2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

■■全力で授業を受けるスレ■■

1 :名無しの生徒:2008/05/19(月) 17:21:58 ID:???.net
授業中はノートをサッと取って話を聞くようにすればノート丁寧に取ってるより

内容が頭に入るんじゃないかと思って

そのことを話し合いたいと思ってこのスレを立てた

ここでは授業中ノートを素早くとる方法、使っているペンなどについて話し合ってくれ

その日の授業だけでその内容の7〜8割は覚えられるようになろう!


2 :_ねん_くみ なまえ_____:2008/05/19(月) 17:29:25 ID:???.net
人それぞれだろ。
ガキは中高スレ行け。

3 :スレ主:2008/05/19(月) 17:32:21 ID:???.net
次スレは>>980が立ててください

4 :_ねん_くみ なまえ_____:2008/05/19(月) 17:34:57 ID:KDSqLuSm.net
写すのは後からでも出来る
先生の話しをよく聞け

なにげに小話がテストにでたりする 

5 :_ねん_くみ なまえ_____:2008/05/19(月) 17:38:07 ID:???.net
予習しろよ

6 :_ねん_くみ なまえ_____:2008/05/19(月) 17:42:25 ID:???.net
家帰るまでノートは取るな
常に背水の陣で挑め

7 :_ねん_くみ なまえ_____:2008/05/19(月) 17:54:29 ID:???.net
駄目な奴は何使っても駄目
その逆も然り

8 :_ねん_くみ なまえ_____:2008/05/19(月) 18:12:35 ID:???.net
中学ならノートなんてどうでもいいし
高校なら自分の勉強が中心

9 :_ねん_くみ なまえ_____:2008/05/19(月) 18:14:44 ID:???.net
黒板をデジカメで撮影すればラクだよ。

10 :_ねん_くみ なまえ_____:2008/05/19(月) 18:20:39 ID:???.net
>>1
っていうか、それだけ工夫しても7-8割しか内容理解出来ないって
どんだけ進学校なの?
or
ヤンキーレベルなの?

11 :_ねん_くみ なまえ_____:2008/05/19(月) 18:21:58 ID:???.net
1日経てば何割忘れるんだっけ?

12 :_ねん_くみ なまえ_____:2008/05/19(月) 18:23:58 ID:???.net
>>10
天才現る

13 :_ねん_くみ なまえ_____:2008/05/19(月) 18:24:22 ID:???.net
普通に毎日復習しないのかよ....いいなあ高卒決定者は

14 :_ねん_くみ なまえ_____:2008/05/19(月) 18:47:24 ID:???.net
妙にノウハウとかツールにこだわる人は、それ以前の何か大切なものを見失ってる気がするんだよなあ。

15 :_ねん_くみ なまえ_____:2008/05/19(月) 18:54:14 ID:???.net
確かに10代の時はそういうことなかったわ
どんなことやっても頭の良い奴と悪い奴
世界はそれで二分されているだけだった。

16 :_ねん_くみ なまえ_____:2008/05/19(月) 18:55:48 ID:???.net
駄目な奴は基本に戻り人の倍勉強すること

17 :_ねん_くみ なまえ_____:2008/05/19(月) 19:51:45 ID:???.net
>>11
確か6時間で半分だか8割忘れる

18 :_ねん_くみ なまえ_____:2008/05/19(月) 20:36:06 ID:???.net
確かに今日の内容忘れてる

19 :_ねん_くみ なまえ_____:2008/05/19(月) 22:26:24 ID:8CLboZ1B.net
読めれば汚くていいから、板書、話をなるべく全部とる。
先生が使う色を把握し、シンプルに対応色を決めて、同じように板書する。
紙を惜しまず、後で多少書き足せるスペースをつくる。

20 :_ねん_くみ なまえ_____:2008/05/19(月) 22:42:58 ID:???.net
できるだけ話を聞けるようにノートは出来るだけ速くとる
ボールペンも持ち替えずにすむようにクリポンにかえた

21 :_ねん_くみ なまえ_____:2008/05/20(火) 12:28:54 ID:???.net
予襲、復讐とはよく言われるが、やはり重要。
今、復習に1時間使ってるなら、そのうちの15分でも予習にまわすといい。
予習といっても、教科書を読んで、わからん所にマークするだけ。

教科書を自分で見てわかる部分は、ノートを取る必要なし。
良くわからない所に集中できるので、集中力、ノート取りも効率がよい。
なんなら、ノートに書くのではなく、教科書に書き込めばいい(フリクション推奨)

教科書を読んでいかず、先生の板書を全て書き取って、話を聞いていないから
ノートを見ても良くわからない、というのが典型的な悪いパターン。

22 :_ねん_くみ なまえ_____:2008/05/20(火) 21:44:43 ID:???.net
ためになります

23 :_ねん_くみ なまえ_____:2008/05/21(水) 16:30:29 ID:???.net
予習、復習の負担を減らすためにも授業では話を聞くことを
中心にする
ノートは後で読める程度にとればいい

24 :_ねん_くみ なまえ_____:2008/05/22(木) 23:33:43 ID:???.net
今度渋谷のロフトかハンズに行くかもしれないんだけど
何かいいペンケースとかペン売ってる?
スレチですまん

25 :_ねん_くみ なまえ_____:2008/05/22(木) 23:52:53 ID:???.net
スレを検索するという能力を持たないと成績は上がりません

26 :_ねん_くみ なまえ_____:2008/05/23(金) 21:21:53 ID:???.net
>>25
あうw確かにw

27 :_ねん_くみ なまえ_____:2008/12/17(水) 23:32:44 ID:???.net
両スレage

28 :_ねん_くみ なまえ_____:2008/12/17(水) 23:55:30 ID:???.net
>>1
ノート取り用と清書用を分けると後の復習が楽
写すだけでも結構な復習になるよ

29 :_ねん_くみ なまえ_____:2008/12/18(木) 00:17:11 ID:???.net
>>28
もっと効率的に時間を使った方がいいよ。

30 :_ねん_くみ なまえ_____:2008/12/18(木) 18:19:19 ID:TKE2ASQG.net
>>11
約7割を忘れる。忘却曲線でググれば分かる

31 :_ねん_くみ なまえ_____:2008/12/18(木) 19:12:30 ID:0CJoL594.net
>>28
それ同感

32 :_ねん_くみ なまえ_____:2008/12/18(木) 20:12:15 ID:bxfUG1VS.net
 頭がよくて理解度が70%もあれば予習は要らない。新鮮に出会うほうがいい。
ノートをとるのは理解とは別の意味もある。きれいなノートを作るのは創作の
喜びがある。内容なんてどうでもいい。先生の授業は発想のきっかけに過ぎない。
きっかけを得たら自分の発想でノートを埋める。
 これとは別に、マインドマップのようにノートの中心から書き始める方法
もある。あるいはびっしりと小さな文字で生める方法もある。
自分に会ったノートのとり方を編み出すのがいい。
 ノートをとる練習をしたほうがいい。俺はノートをまったくとらなかった。
そのせいで、ノートのとり方や漢字や字を書くことが苦手になって苦労した。


33 :_ねん_くみ なまえ_____:2008/12/19(金) 13:48:47 ID:???.net
そうだな。
埋めるを生めると書くくらいだもんな。

34 :_ねん_くみ なまえ_____:2008/12/19(金) 13:50:31 ID:???.net
×会った
○合った

35 :_ねん_くみ なまえ_____:2008/12/20(土) 00:52:33 ID:???.net
誤字と煽りは2chの鼻

36 :_ねん_くみ なまえ_____:2008/12/20(土) 14:43:18 ID:???.net
だいたい利口ぶって長文書く奴ほど誤字が多いのは何故だろうな?
書いてて脳内麻薬が出過ぎてるのか?

頭がよくて70パーセントの理解度、とか痛いこと書いちゃうし。

37 :_ねん_くみ なまえ_____:2008/12/20(土) 17:58:43 ID:xiAs3jN2.net
 ノートをちゃんととるようになると、長文を書いても苦にならなくなる。人が書いた
長文も文句をタラタラ言わなくても読めるようになる。
 長文に文句を言うのは、長文を読むのが苦手なのだろうが、この程度は長文の内に
入らない。読む人は一日に数百ページを平気で読む。週間ブックレビューの中江由里
はアシスタントで毎週出ているが、テーマの本4冊を毎週読む。仕事の合間に週に4冊
読むというのは、大変なことだよ。嘗ては物静かで可愛いアイドル歌手だったが今は
成長して知性派女優になった。
 何かにつけ文句ばっかり言っているようでは成長せんぞ。それは器が小さいということだ。
器が小さいから、どうでもいいのに文句を言ったり激怒したりする。じっくりとノートを
つけるのは、単にそれを勉強に役立てるとかではなく、忍耐力をつけることにもなる。


38 :_ねん_くみ なまえ_____:2008/12/20(土) 18:36:06 ID:???.net
週間×
週刊○

39 :_ねん_くみ なまえ_____:2008/12/20(土) 20:25:48 ID:xiAs3jN2.net
まだあるんだが、気がつかないか?

40 :_ねん_くみ なまえ_____:2008/12/20(土) 22:22:13 ID:???.net
>37
貴様の書く文章は2chにおいては間違いなく長文の部類に入る。

そして中身のない口先だけの馬鹿が書いた文章は、一行だけでも読むのが苦痛になる。そういう意味で、貴様の書く文章は他人が読むに耐えない代物だ。


あーあと、週4冊は別に多くない。貴様に読書の週間がないからそう感じるだけだ。
少なくとも俺は学生時代から一日数百ページ読む人、というか文庫一冊を読む習慣を維持してる人だが貴様は違うんだろ?

この文章も長文だなort

41 :_ねん_くみ なまえ_____:2008/12/20(土) 22:23:57 ID:???.net
ちなみにお前がしたのと同じ字をいれてみたが分かるか?

42 :_ねん_くみ なまえ_____:2008/12/20(土) 22:28:20 ID:???.net
>37
お前、まさかノートスレで叩かれて追い出された真性のキチガイじゃないよな?
文章が酷似してるんだが。長文が週間になると嫌われるぞ。

43 :_ねん_くみ なまえ_____:2008/12/20(土) 22:48:17 ID:???.net
俺のアイドル中江有里たんの名前を誤るとは許せん
謝れ 有里たんに謝れ

44 :_ねん_くみ なまえ_____:2008/12/20(土) 23:00:43 ID:???.net
俺>42に書いたけど、流石に違うかな?
あっちはsageを使うだけの分別はあったし。この低学歴の馬鹿はそれすらないから。

45 :_ねん_くみ なまえ_____:2008/12/21(日) 08:55:33 ID:qPdZhxYy.net
>あーあと、週4冊は別に多くない。貴様に読書の週間がないからそう感じるだけだ。
>少なくとも俺は学生時代から一日数百ページ読む人、というか文庫一冊を読む習慣を維持してる人だが貴様は違うんだろ?

それは、量としてはすごいとおもうが、今週は何を読んだんだ。どんな本を読むのか
興味がある。 量はそんなに読む必要はないから、質のいい本を繰り返し
読んだ方が良いだろう。尤も普通なら量が増えれば質も必然的に上がってくるものだが
読書は、全く受身に読むと、読書人でありながら、成長せずに、小さい人間のまま
という場合もある。
 そこで重要なのが「書く」ということだろう。読んだことを書いてみると、そこから
何を汲み取ったかが解る。良い本だと思って読んだものでも感想を書いてみると、以外に
書くことは平凡になってしまう。「よかった」「面白かった」「かんどうした」そういう
ことしか書けないものだ。 もっと低レベルになると愚痴や悪口しか汲み取れないこと
もある。


46 :sage:2008/12/21(日) 09:55:41 ID:H3sG9TTB.net
以外×
意外○

47 :_ねん_くみ なまえ_____:2008/12/21(日) 13:11:26 ID:???.net
>45
長文キモい
長文ウザイ

頭悪いから言いたいことを短く整理できないんだね?可哀相でちゅね?
口先だけの馬鹿は来るなよ。

今週?悪党パーカーの旧作シリーズと織田作、エドガー賞かな?
知らないだろ。

48 :_ねん_くみ なまえ_____:2008/12/21(日) 13:17:25 ID:???.net
>45
お前自身は読書する習慣がないくせに何を偉そうに講釈たれてんだ?
読書して書けだ?まず、てめえでやれよ。
無学無教養なお前が、他人に教えられる事なんざ何一つないんだよ。

49 :_ねん_くみ なまえ_____:2008/12/21(日) 15:02:37 ID:???.net
いい加減スレチも甚だしい
以後スルーな

50 :_ねん_くみ なまえ_____:2008/12/21(日) 15:02:44 ID:y+NSaYJB.net
> 今週?悪党パーカーの旧作シリーズと織田作、エドガー賞かな?
>知らないだろ。

 そういう類も読書のうちなのか?
そういう読書は何のためにするのだろうか? なにかを「知るため」なのか?

>無学無教養なお前が、他人に教えられる事なんざ何一つないんだよ。

仮に本を読んで教養があっても、考えることができないなら、脳みそはペラペラの
SDカードと同じことだ。
ゴミでもカスでも片っ端から溜め込んで、知識(ゴミ)だけがメモリーに残る。
それは「知っている」ことだろうか? 
 学ぼうとする心がけは良いとしても、対象を選ぶセンスがないとだめだ。


51 :_ねん_くみ なまえ_____:2008/12/21(日) 15:57:08 ID:???.net
いつからここは喧嘩腰スレになったんだw

皆が授業を上手く受ける秘訣は?

52 :_ねん_くみ なまえ_____:2008/12/21(日) 16:51:45 ID:???.net
自分が馬鹿だと気付かない馬鹿が、馬鹿のくせにノートをとる必要がないだとか馬鹿な事を長文で書いてるからな。

53 :_ねん_くみ なまえ_____:2008/12/21(日) 17:01:41 ID:???.net
>50
「悪党パーカー」
ネオ・ハードボイルド史上に名高いピカレスク小説の傑作シリーズ

「織田作之助」
太宰治、坂口安吾と並ぶ無頼派文士

「エドガー賞」
アメリカで最も権威のあるミステリー文学賞


無学な貴様が『知らない』だけだ。

54 :_ねん_くみ なまえ_____:2008/12/21(日) 17:04:00 ID:???.net
>49
すまない。俺もこれで気違いをスルーする。

55 :_ねん_くみ なまえ_____:2008/12/21(日) 18:31:55 ID:???.net
それにしても>50が選ぶセンスのいい対象を知りたいもんだ。

56 :_ねん_くみ なまえ_____:2008/12/21(日) 19:06:15 ID:y+NSaYJB.net
>無学な貴様が『知らない』だけだ。

「知っている」というのはそういうことなのか? つまり知識の羅列としてだ。
それはSDカードと同じことだろう。WEBを検索するだけでももっと気の利いた説明が
でてくるのではないか?

>それにしても>50が選ぶセンスのいい対象を知りたいもんだ。

 「文学賞」だの、「もっとも権威ある」だのに引かれて読むのはいいだろうが、その
結果が、「すごい有名な、権威あるところの、、、、、」を読んだのだとひけらかす
だけではつまらんだろう。
 

57 :_ねん_くみ なまえ_____:2008/12/21(日) 19:13:37 ID:???.net
つまり何も読んでないんだなWWW
どんなに頑張っても、お前がsageすら覚えない馬鹿な子供(←これ重要)なのは皆知ってるよWWW

58 :_ねん_くみ なまえ_____:2008/12/21(日) 19:22:26 ID:???.net
>つまり何も読んでないんだなWWW

残念ながら、意味がわからんようだな。
読めない者と読んでない者とで、その本の話をしても、話にならんからなー。
もうすこし楽に構えられんのか?



59 :_ねん_くみ なまえ_____:2008/12/21(日) 19:25:12 ID:???.net
だからさ、僕ちゃんは他人に読書しろだの、書けだの、偉そうに抜かしてるが自分じゃやってないんだろ?
馬鹿な子供が2ちゃんに張り付いて長文書いてりゃ、お父さんお母さんは悲しむよ。

60 :_ねん_くみ なまえ_____:2008/12/21(日) 19:43:23 ID:???.net
>58みたいな頭の出来の悪い少年が、利口のふりできるのが2ちゃんの悪いトコだな。

61 :_ねん_くみ なまえ_____:2008/12/21(日) 22:35:47 ID:???.net
い  い  加  減  に  し  ろ

62 :_ねん_くみ なまえ_____:2008/12/21(日) 23:35:00 ID:???.net
うん

63 :_ねん_くみ なまえ_____:2008/12/21(日) 23:38:42 ID:???.net
雑魚ども相手にしてもしかたないだろ。

64 :_ねん_くみ なまえ_____:2008/12/23(火) 16:31:11 ID:???.net
 低学歴の馬鹿はしかたないとして、高学歴の馬鹿は始末がわるいね。
本をしこたま読んで、大学まで行って、なほ馬鹿なんだから、可能性の
ない馬鹿ということだお。本を毎日1冊よんでもヤッパ馬鹿は治らんの
だね。


65 :_ねん_くみ なまえ_____:2008/12/23(火) 16:37:36 ID:???.net
>64
いい加減にしろ、ド馬鹿野郎ッ!!

66 :_ねん_くみ なまえ_____:2008/12/23(火) 17:01:48 ID:???.net
>64
あのね、君があの馬鹿な子供なのは文章読めばすぐに分かるの。
分かりやすい自演してないで、せっかくの休日なんだから勉強とか家の手伝いでもしたら?もうネットやるなよ。

67 :_ねん_くみ なまえ_____:2008/12/23(火) 19:45:54 ID:???.net
 今日は何よんだの?WWW

68 :_ねん_くみ なまえ_____:2008/12/23(火) 19:54:47 ID:???.net
WWW

69 :_ねん_くみ なまえ_____:2008/12/23(火) 20:04:30 ID:???.net
「 博士課程を修了しているのに、短期雇用で年収200万円以下、社会保険などにも加入
していないなど、不安定で劣悪な研究労働条件に置かれているポスドクは、1万5千人
以上にのぼります。
若手研究者がポスドクとして使い捨てにされる現状がこのまま続くと、社会の基盤を
支える科学・技術の継承・発展が困難になります。ポスドク問題は、日本社会の発展
にかかわる大きな問題です。このポスドク問題の解消をめざして、ノーベル物理学賞
受賞者・小柴昌俊さんを迎えシンポジウム「科学・技術の危機とポスドク問題〜高学歴
ワーキングプアの解消をめざして。。。。。。」


 小柴もなにかんがえてるんだか? 単純に高学歴の馬鹿がいるってことだけジャン。
馬鹿は解消なんてできないだろうに。
本人がやる気満々で毎日1冊本を読んでも、駄目なんだから、絶対無理。
ワーキングプアじゃなくてシンキングプアだろ。



70 :_ねん_くみ なまえ_____:2008/12/23(火) 20:30:32 ID:???.net
そんなに悔しいのかwww

71 :_ねん_くみ なまえ_____:2008/12/23(火) 20:36:03 ID:???.net
>67 >69
みっともないね。

72 :_ねん_くみ なまえ_____:2008/12/23(火) 20:46:25 ID:???.net
>69
( ´,_ゝ`)プッ

73 :_ねん_くみ なまえ_____:2008/12/23(火) 21:07:29 ID:???.net
お前、みんなに正しい勉強法(笑)教えてくれるんじゃなかったの?
なんで高学歴批判してんだよ。高学歴がワーキングプアなら、低学歴のお前はもっと悲惨だぞ。

74 :_ねん_くみ なまえ_____:2008/12/23(火) 22:59:36 ID:???.net
 高学歴なら頭が良いのが普通だろ。WWW
だから何かが間違ってるんだよ。

>お前、みんなに正しい勉強法(笑)教えてくれるんじゃなかったの?
 
 あなたにはアルバイトが正しい勉強法でしょう。 そこでぶたれたり、叱ら
れたりして躾をしてもらったら、かなり賢くなると思う。
 年収が200万じゃ毎日本買うの大変じゃない? 本よんで、意味があるんなら
ともかく、その分食費に当てた方がまし。 本読む時間を削って、アルバイト
したら?
 馬鹿な習慣はなかなかぬけられないから、しかたないけど、「悪党パーカー」
とかでもいいから、せめて図書館で日曜日だけにしなさいよ。

>低学歴のお前はもっと悲惨だぞ。
 
給料と頭力は例外はあるとおもうけど、大概が比例するだろうなー。
学歴と給料は何で比例しないんだ。
まあ学歴と能力が比例しないってことだろうなー。悲しいことだなー。
お金払って学校にいって能力つかないんだったら学校の鴨になっただけ。
それから毎日、本買って印刷屋の鴨。




75 :_ねん_くみ なまえ_____:2008/12/23(火) 23:24:02 ID:???.net
正直書きたくないが、一応教えてやるよ。

月収は46万5千円。プラス薬剤師手当が月々5万円。ボーナスはその4ヶ月分。
それが俺の稼ぎ。ま、低学歴な坊やに比べりゃ微々たるものだよな?

76 :_ねん_くみ なまえ_____:2008/12/23(火) 23:25:44 ID:???.net
あーそれから自分じゃアルバイト経験ないくせに偉そうな事は書くな。すぐにばれるから。

77 :_ねん_くみ なまえ_____:2008/12/23(火) 23:41:39 ID:???.net
>74
>頭力
ついに新語を開発したぞ。文章もメチャクチャだし、もうカキコしないで静かに消えた方がいいよ。

78 :_ねん_くみ なまえ_____:2008/12/24(水) 00:10:52 ID:???.net
>74もういいだろ?おまえの負けだよ。いい加減にしろよ。

79 :_ねん_くみ なまえ_____:2008/12/24(水) 00:17:40 ID:???.net
今の若い子は知らなくても仕方ないけど、悪党パーカーを馬鹿にしちゃダメ

80 :_ねん_くみ なまえ_____:2008/12/24(水) 00:41:24 ID:???.net
おやすみノシ

81 :_ねん_くみ なまえ_____:2008/12/24(水) 01:06:54 ID:???.net
>75
ワオー。薬をコチョコチョ混ぜるだけで多過ぎるだろ。
くすり糞倍、人の不幸につけ込んだボッタクリ世界だもんな。どうりで荒んでるわ。
しかしそういう商売をすると、良い死に目に合わんぞ。
そんな仕事なら200万が妥当じゃないのか?


82 :_ねん_くみ なまえ_____:2008/12/24(水) 02:19:54 ID:???.net
>81
悔しかったらなってみな

83 :_ねん_くみ なまえ_____:2008/12/24(水) 02:32:35 ID:???.net
>薬をコチョコチョ混ぜるだけ( ゚Д゚)ポカーン
無知ってレベルじゃねぇwwww

84 :_ねん_くみ なまえ_____:2008/12/24(水) 02:54:06 ID:???.net
>32 >37 >45 >50 >56 >58 >64 >67 >69 >74 >81
徐々に精神崩壊w

85 :_ねん_くみ なまえ_____:2008/12/24(水) 03:14:21 ID:???.net
>81
真面目な忠告。
もう何も書いちゃいけない。現実で勉強しろ。

86 :_ねん_くみ なまえ_____:2008/12/26(金) 22:21:40 ID:???.net
まだバカが暴れてんのか
もうこのスレダメだろ
いっそ削除依頼出した方がいいんじゃないのか…

87 :_ねん_くみ なまえ_____:2008/12/27(土) 01:53:09 ID:???.net
もう終わったよ

88 :_ねん_くみ なまえ_____:2008/12/27(土) 20:46:13 ID:OGdwuDZk.net
?

89 :_ねん_くみ なまえ_____:2008/12/27(土) 22:25:50 ID:???.net
カオスwww

90 :_ねん_くみ なまえ_____:2008/12/27(土) 23:34:44 ID:???.net
だから、もう馬鹿は消えたっての

91 :_ねん_くみ なまえ_____:2008/12/28(日) 17:52:29 ID:yytzITrj.net
 素早くノートを取って授業を全力でうけても、何が目的なのかだよ。
(医学部出身で作家の)高木けいし?だったか名前はわすれたが、彼によると
最近は病名判断なんかもパソコンの知識ベースを使えば殆んどやることはないと
いうか、あまり高度な知識や経験が無くてもできてしまう。そうすると医者の
役目ってなんだという疑問わいてくる。さらに医者が書いた処方箋に従って、薬
を混ぜるだけなんて、完全に機械的な仕事なわけで、そんなことをするために
素早くノートを取って全力で授業を受ける意味があるのか?ということだ。


92 :_ねん_くみ なまえ_____:2008/12/28(日) 18:25:58 ID:???.net
>91
まだいたのかよ。ageんなガキ。死ねブタ。

93 :_ねん_くみ なまえ_____:2008/12/28(日) 18:29:48 ID:???.net
>91死ね。

94 :_ねん_くみ なまえ_____:2008/12/28(日) 18:35:32 ID:???.net
>91
じゃあ君は医者と薬剤師になれるの?
ああ、その前に死ね。

95 :_ねん_くみ なまえ_____:2008/12/28(日) 18:45:57 ID:???.net
>91その作家は医学部出てても医者じゃない。そんないいかげんな知識を鵜呑みにして、2ちゃんに書き込む子供は死になさい。
今の医師・薬剤師の業務がどれほど複雑化して高度な専門職になっているか、そんなことも知らない子供は病気になって死になさい。

96 :_ねん_くみ なまえ_____:2008/12/28(日) 19:06:30 ID:???.net
>91
死ねよ

97 :_ねん_くみ なまえ_____:2008/12/28(日) 19:10:03 ID:???.net
>91
>処方箋に従って、薬を混ぜるだけ

なら細胞毒性の強い抗がん剤を被曝のリスクを背負いつつ調剤する勇気はあるのか?
しかもそれの使用法や各種薬剤の併用可否を医師に質問されて答えられるだけの知識があるか?
患者の体質は千差万別だから、本やパソコンで調べるなんて悠長な事は不可能だぜ?もしそれで間違ったら責任とるのはパソコンじゃないんだからな?

そんな常識ないなら死んだら?

98 :_ねん_くみ なまえ_____:2008/12/28(日) 19:55:54 ID:???.net
>91
死ねば?

99 :_ねん_くみ なまえ_____:2008/12/28(日) 20:07:29 ID:???.net
>>91
難解な縦読みだな。



早くかえれ

100 :_ねん_くみ なまえ_____:2008/12/28(日) 20:13:49 ID:???.net
>91冬休みだからって生き返っていいと思ってんのか?





死んでこい

101 :_ねん_くみ なまえ_____:2008/12/28(日) 20:53:03 ID:yHvADXd2.net
どうみてもVIPです本当にありがとうございました

102 :_ねん_くみ なまえ_____:2008/12/28(日) 20:56:16 ID:???.net
>101
どういたしまして。さようなら。

103 :_ねん_くみ なまえ_____:2008/12/29(月) 00:41:01 ID:g1H9YPYV.net
>知らない子供は病気になって死になさい。

簡単に人を殺すやつだな。


104 :_ねん_くみ なまえ_____:2008/12/29(月) 00:42:07 ID:g1H9YPYV.net
>なら細胞毒性の強い抗がん剤を被曝のリスクを背負いつつ調剤する勇気はあるのか?
>しかもそれの使用法や各種薬剤の併用可否を医師に質問されて答えられるだけの知識があるか?
>患者の体質は千差万別だから、本やパソコンで調べるなんて悠長な事は不可能だぜ?

 常識の無い患者はどうするんだ?「そんな常識がないんならしんだら?」ってことで、鼻糞混ぜ込むじゃ
ないだろな。
 
>もしそれで間違ったら責任とるのはパソコンじゃないんだからな?

 御前は間違って責任を取ったことがあるんか?
 
>そんな常識ないなら死んだら?

 御前みたいな危険な奴は、薬剤師免許を剥奪する。


105 :_ねん_くみ なまえ_____:2008/12/29(月) 01:03:56 ID:???.net
>103-104
死ね

106 :_ねん_くみ なまえ_____:2008/12/29(月) 01:12:04 ID:???.net
>御前みたいな危険な奴は、薬剤師免許を剥奪する

どうぞどうぞ御自由に
それより死んだら?

107 :_ねん_くみ なまえ_____:2008/12/29(月) 01:19:12 ID:???.net
冬休みだから馬鹿ガキは深夜にカキコですかWWW

sageも覚えられないくらいの頭だし、そもそも薬剤師うんぬんとか言える立場はねーんだよな、この馬鹿はWWW

108 :_ねん_くみ なまえ_____:2008/12/29(月) 01:24:30 ID:???.net
>御前みたいな危険な奴は、薬剤師免許を剥奪する

wwwwwwwwwwwwwwwww

109 :_ねん_くみ なまえ_____:2008/12/29(月) 01:27:55 ID:???.net
>104
何度も書いたが、君はもう来るな。



>御前みたいな危険な奴は、薬剤師免許を剥奪する
痛すぎ

110 :_ねん_くみ なまえ_____:2008/12/29(月) 01:33:01 ID:???.net
>103-104
馬鹿?

>御前みたいな危険な奴は、薬剤師免許を剥奪する
キチガイ?

111 :_ねん_くみ なまえ_____:2008/12/29(月) 01:44:36 ID:???.net
>103ー104

^^;

112 :_ねん_くみ なまえ_____:2008/12/29(月) 01:55:48 ID:???.net
>103-104
(  ゚,_ゝ゚)バカジャネーノ

113 :_ねん_くみ なまえ_____:2008/12/29(月) 01:58:25 ID:???.net
スゴイ!
>110-112の書き込み時刻、分のトコがぞろ目で揃ってるw


>104はいなくていいけど。

114 :_ねん_くみ なまえ_____:2008/12/29(月) 09:48:18 ID:g1H9YPYV.net
 御前等ほんとうに言語が貧弱だなー。
「馬鹿」とか「氏ね」とか。 薬でもやってるのか?


115 :_ねん_くみ なまえ_____:2008/12/29(月) 09:52:54 ID:g1H9YPYV.net
>なら細胞毒性の強い抗がん剤を被曝のリスクを背負いつつ調剤する勇気はあるのか?

 そういう御前は意見を述べる勇気はないのか?

二言めには「馬鹿、氏ね」だものなー。 
思考回路が短絡状態だよ。薬とかタバコとかゲームとかやめたら?



116 :_ねん_くみ なまえ_____:2008/12/29(月) 09:56:19 ID:???.net
俺高1だがヴィスコンティのヴァン・ゴッホとパーカーデュオをノート取りに使ってる
オプティマと88もペンケースに入れてるがあまり使ってない
そして携帯用にM320オレンジBBニブ、グリーンEFニブ
ボールペンはスターウォーカーを愛用
次はカスタム823コース森山モデルを買おうかと思ってる。もしくは漆

117 :_ねん_くみ なまえ_____:2008/12/29(月) 10:42:48 ID:???.net
>>115
論点からずれたレスしか出来ないお前は2ちゃんをやめた方がいい

118 :_ねん_くみ なまえ_____:2008/12/29(月) 11:17:07 ID:g1H9YPYV.net
omaedaro ronnten zureteu nounashiha

119 :_ねん_くみ なまえ_____:2008/12/29(月) 12:12:36 ID:???.net
>116
文具とそれを使ってる本人とがつりあっていればよいが。
てかスレち。

>118
ageんなカス。

120 :_ねん_くみ なまえ_____:2008/12/29(月) 12:14:53 ID:g1H9YPYV.net
脳なし下げんな!

121 :_ねん_くみ なまえ_____:2008/12/29(月) 13:11:48 ID:???.net
www

122 :_ねん_くみ なまえ_____:2008/12/29(月) 13:13:42 ID:g1H9YPYV.net
>>御前みたいな危険な奴は、薬剤師免許を剥奪する
>痛すぎ

びびったのか? こんどはトーンダウンじゃないか。
もう一度「死ね」っていってみろよ。「痛すぎ」って、可愛くなってんじゃねえよ。
もうIDは通報されてるんだよ。免許は剥奪。明日から土管にでも寝るんだな。
悪徳、薬屋め。
 気に入らん奴に毒もってるのは御前だろ。 人殺しー。
御前のような人殺しに薬剤師免許はやれんのだよ。


123 :_ねん_くみ なまえ_____:2008/12/29(月) 13:14:48 ID:g1H9YPYV.net
>121
kora

124 :_ねん_くみ なまえ_____:2008/12/29(月) 13:57:42 ID:???.net
そもそもスレタイからずれてる時点で、本来の論点からはずれている。
それに気付かずにいつまでも必死に長文書いてるからここまで叩かれてるんだろうが。

そして、確固たる証拠も無しに人殺しと決めつける短絡的な論法はやめることをおすすめする。

125 :_ねん_くみ なまえ_____:2008/12/29(月) 13:57:53 ID:???.net
>122
お前ゾンビだろ?色んな意味で。人並みに死ぬなんてできないじゃん。
あと、お前を叩いてるのは俺だけじゃないの。勘違いすると恥ずかしいよwww

126 :_ねん_くみ なまえ_____:2008/12/29(月) 14:02:40 ID:???.net
>122
冬休みだから馬鹿は丸一日2ちゃんかよww

死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね

127 :_ねん_くみ なまえ_____:2008/12/29(月) 14:06:32 ID:???.net
>118
×zureteu nounashiha
○zureteru nounashiha

ずれてうwwwwww馬鹿ザマーwwww馬鹿のくせにローマ字なんか使って調子こくからwwww小学生以下の知能じゃんwwwww

128 :_ねん_くみ なまえ_____:2008/12/29(月) 14:12:20 ID:???.net
>もうIDは通報されてるんだよ。免許は剥奪。

なに、この気違い妄想?ねえねえ、なんなの?

129 :_ねん_くみ なまえ_____:2008/12/29(月) 14:20:35 ID:???.net
>二言めには「馬鹿、氏ね」だものなー。 
思考回路が短絡状態だよ。
確かに短絡だよな。お前みたいな地球で最も存在価値のないチリとお馬さんや鹿さんを同格に扱うのは。

馬糞をおかずに鹿の糞を喰って死ねば?

130 :_ねん_くみ なまえ_____:2008/12/29(月) 14:23:04 ID:???.net
>122が可哀相に思えてきた…



屑は早く消えろ

131 :_ねん_くみ なまえ_____:2008/12/29(月) 14:36:40 ID:???.net
>122
こんなつまらない文を必死で書いてないで、勉強とか家の手伝いでもすればいいのに。。。親御さんがかわいそう。

132 :_ねん_くみ なまえ_____:2008/12/29(月) 15:57:44 ID:???.net
煽りあいはやめようや
せっかく興味深いスレタイなのに、口を開けばみんな馬鹿だの死ねだの罵詈雑言の嵐

スレタイにひかれて来たって、こんな様子じゃまともなレスなんかつくはずないよ

荒らしに釣られる奴も荒らし
せっかくID出してくれてるんだから、見たくなかったら透明あぼーんに入れようぜ

133 :_ねん_くみ なまえ_____:2008/12/30(火) 16:43:30 ID:???.net
良スレ発見
ここ大学の話でも構わない?

134 :_ねん_くみ なまえ_____:2008/12/30(火) 16:44:04 ID:???.net
う、うん…^^;

135 :_ねん_くみ なまえ_____:2008/12/30(火) 17:26:22 ID:???.net
>133
是非ともお願いします
m(._.)m

136 :_ねん_くみ なまえ_____:2008/12/30(火) 17:57:46 ID:???.net
>133
ここは糞壺だから、落ちたら、糞だらけ。

137 :_ねん_くみ なまえ_____:2008/12/31(水) 11:23:51 ID:???.net
個人的には黒板だけでなく、教師の話もノートに書くようにすれば理解が深まると思います。
実際にやってみると最初は難しいけど、慣れるとそうでもない。

138 :_ねん_くみ なまえ_____:2008/12/31(水) 11:45:10 ID:???.net
それが普通では?

139 :_ねん_くみ なまえ_____:2008/12/31(水) 12:08:12 ID:???.net
>138
以外とやれてる人は少ない。本気でやるとノート真っ黒になるよ。

140 :_ねん_くみ なまえ_____:2008/12/31(水) 12:34:10 ID:???.net
真っ黒じゃ読めん。

141 :_ねん_くみ なまえ_____:2008/12/31(水) 12:43:54 ID:???.net
>140
馬鹿?荒らし?釣り?

142 :_ねん_くみ なまえ_____:2009/01/04(日) 17:23:19 ID:???.net
読めんことないが、多少読みにくくはあるな

143 :_ねん_くみ なまえ_____:2009/01/15(木) 05:26:33 ID:2qjSFR6/.net
センター試験が近いなあ〜age

144 :_ねん_くみ なまえ_____:2009/09/07(月) 10:34:22 ID:KNf8Q9Hw.net
がんばれ

145 :_ねん_くみ なまえ_____:2011/02/22(火) 22:54:26.81 ID:VkOo/iuZ.net
アホ高校の授業に意味はなかった・・・

146 :_ねん_くみ なまえ_____:2011/02/23(水) 13:41:04.00 ID:1EdVQ+Ob.net
免許とかどうでもいいよ

147 :_ねん_くみ なまえ_____:2011/02/25(金) 23:12:12.19 ID:???.net
わろすわろす。めだたしめでたし。

ノート提出があるから取らなきゃ成績が落ちた。
ノート取る取らないは別に個人の自由だろお前らの成績をつける為にノートを取るなんてふざけ照るだろばかろう。
みたいに中学の時思ってた。じっさい俺は字が汚くノートに書くだけって感じだったからテスト前でも見直しはしなかった。
別に知りたい事やテストに出る事は参考書に載ってるし、深くしりたければ図書館でもwikiでも使えばすぐに分かるから授業は耳で聴いて覚える者になってた。

148 :_ねん_くみ なまえ_____:2011/02/28(月) 01:08:38.72 ID:???.net
黒板に書かれているのは先生の頭の中。
書いたこと意外にしゃべったことも含めて全て先生の知識。
それを自分用に書き直す(整理する)作業って大事だよ。
特にあまり勉強が得意ではない人にはね。


149 :_ねん_くみ なまえ_____:2011/04/16(土) 16:05:09.11 ID:???.net
>>4
> なにげに小話がテストにでたりする

分かるわそれ
先生のタイプにもよるけど出す先生はちょいちょい出してくるね

150 :_ねん_くみ なまえ_____:2011/10/10(月) 01:12:43.92 ID:???.net
未だにノートの取り方ってのがよくわからない…
中高の頃は板書を写すだけで、もちろん成績は悪かった。
大学の先生って板書なんてろくにしないから、
取りそびれて真っ白とかザラ。
今はようやく、先生の書いたことを写し取っていくっていう
感覚で、やっとノートに近づいてきたかなと思う。
工夫はペン1本、整えようと思わない、ぐらい。
色分けとかしないで鉛筆1本でざくざく書いちゃう。
回りの子はきれいな色のペンを何本も使って
すっきりきれいなノートをとってたけど、私には無理そうなので…

でも文学系だから何とかなってんのかも。
数学とか物理とかはまた違うんだろうね

151 :_ねん_くみ なまえ_____:2012/05/01(火) 12:17:54.78 ID:yUWrEkZW.net
御用の巣東大

152 :_ねん_くみ なまえ_____:2012/09/11(火) 20:05:34.79 ID:Ku0cLgJ7.net
勉強嫌い

153 :_ねん_くみ なまえ_____:2013/03/25(月) 00:29:22.18 ID:???.net
学部3年までは授業ごとにノート作って、それにノートとればそれでよかった
学部4年以降は、しっかりノートをとる性質じゃないセミナーを聞くようになった
レポート用紙数枚にメモして、紙が増えたら製本する
ってのを数年続けたが、どうも具合がよくない
4月からは100枚のA4ノートにどんな講演も講義も(汚くて良いから)メモして、
後で必要なものだけまとめ直すようにしよう
と思ってるんだが、他に良い方法知らない?

154 :_ねん_くみ なまえ_____:2013/03/25(月) 00:38:01.75 ID:t5EvhrsM.net
ageなきゃ誰もこねーな

155 :_ねん_くみ なまえ_____:2013/03/27(水) 10:09:29.62 ID:???.net
それでいいんじゃね

156 :_ねん_くみ なまえ_____:2013/11/26(火) 23:12:44.40 ID:8knVHeDW.net
猪瀬は長野高校卒

157 :_ねん_くみ なまえ_____:2014/08/19(火) 21:34:19.34 ID:zadYY2xu.net
     .. :.   :.    .:  .: : :. ... .:.. .    :
     :     :   . : ,:: -──‐- ::、:.... :
      :.      ::, ‐'´         `'‐、:..: .   . .
       .:  :/                  \::  :
   . : : .  . :, '         ,.ィ、、        ヽ:..:    
  ::    :./          ,/ / { ヽ. 、     ヽ!:.   
  :.    : i        ,イ/ ./  ヽ ヽ\  ヽ.l::.     
    : .  ::i       ,ノノ     `  ) \ヽ !|: :
     . ::|         l|二ニ=ーッ'' ゝ-=ニ/ヽ}リ:.   
     : :!     |  || 、ヽノ    、 ソ ,/|シ'´ : .   
    . : ::ヽ!   l  l.ゝ  ̄     , ̄ { |'´  . :.   いけファンネル!
  .. .:    ::\ヽ. l   |      r==、    ノ !:. . :.
. :        ::`‐ゝ.l   !、   `ー_'  ./|l |:      
 .:       :: , ィ'"´ ̄ ̄`~`''‐、-‐ '´. :: | |::. : .      
 : :    : / /            \: .   :|.|:   :.    
  ::   :: , '   !              ヽ:  :|!|: .   : .     
  :  : /    |              ヽ: : !|:    : .
   :: /    ヽ  -─‐==      ヽ:: !.:  . :

158 :_ねん_くみ なまえ_____:2015/05/04(月) 10:07:07.95 ID:???.net
今にも落ちそうなスレだが書かせてもらおう
>>21がすごくためになった。と。

159 :_ねん_くみ なまえ_____:2015/05/20(水) 07:50:26.52 ID:hjCKAbOc.net
マンガンジ

160 :_ねん_くみ なまえ_____:2016/01/15(金) 22:52:19.94 ID:zMPCOska.net
弘子

161 :_ねん_くみ なまえ_____(東京都):2016/05/12(木) 17:37:31.67 ID:h0C9+bFr.net
小山

総レス数 161
36 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200