2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

カール]ルーズリーフvsノートの止揚[ルーズリング

1 :_ねん_くみ なまえ_____:2008/05/11(日) 22:17:30 ID:lXytjtXp.net
ルーズリーフは、バインダーが気にくわない。
・かさばる。
・ページを繰りにくい(ノートのような、ぱらぱらと本をめくる感じがない。)


そこで登場したのが、カール社のルーズリング。
http://www.carl.co.jp/products_list_18.html
↑こんな商品説明じゃ、どう便利なのかわからないぜw


一度使ってみ。ルーズリーフをノートのように使える。
このスレは、カール社のルーズリングを布教するスレです。
だれか、利用方法をyoutubeにでもupプリーズ

2 :_ねん_くみ なまえ_____:2008/05/11(日) 22:19:26 ID:???.net
>利用方法をyoutubeにでもupプリーズ
おまえがやれ、アホ


と2get

3 :_ねん_くみ なまえ_____:2008/05/11(日) 22:41:14 ID:???.net
カールの人だな

4 :_ねん_くみ なまえ_____:2008/05/11(日) 22:47:22 ID:???.net
ルーズリーフで気に食わないのはリングだろう。

5 :_ねん_くみ なまえ_____:2008/05/11(日) 22:47:28 ID:???.net
どぞ
http://file1.heiwaboke.com/blog/img/2007/10/12/01-0636.jpg

6 :_ねん_くみ なまえ_____:2008/05/11(日) 22:50:18 ID:???.net
グロ注意

7 :1:2008/05/11(日) 22:53:56 ID:lXytjtXp.net
>>4
うむ、普通のバインダーは、リングがでかくて、ページを繰りにくい。
(しかも、継ぎ目で紙が引っかかりやすい。)

ところが! ルーズリングの直径は8ミリ。
継ぎ目でも引っかからない。

ああ、この便利さを君たちに伝えられたらなぁ。。。

8 :_ねん_くみ なまえ_____:2008/05/11(日) 23:05:25 ID:???.net
継ぎ目で紙が引っかかりやすいのは枚数が多いせいじゃないの?

9 :_ねん_くみ なまえ_____:2008/05/11(日) 23:11:20 ID:???.net
リングノートすら苦手な俺にはルーズリーフは到底無理

10 :_ねん_くみ なまえ_____:2008/05/11(日) 23:22:15 ID:lXytjtXp.net
>>9
むー残念。

オレはむしろ「リングノート」がふいんき的に好きだったので、ルーズリングを
見つけたときはイチコロだった。


リングノートって、スケッチブックぽくて、勉強しててもアートな気分になる。
たぶんオレだけだろうがw

11 :_ねん_くみ なまえ_____:2008/05/11(日) 23:26:22 ID:???.net
安っぽいプラ製か。
せめて色くらい気を使えと。

12 :_ねん_くみ なまえ_____:2008/05/13(火) 00:34:56 ID:???.net
前からカールのリング使ってる。おれの場合、これ以外選択肢がない。
けど、リングを開け閉めしてるとリングがゆるんで外れやすくなるのが
難点だなぁ。あと、10mmΦよりももっと大きなのが欲しい。


13 :1:2008/05/15(木) 22:42:19 ID:JSarjWfe.net
リングを半分に切って、A6サイズにして、法律条文をA6にプリントアウトしたものを挟み込んでいる。
マイ民法、マイ会社法を、満員電車の中でもミニマムコンパクトで開けるぞ!


14 :_ねん_くみ なまえ_____:2008/05/18(日) 23:52:47 ID:zkEt5lsg.net
カールはとにかくグリッサーや多穴パンチを安くしろ

15 :_ねん_くみ なまえ_____:2008/05/19(月) 16:12:53 ID:uEp/HmNS.net
リング式も前から使ってたが、
コクヨのフラットファイルが最強。これはガチ
http://jimaku.in/w/3cTGoAeYTn0/RpO1lWQYK1V

16 :_ねん_くみ なまえ_____:2008/05/19(月) 16:30:06 ID:???.net
>>1
一つ気になったからいっておくが
もう結構前から類似商品は市場に出回ってたぞ
何を今更って感がある

17 :_ねん_くみ なまえ_____:2008/05/19(月) 17:14:52 ID:k/AihttW.net
リングノートの右側だけ使うようにすれば
左側が書きにくい欠点はカバーできますよ
左ページは写真やらスケッチやらスクラップ用に使う

18 :17:2008/05/19(月) 17:16:57 ID:k/AihttW.net
単なるメモ書きで保存の必要ないページは
ひっくりかえして再利用(裏は無記入だから)

19 :_ねん_くみ なまえ_____:2008/05/19(月) 17:23:49 ID:???.net
すいません>>18は私が持ってるA5の小さいサイズの場合です
日本語が変で失礼しました

20 :_ねん_くみ なまえ_____:2008/05/24(土) 14:28:20 ID:???.net
こんなのみけたけど、ルーズリングみたいにはさみでカットできるのかな
表紙が360度開くってステキだな

エイチ・エス CRシステムバインダー
http://homepage1.nifty.com/~hs/product/binder/crsystembinder.html
> 表紙が360度開くので、見たいページをおもてにして、1ページ分のスペースで
コンパクトにお使いになれます。

21 :_ねん_くみ なまえ_____:2008/05/25(日) 06:12:35 ID:???.net
ダイソーでルーズリングに似たよなやつ売ってたな

22 :_ねん_くみ なまえ_____:2008/05/31(土) 19:15:52 ID:???.net
>>20

360度はちょっと言いすぎ。リングノートみたいに折り返して
使おうとするとリング部分がけっこう浮く。

23 :_ねん_くみ なまえ_____:2008/05/31(土) 22:53:30 ID:???.net
>>22
コームリングみたいな感じなのかな。もしそうなら酷いな。
今度機会があったら見てみるよ。

24 :_ねん_くみ なまえ_____:2008/10/08(水) 20:08:53 ID:???.net
こういうの探してて、あった!と思ったけど、色が…。
もう少し色んな色出してくれないかなあ。
妥協して買った後に欲しかった色が出たりすると余計ショックだしなあ。

25 :_ねん_くみ なまえ_____:2008/10/15(水) 02:54:20 ID:???.net
最近、e-ringを売ってるところが無くなってきたので、かわりと思って
10mm買ってみたんだけど、つなぎ目の段差が少なくてe-ringより使いやすいね。
とりあえず買いだめ決定。3個入りを3つくらい買っておけば10年は持つかな。


26 :_ねん_くみ なまえ_____:2008/11/07(金) 23:19:23 ID:y86es8/P.net
表紙はB5があるのに、ルーズリングにB5がないのが意味不明

27 :_ねん_くみ なまえ_____:2008/12/29(月) 15:19:58 ID:NMWUDpy/.net
切って使うんだよ

28 :_ねん_くみ なまえ_____:2009/01/07(水) 01:17:58 ID:???.net
それよりもルーズリングを販売してるくせに表紙を置いてない店があるのがおかしい
どうやって製本しろと

29 :_ねん_くみ なまえ_____:2009/01/23(金) 15:01:29 ID:???.net
e-ringノート
ttp://www.lihit-lab.co.jp/product/ready/note/ering/ering.htm

30 :_ねん_くみ なまえ_____:2009/02/04(水) 22:48:32 ID:???.net
ルーズリングにe-ringの表紙使おうと思うんだけど、
表紙は下半分に色が付いてる?それとも無色透明?

31 :_ねん_くみ なまえ_____:2009/02/16(月) 20:36:53 ID:kHje6OtQ.net
ミドリのCLリングは紙の差し替えが楽でとてもいい。

32 :_ねん_くみ なまえ_____:2009/04/10(金) 00:47:31 ID:76VHCss2.net
リングの大きさが、10mm以上の製品はないのでしょうか?

仕事で、手控え用に使っていて結構量が多いので、
スムーズに開けなくなっています。

メーカーは別に、カールじゃなくてもいいんですけど・・・・

33 :_ねん_くみ なまえ_____:2009/04/11(土) 17:17:56 ID:???.net
ルーズリングすごいね。
こんなの欲しかった!と思って買ってみたけど、思ってた以上に使える。
別のページに書いたのを見ながら書きたい時にも一回そのページだけ外せるし、
いつもは内容ごとにノート変えてたけど、一冊だけ持ち歩いて色々書いて後から
内容ごとに仕分けて束ねる事も出来るし。
ルーズリングのおかげで好きなサイズの無地ノート作る事も出来た。
今まで無地ノートってあんま欲しいサイズがなくて困ってたんだよね。

34 :_ねん_くみ なまえ_____:2009/04/12(日) 21:54:53 ID:???.net
>>32
俺も10mm以上のルーズリングが欲しい!!
クリアポケットなんかも一緒に綴じてると、すぐにかさ張ってしまうんだよね。

35 :_ねん_くみ なまえ_____:2009/04/14(火) 06:56:35 ID:???.net
>>34
俺も10本くらい買うから。


36 :_ねん_くみ なまえ_____:2009/04/26(日) 18:40:01 ID:IGWRZUml.net
関係者は、見ていないのか?

是非とも、10o以上を出してくれ。

きっとこれで、ニッチの王者になれますから。

37 :_ねん_くみ なまえ_____:2009/05/05(火) 01:43:27 ID:???.net
文具業界の関係者に見てもらえるまで、age

38 :_ねん_くみ なまえ_____:2009/05/05(火) 01:44:07 ID:McpPMf0s.net
てっか、上がっていないので再度age

39 :_ねん_くみ なまえ_____:2009/05/10(日) 00:32:21 ID:RCO8JxUf.net
e−ringノート
生産終了って…
残念です…

40 :_ねん_くみ なまえ_____:2009/05/10(日) 20:44:45 ID:???.net
>>39
e-ringって、リングの開閉が面倒くさくない?
リングの構造も弱い気がするし。
ルーズリングの方が完成度が高いと思うんだけどなあ。

41 :_ねん_くみ なまえ_____:2009/05/13(水) 01:23:58 ID:I34+bJjB.net
リヒトのスライドリングじゃだめなの?

42 :_ねん_くみ なまえ_____:2009/05/13(水) 02:10:37 ID:???.net
背骨が太いよ

43 :_ねん_くみ なまえ_____:2009/05/13(水) 08:04:04 ID:???.net
>>39
マジで!店頭から見なくなったとおもったら orz

44 :_ねん_くみ なまえ_____:2009/05/14(木) 01:19:10 ID:???.net
>>42
同感。
スライド部分が厚すぎて、360度に開くのに難がある。
金属を使ってて重いのもマイナス。

45 :_ねん_くみ なまえ_____:2009/05/23(土) 15:09:09 ID:???.net
これって8mmと10mmそれぞれドンくらい紙を入れられるの。

あと、何枚までなら使いやすいとか、使いにくいとか。

46 :_ねん_くみ なまえ_____:2009/05/23(土) 15:56:15 ID:Aqi/galr.net
池袋にいるのですが、カールリング売ってるところありますか?
loftにはありませんでした。

47 :_ねん_くみ なまえ_____:2009/05/23(土) 19:07:38 ID:???.net
>>46
東急ハンズにはなかったの?

新宿か渋谷の東急ハンズに行けば置いてあると思うけど、
10mmは時々品切れだったりする。

48 :_ねん_くみ なまえ_____:2009/05/23(土) 19:24:37 ID:???.net
>>45
カールによれば、
64g/m^2のPPC用紙で、10mmは80枚、8mmは50枚まで綴じれるらしい。

ただ、市販のルーズリーフはそれよりも少し紙が厚いようで、
普段10mmにマルマンの「書きやすいルーズリーフ」を綴じてるけど、
60+α枚が限界かな。
これ以上になると、開くときに引っかかって、紙の端が折れてしまったりする。

49 :_ねん_くみ なまえ_____:2009/05/23(土) 22:55:26 ID:???.net
>>48
う〜ん

8mmのを買おうと思ってたんだけど、10mmにするかなぁ。
がっこで使うのに10mmじゃぁでかいかなと思うんだけど・・・。

50 :_ねん_くみ なまえ_____:2009/05/24(日) 09:17:27 ID:???.net
個人的に10mmはでかくて邪魔だったので8mmにしてる
分冊するのも選択肢のひとつだよ

51 :_ねん_くみ なまえ_____:2009/05/24(日) 22:41:09 ID:???.net
>>50
8mmって何枚くらいいれて使えます?

一応30枚以上(ノート一冊)入るなら、8mmを学校の授業で使って
10mmなどにまとめる手を考えているのですが・・・。



52 :_ねん_くみ なまえ_____:2009/05/24(日) 23:40:30 ID:???.net
>>51
マルマンの「書きやすいルーズリーフ」で40枚強綴じられる

53 :_ねん_くみ なまえ_____:2009/05/25(月) 00:55:01 ID:???.net
>>52
速レスありがとうございます。
なるほどー。それなら十分そうですね。

あとは入手先の問題なのですが、評判のいいマルマンの書きやすいルーズリーフとルーズリングが一緒に買える所ってありますか?

54 :_ねん_くみ なまえ_____:2009/05/25(月) 17:19:39 ID:???.net
>>53
どこにお住まいかわからないけど
とりあえず銀座ハンズには両方あったよ
世界堂新宿本店もあった気がする。なかったら新宿ハンズへ

55 :_ねん_くみ なまえ_____:2009/05/25(月) 22:32:02 ID:???.net
千葉にお住まいです。
銀座カー。いきづらいなぁ^^;

56 :_ねん_くみ なまえ_____:2009/06/03(水) 17:03:51 ID:???.net
■■レポまとめておきます■■
http://www.carl.co.jp/products_list_18.html
ルーズリングはいまのとこ8mm径と10mm径の二種類しかない。
13mmとか15mmもリリースしてほしいところだ。

8mmはお勧めしない。
製本枚数にかなり余裕があるのにギチギチになってノートが開きにくかった。

10mmはそういうこと無く快適そのもの。
8mmと10mmの省スペース性に大した違いは無いので、10mmのみでOKだと思う。

ルーズリングジッパーは必ず買ったほうが良い。
会社用、自宅用に2つ買ってもいいくらいだ。
ジッパーが無くても素手で一つずつ開けることは可能。
多少の時間はかかるが、”素手でも可能”なところは評価したい。
慣れればボールペンのようなものでザーッ!と一瞬で開けられるかもしれない。
なお、素手でも閉めるのは容易い、時間もかからない。

57 :_ねん_くみ なまえ_____:2009/06/03(水) 17:27:04 ID:???.net
■■続き■■
http://www.carl.co.jp/products_list_11.html
ルーズリングはゲージパンチと相性がすこぶる良い。
JIS多穴規格は未来永久に変わることも無いだろうし、
色んな用途に使えるので合わせて買うことをお勧めする。
・配布された資料
・プリントアウトした用紙
・メモ書きのつもりがノートに綴じたくなった用紙
・オリジナルノートを作る

ヨドバシカメラ秋葉原店の文房具売り場にて
いろんな色のルーズリング、ルーズリングジッパー、ゲージパンチ、ゲージパンチネオを見た。
グリッサーパンチまであったかは覚えてない。
ルーズリーフ用紙は一通りあった。
ノート用製本カバーは売ってなかったので、他で調達するしかない。
http://www.carl.co.jp/products_list_43.html

58 :_ねん_くみ なまえ_____:2009/06/03(水) 17:34:05 ID:???.net
個人的にはルーズリングはベストヒット商品。
ルーズリーフ互換のリングノートが自由に作れるなんて夢のようだけど
ノートの表紙をどこで調達するかに悩んでたりする。

安価で良質な厚紙の情報を求む。
ダイソー100均にあるのかなあ?

59 :_ねん_くみ なまえ_____:2009/06/03(水) 19:07:57 ID:???.net
クリアホルダに穴空けて表紙にしてる

60 :_ねん_くみ なまえ_____:2009/06/03(水) 23:16:00 ID:???.net
>>59
良いアイデアだけどちょっとペラくない?

61 :_ねん_くみ なまえ_____:2009/06/04(木) 12:42:20 ID:???.net
>>56
同意。
ルーズリーフを8mmに綴じると、内側の紙の端が擦れあって、開きにくいよね。
自分も10mmを愛用してる。

ところで、
ルーズリングのカラーラインナップは偏ってる気がするんだけど、自分だけかな。
LIHITのスライドリングの色展開は素直だと思うけど、
http://www.lihit-lab.com/syodb/bunguclub.pl?F-3196
ルーズリングにはなんで、赤色や緑色がないんだ?

62 :_ねん_くみ なまえ_____:2009/06/05(金) 11:43:38 ID:???.net
>>61
カールに色出してくれと要望するといいんじゃね?
自分はもっと大きいルーズリングがほしいよ

63 :_ねん_くみ なまえ_____:2009/06/05(金) 11:44:34 ID:???.net
ちょいと聞きたい
ルーズリングとe-ringってまったく同じものじゃないの?
どちらかがどちらかのOEMだと思ってたんだけど

64 :_ねん_くみ なまえ_____:2009/06/05(金) 23:50:26 ID:???.net
>>63
違うよ。
e-ringの方は、リングが縦に2分割できる構造になっていて、
軸の上下に伸びた突起部分を小さな環状留め具で固定する感じ。
(って言っても分からないと思うけど…)
つくりはルーズリングの方がシンプルで丈夫かな。

65 :_ねん_くみ なまえ_____:2009/06/08(月) 01:25:54 ID:???.net
>>64
詳しい説明ありがとう
とりあえず似たようなものを整理してみた

・ルーズリング(ルーズリーフ互換)
http://www.carl.co.jp/products_list_18.html
http://www.carl.co.jp/products_list_43.html

・多穴パンチ、ゲージパンチ、グリッサーパンチ(ルーズリーフ互換)
http://www.carl.co.jp/products_list_11.html
-------------------------------------------
http://www.carl.co.jp/item/GP-130.html
http://www.carl.co.jp/item/GP-30.html
http://www.carl.co.jp/item/GP-26.html
http://www.carl.co.jp/item/SP-30N.html
http://www.carl.co.jp/item/SP-26.html

66 :_ねん_くみ なまえ_____:2009/06/08(月) 01:27:34 ID:???.net
・e-ring(ルーズリーフ互換)
※e−ringノート廃盤、e−ringクリヤーブックまだある
http://www.lihit-lab.co.jp/product/ready/note/ering/ering.htm
http://www.lihit-lab.co.jp/product/ready/note/ering/ering_bk.htm
http://www.lihit-lab.com/syodb/bunguclub.pl?N-7500
http://www.lihit-lab.com/syodb/bunguclub.pl?G3501

・ツイストリング(ルーズリーフ非互換に注意)
http://www.lihit-lab.com/syodb/bunguclub.pl?N-1600
http://www.lihit-lab.com/syodb/bunguclub.pl?N-1601
http://www.lihit-lab.com/syodb/bunguclub.pl?N-1603

67 :_ねん_くみ なまえ_____:2009/06/08(月) 01:29:20 ID:???.net
・スライドリング(ルーズリーフ互換)
http://www.lihit-lab.com/syodb/bunguclub.pl?F-3122
http://www.lihit-lab.com/syodb/bunguclub.pl?F-3127
http://www.lihit-lab.com/syodb/bunguclub.pl?F-3190
http://www.lihit-lab.com/syodb/bunguclub.pl?F-3191
http://www.lihit-lab.com/syodb/bunguclub.pl?F-3195
http://www.lihit-lab.com/syodb/bunguclub.pl?F-3196

・エイチエス CRシステムバインダー(ルーズリーフ互換)
http://homepage1.nifty.com/~hs/product/binder/crsystembinder.html

68 :_ねん_くみ なまえ_____:2009/06/09(火) 01:11:13 ID:???.net
牛乳パックを表紙にしてみたが・・・
折り目と裏の印刷のせいで激烈に貧乏臭いw
紙のコシとか厚みは丁度いいのに

69 :_ねん_くみ なまえ_____:2009/06/09(火) 01:18:20 ID:???.net
スライドリングの表紙じゃダメなん?

70 :_ねん_くみ なまえ_____:2009/06/12(金) 00:02:26 ID:???.net
>>69
スライドリングの表紙探してみますね
エイチエスの表紙も見たことないし
大きな文具店にしか無さそうだな

71 :_ねん_くみ なまえ_____:2009/06/12(金) 03:16:30 ID:???.net
フリマでキップ革の切れ端何枚か買ってきて表紙にしてみた。
質感高めでなかなかいいぞー。

72 :_ねん_くみ なまえ_____:2009/06/13(土) 01:14:17 ID:???.net
キップ革良さそうだなー
すっごい高級ノートになりそうだね
幾らくらいなんだろ

73 :_ねん_くみ なまえ_____:2009/06/16(火) 14:07:13 ID:???.net
セプトクルール ノートブック&メモパッド
http://www.e-maruman.co.jp/products/notebook/sept/

このリングノートはがっしりしててデザインも良いのだが
ツインワイヤー規格?ダブルリング規格?の穿孔間隔なので
ルーズリーフ規格に互換しないのが残念だった

ひょっとするとリヒトのツイストリングがこの規格と互換するんだろうか

74 :_ねん_くみ なまえ_____:2009/06/28(日) 13:35:41 ID:???.net
ツイストリングは普通のリングノートと同じ規格らしいよ。
売り場で比較してみれば?

75 :_ねん_くみ なまえ_____:2009/06/29(月) 00:46:45 ID:???.net
ツイストリングがルーズリーフ互換なら神だったのに・・・。

76 :_ねん_くみ なまえ_____:2009/06/30(火) 23:11:31 ID:J1c1+eDc.net
で、いつになったら大口径のルーズリングができるの?

けっこう需要あると思うんだけどな・・・・・・

77 :_ねん_くみ なまえ_____:2009/07/01(水) 08:46:25 ID:???.net
curl「明日出すよ」

78 :_ねん_くみ なまえ_____:2009/07/04(土) 11:21:53 ID:sqcM9Uem.net
みんな、大口径リングならどの位の大きさが欲しいですか?

思い切って、50mmは無理ですか?

79 :_ねん_くみ なまえ_____:2009/07/09(木) 13:57:02 ID:???.net
50って…
せいぜい20くらいだろ

80 :_ねん_くみ なまえ_____:2009/07/18(土) 15:02:29 ID:q4Wk8OAJ.net
確かに50は大きいな、
が、30位ならどうだ。

81 :_ねん_くみ なまえ_____:2009/07/21(火) 17:13:23 ID:???.net
e-ringノートが生産&在庫も終了と聞き、ルーズリングへ移行中なのだが。
やっぱり表紙が欲しいなぁ。

スライドリングの表紙とCarlのノート用製本カバー、どっちの方が評判いいんだろう。
使っている人いませんか?

いずれにせよ、表裏で考えるとちょっと高い・・・気もする。

82 :_ねん_くみ なまえ_____:2009/08/06(木) 18:59:09 ID:???.net
>>81
カールのルーズリング対応のやつは色付きの厚紙っぽい。
例えるなら無印のバインダー用インデックスみたいな感じの素材。
スライドの方は文具店でよく見るけど、プラスチックな感じ。
汚れや使ううちに角が潰れる、強度とか手に入りやすさ等を考えると
個人的には表紙はスライドの方が好き。

83 :_ねん_くみ なまえ_____:2009/08/23(日) 22:24:53 ID:???.net
これ良さそうなので一度試してみたいが、大きな文房具屋に行っても無い
ホームセンターでも買えるようにしてくれんかのう

84 :_ねん_くみ なまえ_____:2009/08/27(木) 15:02:04 ID:MwGgMMkO.net
>>83
レジの人に言って取り寄せてもらえば良し。

85 :_ねん_くみ なまえ_____:2009/09/19(土) 02:33:16 ID:???.net
新製品スレから転載

【文具王】ビジネスにも向く“ほぼ最強”ノート!リヒトラブ「ツイストリング・ノート」 - ライフ - 日経トレンディネット
http://trendy.nikkeibp.co.jp/article/column/20090917/1028863/
文具業界はここしばらく、非常に多くの新たなノートが登場し、今までにない“ノートブーム”が巻き起こっている。そのなかでも、今回はハードウェアとして進化を遂げたノートを紹介する。

86 :_ねん_くみ なまえ_____:2009/09/19(土) 23:38:10 ID:???.net
ツイストリング・ノート
http://www.lihit-lab.com/syodb/bunguclub.pl?N-1601
http://www.lihit-lab.com/syodb/bunguclub.pl?N-1651
サイズ:B5,A5
穴の規格:ダブルリングと同じ

Avanti イージーチェンジ・クリヤーブック
http://www.lihit-lab.com/syodb/bunguclub.pl?N-1481
サイズ:A4
穴の規格:ルーズリーフと同じ


ツイストリング・ノートの穴の規格には注意が必要だね。
360度に開いたときの軸の厚みが気になる…。

87 :_ねん_くみ なまえ_____:2009/09/22(火) 16:37:52 ID:???.net
専用リーフが必要なのか
使えないなぁ
まとまった数になったときに一括保存できないじゃん
リーフの値段高そうだし

88 :_ねん_くみ なまえ_____:2009/09/25(金) 03:01:04 ID:???.net
イージーチェンジって、B5に合わせて切ってもちゃんと開閉できるのかな。機構的にはできそうだが

89 :_ねん_くみ なまえ_____:2009/09/25(金) 22:32:34 ID:???.net
ばねを上手く避けて切断することができたら問題ないんじゃないかなぁ

90 :_ねん_くみ なまえ_____:2009/09/28(月) 19:58:06 ID:/YBg6Ic3.net
名古屋じゃまだ売ってないのか
ハンズにもロフトにもなかった

91 :_ねん_くみ なまえ_____:2009/10/09(金) 19:42:06 ID:zky1zSfY.net
>>88
イージーチェンジ、B5に合わせて切断しても使えるなら、即購入する!
誰かやった人いない!?

92 :_ねん_くみ なまえ_____:2009/10/09(金) 20:14:09 ID:???.net
>>91
2〜3ヶ月以内にやってみるわ

93 :_ねん_くみ なまえ_____:2009/10/09(金) 20:14:48 ID:???.net
使えるよ

94 :_ねん_くみ なまえ_____:2009/10/09(金) 21:35:11 ID:zky1zSfY.net
>>93
はさみで普通に切った??

95 :_ねん_くみ なまえ_____:2009/10/12(月) 17:24:57 ID:???.net
イージーチェンジをB5に合わせて切るか
ルーズリーフをA4に合わせるか
諦めてツイストリングノート使うか
究極の選択だ

96 :_ねん_くみ なまえ_____:2009/10/13(火) 13:36:53 ID:???.net
ルーズリング使えばいいじゃん

97 :_ねん_くみ なまえ_____:2009/10/13(火) 20:09:42 ID:???.net
A430穴用の、ガチガチに固い背表紙ありませんか?立って書けるくらいの。
厚めのPPでもへにょっとしてしまう……

98 :_ねん_くみ なまえ_____:2009/10/13(火) 20:47:35 ID:???.net
コクヨの布張りのやつ

99 :_ねん_くみ なまえ_____:2009/10/13(火) 22:36:35 ID:???.net
>>98
探してみたけどよくわかんない。
ひょっとして布張りのバインダーのことですか?

100 :_ねん_くみ なまえ_____:2009/10/15(木) 13:23:49 ID:nhBjb6sC.net
大阪でルーズリング売ってるとこってどこ?

101 :_ねん_くみ なまえ_____:2009/10/16(金) 23:58:57 ID:???.net
>>100
ヨドバシ梅田の文具売場にルーズリング各色8mm・10mm、売ってますよ

102 :_ねん_くみ なまえ_____:2009/10/17(土) 22:38:16 ID:???.net
イージーチェンジ・クリヤーブックが、今ならアスクルで30.8%OFF
青色しかないうえに、法人向けのみのWEB限定販売ですが…
企業勤めの方でお探しならば、私用通販してみてるのも手。
定価なら阪急三番街1Fの紀伊国屋書店梅田本店の文具売場に売ってます。
ここもルーズリング8・10mmありますが、ヨドバシ梅田の方が安いですよ。
紀伊国屋梅田は、ロフトやジュンク堂がスライドリングと表紙を扱う中、
何故かGリングとその表紙を売ってたりします。
大阪でルーズリングとスライドリング(&表紙)の安いのをお求めでしたら、
心斎橋のシモジマにも売っているので、ココなら安いハズです。

103 :_ねん_くみ なまえ_____:2009/10/18(日) 02:20:23 ID:???.net
おお、Gリングですね。
一ツ橋ノートのLuckyブランドで出ているものですね。
私もその表紙をルーズリングで使っています。
東京なら、東急ハンズ新宿店、渋谷店で売っていますね。

スライドリングはロフト渋谷店と世界堂新宿本店に売っているのを前に見ました。
世界堂ではスライドリングと表紙の全色が揃ってましたが、
今も置いてあるかは分かりません。
事前に問い合わせるのが良いかと思います。

104 :_ねん_くみ なまえ_____:2009/10/18(日) 14:05:20 ID:???.net
都内でカールのルーズリングありませんか?
近場の文房具屋と、新宿のハンズと世界堂見たけど見つからなかったので

105 :_ねん_くみ なまえ_____:2009/10/18(日) 14:37:51 ID:???.net
新宿のハンズになら置いてありますよ。
場所が分かり辛いかもしれないので、店員に聞いてみるのが良いかと。

106 :_ねん_くみ なまえ_____:2009/10/18(日) 18:51:04 ID:???.net
ああ、そうですか。どうもです。
他社製のがあったので(見間違い?)
カールのは無いのかと思ってしまいました。
また暇なとき行ってみます。

107 :_ねん_くみ なまえ_____:2009/10/21(水) 15:42:20 ID:K+YfxDCq.net
名古屋在住なんですが、名古屋でルーズリングを購入できる場所を知っている方いませんか?

108 :_ねん_くみ なまえ_____:2009/10/25(日) 20:27:13 ID:???.net
>>107
名古屋は解らないですが、販売店の傾向から考えると
東急ハンズに置いている可能性は高いと思います。
又、大型書店の文具売場に置いてある事も多いです。
もう遅いかもしれませんが、参考までに。

109 :_ねん_くみ なまえ_____:2009/12/01(火) 18:49:30 ID:???.net
ツイストリングノート、噂通り優れものだった
確かに29穴というのはネックだけど、
用紙はリングノートのをバラして使えばいいわけだしなぁ

110 :_ねん_くみ なまえ_____:2009/12/01(火) 23:03:01 ID:???.net
ツイストリングの表紙もリングノートから代用すればいいよな。
こうなるとリングだけ売ってほしいんだがw

111 :_ねん_くみ なまえ_____:2009/12/02(水) 01:15:54 ID:???.net
>>109
ツイストリングノートが優れているのには同意だけど、
リングノートをばらして使うことにはやや不同意。

というのは、自分は既にやってみたんだ。
コーネルメソッドリングノートをばらしてツイストリングノートに使ってみたのだけど、
コーネルメソッドリングノートの穴の縦方向の寸法が4mm。
ツイストリングノートの穴の縦方向の寸法は5mm。
この1mmの違いにより、ツイストリングの継ぎ手の部分で微妙に引っかかる。
リングノートの使い勝手として気持ちよくページをめくれる&半分に折れるというのが
あると思うのだけど、その部分でややマイナス評価となってしまった。
その後、他のリングノートも見てみたのだけど、大体同じような寸法である感じ。
なので、ツイストリングノートでは専用紙を使うのがいいと思うので、上記のような結論になった。

で、自分は結局、同じリヒトのイージーチェンジ・クリヤーブックを26穴に切断し、
26穴用の用紙を使っている。
ルーズリング、スライドリング、プレーゴリングバインダー、CRシステムバインダーと
いろいろ試してみたけれど、頻繁に用紙を入れ替えることを前提としたなかでリングノート的に
使う上では、イージーチェンジ・クリヤーブック改が現時点での到達点といった気持ちでいる。

用紙の入れ替えをあまりおこなわないならば、ルーズリングの方がよりシンプルでいいと思う。

112 :_ねん_くみ なまえ_____:2009/12/02(水) 04:53:39 ID:???.net
>>111
オレはプロジェクトペーパーをバラして使ってるけど、
まったくひっかからないよ

113 :_ねん_くみ なまえ_____:2009/12/02(水) 04:58:33 ID:???.net
>>110
これは完全同意
中の紙いらないんだよなぁ
一応、「ノート」って体裁だから仕方ないんだろうけどさ
初期コストがかさむわ

114 :111:2009/12/02(水) 08:09:11 ID:???.net
>>112
そうですか。
それならば、自分ももう少しほかの紙を試してみるとするよ。


115 :_ねん_くみ なまえ_____:2009/12/18(金) 13:42:29 ID:???.net
ここすごく参考になる
自分と似たようなことしてて笑った

A5バインダーノート
http://www.moritox.jp/etc/a5-note
ツイストリング
http://www.moritox.jp/etc/twistring

116 :_ねん_くみ なまえ_____:2009/12/18(金) 18:31:06 ID:???.net
>>110
同意
ツイストリングのみを10本入りとかで単体売りしてほしい
それとルーズリーフ互換のやつをはやく発売したほうがいいと思うね

要望入れましょう
http://www.lihit-lab.co.jp/otoiawase/index.htm

117 :_ねん_くみ なまえ_____:2009/12/23(水) 15:44:22 ID:???.net
ツイストリングノートのリーフに
無地のリングノート探しているんだけど見つからない
カレンダー印刷用に方眼より無地が希望なんだが

それと無印良品にOEM供給とかしないかね
リーフ用のダブルリングノートは無印のが気に入ってるので
一緒に買えたら楽

118 :_ねん_くみ なまえ_____:2009/12/25(金) 03:41:19 ID:???.net
ワイヤーリングノートの穿孔規格って何種類あるのだろう?

リヒトの「ツイストリング」は公式サイトには
どの規格なのか、穿孔サイズ、穿孔間隔について記載が無いんだよなあ
ルーズリーフ互換のツイストリングも出さないし、詰めが甘いのかやる気がないのか

マルマンでは「リングノート」または「スパイラルノート」と呼んでるもよう
リヒトのツイストリングと互換するノートもあるはず
http://www.e-maruman.co.jp/products/index.html

119 :_ねん_くみ なまえ_____:2009/12/25(金) 03:52:41 ID:???.net
ワイヤーリングノートの製本機、穴あけパンチを調べてみた
どの製品がリヒトの「ツイストリング」に対応するのかは分からないので悪しからず

・トジックル ダブルリング/ダブルループリング
GPS-34 / SPS-34 (A4 / 34穴 / 穿孔サイズ?mm / 穿孔間隔8.47mm)
http://www.carl.co.jp/products_list_16.html

・トジックル スパイラルリング
GPS-46 / SPS-46 (A4 / 46穴 / 穿孔サイズ3×3mm / 穿孔間隔6.35mm)
http://www.carl.co.jp/products_list_17.html

・Ring Ring リングリング バインディングシステム
CR-B06 6インチ用 (6インチ / 18穴 / 穿孔サイズ4×4mm / 穿孔間隔8.47mm)
CR-B12 12インチ用 (12インチ / 36穴 / 穿孔サイズ4×4mm / 穿孔間隔8.47mm)
http://www.carl.co.jp/carlacraft/catalog_shopping/cr_b.html

120 :_ねん_くみ なまえ_____:2010/01/22(金) 21:54:55 ID:???.net
ツイストリングノート、専用リーフの価格見て思ったけど、
罫線なら専用リーフ買うよりワイド版買った方がいいような値段の付け方だな…

121 :_ねん_くみ なまえ_____:2010/02/01(月) 22:39:09 ID:iFaikeWN.net
どっかに、ツイストリングのリフィルとかリングノートの互換情報って無い?
とりあえず、オキナはいけるみたいだけど。

122 :_ねん_くみ なまえ_____:2010/02/02(火) 03:25:31 ID:???.net
>>121
私は無印の再生紙リングノートA5をリフィルとして使用していますが、問題ありません。

123 :_ねん_くみ なまえ_____:2010/02/11(木) 23:52:20 ID:+LXx3k55.net
新宿でルーズリング売っている所ありませんか

124 :_ねん_くみ なまえ_____:2010/02/12(金) 15:13:15 ID:???.net
>>123
東急ハンズ新宿店

125 :_ねん_くみ なまえ_____:2010/02/24(水) 04:43:57 ID:???.net
スレ違いかもしれませんが、ルーズリングを使う皆様は、
B5判の本を見開きでコピーする時は、A4とA3のどちらにしていますか?

126 :_ねん_くみ なまえ_____:2010/02/24(水) 17:33:44 ID:???.net
B5判の本を見開きということは、全体でB4になるということですよね。
そうするとA4に出力するには縮小しないといけませんね。

好みの問題でしょうが、個人的には原寸大でコピーしたいので、
原稿が中央にくるようにして、A3に出力することになると思います。
(周囲の黒い部分が気になりますが。)
あとは角をホッチキスで綴じてまとめます。

127 :_ねん_くみ なまえ_____:2010/03/10(水) 02:33:00 ID:???.net
お前ら、礼くらいしろよw

128 :_ねん_くみ なまえ_____:2010/03/11(木) 13:07:58 ID:???.net
http://hotfile.com/dl/16961712/65847b9/FukunagaChina_koichina.part1.rar.html
http://hotfile.com/dl/16961742/9b38aac/FukunagaChina_koichina.part2.rar.html
http://hotfile.com/dl/16961751/b6a1f48/FukunagaChina_koichina.part3.rar.html
http://hotfile.com/dl/16962539/de80640/FukunagaChina_koichina.part4.rar.html
http://hotfile.com/dl/16961762/2e66b57/FukunagaChina_koichina.part5.rar.html
http://hotfile.com/dl/16962574/b738602/FukunagaChina_koichina.part6.rar.html
http://hotfile.com/dl/16961941/d444080/FukunagaChina_koichina.part7.rar.html
http://www.megaupload.com/?d=6EIJACU0

129 :_ねん_くみ なまえ_____:2010/03/13(土) 13:15:40 ID:???.net
いや…、こういうお礼を要求したわけじゃあ…







ありがとう!!

130 :_ねん_くみ なまえ_____:2010/03/16(火) 11:16:30 ID:???.net
ツイストリングノートに、システム手帳のミニ6、バイブルサイズ互換のが出てたので買ってきた。
http://item.rakuten.co.jp/kdmbz/p65027/
合皮っぽい表紙のやつ以外に、カラフルな廉価版もあった。
これで「リングノートのように折り返せるシステム手帳」が実現できる。
今まではツイストリングのA5をカットしてA6サイズで使ってたけど、乗り換えるか悩む。



131 :_ねん_くみ なまえ_____:2010/04/10(土) 09:18:49 ID:???.net
無印良品のリングノートが、ついに壊れてしまった。
今日はハンズに行って、互換品を探してくる。

ツイストリングノートのルーズリーフ版があればなぁ。


132 :131:2010/04/18(日) 23:07:31 ID:???.net
色々、今日は文房具屋周りをした。(名古屋)
ルーズリングは取り寄せしかないみたい。

収穫としては丸善に
エイチエスの
プレーゴ リング バインダー
http://homepage1.nifty.com/~hs/product/binder/prego.htm

というのが、あって若干イメージに近そうなので買ってきた。
(止めるところが少ないのが気になるが)


133 :131:2010/05/15(土) 20:19:30 ID:yUgMLMiM.net
ようやくルーズリングを入手した。

ほぼ自分の望んでいるイメージと合致していて良かった。
あとは入手性がもう少し良ければ…。

表紙は硬めがよいので、
エイチエスのCRシステムバインダーの表紙を借用するのが良さそう。
(表紙だけも売っているようだし。近所では見ないけど)

このスレの皆さんに感謝。(過疎っているが…)

134 :_ねん_くみ なまえ_____:2010/05/15(土) 21:40:43 ID:???.net
http://www5b.biglobe.ne.jp/~aosan/sub2.htm

これCRシステムバインダーと同じ規格だと思うが
どこで売ってるんだろうな……

135 :_ねん_くみ なまえ_____:2010/05/20(木) 07:31:22 ID:???.net
ATOMAのほうが便利
http://www.maruzen.co.jp/business/store/stationery-n/C-atoma.html

136 :_ねん_くみ なまえ_____:2010/06/20(日) 18:42:46 ID:???.net
>>130
それよりも、30穴のクリアブックを、もっと径を広げて出してくれよ
せめてルーズリーフ100枚挟めるぐらいに

137 :_ねん_くみ なまえ_____:2010/06/27(日) 17:03:19 ID:???.net
ツイストリングノート、まじで純正リフィルじゃないとひっかかるな
>>111 の言ってる通りだわ
プロジェクトリングノートをばらしてリフィルにしても普通にひっかかりまくる

138 :_ねん_くみ なまえ_____:2010/06/29(火) 05:37:00 ID:???.net
やっぱ、汎用性の高さではツイストリングノートが抜群だな
表紙をもっと一般的なノートっぽくして欲しい

139 :_ねん_くみ なまえ_____:2010/07/04(日) 18:42:27 ID:???.net
> やっぱ、汎用性の高さではツイストリングノートが抜群だな

えっ?

ルーズリーフをそのまま使えないって時点で、ツイストリングノートはないわ

140 :_ねん_くみ なまえ_____:2010/07/04(日) 19:06:14 ID:???.net
それが最大の問題なんだよな
リフィルの問題をクリアしたらツイストリングノートに競合品はなくなるな

141 :_ねん_くみ なまえ_____:2010/07/06(火) 14:42:29 ID:???.net
ツイストリングノートは、なぜルーズリーフ互換で出さなかったんだろう。
やはりリフィルで儲けたかったから?

142 :_ねん_くみ なまえ_____:2010/07/06(火) 16:09:38 ID:???.net
>>141
まあ、一番はリフィルの共通化を防ぐことで儲けたかった
からと思えるけど、用紙を引っ張りあうことでかみ合ってい
るのを解除する仕組みなので、紙に負担がかかる部分を
できるだけ分散化したかったという理由もあるように思える。

143 :_ねん_くみ なまえ_____:2010/07/06(火) 17:12:17 ID:???.net
http://hitoyomi.diarynote.jp/200903181525509768/
ここのコメント欄に、開発担当を名乗る人が、
ツイストリングノートが何故29穴を採用したかの理由を書いてる。

> 29穴の理由につきまして、なぜ26穴でないのか再度説明させて頂きます。
> JIS規格にて26穴の穴の中心から用紙の端までの長さが
> 6.5ミリという決まりがあり、そのサイズですと仰るとうりで、
> リングの外寸が、通常のリングノートより大きくなってしまいます。
> そこでリングノートと同じ29穴の穴にする事により、
> 穴の端から用紙の端までの長さが約2.5ミリでできますので、
> リングノートとほぼ同径のリングにする事ができるようになりました。

144 :_ねん_くみ なまえ_____:2010/07/06(火) 19:20:58 ID:???.net
>>143
ならリング径のでかいワイド版を出すにあたっては何の支障もないな

145 :_ねん_くみ なまえ_____:2010/07/09(金) 22:24:00 ID:p7Cyd+Yx.net
>>144
イージーチェンジ・クリアブックを使えば、いいじゃん!
俺はA5に改造して使ってるよ

146 :_ねん_くみ なまえ_____:2010/07/09(金) 23:24:11 ID:???.net
>>145
イージーチェンジは薄すぎるよ
コピー用紙30枚ぐらいでしょ
それぐらい綴じるとページめくりが厳しい
それに、あれを改造するのはめんどくさいわ
ルーズリングみたいに切ればいいだけってものじゃないから

147 :名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/10(土) 13:28:42 ID:6wzgp87b.net
>>146
確かに薄いけど、日常持ち歩きには適量と思ってる
家に分厚いA5バインダーを置いていて、適宜入れ替えてる
改造は切るだけだよ
センターの針金を抜いて、左右のパーツに分けて、それぞれ上下5穴分カットする
できあがった長さに合わせて、針金をカットして元に戻すだけ
針金はペンチでじゅうぶん切れる
あとは補強の役目を考えて、カットする部分を1穴分残すのもオススメ
ストッパーなくても針金は意外と飛び出さない


148 :名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/10(土) 15:09:05 ID:NIhh/6ea.net
>>147
補足
本体が簡単に切れないというなら、熱したカッターをホットナイフ代わりに使う
ガスコンロやライターでカッターの刃の部分を熱する
けっこう熱しないとすぐ冷えちゃうから、20〜30秒くらいか、それ以上
危険にならない程度に自分で加減してくれ
これで切りたい部分にカッターの刃を当てれば、サクっと切れる
切り口は適当に爪切りのヤスリとかで整えてくれ


149 :名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/11(日) 18:09:31 ID:???.net
イージーチェンジクリアーブックだけでもいいから、
径をもうちょっとでかくしてくれねーかなぁ

150 :_ねん_くみ なまえ_____:2010/07/23(金) 01:29:00 ID:apwNvyc+.net
スケッチブックみたいにパタッと折りたたんで
なおかつ床に置いてもリング部の傾斜が気にならない

そんなの探してるんだけど何か良いものない?
手作りでもおk

151 :_ねん_くみ なまえ_____:2010/07/23(金) 03:22:25 ID:???.net
まさにルーズリングじゃん


152 :_ねん_くみ なまえ_____:2010/07/28(水) 00:15:36 ID:Hlfo77oV.net
適当なリングノートバラして表紙にしようかと思ったら
これ穴の規格違うんだなw

表紙…どうしよう
26穴パンチ買ってこいってか…

153 :_ねん_くみ なまえ_____:2010/07/28(水) 06:28:54 ID:???.net
ダブルリングノートなら、ツイストリングノートとほぼ規格いっしょでしょ
スパイラルリングノートなら諦めろ

154 :名無し:2010/07/28(水) 07:19:00 ID:ghxKXrbM.net
今更ですが、10mm以上のルーズリング発売しましたね。

155 :_ねん_くみ なまえ_____:2010/07/28(水) 07:35:40 ID:???.net
イイネ・

156 :_ねん_くみ なまえ_____:2010/07/28(水) 08:05:18 ID:???.net
おお、12、14が

157 :_ねん_くみ なまえ_____:2010/07/28(水) 14:51:42 ID:???.net
>>153
合わせてみてもどうにもズレるんだよね

158 :_ねん_くみ なまえ_____:2010/07/28(水) 18:01:11 ID:???.net
>>157
ひっかかりがある程度じゃない?
>>111 のレスにあるような感じとか

159 :名無し:2010/07/28(水) 19:42:52 ID:ghxKXrbM.net
>>157
たまに穴が合わないノートありますね。
私もコーネルメソッドのA5をばらして使おうとしたら、穴の数が規格外でした。
穴あけ器具なら、一応カールのトジックルのダブルループ用パンチで開けられます。
ただし、A4用で上手く穴の位置を調整しないと紙の端に要らない穴があいたりしますから注意が必要です。
トジックル
http://www.carl.co.jp/products_list_16.html

160 :_ねん_くみ なまえ_____:2010/07/28(水) 22:01:36 ID:???.net
お店行ってリングタイプのノートやらスケッチブックやらに
片っ端からルーズリングの切れ端合わせてみたけどダメだったんだよね
合うのはルーズリーフの中身だけ。あと小さいメモ帳。

>>159
最善の方法サンクス
でも高ェなにこれww

161 :_ねん_くみ なまえ_____:2010/07/29(木) 02:11:24 ID:???.net
>>160
ゲージパンチの方なら3000円ちょいじゃん
でもグリッサーの方が楽なんだよな


162 :_ねん_くみ なまえ_____:2010/07/29(木) 02:18:50 ID:???.net
イージーチェンジクリヤーブックをワイド化してくれれば万事解決

163 :_ねん_くみ なまえ_____:2010/07/29(木) 02:44:25 ID:???.net
>>117
無地リフィルが新発売されてるみたいだぞ
これに直接印刷すれば穴あけパンチいらないかな

164 :名無し:2010/07/29(木) 04:44:41 ID:LXzuloFw.net
>>160

ルーズリングはルーズリーフ互換なので、規格が合わないと思いますが・・・
ツイストリングノートはダブルリングノートと大体互換性がありますが、ルーズリングの表紙なら、リヒトラブのスライドリングの表紙などを利用してはいかがでしょうか?

スライドリング表紙
http://www.lihit-lab.com/syodb/shousai.pl

165 :_ねん_くみ なまえ_____:2010/07/29(木) 08:48:49 ID:???.net
>>163
今のとこネット通販で買えるのは密林マーケットプレイスだけみたいだね。
ただでさえ高い値段設定なのに送料が……


166 :_ねん_くみ なまえ_____:2010/07/29(木) 08:50:06 ID:???.net
純正リーフは高いので、ダブルループゲージパンチで自作リーフ作って
ツイストリングで運用しようかと考えてた矢先だったんですが、

実際使ってる方、ツイストリングとダブルループじゃ穿孔径違うみたいだけど、
やっぱりちょっとひっかっかてるような感じはするものなのでしょうか?

167 :_ねん_くみ なまえ_____:2010/07/29(木) 08:51:55 ID:???.net
ひっかっかてる>ひっかかってる
です、すみません。

168 :名無し:2010/07/29(木) 12:25:42 ID:LXzuloFw.net
>>166
試して見たけど、しますね。ひっかかったり。
リングの太さと穴の大きさがほとんど変わらないからそうなるみたいです。
パンチなのでずらして二回開けたりして穴を広げることは可能ですが、一度に5枚程度しか開けられないので、たくさんリーフを使うなら専用のものを購入した方が早いとおもいますよ。

169 :_ねん_くみ なまえ_____:2010/07/29(木) 14:23:36 ID:???.net
>>168
ありがとうございます!

数枚ずつパンチする手間、微妙に引っ掛かるストレスを省くものと考えると
専用リーフの値段設定は妥当なのかもしれませんね。
それにツイストリングの今後の存続のためにも
素直にどしどし専用リーフを買うことにします。……でも高い(泣)

170 :_ねん_くみ なまえ_____:2010/07/30(金) 11:02:39 ID:???.net
昨日ダブルループゲージパンチのことで質問していた者ですが、

ツイストリング・ノートの専用リーフ無地タイプ、
楽天市場の某ショップに問い合わせたら、来週中には商品ページに掲載予定とのことで、
メール便で発送可能だそうです。
ネットショップ各所でぼちぼち販売され始めるんじゃないかと思います。

無地リーフにいろいろ印刷して自作してみようと思います。

171 :_ねん_くみ なまえ_____:2010/08/01(日) 00:09:20 ID:???.net
結局ポンチで穴開けて表紙にする事にしたよ

172 :_ねん_くみ なまえ_____:2010/08/03(火) 23:05:46 ID:???.net
>>170
ツイストリングの無地か。待ち望んでいたけど、使うかどうかは悩むところだな。
イージーチェンジクリアブック改とルーズリングを組み合わせていて、
新鮮なメモ&よく使うものはイージーチェンジクリアブック改、保存的なものには
ルーズリングという組み合わせでそこそこうまく動いているから。
ツイストリングのリフィルは保存の場面になると適当なものがなさそうなのが、ちょっとネックかと。

173 :_ねん_くみ なまえ_____:2010/08/21(土) 22:45:53 ID:wyP2vzTR.net
すみません。少し教えてもらってよろしいですか。
現在マルマンの26穴メタルリング(F679-R02)を毎日3〜4冊ほどバックに入れて持ち歩いているのですが、

リングの径が30mm、250枚程度を収納するリング(B5)はありませんでしょうか?

かさばってしまって…できれば軽くしたいものですから…

174 :_ねん_くみ なまえ_____:2010/08/22(日) 02:04:25 ID:???.net
F679-R02 がまさにそういう製品だと思うんだけど……

175 :_ねん_くみ なまえ_____:2010/09/05(日) 08:48:01 ID:???.net
ツイストリング・ノートのアクアドロップス、A5も出てるけど、
ワイドで出す予定はないんだろうか

176 :_ねん_くみ なまえ_____:2010/09/05(日) 08:56:56 ID:???.net
まあ今のとこ前仕様のが余ってるし、
アクアドロップでワイドが出るのを待ってから大量買いするか

177 :_ねん_くみ なまえ_____:2010/09/05(日) 18:27:18 ID:2Q6LS5PG.net
表紙が欲しいだけなら100均でそこそこの買えるでしょ
中の紙はカスすぎるけど

178 :_ねん_くみ なまえ_____:2010/10/27(水) 08:13:07 ID:9F65Occp.net
久しぶりにあげるか

1年近くいろいろ使ってみた感想

【ルーズリング】
結構留め具のところが壊れやすい。
開閉がめんどくさいからルーズリーフ気分で手軽に使うにはストレスがたまる。
表紙がいいのない。
やっぱり、簡易の製本として考える方がいい。

【イージーチェンジ・クリヤーブック】
開閉が楽。30穴対応も汎用性が高い。
でもやっぱり収容枚数が少なすぎる。実用的に使おうと思ったらルーズリーフ30枚以下でないと厳しい。

【ツイストリング・ノート】
最大の欠点は紙の互換性。
通常のリングノートの紙が使えるというが、穴の大きさが若干違うため、専用紙でないとめくりづらくなる。
紙は最初から付属させなくてもいい。
ラインナップが充実してきたんだから、「紙」「リフィル」「リング」はそれぞれ選択できるようにして欲しい。
他は文句なし。

179 :_ねん_くみ なまえ_____:2010/10/31(日) 00:40:39 ID:???.net
>>178
「紙」と「リフィル」の違いは?
(紙→表紙のことなのかな)

ツイストリングノートはノートとしての使い勝手が良いのは
わかっているけれども、
ルーズリングでノート状にしたルーズリーフ(A5)に普段は書いて、
溜まった/整理したものはバインダーにまとめる
という流れを構築してしまったので、移行できないなぁ。


180 :_ねん_くみ なまえ_____:2010/11/01(月) 00:25:18 ID:MpE34763.net
>>179
すんません、おっしゃるとおり「紙」ではなく「表紙」です
自分は整理後のノートでも頻繁に加筆・修正が必要な使い方をしてるから、
どうしてもルーズリーフとして使えることが重要になってくるんだよな

181 :_ねん_くみ なまえ_____:2010/11/01(月) 06:20:39 ID:???.net
A4の4穴用のこういう金具かプラスチックは売ってないのかな。
30穴もいらないんだけど。

182 :_ねん_くみ なまえ_____:2010/11/01(月) 21:03:59 ID:???.net
ツイストリングノートに市販リングノートのページを流用することを考えてたんだけど、諦めました。
市販リングノートはホール間のピッチが8.45mmでツイストと同じだけど、穴の数は22,23,24個とバラバラ。
最悪は23個穴のリングノートで、ホールの数が奇数だとツイストリングノートとセンターが合わない。
やっぱりISOやJISに則ったものでないとつかいずらいなぁ。

183 :_ねん_くみ なまえ_____:2010/11/01(月) 23:33:00 ID:MpE34763.net
それに穴自体の大きさが若干違う
純正用紙:5ミリ
普通のリングノート:4ミリ強
リング幅:3.5ミリ
この違いが微妙にストレスになる

184 :_ねん_くみ なまえ_____:2010/11/04(木) 23:36:19 ID:???.net
株式会社アオサンの AC−RINGなるものがあるのだが、市場に出回っているのだろうか…

185 :_ねん_くみ なまえ_____:2010/11/06(土) 16:21:51 ID:???.net
自分はルーズリングが快適だなあ。
かっちり綴じられるて良いし、
筒の道具?を使って開け閉めするのも苦にならない。
(むしろあの動作はめりはりがあって好き)

確かに表紙の選択には困るね。
純正の表紙は、少し大きいし、尖ってる角が手に当たると痛いんだよなあ。
プラスチック製の表紙は、色もクリア一色しかないし。
ルーズリング、表紙ともカラーリングも課題かな。

186 :_ねん_くみ なまえ_____:2010/11/07(日) 01:00:17 ID:???.net
ルーズリングはフヤフヤすぎて、ページめくりが安定しない
しかも留め具が壊れまくる

187 :_ねん_くみ なまえ_____:2010/11/07(日) 16:44:27 ID:???.net
ルーズリング、今まで壊れたことないけどなあ
まあ、自分の使用範囲内では、耐久性に問題はないということなのでしょう

188 :_ねん_くみ なまえ_____:2010/11/07(日) 20:28:30 ID:???.net
おれもめちゃめちゃ壊れてる
ストックを大量に用意してたけど、
リヒトラブのやつがいいなら乗り換えようかな

189 :_ねん_くみ なまえ_____:2010/12/05(日) 00:46:50 ID:???.net
>>143
> リングノートとほぼ同径のリングにする事ができるようになりました。

だったら各リングの太さを上下0.5ミリだけ小さくしてくれればいいじゃん。
俺は先月出たばかりのシステミックリングノート用に差して使うことを考えているから、
ツイストリングノート以外に選択肢がないのよ。

190 :_ねん_くみ なまえ_____:2010/12/06(月) 07:08:09 ID:???.net
別にリング径を広げてくれてもいいよ
スタンダードタイプ、折り返した状態からだとまともにページめくりできないし

191 :_ねん_くみ なまえ_____:2010/12/07(火) 00:39:56 ID:???.net
ルーズリングを買ったのでA5の表紙も欲しいんだけど、
オススメなのありますか?

192 :_ねん_くみ なまえ_____:2010/12/11(土) 08:11:42 ID:???.net
>>191
自分は、ある程度硬い表紙のが好きなので、
CRシステムバインダーの表紙を使っている。

(こいつのリング自体はでかい/硬いので自分には駄目なんだが、
表紙はお気に入り。別売しているし、色もそろっているので)

ttp://homepage1.nifty.com/~hs/product/binder/crsystembinder.html


193 :_ねん_くみ なまえ_____:2010/12/11(土) 16:52:38 ID:???.net
d
早速発注した

194 :_ねん_くみ なまえ_____:2010/12/11(土) 19:05:11 ID:???.net
イージーチェンジクリヤーブック、
もう少しリング径広げてくれんかな

195 :_ねん_くみ なまえ_____:2011/02/15(火) 01:26:45 ID:???.net
>>191
A4のルーズリーフやコピー用紙に入ってる堅いボール紙に穴をあけて再利用してるよ俺

196 :_ねん_くみ なまえ_____:2011/02/15(火) 01:27:27 ID:???.net
>>195は表紙のことね。見た目は地味になるけどねw
つうかキミはA5か。

197 :_ねん_くみ なまえ_____:2011/02/21(月) 16:45:00.59 ID:???.net
CRシステムバインダーの表紙だけを扱ってるネットショップってある?

198 :_ねん_くみ なまえ_____:2011/02/21(月) 23:12:59.93 ID:???.net
>>197
HS製品を取り扱ってるところなら取り寄せてくれし、送料かかってもいいなら、直接HSに注文できるよ。

199 :_ねん_くみ なまえ_____:2011/03/20(日) 00:59:36.78 ID:fUCk6dni.net
オレは最近ルーズリングを購入した。

オレの場合は多穴パンチ持ってるから、写真プリントする紙に穴あけて表紙に
してる。厚さは適度な気がするけど、人によってはあの写真のツベツベ感が嫌
な人もいるだろう。あと、耐久性もどうかな?

200 :_ねん_くみ なまえ_____:2011/03/31(木) 03:46:50.69 ID:???.net
>>13
> 満員電車の中でもミニマンコパクット開けるぞ!

法律の勉強をしている人が、満員電車の中で、そんなことを…



201 :_ねん_くみ なまえ_____:2011/05/08(日) 15:55:10.22 ID:???.net
手帳作りたいがサイズがでかすぎる

202 :_ねん_くみ なまえ_____:2011/05/30(月) 04:12:45.69 ID:???.net
ツイストリングノートで書きためたものの保管ってどうしてる?
保管のためだけに使うにはリングの単価が高いし
綴じられる枚数が少なすぎる
内容別に一冊にまとめたいから、バインダーっていうのもちょっと違うしな
ツイストリング規格のルーズリングが出てくれると一番いいのだけど

203 :_ねん_くみ なまえ_____:2011/06/05(日) 22:05:50.18 ID:???.net
30mmとか40mmの6穴の金属製のリングって出ないのかな。
プラは壊れやすいし不便。
小さいサイズでシステム手帳みたいにして、自作したい。

204 :_ねん_くみ なまえ_____:2011/06/13(月) 21:53:17.17 ID:2JNTAN/Q.net
オレはツイストリングノートのミニ6の金属製が欲しい。
プラは壊れやすいのは同意。

205 :_ねん_くみ なまえ_____:2011/06/15(水) 18:19:31.72 ID:???.net
少し前に8mmルーズリング入手しました。
3本のつもりで注文したら1袋3本入りが3つ届いてしいました。
ツイストリングに比べて少しごついですが、
A7のロールバン?をばらして使ってます。





206 :_ねん_くみ なまえ_____:2011/06/19(日) 00:02:28.15 ID:???.net
ビジネスでも使える高級ラインナップで、
金属製のステンレスの大径モデルとかを
発売すればかなり売れると思う。
表紙も色んなカラーを揃えて。
穴も2穴〜対応して欲しいな。

207 :_ねん_くみ なまえ_____:2011/07/11(月) 18:22:52.74 ID:XWjvkpE6.net
たしかに金属の欲しいけど柔らかいから良いんだと思う

208 :_ねん_くみ なまえ_____:2011/08/01(月) 19:14:02.07 ID:???.net
ツッチーが新型をレポしてるが

209 :_ねん_くみ なまえ_____:2011/08/07(日) 08:44:44.37 ID:???.net
いや、誰だよ

210 :_ねん_くみ なまえ_____:2011/08/10(水) 23:29:25.11 ID:???.net
もし手帳玉子を知っててつっちーを知らないっていうのなら・・・
いや別に問題ないか

211 :_ねん_くみ なまえ_____:2011/10/05(水) 12:02:27.08 ID:???.net
ルーズリーフタイプの、2012年版のスケジュールを買ったよ。
バイブルタイプは書くところが小さいし、A5六穴だとバインダーがかさばるので
ルーズリーフタイプで+ルーズリングだとかさばらなくて最高♪
(上にのレスにある人と同じように、別の某社の透明表紙を使用w)

待ちきれないので、今年の10月〜12月はエクセルで作って
ルーズリーフに直接印刷したけど・・・・両面印刷ってめんどくさいのねん。
(右穴左穴とか、給紙間違えそうになる)

あとは自分で表紙をデザインしてルーズリーフに印刷するだけなんだけど・・・
デザインも結構むずかしいな。
好きな画像+「weeklyスケジュール」とか適当なタイトルつければいいだけのはずなのに

212 :_ねん_くみ なまえ_____:2011/10/27(木) 10:37:31.50 ID:???.net
モレスキンみたいなハードカバーの表紙ってありますか?

213 :_ねん_くみ なまえ_____:2011/11/03(木) 22:32:11.61 ID:???.net
市内の店結構廻ったが、あっても8mmと10mmしかおいてねえ

214 :_ねん_くみ なまえ_____:2011/11/15(火) 07:26:03.10 ID:???.net
置いてあるだけマシ(泣)

215 :_ねん_くみ なまえ_____:2011/11/15(火) 15:01:39.15 ID:???.net
システムバインダーとしてではなく製本道具として見られているのが大きいんだろうな

216 :_ねん_くみ なまえ_____:2011/11/17(木) 22:15:33.79 ID:???.net
コクヨからスマートリングが出てきたおかげでトドメさされそうな・・・

217 :_ねん_くみ なまえ_____:2011/11/18(金) 01:32:45.52 ID:???.net
あれはリングノートじゃなくて、普通にバインダーじゃね? 太いよ

218 :_ねん_くみ なまえ_____:2011/11/18(金) 08:23:46.28 ID:???.net
現物みたがかなり細かったぞ。
ただしリング径が小さすぎて収容できる枚数が殆どない

219 :_ねん_くみ なまえ_____:2011/11/18(金) 14:43:06.08 ID:???.net
>>216
知らなかったよ>スマートリング

A3サイズのイージーチェンジ・クリヤーブックをB5サイズに改造して
使っている自分には興味がわく。今度探してみよう。

220 :219:2011/11/21(月) 20:57:58.51 ID:???.net
コクヨのスマートリングを見つけたので、買ってきた。

1冊493円だったので、購入価格だけでいえばルーズリングの敵ではない。
※入手性は別としてw

似たコンセプトであるイージーチェンジ・クリヤーブック改と比較すると、
次の通り。
(ツイストリングとの比較でも同じ)

<良いところ>
 ・開閉方式がより楽になっている
  開けるのは、上部にある操作部を押すだけで開く。
  閉めるのは、 イージーチェンジでは26個分のつめをかみ合わせなければならないけど、
  スマートリングではリングをつまむだけで操作部が戻り、リングが閉じる。
 ・リングが細い
  ページをめくる際に引っかかりにくい。
 ・リング全体での強度が高そう
  背骨になる部分がしっかりしており、安心感が高い

<悪いところ>
 ・かばんのなかでリングが開く可能性がある
  ワンプッシュでリングが開く分、かばんの中でなにかに押されることでリングが開いてしまう
  恐れあり。
  そのためか保護カバーなんてのがつけられており、持ち歩き時には保護カバーをつけることを
  勧められているけど、そんなのつけてたら折り返しがすぐに出来ない。
 ・リング閉めの確実性に劣る
  まだ慣れてないからかもしれないけど、リング閉じができているようで出来てないことがある。
 ・リング径が小さい
  リング幅としては1mmの違いでしかないけど、イージーリングよりも綴じられる枚数が少なそう。

しばらく併用してみようと思うけど、自分的にはイージーリングの方が総合的な満足感は高そうな感じ。 


221 :219:2011/11/21(月) 20:59:03.30 ID:???.net
あと余談ながら、スマートリングについてきた用紙(ノ-836BT)と自分が普段使っているマルマンの
用紙(無地・L1206H)を比較したら、穴のリング側になる部分の寸法が、マルマンの方が1mm近く
短かった。
どちらのリングを使うにしてもこの部分の寸法は短いほうがページをめくりやすいので、
マルマンの方が使いやすいことを発見した。

※たまたま手元にあるものの製品誤差の可能性もあるけど
 

222 :_ねん_くみ なまえ_____:2012/01/09(月) 21:55:46.69 ID:???.net
>>220
>イージーリングの方が総合的な満足感は高そうな感じ。

今さらだけど、イージーリングって…

今日ルーズリング注文した。
このスレ レアな情報たくさんでありがたい。皆様感謝です。

イージーチェンジ使ったり、文具売場や無印でルーズリーフ片手に
リングノートとの互換性確かめにウロウロしてたのは自分だけじゃないってわかって嬉しい

スマートリングがA5出してくれれば、この呪縛から逃れられる気がする


223 :_ねん_くみ なまえ_____:2012/01/09(月) 22:12:00.57 ID:???.net
コクヨのスマートリングでA5欲しい

224 :_ねん_くみ なまえ_____:2012/01/09(月) 22:13:02.51 ID:???.net
HSのは持ってるんだけど地方なのでわざわざ東急ハンズいかないと買えないから気軽に使えない、破損怖い

225 :_ねん_くみ なまえ_____:2012/01/09(月) 22:40:23.49 ID:???.net
通販してるよ

226 :_ねん_くみ なまえ_____:2012/01/23(月) 18:55:47.10 ID:???.net
今日出張で大阪(梅田)に行った。
仕事が早く終わったので12、14mmを店頭販売していると思われる店を探し回った。
しかし残念ながら在庫ある店はなかった。ご参考まで。
東急ハンズ@大丸、ヨドバシカメラ→8、10mmはあり。
ロフト、ナガサワ@丸善ジュンク堂、紀伊国屋→8、10mmすらなし。

京都、大阪あたりで売ってる店ないですか?
店頭においてないのはなぜですかね(現物見てから買いたい)?
あんまり売れてないのかな。。。生産中止になったら嫌だな。。。

227 :_ねん_くみ なまえ_____:2012/01/23(月) 20:33:53.32 ID:???.net
東京の人なんだろうか、なんか関東系の店ばっかり回ってる感じがする。

ここらへんいけばあるんじゃないの?他にも探せば文具店はまだあるし。
イケマンセンバ店
http://www.ikeman.co.jp/user_data/kaisha.php
シモジマ心斎橋店
http://www.shimojima.co.jp/stores/19/shinsaibashi_index.html

228 :_ねん_くみ なまえ_____:2012/01/23(月) 21:31:02.92 ID:???.net
>>227
即レスありがとうございます。
自分は滋賀の人間です(生まれも関西、東京人ではありません)。
梅田で仕事があって、仕事後に「足で行ける範囲」の大きい店で思いついたのが上記店でした。

実際12、14mmって店頭で買われたことありますか?
差し支えなければどちらで購入可能か教えて欲しいです。


229 :_ねん_くみ なまえ_____:2012/01/23(月) 23:19:54.07 ID:???.net
違う場所住みの横レス失礼。
8、10mm見たんなら12、14mmは想像できそうな気もするんだが…。

自分は12、14mmを色違いで通販で買って14mmから使って満足してる。
背表紙ないとコンパクトで良いよ。

後でわかったけど、近所の文具屋も事前に電話すれば一個から取り寄せてくれるって言ってたから、
駄目元で地元の店に問い合わせてみてはどうだろう。
あちこち回る位なら、試しに買ってみても3ケ入り315円だし、使い道はたくさんあるから損はしないと思うけどな。

230 :_ねん_くみ なまえ_____:2012/01/24(火) 22:29:25.86 ID:???.net
>>229
10mmをすでにつかってるんですよね。
ただ大きくなった場合に背中の折り返しのとこがどうなってるのか、とか見たかったので。
京都の文具屋でも行って取り寄せ可否を確認してみます。

231 :_ねん_くみ なまえ_____:2012/01/25(水) 19:53:18.15 ID:???.net
>>230
使ってるとは、さらに謎なことを…
実物があっても袋に3つ重なって入ってるってことは知ってるだろうに
ま、写真が必要ならうpするから言えよ

232 :_ねん_くみ なまえ_____:2012/01/25(水) 20:17:18.29 ID:???.net
>>231
謎なポイントが良く分からないんですが、
実物見ても重なってて、背中の折り返しのとこが見えないってことですか?

写真はひとまずメーカーwebのやつがあるので要らないです。ありがとう。
大きくなっても背中の折り返しのところ(つなぎめのとこ)の強度などに問題はないですか?


233 :_ねん_くみ なまえ_____:2012/01/25(水) 21:18:24.13 ID:???.net
ああ、それもだけど色々わからなさすぎる
色んな人がいるんだなって改めてわかった
ありがとう
強度に問題は特に感じない

234 :_ねん_くみ なまえ_____:2012/02/03(金) 22:23:15.52 ID:???.net
30穴A4サイズの固い表紙がどこにいっても見つからない……
2mmのアクリル板にピンバイスで穴開けようか迷うレベル。
みなさん表紙はどうされてますか?

235 :_ねん_くみ なまえ_____:2012/02/04(土) 00:19:59.85 ID:???.net
ピンバイスってでかい刃がつくの?

236 :_ねん_くみ なまえ_____:2012/02/04(土) 01:48:37.10 ID:???.net
電動ドリルの歯を手で回すような道具っす

237 :_ねん_くみ なまえ_____:2012/02/04(土) 12:51:47.21 ID:???.net
いあ一般のってφ3くらいまでじゃないの?
それ以上はハンドドリルじゃないの?って

238 :_ねん_くみ なまえ_____:2012/02/05(日) 19:57:10.98 ID:???.net
>>234
自分の場合はB5サイズだけど、下記のものを活用にしている。
これ単体でもそこそこの厚みがあるけど、これをベースにして
さらに固いものを貼り付ければ、しっかりした表紙になると思う。
固い紙とかに穴を開けるのは大変だからね。
ただし大きさが、B5の場合でジャストサイズなので、A4でも同じだと思う。

再生紙インデックス・ベージュ A4サイズ・30穴・5山
tp://www.muji.net/store/cmdty/detail/4548076056539

239 :_ねん_くみ なまえ_____:2012/02/06(月) 00:09:55.08 ID:???.net
>>238
ありがとう。早速明日見てくる!

240 :_ねん_くみ なまえ_____:2012/02/11(土) 01:04:08.43 ID:???.net
バイブルサイズは無いの?

241 :_ねん_くみ なまえ_____:2012/02/11(土) 01:59:29.69 ID:???.net
再生紙インデックス使ってみた。いいな。助かった。
2枚入れるだけでも膝上筆記で紙のたわみ軽減出来たわ。
これが気になってきたら、木工ボンドか何かでニコイチして厚くしてみる。

242 :_ねん_くみ なまえ_____:2012/02/12(日) 00:39:39.28 ID:???.net
ツイストリングノートのエグゼクティブ聖書で金属製でないの?
たのむから出して。
あと表紙の内側にカード数枚入るポケットも欲しい。
技術的には朝飯前に作れるはずでしょ

243 :_ねん_くみ なまえ_____:2012/02/13(月) 10:14:44.97 ID:???.net
>>242
ポケットはシールで張り付けるタイプもあるから
そっちを使う手もある

244 :_ねん_くみ なまえ_____:2012/02/13(月) 11:14:09.51 ID:???.net
>>243
ツイストリングノートは普通システム手帳と比べて穴に負担が掛かって破れやすいとかない?

245 :_ねん_くみ なまえ_____:2012/02/13(月) 18:53:57.08 ID:???.net
リフィルが破れるよりもリングが逝く方が早そうに思える

246 :_ねん_くみ なまえ_____:2012/02/13(月) 23:27:27.71 ID:???.net
ほんとだよなー。
リングまじでどうにかしてくれ

247 :_ねん_くみ なまえ_____:2012/02/26(日) 20:00:30.33 ID:???.net
>>245
自分もそんな気がしてる。
でも、意外と壊れずにいる。鞄の中にそのまま入れてるだけだけど。
(イージーチェンジクリアーブックを改造したB5サイズで)



248 :_ねん_くみ なまえ_____:2012/04/18(水) 21:35:03.77 ID:ETY4gOLU.net
丸善でたまたま見つけて俺もルーズリングデビューした
表紙が止められなくてバッグの中でひどいことになるのかと思ってたけどうまいことゴムで閉じられる商品があったとは…
ルーズリーフを三冊持つだけでかなりかさばるからどうしようかと思ってたんだよ

249 :_ねん_くみ なまえ_____:2012/04/19(木) 12:53:28.55 ID:D9E2BRcS.net
ルーズリングはへなる&壊れやすいし、表紙が少ない&高くつく
ツイストリングの方がリングの耐久に優れ、カバー&リフィル探しも容易

250 :_ねん_くみ なまえ_____:2012/04/30(月) 08:10:48.49 ID:HxSPqCMF.net
さらに開け閉めもそっちのほうが簡単だろ?
でも、そうなんだけど、
俺はA4サイズじゃないとダメなのでルーズリング使うしかないんだよ。
A4サイズで独自穴じゃないツイストリング売ってクレヨン。

251 :_ねん_くみ なまえ_____:2012/04/30(月) 09:10:53.06 ID:hBzYG+wS.net
>>250
つイージーチェンジクリアブック

252 :_ねん_くみ なまえ_____:2012/05/02(水) 23:51:09.34 ID:???.net
>>249
ツイストリングってリフィル探しやすいんですか?
B5で29穴ですよね?パンチとか、26穴が一般的だと認識しているのですが。
ちなみに自分はルーズリーフに書いたメモと配布レジュメを一元管理するのに
ルーズリングを使ってます(360°開ける点を評価しているので)。

253 :_ねん_くみ なまえ_____:2012/05/03(木) 02:49:43.91 ID:In7/LG4F.net
>>252
リフィル:角穴のリングノート、パンチ:ダブルループのグリッサーorゲージ
リング外しは手間でもないし、穴の微妙な違いが気になるならパンチで若干広げればいいだけ

254 :_ねん_くみ なまえ_____:2012/05/03(木) 12:34:07.33 ID:???.net
>>253
教えていただき有難うございます。
もうひとつ教えて欲しいのですが、ツイストリングってツイストリングノートのことですか?
サイズ(収納可能枚数)ってどれ位なんですか?
現状、ルーズリングの14mmを使用しています。

255 :_ねん_くみ なまえ_____:2012/05/03(木) 15:50:46.28 ID:???.net
>>253
おいおい、ツイストの方はセミB5だから、PPC用紙のB5で作った紙をはさんだらハミ出るだろう。
俺は構わずはさんでるけどなwww
スマートリングと比較する際に忘がちなんだよ。

セミB5のPPC用紙とか出てくれたらいいんだろうけど、需要ねーだろうし。

256 :_ねん_くみ なまえ_____:2012/05/06(日) 10:48:10.76 ID:t/EsAelW.net
>>255
おれはプロジェクトリングノートをカバーごと使ってる
おすすめ

257 :_ねん_くみ なまえ_____:2012/07/04(水) 13:57:56.44 ID:???.net
>>234
ルーズリングの表紙
・無印のインデックス(重ねても良い)
・クリアファイルの中に固いの入れる
・自作

下記のサイトとか参考になるも
http://jetosu0505.blog.fc2.com/blog-entry-26.html#cm

258 :_ねん_くみ なまえ_____:2012/12/02(日) 20:32:35.94 ID:1bBQmruE.net
いらない

259 :_ねん_くみ なまえ_____:2012/12/08(土) 03:22:40.38 ID:???.net
スマートリング買ったんで、紙追加で10年以上前の古いルーズリーフ入れた。
やけに捲る時に引っかかるもんで測ってみたら、付属の最新ルーズリーフと比べて、
穴が1mmくらい綴じとは逆にズレてんだよね。

ルーズリーフ穴数とか穴位置って厳密に決まってるの?
上のほうでJIS規格だからルーズリーフは安定だ(キリッ)とか書いてあったが、S6041の事かな?
知ってたら、ソース貼って欲しい。おながいします。

260 :_ねん_くみ なまえ_____:2012/12/29(土) 14:19:18.07 ID:Ijx5Q8+5.net
ルーズリング、こないだ新宿ハンズ行ったら無かったんだけどどこにあるんかな
単に在庫切れてただけだろうか

261 :_ねん_くみ なまえ_____:2012/12/30(日) 21:50:02.18 ID:???.net
西口の世界堂であったよん。

262 :_ねん_くみ なまえ_____:2013/01/01(火) 21:24:02.31 ID:???.net
ありがとナス!

263 :_ねん_くみ なまえ_____:2013/02/11(月) 21:53:35.04 ID:???.net
14mmをハンズで取り寄せしてもらいました。
この商品の12・14mmってなんであんまり店頭で売ってないんですかね?
拡販してないと、いつ生産中止になるかと、心配なんですが。。。

264 :_ねん_くみ なまえ_____:2013/02/12(火) 21:15:11.13 ID:???.net
近所のイオンでゲージパンチ ネオが1000円だった。
文具10%引きクーポンも持っていたので衝動買いしちゃった。
これからこのスレを見て活用したいです。

265 :_ねん_くみ なまえ_____:2013/02/12(火) 21:20:36.41 ID:???.net
カーマにイージーチェンジが有ったので買ってきてやった

266 :_ねん_くみ なまえ_____:2013/02/12(火) 21:59:15.65 ID:???.net
>>264
激安だな。羨ましい

267 :_ねん_くみ なまえ_____:2013/02/12(火) 22:06:46.25 ID:???.net
>>266
大量にあったよ。
神戸北っていうアウトレットモールの隣にあるとこ。
他の支店でもセールしてるかは知らないです。

268 :_ねん_くみ なまえ_____:2013/03/02(土) 23:10:59.32 ID:???.net
ルーズリング、名古屋の文具店どこにも置いてなかった・・・
ロフト、ハンズ、世界堂、丸善とめぼしい所行ってみたんだけどな
明日はシモジマに行ってみるかな

今はアクアドロップスのカードホルダーに自作したルーズリーフ入れて使ってる
ボディバッグにらくらく入るので、持ち歩きにちょうど良くて便利

269 :_ねん_くみ なまえ_____:2013/03/05(火) 07:59:04.53 ID:???.net
>>268
ネットで買いなよ
ヨドバシ.comなら送料無料で買える

270 :_ねん_くみ なまえ_____:2013/03/05(火) 23:44:25.99 ID:???.net
裏表の背表紙、
・コクヨ スマートリング流用
・カール ルーズリング用製本カバー
・リヒトラブ 製本カバー

271 :_ねん_くみ なまえ_____:2013/03/07(木) 22:56:38.18 ID:???.net
コクヨ スマートリングにA5が出たね。

272 :_ねん_くみ なまえ_____:2013/03/07(木) 23:03:06.24 ID:???.net
せめて50枚は使えないと苦しい

273 :_ねん_くみ なまえ_____:2013/03/07(木) 23:55:16.12 ID:???.net
8〜14mm、各ジッパー、製本カバーB5
揃えちまったぜhttp://i.imgur.com/LcnvBkD.jpg

274 :_ねん_くみ なまえ_____:2013/03/07(木) 23:58:33.01 ID:???.net
表紙流用比較
カール ルーズリング用製本カバー クリア+ブルー
KOKUYO スマートリングバインダー表紙
リヒトラブ スライドリング用表紙

http://i.imgur.com/SzSy1DD.jpg

275 :_ねん_くみ なまえ_____:2013/03/07(木) 23:59:34.42 ID:???.net
需要があれば、レポするよ

276 :_ねん_くみ なまえ_____:2013/03/12(火) 16:11:50.90 ID:???.net
>>269
送料無料なのかー、サンクス
実はシモジマに取り寄せてもらったんだけどね
メーカー在庫もだいぶ少ないって、カールが言ってたらしいけど・・・
後継製品出すのか、それともそろそろディスコンか
後者は止めてくれよ

>>275
需要あるよー

277 :_ねん_くみ なまえ_____:2013/04/06(土) 11:07:43.28 ID:61X0eESg.net
>>275
是非レポお願いします。

278 :_ねん_くみ なまえ_____:2013/04/12(金) 15:46:18.09 ID:???.net
ルーズリング10mmの70枚目安の買ったけど
使ってるコクヨのルーズリーフだと
紙が計算の基準より厚いから枚数減ること失念してた
迷った12mmのにしておけば良かった

それにしてもどこもかしこも取り扱ってないなこれ

279 :_ねん_くみ なまえ_____:2013/05/01(水) 12:38:27.17 ID:???.net
気に入って12mmのルーズリング使ってるのですが、紙の枚数が多くなると、
リングの一部が開いてることがあります。
同じような現象ないですか?

280 :_ねん_くみ なまえ_____:2013/05/26(日) 08:26:07.29 ID:???.net
今更ながら名古屋市内でルーズリングを取り扱っているお店を見つけた。
御器所のパッケージショップに8mmと10mmがあったよ。同じサイズのジッパーも。
リヒトのスライドリング(だったか)の方が品揃えが良かった

しばらく表紙ジプシーだったけど、無印のインデックスに落ち着いた。
わりにしっかりしているので良いかも…コクヨのスマートリングの表紙が理想だけど、あれだけでは打ってないんだよな……

281 :_ねん_くみ なまえ_____:2013/06/10(月) 21:17:24.83 ID:???.net
リヒトのスライドリング使ってみたら
めちゃくちゃめくりやすくて感動した
もうマルマンのバインダーには戻れないな

282 :_ねん_くみ なまえ_____:2013/06/14(金) 00:09:27.15 ID:???.net
貴重な情報をありがとう。
名古屋市内で、色々探したけど見つけれず。
結局、上飯田のダイエーの通りにあるPEN SHOPで取り寄せたわ。

283 :_ねん_くみ なまえ_____:2013/07/24(水) NY:AN:NY.AN ID:???.net
無印のバインダー切ってモレスキンもどきのルーズリングノートにする記事を見て
丈夫そうでいいなと思ってやってみたんだが
10mmリングだと表紙が厚すぎて色々無理があるな
18買っときゃ良かった…

して10mmリングが余ってしまったんだがなにかいい表紙は無いものか

284 :_ねん_くみ なまえ_____:2013/08/30(金) NY:AN:NY.AN ID:???.net
30穴とかありえない
資源のない日本のくせに鋼材の無駄
メーカーには猛省を促したい
リーガル3穴はアレとして、4穴が標準にならない日本は
復興無理だと思う

285 :_ねん_くみ なまえ_____:2013/10/20(日) 19:09:45.36 ID:???.net
ヨドバシでみっけた
最近ほんとに売ってる店減ったからどーにかしてけれ

286 :_ねん_くみ なまえ_____:2013/11/11(月) 05:35:27.69 ID:???.net
ヨドバシ通販で買えるな。
価格はちょい高めだが、送料無料なのは恐らくここしかない。

しかしジッパーは全て売り切れ。
閉めるのは素手でも楽らしいから問題は開くときか。

287 :_ねん_くみ なまえ_____:2013/11/11(月) 23:41:07.75 ID:???.net
横着してペンの尻で開いてたら、小さい突起が折れてまった

288 :_ねん_くみ なまえ_____:2013/11/12(火) 00:17:45.04 ID:???.net
ルーズリングジッパーがどこにも売ってない……(;д;)

289 :_ねん_くみ なまえ_____:2013/11/12(火) 16:24:22.46 ID:???.net
表紙に悩む。A5だから既成品はほとんどない。
・スマートリング表紙
・無印インデックス

ルーズリングの魅力ってコスパにもあるからあんまりお金を掛けたくない。
とりあえず無印インデックス使ってるけど、紙製だから長期的に見たらどうなんだろうという。
かといってカバーつけたら折り返しに影響してしまうし…

290 :_ねん_くみ なまえ_____:2013/11/12(火) 16:58:59.04 ID:???.net
と思ったら表紙だけのがあった。

HS
CR-F表紙(半透明2枚137円)
ttp://www.hs-bungu.com/product/binder/cr-fbinder.html
CR-M表紙(不透明2枚137円)
ttp://www.hs-bungu.com/product/binder/cr-mbinder.html
CRシステムバインダー表紙(半透明バンド付き2枚210円)
ttp://www.hs-bungu.com/product/binder/crsystembinder.html

しかしこれはルーズリング以上に手に入れにくそうだな…w

291 :_ねん_くみ なまえ_____:2013/11/13(水) 09:32:09.25 ID:???.net
折り返した時の骨の厚さの差と収容枚数が気にならなければスマートリングでいい気がしてきた。

292 :_ねん_くみ なまえ_____:2014/01/13(月) 12:13:57.79 ID:???.net
とりあえずルーズリング注文してみた
リングノートはあまり使ったこと無いけど, 付け替えできるなら試してみるかって感じかな
支給されるルーズリーフで試せばあまり懐も傷まないし

表紙は悩むところだけど

293 :_ねん_くみ なまえ_____:2014/01/18(土) 09:54:59.32 ID:???.net
ジッパー売り切れでルーズリング本体だけ買ってきたけど手で開けるの面倒すぎる
手元にあったラジオペンチが円錐ぽい形でジッパーの代用になったからもうこれでいいや

294 :_ねん_くみ なまえ_____:2014/01/18(土) 12:52:33.93 ID:t7paWiW2.net
カールはもうちょっとルーズリング推せばいいのに・・・
ジッパー品切れで手に入らないしそもそもリング自体売ってるところ少ないし, 表紙は頼りないし・・・

まあ表紙はクリアホルダーやクラフト紙のファイル切り刻んで作ったけど

295 :_ねん_くみ なまえ_____:2014/01/18(土) 13:06:31.71 ID:???.net
表紙はスライドリング表紙使えばいいよ
ジッパーは太めのペンで充分だから要らないな

296 :_ねん_くみ なまえ_____:2014/01/18(土) 17:15:33.55 ID:???.net
>>295
このレス見てペンでやってみた

細めのペンのほうが楽だった
丸くてつるつるしてる法が良いね

297 :_ねん_くみ なまえ_____:2014/01/23(木) 09:05:34.28 ID:???.net
8つに切ったA4コピー用紙に穴を開けて, ルーズリングで閉じて持ち歩いてるわ
薄くて快適
表紙はクリアホルダー, 紙ファイル, バックボード等好みで

298 :_ねん_くみ なまえ_____:2014/02/19(水) 14:53:32.32 ID:1UJP+IBS.net
復活復活

299 :_ねん_くみ なまえ_____:2014/02/19(水) 15:01:24.12 ID:???.net
いちいち復活復活しなくても元に戻るよ
マルチみたいだからやめろ

300 :_ねん_くみ なまえ_____:2014/03/01(土) 09:41:29.85 ID:???.net
余裕で華麗に300get!

301 :_ねん_くみ なまえ_____:2014/06/17(火) 06:25:48.43 ID:???.net
LIHITのイージーチェンジクリアーブックのリング部分をB5サイズに
改造したものが、先日壊れてしまった。
なので再び同製品を購入し、B5サイズに改造。
つなぎとしてルーズリングを使っていたけど、頻繁にノートの入れ替えを行う用途には、
ジッパーを持ち歩かないといけないルーズリングはやはりちょっと向いてない。

イージーチェンジクリアーブックのB5サイズ版が出れば、このような改造は
不要になるのになぁ。

302 :_ねん_くみ なまえ_____:2014/06/23(月) 10:59:47.51 ID:???.net
ツイストリングじゃだめなの?

303 :_ねん_くみ なまえ_____:2014/06/23(月) 14:37:41.92 ID:???.net
穴の数が違う。

304 :_ねん_くみ なまえ_____:2014/07/30(水) 16:12:58.18 ID:oLExZlJY.net
ツイストリングノート、コクヨのシステミックとセットで買おうと思ってるんだけど
A6ユーザーって少ないのね。
検索すると、ほとんどA5だった。

305 :_ねん_くみ なまえ_____:2014/08/07(木) 22:00:18.08 ID:???.net
A5使ってたけど最近A6に替えた、
出先でササっと書くシチュエーションでは
このサイズの方が良かったので。

306 :_ねん_くみ なまえ_____:2014/12/08(月) 00:11:57.24 ID:UQFE5xz6.net
最近知って導入した。
超いい!。

307 :_ねん_くみ なまえ_____:2015/08/21(金) 08:32:54.03 ID:???.net
普通のルーズリーフよりロルバーンのほうが穴が外にあるし丸いので
綴じた時に開閉がスムーズだし枚数もたくさん入る

308 :_ねん_くみ なまえ_____:2015/08/24(月) 17:41:55.56 ID:???.net
おいA4サイズのルーズリーフ売ってないぞ
売っとけ品揃え悪いぞ

309 :_ねん_くみ なまえ_____:2015/09/27(日) 22:00:30.42 ID:vmCA85Hr.net
めしばな

310 :_ねん_くみ なまえ_____:2016/01/22(金) 05:00:04.01 ID:???.net
先っちょの構造が弱いのでどんどんダメになっていくなあ。
はずれなくていいから、熱とか樹脂でしっかり固める事はできないかな?

311 :_ねん_くみ なまえ_____:2016/05/09(月) 14:07:47.40 ID:???.net
無印インデックスよかった!
書いてくれた人ありがとう

312 :_ねん_くみ なまえ_____(東京都):2016/05/12(木) 17:36:33.11 ID:h0C9+bFr.net
千葉駅

313 :_ねん_くみ なまえ_____:2016/06/17(金) 06:53:59.13 ID:???.net
テフレーヌノート試してみたいけど売ってない

314 :_ねん_くみ なまえ_____:2016/06/26(日) 00:00:54.81 ID:4ammtIL1.net
ほんとルーズリング通販でしか買えない
なんとか作り続けて欲しい

俺一生懸命買うよ

総レス数 314
83 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200