2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

超安価なシャーペンを愛用する香具師集まれ!part3

1 :_ねん_くみ なまえ_____:2007/12/07(金) 21:56:20 ID:???.net 株主優待
前スレよりもさらに盛り上がっていきましょう!

前スレ
超安価なシャーペンを愛用する香具師集まれ!part2
http://hobby10.2ch.net/test/read.cgi/stationery/1135605338/

初代スレ
超安価なシャーペンを愛用する香具師集まれ!
http://that4.2ch.net/test/read.cgi/stationery/1083938709/

2 :_ねん_くみ なまえ_____:2007/12/07(金) 21:57:10 ID:???.net
100円台 現行のみ_________
ノック感良し タプリ
+バインダークリップ タプリクリップ
金属チャックと金属支え レックスグリップ、スーパーグリップ
先端プラ樹脂チャック ドットイー、
+グリップに工夫があるもの ローリー、シャ楽
万人向け ジムメカ
割と人気? アクアタッチ、フェアライン、カルノ
サイドノック
+残芯少な目 .eクリック、.eティント
スレ的には微妙? REXGRIP

200円台 現行品のみ________
サイドノック ピアニッシモ スピノ
バインダークリップ ハンドフィット
2020 2020スーパーグリップ、.Opt
+オートマティック フリシャ、AUTOSHARP
木軸 OHTOのもの
グリップがぷにぷに グラマーソフト、LongWriter
0.3がある シャープレットファイン、エアブラン

またこれはあくまで特徴なので
個人によって感想は違います
また、追加あればお願いします。

3 :_ねん_くみ なまえ_____:2007/12/07(金) 22:07:22 ID:???.net
z

4 :_ねん_くみ なまえ_____:2007/12/07(金) 22:47:32 ID:KhRwBq9t.net
クリフターのシャープってあったかな?

5 :_ねん_くみ なまえ_____:2007/12/08(土) 01:06:21 ID:fVw/MSXE.net
5番レフト柳田

6 :_ねん_くみ なまえ_____:2007/12/09(日) 11:41:15 ID:hLgFCqM6.net
ゼブラの100円のやつ。
半年愛用してます

7 :_ねん_くみ なまえ_____:2007/12/10(月) 23:45:04 ID:???.net
age

8 :_ねん_くみ なまえ_____:2007/12/14(金) 02:37:42 ID:1oDrafWh.net
あげるよ

9 :_ねん_くみ なまえ_____:2007/12/15(土) 15:56:42 ID:???.net
サプリオシャープ、グリップがなくてよさげに見えたがサイドノックでやんの〜…
ぺんてるはサイドノック好きだなあ

10 :_ねん_くみ なまえ_____:2007/12/16(日) 20:22:07 ID:???.net
>>1


11 :_ねん_くみ なまえ_____:2007/12/17(月) 14:22:57 ID:???.net
プレスマンって主にどこに売ってる?
ほしいがなかなか見つからね

12 :_ねん_くみ なまえ_____:2007/12/17(月) 14:39:08 ID:???.net
ネット通販であるぜ

13 :_ねん_くみ なまえ_____:2007/12/17(月) 18:14:14 ID:???.net
>>11
うちの近くだと数店舗あるチェーンの大きめの文房具屋にはあったな
簡単だけどPOPも付いてた

14 :_ねん_くみ なまえ_____:2007/12/18(火) 23:36:05 ID:???.net
フリシャってどう?
持ってる人いたら感想聞かせてほしい

15 :14:2007/12/19(水) 11:47:17 ID:???.net
ちなみにZEBRAのフリシャのことです

16 :_ねん_くみ なまえ_____:2007/12/19(水) 12:07:43 ID:???.net
http://hobby10.2ch.net/test/read.cgi/stationery/1182507404/627

17 :_ねん_くみ なまえ_____:2007/12/20(木) 09:34:41 ID:???.net
グリップはいいかなと思うけど書き味的には好きじゃない
同じ芯入れても全然違う
自動で芯出るのは学生の試験用とかにいいかもしれないけど
そんなに字書きまくりの切羽詰まる試験ないしね
俺はクリップじゃないほうのタプリ派

18 :_ねん_くみ なまえ_____:2007/12/22(土) 13:07:03 ID:???.net
あんま話題にならないハンドフィットってどう?

19 :_ねん_くみ なまえ_____:2007/12/22(土) 13:21:45 ID:???.net
やっぱ100円だな
この前買った500円のやつすぐ芯詰まってオワタ

20 :_ねん_くみ なまえ_____:2007/12/23(日) 00:13:32 ID:hqTNVFRu.net
無印の透明なボディの85円のやつに落ち着きました

21 :_ねん_くみ なまえ_____:2007/12/23(日) 00:32:42 ID:???.net
無印にエアーフィットらしきものがあったんだが
あれは…?

22 :_ねん_くみ なまえ_____:2007/12/23(日) 10:59:08 ID:???.net
無印エアフィット。
コムサエアフィットもあるでしょ。

23 :_ねん_くみ なまえ_____:2007/12/23(日) 14:27:53 ID:kg+2lFsA.net
メーカー:サクラ
形式:シャープペンシル
名称:NOCKS
金額:スーパーで95円
やっぱこれに限る。

24 :_ねん_くみ なまえ_____:2007/12/23(日) 15:18:08 ID:???.net
>>23
太くね?

25 :_ねん_くみ なまえ_____:2007/12/23(日) 15:20:35 ID:???.net
今はどいつもこいつも太いんだから仕方あるまい

26 :_ねん_くみ なまえ_____:2007/12/23(日) 18:11:24 ID:???.net
無印はぺんてるの「六角サイドノック消しゴム回してだすやつ」
もあるよね?
商品名忘れた。

27 :_ねん_くみ なまえ_____:2007/12/23(日) 18:19:30 ID:???.net
ローリングイレーザーでサイドショットボタンなアレね。
形はそのままなのに無印になるとオシャレに見えるぜ。

28 :_ねん_くみ なまえ_____:2007/12/23(日) 18:25:25 ID:A5I6ZwdG.net
PILOTのPATINTが一番書きやすい
マジでおススメ

http://www.pilot.co.jp/products/pen/sharp_pen/sharp_pen/patint/index.html

29 :_ねん_くみ なまえ_____:2007/12/23(日) 18:53:10 ID:???.net
クリップ邪魔じゃね?

30 :_ねん_くみ なまえ_____:2007/12/23(日) 19:09:24 ID:???.net
>>24
中くらいだと思うぜ


31 :_ねん_くみ なまえ_____:2007/12/24(月) 11:03:58 ID:???.net
最近は80円シャープと言いつつも
グリップにきちんとゴムが巻かれた物ばっか。

10年くらい前の100円シャープのような
細身でグリップに何の細工もしていない
本当に安っぽいシャープとか今どこで手に入るんだろうか?

32 :_ねん_くみ なまえ_____:2007/12/24(月) 11:05:01 ID:???.net
100均が穴場

33 :_ねん_くみ なまえ_____:2007/12/24(月) 12:17:06 ID:???.net
エアブランを買いました。
可愛くて好みだったので。
買ってから気づいた0.3´`
あほですね。

34 :_ねん_くみ なまえ_____:2007/12/25(火) 23:51:49 ID:???.net
0.3はガチで糞杉正直まじであれはいらん芯折れすぎ無駄に細いし超ゴミ以下家にあった0.3は全部真っ二つに割ってゴミ箱行きバイババーイ

0.5がネ申すぎ
芯のバリエーションも豊富

35 :_ねん_くみ なまえ_____:2007/12/25(火) 23:56:08 ID:???.net
筆圧の強い奴ほど0.3を使いたがる法則

36 :_ねん_くみ なまえ_____:2007/12/25(火) 23:58:13 ID:???.net
>>35
だからなんだよ半年ROMれカスが

37 :_ねん_くみ なまえ_____:2007/12/26(水) 00:01:09 ID:???.net
太ってる奴ほど0.3を使いたがる法則もあるね。

38 :_ねん_くみ なまえ_____:2007/12/26(水) 00:03:15 ID:???.net
旧シャ楽糞

39 :_ねん_くみ なまえ_____:2007/12/26(水) 00:07:46 ID:???.net
馬鹿ほど理由無しに糞糞言いたがる法則ですか?

40 :_ねん_くみ なまえ_____:2007/12/26(水) 00:10:31 ID:???.net
この糞スレの住人が旧シャ楽いいよーとか言ってたから買ってみたがやっぱり糞
グラフギア1000がネ申すぎ

41 :_ねん_くみ なまえ_____:2007/12/26(水) 00:11:11 ID:???.net
スレタイ嫁

42 :_ねん_くみ なまえ_____:2007/12/26(水) 00:12:28 ID:???.net
旧シャ楽神


















持ってないケド

43 :_ねん_くみ なまえ_____:2007/12/26(水) 00:17:45 ID:???.net
神かどうかは買ってすぐわかるものではないだろうね。
最初は合わないなと思っても使い続けるうちに変わってくる。

44 :_ねん_くみ なまえ_____:2007/12/26(水) 00:22:28 ID:???.net
>>43
おまえなにさまやねんうざいな

45 :_ねん_くみ なまえ_____:2007/12/26(水) 00:24:12 ID:???.net
今の文房具板ではネ申とか書く奴も珍しいよな。

46 :_ねん_くみ なまえ_____:2007/12/26(水) 00:24:40 ID:???.net
たぷりネ申

47 :_ねん_くみ なまえ_____:2007/12/26(水) 00:28:07 ID:???.net
スパグリネ申

48 :_ねん_くみ なまえ_____:2007/12/26(水) 03:51:40 ID:Zk8y2lAA.net
ネ申

49 :_ねん_くみ なまえ_____:2007/12/26(水) 14:27:24 ID:???.net
結論:好みの問題
    Graph厨は帰れ

50 :_ねん_くみ なまえ_____:2007/12/26(水) 23:30:28 ID:+n/+MNsm.net
シャーペン数アリスギて処分に困ってます。

51 :_ねん_くみ なまえ_____:2007/12/26(水) 23:37:36 ID:???.net
よろしければ譲ってほしいです

52 :51:2007/12/26(水) 23:43:00 ID:???.net
>>50
アドレス晒すんでよろしければメールもらえませんか?

53 :_ねん_くみ なまえ_____:2007/12/27(木) 00:01:18 ID:XsP5WIGR.net
>>52

そんなに欲しいですか?
段ボールB箱余裕に越えますが。

54 :51:2007/12/27(木) 00:05:44 ID:???.net
>>53
おぉマジですか笑
欲しいです

55 :_ねん_くみ なまえ_____:2007/12/27(木) 00:08:49 ID:XsP5WIGR.net
>>54

明日、整理整頓しますので数等調べてから書き込みします。

56 :51:2007/12/27(木) 00:09:58 ID:Nw1s5Lb2.net
よろしくお願いします

57 :_ねん_くみ なまえ_____:2007/12/27(木) 23:55:04 ID:XsP5WIGR.net
かなり大量です。

58 :_ねん_くみ なまえ_____:2007/12/28(金) 15:36:22 ID:???.net
ダイソーでボールペンと二本セットの白いゼロシン買った。
グリップがtombowカルノチックにくびれあり。
白いボディーに薄いグレーのグリップは無印チックでもある。
年末にして、マイシャーペンof the year

59 :_ねん_くみ なまえ_____:2007/12/28(金) 15:42:54 ID:???.net
>>58
さぁ勇気を出してうp

60 :_ねん_くみ なまえ_____:2007/12/28(金) 21:12:02 ID:???.net
>>58
うpヨロ

61 :_ねん_くみ なまえ_____:2007/12/31(月) 01:08:03 ID:yW31u/8+.net
メーカーと商品名忘れたんだが、サイドノックで定価が180円のシャーペンがなかなか
使いやすかった。
たしか「フィッシュボーングリップ」ってグリップが謳い文句だったかな

62 :_ねん_くみ なまえ_____:2007/12/31(月) 10:35:13 ID:???.net
フィッシュボーングリップの奴ってまだあったんだ
ttp://www.ubik-net.com/SHOP/Pen-F/Clear%20point.html

63 :_ねん_くみ なまえ_____:2008/01/11(金) 13:25:20 ID:???.net
ジムメカ最強と思う今日このごろ

64 :_ねん_くみ なまえ_____:2008/01/11(金) 19:26:52 ID:???.net
使いやすいのは認めるが使いたくはない

65 :_ねん_くみ なまえ_____:2008/01/14(月) 22:34:07 ID:???.net
>58
ゲットしてきた。透明緑の軸もあった。ボールペンが要らないのが難だw
確かにかなり良い感じかも。

66 :_ねん_くみ なまえ_____:2008/01/19(土) 13:37:13 ID:???.net
ぺんてるのドトイーシャープ買ってきた
消しゴムをでかくするためかちょっとだけ太いね
くびれのないグリップはいいが、ベタベタになるタイプなのね…

初めて行く店だったが、売り場面積の割に品揃えが良くて
他の店では滅多に売ってないカルノが3色、ジムメカが6色揃ってたw

67 :_ねん_くみ なまえ_____:2008/01/29(火) 10:52:26 ID:???.net
ぺんてるのサプリオシャープ・リフレッシュブレンドを買った
これで189円は高いのではないか…?

芯の香りは、消しゴムを外して匂った時が一番感じられる

68 :_ねん_くみ なまえ_____:2008/01/30(水) 15:07:51 ID:???.net
>>66
ジムメカ6色すごいな

俺は黒、水色の2色しか持ってない

69 :_ねん_くみ なまえ_____:2008/01/30(水) 15:09:47 ID:???.net
ジムメカが6色あろうが10色あろうが鮮やかさも何も・・・

70 :_ねん_くみ なまえ_____:2008/01/31(木) 00:32:47 ID:???.net
>>68
まぁ自分もライトブルーと緑と黒だけだけどね
ジムメカが補給できる店ってだけでもうばんばんざいですよ

71 :_ねん_くみ なまえ_____:2008/02/02(土) 01:29:10 ID:???.net
アクアタッチ愛してるよ。3B〜4Bくらいの芯を入れていつも使ってるが
漏れ的には完璧な書き味です。一本目の青が死亡したので、二本目は
どっかで貰ったピンク色のを使ってる。書き味さえよければ色なんて。

72 :_ねん_くみ なまえ_____:2008/02/02(土) 16:13:59 ID:???.net
フリシャ オートマチックを買ってきたんだが、
スライドパイプがやけに固いな。まあ性能自体はかなりいいので気に入ってる。

73 :_ねん_くみ なまえ_____:2008/02/05(火) 00:35:20 ID:???.net
家で旧シャ楽見つけた
グリップにホコリがべっとりだが…

74 :_ねん_くみ なまえ_____:2008/02/05(火) 20:41:10 ID:???.net
つ ガムテープ

75 :_ねん_くみ なまえ_____:2008/02/10(日) 22:26:53 ID:???.net
PILOTのOpt使ってる人いる?

76 :_ねん_くみ なまえ_____:2008/02/10(日) 23:01:33 ID:???.net


77 :_ねん_くみ なまえ_____:2008/02/20(水) 02:59:48 ID:WKdN0u2u.net
スーパーグリップ派でつ。
普通に良い。格好も良い。

78 :_ねん_くみ なまえ_____:2008/02/20(水) 20:24:07 ID:???.net
まあジムメカよりは格好良いがな。

79 :_ねん_くみ なまえ_____:2008/02/21(木) 00:34:04 ID:???.net
ttp://www.restockit.com/Zebra-Mechanical-Pencil-05-millimeter-Blue-(ZPC51020).html
ここに色違いが載っているのですが、ゼブラのPENCIL0.5ってもうどこにも売っていないでしょうか?
7〜8年前にオレンジ色のを購入して気にいっていたのですが、先日壊れてしまいました。
すごく安くてたしか80円くらいだったような…?
もう無いのでしたら他に合うものを探そうと思いますが、同じ物が国内で買えるならそちらがいいです。

80 :_ねん_くみ なまえ_____:2008/02/21(木) 17:27:48 ID:LL4GsfhT.net
>>79
少なくとも俺はあんま見ない。


500円切るシャーペンで金属製だと、良いのがほとんど無い気がする。

81 :_ねん_くみ なまえ_____:2008/02/21(木) 18:16:51 ID:???.net
http://moonpaste.net/stmg/column/070301.html
ここに掲載されているような全ラバーのシャープペンが欲しいのですが、
近所の文房具屋には売っていませんでした
大きめのお店じゃないと売ってないですか?

82 :_ねん_くみ なまえ_____:2008/02/21(木) 19:25:56 ID:???.net
キャンドゥに2本100円で売ってるが品質悪い

83 :_ねん_くみ なまえ_____:2008/02/21(木) 21:44:42 ID:???.net
品質悪いんですか

84 :_ねん_くみ なまえ_____:2008/02/21(木) 22:18:39 ID:???.net
キャンドゥの模倣品はね。

本物は高品質。見つけられるのならぺんてるのがお勧め。
廃番なのでオークションか小さい店を駆けずり回って探すよりないだろう。

85 :_ねん_くみ なまえ_____:2008/02/22(金) 00:21:46 ID:???.net
>>81
ちょい高め(178円)な上に、先端が金属じゃないけど
マルス・グラファイト シャープペンシル 777 05は現行品だと思う。
ttp://www.staedtler.co.jp/products/01_writing/06-mechanical-pencil/index.html

後、ライセンス契約とかで作っている

86 :_ねん_くみ なまえ_____:2008/02/22(金) 00:22:40 ID:???.net
ごめん、途中で送信した
>>85の続き

後、ライセンス契約とかで作っているロゴ入りのシャープペン


87 :_ねん_くみ なまえ_____:2008/02/22(金) 00:23:36 ID:???.net
>>86
たびたびごめん(汗
後、ライセンス契約とかで作っているロゴ入りのシャープペンもラバーのやつがあるよ。

88 :_ねん_くみ なまえ_____:2008/02/22(金) 04:46:27 ID:???.net
>>84
>>85
どうもです
週末にでも探してきます

89 :_ねん_くみ なまえ_____:2008/02/22(金) 19:43:40 ID:???.net
>>87
そっちではサンスターの初代フレーバーMPが普通に現行品だよね。

90 :_ねん_くみ なまえ_____:2008/02/23(土) 00:24:08 ID:???.net
>>89
この価格帯のMPに凄く詳しいとみた。

91 :_ねん_くみ なまえ_____:2008/02/25(月) 13:59:59 ID:eAwiC4a6.net
フレフレ機構が好きでこれまで色々試してきたが
最終的にフリシャ オートマチックに落ち着いた

フレフレ機構自体の出来はOptや2020スパークはおろか
毒栗にも負けないものがある
書き味で好き嫌いが分かれるが俺は違和感無し
おまけにロック機構や自動芯送り出し機構付きで210円
安すぎる

92 :_ねん_くみ なまえ_____:2008/02/25(月) 14:00:56 ID:???.net
sage忘れたorz

93 :_ねん_くみ なまえ_____:2008/02/26(火) 15:08:52 ID:???.net
REXGRIPさえあれば何もいらない。

94 :_ねん_くみ なまえ_____:2008/02/26(火) 23:40:26 ID:???.net
旧tapliは俺の嫁

95 :_ねん_くみ なまえ_____:2008/02/27(水) 12:32:20 ID:???.net
>>81
全ラバー、めちゃなつかしい。欲しくなった。

96 :_ねん_くみ なまえ_____:2008/02/28(木) 21:05:11 ID:???.net
クリップ無しのノックスが名作。
樹脂チャックだけど。

97 :_ねん_くみ なまえ_____:2008/03/03(月) 17:32:41 ID:???.net
前、80円ぐらいのシャープありますた。
でも、安物のシャープだと、イジメなれないですか?


98 :_ねん_くみ なまえ_____:2008/03/03(月) 19:31:39 ID:???.net
そんな理由でイジメられる人は、高級品を使ってもイジメられます。

99 :_ねん_くみ なまえ_____:2008/03/03(月) 19:36:23 ID:9agPpH7P.net
テンプレにスーパーグリップXSもいれて


廃盤だったかな?ヨーロッパで人気ってPOPにあったからかってみたけど

100 :_ねん_くみ なまえ_____:2008/03/03(月) 21:26:50 ID:???.net
>>81
懐かしいなぁ。探したらまだあるかもな。

101 :_ねん_くみ なまえ_____:2008/03/03(月) 21:50:46 ID:???.net
ゼブラの奴好きだった。
変に奇妙な形のばかり量産しないでこういうの作ればいいのにな。

102 :_ねん_くみ なまえ_____:2008/03/03(月) 22:05:31 ID:???.net
>>97
高級品使ってる方がイジメられるだろ常考・・・

103 :_ねん_くみ なまえ_____:2008/03/03(月) 23:02:01 ID:ugXD4Zfj.net
今まで舶来モノ使ってたが、たまたま無印行ったらアルミのシャープに一目惚れ。
疲れてる時これ位軽いと楽だ、安いけど重宝しそう。(・∀・)イイネコレ!

104 :_ねん_くみ なまえ_____:2008/03/03(月) 23:02:32 ID:???.net
ここで質問をしていいのか悩んだんだが切羽詰まってるんで
わかる人いたら答えてもらえないだろうか・・・
ファーバーカステルから出てるプロント0.5シャーペン105円て普通に売ってないのか?
ものすごく使い易いから探してるんだが、通販で探しても検索かけても一切出てこない
俺には死ぬほど使いやすくて、箱買いしたいくらいなんだが。

105 :_ねん_くみ なまえ_____:2008/03/03(月) 23:13:10 ID:???.net
いつのまにか廃番になってる・・・

広く取り扱われていたMPなので自分の足で文具屋を探し回るのがおすすめ。
まだあるはず。

106 :_ねん_くみ なまえ_____:2008/03/04(火) 00:33:48 ID:???.net
セブンイレブンに売ってたグリップが三角で白いコクヨのやつ・・・・

あれ結構いいかも

107 :_ねん_くみ なまえ_____:2008/03/04(火) 07:20:19 ID:???.net
プロントは赤坂の小さい文具屋にあったな

108 :_ねん_くみ なまえ_____:2008/03/04(火) 08:31:53 ID:???.net
ファーバーのPRONTOはちょっとした輸入雑貨店や
駅ナカ等にある小物屋で割と見るね。

いや、厳密にいえば「割と見た」なのかもしれない。

109 :_ねん_くみ なまえ_____:2008/03/04(火) 17:33:31 ID:???.net
>105,107,108
情報提供有り難う・・・!やはり廃番になってたか
取りあえず輸入雑貨店、駅ナカ片っ端から探してみるよ
俺が買ったのも駅ナカだったんだが、遠いし5年以上前で今ある自信がない

>107、もし良ければその場所と店名を教えて頂けないだろうか…

110 :_ねん_くみ なまえ_____:2008/03/04(火) 17:44:17 ID:???.net
大変かもしれないけど、
何か目的のものがあって、数日かけて探し回ってる時って楽しいよね。

111 :_ねん_くみ なまえ_____:2008/03/04(火) 19:40:12 ID:???.net
がんばれ、応援してる。

112 :_ねん_くみ なまえ_____:2008/03/04(火) 19:43:19 ID:???.net
PRONTOは2年前に廃番してるみたいだね
某海外雑貨通販サイトは在庫買占めた分売り切ったらしい。

復刻とかしないのかな?

113 :_ねん_くみ なまえ_____:2008/03/04(火) 21:43:13 ID:???.net
俺の水色とオレンジのプロントを贈ってやりたいくらいだ。
昔ながらのシャープペンシルのノック感という感じだね。

114 :_ねん_くみ なまえ_____:2008/03/05(水) 12:25:43 ID:???.net
金属チャックだからカチカチビンビンしておる。

115 :_ねん_くみ なまえ_____:2008/03/07(金) 16:17:01 ID:???.net
>>109
東京メトロの赤坂駅の、タリーズカフェがある出口から外に出て、ローソンがある方向をとにかく真っ直ぐちょっと歩いたところ。
たしかよろずや?みたいな店名だった気がする…あ、土日は閉まってると思う
もし置いてなかったらごめん

116 :_ねん_くみ なまえ_____:2008/03/07(金) 18:49:29 ID:???.net
みんな、やさしいな‥。泣けてくるゼ!

廃番品(海外製のシャープ等)はeBayでよく出品されてるー。英語出来なきゃダメだしめんどいけど。

117 :_ねん_くみ なまえ_____:2008/03/07(金) 18:55:33 ID:3FhBQjn8.net
逆に海外の文具ヲタからしたら日本メーカーの製品集めるのに一苦労だろうな

118 :_ねん_くみ なまえ_____:2008/03/07(金) 23:02:44 ID:GhBDDYi2.net
パイロットのスーパーグリップを色違いで三本買ったんだけど
黒いヤツが樹脂チャックになってた。

いつの間に・・・

119 :_ねん_くみ なまえ_____:2008/03/08(土) 00:01:34 ID:???.net
日本メーカーの文具って海外で人気あんのう?

120 :_ねん_くみ なまえ_____:2008/03/08(土) 06:07:19 ID:???.net
あるやう!

121 :_ねん_くみ なまえ_____:2008/03/08(土) 14:30:45 ID:???.net
ふーん 確かになんでも海外製の物ってオシャレにみえるしなあー。
一部の国を省くが。


122 :_ねん_くみ なまえ_____:2008/03/08(土) 15:24:45 ID:CSYy5jMv.net
アメリカのスーパーで購入するボールペンはたいてい粗悪品だね。

123 :_ねん_くみ なまえ_____:2008/03/08(土) 18:41:22 ID:???.net
オフィスデポなんかで売ってるやつか。

124 :109:2008/03/08(土) 20:29:39 ID:???.net
自分が購入したところに行ってみたり、
行動範囲にある文具屋あたってみたけど玉砕。
と、報告に来たんだがこんなに反応もらってて驚いた
住人の優しさにここが2である事を忘れそうだw
>>113有り難な、気持ちだけしっかり貰っておくよ。
取りあえずまだ諦めないで探してみる

>>115、発見先の情報丁寧に教えてくれて有り難う・・・!
調べてみたら連絡先出てきたから、休みあけに在庫確認してみる




125 :109:2008/03/12(水) 20:25:14 ID:???.net
よろず屋に連絡とってみたんだけど、やっぱりもう無かったよ
仕事帰り東京近郊に足のばしてるんだが見つからなかった

さすがに他の手に馴染むシャープペンを探そうと思う、
今まで情報提供してくれて有り難な・・・!

126 :_ねん_くみ なまえ_____:2008/03/12(水) 20:38:35 ID:???.net
おつかれー

細身ならオートの鉛筆型MPが結構良さげ。0.9いいよ0.9。

127 :_ねん_くみ なまえ_____:2008/03/15(土) 16:45:16 ID:???.net
鉛筆型0.9どこにも売ってねえ・・・

128 :_ねん_くみ なまえ_____:2008/03/26(水) 15:18:09 ID:???.net
過疎ってるなぁ・・・
BICから出てる80円くらいの細身シャーペンとてもいいね
ショック吸収してあればもっといいんだが、求めすぎか

129 :_ねん_くみ なまえ_____:2008/04/09(水) 05:24:05 ID:???.net
>>106
あれはいいものだ

130 :_ねん_くみ なまえ_____:2008/04/14(月) 21:28:41 ID:A1uufRNI.net
シャ楽は新しい方が好きな俺は異端。
古いほうは1ダース買ったものの使わないで放置してる。

131 :_ねん_くみ なまえ_____:2008/04/16(水) 00:55:58 ID:VZlrj/M4.net
スーパーグリップ2020を愛用している俺。使いやすくていいな

132 :_ねん_くみ なまえ_____:2008/04/23(水) 22:51:32 ID:6BawaohM.net
やっぱプレスマンだなぁ

133 :_ねん_くみ なまえ_____:2008/05/05(月) 19:36:17 ID:NTpUifJu.net
やっぱ速く字書くには安くて軽いのが良いな

134 :_ねん_くみ なまえ_____:2008/05/12(月) 18:57:25 ID:???.net
何だかんだ言ってもやっぱりジムメカだな
全てにおいてパーフェクトだ

135 :_ねん_くみ なまえ_____:2008/05/12(月) 20:09:03 ID:???.net
見た目が格好悪いがね

136 :_ねん_くみ なまえ_____:2008/05/15(木) 17:20:56 ID:???.net
Qさまプレスタの漢字検定の時に使ってたのはぺんてるのドトイーだったな
アレが放映されてからこっち、ドトイー使ってるけど慣れてきたから結構良い
でも、ドトイーもあんまり店になかったりするな

137 :_ねん_くみ なまえ_____:2008/06/13(金) 23:13:40 ID:SI6mP/MC.net
安いシャーペンほとんど試したけど
なぜか俺はtapliが1番書きやすかった。
最近3年ぶりにまた買ったんだけど、なんか変わったね

138 :_ねん_くみ なまえ_____:2008/06/14(土) 20:38:37 ID:???.net
>>137
それタプリクリップじゃないか?
クリップの所為で重心が変わり、ゴムグリップの上部が少しブカブカしてるのが気になってダメ

139 :_ねん_くみ なまえ_____:2008/06/14(土) 20:57:00 ID:???.net
それでもゼブラは名作揃い

140 :_ねん_くみ なまえ_____:2008/06/21(土) 23:57:29 ID:???.net
俺にとってtapliは
「ふんっ!文房具にそんな金かけてどうすんだよ!」
時代の最後の文具になった

141 :_ねん_くみ なまえ_____:2008/06/23(月) 17:09:13 ID:6nGxtS3v.net
>>138
そうだよ。
しょうがないから昔の方をまだ使ってる
俺はクリップ邪魔だから外して使ってる

142 :_ねん_くみ なまえ_____:2008/06/23(月) 17:26:34 ID:???.net
タプリクリップはタプリよりペン先がぐらつくね

143 :_ねん_くみ なまえ_____:2008/06/23(月) 19:07:43 ID:???.net
それは気のせい

144 :_ねん_くみ なまえ_____:2008/06/30(月) 21:13:50 ID:k/KUc082.net
俺は妖精

145 :_ねん_くみ なまえ_____:2008/07/09(水) 14:38:16 ID:+tXGmwvU.net
未だにドクターグリップが書きやすいと思った事がない
あれに600円近く払いたくねえ

146 :_ねん_くみ なまえ_____:2008/07/09(水) 18:15:43 ID:???.net
>>145
自分もだ。どっちかといえば細い軸が好き。


147 :_ねん_くみ なまえ_____:2008/07/12(土) 00:05:22 ID:POTbqPWr.net
>>144
俺は夢精

148 :_ねん_くみ なまえ_____:2008/07/14(月) 21:02:32 ID:???.net
一番人気はジムメカかな。
みんななに使っている?
俺は写楽。

149 :_ねん_くみ なまえ_____:2008/07/14(月) 21:04:28 ID:???.net
いくらなんでもジムメカはないだろう


俺ドットイー

150 :_ねん_くみ なまえ_____:2008/07/14(月) 23:44:33 ID:???.net
ジムメカは悪くない。凹凸のないグリップで貴重。
デザインが少し古いのは変えてみてもいいかも知れないけどね
ドットイーか…ペンテルは中華製が多くて、それを見てしまうとモノは悪くないのに印象が悪くなってしまう

151 :_ねん_くみ なまえ_____:2008/07/14(月) 23:55:21 ID:???.net
ドットイーはk

152 :_ねん_くみ なまえ_____:2008/07/15(火) 04:20:53 ID:???.net
俺はドットイーって書きづらいイメージあるなぁ、口金(?)が短すぎて。でもあれ地味に人気あるよね。

俺はありきたりだけどスーパーグリップかな。

153 :_ねん_くみ なまえ_____:2008/07/15(火) 17:20:59 ID:A2RF2TVF.net
2020

154 :_ねん_くみ なまえ_____:2008/07/15(火) 18:06:23 ID:???.net
ラバー無しフェアライン

155 :_ねん_くみ なまえ_____:2008/07/17(木) 00:03:47 ID:???.net
スレ違いだけど、ドットイーのボールペンってタプリクリップよりインク量
少し多いんだね。初めて気づいた。ロング芯でも微妙に違うのか。

156 :_ねん_くみ なまえ_____:2008/07/26(土) 23:54:59 ID:???.net
このスレみて知ったんだが
Fカステルのプロント廃盤かよおお

水色と黄色の2本持ってるけど
100円だから結構雑に扱ってた ペン先でモノ開けたり

大事に使おう
書きやすくてもう8年くらい使ってる・・・

消しゴムテッカテカwww

157 :_ねん_くみ なまえ_____:2008/08/01(金) 16:13:03 ID:zlXRICT6.net
スーパーグリップは最高

158 :_ねん_くみ なまえ_____:2008/08/03(日) 15:55:21 ID:???.net
PILOTの2020スーパーグリップ
同じもの6,7年愛用してます

159 :_ねん_くみ なまえ_____:2008/08/08(金) 15:22:31 ID:UIThNkY6.net
別スレにもいつか書いたが
NTVのロゴ入りSUPERGRIPをもう6,7年使ってる
あと最近ある大学のオープンキャンパスに行ってもらった
PILOTのoptってのも結構いい。あれで税抜き200円か

160 :_ねん_くみ なまえ_____:2008/08/10(日) 23:33:27 ID:???.net
うーん、ラバー無しフェアラインが合い過ぎて他が霞む
単純な三角ではないところが合うんだなぁ
ラバーグリップ付きはウンコ

同じようなグリップのサファリも好きなんだけどね

161 :_ねん_くみ なまえ_____:2008/08/20(水) 02:44:38 ID:???.net
このスレって文具版の中では異彩を放ってるね。
だって文具版には高い文具を何個も買うようなのが集まってるのにここの住人は冷めてるよ。

162 :_ねん_くみ なまえ_____:2008/08/20(水) 06:52:32 ID:???.net
使いやすさ最優先

163 :_ねん_くみ なまえ_____:2008/08/20(水) 22:30:35 ID:???.net
高いシャーペンや製図用のシャーペンを買ったこともあったけれど、結局一番手に馴染むのは、使い慣れているシンプルな100円シャーペンということに気付いた。


164 :_ねん_くみ なまえ_____:2008/09/02(火) 17:26:16 ID:1gPmfaxQ.net
事務メカはいいね

165 :_ねん_くみ なまえ_____:2008/09/03(水) 17:52:11 ID:???.net
いやタプリだろ

ついでに保守

166 :_ねん_くみ なまえ_____:2008/09/03(水) 22:13:00 ID:???.net
最近フェアラインばっか使ってるなぁ

167 :_ねん_くみ なまえ_____:2008/09/04(木) 18:39:07 ID:???.net
フェアラインいいよね。
もちろんグリップないやつ。

ダイソーで買ったシャープの中では一番使ってる。

168 :_ねん_くみ なまえ_____:2008/09/04(木) 20:06:33 ID:???.net
フェアライン買ってみたらグリップは三角なんだね。
ちょっとびっくりした。

169 :_ねん_くみ なまえ_____:2008/09/20(土) 23:37:42 ID:???.net
この5年間、建築士試験や他資格で使いまくったファーバーのプロントがとうとう逝かれた…
建築士製図試験で100円シャープなんておれくらいだと思うけど、使いやすくてこだわり持って使ってた。



今日買いに行ったら全然ない! ログ見てたら廃盤とかorz

170 :勉強できない:2008/10/18(土) 18:29:38 ID:???.net
opt好き

171 :_ねん_くみ なまえ_____:2008/10/18(土) 18:58:01 ID:???.net
opt好きなら作ろう阪神

172 :_ねん_くみ なまえ_____:2008/10/19(日) 12:21:44 ID:xFMMALfZ.net
現行じゃないけどノックペンシル最高

173 :_ねん_くみ なまえ_____:2008/10/19(日) 16:19:23 ID:???.net
至高はジムメカ

174 :_ねん_くみ なまえ_____:2008/10/19(日) 16:27:35 ID:???.net
ノックペンシルはすぐ壊れる以外はいいよな
ジムメカは使いにくかった

175 :_ねん_くみ なまえ_____:2008/10/19(日) 18:16:37 ID:???.net
異端かもしれないがエナージェルペンシル

176 :_ねん_くみ なまえ_____:2008/10/19(日) 18:26:47 ID:M+nVo+0Q.net
生活安全課のボツボツキモデブ●創価●警官名言集www
「俺の脅迫のおかげで家から出れなくした。俺の手柄だ!」
「昼間は市役所のパトロール隊を使う。夜は消防団を使う。」
「●指導●じゃない、パトロールを●お願い●してるだけだ。人権侵害行為は俺の責任じゃない!」

熊本隆談www

177 :_ねん_くみ なまえ_____:2008/10/19(日) 19:01:28 ID:???.net
エナージェルペンシルのグリップはいいんだけど、メカがね・・・

178 :独逸魂:2008/10/24(金) 21:09:14 ID:ZwIL0Nlo.net
ステッドラーの激安シャーペンはないのか?

179 :_ねん_くみ なまえ_____:2008/10/24(金) 23:06:01 ID:???.net
売れ残りの安売りなら

180 :_ねん_くみ なまえ_____:2008/10/25(土) 04:36:54 ID:4nSZ2vxt.net
どこで安売りしてますか?

181 :_ねん_くみ なまえ_____:2008/11/08(土) 19:12:37 ID:???.net
保守

182 :_ねん_くみ なまえ_____:2008/11/16(日) 13:23:02 ID:???.net
ジムメカケアって公式にのってないよね?

183 :_ねん_くみ なまえ_____:2008/11/16(日) 13:37:57 ID:???.net
ジムメカケア廃番\(^o^)/

184 :_ねん_くみ なまえ_____:2008/11/16(日) 16:26:18 ID:???.net
\(^o^)/

185 :_ねん_くみ なまえ_____:2008/11/16(日) 23:50:35 ID:???.net
\(^o^)/

186 :_ねん_くみ なまえ_____:2008/11/18(火) 14:42:41 ID:???.net
ゼブラのフェアライン最高

187 :_ねん_くみ なまえ_____:2008/11/29(土) 16:12:17 ID:m6Y1u9J2.net
スーパーグリップいいよスーパーグリップ。
でもグリップが白から黄色くなっていくのが残念。

188 :_ねん_くみ なまえ_____:2008/11/30(日) 19:23:17 ID:???.net
コロレー(Wii)が好きなんだけれどデザインがファンシーすぎ。
それに、透明プラスチックは芯で汚れていやなんだけれどなぁ。

189 :_ねん_くみ なまえ_____:2008/11/30(日) 19:45:39 ID:???.net
S3やティッキー2みたく中が透明じゃない樹脂だといいんだけどね

190 :_ねん_くみ なまえ_____:2008/12/01(月) 13:25:27 ID:NDJTEVrl.net
どうせゴミと化するんだから買うだけ無駄・・・。

191 :_ねん_くみ なまえ_____:2008/12/01(月) 16:21:30 ID:???.net
俺は逆に買い集めた製図用シャープがゴミとなった
高くて超軽量ってほとんどないからな

192 :名無し募集中。。。:2009/01/11(日) 23:37:45 ID:JEGaPq7r.net
ドラフィックス0.4mm発売まだー?

193 :_ねん_くみ なまえ_____:2009/01/11(日) 23:51:14 ID:???.net
マダ。

194 :_ねん_くみ なまえ_____:2009/01/13(火) 00:28:57 ID:J/mIA+ZB.net

突然高熱に襲われたら、インフルエンザの可能性が高いです。
初期にタミフルなどを服用すると、早くよくなるので情報を仕入れてください。
インフルにかかってしまった人が集まっているスレです。
見てみてね。

インフルエンザ総合スレ 2008/09シーズンpart2
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/body/1231170978/


インフルエンザ総合スレ 2008/09シーズンpart1
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/body/1223047974/




195 :_ねん_くみ なまえ_____:2009/01/13(火) 19:03:46 ID:???.net
今日、サンスターのモノトーンってやつを買った。
デザインはかなり好きなんだが、如何せん精密さが全くない。

196 :_ねん_くみ なまえ_____:2009/01/13(火) 19:22:19 ID:???.net
パントーンじゃなくて?

サンスタークォリティの中でもたまにはいいのあるから見逃せないんだよな。

197 :195:2009/01/13(火) 20:05:40 ID:???.net
http://imepita.jp/20090113/720310
↑ね。携帯でスマン。
モノトーンってシールが貼ってあるよ。

198 :_ねん_くみ なまえ_____:2009/01/13(火) 23:47:51 ID:???.net
見るからにサンスタークォリティじゃないか

199 :_ねん_くみ なまえ_____:2009/01/14(水) 02:26:58 ID:NpOOJQvS.net
昔あった、ゼブラのラバッチってシャーペンと使用感が似てるものを探しているんだが…。
スレチかもしれないけどここなら知ってる人いるかと思って。

http://imepita.jp/20090114/076000
↑こんなのだが、現在出てるジムメカと形状は同じ。
でも芯が出てくるさきっちょが中に収納しない、製図用みたいな形が希望で
ラバーグリップがあって重たすぎないものをずーっと探している。
なんかいいのないかなぁ…5本持ってたんだが今はこの1本だけになってしまった。


200 :_ねん_くみ なまえ_____:2009/01/14(水) 12:52:12 ID:???.net
「ZEBRA KNOCKPENCIL0.5 RUBBER-100」
平成三年前後にコンビニで仕方なく買った記憶がある。
いつのまにか手放せなくなった大事なシャーペン。
最近は毎日使ってはないけど、必ず筆入れに入れてる。

201 :_ねん_くみ なまえ_____:2009/01/14(水) 13:42:04 ID:???.net
大学説明会で大量に頂いたPILOTのカラフルなシャーペン。
ほぼ全色かっぱらってきたからもうシャーペンに困らない。

202 :_ねん_くみ なまえ_____:2009/01/14(水) 13:52:14 ID:???.net
>>199
このスレ的なこんなんは?あんまし見かけないけど。
http://www.pilot.co.jp/products/pen/sharp_pen/sharp_pen/super_grip_ecos/index.html
先端スリーブは、希望のパイプ状ではなく円錐状ですがが固定です。
ジムメカよりゴムグリップのとこは少々太めです。
私はスーパーグリップノックより気に入ってます。
ラバッチは見たことないので、比較はできません。
見かけたら試してみてください。

と 書いてから思い出しましたが、これも。
http://www.sailor.co.jp/BUNGU/fairline_clear_sharp/index.html
これは、先端が固定のパイプです。
私が見た中で一番安かったのは、5本入りで\198円です。

203 :_ねん_くみ なまえ_____:2009/01/18(日) 10:26:59 ID:???.net
本屋で買ったSTABILOっていうブランドのシャーペンが書きやすい
持ち手が六角形で(持ち手がゴムではなく、ボディの材質で持ち手だけ滑り止め加工されてる)握りやすい
海外のブランドかな?
400円だった


204 :名無し募集中。。。:2009/01/18(日) 10:46:55 ID:???.net
300円以上は高いと思ってしまう
この一本で3本も買えるのにーと
ぶっちゃけ100円も1000円も機能に差がほとんど無いし

205 :_ねん_くみ なまえ_____:2009/01/18(日) 19:57:59 ID:???.net
500円までは値段で性能差が出てくると思ってる
しかし100円MPの軽快さは500円1000円のMPでは再現出来ない

206 :_ねん_くみ なまえ_____:2009/01/21(水) 19:35:00 ID:???.net
コクヨの’Sシャーペン買った
105円という値段の割りには消しゴムが長めに付いてるし得した気分。雑記にはいい物だと思った

207 :_ねん_くみ なまえ_____:2009/01/24(土) 13:07:51 ID:???.net
口喧嘩しようぜ

208 :_ねん_くみ なまえ_____:2009/01/27(火) 19:10:57 ID:TdRo3y5N.net
アクアタッチ&シャ楽信者の俺が来ました

前者のはかれこれ3年は使っているような覚えが、なかなか使いやすい

209 :_ねん_くみ なまえ_____:2009/02/09(月) 10:54:04 ID:???.net
ゥゥゥゥゥゥうううううううううううううううううううううううううううううううううううううううううううううううううううううううううううううううううううううううううううううううううううううううううううううう

210 :_ねん_くみ なまえ_____:2009/02/16(月) 18:27:59 ID:???.net
パイロットで「KNOCK PENCIL」っていうのが出てたのを知ってる人いないですか?
ものすごく使いやすかったんです。

211 :_ねん_くみ なまえ_____:2009/02/16(月) 18:31:09 ID:???.net
ゼブラなら知ってるがパイロットはわからん

212 :_ねん_くみ なまえ_____:2009/02/16(月) 18:59:12 ID:???.net
>>211
そうですか…
軸が長くてグリップが少し太くなて滑り止め加工してあってとても使いやすく、
重宝していたのですが、先日最後の1本をなくしてしまって…
「PILOT KNOCK PENCIL 0.5 150」と書いてありました。

これがいつくらいのモノなのか知りたかったんですが…

213 :_ねん_くみ なまえ_____:2009/02/16(月) 19:14:16 ID:???.net
うp希望

214 :210:2009/02/16(月) 19:25:07 ID:???.net
>>213
壊れたのなら家にあるんで会社から戻ったらうpします。
ちょっと遅くなるかもしれませんが。

215 :210:2009/02/16(月) 22:02:50 ID:???.net
http://f36.aaa.livedoor.jp/~pencil/up/img/up_633.jpg

これです。うpしてみました。

216 :_ねん_くみ なまえ_____:2009/02/16(月) 22:09:29 ID:???.net
>>210
うpありがと。
長いな。初めて見たよ。

217 :_ねん_くみ なまえ_____:2009/02/19(木) 00:09:58 ID:???.net
バリアフリー新法

218 :_ねん_くみ なまえ_____:2009/02/21(土) 17:26:41 ID:auSQpR5F.net
ちょっと欲しくなった
今は廃盤なのか

219 :_ねん_くみ なまえ_____:2009/02/23(月) 06:41:42 ID:???.net
高校の時に買ったドイツ製の100円のシャーペンがまだ現役だ。
鉛筆型の奴でラバーはダメになったけど違うのを装着したので快適。

昨日0.9のシャーベンを買った。
0.7より書きやすいー。
芯はどのサイズでもBか2Bを使う。
HBとかだと手が痛くなるから。

220 :_ねん_くみ なまえ_____:2009/03/16(月) 14:46:12 ID:HgAgRLda.net
コクヨの百円シャーペン
ちゃんとした消ゴム付き

221 :_ねん_くみ なまえ_____:2009/03/19(木) 15:14:33 ID:???.net
昔使っていたキャプレット(黄緑)を発掘したけど、ペン先の樹脂が欠けていたorz

222 :_ねん_くみ なまえ_____:2009/03/23(月) 11:53:17 ID:???.net
>>221
確か、キャップ式で金属製の先端スリーブがないヤツだっけ?

最近ダイソーで買ったプラチナのpolyter0.9が雑記向きでイイ感じ。

223 :_ねん_くみ なまえ_____:2009/03/29(日) 05:49:58 ID:1L9cR5gh.net
やっぱタプリがいいわ

224 :_ねん_くみ なまえ_____:2009/03/30(月) 02:33:49 ID:???.net
クリップ?

225 :_ねん_くみ なまえ_____:2009/04/01(水) 23:14:26 ID:dHNCEqyZ.net
部室でボールペンなくした代わりに先輩にもらった、PENTELのSMASHってやつ使ってるんだが

226 :_ねん_くみ なまえ_____:2009/04/01(水) 23:53:11 ID:???.net
安価じゃないわな

227 :_ねん_くみ なまえ_____:2009/04/02(木) 00:46:08 ID:???.net
しかもマルチするほどのことか

228 :名無し募集中。。。:2009/04/13(月) 09:20:19 ID:???.net
ダイソーのイージーグリップという100円のシャーペンが
強く押すとシャーペンのペン先ごと中身がぶっ飛んでくる自爆仕様でワロタ・・・

これ目に刺さったらどうするんだよ接着剤で固めないと使い物にならん

229 :_ねん_くみ なまえ_____:2009/04/17(金) 01:22:43 ID:???.net
誰かzebraのknock pencil譲ってくだしあ
ガチで頼む

230 :_ねん_くみ なまえ_____:2009/04/17(金) 23:04:42 ID:???.net
俺あんまり勉強とかしないし69円くらいで買ったタプリとかスパグリでいいや

231 :_ねん_くみ なまえ_____ :2009/04/18(土) 05:23:37 ID:???.net
安物のゴムは劣化が激しい

232 :_ねん_くみ なまえ_____:2009/04/18(土) 15:19:54 ID:???.net
>>229
いくら出す?

233 :_ねん_くみ なまえ_____:2009/04/20(月) 00:39:32 ID:???.net
100円ショップのゼロシンは.e-sharpと比較するとコストパフォーマンスが
微妙なところだけど、あの軸が好みならまあまあいい製品かも。

234 :_ねん_くみ なまえ_____:2009/05/03(日) 17:05:13 ID:???.net
ネット通販で買った39円のシャープペン使ってる。
シンデレラコレクションと言う漫画?のイラストで上部にハートが揺れる飾りが付いてます。
定価300円のやつが激安だったので子供の為に数本買ったんだけど、
使ってみたらよかったので自分用に追加購入した。
柄部分以外はスケルトンで芯入ってるの見えるし、
大人なら持ってしまえば柄は見えない。この値段なら満足。

235 :_ねん_くみ なまえ_____:2009/05/16(土) 07:56:38 ID:???.net
ほしい

236 :_ねん_くみ なまえ_____:2009/05/16(土) 08:08:48 ID:???.net
価格 200円以内

芯 0.5

グリップ部分 
  ペン本体の太さと同じ太さ(細くなったり膨らんだりしていない)
  透明なプラスチックの固いヤツは不可(出来ればラバー)
  先端の円錐状の部分は短め(かなり先の部分を握るので)

このようなシャーペンを探しています。
以前は三菱のM5-105というのを使っていましたが、廃番のようです。
どなたかアドバイスをお願いいたします。
  

237 :_ねん_くみ なまえ_____:2009/05/16(土) 09:42:19 ID:???.net
マルス・グラファイト シャープペンシル 777 05

238 :_ねん_くみ なまえ_____:2009/05/18(月) 11:23:18 ID:???.net
1000円より100円の方が軽くて使いやすいな

なんでもっと早く気づかなかったのだろうか・・・

2000円あればロフトの105^210円の商品コンプできたのに

239 :_ねん_くみ なまえ_____:2009/05/19(火) 21:21:29 ID:???.net
>>237さん
236です。
きょう、ハンズで買ってきました。
希望にピッタリです。ありがとうございました。

240 :_ねん_くみ なまえ_____:2009/05/23(土) 12:38:39 ID:???.net
>>227
きっとマルチしたくなるほどその先輩のことが好きなんだよウホッ

241 :_ねん_くみ なまえ_____:2009/06/21(日) 20:45:15 ID:???.net
>>238
わかる
あまった製図用どうしようか・・・

242 :_ねん_くみ なまえ_____:2009/06/23(火) 23:31:34 ID:???.net
どうせいつか、
「100円より1000円の方が重心が安定してて使いやすいな」
とか言い出すんだから大事に持っとけよ。

243 :_ねん_くみ なまえ_____:2009/07/11(土) 17:56:36 ID:Qu0eU1Yr.net
ノックペンシルの再販キボンヌ

244 :_ねん_くみ なまえ_____:2009/07/12(日) 05:26:06 ID:???.net
mitsubishiのなんとか101か102ってやつ
全身ラバーの使いやすかったなぁ
中学の社会科見学の時、手を滑らせて間違ってマンホールの中に;;

かわりに社員の人にTOMBOカルノ(ダークブルーで社名入り)貰ったけど9年間たった今でも壊れないw

245 :_ねん_くみ なまえ_____:2009/07/12(日) 15:50:58 ID:jftfY3N0.net
フェアラインクリップのクリップを外して
使ってますが、軽くてお気に入り!!!

246 :_ねん_くみ なまえ_____:2009/07/18(土) 15:56:51 ID:???.net
>>244
ttp://moonpaste.net/stmg/column/070301.html
さてどれだ

247 :_ねん_くみ なまえ_____:2009/07/22(水) 02:26:12 ID:???.net
>>246
上から5番目の奴です

248 :_ねん_くみ なまえ_____:2009/07/24(金) 23:48:03 ID:y8+X7jZv.net
日本製のドットイー5本持ってる俺は勝ち組。
ぺんてるは発売してしばらく経つと中国製になるからね。

249 :_ねん_くみ なまえ_____:2009/07/29(水) 08:45:09 ID:???.net
安価で0.7もしくは0.9のシャーペンないですか?

250 :_ねん_くみ なまえ_____:2009/07/29(水) 08:49:42 ID:???.net
>>249
カランダッシュエクリドール、ロットリング600を愛用している。安いよ。

251 :_ねん_くみ なまえ_____:2009/07/29(水) 12:37:22 ID:???.net
(笑)

252 :_ねん_くみ なまえ_____:2009/07/29(水) 17:39:36 ID:???.net
ダイソーに韓国製のクリアな0.7 0.9があるじゃない
同じくダイソーにプラチナ製のpolyter0.9もあるよ
無印に0.7のシャープペンリフィルあるよ

253 :_ねん_くみ なまえ_____:2009/07/30(木) 10:54:59 ID:???.net
>>252


使いもんになる?

254 :_ねん_くみ なまえ_____:2009/07/30(木) 17:28:40 ID:???.net
prontoってもう手に入らん?

255 :_ねん_くみ なまえ_____:2009/07/30(木) 17:59:46 ID:???.net
>>252
人による。
実用耐久性は必要十分

プロント全然見ないね
廃番になる前は見た目のみすぼらしさから放置されてたのに

256 :_ねん_くみ なまえ_____:2009/08/28(金) 04:03:45 ID:???.net
使わず嫌いしていたフリシャオートマチック買ってみた・・・
今まで使ってたドットイーシャープよりいい感じだ


257 :_ねん_くみ なまえ_____:2009/09/03(木) 23:20:39 ID:???.net
ちょっと前まで高めのシャープ使ってました。
でも、筆箱忘れて購買でタプリクリップ買ったら、100円シャープに回帰しました。

自分はPILOTのスーパーグリップが好きです。

258 :_ねん_くみ なまえ_____:2009/09/05(土) 20:37:44 ID:paO9goRq.net
タプリが至高
異論は認める

259 :_ねん_くみ なまえ_____:2009/09/05(土) 20:51:32 ID:paO9goRq.net
sage忘れorz

260 :_ねん_くみ なまえ_____:2009/09/06(日) 11:57:40 ID:sI33XwoL.net
スーパーグリップ2020こそ、最高のパートナーでした。

261 :_ねん_くみ なまえ_____:2009/09/16(水) 19:26:12 ID:???.net
パイプスライドしないスパグリが出てきた。
いつごろに製造されたんだろう・・・

262 :_ねん_くみ なまえ_____:2009/09/30(水) 21:19:23 ID:???.net
ペイントこそ最高

263 :_ねん_くみ なまえ_____:2009/10/07(水) 08:17:16 ID:???.net
今は亡き ZEBRA KNOCK PENCIL M-1300
ttp://blogs.yahoo.co.jp/fujiyama_bird/9839741.html

2001年に廃盤になってたのか。。

264 :_ねん_くみ なまえ_____:2009/10/08(木) 22:39:11 ID:???.net
ノックペンシルは名品だよな。
オクでも儲けが出ないからか滅多に出ない…

265 :_ねん_くみ なまえ_____:2009/10/20(火) 02:49:54 ID:???.net
世間の引き出しの中にはまだけっこう眠ってるような気もするが。

266 :_ねん_くみ なまえ_____:2009/10/20(火) 09:37:10 ID:???.net
確かにオクじゃ見ないね。
ふるーい文具屋さん行くと残ってたりする。

267 :_ねん_くみ なまえ_____:2009/10/22(木) 03:56:27 ID:???.net
こういうチープな物に価値を見出す人はごく少数だろうね。

268 :_ねん_くみ なまえ_____:2009/10/26(月) 08:06:26 ID:???.net
思い出の中だけの逸品だからね。
実用性が高いわけでもない。
発売されたとき、100円でシャーペンが買えることが驚きだった。
80年代初め頃は誰もが持ってた。

269 :_ねん_くみ なまえ_____:2009/10/26(月) 12:49:36 ID:???.net
ところが実用性が高いんだな。
4g〜8g級の超軽量シャープはこの価格帯にしかない。
特に鉛筆が好きな人、重いのが苦手な人には最高。
ゼブラ ノックペンシルM-1300やprontoなんて名品だと思う。

270 :_ねん_くみ なまえ_____:2009/10/27(火) 08:11:38 ID:???.net
ラバーグリップが付いてないので一般的には実用性は低いよ。
だから生産中止になったわけで。
でも思い出の中の逸品です。初めて買えたシャーペンだったしね。

271 :_ねん_くみ なまえ_____:2009/10/27(火) 10:32:11 ID:???.net
自分もだけどラバーグリップ大嫌い、という人は多い。



272 :_ねん_くみ なまえ_____:2009/10/27(火) 16:36:10 ID:???.net
使いやすいと言われるシャープ片っ端から試したうえで、
俺はprontoで一級建築士の製図試験挑んだよw

273 :_ねん_くみ なまえ_____:2009/10/27(火) 21:13:01 ID:KECwkkzD.net
KNOCK PENCIL M-1300(青)とジムメカ(黒)ずっと使ってる。

274 :_ねん_くみ なまえ_____:2009/10/27(火) 21:43:53 ID:???.net
ラバーは実用性、というだけでなく代わり映えのしないデザインが増えた中、
弄りやすく、デザイン部門には格好の部分だったんだろうと想像する
カラフルに出来るし、しかも付いてるだけで良さそうというイメージが付属してくる

でも実際は実用性の疑わしいラバーグリップも多いんだよなぁ…

275 :_ねん_くみ なまえ_____:2009/10/27(火) 22:35:19 ID:???.net
Drグリップ以降、もう右習えだもんなぁ。
オレもラバーグリップは苦手だ。
実用指向の製図用シャープにラバーグリップが少ないのも、決して偶然ではあるまい。

276 :_ねん_くみ なまえ_____:2009/10/28(水) 01:26:41 ID:???.net
でも俺は筆圧が強いので学生時代のノート取りがキツかった。
俺の学生時代はラバーグリップが普及してなかったから、
夏場は手汗でペンがニュルニュル滑って書きにくいのなんの。
そういう辛い思い出がKNOCK PENCILに詰まってるからこそ愛着がある。
今はもう肉筆で大量に書くことなんてないしね。

277 :_ねん_くみ なまえ_____:2009/10/28(水) 23:46:39 ID:???.net
オレも筆圧が強くてシャーペンの芯が引っ込むほど強く書いてたw

278 :_ねん_くみ なまえ_____:2009/11/06(金) 20:18:21 ID:???.net
ノックえんぴつ(KNOCK PENCILではない)は糞だった

279 :_ねん_くみ なまえ_____:2009/11/26(木) 23:00:32 ID:???.net
コーナンで売ってた3本組¥128円?ぺんてる?のやつだったかな?のやつが
しらん間に亡くなってる。
別にいらんと思ってたのだが、亡くなってみると欲しくなるものだな。

280 :_ねん_くみ なまえ_____:2009/12/02(水) 15:04:21 ID:???.net
千葉県or東京でrubber 101って売ってますか?
ここで聞けばわかると思って・・・・


281 :_ねん_くみ なまえ_____:2009/12/31(木) 00:22:53 ID:???.net
なんだかんだで戻ってくるのはジムメカだな。やっぱり

282 :_ねん_くみ なまえ_____:2009/12/31(木) 23:57:30 ID:???.net
PILOTのSuper Grip Knock
uniのAqua Touch

どちらも、広告入りの貰いものだが実によく使える。

283 :_ねん_くみ なまえ_____:2010/01/06(水) 07:03:55 ID:???.net
l

284 :_ねん_くみ なまえ_____:2010/01/17(日) 17:30:37 ID:AJ7epmzE.net
ぺんてるのローリーが好きなんだが
ここではあんまり人気ないのかなぁ…?

285 :_ねん_くみ なまえ_____:2010/01/24(日) 07:53:08 ID:???.net
v

286 :_ねん_くみ なまえ_____:2010/01/28(木) 08:23:12 ID:???.net
スーパーグリップを買おうか迷ってるんですが、書き味いいですかね?

287 :_ねん_くみ なまえ_____:2010/01/30(土) 08:27:12 ID:???.net
ZEBRAノックペンシル
SAKURAノックス旧版

両方持ってたら神
300円で譲って

288 :_ねん_くみ なまえ_____:2010/01/31(日) 20:23:15 ID:???.net
>>286
200円オレーヌの方がいいと思うが、こればっかりは人によるからなぁ。
参考までに。

289 :_ねん_くみ なまえ_____:2010/02/12(金) 22:44:00 ID:???.net
>>287
ノックペンシルなら普通に中央省庁見学帰りに、各省庁名入りのが貰えるよ

290 :_ねん_くみ なまえ_____:2010/02/23(火) 10:25:26 ID:???.net
無印のセーラー製のやつが良いね。
先金が若干心許無いけど。

291 :_ねん_くみ なまえ_____:2010/03/17(水) 02:07:03 ID:???.net
百均でよく売ってるピュアシャインてのが好きだ。近頃は文房具屋では見かけないね…。
昨日、たまたま行った店で3本100円で売ってたから買い溜めした。
ゴムグリップがすぐに汚くなるうえに、ちょっと壊れやすいのが悩み。

292 :_ねん_くみ なまえ_____:2010/03/18(木) 08:34:42 ID:???.net
ピュアシャインってZEBRAのやつ?
だとしたら、高校の時の担任が愛用してたなぁ。

293 :_ねん_くみ なまえ_____:2010/03/18(木) 10:42:30 ID:???.net
プラチナのpolyter。ダイソーでしか見たことがないが。
プレスマンより良いかもしれない。芯も多数入るし。

294 :_ねん_くみ なまえ_____:2010/03/18(木) 13:27:41 ID:???.net
polyterの色違い(芯径違い)はMILANのシャープペンとして通販や海外雑貨として売ってたりする

295 :_ねん_くみ なまえ_____:2010/03/24(水) 17:50:29 ID:???.net
更に更にそれはプラチナのゼロシンでもあったりする。

296 :_ねん_くみ なまえ_____:2010/03/24(水) 18:03:36 ID:6qpZKZgL.net
http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/net/1267275786/655-669


297 :_ねん_くみ なまえ_____:2010/05/03(月) 14:56:06 ID:???.net
bic maticが総プラ製で安いけど使い易いよ

298 :_ねん_くみ なまえ_____:2010/05/28(金) 17:34:08 ID:???.net
今はオレーヌが神すぎてスパグリとか霞んじゃうよ

299 :_ねん_くみ なまえ_____:2010/09/08(水) 01:24:02 ID:x8RwqnHV.net
>>298
芯折れ防止機構のおかげかスライドスリーブなのにペン先のガタが少ないのがいいな。
内蔵芯(多分オ・レーヌHB)の書き味は酷いもんだが、他社の高強度を謳った替芯入れて使うと
ワザと折ろうとしない限りは芯折れ皆無なのには驚いた。

300 :_ねん_くみ なまえ_____:2010/09/08(水) 01:32:05 ID:???.net
>>299
何ヶ月前のレスにry

アクアタッチ最近見ないけどもしかして廃番?
それとも俺の近所だけ入荷してないだけ?

301 :_ねん_くみ なまえ_____:2010/09/08(水) 22:37:20 ID:???.net
フェアライン、シャ楽(共にグリップが粘っこくない方)がいい。

302 :_ねん_くみ なまえ_____:2010/09/09(木) 14:04:52 ID:???.net
0.3はガチで糞杉正直まじであれはいらん芯折れすぎ無駄に細いし超ゴミ以下家にあった0.3は全部真っ二つに割ってゴミ箱行きバイババーイ

0.5がネ申すぎ
芯のバリエーションも豊富

303 :_ねん_くみ なまえ_____:2010/09/10(金) 01:34:23 ID:???.net
>>302
マジキチ

304 :_ねん_くみ なまえ_____:2010/09/26(日) 22:04:15 ID:???.net
>>303
>>34
>>302


305 :_ねん_くみ なまえ_____:2010/10/01(金) 23:34:35 ID:???.net
サンスターのシンドバットを買ってきた。
品質の悪さで有名なサンスター製品だから何カ月持つのか分からないが、
40本も入ってるのは壮観。また消しゴムはキャップの裏、つまり芯の方向に
向かってくっついているため、小さい消しゴムとして使わなければならず
また消字面が直に芯に接するために常に汚れている。ようは使いにくい。


早速、芯が一定の長さになると構造上軸の内部で引っかかって
収納できなくなることが分かったw

306 :_ねん_くみ なまえ_____:2010/10/10(日) 11:33:54 ID:???.net
BicのBu4、口金が全金属でポイント高い

307 :_ねん_くみ なまえ_____:2010/10/15(金) 22:39:10 ID:???.net
でも力入れると先が引っ込むし口金が長すぎて持ちにくい
これだったら、もっと安いフェアラインのほうがクオリティ高い

308 :_ねん_くみ なまえ_____:2010/10/17(日) 15:54:51 ID:???.net
http://imepita.jp/20101016/505820

これを探しているんですが、製品名もメーカーもわかりません。
壊れてしまったので買い換えようと思うのですが、
文房具屋にもなく、困っています。
他にピンクもあったと思います。写真のものは0.3です。
(もしかしたらパイロットかも・・・?)
一生使い続けたいと思ってるんですが…
ご存知の方いらっしゃいましたらよろしくお願いいたします


309 :_ねん_くみ なまえ_____:2010/10/17(日) 16:12:18 ID:???.net
>>308
これは、ミドリ CL シャープ 0.3mmだよ

310 :_ねん_くみ なまえ_____:2010/10/17(日) 16:47:34 ID:???.net
>>309
ありがとうございます!><
うれしいです!!

311 :_ねん_くみ なまえ_____:2010/10/24(日) 00:19:20 ID:???.net
プロントとエコメイトSがしっくり来てたけど廃番なのね
そのうち探して買いだめするかな

312 :_ねん_くみ なまえ_____:2010/11/14(日) 21:34:33 ID:???.net
\100ショップで見つけたメーカー不明の0.7mmの先端ノックつき鉛筆型MPが地味にいい

313 :_ねん_くみ なまえ_____:2010/12/06(月) 19:26:06 ID:EDW8scGS.net
100円ショップで4本105円のシャープとか売ってるけど、どうなの?
一本25円のシャープペンなんて、オジサンの子供の頃からすると考えられんよ。

314 :_ねん_くみ なまえ_____:2010/12/07(火) 21:40:44 ID:???.net
25円シャーペン最高やん。
画像あげて見せて。

315 :_ねん_くみ なまえ_____:2010/12/08(水) 07:57:57 ID:???.net
BICのbicmaticが禅の美を備えていると思います!!
高性能の芯を入れると芯の感触がダイレクトに手に届いてきます。
その反面安い芯だとガリガリしますけど

316 :_ねん_くみ なまえ_____:2010/12/08(水) 21:01:59 ID:???.net
ボールペンだったら10本入り100円はよくあるけど、シャーペンだとないな。
シャーペンの方がコスト高いのか。

317 :_ねん_くみ なまえ_____:2010/12/08(水) 22:19:04 ID:XHFMoqae.net
今日ダイソー行ったら、5本100円のシャープペンがあったぞ。
地雷のような気がして俺は買わなかったが。

318 :_ねん_くみ なまえ_____:2010/12/15(水) 15:47:47 ID:???.net
ファーバーカステルpronto 0.5
1984年ごろ東急ハンズで100円で買った。

約25年現役。壊れる気配なし。

319 :_ねん_くみ なまえ_____:2010/12/15(水) 16:11:30 ID:???.net
>>318
当時の100円って今に換算するといくら?

320 :_ねん_くみ なまえ_____:2010/12/15(水) 18:37:25 ID:???.net
>>319
うーん。
単純には言えないけど、150円くらいじゃないかな?

321 :_ねん_くみ なまえ_____:2010/12/15(水) 20:32:22 ID:???.net
prontoそんな前からあるのかw
数年前に廃番になったよね。

322 :_ねん_くみ なまえ_____:2011/01/14(金) 12:26:41 ID:???.net
東急ハンズで見つけたトンボのCALNO
80年代テイストの軸と、ペン先が円錐形なのも良い
2本しか残ってなくて、もう1本はノック部のキャップがなかった

323 :_ねん_くみ なまえ_____:2011/01/17(月) 15:54:19 ID:???.net
>>322
面白そうだな。
画像あげてくれない?

324 :_ねん_くみ なまえ_____:2011/01/19(水) 00:06:18 ID:???.net
>>323
「トンボ CALNO シャープペン」でgoogle検索すると1件目に出てきました。
写真見れますヨ。売り切れですけど

325 :_ねん_くみ なまえ_____:2011/01/24(月) 00:30:32 ID:???.net
なんだウチにあるやつだった。

326 :_ねん_くみ なまえ_____:2011/02/05(土) 23:00:54 ID:???.net
ズコー

327 :_ねん_くみ なまえ_____:2011/03/27(日) 23:19:58.48 ID:???.net
>>316
かなりの遅いレスだし、読んでくれないかも知れないけど
一回のノックでかなり芯が出てしまうのでストレスたまるよ。それ。
筆圧低い人なら大丈夫かもしれないけれど、ちょっとでも強いとすぐ折れる。
会社に置いといたら誰かが持ってったから、どこかで活躍しているだろう

328 :_ねん_くみ なまえ_____:2011/04/27(水) 08:50:56.75 ID:w39wVeK2.net
使ってるけど愛用はしてない

329 :_ねん_くみ なまえ_____:2011/05/05(木) 00:01:19.13 ID:???.net
俺も遅いレスだが、あまりにも安いMPは、一回のノックで芯が出過ぎる物が多いね。
最低でもフェアライン位の物を使ったほうがストレスが溜まらないような気がする。
これまで色々廉価物を試したが、俺の中では100円ゼロシンが一番良かった。
次点はオフィスデポのPBMPがいい。
ただ、この2点は、クッション機能が嫌いな人には向かない。

330 :_ねん_くみ なまえ_____:2011/05/05(木) 00:14:47.56 ID:???.net
0.9はプレスマンが一番いい。
ダイソーに売ってるポリなんちゃらは、意外と長時間筆記には向かないように思う。
3時間ほどの筆記で少し疲れてしまった。

この価格帯で一番困るのが0.7だと感じる。
300円未満という縛り故に、一番良いと思うプロユースは入れられない。
仕方ないのでステッドラーのトリプラスマイクロで手を打つが、日本では販売されてないので外国から取り寄せた。
0.3は一切使用しないので、全く情報無し。
連レス失礼。

331 :_ねん_くみ なまえ_____:2011/05/07(土) 22:16:50.06 ID:6IY76d+T.net
トンボのビズノがいいぞ。



332 :_ねん_くみ なまえ_____:2011/05/09(月) 02:00:37.85 ID:KYC8e+pG.net
東京で

ファーバーカステルpronto 0.5
売ってるお店、無いですかね…?

333 :_ねん_くみ なまえ_____:2011/05/09(月) 07:24:23.55 ID:???.net
PILOTのREXGRIPがあんまり評価されてないのにビックリだよ

334 :_ねん_くみ なまえ_____:2011/05/11(水) 03:53:53.79 ID:???.net
カステルのプロントは地味に人気あるみたいだけど、もう探しても中々無いんじゃないかな。
廃盤になって時が経ちすぎてる。

335 :_ねん_くみ なまえ_____:2011/07/30(土) 00:27:58.44 ID:???.net
エアブランの0.5が出て欲しい。

336 :_ねん_くみ なまえ_____:2011/08/06(土) 01:07:38.37 ID:???.net
使い古しのファーバーカステル(0.5)で良ければ、差し上げますが…。
1本しかないし、消しゴムも無いです。

ゼブラのシャープレットが2本、ゼブラのノックペンシルが1本あります。

誰も要らないか。

337 :_ねん_くみ なまえ_____:2011/08/17(水) 16:22:29.40 ID:???.net
ゼブラのノックペンシル 懐かしいね。
ああいう100円シャープってもうどのメーカーも作ってないのかな。

338 :_ねん_くみ なまえ_____:2011/08/23(火) 15:33:33.25 ID:???.net
ハンドフィットが使いやすすぎてやばい

339 :_ねん_くみ なまえ_____:2011/09/03(土) 21:52:23.77 ID:???.net
100シャー最強はシャ楽以外ない。
あれは無敵だな。


340 :_ねん_くみ なまえ_____:2011/09/05(月) 04:35:05.24 ID:???.net
レックスグリップが最高だな
グリップに段差が無いから、先の方を握っても大丈夫だぜ

341 :_ねん_くみ なまえ_____:2011/09/05(月) 08:46:04.43 ID:???.net
REXといえば、安達祐実主演の恐竜映画ですな。

342 :_ねん_くみ なまえ_____:2011/09/12(月) 17:47:42.79 ID:???.net
>>340
ラバーグリップの段差を中指に引っかけて、無意識に滑り止めにしてない?
あの段差が日本刀のつばみたいな役割になってると思うよ。

343 :_ねん_くみ なまえ_____:2011/09/13(火) 09:08:06.96 ID:???.net
俺の超安価なシャーペンにはラバーグリップなど付いてないですわ。

344 :_ねん_くみ なまえ_____:2011/09/15(木) 20:45:50.90 ID:???.net
軽くて太すぎずグリップの付いた0.7mmシャープペンを探しているのですが、お勧めはありますか?予算は1000円以内です。

345 :_ねん_くみ なまえ_____:2011/09/16(金) 15:23:27.82 ID:???.net
超安価なシャーペン好きは、だいたいラバーグリップが嫌いなんだよな。

346 :_ねん_くみ なまえ_____:2011/09/19(月) 21:53:58.27 ID:???.net
>>344
ペンである以上グリップ、つまりが持つ部分が無いペンというのは存在しない
しかも0.7なんて製図用ばっかだからようはなんでもいい

347 :_ねん_くみ なまえ_____:2011/09/19(月) 22:10:27.20 ID:???.net
>グリップないペン

消防だった時、折れた短い芯を指でこすりつけて紙とか机に落書きしたのを思い出した

348 :_ねん_くみ なまえ_____:2011/10/20(木) 21:36:04.77 ID:???.net
クリフター一択

349 :_ねん_くみ なまえ_____:2011/10/24(月) 22:26:22.86 ID:???.net
pencoの鉛筆風シャーペンがたまらん
色も何種類かあったし100円だから次行ったとき全種類花王買おうかな

350 :_ねん_くみ なまえ_____:2011/11/24(木) 19:10:24.44 ID:???.net
お絵かき用にグラフ1000・グラフギア1000・S3とやらを買ってみたけど思いのほか自分には合わなかったので100円シャープに舞い戻ってきた

というわけでVERYシャ楽とタプリ買ってみたけど、VERYシャ楽はちょっと短いしクリップがでかいな(´・ω・,';,';,',
でもクリップ上向けて書いたらシャ楽の方がタプリより好みかな?どの道自分には上記の高めのより安い方が合ってることがわかった。書きやすさもさることながら気楽さもいい。
次はジムメカとスパグリ買う

351 :_ねん_くみ なまえ_____:2011/11/25(金) 18:39:04.80 ID:???.net


352 :_ねん_くみ なまえ_____:2011/11/26(土) 06:53:29.99 ID:BLKutESC.net
100円ショップで買ったテクニクリック(ピアニッシモ)最高だぜ、
サイドノックで先端のグラつきも無いし良いシャープだ
キャンドゥ行ったら買えるぜ

353 :_ねん_くみ なまえ_____:2011/11/26(土) 10:46:19.69 ID:???.net
レックスグリップ最強だろうに

354 :_ねん_くみ なまえ_____:2011/11/27(日) 22:26:08.45 ID:???.net
350だけどVERYシャ楽やっぱりクリップの部分が超邪魔になってきた。
ジムメカも買ったんだが、タプリ同様ちょっと細すぎる感じだな…
スーパーグリップは無印が売ってなくてスーパーグリップノックしかない。もうちょい色々探してみるか

355 :_ねん_くみ なまえ_____:2011/11/28(月) 10:57:37.81 ID:???.net
昔ながらの「100円シャーペン」てもうないよね。
鉛筆くらいの太さでラバーグリップも付いてないシンプルなやつ。
百均ショップにさえもうない。

356 :_ねん_くみ なまえ_____:2011/11/28(月) 15:05:23.13 ID:???.net
>>355
無いな、鉛筆っぽいシャープペンって使いやすいよね。

357 :_ねん_くみ なまえ_____:2011/11/28(月) 16:41:47.17 ID:???.net
>>354
無印スパグリは廃番だぞ

358 :_ねん_くみ なまえ_____:2011/11/28(月) 20:39:23.64 ID:???.net
>>357
廃盤なのか・・・今買うならスーパーグリップノックですかね(´・ω・`)

>>355
525円だけど、鉛筆好きにはグラフレットがお勧めだと思う。かなり細くて軽さも軽い。
上位種のグラフ1000やグラフギアは重心が高かったり重かったり太かったりで自分には合わなかったけど、グラフレットは無抵抗系が好きな自分にはかなりきた。
ただ、これ使い続けてると逆に、たまには太いペンが持ちたくなってくる。

359 :_ねん_くみ なまえ_____:2011/11/30(水) 00:29:11.60 ID:???.net
シャープレットは最高だったな

360 :_ねん_くみ なまえ_____:2011/11/30(水) 02:12:03.90 ID:???.net
>>355
ダイソーにPREPPYっていう百円シャーペンぽいのがまだあるぞ。
IMPORTED BY PLATINUM ってなってる。

あと、シャーピッツやキャンパスジュニアペンシルは百円シャーペンを思わせる形だ。
100円じゃないし、0.5mm芯じゃないけど。
http://www.sun-star-st.jp/private_brand/sharpits.html
http://www.kokuyo-st.co.jp/stationery/juniorpencil/

361 :_ねん_くみ なまえ_____:2011/11/30(水) 03:41:55.87 ID:???.net
芯ホルダーみたいなのを言ってるんじゃないと思う。
プラ軸の金属パイプで指置き部分にエンボス加工みたいなのがしてあるだけのシャーペンだよ。
昔はよく見たけど本当に見なくなったね。
セーラーとか無印で出してたのを最後に市場から消えてしまった。


362 :_ねん_くみ なまえ_____:2011/12/01(木) 00:34:07.16 ID:???.net
ボールペンならまだそういうのはあるんだけどな

363 :ねん くみ なまえ     :2011/12/05(月) 21:04:47.96 ID:B8HTVsJS.net
>>317
俺5本100円買ったぞ!!
翌日に2本も壊れたけどな。

364 :_ねん_くみ なまえ_____:2011/12/05(月) 21:11:21.72 ID:???.net
100円シャーペンならBICのMatic gripが出来がいいと思う。
たしかセリアでボールペンとセットで100円で売ってるから実質50円だな。

365 :_ねん_くみ なまえ_____:2011/12/06(火) 22:52:06.32 ID:???.net
セリア明日行こう…

366 :_ねん_くみ なまえ_____:2011/12/07(水) 12:09:52.78 ID:???.net
0.9ならプレスマンだな。
プレスマンの0.5版みたいなんが欲しいね

367 :_ねん_くみ なまえ_____:2011/12/08(木) 12:01:22.59 ID:???.net
>>366
ある。

368 :_ねん_くみ なまえ_____:2011/12/08(木) 23:27:11.89 ID:???.net
無印の85円のシャープ良いわ
安価なシャープもいいもんだ

369 :_ねん_くみ なまえ_____:2011/12/09(金) 11:08:26.57 ID:???.net
>>367
kwsk

370 :_ねん_くみ なまえ_____:2011/12/09(金) 19:14:41.12 ID:???.net
>>369
COLORMATE PRO 0.5で検索してみな

371 :_ねん_くみ なまえ_____:2011/12/17(土) 18:31:52.94 ID:???.net
スパグリかってきた。(0.9)

初めてのダイソーシャーペンなんだがつかいやすいなwww
学生だから高くても予算1500円が精一杯だわ。ダイソーはほんと助かる

372 :_ねん_くみ なまえ_____:2012/01/27(金) 12:30:14.95 ID:???.net
グリップ無加工verのフェアラインはもう廃番か?

373 :_ねん_くみ なまえ_____:2012/01/28(土) 22:43:21.80 ID:Do//AcCU.net
はい、BAN

なんつってなガハハ

374 :_ねん_くみ なまえ_____:2012/01/31(火) 01:04:39.81 ID:???.net
クリップあると筆記の邪魔だから安物シャープのクリップ削り落として使ってる。
クリップ跡もパーティングラインも綺麗に消してすべすべの鉛筆感覚で使う。

375 :_ねん_くみ なまえ_____:2012/02/01(水) 13:26:23.29 ID:???.net
三菱シグノRTと同じような感触のグリップのMPあります?
ジムメカのグリップがサラサラしてて滑っちゃう

376 :_ねん_くみ なまえ_____:2012/02/01(水) 21:35:58.36 ID:???.net
いやごめん
あんま、かわんないや

377 :_ねん_くみ なまえ_____:2012/02/18(土) 09:20:03.73 ID:???.net
0.4mmの安いシャーペン教えてください

378 :_ねん_くみ なまえ_____:2012/02/18(土) 11:20:42.72 ID:???.net
パイロットS3

379 :_ねん_くみ なまえ_____:2012/03/13(火) 02:50:18.79 ID:???.net
etranger di costaricaのSOLID2使ってる香具師いる?



380 :_ねん_くみ なまえ_____:2012/03/13(火) 14:50:48.61 ID:zZ+4J7so.net
あげ

381 :_ねん_くみ なまえ_____:2012/03/24(土) 01:13:01.04 ID:???.net
プラスチックに滑り止め加工が成されてるだけの100円シャープが今はあまり無い
俺の知る限り現行でその条件を満たしているのはテクニクリックだけだ

382 :_ねん_くみ なまえ_____:2012/03/28(水) 22:13:07.28 ID:???.net
ダイソーで0.9のシャープペン買った
本体はいいんだがセットされてる芯がHBのくせに消しゴムかけてもかなり消え残る
やっぱ芯は国産メーカーものに限るな

383 :_ねん_くみ なまえ_____:2012/04/17(火) 03:45:25.58 ID:???.net
>>374
俺も家用のはクリップ削り落として使ってるよ。
クリップ痕はカッターで削ってるから、木彫り風の仕上がりだがこれでイイ。

384 :_ねん_くみ なまえ_____:2012/04/20(金) 08:55:41.29 ID:???.net
ダイコクドラッグの100円コーナーで8本100円のシャープペンを買った。
105円じゃなくて税込み100円ね。

385 :_ねん_くみ なまえ_____:2012/04/20(金) 08:57:52.37 ID:???.net
>>384です。
ちなみに商品はコレです。
http://www.choice-eye.com/item/?id=9474

386 :_ねん_くみ なまえ_____:2012/04/21(土) 15:56:45.24 ID:pUnPkMuT.net
optが最高

387 :_ねん_くみ なまえ_____:2012/06/10(日) 18:35:18.12 ID:???.net
デルフル

388 :_ねん_くみ なまえ_____:2012/06/23(土) 16:28:05.16 ID:t6O48jJI.net
PILOTのS3の限定さいこー


389 :_ねん_くみ なまえ_____:2012/06/23(土) 16:28:53.22 ID:t6O48jJI.net
PILOTのS3の限定さいこー


390 :_ねん_くみ なまえ_____:2012/07/08(日) 18:57:08.01 ID:GwX8H/5V.net
ジムメカ最強


391 :_ねん_くみ なまえ_____:2012/07/26(木) 04:03:08.27 ID:Eg8YVHCq.net
フレフレコロネは芯が折れない!

392 :_ねん_くみ なまえ_____:2012/07/27(金) 02:18:49.84 ID:???.net
やっぱスパグリ
日本のスタンダード

393 : 忍法帖【Lv=9,xxxP】 :2012/08/03(金) 18:48:25.82 ID:+aUfhFaa.net
アルベス ピールト。中々

394 :_ねん_くみ なまえ_____:2012/08/04(土) 21:42:31.51 ID:???.net
無印スパグリの画像ってある?

395 :_ねん_くみ なまえ_____:2012/10/27(土) 02:46:13.75 ID:???.net
uniのシャ楽いいよね
uniのシャ楽Zが気になる
ゼブラのジムメカいいよ

396 :_ねん_くみ なまえ_____:2012/11/06(火) 20:44:39.47 ID:???.net
三菱鉛筆のブランドのuniのCLiFTER(クリフター)
クリップは厚いものが挟める
チャックは樹脂で先端は金属
ゴムグリップは真ん中ら辺が一番太くてグリップの
先と後ろはグリップの真ん中ら辺より細い
グリップの持つ部分に溝が掘ってある
あとグリップにuniって掘ってある

397 :_ねん_くみ なまえ_____:2012/11/09(金) 00:51:39.25 ID:???.net
バインダークリップが付いてるのは
ゼブラのタプリクリップ
パイロットのパティント
uniのクリフター

398 :_ねん_くみ なまえ_____:2012/11/09(金) 01:01:30.36 ID:???.net
>>397
訂正
パイロットのパティントはバネだった

399 :_ねん_くみ なまえ_____:2012/11/09(金) 18:05:59.47 ID:???.net
プラチナ万年筆の一番安いオ・レーヌはバネのバインダークリップで
オ・レーヌ機構、セーフティスライド機構、ポイントプッシュ機構、パイプスライド機構、ゼロシン機構が付いてて
先端パーツが透明だから中の機構が見える

400 :_ねん_くみ なまえ_____:2012/11/09(金) 23:51:35.99 ID:???.net
ジムメカが書きやすい

401 :_ねん_くみ なまえ_____:2012/11/13(火) 18:35:37.41 ID:0T/5Pt8X.net
コロネがいい
・ラバーがない
・フレフレ
・安い

402 :_ねん_くみ なまえ_____:2012/11/28(水) 17:23:34.86 ID:???.net
レックスグリップ樹脂チャックになってるな

403 :_ねん_くみ なまえ_____:2012/12/30(日) 17:43:38.55 ID:71CiPKce.net
おれはREXGRIPとスパグリ一筋だな。
どちらもかなり書きやすい

404 :_ねん_くみ なまえ_____:2013/01/13(日) 06:09:35.16 ID:1uQ8zj2C.net
トンボのBIZNOは最強
会社はキチガイだから潰れて欲しいけど、BIZNOは生産しろ

405 :_ねん_くみ なまえ_____:2013/01/13(日) 07:52:46.32 ID:+x1XGXFB.net
クルトガだろjk

406 :_ねん_くみ なまえ_____:2013/01/20(日) 02:17:24.36 ID:???.net
QE405Fこそ至高

407 :_ねん_くみ なまえ_____:2013/03/19(火) 15:15:24.39 ID:???.net
ここもオワタのか

408 :LGA1548 ◆2o11uW8JNHCk :2013/04/21(日) 04:56:26.67 ID:???.net
ジムメカ緑をジムノック黒とパーツを交換してジムメカケアもどきにしている

クリフターはシャ楽と先端部分の互換性があるのでシャ楽Zの先端を付けると…

409 :_ねん_くみ なまえ_____:2013/06/08(土) 20:45:13.37 ID:XOcDbsOy.net
Shalakuってどうなん?

410 :_ねん_くみ なまえ_____:2013/06/08(土) 21:21:27.13 ID:???.net
知らない内に「ベリーシャ楽 残芯少量3.0mm以下 黒」略して「シャ楽Z」
なんてのが出てたのか。スーパーの文具コーナーで売ってたから買って来た。
このシリーズ軽いし、ガイドパイプ機構の精度が良くてガタツキが無く書き易い。
Zは送り機構変更の都合か、ガイド部金属パイプじゃなくてプラになってるけど
特徴は受け継いでる。先端黒のプラでで落ち着いた感じになったので、
金属パイプのキラキラした感じが苦手の人にも良いかもしれない。

411 :LGA1548 ◆2o11uW8JNHCk :2013/06/10(月) 18:59:22.27 ID:???.net
アクアタッチが廃版と聞いて慌てて確保した
書くときにクリップが邪魔にならないのがいい
これもシャ楽と先端部分の互換性があるのでシャ楽Zの(以下略)

412 :_ねん_くみ なまえ_____:2013/06/11(火) 16:38:09.19 ID:???.net
シャーペンのクリップは回して書くのに邪魔だから削り取ってる。
手元の透明系筆記具並べてみた。シャ楽、シャ楽Z、プレピー青墨入り
http://uploda.cc/img/img51b6d116ca0a1.jpg

413 :_ねん_くみ なまえ_____:2013/06/13(木) 20:56:51.78 ID:???.net
プレスマンが個人的に一番使いやすいと思うのだが、ただ、こいつのクリップは手が痛くなるのが……

414 :_ねん_くみ なまえ_____:2013/06/14(金) 07:11:32.36 ID:???.net
プレスマンのクリップは簡単に外せるじゃん

415 :_ねん_くみ なまえ_____:2013/06/14(金) 08:43:15.43 ID:???.net
ここ読むまでクリップが付いてたことすら忘れてた

416 :_ねん_くみ なまえ_____:2013/06/14(金) 19:59:17.23 ID:???.net
外すと転がっていくけどな、プレスマン

417 :_ねん_くみ なまえ_____:2013/06/27(木) 22:14:50.28 ID:Rh5Vbd3w.net
>>405
常識というより風潮だよね。

プレスマン0.5でないかなー 0.9じゃ学生にはキツイ

418 :_ねん_くみ なまえ_____:2013/06/28(金) 01:00:19.28 ID:???.net
>>416
キャップにテープでベロでも作っておけばいい
ポリパテ成形でも良いけど

419 :_ねん_くみ なまえ_____:2013/06/28(金) 19:41:29.92 ID:???.net
磁石の上に置くといいよ

420 :_ねん_くみ なまえ_____:2013/06/29(土) 17:54:23.15 ID:???.net
万年筆とシャーペン持ち替えて使うとシャーペンで書く時の引っ掛かりが気になる。
安いシャープ沢山買って硬さの違う芯入れて持ち替える方が快適。
定規あてて書いたり上質紙の場合はHB
文字速記したり紙質悪い場合はBか2B

421 :_ねん_くみ なまえ_____:2013/06/30(日) 07:37:01.75 ID:???.net
>>417
カラーメイトってのがあるよ。0.3と0.5があって、
プレスマンと同型。黒はないけどね。

422 :_ねん_くみ なまえ_____:2013/06/30(日) 23:49:55.94 ID:???.net
安いシャープペンはなんだかんだ言ってパーツの質が悪くて芯が
ポキポキ折れるから500円位のちゃんとしたシャープ買っておいた
方がいいと結論出した。
あと、ペン先が本体に収納できるタイプは折れやすい。

423 :_ねん_くみ なまえ_____:2013/07/12(金) NY:AN:NY.AN ID:jQ5tk/Ib.net
500円位でいいのはないと思うが
600円位ならいいのあるけど

424 :_ねん_くみ なまえ_____:2013/07/23(火) NY:AN:NY.AN ID:???.net
グラフギア500
実売400円だけど、100円のより段違いに芯折れにくいし、書きやすい。

425 :_ねん_くみ なまえ_____:2013/07/23(火) NY:AN:NY.AN ID:???.net
100円以下の使ってる奴はいないのかよ

426 :_ねん_くみ なまえ_____:2013/07/23(火) NY:AN:NY.AN ID:???.net
ダイソーで売ってる日本製プラチナの0.9mmなら。

427 :_ねん_くみ なまえ_____:2013/07/25(木) NY:AN:NY.AN ID:vDbm7xk6.net
100円以下のはペン先がグラグラして芯が折れやすいから結局
芯代で高くつくからな〜。

428 :_ねん_くみ なまえ_____:2013/07/26(金) NY:AN:NY.AN ID:???.net
海外で20円くらいで売ってる逸品ないのかね

429 :_ねん_くみ なまえ_____:2013/08/11(日) NY:AN:NY.AN ID:???.net
安すぎるの買っても書き心地が悪すぎるからな。

430 :_ねん_くみ なまえ_____:2013/08/11(日) NY:AN:NY.AN ID:???.net
シャ楽Zで満足。
仕事ではクリップオンスリム

431 :LGA1548 ◆2o11uW8JNHCk :2013/08/12(月) NY:AN:NY.AN ID:???.net
まずAP-105を使い芯が短くなったらアクアタッチかジムメカに芯を移して使う

432 :_ねん_くみ なまえ_____:2013/08/12(月) NY:AN:NY.AN ID:???.net
それするなら、最初からジムメカ使うか、最初からオレーヌ使えば
いいんじゃない?

433 :_ねん_くみ なまえ_____:2013/08/12(月) NY:AN:NY.AN ID:???.net
超安価ってほどではないけど
自分が欲しいと思うシャープペン
ゼブラのM-301とか
SK-シャーボ+1の透明の(これは持ってる)とか
あと高いのだけど
テクトツーウェイとか
シャーボXとか
ゼブラのシャーペンはかっこいいのが多い気がする。

434 :_ねん_くみ なまえ_____:2013/08/12(月) NY:AN:NY.AN ID:???.net
同意
俺もゼブラ厨
ただし超安価ではないが

435 :_ねん_くみ なまえ_____:2013/08/13(火) NY:AN:NY.AN ID:???.net
安いシャープペンは大抵ペン先収納タイプなんだけど、安いので
ペン先収納だとペン先がグラグラして書いてる途中でよく折れる
から困るな。

436 :_ねん_くみ なまえ_____:2013/08/18(日) NY:AN:NY.AN ID:???.net
安シャープはペン先収納できないタイプのが多くね?

437 :_ねん_くみ なまえ_____:2013/08/18(日) NY:AN:NY.AN ID:???.net
今の安物は殆どが収納式だよ。
ペン先の精度要らないから作る(ただし、芯は折れやすい)のが
楽なんじゃないかな。300円クラスからペン先固定タイプが出始める。

438 :_ねん_くみ なまえ_____:2013/08/18(日) NY:AN:NY.AN ID:???.net
パイロットのエコメイト「S」 スーパーグリップが100円でも固定式。

439 :_ねん_くみ なまえ_____:2013/08/18(日) NY:AN:NY.AN ID:???.net
あと200円出せば同じパイロットでoptという金属ペン先固定式のものがある。

440 :_ねん_くみ なまえ_____:2013/08/19(月) NY:AN:NY.AN ID:???.net
無印とカインズなら100円以下のあるけど使ったことない

441 :_ねん_くみ なまえ_____:2013/10/04(金) 19:52:09.20 ID:/TTySlI6.net
タプリで満足

442 :_ねん_くみ なまえ_____:2013/10/05(土) 00:04:32.74 ID:???.net
タプリは先端チップが稼働するからグラグラして芯折れやすいのがな……。
それさえなければいいシャープだ。

443 :_ねん_くみ なまえ_____:2013/10/05(土) 00:50:50.03 ID:???.net
チプカシ
チプシャ

444 :_ねん_くみ なまえ_____:2013/10/05(土) 23:38:46.41 ID:???.net
シャラク
めちゃフィットする

445 :_ねん_くみ なまえ_____:2013/10/08(火) 22:41:04.63 ID:???.net
バインダークリップでないタプリが亡くなってるのを今知った。
ホームページにない。
しょっく。

446 :_ねん_くみ なまえ_____:2013/11/01(金) 01:29:04.58 ID:???.net
無印の74がいい

447 :_ねん_くみ なまえ_____:2013/12/06(金) 21:41:57.41 ID:hsYflo9q.net
ユニのクリフターが至高だと思うんだが?

448 : 忍法帖【Lv=15,xxxPT】(1+0:8) :2013/12/21(土) 16:59:14.17 ID:/WmivAT9.net
安い方が書きやすい

449 :_ねん_くみ なまえ_____:2013/12/26(木) 06:35:55.40 ID:???.net
Pentel Pixy P35G

ZEBRA Knock Pencil M-1300
が双璧。
Pentel Pixy が300円、Knock Pencil が100円。どちらももう世界遺産に登録されたんジャマイカ?

450 :_ねん_くみ なまえ_____:2013/12/27(金) 20:11:53.16 ID:eZFIjvVs.net
s3が好き

451 :_ねん_くみ なまえ_____:2013/12/27(金) 21:39:57.45 ID:???.net
これは凄いペンだ!
http://www.youtube.com/watch?v=eCAd8s_YSuQ

452 :_ねん_くみ なまえ_____:2013/12/30(月) 07:01:39.63 ID:0ffU5opG.net
フェアラインシャープがいい、80円のヤツ。
先端収納式じゃないからガタつきもないぜ。

453 :_ねん_くみ なまえ_____:2013/12/30(月) 12:04:57.72 ID:???.net
>>452
それを気に入ったなら、ステインシャープかグラフギア500を買うんだ。
もっと気に入るはずだ。

454 :452:2013/12/30(月) 18:07:55.73 ID:???.net
>>453
超安価じゃなくなるじゃないかwww
300円以上になると良いシャーペン選び放題だわw
STEINシャープもグラフギア500も高いだけあって、当然使いやすいw

ただ、安くていいヤツが少ないんだよなぁ。
やや高いが、ビクーニャシャープも良かったわ

あと最近のフェアラインシャープ、
先端収納式の物に変わってきてるんだなぁ、ガッカリだわ。

455 :_ねん_くみ なまえ_____:2013/12/31(火) 00:14:49.52 ID:???.net
ドットイーやローリーが先端固定式
ジムメカやエナージェルが先端収納式
どっちも良く出来てるけど
強いて言えば固定式の方が好きだな

456 :922:2014/01/18(土) 12:43:24.78 ID:???.net
今でもサクラクレパスのNOCKS (NS 100)使ってる
全身ラバーは20〜30本くらい買ったが、今は5本くらいか、あるの

ペン先のプラが劣化して割れるか、ペン先内部のゴムの接着が劣化してゴムが取れアウト

457 :_ねん_くみ なまえ_____:2014/01/21(火) 13:46:00.99 ID:???.net
100均の複合ペンのシャープ

458 :_ねん_くみ なまえ_____:2014/01/25(土) 20:40:56.52 ID:nFRgV1Bt.net
何処のOEMだかオリジナルだか知らないんだけど無印のポリカーボネイトシャーペンが好き

459 :_ねん_くみ なまえ_____:2014/01/25(土) 23:41:14.20 ID:???.net
100円グリップ付の中ではジムメカかなー
消しゴムの大きなドットイーも捨てがたいが

460 :_ねん_くみ なまえ_____:2014/01/27(月) 01:12:32.23 ID:???.net
安いので良いなら正直会社の支給品で良い
って思ってるから俺は支給品を持ち歩いてる
壊れても構わないし他人に貸してどうなっても構わないしな

気に入ってる良いシャーペンはデスクや家でしか使わない

461 :_ねん_くみ なまえ_____:2014/01/27(月) 01:40:08.20 ID:???.net
会社の支給品、セーラーのフェアライン0.5mmで好きくないんだよ
軸がもうちょい太くて、欲を言えば0.7か0.9mmがいい

462 :_ねん_くみ なまえ_____:2014/01/27(月) 23:48:40.53 ID:???.net
ZEBRAのノックペンシル。30年以上前のことだが

463 :_ねん_くみ なまえ_____:2014/02/01(土) 23:17:09.01 ID:???.net
アインシュタインのオマケにまたキャプレット付かないかなー
シャープレットファインならなお良し

464 :_ねん_くみ なまえ_____:2014/03/21(金) 15:56:57.49 ID:???.net
什器に入ってたのからグリップがベタついてないタプリを救出



やっぱりこれが一番だな

465 :_ねん_くみ なまえ_____:2014/03/21(金) 16:01:50.43 ID:???.net
ゼブラははやくスラリシャープを出せ。ゴムグリップが外れない奴をな。

466 :_ねん_くみ なまえ_____:2014/03/21(金) 18:18:02.87 ID:9ipi3ANl.net
スケルトンのシャーペンがなかなかよかった。
100円で買えるのかな。

467 :_ねん_くみ なまえ_____:2014/03/27(木) 08:43:37.95 ID:???.net
>>464
未使用のやつでもグリップがベタつくの?

468 :_ねん_くみ なまえ_____:2014/03/28(金) 18:20:07.63 ID:???.net
>>467
俺がみた限り7、8本中5本はべたついてた

469 :_ねん_くみ なまえ_____:2014/04/10(木) 01:03:38.86 ID:9Zi0bRCs.net
無印の昔のシャーペンがよかった
細身のやつ

470 :_ねん_くみ なまえ_____:2014/04/10(木) 10:29:57.22 ID:???.net
ゼブラのノックペンシル復刻希望
コクヨの0.9、1.3鉛筆シャープが好調なんだから

471 :_ねん_くみ なまえ_____:2014/05/27(火) 23:22:16.43 ID:???.net
>>470
ノックペンシルをたくさん持ってたが、先日、最後の1本がダメになった
机から落として、拾おうと椅子をずらしたら、椅子の脚で踏んで折れた
ちょっと心も折れた

472 :_ねん_くみ なまえ_____:2014/05/28(水) 21:39:20.84 ID:40dkKXFB.net
ノックペンシルの0.9もあったんだな。
0.5しか持ってない。

473 :_ねん_くみ なまえ_____:2014/05/30(金) 01:04:25.27 ID:???.net
シャープペンデビューはノックペンシルだったかな、サクラクレパスのNOCKSだったかな
0.5なのは間違いないが、どっちだったか忘れた

474 :_ねん_くみ なまえ_____:2014/06/15(日) 22:56:08.05 ID:???.net
ようやくエコメイトS見つけた
スーパーグリップノックより口金が短くて寸詰まりなのね

これはこれで手が疲れた時のローテによさそうだ

475 :_ねん_くみ なまえ_____:2014/07/14(月) 14:38:37.61 ID:???.net
age

476 :_ねん_くみ なまえ_____:2014/07/14(月) 16:41:12.07 ID:???.net
ダイソーとかで4本で100円で売ってるやつ愛用してるやついる?

477 :_ねん_くみ なまえ_____:2014/07/15(火) 08:59:02.94 ID:???.net
http://thumbnail.image.rakuten.co.jp/@0_mall/mantenpuraza/cabinet/nihonpaaru/nihonpaaru025.jpg
これかな。
一度使ってる人を見たことがあるな。
お、どこのシャーペンだろうと気になってしかたなかったw

478 :_ねん_くみ なまえ_____:2014/07/15(火) 22:18:20.03 ID:???.net
これこれ

479 :_ねん_くみ なまえ_____:2014/07/17(木) 13:51:18.63 ID:???.net
オ・レーヌの旧200円モデルがダイソーでボールペンor替え芯との
抱き合わせパッケージ(108円商品)になって売られはじめたな。

480 :_ねん_くみ なまえ_____:2014/07/19(土) 08:36:45.83 ID:???.net
100均スレにも全く同じ内容の書き込みをするバカ

481 :_ねん_くみ なまえ_____:2014/07/29(火) 08:39:50.74 ID:???.net
http://pa.dip.jp/jlab/e/s/pa1406587923795.jpg

能年が映画で使ってるシャーペン、80年代っぽいやつだな

482 :_ねん_くみ なまえ_____:2014/07/29(火) 23:35:23.56 ID:???.net
それを海に落としたんだぜ

483 :_ねん_くみ なまえ_____:2014/08/02(土) 08:38:21.60 ID:???.net
ホットロードの話?

484 :_ねん_くみ なまえ_____:2014/08/02(土) 18:06:40.99 ID:xSHX7Obk.net
持ち方おかしくね
あとカラーフライトだろそれ

485 :_ねん_くみ なまえ_____:2014/08/03(日) 00:26:14.35 ID:???.net
たしかに似てるけど
カラーフライトはノックに軸の色がついてるよな

486 :_ねん_くみ なまえ_____:2014/08/03(日) 00:40:11.55 ID:???.net
きらりか?

487 :_ねん_くみ なまえ_____:2014/08/06(水) 18:59:52.37 ID:???.net
ピアニッシモは良いシャーペンだった

488 :_ねん_くみ なまえ_____:2014/08/07(木) 16:40:13.98 ID:???.net
REXグリップ

489 :_ねん_くみ なまえ_____:2014/08/18(月) 21:28:53.92 ID:/2YBGKZD.net
http://i.imgur.com/mPmr636.jpg
これ自分的に絵を描くには持って来いのシャーペンだった
コンビニで安く売ってたから二本も買ってしまったけど二本ともどっかいってしまった…

490 :_ねん_くみ なまえ_____:2014/08/18(月) 21:42:02.01 ID:???.net
スーパグリップ

491 :_ねん_くみ なまえ_____:2014/08/21(木) 02:38:49.15 ID:???.net
旧シャラクだな、スリーブ固定でがたつきは無いしノック2回で適度な長さになる
現行シャラクとかスパグリは3回ノックしないと適度な長さにならないから駄目
そういうノック量の面ではぺんてるとかゼブラは優秀

492 :_ねん_くみ なまえ_____:2014/08/21(木) 02:57:01.20 ID:???.net
ゼブラは安物でも金属チャックだからいい。

493 :_ねん_くみ なまえ_____:2014/09/01(月) 11:02:04.90 ID:???.net
パイロットの安物は押してから戻すときの芯の引っ込みが大きいな。
三歩進んで二歩下がるかよ。

494 :_ねん_くみ なまえ_____:2014/09/02(火) 19:48:45.77 ID:???.net
いつのまにやらレックスグリップに0.3が・・・?

495 :_ねん_くみ なまえ_____:2014/10/04(土) 05:08:10.37 ID:???.net
富山大学のオープンキャンパスで貰ったやつ
レックスグリップの白地に水色グリップというカラーリング 今まで見たこと無いから割とレアかも…!?

結局違う大学に行ったけどもう5年は使ってる

496 :_ねん_くみ なまえ_____:2014/10/04(土) 15:27:34.17 ID:???.net
>>495
国立大?

497 :_ねん_くみ なまえ_____:2014/10/09(木) 22:30:31.06 ID:???.net
製図用シャープとかいろいろ買ったけど結局タプリクリップで落ち着いた
瞬間接着剤でパイプを引っ込まなくすればガタつきも感じない

498 :名無しさん@そうだ選挙に行こう:2014/12/14(日) 18:15:39.57 ID:qpN9DNaH.net
ピアニッシモはまった

499 :_ねん_くみ なまえ_____:2014/12/15(月) 08:34:31.51 ID:???.net
フェアラインてさスリーブ外せないんだけど、
芯折れたらどうすればいいんだ?

500 :_ねん_くみ なまえ_____:2014/12/15(月) 08:35:25.60 ID:???.net
>>497
そんなあなたに.eシャープ

501 :_ねん_くみ なまえ_____:2014/12/28(日) 20:44:54.06 ID:???.net
480 オ・レーヌの旧200円モデルがダイソーでボールペンor替え芯との
抱き合わせパッケージ(108円商品)になって売られはじめたな。
>Good News !! ありがとう。確かにプラチナの オ・レーヌ は素晴らしい性能で
使っていて爽快感を味わえる!!

481 100均スレにも全く同じ内容の書き込みをするバカ >1お前がキチガイ!!
巡回している文房具販売会社の工作員が書き込むな!!

502 :_ねん_くみ なまえ_____:2015/01/08(木) 20:11:01.07 ID:???.net
スピノ好きです

503 :_ねん_くみ なまえ_____:2015/01/08(木) 21:22:24.85 ID:???.net
俺もスピノ好き!

504 :_ねん_くみ なまえ_____:2015/02/03(火) 00:58:08.16 ID:???.net
安価シャープって言うと100円ショップの5本組
シャープの事だと思うんだが、あれは意外と
普通に使えたりする。

ダメなのは中国製で100円で1-2本の見た目ちょ
っと高級系の奴だな。大抵芯がぽきぽき折れる。

505 :_ねん_くみ なまえ_____:2015/02/11(水) 17:08:01.69 ID:???.net
固定スリーブ化したジムメカ
.e
スーパーグリップが好きだ
写楽はグリップがビラビラになるのが早かった

506 :_ねん_くみ なまえ_____:2015/02/18(水) 20:56:49.94 ID:???.net
ゼブラのタプリクリップがとても好きなんだが、共感してくれる人いる?

507 :_ねん_くみ なまえ_____:2015/04/06(月) 19:23:10.76 ID:???.net
.eシャープは何気に芯が折れにくくていい

508 :_ねん_くみ なまえ_____:2015/07/05(日) 23:34:36.80 ID:???.net
ahe

509 :_ねん_くみ なまえ_____:2015/07/06(月) 07:29:45.41 ID:???.net
>>507
ノック部分も大きいからカチカチしやすくて俺好き

510 :_ねん_くみ なまえ_____:2015/08/11(火) 01:45:27.55 ID:???.net
age

511 :_ねん_くみ なまえ_____:2015/11/15(日) 09:04:23.97 ID:???.net
ビクーニャいいね

安っぽいデザイン、グリップラバーなし、固定スリーブ
ウリになる機能が何もないのに、定価は微妙に高い150円

しかし基本性能がしっかりしてる
初めて使った時に剛性感の高さに驚いた
軸がもう少し細ければ個人的には最高だった

512 :_ねん_くみ なまえ_____:2015/11/19(木) 12:38:29.35 ID:???.net
ペンテルってケリー,グラフギア500,.eシャープ以外はゴミしかない

513 :_ねん_くみ なまえ_____:2015/12/04(金) 03:20:13.77 ID:???.net
>>511
ラバーグリップじゃないけど、ソフトビニールみたいな軸だよな
このスレ的には、ビクーニャはスーパー・ハイテク・デザインだぜ

514 :_ねん_くみ なまえ_____:2016/01/06(水) 13:12:48.18 ID:???.net
ぺんてるはタフもいいと思うが…

515 :_ねん_くみ なまえ_____:2016/02/21(日) 03:57:38.41 ID:???.net
レックスグリップってすごいな
チャックがプラ製なのに保持力は金属製並だ
まあ軸が好みじゃないから使わんけど

516 :_ねん_くみ なまえ_____:2016/04/11(月) 22:54:48.10 ID:???.net
ttp://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20160411-00000001-san-bus_all

517 :_ねん_くみ なまえ_____:2016/04/24(日) 22:27:07.47 ID:uXMrlJW0.net
個人的にはオレーヌシールドだな
ただ、売ってる所が少ない罠

518 :とう:2016/05/24(火) 17:56:01.61 ID:???.net
レックスグリップ書きやすい

519 :シャーペン愛好:2016/06/16(木) 22:15:47.47 ID:9wl7jaH7.net
レックスグリップは王道ですねー

520 :_ねん_くみ なまえ_____:2016/06/17(金) 11:19:01.43 ID:MFHEnkCM.net
トンボ鉛筆 カルノ 100円
http://stat.ameba.jp/user_images/20130901/20/momoyama2869/df/43/j/o0480035912669481939.jpg

これ使ってる。
なかなかいいよ。

521 :_ねん_くみ なまえ_____:2016/06/20(月) 15:01:44.81 ID:???.net
カルノ最近よく見る
シャ楽に比べたら割と残ってる

522 :_ねん_くみ なまえ_____:2016/06/23(木) 19:11:20.61 ID:???.net
シャ楽とシャ楽Zってどっちがいいの?

523 :_ねん_くみ なまえ_____:2016/06/23(木) 20:13:13.34 ID:???.net
残芯が少ないとかうたってるけど個人的にはよくわからなかったし、
ニードルタイプか砲弾タイプか好みの違いで選ぶしかない。

524 :_ねん_くみ なまえ_____:2016/06/27(月) 02:47:22.09 ID:???.net
>>517
俺も
透明軸と青軸を自宅用に置いていたけど、最近、会社用にピンクとスカイブルー買ってきた

総レス数 524
96 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200