな引っかかりは書いて慣らしています。
以前は、8方向のうち、引っかかる方向に荒めのペーパーの上で線を引いて、ついた傷を目印にして磨いていました。
これでも直っていました。やりすぎると違う方向にひっかかりができたりしますが。
あまり削りたくないときには有効な手段だと思います。

652 :pelikan400nn ◆1limP.hCbw :2013/05/20(月) 00:17:24.85 ID:???.net
>>647
見てないかもしれませんが、あと、もう一点。
切割内側のエッジ丸めをやらないと、ペンポイントを整えただけじゃ引っかかります。
金磨きぬので簡単に取れます。

653 :_ねん_くみ なまえ_____:2013/07/28(日) NY:AN:NY.AN ID:???.net
(・∀・)ニヤニヤ

654 :_ねん_くみ なまえ_____:2013/08/28(水) NY:AN:NY.AN ID:bEH8QZT0.net
ペンポイントとにらめっこして楽しいかぇ

655 :_ねん_くみ なまえ_____:2013/08/30(金) NY:AN:NY.AN ID:???.net
>>640
>ペン先を#200〜800の紙やすりで
ワロタw

ネタだろうが……プレピー使いは一味違うwww

656 :_ねん_くみ なまえ_____:2013/09/19(木) 16:25:31.02 ID:???.net
鉄なんだから、いいんじゃないの。

最後に556でもかければ、なお良い。

657 :_ねん_くみ なまえ_____:2013/09/24(火) 13:54:54.78 ID:???.net
リビエールのペン先を納得いくまで研磨してたらペンポイントが無くなってしまいました。

658 :_ねん_くみ なまえ_____:2013/10/05(土) 02:09:37.79 ID:???.net
ダイソーの2014ダイアリーB6ダイスキン(月間が見開き2ページで2013年10月から2014年12月まで、週間が左片面1ページで2014年1月から2014年12月までの右肩面1ページが4mm方眼で朝6時から24時までの時間の縦線も書かれている)が来年の手帳No.1
ダイソーの2014ダイアリーB6ダイスキン(月間が見開き2ページで2013年10月から2014年12月まで、週間が左片面1ページで2014年1月から2014年12月までの右肩面1ページが4mm方眼で朝6時から24時までの時間の縦線も書かれている)が来年の手帳No.1
ダイソーの2014ダイアリーB6ダイスキン(月間が見開き2ページで2013年10月から2014年12月まで、週間が左片面1ページで2014年1月から2014年12月までの右肩面1ページが4mm方眼で朝6時から24時までの時間の縦線も書かれている)が来年の手帳No.1
ダイソーの2014ダイアリーB6ダイスキン(月間が見開き2ページで2013年10月から2014年12月まで、週間が左片面1ページで2014年1月から2014年12月までの右肩面1ページが4mm方眼で朝6時から24時までの時間の縦線も書かれている)が来年の手帳No.1
ダイソーの2014ダイアリーB6ダイスキン(月間が見開き2ページで2013年10月から2014年12月まで、週間が左片面1ページで2014年1月から2014年12月までの右肩面1ページが4mm方眼で朝6時から24時までの時間の縦線も書かれている)が来年の手帳No.1
ダイソーの2014ダイアリーB6ダイスキン(月間が見開き2ページで2013年10月から2014年12月まで、週間が左片面1ページで2014年1月から2014年12月までの右肩面1ページが4mm方眼で朝6時から24時までの時間の縦線も書かれている)が来年の手帳No.1

659 :_ねん_くみ なまえ_____:2013/10/13(日) 11:56:11.39 ID:???.net
>>652
それの実際の手順を教えて下さい

660 :pelikan400nn ◆1limP.hCbw :2013/10/14(月) 15:36:51.92 ID:???.net
>>659
某Blogの受け売りですが、少し筆圧を掛けて、金属磨き布の上に
『8』の字を順方向・逆方向に20回書きます。『∞』の字も同様に順方向・逆方向に20回。
この1セットを、ペンを立て気味・通常・寝かせ気味の3つの筆記角度それぞれに、合計3セット行う。

筆圧を少し掛けることにより、内側のエッジが程よく削れます。やりすぎると、ペンポイントが馬尻になり
インクスキップを起こすので、心配なら20回ではなく10回程度で様子を見ながらやってみてください。

661 :pelikan400nn ◆1limP.hCbw :2013/10/14(月) 15:44:04.55 ID:???.net
サファリEFが円盤研ぎで縦細横太だったので、その修正とついでに国産FM相当にしてみた。
黒ニブは塗装に気を使う。。。 カリカリせずスルスルで満足。

http://twitpic.com/dha8gx/full
http://twitpic.com/dha8fg/full
大きいサイズ
http://i.imgur.com/9EbGMyB.jpg

662 :_ねん_くみ なまえ_____:2013/10/14(月) 15:55:40.09 ID:???.net
>>660
使われている金属磨き布を教えて頂けないでしょうか?

663 :pelikan400nn ◆1limP.hCbw :2013/10/14(月) 16:01:19.27 ID:???.net
>>662
http://www.amazon.co.jp/dp/B000AQQERM
これです。あと、ファミマで売ってた無印のシルバー磨きも使っています。
金属磨きならどれも大差ないように思います。100均のものは品質が信頼できないので避けていますが。

664 :pelikan400nn ◆1limP.hCbw :2013/10/14(月) 16:09:51.45 ID:???.net
>>659
>>660の補足。
ペン先に鍍金や塗装を施してあるものは、ペン先のサイドや裏側(ペン芯側)の鍍金・塗装が剥げてしまいます。
表側は流石に剥げることはないと思います。

665 :_ねん_くみ なまえ_____:2013/10/14(月) 17:27:49.98 ID:???.net
>>664
インクは入れたままでも良いですか?

666 :pelikan400nn ◆1limP.hCbw :2013/10/14(月) 17:33:47.97 ID:???.net
>>665
布がインクを吸って、8の字を書いているときに布を巻き込みやすくなるのと、
インクが布の反対側に染みて机を汚したりするので、抜くのがベストですね。
ペンポイントの状態も見易いし。
面倒なときは入れたままやってしまうこともありますがw

667 :_ねん_くみ なまえ_____:2013/10/14(月) 18:46:06.13 ID:???.net
>>666
言っていることは合っているが
上手くやらないと馬尻になって出だしがインクでなくなるぞ!
ってちゃんと言うべきだと思う。

http://pelikan.livedoor.biz/archives/50183392.html
万年筆は刃物!の10回のシリーズ読んでからやるのでもいいだろうに

668 :pelikan400nn ◆1limP.hCbw :2013/10/14(月) 19:09:27.96 ID:???.net
>>667
>>660

10回のシリーズは初期に書かれたもので、後々、筆者の考えや方法が変わっていたりするので
すべて通読するほうが良いかと。すべて読むのにかなりの期間を要しましたが。。。
あと、個々調整の好みがあるので、鵜呑みにせず自分なりの方法を考えるのが良いと思います。
少し批判的なことも書いてしまいましたが、基礎と事例を知るには素晴らしすぎるBlogで筆者には感謝と尊敬の念を持っています。

669 :_ねん_くみ なまえ_____:2013/10/18(金) 01:20:01.42 ID:???.net
金磨き布ポチった。
これで俺は無敵!

670 :_ねん_くみ なまえ_____:2013/10/18(金) 06:22:09.99 ID:???.net
磨きすぎに注意してね

671 :_ねん_くみ なまえ_____:2013/10/18(金) 21:17:15.58 ID:???.net
自分も金属磨きポチった!
後は細字のペン先を筆圧強めで10回ほど
グリグリヤればイイんですよね!

672 :pelikan400nn ◆1limP.hCbw :2013/10/19(土) 08:55:48.38 ID:???.net
>>671
経験則から国産細字なら20回程度やっても大丈夫だと思いますが、最初は様子をみながらやっぱほうが無難です。
加減が分からず馬尻にしたことが2度ほどあります。馬尻になると修正が非常にやっかいで、ペンポイントをかなり削らないといけなくなるので注意。
筆圧の加減は紙に書いてみて切り割りのエッジを感じる強さで。

あと、太字の場合は、ペンポイントの表面が滑らかになりすぎて、ペンポイントの表面にインクが乗らず描線が不安定になったりインクスキップを起こすので、要注意。

滑りすぎてかえって書きづらくなった場合は、ペーパーに5mm程度の線を引いて、ポイントを荒らして調整してください。
番手は2000から4000で良いと思います。

馬尻になると非常に大変ですが、誰にでもできるお手軽な調整方法だと思います。
ただし、あくまで切り割りの内側のエッジのひっかかりを調整することが目的なので、ペンポイントが揃っていることが前提です。

673 :_ねん_くみ なまえ_____:2013/10/19(土) 12:15:14.28 ID:???.net
金磨き布はいい感じに磨けるけど、ネットで言われてるような激しい削れ方じゃ無いな。
ラッピングペーパーよりかなりおとなしめな感じ。
金磨き布は不織布のケバにペン先が引っ掛かって逝かせそうで怖い。
スリット丸めなら、普通に硬めの木綿のハンカチに車用の鏡面仕上げコンパウンドの方がいいかも。

674 :_ねん_くみ なまえ_____:2013/10/19(土) 12:17:56.86 ID:???.net
ラッピングペーパー代わりのおすすめはアルミホイル。
素材が固くないからペン先傷めず、表と裏で荒さが違うので結構便利。
なにしろ安いから、常に新品状態で使えるから仕上がりが結構いい、

675 :_ねん_くみ なまえ_____:2014/01/12(日) 12:35:02.77 ID:???.net
おぎやはぎが万年筆を修理しようとした時の珍面白い話
https://www.youtube.com/watch?v=B9XJyVHVJ9Y

676 :pelikan400nn ◆P.5FaL/k4Y :2014/02/16(日) 17:30:09.01 ID:???.net
調整失敗したM101Nを細字調整。国産F字程度。
右は比較対象としてM400のFニブ現行品。太いw
リューターで削って30分程度で完成。

http://i.imgur.com/hntxv2H.jpg
http://i.imgur.com/RfIIOWw.jpg
http://i.imgur.com/oJI946V.jpg
iPhone5sで撮った写真で綺麗でなくすまそ。

677 :_ねん_くみ なまえ_____:2014/02/23(日) 15:57:16.72 ID:???.net
ぎゃあ
プロギアのポイント削りすぎてしまったorz

678 :_ねん_くみ なまえ_____:2014/03/08(土) 21:50:23.14 ID:???.net
カクノFで壁を下敷きにして書いてたらコンクリこすっちゃってガリガリになって初調整
ガリガリ直らなくて紙に刺さるような書き味でインクフロー悪い
どうやって直そうorz

679 :pelikan400nn ◆P.5FaL/k4Y :2014/03/09(日) 09:49:51.10 ID:???.net
>>678
カクノなら買い直した方が早いと思うけど、調整失敗しても痛くない値段だから駄目元でやってみてもいいかもね。
http://www.amazon.co.jp/dp/B004GC3WP8
ルーペと耐水ペーパー2000番を用意する。
調子の良いペンのペンポイントをお手本に、小さめに切った耐水ペーパーを利き手に持って、丸めるイメージで形状を整える。


うまくいけば、ひっかかりなく書けると思う。
2000番で研いだためペンポイントの表面がサリサリする書き味ですが、使っていけばペンポイントは滑らかになってスラスラ書ける様になります。
即時の書き味を追求するなら、金磨き布も用意して、>>660を実践。
もっと欲を言えば、2000番と金磨き布の間に、3Mの4000番のラッピングフィルムも挟んだほうが良い。

680 :_ねん_くみ なまえ_____:2014/10/23(木) 07:30:11.79 ID:???.net
インクフローがものすごくいい万年筆なんだけど、たまにボタ落ちする。
中華万年筆から流用したビール製みたいな吸入器のネジあたりが密閉できてないユルユルのせいだと思うんだけど、
うまくパッキンする方法知ってる? ロウ垂らすとか、何かすり込むといいとか、

681 :pelikan400nn ◆P.5FaL/k4Y :2014/10/23(木) 13:02:24.02 ID:???.net
>>680
状況が良く分からないけど、キャップの穴を塞ぐために、バスコークやプラパテは使ったことがある。
あとは、ペリカンの吸入機構を止めるために後々のメンテも考えて熱で取り外しが可能なシェラックなど。

682 :_ねん_くみ なまえ_____:2014/10/24(金) 09:51:10.09 ID:???.net
おゆまるじゃダメか

683 :_ねん_くみ なまえ_____:2014/11/03(月) 15:52:34.81 ID:???.net
カクノFをひたすら削ってCMにした。
仕上げに15000番のラッピングフィルムで研いだら想像以上にスルスル書けて驚いた。
カリグラフィーは初めてだから下手かもしれないけど結構それっぽくなるね。
http://i.imgur.com/NN7bNdd.jpg
http://i.imgur.com/sRmhY1F.jpg
http://i.imgur.com/rMV1PGC.jpg

684 :_ねん_くみ なまえ_____:2015/03/16(月) 06:02:33.92 ID:???.net
>>683
超々極細も作れますか?

685 :pelikan400nn ◆Q8sFvmL5/Q :2015/05/23(土) 18:26:44.59 ID:???.net
ペンポイントがほぼ球体でだらしない書き味だったM400を平研ぎに研磨した。
http://i.imgur.com/QYtznHs.jpg
http://i.imgur.com/bZt1GwP.jpg
http://i.imgur.com/17zF6pz.jpg

縦太横細ぎみの締まった描線に仕上がって満足。インクをなにいれようかなぁ
http://i.imgur.com/a1NAh50.jpg

686 :_ねん_くみ なまえ_____:2015/05/23(土) 19:21:59.94 ID:???.net
プ、プロの仕業じゃ!

687 :_ねん_くみ なまえ_____:2015/07/16(木) 13:20:56.91 ID:???.net
ペリカーノJrのペン先が左右非対称で、正しい角度にしてもインクが降りてこないことに、買ってから何ヶ月も経ってから気付いた。
今さら交換できないので、#4000と#10000のラッピングフィルムを購入して人生初調整。
変な多面体みたいなペン先になったが、調整前よりは格段に書きやすくなった。

688 :_ねん_くみ なまえ_____:2015/07/17(金) 21:45:22.31 ID:???.net
おっす!!

689 :pelikan400nn ◆Q8sFvmL5/Q :2015/07/18(土) 08:49:41.56 ID:???.net
>>687
わたしも調整を始めた頃は6000番でしこしこ長時間磨いてへんてこな形になってた。
慣れたら600番からはじめたほうが形状を整えやすい

690 :_ねん_くみ なまえ_____:2015/07/18(土) 13:34:41.20 ID:???.net
俺は1500番を使ってる

691 :_ねん_くみ なまえ_____:2015/11/04(水) 07:13:15.66 ID:2q+mzwnm.net
過疎あげ

692 :_ねん_くみ なまえ_____:2015/12/17(木) 12:37:47.25 ID:???.net
とりあえず暫く使ってないハイエースで練習してみるか

693 :_ねん_くみ なまえ_____:2015/12/17(木) 19:15:21.38 ID:???.net
インクの出が渋く結構筆圧掛けないとインクが出ないハイエースネオを何とか
しようと思って試行錯誤中。

ラッピングフィルムをスリットに挟んで、使える個体と使えない個体を比較すると、
使えないほうはかなり力入れて引っ張らないとフィルムが動かない。

とりあえずラッピングフィルム(#10000)挟んでスリットの内側を削ってみてる。
ちょっとだけ出がよくなった気がするけど、このままやってけばいいのかな。

ペンポイントは、どこを磨けばどうなるかってなんとなくコツ掴んできた気がする。
でも大きく書き味変わると怖いので、こっちも#10000で圧掛けないでやってるわ。
あとはインク出ればな〜。ハート穴と芯まではインクは普通に来てるから、あとは
ペン先のスリットの調整かなぁとは思うけど。

694 :_ねん_くみ なまえ_____:2015/12/21(月) 18:29:50.99 ID:sDMoFuME.net
 闇サイト http://www.hayatacamera.co.jp/services/miyazaki/index.html

695 :_ねん_くみ なまえ_____:2016/01/08(金) 22:58:04.08 ID:???.net
研ぎ過ぎたのか、紙への抵抗感が全くなくなって、それでも都合よく
紙に接触したときのみインクがドバドバ出る感じになったけど、これで
いいんだろうか。

ペンポイントがなくなるまで削ったわけでもないし、キャップ閉めて
ほっといても漏れてるようでもないんだが。

カリカリ書く感じがないのは、まぁこれはこれで味なんだろうかなぁ。
まぁカリカリする万年筆はほかにもあるからいいけどw

696 :_ねん_くみ なまえ_____:2016/01/09(土) 09:09:36.25 ID:???.net
>>695
自分の良いと思う書き心地でいいんじゃないか?上手く研げたんだと思うよ

ただしインクによっては弾くかもしれないから、その時はまた粗めで研げばいいだろうし

697 :_ねん_くみ なまえ_____:2016/01/09(土) 16:21:11.55 ID:???.net
>>696
サンクス!しばらくこの状態で使ってみます。

698 :_ねん_くみ なまえ_____:2016/01/11(月) 16:46:56.93 ID:???.net
先端背中側の出っ張りを削り取って少しお辞儀させるように曲げると面白いね
普段のフローは若干渋めで筆圧を掛けると2mm弱くらい開く
仰向けに倒すと背中の先端で太い線が引ける
OHTOのニブが開きやすくて良いかも

699 :_ねん_くみ なまえ_____:2016/01/12(火) 07:31:13.83 ID:???.net
作り方は違うけどコンコルドみたいな感じか

700 :_ねん_くみ なまえ_____:2016/01/12(火) 08:12:38.96 ID:???.net
コンコルド受注停止でちょっと試してみた感じです
鉄ペンのニブは値段的に思い切った調整が気楽だから好きw

701 :_ねん_くみ なまえ_____:2016/01/12(火) 13:27:03.20 ID:???.net
細美研ぎを参考にしてダイソーの金属軸万年筆から作った自作UEFがかなりいい感じ
ガリガリせずに恐ろしく細い字が書ける

702 :_ねん_くみ なまえ_____:2016/02/15(月) 16:47:37.00 ID:???.net
万年筆の背中からインク漏れするの
調節でどうにかなりませんか?

703 :_ねん_くみ なまえ_____:2016/02/15(月) 17:08:17.20 ID:???.net
>>702
背中?軸じゃなくペン先だよな
ペン先が汚れるなら筆圧かけ過ぎかスリット締まり過ぎじゃないかな
漏れるレベルならどこか壊れてるんじゃない

704 :_ねん_くみ なまえ_____:2016/02/15(月) 18:17:49.81 ID:???.net
>>702
私の万年筆も背側の先っぽからすこーしインクが漏れる
どうしよう、、
フローはいいんですが

705 :_ねん_くみ なまえ_____:2016/02/15(月) 19:44:48.14 ID:???.net
すこーしくらいなら問題なくね?

706 :_ねん_くみ なまえ_____:2016/02/15(月) 20:05:04.58 ID:???.net
>>704
漏れるのか濡れているのかだよな
逆に全く濡れないのはフローが最適では無いらしいぞ

707 :_ねん_くみ なまえ_____:2016/03/18(金) 09:03:45.70 ID:???.net
誘導されたんで転載



プレピー中字を研いでみました(初挑戦)
長刀研ぎを目指したんですが、その辺は今イチ
伝わりにくい…ただ、かなりの細字化に成功
楽しくてハマりそうだけど、あまりやり過ぎて
極細プレピーばかり大量になっても困るかな…

http://i.imgur.com/ezuFLeK.jpg

708 :_ねん_くみ なまえ_____:2016/03/18(金) 14:03:38.43 ID:???.net
>>707
ピンクのフィルムだけでよくもまあそこまで研いだもんだw

709 :_ねん_くみ なまえ_____:2016/04/05(火) 17:26:56.63 ID:???.net
簡単に切り割りを延長する良い方法は無いですか?
Flexニブを作りたいw

710 :_ねん_くみ なまえ_____:2016/04/08(金) 23:17:44.84 ID:???.net
>>709
自己レスですけど非力な電動ドリルに丸鋸刃でゆっくりやったら切れました
筆圧でニブを開くと4mm程度の線が書けますがインクが天こ盛りになりますw
事前にフローを絞っても一度ニブを開くと低筆圧でもフロー過多気味になるようです
更なる調整が必要だけど・・・どうしたものかw

711 :pelikan400nn ◆Q8sFvmL5/Q :2016/04/10(日) 15:09:22.11 ID:???.net
http://i.imgur.com/LsmhjSz.jpg
クロームニブなのにペンポイントが7:3…
どう研いでいいやら

712 :_ねん_くみ なまえ_____:2016/04/10(日) 15:55:07.67 ID:???.net
>>711
これはひどい

713 :_ねん_くみ なまえ_____:2016/04/11(月) 03:57:19.18 ID:???.net
特別製造オブリーク?とでも唱ってオクに出しては

714 :pelikan400nn ◆Q8sFvmL5/Q :2016/04/11(月) 20:44:02.70 ID:???.net
>>712
ですよね。。。
PelikanのM101Lizardです。
>>713
ちょっと手間取りましたが、ルーターで研いでなんとか修正。
サイドのクロームメッキは禿げましたけどね。。。
クロームニブはペン先みて買わないと改めてダメだと思いました。
http://i.imgur.com/IPzlNPj.jpg

715 :_ねん_くみ なまえ_____:2016/04/20(水) 23:11:14.90 ID:j+WOYXFM.net
ひろみ

716 :_ねん_くみ なまえ_____:2016/04/26(火) 23:12:48.18 ID:???.net
>>714
すごい・・・。もう職人だな

717 :pelikan400nn ◆Q8sFvmL5/Q :2016/05/03(火) 09:16:23.91 ID:???.net
>>716
慣れればそんなに難しくないです。ペーパーでしこしこ削るより遥かに簡単。


しかし、これだけ削るとロジウムメッキニブの場合、どうしても剥げてしまう…
http://i.imgur.com/J0yYHtP.jpg
これ試したことのある人いますか?
https://www.higasi-osaka.com/mekki-koubou-senyou.htm

718 :_ねん_くみ なまえ_____:2016/05/03(火) 13:14:53.42 ID:???.net
>>471
俺はペン芯がわずかにズレてるくらいでも段差がなければ弄らない。抜き差しを繰り返すほどにガバ万になりそうで怖い。

719 :_ねん_くみ なまえ_____:2016/05/04(水) 14:31:06.07 ID:???.net
太すぎて気に入らずお蔵入りしていたモンブラン114モーツアルトFをヒマに任せて削ってみた。
試行錯誤の結果、やっと国産のEF並みになって快適!
カリカリを無くすのに苦労した。
でも拡大してみたらイリジウムが殆ど無くなっていた。ヤバイヤバイ。
https://i.imgur.com/leMeOWk.jpg
https://i.imgur.com/oePG20n.jpg
https://i.imgur.com/9nuWhKj.jpg
https://i.imgur.com/utpHeug.jpg

でも日常使えるようになっただけ、まあいいや。

720 :_ねん_くみ なまえ_____:2016/05/04(水) 14:52:22.95 ID:???.net
>>719
もったいねーーーーー!!!
イリジウムの量が全てなのに、、、

その量なら数年でガリガリな書き味になりそうだね。育つ楽しみを失ってしまったか

721 :_ねん_くみ なまえ_____:2016/05/04(水) 14:53:48.57 ID:???.net
それとすごくブサイクなニブだな、、、
肉眼で見ても気になってしまいそうで

なんで金ペン堂やペンアンドメッセージのニブを真似なかったんだよ

722 :_ねん_くみ なまえ_____:2016/05/04(水) 14:58:14.09 ID:???.net
これは削りすぎじゃないですかね・・・

723 :pelikan400nn ◆Q8sFvmL5/Q :2016/05/04(水) 15:01:54.71 ID:???.net
コテ研ぎになってしまってるね〜

724 :_ねん_くみ なまえ_____:2016/05/04(水) 15:02:58.90 ID:???.net
>>719
横から削らず正面から削った感じがする

725 :_ねん_くみ なまえ_____:2016/05/04(水) 15:03:23.08 ID:???.net
良い電動工具がないと側面を綺麗に削るのは難しいね。

726 :_ねん_くみ なまえ_____:2016/05/04(水) 15:19:06.17 ID:???.net
>>719
でも、あんた勇者だよ
きらいじゃないよw

727 :_ねん_くみ なまえ_____:2021/02/04(木) 04:40:59.59
万年筆

728 :_ねん_くみ なまえ_____:2023/07/04(火) 11:51:41.84 ID:PwYQ9uS/d
腐敗を謳歌してきた自民党が禁忌としてきたことを腐敗の権化安倍晋Ξか゛あっさり踏み越えて、曰銀に盛大に金刷らせて
賄賂癒着資本家階級とともに俺も俺もと孑孫の税金を食い荒らして.前代未聞の圧倒的資産格差を形成してきたわけた゛か゛.今度は
消費活性化を名目に相続税まて゛引き下け゛て、圧倒的資産格差を末代まで盤石なものにするための税制改正までしようとしていやか゛る
そんな本質すら理解て゛きないと゛底辺のお前らは末代まで圧倒的優越的地位を濫用されて.遺棄罪にも等しい不幸な孑を産み落とすってわけよ
人として最低限の論理思考能力か゛あるなら、所得税や消費税その他を全廃して,相続税を基幹税にするほうか゛.
末代まで消費する必要のない資産を金持ちの子に持たせるよりも、消費が活性化することくらい理解できるだろうにな
そもそも地球破壊することにしか金を使えす゛,騷音まき散らして知的産業に威力業務妨害して壞滅させて,消費に値しないポンコツ製品
しか生産できなくした前代未聞史上最悪の腐敗の権化テ口リスト安倍晋Ξを讃えなか゛ら消費た゛の笑わせんなや腐敗税制調査会

創価学會員は,何百万人も殺傷して損害を与えて私腹を肥やし続けて逮捕者まて゛出てる世界最悪の殺人腐敗組織公明党を
池田センセ━か゛□をきけて容認するとか本気て゛思ってるとしたら侮辱にもほと゛があるそ゛!
hТTрs://i.imgur.сοm/hnli1ga.jpeg

729 :_ねん_くみ なまえ_____:2023/07/11(火) 14:37:55.82 ID:ZDX3MVG2S
「すなみまさみち」 = 「キツネ目の男」
グリコ・森永事件犯人 万年筆詐欺師
http://sunamimasamichi.1apps.com/

202 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
名前: E-mail (省略可) :

read.cgi ver 2014.07.20.01.SC 2014/07/20 D ★